地上波デジタル化に反対なんですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょっと待て名無しが今何か言った
ご存知の方も多いでしょうが現在、俗に言う地上波放送を2011年に一斉に
デジタルに切り替えてしまおうと言う計画が国によって進められています。
画像が綺麗だとか便利になるとかいいこと尽くめのような宣伝がされている
このデジタル化の話ですが、実は色々と問題があることが指摘されています。

税金の無駄遣いだとか実現可能性の低さとかここに詳しく書いてありますが
ttp://www.hirataku.com/contents/seisaku/seisakus/analog1.htm

その他にもB-CASとかコピーワンスだとかも個人的には
非常に大きな問題だと感じており、
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105536161/

はっきりいって「こんな愚策は今すぐにやめろ」というのが
私の意見なのですがいかがでしょうか?
2ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/22 20:15:38 ID:aiNbKfgp BE:18604073-#
>>1
激しく同意。
愚策というか、おそらく家電業界の要請とかあるんだろうな・・・。
買い替え需要をむりやり創出しようという魂胆かな。
3ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/22 20:17:42 ID:??? BE:9437524-#
テレビ業界人(制作サイド)の人はもっぱら
2011年になんて絶対無理!と言ってますが・・・
4ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/22 20:21:10 ID:??? BE:23013656-#
普通に考えたら無理だろうね・・・・
って実はどうなるのかよくしらない

今使ってるアンテナがもうつかえなくなるんだよな?
5 ◆MIPS.kHN86 :05/01/22 20:31:18 ID:??? BE:3056437-#
まぁ、難しい問題だろうなぁ…。しかし、自分は地上波のデジタル化は
悪くないと思ってるのだが…。流されてるのかなぁ。
6ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/22 20:42:10 ID:??? BE:84931889-#
ホントなのかわかんないんだけど
集合住宅の場合、個人でテレビにチューナー?を取り付けたり
デジタル対応のテレビ買っても、集合住宅のアンテナ自体を
取り替えなければ無理。と、うちのマンソンの理事長が言ってたとか
本当にそうなの?
7ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/22 21:03:28 ID:??? BE:4162032-
デジタル化はいいとしても>>1にあるようにB-casカード入れてないとテレビが見られなかったり、
NHKに連絡してくださいって画面にでかでかと出たりするのはなんでやと。
コピーワンスなんかふざけるなって話だ。
8ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/22 21:11:40 ID:??? BE:16647146-
>>4>>6
地上デジタルはUHFアンテナを使う。今のUHFアンテナでも受信可能。
古いアンテナでは受信できない場合もあるとのことなので、試してから
検討してみたらいいんじゃないでしょうか?
9ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/22 21:16:15 ID:??? BE:4116375-##
デジタル化はいいとして、と世界的に稀に見る(というより他国に事例が無い)めちゃくちゃ
きついコピーガードの状況は問題だなあと。
逆に海賊版とかを生み出す要素になるような…

で、VHF帯からテレビ放送を追い出すのは、とにかく推進せねば、と思う。
あまりにも酷い帯域の無駄遣いだから。
# 電気通信行政数十年の悲願らしいね>VHF帯からTV追い出し
# 本来の目的はソレで、大号令の表向きの理由がデジタルなような気がしないでもない
# (でも、必要帯域を考えると、従来方式のままではダメなのも確かかと。)
10ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/22 21:21:55 ID:??? BE:3763384-##
>>8
税金の無駄遣いといわれている工事ですね。

放送アンテナの位置が変わる地域は、UHFアンテナの向きを変える必要がある。
そして、UHFにデジタル局が参入することでチャンネルが変更される既存アナログ
放送があるので、受像機のメモリーの修正が必要(個人でもできるレベルだよね)

で、これらの作業を、全額税金で行うこととし、全国の電気店等に依頼している。
でもって、悪乗りしている電気店等は、古くなったアンテナやケーブルを「交換しちゃ
いましょう」、「今なら新品への交換は無料ですから」と、せっせと新品交換し、実売
価格じゃなくてメーカー希望価格で行政へ金額請求。(無論、工事費もね)
新品交換も工事費も、本来(デジタル化対応では)不要なはずのものだけど、請求
しちゃう。さび付いて位置調整できなかったとかなんとか理由をつけてね。
電気店等は、とんでもなくウマー
という話を聞いた。
11 ◆MIPS.kHN86 :05/01/22 22:19:06 ID:XOpUfOI9 BE:3055673-#
コピーガード、コピーワンス自体はあっても良いと思ってたりするけど…

