消費税 賛否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょっと待て名無しが今何か言った
消費税率もっと上げようよ
2けんすう:05/02/02 17:13:24 ID:DMeA1KIF BE:38945096-#
何のために?
3ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:16:29 ID:??? BE:96406496-
外国人や不法労働者、脱税してる人からも税金を取るため。
サラリーマンだけが多額な税金を納める仕組みはもう時代遅れ。
4ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:19:29 ID:??? BE:17366483-
直間比率のチョの字も知らないマスコミが多すぎる。
5けんすう:05/02/02 17:32:48 ID:DMeA1KIF BE:5770324-#
所得税とかを引き下げて、
その代替として間接税で税収を得るということなのかな?
6ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:39:33 ID:??? BE:17853825-
>>5
それでもいいです。
私は個人的には、所得税は今のままで、消費税だけ上げても良いと思っています。
増えた税収で教育や福祉にもっと税金を使って欲しいです。
7ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:42:23 ID:??? BE:11043465-#
>>3
意味がちょっと・・・消費税を上げればサラリ−マンにとっても増税になると思うんだけど。
国が、消費税を上げたいのは税収を増やしたいだけだと今の財政は半分ぐらいが借金
みたいなものだし。

あと、消費税を上げるので困るのは高所得層ではなくて低所得者層だと思うけど。
8ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:46:21 ID:??? BE:114259788-
>>7
>消費税を上げればサラリ−マンにとっても増税になると思うんだけど

そうですね。それは仕方ないです。

>消費税を上げるので困るのは高所得層ではなくて低所得者層だと思う

その通りです。私はそうするべきだと思います。
その分、福祉を向上させればいい。
9ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:47:32 ID:??? BE:32258055-#
高額の商品のみ税率を上げるという手もある。
10ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:49:42 ID:??? BE:80338695-
>>9
私が消費税を求める一番の理由は、国民だけでなく 益々増えつつある外国人や不法労働者から税金を取りたいからです。
だから高額商品より、全ての消費につけた方が効果的かと思います。
11ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:49:46 ID:??? BE:8835438-#
問題は、それが福祉に回るかということじゃないかと。
福祉目的税にするなら考えてもいいかなとは思いますが・・・
後は、景気への影響かな。
12けんすう:05/02/02 17:52:13 ID:DMeA1KIF BE:14424645-#
>>6
大切なのは税収が増えるのではなくて、
税金をいかに効率よく使うかだと思っているので、
安易に税収が増えて問題解決をすることには
ちょっと反対だったりします。
100増えても、結局20くらいしか活用しないのだったら
いっそしないほうがいいという考えですね。

>>7
日本は他国に比べて消費税が低くて
所得税が高い。
よって、勤労意欲が失われたりする。
サラリーマンの負担が大きい。

なので、所得に関係なく広く小さく税収を集めよう、
ってことなんじゃないかなぁ、と思ってしたりします。
13ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:54:21 ID:6SAg3mlN BE:7087924-#
>>10
不法労働者が日本で得た利益を日本国内で消費せず、
海外へ送金してしまうような場合、消費税を上げたとしても、
税金は取れないと思うのですが、いかがなものか。
14ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:55:12 ID:??? BE:64271366-
>>11
税金の使い方もまた、消費税問題とは別に考えていくべきですね。
15ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 17:56:14 ID:??? BE:21424526-
>>13
不法労働者も日本国内で生活する上で、最低限の消費はするでしょう。
せめてそれだけでも取りましょうよ。
16ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 18:31:00 ID:??? BE:14717074-#
>>15
いくら不法労働者だからって爪に火灯すような生活してる連中から
根こそぎ税金取るために消費税あげなくてもいいんじゃ・・・
別に違法は違法なんだから人権うんぬんとか言うつもりはないけどさ

あげれば国民や真面目に働きにきてる外国人労働者にもしわ寄せがくるわけだし
それが要因の一つとしてさらに景気の低迷を招いたら損するのはあなたのいうリーマンでしょ
金はあるとこからとろうよ、その不法入国を手引きしてる連中とつるんでる暴力団とか
送金してる奴が多い(と言われている)パチ屋とか、風俗オーナーとか
17ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 18:33:11 ID:??? BE:37492237-
>>16
>その不法入国を手引きしてる連中とつるんでる暴力団とか
>送金してる奴が多い(と言われている)パチ屋とか、風俗オーナーとか

消費税が一番効果的と思う
18ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 18:33:43 ID:dzVBDbgg BE:13024962-#
>>12
↓をご覧ください。
ttp://www.nagoya.nta.go.jp/keijiban/taxnet/kekka_1/02/syotokuzei.htm

所得税が高いのではなく、平均収入が多いので必然的に高いように見える...
との言い方が正しい。
どっちにしても我が国の使い方はちょっと不透明。
19ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 19:14:18 ID:??? BE:19878269-#
37%と言うのは課税所得が1800万以上じゃ?

