電車の中でケータイ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
145ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 00:31:06 ID:??? BE:40497067-
>>144
通常の会話よりも不快だから。

不快な理由は、うるさい上に喋っている二人のうち一方の声しか聞こえないから。

ってかログ読もうな。
146ひろゆき:05/02/02 01:35:36 ID:AKXxn7a9 BE:88272-##
おいらも>>142に同意ですね。
通常の会話より不快だから止めたいので、
ペースメーカーっていう理由を使ってるだけなような。
147ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 02:00:28 ID:4NRpNaiD BE:14043825-
>>119
>なるほど。ペースメーカーに影響がなければマナーは糞喰らえなわけだ。フムフム
マナー一般に関しては決して糞食らえなどとは思いませんが、
「あなたが騙っているマナー」に限って言えば率直に言ってその通りです。

せっかく携帯電話という便利なものが、多くの人や企業の努力のおかげで
実用化されているのに、一部の人の物言いのせいで、「混んでいなくても」電車内で
電話ができない状況を、少なくとも私は「非常に迷惑」だと思っていますし、
そこまででなくても多くの人が不便だと感じているのはこのスレをみても分かるとおりです。

で、あなたは一体何を根拠に電車での電話がマナー違反だと言ってるんでしょう?
まだ本格的に普及し始めて間もない携帯電話について、反対意見も多いにも関わらず
一部の声に押されて私企業が流しているに過ぎないアナウンスを根拠に
「○○がマナーだ」とあたかも既成事実であるように言い切るのはあまりに無理があるのでは?
148147:05/02/02 02:11:10 ID:4NRpNaiD BE:19660272-
すいません、アンカーミスです>119じゃなくて>>110です。
まあ携帯電話使用の可否で車両を分けるのが一番の解決策かもしれませんね。
もちろん無料で。

>>142-143
妨害電波を出す方式じゃなくて電波を遮断する方式なら
ペースメーカの点では大丈夫でしょう。
今でも地下鉄とかだと携帯電話使えないですけど、
それと同じ状態です。

というわけで電話不可の車両は電波を遮断しても良いと思います。
149ひろゆき:05/02/02 02:20:21 ID:AKXxn7a9 BE:126454-##
電波を遮断って物理的に可能なんでしょうか?
150東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/02/02 02:22:13 ID:2I5LkVx8 BE:19990793-##
携帯電話を
通常の会話と区別する方がおかしい(@wぷ

映画館とか舞台とか普通沈黙を要求されるような
場所以外、電車の中だったら別に電話を制限する必要はない(@w荒

声が大きくなるのは、
受話器の音が小さいためで、
これは電話機メーカーが改善すればいいだけ(@wぷ

メールも問題ない(@w荒

でなかったら何のために携帯電話があるのかわからないね(@wぷ
151東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/02/02 02:23:56 ID:2I5LkVx8 BE:35539586-##
ペースメーカーについては
ペースメーカー車両、つまり携帯電話禁止車両を
つくればいいだけ(@wぷ
152けんすう:05/02/02 09:09:51 ID:DMeA1KIF BE:11539744-#
>>145
いや、それは当然わかるんですが
「不快だから」しかわからなくて
「なんでダメか」がわからないのですね。

電車の中で食べ物を食べられるのも相当不快だと思うんですが、
禁止はされていないですよね。
声よりも匂いとかのほうが暴力的だと思うんですが、
なぜ携帯が「会話よりも不快だから」というだけで
ここまで禁止されるのかがよくわからないのです。
153けんすう:05/02/02 09:10:38 ID:DMeA1KIF BE:19472393-#
>>149
なんか強制的にすごい電波を飛ばして
電話を切れさせる道具みたいなのが
この前どっかで紹介されていました。
154ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 13:54:55 ID:??? BE:7713942-
>>150
携帯否定派の人は、一方の声だけ聞こえるから不快だという文句を言ってくるよ。
>>69とか>>72みたいな解決策をとらないと。

>>152
不快だからダメなの。マナーってのはそういうもん。

携帯だけわざわざ禁止されてるのは
『注意しないとやる人が多すぎる&ペースメーカーの言い訳がある』からじゃない?