あと、国の事業によって一部の業界が儲かるというのは、普通の事
なのかな。
12ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/22 23:29:12 ID:??? BE:33986977-
家電販売だけじゃない。中継局の配置を変えることによって他県の放送を入りづらくする。
これは他地域の放送を受信することによって放送局のスポンサーのCMを見ない視聴者が
出ないようにすることが目的だと聞いたことがある。
13ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/23 00:29:29 ID:??? BE:5645568-##
>>12
今の放送免許だと、多くの局は、県境を越える放送は許可されていないわけで。
でも、きっかり県境で電波が届かなくなるなんてこともないわけで。
だから、実態としては他県の放送も見られる地域があるわけで。

他県放送視聴禁止回路とか・・・(汗

受信できている局の組み合わせとか信号強度を元にチューナー設置県を割り出して
他県の放送をみられなくする回路・・・・なんてのが組み込みを義務化されたりしたら
いやだなあ、と妄想してみた。
14ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/25 00:53:37 ID:??? BE:14991252-
今テレ東で多くのアニメが放送されてるけど、見られない地域が多い。
アニメのスポンサーが広い地域にCM流すのを嫌がるから。
そして他地域で無理に見ようとすると多額の金を負担することになる。
15ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/26 00:54:29 ID:6q4OEoij BE:29131867-
アニメで言えば教育のマルチチャンネルって画質が落ちるらしいんだけど
デジタル化で画質よくなりますよ〜ハイビジョン並ですよ〜なんて
宣伝してるのと逆行してるな。
16ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/26 08:05:41 ID:GCfDw+TM BE:12989186-
今のテレビでいいよっていう人を無視するな!
17アプリコット・甘口 ◆AyLOverMMw :05/01/26 13:07:24 ID:UzVdnqYv BE:50199179-
というか、デジタル化しても、番組の質が上がるという保証は無い。
自分は新潟出身だけど、自主制作の質なんて悲惨なくらいに酷い・・。
デジタル化しても、テレビ東京の番組を裏で沢山ネットするなんてことはなさそう・・。
番組の質が上がらないならデジタルでもアナログでも同じさ
18ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/26 14:08:45 ID:DhSR2tNq BE:3247834-
結論:ここで議論してもデジタル化は防げない
19ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/26 19:36:51 ID:1ESo/eEn BE:14256353-#
デジタル化もそうだが、最近の日本は需要がないのに無理に供給させようとすることにとらわれ過ぎだな。
郵政民営化も、変な法案も誰がそんなことしてくれと頼んだのかと小一時間。
20ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/27 01:44:07 ID:zAdxUlhz BE:27342645-
>>14
> 今テレ東で多くのアニメが放送されてるけど、見られない地域が多い。
> アニメのスポンサーが広い地域にCM流すのを嫌がるから。

そうなの?
そのわりには放映してないアニメのグッズが店においてあるのが謎だよなあ。
うち、長崎なんだけど
衛星見れる家でないと、ミルモもケロロもお子さんは知らんだろうに
お菓子や玩具はしっかりスーパーに置いてあり、無論売れ残りまくっている。
21ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/27 03:10:10 ID:??? BE:47972148-
>>20
テレビCMは流す地域を広げると急激に料金が跳ね上がるからみたい
22ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/28 09:32:39 ID:??? BE:5127146-#
チューナーの値段が5000円ぐらいにならないと2011年までにアナログ廃止は無理
23ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/28 23:47:04 ID:??? BE:18727193-
テレビ離れに拍車がかかるかもね
241:05/01/30 01:03:19 ID:MzN8SZ2L BE:25277292-
まだ地上デジタル賛成派はかなり少数のようですが、

>>11
私も全てのコピーガードに全面的に反対するとは言いません。しかし私は
まず、この「コピーワンス」と言う名称がかなり不適切だと思っています。
コピーワンスと言ってもここでは放送内容をレコーダーに
録画することを「一回目のコピー」として扱っているわけで、
一般に「コピー」と言われて思い浮かべるようなレコーダーから別の媒体への
コピーは一度も許可されない(移動ならできる)んですよね。
ここで疑問ですが、一般的な慣習として、録画のことを「コピー」って言いますか?
まず言わないですよね。録画は「録画」と呼ぶのが普通で、
わざわざコピーなんて呼び方ばまずしないです。
この当たりにどうも作為的なものを感じざるを得ないです。嘘ではないにせよ、
中身が分かりにくいような名前をわざわざ付けているとしか思えないし、
少なくとも視聴者の同意をきちんと得て導入しようと言う姿勢が全く感じられない。