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~mkikuchi/syotokuzeinosikumi.htm
20ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 20:00:19 ID:5Z5MJFro BE:34344386-
>>17 現金廃止で全部信用取引と振込にすればいい。
但し、破産者のみ現金使用を許可。
21けんすう:05/02/02 22:43:52 ID:DMeA1KIF BE:18030555-#
>>18
直間比率っていうものを
そんなに理解していないのですが
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/015.htm
直接税と間接税との比率を考えると、
イギリス、ドイツ、フランスに比べて、
差が大きいからそれを縮めよう、
という意味なのかな?と思っていたりします。

所得税率はそんなに高くはないんですねぇ。
22ととまる ◆toto/yp6zM :05/02/02 23:19:27 ID:ZqKjLF2z BE:73344858-
消費税あるとうざいけど無いと税収面で問題があるんでしょ
いやだね こんな状態…
23処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/02 23:25:23 ID:AMfhpnDX BE:71588096-#
価格によってかける税率を上げるとか。

1万円未満3%
10万円未満5%
100万円未満7%
1000万円未満9%
1億円未満13%

あと、いい加減あのデタラメな酒税も
どうにか見直すべきかと。日本だけだよ。
ビールに税率40%もかけてる国。
24けんすう:05/02/02 23:28:22 ID:DMeA1KIF BE:40387687-#
日露戦争の時の一番の税収入が酒税ですよ。
財政収入の1/3が酒税だった時代もあるわけですよ。

日本人は酒飲みで成り立っている国だから
きっとしょうがないのです。
25処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/02 23:38:10 ID:AMfhpnDX BE:46400257-#
間接税だと、どうしても低所得者への
負担が増えるから、酒に関しては大衆酒への
税率を下げ、高級酒への税率を上げる、ってのが
妥当らしいんだけど、

ビールへの酒税の高さは、もともと過去にビールが
大衆酒ではなく、高級酒の部類に入っていたという
名残と、そこまでビール税への知識が乏しい
消費者を逆手にとったものだからな。消費税と同じく、
酒税も価格表示の際に記載してくれれば、ある程度
警鐘を鳴らす事はできそうだけども。
26けんすう:05/02/03 00:01:42 ID:yBcYufH8 BE:19473539-#
>間接税だと、どうしても低所得者への
>負担が増えるから

最近、これは正しいのか?っていうのを思っていたりします。

間接税が高くなると

金持ち・・・得する
中流・・・くるしい
低所得・・・くるしい

なような。
2718:05/02/03 00:07:42 ID:a6R/U74U BE:26050638-#
>>19
おぉ補足thx、仕事中とは言えdでもないミスをしてました...orz

>>21
たぶん直間比率云々は表向きの話で、
本音は「今までの上乗せ型(金持ちから搾取)から底上げ型(みんなから搾取)にしよう」って事でしょうね。
消費税上げ論はやむなしと思うけど、本音は>>22,>>26に禿同。

>>23-25の話は、↓を見ててなにげに納得出来ました。
ttp://www.brewers.or.jp/data/t03-syuzei.html
28ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 00:17:39 ID:J+A7X7DM BE:15947036-#
>>26
中流が入っただけじゃねーか、などと突っ込んでみる。
やはり高所得者優遇、低所得者圧迫ということは変わりないような気が・・・。

だからといって、不平等感を解消するために>>23のような税率に設定すると、
高所得者は国内で消費しなくなってしまうんじゃないすかね。
高所得者のみならず、中流や低所得者にも、
「安物(アジアからの輸入品)は国内でもいいけど、高級品は海外で買った方が得」
みたいな考えが根付いてしまい、結果的に国内産業の衰退に繋がる恐れがあるのでは。
29ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 00:52:40 ID:??? BE:80339459-
消費税率アップすると、自分達が損をすると勘違いしている方が多いようですが、それは違います。
今まで普通に税金を払ってきた真っ当な国民は、真っ当に税金を支払ってこなかった非国民から納税させることで 結果的には得をするのです。
消費税は>>17の人たちからも、脱税している人たちからも、平等に徴収されます。
消費税は真っ当な国民が損をしないための税金徴収システムなのです。
日本人はそれをもっと理解するべきだと思います。
30ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 01:05:54 ID:??? BE:12614764-#
>>29
その得をするのがどのくらい先かって話で・・・
目先のことばっか考えるのはダメなんだろうけど、先の得より今は目先の小銭が
減る方がやだなぁ・・・お金ないし
消費税あげると同時に景気もあがるようなら全然一向にこれっぽっちも構わないんですが