そういえば最近、電車で食べ物を食べちゃいかんっていうマナーがあるそうだけど、
JRの地下鉄でJRの売店で売っていた駅弁を食べたらマナー違反になるんだろうか。
155けんすう:05/02/02 17:36:14 ID:DMeA1KIF BE:23078584-#
>注意しないとやる人が多すぎる
言うほど多くないと思うんだけど、どうなんでしょう、、
禁止されているからやらないというわけではなくて
マナー違反だと思うからやらないって人が多い気がします。

食事も禁止されているわけじゃなくてマナー違反なわけですが、
マナー意識がちゃんとある人がやらないのと同じで。
156akia:05/02/02 19:19:24 ID:??? BE:148011899-
ペースメーカーはすでに都市伝説化してるってのに・・・
何度もスレが立ち何度も議論されそのたびに説明しても駄目だし。
157とりあえず ◆KFC74VQ0wc :05/02/02 21:04:44 ID:??? BE:1764353-##
>>148
車体をシールドしたとすると、ドアが開くたびに、一斉に各携帯端末が位置登録を
するために盛んに電波を出しまくりになり、かえって危険なようです。
158148:05/02/03 02:13:16 ID:v63hPgqL BE:16852043-
ああ、だいたい窓開けてたりしたら遮断とかって無理ですよね‥
(もっとも日本人って何故か暑くても窓開けようとしないですが)
とにかく何か理解不足でマヌケなこと書いてたみたいですね、すいませんorz

で‥それは置いといて>>154とか見て思うんですが、
「不快だと思う人も居るんだから配慮するようにして下さい。」
ならよく分かる、その通りだと思うんですが、なんでダメだの禁止だの
決め付けられなきゃならないんですかね?使えなきゃ困る人も居るのに。
どうもその辺の根性が良く分からないです。
159ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 03:28:30 ID:??? BE:6840443-#
質問

どうしても電車の中で使用しなければならない事態ってどんな状況ですか?
そんな状況になったことが無いので教えてください。
160 :05/02/03 14:04:41 ID:??? BE:4377784-##
>>159
仕事の打ち合わせでメール
暇つぶしにゲーム(オフライン)
移動中にスケジュール記入・確認

今のケータイって電話するだけのものじゃないでしょ
161ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 18:20:31 ID:??? BE:8256544-#
クレーム処理の時なんか、携帯の圏外に出るのが怖い事があるからな。
電車で移動しないから電車での経験は無いけれど、客先に行くまで電話し続けている事もあるからなぁ。
162ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/04 03:31:37 ID:??? BE:57130548-
携帯OKの車両じゃなくて、携帯禁止の車両を作った方がいいと思う
163吉田警備保障 ◆eYark6xS3s :05/02/04 21:11:32 ID:??? BE:28065683-#
>>162
犯窮は一応導入済みだな 基本的に(7・8両編成)両端2両が携帯電話の電源を切らねばいけない車両
TOQでも導入してなかったか?

でも、こういう措置を取るにしろ、或いは電源OFFエリアを決めるにしろ、
各社で足並みを揃えなければ、乗客は却って混乱するだけだろうし
それに、詰まる所はマナーの問題になってくると思う で、∞になると

以下スレ違いだが・・・
そういや、携帯電話の電源を切らない人って、逆に、入れ忘れが怖い=連絡が来ないのが怖い から切らないのかね?
実は自分、携帯もっていないのだが、自分がもし持っていたら、実際にやりそうだな(w
164ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/05 01:01:06 ID:++WbsEPD BE:29491237-
>各社で足並みを揃えなければ、乗客は却って混乱するだけだろうし

私はあんまりそういう横並び的な規制は支持できないですね‥
インフラを握ってるのをいいことに話し合いの場ももたずに
選択権を与えないでルールを押し付けるやり方には好感が持てません。
足並みそろえて、携帯OK車両で混雑してない場合なら通話可能
にしてくれるなら、まあ歓迎ですけど。
165ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/05 01:18:08 ID:??? BE:3830674-##

どちらかというと、ペースメーカー着用者本人など、
自分の身を守らなければならない当事者の方に
必要な知識をキチンと得ておいて欲しいと思いますがね。

電源オフ車両や優先座席近辺でのオフは
比較的スムーズに実行されてるように思いますよ。

携帯での通話OKの車両は、、、
、、、、、、、「大声で会話してもOKの」車両を作って、
普通に声がうるさい人たちもそっちへ入ってくれるなら大賛成♥
166吉田警備保障 ◆eYark6xS3s :05/02/13 19:14:41 ID:??? BE:14033434-#
かなりスレ違いな話をするぞ