そしてそれを公共放送全てに暗号化(スクランブル)を加えた上で掛けようと言う。
これは明らかにやりすぎでは?そもそも公共放送の暗号化は不適切だと、
ずっと前にも言われていて、地上デジタルでもやらないと約束していたはずです。
にも拘らず、圧力があったから仕方ないなどと言い訳にしてあっさり反故にした
ばかりか、それ以上の制限を二重にも三重にも加えようと言う。
全くもっておかしな話だと私は思います。
25287:05/01/30 01:25:07 ID:vztyAkjP BE:38581439-
たぶんテレビ見る人も減るんじゃないですかね。そんなにうまくいくとは思いませんよ。
 今もデジタルテレビ放送のCMしまくってるけど予想よりぜんぜんのびていないんでしょう?
もうみんなそう簡単には騙されないですよ。住基ネット以外にも携帯電話に家電が既にありますよ。
あまりきにするのもどうかと
26ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 17:03:32 ID:??? BE:1411643-##
>>24
「コピー」の定義は明確に決まっていないから、一般論というのも無いですからねえ。

ちなみに、こうしてPC上で2chのレスを読む行為も、実は法令的解釈では「コピー」に
該当します。
2chの鯖にあるデータを、Webブラウザならキャッシュに、2chブラウザならdatファイル
に「コピー」することで閲覧しているからです。
(さらには、ビデオメモリーに「コピー」して画面に表示していたりします)
# カキコも、手元のPCから2chの鯖へのデータの「コピー」ですし。

「インターネットは全てコピーで成り立っている」と言われるのはそういう情報通信の特性
によるもので、データを送受信する行為は、すなわちコピーと同義なわけです。

これは、書籍のように情報の媒体となる「(既にコピーが完了した)物体」の移動が無く、
情報が元々保存されている物体から、情報のみを別の物体に移動させる、すなわち
「コピー」行為に他ならない、という通信行為の特性によるものです。


というわけで、(著作物のコピーが完了している)物体を媒介とする前提で構築されている
既存の著作権法体系では整理しきれなくなってきているとも言われていますね。



んで、コピーアットワンスというのは英語圏の人間にしてみれば、素直に理解できる言葉
のようです。それを日本に直輸入したというもの。
# あちらでは、「著作権」ではなく「コピー権」であることに注意。
# 出版はコピー行為であり、放送もコピー行為だったりします。
# 放送を録画するのは、当然コピー行為だと認識できていると。
# 日本語と英語は意味が1対1じゃないですから…

理解できないやつが悪い!! という意味じゃないですよ。近年、翻訳をサボりすぎだなあと
いう実感もあります。
映画で「プライベート・ライアン」をちゃんと「ライアン二等兵」と訳さなかったために、日本人
の大半はタイトルの意味を理解することができなかった、という例もありましたね。
# 漏れは、在日米軍関係者から聞いて、意味を知りました。
27ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 17:29:53 ID:??? BE:11993142-
バカな漫画家がそれで1本書いて恥曝ししたね
28ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 21:03:00 ID:Zh+GTSSs BE:36182693-#
>>24
賛成だけど特に主張すべき意見がありません。
29ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 21:29:38 ID:??? BE:49306188-
家電メーカーのワケワカラン戦略に載せられてるだけだって。。<デジタルうんたら。
301:05/02/03 02:46:18 ID:v63hPgqL BE:25277663-
>>26

翻訳も何も「コピネバ→録画不可「コピワン→複製不可」
と言えば多くの日本人には内容がそのまま伝わると思うんですが。
やっぱりそのまま伝わって欲しくない、こっそり導入したい
と言う意図があるんじゃないかと勘ぐってしまいます。
それとも、法的にコピーに該当するものは全て余すことなくきっちりコピーと
呼び切らないと何か重大な不都合が発生するんでしょうか?
(だいたいビデオメモリー云々の話まで含めるなら、視聴者に番組が届くのに
それこそとても一回のコピーじゃ足りない気がするんですが。)

>>28
それは「特に反対ではない」というだけにしか伝わってこないんですが。
まあ多数決の場ではそれも立派な賛成の一票ですけど、ここは議論の場ですから。
積極的に賛成だと言いたいならやっぱり理由が必要では?
31ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 04:42:30 ID:ykF75DfT BE:25733472-#
コピーワンスなんてすぐに回避できるのにね(プ
32 ◆MIPS.kHN86 :05/02/03 13:54:43 ID:3jNh3yho BE:9312588-#
>>30
まず、細かいところですが、日本語ではコピーが出来ないことを
「複製不能」もしくは「複製不可能」と言うようです。

