66 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/23 16:43:12 ID:uPGmCsKw BE:36482663-
個人的に地デジ化は賛成ですが、これは反対する人がいるのも納得できます。
チューナが高いうえに、これといった利点もありませんから。
ただ、周波数変更は必要だと思います。
すべてUHFに移してしまえば、テレビ見るだけならアンテナも1本ですみますし。
>>1 やめたほうがいいさ。
テレビ局が儲かるんだよ。
あんなの別になくてもいい。
インターネット放送始めたほうがよっぽどいいぞ。
技術的には無理ではないし。
68 :
◆MIPS.kHN86 :05/02/23 17:21:04 ID:pPYUbUzE BE:3492364-#
インターネット放送は実質的には無理なんじゃないかな。
放送や映画のコンテンツがHDになるのは世界的な流れのように
思えるので、それを地上波で放送できるので、デジタル化するのは
良いと思うけどな。
ゲイツはやると言ってるけどな。<IPTV
そんなことより
そもそも最近の番組を見たいと思いますか?
>>70 報道番組だけなら…と言いたいけど正直民放のはもう駄目。
バラエティーも何時からこんなにつまらなくなったんだろう…。
CS、スカパーが見れる環境にあるのでわざわざ見る番組を事前に
選択してまでして見ようと思う番組なんてありませんね。
BSデジタルもあんまり縁のある話としては捉えていません。
72 :
カレ・ド・ショコラ ◆DEJIkOxAYw :05/02/26 23:10:33 ID:EN+MbHJG BE:113501287-#
ド田舎長野にはテレビ東京系がないので、BSDは重宝しています。
長野市北部や東信、新潟県南魚沼などでは直接在京局が受信できますけどね。
私の環境では、運がいいと時々入感して映る程度なので実用性ナッシングですが・・・。
73 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/27 12:20:16 ID:oqDzTMhm BE:108019788-
>>71 多チャンネル化して流す番組が増やせるけど
番組の品質が今でも低下してきてるのに、とても品質を維持できるとは思えないね。
年中ニュース流すのとプロ野球中継を隔離するくらいだろ。
地デジにかける費用のせいで番組制作が逼迫するんじゃないかとも聞くし。
とくに地方局とかは大丈夫なのかね。
BSDは悲惨の一言だよな
テレビショッピングやら再放送やらばかりで話にならない
映画も同じのばかり繰り返しやってる
BSDオリジナルのドラマなんか見られたもんじゃない品質だし
新耳袋とケータイ刑事ぐらいしか見てないよ
あとはもう終わっちゃったけど68とか恋する日曜日あたりがソコソコ新鮮だっただけだな
地上波は相変わらずでとくに良くも悪くもなってないと思うけど、HD放送が少な過ぎてつまらない
もう地デジが始まってずいぶん経つのにHD放送の枠が少な過ぎる
額縁が画面に焼き付きそうで不安になるぐらいに額縁ばかりだ
75 :
◆kvVZpUk/CE :05/03/17 12:44:27 ID:JqoXGxHn BE:82932285-
最近のテレビはおもしろい
76 :
◆kvVZpUk/CE :05/03/17 13:03:20 ID:JqoXGxHn BE:37320629-
特にテレビ朝日とか、最近おもしろいと思うんですが、
堀江さんはなぜかフジに固執してるみたいですね。
やっぱり支配権を握ることを目的としてるんでしょうか‥
77 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/17 17:11:13 ID:ILq6VUFi BE:43142887-#
test
げ、トリップみたいなIDが付いてる・・・・・_| ̄|○
79 :
飛魔人 ◆YF9K7.raq. :2005/08/19(金) 17:33:38 ID:UMWsCR0x BE:409666368-
最近のテレビだのDVDレコーダーだのは
理不尽な規格なんかが多すぎる
80 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/20(土) 14:11:08 ID:oSANxBgF BE:152879663-
デジタル放送ってこんななのか。。
だいぶ思ってたのと違うなぁ
ほんと時代を逆行していってる感じ
コピー禁止なんてしても
誰も得しないと思うんだがなぁ?
>>1 一応推進派です。金が無いのでまだテレビは買ってないが…。
82 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/15(木) 06:44:05 ID:7ofl/25A BE:400507968-
いちいちTV買わないといけないから反対。貧乏人の事を考えてほしぃ
コピーワンス単体だけで考えると損に感じるけど
デジタル化はメディア論として考えると根が深いよ
現行体制のメディアに慣れてしまうと理解できない面が多い
まず放送の垂れ流しの概念が消える、見たい時に見れる様になる。
滝の様に流れ出る番組を捕まえに行くのではなく
水汲みの様に自分から番組を拾う格好になる
こうなると家庭で、音楽・映像・娯楽を購入できる様になり
この映画いいな、と思ったら直接買えばいいのです
これがコピーワンスの利点の一面
購入する形体なら広告なんか入れるな、となる訳ですが
広告がないと無料で配信できない。
そもそも、保存した番組のCMを一々見るのか疑問もある
これが現行体制のムニャムニャ・・・・な所
それとはまた別の問題に光回線がある
伝送路として劣ってないのだから光回線で番組を流しちゃえばいい
こうなると、デジタル電波と光回線、似たのを二つ整備してどうするんだ?