自分は、所謂「ながら」携帯というのが非常に鬱陶しいのだが、その辺はどう考えてます?
今日も心斎橋筋歩いとったら、携帯しながら煙草吸うとる兄貴にぶつかりそうになったし
167ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/13 19:36:16 ID:nO1EekY9 BE:114551069-
携帯電話の利点というか特徴っていつでもどこでも電話できる でしょ?
それはとっても便利。
だけど段々と「電車の中では使うな」「運転中は危ないから使うな」
これが極まっていくとどんどん使える場所が限定されていき
「混雑した場所ではだめ。人にぶつかる」「レストランや喫茶店では席を外せ」
と、いつでもどこでも電話できる携帯電話は
「一部の場所や時間でしか電話できなくなる」
これはとっても阿呆臭い事です。
168ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/14 02:13:44 ID:??? BE:41543137-#
愚の骨頂が横浜○営地下鉄の車内放送。
「おまいら、ペースメーカつけてる人も居るから全部電源切れよ!」
アホらしくて誰も守ってない。誰も守らないルールを作っても
ペースメーカーつけてる人を保護できない。無意味だ。

まだしも東○田園都市線の
「奇数車両はマナーモード、偶数車両は電源OFF」
は守りうる制度なので有効だと思う。
ただ、誰も守ってない。それは利用者の問題。漏れは守ってるがな。
あと、そのモラルはどこで教育するかが問題だが。

と、悪口を書いてみるテスト。
169168:05/02/14 02:15:22 ID:??? BE:47477546-#
>誰も守ってない。
そういえば、正確には「守ってるかどうかは分からない」。
勝手な断定してスマソ
170あのさ ◆vKLGT6GJGs :05/02/14 14:39:49 ID:??? BE:19286472-#
あ。田園都市線そんなことしてるんだ。頭いいですね。
なんか世の中さ、「もってる人はどこにいても捕まえられなきゃダメ」
みたいになってるから、おっかなくて切れないですよね。僕は今全然持ち歩く必要
がない立場(失業中)なんだけど、外出歩く仕事のときは怒られるのが怖くて
とても電源なんか切れなかった。
「きらんでよい」車両というのはいいね。試行錯誤しながらうまく続けて
ほしいです。
うまく住み分けみたいなのができるといいですね。下らんことで目くじら
立てて怒る必要もなくなるだろうし。
171ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/14 18:42:47 ID:72OMdg2a BE:13613292-
携帯OK車輌を作れば、万事解決すると思うのだが。
どうして鉄道会社は、各社ともそれをやらないんだろう。

例えば新幹線。今は半分以上が禁煙席になってしまったが、20くらい年前までは
全車喫煙可。 最初は自由席たった一両。それも車端の1号車のみ。
それでも漏れは嫌煙主義のため、一号車まで歩いて乗ったさ。

まずテストとして携帯OK車輌を車端部に設置することを、切に希望する。
が、これも10年近く議論されていて、ホントどこの会社も採用しないのはなぜ?
172あのさ ◆vKLGT6GJGs :05/02/14 18:53:54 ID:??? BE:88166988-#
喫煙新幹線とか携帯嫌いな人特急とかね、土日祝に2,3本走るといいですね。
喫煙新幹線引退の日とかね、愛煙鉄オタが集まって見送るのね。
「ありがとおおおおお!」って、泣きながら。

携帯嫌い(ダメ)電車にもね、各社広告だらけにしてね、これでもかってくらい。
「買え!」社内でメールとか楽しいぞ!ってね。未開の市場だし。
173akia:05/02/15 10:28:01 ID:??? BE:29237344-
スルーか。
・剥き出しのペースメーカに携帯を近づけても一機種しか誤作動を起こさなかった。
・離すともとに戻った。
・実際にペースメーカを装着すると外との間に肉の壁がある。
・この実験は10年も前。
・ペースメーカは電池で動いているため5年ほどごとに新しいものに交換。
・ペースメーカは常に動いているわけではない。

・技 術 は 進 歩 す る 。
174ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/17 00:05:27 ID:rmFMTUAp BE:108548699-#
スレ違いかも知れんが
電車の中で携帯ゲーム機やってもまずいのかな。
175ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/17 01:57:51 ID:??? BE:4925849-##
やりまくり。
176ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/17 11:40:40 ID:GmRx+J4V BE:31055827-
携帯板に常駐する者としてはほっとけないこの話題。BE初カキコ。

ペースメーカーについては>>173の言うとおりです。さらに加えると、

・上記のたった1件確認された誤動作も、個別プログラム(装着者の個人差に合わせて鼓動を調節する)が一時的にリセットされただけである。

これはかなり誤解されていて、「ペースメーカーが誤作動」と言われるとつい「その人の生命の危機に関わる」と考えてしまいますが、
実際には万が一起こった(実験でわざわざ起こした)誤作動でさえこの程度です。死には直結していません。