そして、例えば、コピーワンスを「複製不能」とした場合、現在市販されている
DVDやVHSソフトに書かれているコピーガードという言葉と混乱して
しまうのではないでしょうか。どちらも「複製不能」だと思うのですが。

結局、現状の「コピーワンス」が、日本語にうまく当てはまる言葉が
見つからないので、「コピーワンス」という言葉を使っているのでは
ないでしょうか。
33 ◆xPgUangRl2 :05/02/03 18:32:44 ID:??? BE:82242195-
デジタル放送ってPCで見れるの?
つまり,TV用のディスプレイを置くスペースが惜しいのでPCで見れたら便利だな,と
34ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 19:59:13 ID:??? BE:7686893-
見られる。
35 ◆xPgUangRl2 :05/02/03 20:18:49 ID:??? BE:38379773-
そうなのか!
デジタル化するんなら,コピーワンスだなんてケチなこと言わないで,
放送後の番組は手軽にDLできるようにしてくれたら良いのに.
「あ!朝生見逃した!!みたかったなぁ」ってことがなくなって(゚д゚)ウマー
36ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 22:21:48 ID:Ak38DH7j BE:19660272-
>>32
と言うか要するに「ダビング不可能」と言うことで
大差ないように感じるんですがどう違うんでしょう?

>>34
確かものすごい制限付きでそのための装置もすごく特殊なもので
PCIに生データを流すのもダメとか言ってるから開発の実現性も危ぶまれてて
とても普通に「見られる」と言い切れるような状況じゃなかった
記憶があるんですが違いましたっけ?
37ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/05 23:39:03 ID:??? BE:9110584-
録ったものの扱いが面倒なことは否定しないが、
>>33は見られるかどうかということを訊いていたので「見られる」と答えたまで。
38ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/05 23:40:34 ID:??? BE:3417034-
俺、屁理屈臭。
39ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/07 20:24:42 ID:K0lgPiYJ BE:63360184-
>>37
いや、見れないな
こういう状況を見れるとは到底言えない
「消防署の方から来ました」同様の意図的な騙しだな
恥を知れ
40 ◆xPgUangRl2 :05/02/07 20:40:47 ID:??? BE:65794166-
見れないのか...
(´・ω・`)

もっとpcを活かしてほしいなぁ
41ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/08 21:00:38 ID:??? BE:7972447-
42ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/08 21:22:07 ID:??? BE:27721027-
その程度で一般的に見れると言いきれる神経がすごいな
まあ地デジ推進派のいつものパターンだが
43ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/09 00:43:30 ID:??? BE:9964875-
「見られる」と「見られない」の線引きはどこよ?

一応言っとくが、俺は推進派でも何でもないぞ。
テレビ自体あんまり見んから、どうでもいいといえばどうでもいい。
44ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/09 00:49:54 ID:??? BE:41580173-
ならなんでこんなところにいるんだ?
45ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/09 01:01:40 ID:??? BE:5125829-
PC 関連誌とかそっち方面のニュースサイト見ていればどうしても目に入ってくるし、
何れアナログが停波になるんだから、あんまり見んと言えども無関心では居れん。

で、俺の質問に答えてよ。
46ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/09 02:31:25 ID:??? BE:35641229-
君のデータでは「見られる」というよりも「見られないこともない」「見られることもある」であって、
一般的・通俗的質問に「見られる」と断言できるほどの状況ではないということだ
誰もがそこらで普通にデジタルチューナーを買ってきてPCに繋げば見ることができると言える状況じゃないだろ
極端に機種を選ぶようではその旨説明をしなければ決して答えたことにはならない