暴力団やらパチ屋やらから金を絞る方法って消費税以外に全然ないわけじゃないと思うんですが
あるんだったらそっちでやってほしい、具体的な法律関係は全然わからんからなんとも言えないけど
31ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 02:03:22 ID:??? BE:26779853-
>>30
税金逃れする人のための特別な法律は、すぐに網の目をくぐって逃げられてしまいます。
常に新しい法律で固めなければなりません。
消費税が一番確実なのです。
3218:05/02/03 04:02:21 ID:a6R/U74U BE:78149489-#
ちょっと待った、先ずは↓をご覧ください。
ttp://www.nta.go.jp/category/shinkoku/data/h16/2624/pdf/01.pdf
議論の前にまず消費税のお勉強をしなくては。

↓は納める人向け講座。
ttp://www.geocities.jp/syou_chan_130/
意外と仕組みを詳しく知らない人って多いかも、って俺だけ?
33ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 18:13:27 ID:??? BE:52599348-
さっさとODAをやめるか金額を絞って浮いた金で国債の返済にでも使うのです
34ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/07 23:33:02 ID:Nk2m2D4A BE:63590584-#
消費税のような誰にとっても税率が同じ税の税率を上げると
ただでさえ最近問題になってきている貧富の差がますます
広がるのでは…。上げるとすれば累進課税的な税を上げた方が
まだ一般国民にしてみればマシだとは思いますが、それよりも
まずは無駄遣いを無くすことでしょうね。低所得者には確かに
働けるのに働く意思がない、怠慢な人々も含まれてはいますが
そうでない、一生懸命働いても低所得な人も多数を占めるわけ
ですからあまりこれ以上貧富の差を広げるような政策をするのは
私は反対です。下げろとは言いませんが消費税増税に関しては
当分見送った方が良いかと思います。
35ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/09 09:35:45 ID:??? BE:26780235-#
>>34
累進課税や無駄遣いを無くすことでは >>3が解決されません。
消費税の基本は、納税逃れを無くすことです。
36ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/13 09:14:07 ID:??? BE:56362695-#
高額消費は国外に逃げるけど、低額消費は逃げられない。
「金持ちから取る仕組みを用意できなかったから貧乏人から取ります」ってことだな。
37yuki ◆RevGiOKgRo :2005/03/23(水) 22:42:05 ID:Ph2eGPRI BE:43358382-##
消費税onlyにしろよ。>ニッポン
38ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/23(水) 22:54:38 ID:p9i+nQ+P BE:46903875-##
>>37
日本は最も社会主義的な資本主義国家ですから。
39ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/24(木) 03:48:45 ID:??? BE:15279672-#
>>37
それはあまりに過激ですね。
17年度租税収入予算額約40.6兆円
消費税約9.56兆円
これを全て消費税とすると、4倍以上にしなければなりません。
税回避で問題になるのはクロヨン問題ですね。
サラリーマン所得の捕捉率は9割だが医師や事業経営者の所得補足率は低い。自営業の中には
全く税を払わずに外車を乗り回してるなんてことも起こるわけです。
赤字申告すれば可能です。どこから収入を得ているか、なかなか
捕捉できないんです。こういう人たちにとってみれば所得税がなくなれば
余計に喜ぶでしょうね。
所得の大きい人たちにとって生命維持に必要な消費は割合が小さく、
消費税の上昇もそれほどの痛みはないわけです。
むしろ、土地やら高額のものの消費に余り税がかかり過ぎると、売れ行きが
悪くなり消費水準は低下し、経済は低迷すると思いますが・・・
不法労働者も生命維持のための消費は日本国内でしてる訳で、その分の消費税
は支払ってますよね。しかも、低賃金で雇い主に搾取されて。搾取分は雇い主
にとって収入増になりますよね。この部分は闇で処理されるでしょうから、
これには課税されません。消費税を上げてもまったく課税されない部分です。
>>3の問題は解決されないと思いますが。
所得税だけでなく、法人税も直接税です。その辺のところは考慮されている
のでしょうか。
>>38
純粋な自由主義であれば消費税の上昇は消費の減退を招くので、これに反対
することになります。だから消費税を上げないからといって社会主義的だとは
言えないはずですよ。
40ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/24(木) 22:34:55 ID:??? BE:74018939-
>>34
同意。
41段造 ◆b5w5DanzOU :2005/03/25(金) 19:37:59 ID:a+w9ftgR BE:51610188-#
福祉といってもなー、なんか在日に偏っているみたいなイメージがあるし。
そもそも
1,不公平税制
2,税金の無駄遣い
を何とかしてから、それでも足りないから、ってのが筋だろうと思うけど。