以上のような理由から、携帯電話による心臓ペースメーカーの深刻な誤作動は起きえないことがはっきりしています。(かもしれないではなく、断定します)
きちんとした医者なら、装着者にそういった説明がされている筈ですし、装着者も普通に携帯電話を普通に使っている時代です。
鉄道会社は絶対に言いませんが、実は携帯電話よりも電車自体から出てる電磁波の方が強いんですよ。
良く考えたら当たり前でしょう?電車は携帯電話の電池よりも遙かに大容量の電気で走ってるんですから(w
177ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/17 11:41:31 ID:GmRx+J4V BE:31055827-
ではなぜこれほどまでに「電車内の携帯→ペースメーカー→誤作動」という誤った知識が広まってしまったかと言うと、簡単に言ってしまえば鉄道会社の失策です。
携帯電話が普及し始めて、大声で話すDQNや着信音を鳴らしまくるDQNが増えてきました。
当時は統一された基準がなく、各鉄道会社で独自に対策をしたんですが、
通話だって大声じゃなければ悪くはないし、メール等はそもそも規制する意義も意味もありません。迷惑行為撲滅はなかなか難しかった。
しかし、何もしないわけにはいきませんし、「通話は話し声程度の声量でお話ください」と言えば勘違いしたDQNを助長しかねない。
このときに効果的な対策として考え出されたのが「心臓ペースメーカー」だったんです。
生命の危機をちらつかせればいくらDQNでもやめてくれるだろう、一般客の利便性は下がるが迷惑行為が減るならそれでいい…そういう考え方です。

確かにこの対策は効果がありましたが、同時に問題も生み出しました。
専門家不在で誤った知識が蔓延してしまい、ペースメーカー装着者が極端に携帯電話を恐れるようになってしまったのです。
中には、携帯電話を見ただけで気分が悪くなってしまう人も出てきました。これは鉄道会社の責任です。
携帯電話ごときの電磁波よりも、「携帯電話の電磁波で誤動作して自分は死んでしまうのではないか」という極度の不安/緊張の方が、その人の健康にとって害であることは明らかですね。
178ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/17 11:43:13 ID:GmRx+J4V BE:53236883-
さて、現在は「原則マナーモード、優先席は電源OFF」というのが主流になりました。
これは自分も支持しますが、車内アナウンスでは未だにその理由として「ペースメーカー」が引っ張り出されてるのが甚だ不愉快です。
嘘を平気で言う鉄道各社と、そうでもしないとマナーを守らないDQN。ああ嘆かわしい。

じゃあ、正当な理由は存在しないのか?…あるんですよちゃんとした理由が。

「 補 聴 器 」。これ。

今までは心臓ペースメーカーについて携帯電話がいかに無害か力説してきましたが、補聴器にはそこそこ重要な影響が出るんです。
古い、性能の悪い補聴器は携帯電話の電波(待受時は無害。送受信して電波が強くなったとき)を雑音として拾ってしまうのです。
補聴器はペースメーカーと違い定期的に新型に取り替えたりしませんし、対策品は値段が高く保険も全部はきかないので全補聴器が対策品に取り替えられていません。
(心臓ペースメーカーはもうほぼ100%が対策品だと思われます)
だから、補聴器を付けた人が優先席に行き、そこの周りの人が電源OFFにするのは理にかなっています。

しかし、鉄道会社はその事実を知ってるのか知らないのか、未だにそのようなキャンペーンを聞いたことがありません。
心臓ペースメーカー装着者は不安に陥れられ、肝心の補聴器装着者の声は握りつぶされているのが現状と言ったところでしょうか…
179ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/17 18:26:21 ID:GeOxexuY BE:32919146-#
>>176-178
勉強になりました。
180ちょっと待て名無しが何か言った:2005/08/16(火) 22:04:12 ID:XAkDksuc BE:268262584-##
電車の中で立ちながら電話してたら、一人の臭そうなオサーンがいて電車の中で電話するなどと言ってきた
むなくそ悪くなった私は『お前がおさーんやからあかんねんやろ!はげ!!』と言ってやった(=´ー`)ノ
そのオサーンはその後口をもごもごしながら何か言いたげな感じだった。
181ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/19(金) 16:30:39 ID:UMWsCR0x BE:614498898-
電車の中で通話なんてマナー悪過ぎだろ