質問のレベルが低過ぎて話にならないな、君は
リアル厨房か何かか?
47ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/09 21:54:46 ID:8r51CPRt BE:46903875-#
朝生なのに煽りあいしちゃってるよこの人たち
人増えたらこんなんばっかになるんだろうな・・・
48ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/09 23:11:35 ID:??? BE:59400656-
という発言も煽りでしかない訳ですが
49ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/10 03:33:53 ID:??? BE:114341478-
問題の根底は周波数の再編ですから。
50ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/10 12:50:16 ID:??? BE:63360948-
誰が何のためにそれを必要としてるんだ?
51ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/10 14:12:38 ID:OgZgYWPa BE:32163438-#
>>48
そういう流れでしたから。
52ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/10 19:09:59 ID:??? BE:39600645-
デジタル化自体には(アナログ停波が大きく先送りされるという前提で)不満は無いがコピワンに反対
これを読むと日本がどれだけ世界から孤立しつつあるかわかる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
53ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/10 19:26:52 ID:??? BE:53459993-
流れを変えたかったら>>47のように頭の悪い学級委員みたいな発言はすべきではない
自分が積極的に新しい方向性を提示すべき
>>47のような発言はかえって荒れる元凶だよ
54 ◆xPgUangRl2 :05/02/10 19:33:02 ID:??? BE:29242728-#
まとめると、やろうと思えば見れないことも無いけど結構壁が高いので素人にはお勧めできない
というわけで,少なくとも漏れには見れないということですね.

みんな,どうもありがとうございます
55ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/11 08:55:45 ID:??? BE:19800825-
見れないことはないけど録画とか保存に関してはもう絶望的だね
コピワン最悪
56ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/11 11:14:04 ID:??? BE:10249766-
>>46
> 君のデータでは「見られる」というよりも「見られないこともない」「見られることもある」であって、
> 一般的・通俗的質問に「見られる」と断言できるほどの状況ではないということだ
「見られない」と言い切るような発言はどうかと。

> 誰もがそこらで普通にデジタルチューナーを買ってきてPCに繋げば見ることができると言える状況じゃないだろ
> 極端に機種を選ぶようではその旨説明をしなければ決して答えたことにはならない
そうだね。そこは俺が悪かった。

> 質問のレベルが低過ぎて話にならないな、君は
俺は
> その程度で
っていうのを「その程度の性能とか使い勝手なんかで」みたいな意味で解釈したわけでだが、これは間違っていたということか?

> リアル厨房か何かか?
マジレスしちゃうけど、そういうのを質問のレベルが低いという。


ウザがられてるのは十分承知してるんで消えます。
57ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/11 12:43:08 ID:??? BE:41580173-
> ウザがられてるのは十分承知してるんで消えます。

それが分かってても言わずにいられない程の内容とは思えないぞ、と
よほど悔しかったんだね
58ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/11 21:00:11 ID:??? BE:8041223-#
>>52
そうだよね。なんか勘違いしてるよね日本は。
59建部なSI屋:05/02/12 12:22:16 ID:6Qog4k5i BE:74639366-
某所に張られていたリンクだが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm

ARIB(要するに推進派の親玉)の要求していることが
どれだけ無理難題であるか改めて認識させられた。
60ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/13 00:15:07 ID:??? BE:95040768-
>>59
>>52とリンク先がかぶってるよ。
まあそれだけこのリンク先のデータがコピワンの不合理性を浮き彫りにしているということなんだろうね。
どんだけ気違いじみた規格をゴリ押ししているか明瞭に分かるデータと言えよう。
61建部なSI屋:05/02/14 22:33:11 ID:??? BE:62199656-
おっと、申し訳ない‥
62ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/15 18:49:41 ID:??? BE:63360948-
放っておいても地デジは頓挫しそうだね
上のリンク先に書いてあるような面倒臭いハードルもあるようだし、映像ヲタクからはそっぽを向かれ、
一般の人たちにはまるっきり知られてない
こりゃアナログ停波なんか絶対に無理だな

ただでさえ必然性の曖昧なデジタル化でみんなにスルーされているのに、全番組の一斉コピワン化なんて
愚挙で唯一の味方だったヲタク達から一挙に反感をかってしまった
実際のところ「デジタル見ようよ」なんて呼びかけている局アナたちだって誰も自宅に地デジ環境なんか
持ってないんじゃないのか?
63頭の悪い学級委員:05/02/17 00:18:09 ID:??? BE:46903875-#
きれいだな〜、って思ってますけど
テレビをプラズマに変えたからかもしれない。
ハイビジョンとか言ってるくせに現状だとわざわざ画面を狭めたりしてるしな・・・

