室蘭の美少女失踪事件10

このエントリーをはてなブックマークに追加
405名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱこのビルってパン屋とアパートは中で繋がってるわ

http://up2.kouploader.jp/src/koups1659.jpg
↑これの電柱右側がアパート入り口なんだが、

当時は入り口に店の名前書いた木製のプレートかかってる(赤矢印)
しかもドアにプレートと同じ店名ロゴ(白矢印)↓
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4286.PNG

店名ロゴはこんな感じ(白矢印)↓
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4287.png

そしてその木製プレートは今、同じ店名の現店舗に(白かこみ)↓
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4288.bmp

当時のニュースでもリポーターがプレート前のアパート入り口の前に立って
「このパン屋さんの本店に来るはずでした」って言ってるし↓
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4289.png

しかも壁面にパンの写真の額縁飾ってある↓
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4290.png
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4291.png

パン写真の額縁のすぐ脇ににソフトクリームのオブジェ(黒矢印)と
洋風小窓上に「ソフトクリーム」の文字(赤矢印)↓
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4292.PNG
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4294.png

があることから、ここがパン屋の一部であるソフトクリームの売り場だったと思われる
ソフトクリーム売り場のみ独立し、原料の搬入などを一階パン工場からいちいちち表に
出て、道路をぐるっと周ってアパート入り口から運搬していたとは考えにくく、やはり
アパート入り口廊下部分は、パン屋、アパート、ソフトクリーム売り場との共有と考え
るのが妥当
しかも共有入り口はドアのシール、上部のセンサーから(白かこみ)から片側開き
の自動ドアと思われる↓
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4293.PNG

※参考 自動ドアシール
http://2.bp.blogspot.com/_sT-wao3EiGI/TMEzwX8kzXI/AAAAAAAACqU/MC4gdfrrUjM/s1600/101022-1.jpg

ソフトクリーム売り場のみ別業者経営だったとしても、思ったより幅も狭い自動ドアの
アパート入り口のみを売り場への業者の搬入口とする理由がない。