42段造 ◆b5w5DanzOU :2005/03/25(金) 19:44:14 ID:a+w9ftgR BE:12902944-#
消費税は良い税なのか。
税の評価は次のように行われるのが一般。
1,資源の最適配分
 1)消費者から採って福祉関係に廻すことが妥当なのか。
   無駄遣いやら一部特定の者に偏っている現状を更に助長することにならないのか。
 2)税金は経済活動に対して中立的であるべきだ。
   我が国の消費税はEUのような付加価値税でないため、企業の垂直統合を促し
   中立性上好ましくない。
2,所得再分配をよく達成できるか。
  我が国の消費税は食料品にも課税されており、逆進的であり、良くない税である。
3,経済の発展
  こんな時期に消費税を上げたらどうなるのか。火を見るよりも明らか。

こんな検討もしないで、消費税を上げようとするのは、やりやすいから、という理由だけだろう。
それ以上でも以下でもないと思う。
43ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/25(金) 23:33:15 ID:kebSmh79 BE:90625695-#
>>42
消費税、いんじゃねえのか。

いっぱい使った香具師がいっぱい払う。理にかなってる。
44ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/25(金) 23:37:50 ID:kebSmh79 BE:98681677-#
なんなら、他の一切の税を止めて、全部30%の消費税なら、
大歓迎。で、1億、1千超える高級品は50%。そのほうが、
漏れにとっては公平と思える。

45 ◆GUNBOYdbqE :2005/03/26(土) 00:28:52 ID:5ZmuxeUz BE:76869656-#
歴史を勉強するとここが理解できる
とききました。
マジデ
46ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/26(土) 00:37:43 ID:A30k5Ir7 BE:39893459-##
平等だ それだけ
47チャベス808 ◆v9m5gSYNO. :2005/03/26(土) 01:38:19 ID:??? BE:70884285-#
インポート家具とかブランド品とか、ゼータク品に
30%ぐらい消費税付けちゃえばいい。
48ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/26(土) 02:27:37 ID:??? BE:147420397-
消費税の外税表示の強制は、販売されるものの種別によって税率を変える前振りに違いない!
(去年はそのために連続で徹夜したぞ!畜生!!)

高級品にはより高い消費税を!


・・・昔、物品税ってのがあった気がする。
物品税は贅沢品は高率で安いものは低率だが、これが消費税に切り替わる事によって
贅沢品が安く買えるようになるよ、みたいな解説をNHKでやってた・・・記憶が・・・
49懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/03/26(土) 05:52:56 ID:9w6bNnsT BE:67696447-##
まず、自分の手取り支給額を出して、それに5%を掛ける+所得税を計算する。
その結果でた額と
>>39
の理論によって、所得税0、消費税20%で計算してみる。
すると、消費税20%のほうが、税金額が大幅に上回ってることに気づく。
たとえ脱税者がいようとも、今の税制のほうが、低所得者にやさいいのが判る。
自営業だの暴力団だの、不法就労だのは、腹が立つ話だが、少数派に過ぎない、それに税を課すために
多くの労働者が負担をして、高収入者が楽になるのでは、賛成しかねる。
日本の高収入者の多数派って、結局はリーマンだから、彼らはちゃんと税を納めてる。しかもたくさん。

まあ、これは、社会主義的な考え方だが。
日本はそういう国だし、それでいいと思う、日本のスラム街なんて見たくない。
50ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/27(日) 20:45:22 ID:??? BE:32897434-#
>>49
激しく同意。
51ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/27(日) 20:56:25 ID:??? BE:6627029-##
>>49
なんか自営業に、いい思い出がないのかな?
52通りすがりのアンチャン:2005/03/28(月) 18:32:29 ID:HxBSnJ7V BE:9677726-#
>>43
個人レベルで考えるとね。
ただ日本国というレベルで考えると多くの問題がある。
53test:2005/03/29(火) 22:02:37 ID:o0evDCpR BE:103454249-#
aa
54ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/30(水) 01:17:57 ID:u7uWvnvR BE:65707193-#
地域によって消費税の税率を変えれば良い。
人口過密地域では高く、過疎地域では低くする。
55あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2005/04/03(日) 21:07:57 ID:2mMv1d3D BE:24058139-##
なんかね
税上げる前に財政の支出を見直せとか
それはまっとうな意見だと思うけど
政府も国民も、国のバランスシートを理解している人はほんの一握りってことが
根本的な問題だと思う。

