連合赤軍あさま山荘・山岳ベース事件9ベース目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 00:19:14.57 ID:???
ニッチな変人しか集まらないじゃないですかー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:04:43.30 ID:???
>>944
自分の間違いは棚上げで他人批判ですかw
クズだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:12:16.41 ID:???
暴力を振う事に関して
今よりも抵抗が無かったのかな。
「バカ女は殴らないと分からない」とか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:24:50.17 ID:MOpCiPB7
当時の党派間ではゲバルトは日常化していた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:39:52.08 ID:???
>>954

CSで昔のテレビドラマを見れば分かると思うが
1980年代までは平手打ちシーンは当たり前
この事件の当時だと「お荷物小荷物」とか「寺内貫太郎一家」とか
当時の感覚でもだいぶ野蛮な暴力親父家庭を茶化し気味に描くドラマが人気だった
今ああいうのを作ったら朝ドラの「純と愛」みたいに苦情殺到、低視聴率だが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:09:08.33 ID:???
当時の運動家の話だと「殴るのは愛」だったそうだけど
殴られることが多い側は当然恨みに思うし
もし組織内で先に出世したら仕返ししてやろうぐらいに思ってたとのこと
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:18:48.90 ID:tmYNn7G3
>>957
それは知らないな。暴力というのは主に他党派に向けて行われた。
革マルは「JAC」中核派は「革命軍」民青は「あかつき部隊」という
専門のゲバルト部隊を持っていた。

早稲田や法大では学内パトロールして、他党派がビラ配ると
捕獲してリンチするなど当たり前。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:20:45.12 ID:tmYNn7G3
その法大の中核派も、この事件の後に赤軍関係の活動家が
ビラ配りに来たときはさすがに「遠巻きに見守る」しかなかったそうだ。
連休を利用して
DVD 光の雨&突入せよ!あさま山荘
大泉本-あさま山荘銃撃戦の真相を読みました。

DVDのうち突入せよ!の方は役所と宇崎竜童の演技
だけ良かった。

光の雨も、総じて駄作だったが、森役の山本太郎が良かった
遠山の総括の時の演技はすごかった。実際こんな感じだったら
みんな萎縮して巻き込まれたかもと思ってしまった。
あと大槻役の女の子がやたらと可愛かった。

大泉本は面白かったです。吉野の古い友人で、金子さちよ
の事も知っている。大学に入って吉野と金子は知り合った
とか。かなり真面目に付き合ってたみたいですね。あと吉
野の兄が障害持ってるとかいろいろ興味深い話があった。

この本に花園って赤軍幹部の人が、森は武力闘争するのが
嫌でそこから逃げるために、マフィア作戦とか、連合赤軍
事件での他のメンバ−の総括とかやってたと言っていた。
自分の中では、森についてこの説明が一番しっくり来た。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:20:07.11 ID:???
>>960
森はブントの分派闘争の際の内ゲバで対立するセクトに捕捉され
ちょっと殴られただけで自己批判しその後逃走したため同士から超ヘタレとしてまともに相手にされなくなってたからな
小心者のビビりだったのは間違いないだろう
それが田宮に呼び戻され一兵卒としてビラ配りとかしてるうち幹部連中が次々に逮捕、亡命してしまい運だけで組織のトップについてしまった
過去の自身の失態がトラウマになりその反動で同士に対して過剰なまでに暴力的な制裁を加えるようになったと見るのが自然な見方
要するに度胸の無い内弁慶なヘタレが権力を持ったため、暴力の矛先が権力ではなく同士に向かっただけの事
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:24:24.68 ID:???
大槻に当たる役は川越美和っていう元アイドルでしたね
「光の雨」、公開当時も題材が題材だけにニュース番組で取り上げられたぐらいで
若松版に比べるとかなりひっそりと公開&DVD化されたんですが
俳優陣はかなり豪華なんですよね
山本は当時大手企業のCMに出てたし(まさかあっち側に行くとは)
坂口役や金子役なんかは民放のプライムタイムのドラマで活躍してた人たちだし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:25:19.84 ID:tg7+311Z
森を好意的に見ると「まじめな優等生」って感じだな。
そのマジメくんが大役任されて・・・
根性の悪い女にそそのかされて・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:36:58.94 ID:tg7+311Z
花園紀夫さんはまだ病院の事務局長かな。
北方領土の村長やったり・・よくわからん。
今の第三極の連中に似てるな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:39:57.44 ID:???
「国際部長」は僧侶でしたね

まあ「僧侶」は金太郎飴みたいに同じ思想の人が多くて気味が悪い「神主」に比べると
過激派シンパから極右まで多士済々です
>962
情報ありがとうございます。
川越美和さんっていうんですね。映画で最初
見た時、滝川クリステルかと思いました。(笑)

>961
大筋961さんの書いた通りだと自分も思います。
殲滅戦を戦うなら、兵隊を大事にし、増やすこと
考えるべきなのに、全然そういう感じじゃないですよね。

森・永田以外の28名のうち総括死12名、逃亡者7名、
あさま山荘5名、あさま直前逮捕者4名ですからね。
しかも森・永田が逮捕されていなければ、もっと
総括されていたでしょうね。