ところで今地上波デジタル受信してる人はこの中にどのくらいいるのか。
64ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/17 05:05:48 ID:??? BE:35640836-
うちは難視聴地域なのでアナログの頃からCATVで受信してた
月々の支払い額が大して増額するわけでもないのでデジタルに切り替えた
そうでなかったらわざわざ地デジチューナーを買ってまで受信環境を整えようとはしなかっただろうと思う
65ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/19 04:04:03 ID:??? BE:64646584-
>>63
北海道の田舎は2006年以降だから、地上デジタル放送とは当分無縁。
デジタル網よりも、放送番組の格差をどうにかすれよと言いたい。
関東ローカルで流されたネタを全国網で流されても全然分からないし、
面白さが半減する。よって、nyやmxによって番組を流される訳だし。
66ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/23 16:43:12 ID:uPGmCsKw BE:36482663-
個人的に地デジ化は賛成ですが、これは反対する人がいるのも納得できます。
チューナが高いうえに、これといった利点もありませんから。
ただ、周波数変更は必要だと思います。
すべてUHFに移してしまえば、テレビ見るだけならアンテナも1本ですみますし。
67ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/23 16:48:39 ID:??? BE:116174677-
>>1
やめたほうがいいさ。
テレビ局が儲かるんだよ。
あんなの別になくてもいい。
インターネット放送始めたほうがよっぽどいいぞ。
技術的には無理ではないし。
68 ◆MIPS.kHN86 :05/02/23 17:21:04 ID:pPYUbUzE BE:3492364-#
インターネット放送は実質的には無理なんじゃないかな。
放送や映画のコンテンツがHDになるのは世界的な流れのように
思えるので、それを地上波で放送できるので、デジタル化するのは
良いと思うけどな。
69ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/23 21:44:13 ID:??? BE:6934133-#
ゲイツはやると言ってるけどな。<IPTV
70ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/26 03:05:36 ID:??? BE:67343647-
そんなことより

そもそも最近の番組を見たいと思いますか?
71 ◆guivPrXCfQ :05/02/26 03:35:36 ID:??? BE:61689593-#
>>70
報道番組だけなら…と言いたいけど正直民放のはもう駄目。
バラエティーも何時からこんなにつまらなくなったんだろう…。
CS、スカパーが見れる環境にあるのでわざわざ見る番組を事前に
選択してまでして見ようと思う番組なんてありませんね。
BSデジタルもあんまり縁のある話としては捉えていません。
72カレ・ド・ショコラ ◆DEJIkOxAYw :05/02/26 23:10:33 ID:EN+MbHJG BE:113501287-#
ド田舎長野にはテレビ東京系がないので、BSDは重宝しています。
長野市北部や東信、新潟県南魚沼などでは直接在京局が受信できますけどね。
私の環境では、運がいいと時々入感して映る程度なので実用性ナッシングですが・・・。
73ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/27 12:20:16 ID:oqDzTMhm BE:108019788-
>>71
多チャンネル化して流す番組が増やせるけど
番組の品質が今でも低下してきてるのに、とても品質を維持できるとは思えないね。
年中ニュース流すのとプロ野球中継を隔離するくらいだろ。

地デジにかける費用のせいで番組制作が逼迫するんじゃないかとも聞くし。
とくに地方局とかは大丈夫なのかね。
74ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/28 05:42:16 ID:??? BE:19800252-
BSDは悲惨の一言だよな
テレビショッピングやら再放送やらばかりで話にならない
映画も同じのばかり繰り返しやってる
BSDオリジナルのドラマなんか見られたもんじゃない品質だし
新耳袋とケータイ刑事ぐらいしか見てないよ
あとはもう終わっちゃったけど68とか恋する日曜日あたりがソコソコ新鮮だっただけだな
地上波は相変わらずでとくに良くも悪くもなってないと思うけど、HD放送が少な過ぎてつまらない
もう地デジが始まってずいぶん経つのにHD放送の枠が少な過ぎる
額縁が画面に焼き付きそうで不安になるぐらいに額縁ばかりだ
75 ◆kvVZpUk/CE :05/03/17 12:44:27 ID:JqoXGxHn BE:82932285-
最近のテレビはおもしろい
76 ◆kvVZpUk/CE :05/03/17 13:03:20 ID:JqoXGxHn BE:37320629-
特にテレビ朝日とか、最近おもしろいと思うんですが、
堀江さんはなぜかフジに固執してるみたいですね。
やっぱり支配権を握ることを目的としてるんでしょうか‥
77ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/17 17:11:13 ID:ILq6VUFi BE:43142887-#
test
78ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/17 17:12:11 ID:??? BE:27734966-#
げ、トリップみたいなIDが付いてる・・・・・_| ̄|○
79飛魔人 ◆YF9K7.raq. :2005/08/19(金) 17:33:38 ID:UMWsCR0x BE:409666368-
最近のテレビだのDVDレコーダーだのは
理不尽な規格なんかが多すぎる
80ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/20(土) 14:11:08 ID:oSANxBgF BE:152879663-
デジタル放送ってこんななのか。。
だいぶ思ってたのと違うなぁ
ほんと時代を逆行していってる感じ