つーか好きな時見れる分、光回線の方が優位じゃないの?
光回線から受信できるテレビの方が便利では?
と、色々とヤバ気な空気が漂ってる
>>85 んなこたー知ってる。ヒントとか偉そうにしなくて良い
>>86 知ってたら一言ぐらい触れてもいいんじゃない?
88 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/28(火) 19:16:32 ID:QGs3biOr BE:588521276-2BP(100)
>>59 ARIBはきっと量子暗号技術を要求するよw
>メモリ上でアプリケーションが暗号化されたデータをデコードし、
>GPUに転送する際の動作をチェックし、規定外の動きをするアプリケーションからコンテンツを保護
そんなもの、OSを仕込むなり、チップセットを細工するなりで・・・抜け道がありそうな気がしない?
富士通はARIBからの天下りを受け入れているのか?w
>デジタル波はアナログより高周波なため直進性が強い。送信アンテナの高さが下がると、当然電波の到達高度も下がる。
>ビルが電波を遮る地域においては、放送受信ができなくなる世帯が増加する。つまり、新たな難視聴地域を生むことになるのだ。
これは、ドコモのMOVA800MHzとFOMA2GHzで電波状況が明らかに違うことを消費者が認識していることから
同様な問題がこれから続出・・・?もう続出?してる?
90 :
◆bRryyIeLn. :2006/12/02(土) 16:24:31 ID:lts1A6W6 BE:284665128-2BP(100)
白黒放送からカラー放送に変わる時は白黒テレビでも受信できたらしいね
91 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/04(月) 02:09:09 ID:OZYzHDQj BE:184374252-2BP(0)
>>84 光回線を使った地デジ配信サービスで既ににこんなのもあります。
スカパー光
http://ja.wikipedia.org/wiki/スカパー!光 ケーブルTVのサービスを光でやってるイメージね。
NTTとスカパーがそれぞれ半分出資して出来た子会社で地デジをカバー出来ない世帯を担うらしい。
今(2006.12現在)地デジ放送可能なTVは約1400万台 日本全体のTV総数が約1億と言われてるので
現在の 地デジ対応TV 普及率 14〜15% 程度です。 2011迄あと約4年
>>88 どこかの企業みたいに、コピ〜外しソフトかボ〜ドを発売して大儲け
93 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/11(月) 15:25:40 ID:bEDxdwAR BE:442714346-2BP(11)
2011年終了じゃ早すぎる
94 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/01/10(水) 21:29:16 ID:Abugy4Lw BE:341116439-2BP(0)
test
95 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/02/02(金) 07:41:43 ID:pPcsUzGg BE:90195023-2BP(1111)
地デジには反対しないけど
今みたいにデジタルとアナログの両方が見られるままが一番いい
96 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/02/09(金) 03:02:49 ID:KMlBMWYk BE:99237874-2BP(40)
早いよな
両方ってのはスバラシイ
99 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/11/17(土) 15:48:59 ID:YeXjlc01 BE:1193625877-2BP(6)
>>95の意見に同意
アナログ放送も見れる現状が一番いい
コピワンうざいねえ
貧乏人はテレビを見るなということですね
アナログ最高!!
アンプも真空管最高!!
103 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/02/22(日) 01:55:44 ID:kwCiEq0D BE:984831449-2BP(1000)
とりあえずテレビ愛知の出力上げろ
話はそれからだ
1回デジタル見たら、アナログには戻れないけどな〜
106 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/04/23(木) 08:47:23 ID:OGJIjg6W BE:1463030584-2BP(2001)
ほんとです
107 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/04/23(木) 08:56:22 ID:OGJIjg6W BE:2880341879-2BP(8001)
そっか
108 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/04/27(月) 19:35:47 ID:WVhjVibP BE:363898728-2BP(0)
109 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/04/28(火) 15:40:28 ID:I59vK668 BE:21265643-2BP(14)
ある
110 :
なっち:2009/04/30(木) 01:03:52 ID:eFtkaGRI BE:1291995874-2BP(0)
アナログを停波したとたん、自殺者が急増すると思うよ。
日本人の今一番連帯感を感じているものって、「テレビ」だよ。
これは間違いない。
特に田舎のネットもできない年寄りはデジタルTVなんか操れないから
連帯感0のアノミー状態となる。
これは発狂のきっかけであり、自殺・他殺の増大を招くけど
まあ、年寄りはおとなしく自殺に向かうだろうね。
田舎に村落共同体が残ってればいいけどなー
112 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/05/06(水) 00:26:17 ID:TJdBrfHu BE:651222672-2BP(0)
アナログマカコイイ!
113 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/06/17(水) 14:22:28 ID:0FfaMTYL BE:1318470539-2BP(0)
天下りの天下りによる天下りの為に都合がいいことは、全て必要なく税金の
無駄使いである。
また金がなくなるお・・・・
地デジ対応のテレビ持ってても設定できないから
いまでもアナログ観てるw