俺はマンション暮らしなわけだけど
年に1回管理組合の総会があって、
当然のように管理組合のバランスシートが配られ
毎月払う共益費がどのように使われ、積立金がいくらあって・・・ということを
事細かに説明を受ける。
おかげで、毎月払う共益費の行方はいち住民として理解できている。

ところが、税金はどうなのか、というと、
徴収する方も納める方も、大概どんぶり勘定なのではないか。
マンションの共益費とは規模も複雑度も桁違いであることは理解しているが、
バランスシートを理解しやすく情報公開するシステムが全く欠如していると思う。
あるいはあえてそういうモノは作らないようにしている。ナアナアで済ましている。

おそらく消費税の高い国、北欧あたりでは、
そういうシステムがうまく動いているからこそ、
高い税を納めることに国民が納得しているのではないか。

そういう情報は公開している。お前が知らないのが悪い、という人には
じゃあなんで理解してない人がほとんどなんだ?と問いたい。
56ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/03(日) 23:50:18 ID:soYT1Rv4 BE:13097243-#
スウェーデンでは地方分権が非常に進んでいて、自分の住んでいる町の自治には
住人がかなり関心が高い。以前テレビで放送されていたが、大学生や大工さん
会社員等々、多種多様な人が市議を勤めている。だからお金の使いみちにも
厳しい目が向けられる。そして、自分たちの生活を良くする為に税金が投入される。
高い率で徴税されても、自分達自身のために用いられるのだから国民は納得できる。
しかし、日本では特別会計などの制度もあり、余程、注意して見ないとお金の
動きが分かりにくい。ましてや税金が自分達の生活に生かされているという
実感が持ちにくい。今日の新聞には20年後は所得の4割が税や社会保険の負担と
して徴収されるという記事が掲載されていたが、果たして4割で済むかどうか。
中央政府は国民生活を真剣に考えているのか極めて疑問だ。官僚達も自分の利権
を確保するのに躍起になっているようだ。一般国民を「下々の者」などと言う
官僚に公僕の自覚は全くない。国民自身、自分達の生活を良くしたいならば
他人任せにせずに真剣に考えなければ、ますます自分達の取り分は少なくなる
だろう。>>55の言うように、国の予算を理解していない人が多いのは、やはり
一般の人々の生活とかけ離れて関心が持てないからだと思う。毎年、一般会計
予算は新聞に掲載される。これをどれほどの人が見ているかは分からない。
57養老 ◆UgY05YocbU :2005/05/03(火) 00:40:30 ID:A8GIzi+y BE:27980328-
消費税はもっと非課税品目を設けるか、二段階比率にすべき。DVDレコーダ
ーと米の消費税率が同じなんて間違っている。
58ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/19(木) 03:49:10 ID:mgJQBuPY BE:159911647-#
> 二段階比率にすべき。
物品税みたいなものですね。
59ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/19(木) 15:17:18 ID:mclQVUmE BE:36465252-###
C
60ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/19(木) 20:45:31 ID:KFSY/uRf BE:7362454-##
実際に、これ以上増税するとしたら消費税をあげるしか方法がないんじゃないかな?
所得税を、いくら弄っても大幅な税収増を実現するのはムリだろうし。
所得税が、一番上げやすいのだろう。

しかし、これから税金のバランスシ−トと云うのはますます訳の分からないものになって
行くんじゃないかと思う。
これからの政府(官僚)は、組織としては小さいものになっていくんだろうが・・・権限(権益)は維持
されるのだろうと思う。
多くの組織は、民営化され補助金でそれらを支配下(?)におくのではないかな、そして補助金
という形で下に落ちた税金の使い道はますます不透明に。
更に責任の所在もますます不透明に・・・
61ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/10/06(木) 09:41:30 ID:1LyjStf/ BE:131414696-#
課税対象の商品や税率まで踏み込むべき
62ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/05/05(金) 14:59:12 ID:Kdg5JT9M BE:139802764-#
食料品、家賃は非課税にしてください。

消費税・非課税 家賃・光熱費・食料品
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1146785434/
消費税・非課税 家賃・光熱費・食料品
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1146785434/
63ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/05/08(月) 07:35:17 ID:LKBK5fqT BE:81614232-#
正直、反対です。福祉分野に限った増税も守られなかったし。
64ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/02/09(金) 02:00:57 ID:+zGgwE8z BE:42531326-2BP(40)
どんどん上がっていきそうだ
ふぅ
65ちょっと待て名無しが今何か言った
見てはだめ
 成功は常識の外にある
 http://sky.geocities.jp/bolonestjim/