コピー禁止なんてしても
誰も得しないと思うんだがなぁ?
81ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/26(金) 01:39:17 ID:NBs4fK7g BE:151989236-#
>>1
一応推進派です。金が無いのでまだテレビは買ってないが…。
82ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/15(木) 06:44:05 ID:7ofl/25A BE:400507968-
いちいちTV買わないといけないから反対。貧乏人の事を考えてほしぃ
83ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/15(木) 07:53:25 ID:kZIehZna BE:28038825-
コピーワンス単体だけで考えると損に感じるけど
デジタル化はメディア論として考えると根が深いよ
現行体制のメディアに慣れてしまうと理解できない面が多い

まず放送の垂れ流しの概念が消える、見たい時に見れる様になる。
滝の様に流れ出る番組を捕まえに行くのではなく
水汲みの様に自分から番組を拾う格好になる

こうなると家庭で、音楽・映像・娯楽を購入できる様になり
この映画いいな、と思ったら直接買えばいいのです
これがコピーワンスの利点の一面

購入する形体なら広告なんか入れるな、となる訳ですが
広告がないと無料で配信できない。
そもそも、保存した番組のCMを一々見るのか疑問もある
これが現行体制のムニャムニャ・・・・な所
84ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/15(木) 07:54:23 ID:kZIehZna BE:67291946-
それとはまた別の問題に光回線がある
伝送路として劣ってないのだから光回線で番組を流しちゃえばいい

こうなると、デジタル電波と光回線、似たのを二つ整備してどうするんだ?
つーか好きな時見れる分、光回線の方が優位じゃないの?
光回線から受信できるテレビの方が便利では?
と、色々とヤバ気な空気が漂ってる
85ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/17(土) 01:38:50 ID:jgXrFzbW BE:151989629-##
>>84
ヒント:移動体通信
86ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/17(土) 23:27:00 ID:pYVBP0yX BE:134582786-
>>85
んなこたー知ってる。ヒントとか偉そうにしなくて良い
87ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/18(日) 23:07:20 ID:/WaFaYQ8 BE:253314656-##
>>86
知ってたら一言ぐらい触れてもいいんじゃない?
88ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/28(火) 19:16:32 ID:QGs3biOr BE:588521276-2BP(100)
>>59
ARIBはきっと量子暗号技術を要求するよw

>メモリ上でアプリケーションが暗号化されたデータをデコードし、
>GPUに転送する際の動作をチェックし、規定外の動きをするアプリケーションからコンテンツを保護
そんなもの、OSを仕込むなり、チップセットを細工するなりで・・・抜け道がありそうな気がしない?
富士通はARIBからの天下りを受け入れているのか?w

>デジタル波はアナログより高周波なため直進性が強い。送信アンテナの高さが下がると、当然電波の到達高度も下がる。
>ビルが電波を遮る地域においては、放送受信ができなくなる世帯が増加する。つまり、新たな難視聴地域を生むことになるのだ。
これは、ドコモのMOVA800MHzとFOMA2GHzで電波状況が明らかに違うことを消費者が認識していることから
同様な問題がこれから続出・・・?もう続出?してる?
89ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/28(火) 21:25:05 ID:/em27eNo BE:366522645-2BP(1371)
 
90 ◆bRryyIeLn. :2006/12/02(土) 16:24:31 ID:lts1A6W6 BE:284665128-2BP(100)
白黒放送からカラー放送に変わる時は白黒テレビでも受信できたらしいね
91ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/04(月) 02:09:09 ID:OZYzHDQj BE:184374252-2BP(0)
>>84
光回線を使った地デジ配信サービスで既ににこんなのもあります。