俺は暇潰しに(勿論マナーモードで)ゲームやってたりするけど
182ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/20(土) 20:08:58 ID:lP8C9P1/ BE:126624645-#
通話は論外で、メールとゲームは常識の範囲内で可
メールとゲームは音切ってあれば新聞読むのと同じかな?
183ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/25(木) 02:20:25 ID:jdwObn95 BE:204445038-#
電車内で携帯もって座っている人たちの姿は、
「位牌」を持って並んでじっとしているように見えて、ちょっとシュール。
184ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/25(木) 04:18:18 ID:VDrENAOc BE:705769799-
通話>「今、電車なのでまた降りたらかけ直します」は個人的にはアリ

着信音>一回目とかうっかりマナーし忘れてる時もあるだろうからアリだけど
    その後マナーにもせず鳴らされるのはちょっと・・・

今まで電車での携帯で一番ムカついた出来事
電車内での着メロ・うたの聞かせ合い。
あまりにもムカついてきたので言いに行ったぐらい
185ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/31(水) 12:12:09 ID:8oXp9nqT BE:169866645-
携帯電話の通話なんかより
満員電車の中で無理やり本や新聞を読もうとするやつのほうを何とかしてくれよと思う。

↑の方で出てきた携帯を使ってたら注意されたって話は
携帯を使っていたこと自体に不快感を感じたのではなくて
車内アナウンスがされている、ルール(マナー)を、守ってない奴がいる!って所で不快感を感じている、
または不快感が増大するんでないかなぁ。

まー俺は

メール・ゲームは是
通話は小声なら是

マナーってのは思いやりだと思う。
186ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/02(金) 01:00:18 ID:FJG7BDqq BE:153624492-
だからお互いが気を遣い合えばいいものを
それが解らない馬鹿がいる
187ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/17(土) 09:25:49 ID:UWTP7jj0 BE:31282447-#
基本的には音に気を使えばいいだけじゃないの?
着メロ・着歌・操作音(ピコピコ)
あとケータイに集中しすぎて降りようとしてる人が居て邪魔になってるのに動かないとかいう事があってもいかんよね。
188 ◆BpX8TUE3V6 :2005/10/05(水) 14:59:17 ID:YPvpYc43 BE:272079465-
電車の中でケータイを話しているのは大抵は中高年。
中には若年もいるが。
メール・サイト閲覧程度はマナーモードにすればいいことだし、
最近多いのは>>187にもあるけど、操作音を気にしていない人が多い。

結論を言うならば、音には気をつけろ。 通話は絶対するな。 と言うことだ。
189ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/10/16(日) 19:39:53 ID:X0+YUqBq BE:62563687-#
>>188
・ケータイ「で」
・若年「者」
190 ◆BpX8TUE3V6 :2005/10/17(月) 02:33:01 ID:nsqfbQue BE:317426257-#
>>189
つっこみサンクス!
今見るまで気づかなかった・・・・ orz
191Sharpwit ◆Iwhh9fxxZw :2006/07/27(木) 15:29:10 ID:b+N7X/rl BE:4367423-2BP(23)
参考コピペっす

 「電車内での携帯電話の電源オフは、優先席付近だけでいいの?」。東北大理学研究科の本堂毅助手
(統計物理学)らの実験で、金属の天井や壁のある空間では、携帯電話などの発する電磁波が反射する
ため、発信源から距離をとっても、必ずしも弱まらないという結果が出た。
 25日から電子版で公開される日本物理学会の英文誌に発表される。
 一般に、電磁波は、発信源から離れるほど弱まる。心臓ペースメーカーに影響を与えない携帯電話との
安全な距離を、総務省の指針は「22 cm以上」としている。このため、鉄道各社は、心臓ペースメーカーの
誤作動などを防ぐため、優先席付近の携帯電話の電源オフを呼びかけている。しかし、本堂さんは「指針
は、金属の壁や天井で電磁波が反射する電車内の環境を想定していない」として、電車内に類似した金属
製のコンテナ内で、無線機から電磁波を発生させ、距離を変えながら、その強さを測定した。
                                         (読売新聞) - 7月25日7時25分更新
ソース:yahoo(J)-読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060725-00000504-yom-soci
192ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/02/19(火) 01:34:28 ID:j2RbMHzh BE:1227931968-S★(673712)
メールもポチポチ音するし、折りたたみ式はパタパタうるさいし
気になって仕方ないからやめてけろ><
193ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/02/19(火) 01:34:55 ID:aY3dzMg8 BE:1043179867-S★(561931)
電車乗らないからどうでもいいや
194ちょっと待て名無しが今何か言った
音を出さなければおk
ケータイじゃなくても大声で話すのはやめてくんろ