スカパー光
http://ja.wikipedia.org/wiki/スカパー!光

ケーブルTVのサービスを光でやってるイメージね。
NTTとスカパーがそれぞれ半分出資して出来た子会社で地デジをカバー出来ない世帯を担うらしい。 


今(2006.12現在)地デジ放送可能なTVは約1400万台 日本全体のTV総数が約1億と言われてるので
現在の 地デジ対応TV 普及率 14〜15% 程度です。 2011迄あと約4年
92ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/06(水) 19:42:28 ID:MuWdCfGE BE:686608177-2BP(100)
>>88
どこかの企業みたいに、コピ〜外しソフトかボ〜ドを発売して大儲け
93ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/11(月) 15:25:40 ID:bEDxdwAR BE:442714346-2BP(11)
2011年終了じゃ早すぎる
94ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/01/10(水) 21:29:16 ID:Abugy4Lw BE:341116439-2BP(0)
test
95ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/02/02(金) 07:41:43 ID:pPcsUzGg BE:90195023-2BP(1111)
地デジには反対しないけど 
今みたいにデジタルとアナログの両方が見られるままが一番いい
96ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/02/09(金) 03:02:49 ID:KMlBMWYk BE:99237874-2BP(40)
早いよな
両方ってのはスバラシイ
97ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/07/30(月) 15:15:57 ID:A9vLDpwE BE:1107301076-2BP(0)
見てはだめ

成功は常識の外にある

http://sky.geocities.jp/bolonestjim/


..
98ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/07/30(月) 15:16:54 ID:A9vLDpwE BE:1476401478-2BP(0)
見てはだめ

成功は常識の外にある

http://sky.geocities.jp/bolonestjim/


...
99ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/11/17(土) 15:48:59 ID:YeXjlc01 BE:1193625877-2BP(6)
>>95の意見に同意

アナログ放送も見れる現状が一番いい
100ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/02/19(火) 01:06:09 ID:aY3dzMg8 BE:1390906278-S★(561931)
コピワンうざいねえ
101ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/03/12(水) 07:30:53 ID:VyGr8L70 BE:198701142-S★(566745)
貧乏人はテレビを見るなということですね
102ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/05/05(月) 06:07:45 ID:ZSKluJxt BE:961200465-2BP(0)
アナログ最高!!
アンプも真空管最高!!
103ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/02/22(日) 01:55:44 ID:kwCiEq0D BE:984831449-2BP(1000)
総務省の天下り先作るための策略
周波数が足りないとかそんな事無いです。十分足りています。

社団法人デジタル放送推進協会
http://www.dpa.or.jp/

質問、文句、嫌がらせ、暇つぶしは下記まで
0570-07-0101
https://www.dpa.or.jp/contact/contact_form.html
104インジョブ ◆wINJobxPmM :2009/03/03(火) 08:03:29 ID:vYq1cXat BE:1155025474-2BP(500)
とりあえずテレビ愛知の出力上げろ
話はそれからだ
105ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/04/13(月) 13:49:26 ID:1uWlJ2Fo BE:1822291968-PLT(70311)
1回デジタル見たら、アナログには戻れないけどな〜
106ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/04/23(木) 08:47:23 ID:OGJIjg6W BE:1463030584-2BP(2001)
ほんとです
107ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/04/23(木) 08:56:22 ID:OGJIjg6W BE:2880341879-2BP(8001)
そっか
108ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/04/27(月) 19:35:47 ID:WVhjVibP BE:363898728-2BP(0)
>>104
岐阜でアニメ見せろっての
109ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/04/28(火) 15:40:28 ID:I59vK668 BE:21265643-2BP(14)
ある
110なっち:2009/04/30(木) 01:03:52 ID:eFtkaGRI BE:1291995874-2BP(0)
新しくできた出会い系サイト知ってる??
できたばっかりだと業者もいないし本当に出会いたい人達が集まるからいいよね(^^)♪
ライバルが出てくる前に急げ↑↑
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=bigholiday&s=3785
111ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/05/04(月) 20:15:38 ID:1IXCzTPf BE:689251853-2BP(0)
アナログを停波したとたん、自殺者が急増すると思うよ。
日本人の今一番連帯感を感じているものって、「テレビ」だよ。
これは間違いない。
特に田舎のネットもできない年寄りはデジタルTVなんか操れないから
連帯感0のアノミー状態となる。
これは発狂のきっかけであり、自殺・他殺の増大を招くけど
まあ、年寄りはおとなしく自殺に向かうだろうね。
田舎に村落共同体が残ってればいいけどなー
112ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/05/06(水) 00:26:17 ID:TJdBrfHu BE:651222672-2BP(0)
アナログマカコイイ!
113ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/06/17(水) 14:22:28 ID:0FfaMTYL BE:1318470539-2BP(0)
天下りの天下りによる天下りの為に都合がいいことは、全て必要なく税金の
無駄使いである。
114ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/06/17(水) 16:32:35 ID:MRgWL68y BE:588978634-2BP(21)
また金がなくなるお・・・・
115ちょっと待て名無しが今何か言った
地デジ対応のテレビ持ってても設定できないから
いまでもアナログ観てるw