石丸裁判長は、森・永田が逮捕されていなければ、
13人めの犠牲者は、ヘタレの吉野が最有力だった
と言っていたし。

吉野は森・永田が逮捕されていなければ、次は私と
坂口君とでお互いの総括をかけてナイフで決闘させ
られるのが最有力だったと言っていました。

だれに対する殲滅戦なのかという感じです。
森・永田もうすうす反乱が起き、自分がやられるかもという恐怖で、
逮捕されなければみんな死んでいたかもしれないですね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:30:04.25 ID:uR3O2wGq
永田にとって総括殺人は面白くてしょうがなかったと思うよ。
尼崎事件に例えるなら永田は当然、角田美代子。
森は李正則あたりか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:36:28.09 ID:???
>>967
みんながブスな自分に傅いて自分の言いなりになって
美人の同士を次々殺して行くのは本当に快感だっただろうね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:54:01.65 ID:???
>>967
当時の人の証言によると
永田は美人じゃないけど、愛嬌ある感じ。
遠山も他の女も言うほど美人じゃないと言ってた。
(田原総一朗の番組)

永田も森もあんだけ逃亡者がいたわけだし
角田・松永ほどのマインドコントロール力は無いと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:28:06.07 ID:???
>>969
美人同士sage&永田age乙
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:54:09.97 ID:???
親達は、子供達が政治活動に夢中になる事は嫌がっていたの?
首都圏出身のメンバーもいるから(途中までは)実家にいたメンバーもいたと思うけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:19:41.20 ID:S1Cc41zJ
角田や松永からも逃げだした人はいますよ。
みんな連れ戻されたんだが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:11:02.44 ID:???
>>971
人にもよる
理解があるケースのほうが少ないのは確かだと思うけど

ただし、あそこまでのクラスになると始終公安に目をつけられているから
親との縁を切る=親に迷惑はかけない、ということと同義語だったりする
まあそれでもちょっとでも親に電話をかけると公安がすぐやってきたということはあるらしいし
中核ー革マルみたいな敵対関係があれば、すぐに相手セクトがかぎつけてきて…なんてことがあったらしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:30:30.43 ID:???
>>971
坂東父は自殺してしまったんだよな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:33:43.63 ID:???
>>973
そうなんだ。
吉野の父親なんか大企業の役員だよね。
母親は何を思っただろう。
自分の息子が、子供を身籠った恋人を仲間と一緒に死に追いやったなんて辛くて仕方がないと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:47:30.84 ID:???
生まれていたら自分の孫だもんな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:08:01.38 ID:B2u8G2A2
>>973
親が過激派の運動に理解がある・・・こんなケースは重信さんくらいじゃないか。
当時はプライバシーなんてない世界。この事件後の吉野家をモデルにしたと言われる
円地文子の『食卓のない家』の本や映画(中井貴一主演)を見るとね。

家族は近所や親戚から白い目で見られて、兄弟まで就職や結婚で苦労する。
ちょっと知り合いというレベルで公安から付回される。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:20:01.13 ID:B2u8G2A2
>>973
在家(シンパ)と出家信者(活動家)ではちょっと違うけどね。
そこらあたりは『息子へ 内ゲバから逃れた青春』(これも絶版)が詳しい。
この息子は革マル派全学連の中央執行委員(学習院大学)だったが
内ゲバに嫌気がさして逃亡。革マルからも中核からも狙われて
全国の新聞配達店に偽名で勤務、最後は海外に逃亡。
日本にいられなくなって海外逃亡てケースはたくさんあったらしい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:58:01.52 ID:???
『食卓のない家』が映画化された時
新左翼系の「映画芸術」で物凄く酷評されてたなあ。
自分達と重なって辛くなったのかも。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:19:28.23 ID:???
>>977,978
理解があったケースは遠山母も、と思います
理解していたとは思えないが、わが子かわいさで支持、は坂東母
塩見氏は「食卓のない家」のモデルは山田孝だと思ってるようです

ちなみに「知り合いの知り合い」レベルの話で「人から聞いた話」ではあるんですが
W大出の活動家も同じパターンで
十数年ぶりに実家に電話したら、実家が盗聴されていて
どこからかアシがついて、中核派に暴行され重体に…、という話でした
あと、公安がとにかくしょっちゅう家に来る、という話でしたね

川崎市役所の革マル派職員惨殺事件は家が役所の近くだったので本当に怖かったです
市役所の真裏でそんなことが!というのがとにかく怖かった
もっともそれがきっかけで新左翼と「中核革マル」に興味を持ったのですが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:28:15.93 ID:???
就職組は教育関係が多いね。
学生運動していたのに大学の先生になるというのはよく分からん。
坂東・植垣なんかは、社会人としてすごく
成功しそうな感じするけど、もったいなかったね。

坂東なんか、上からの命令に忠実だから、上場会社
のナンバ−2でもなれそうな感じするけど、間違って
国際指名手配犯だからな。親不孝のばんど屋の息子だな。
坂東の実家は一度見てみたい。
あとよど号の田宮も社会に出れば成功しそうな感じ。

革命左派の坂口・吉野は冷や飯食わされそうな感じ
生真面目すぎて。いや人間的にはすごく良い人なんだけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:13:00.74 ID:???
基本的にオルグとか情宣とかで鍛えられてるので
足を洗って就職した活動家は社会人として成功する人は多いらしい
重信房子が月に200万を赤軍に上納していたというのは伝説的
大道寺あや子は学校でも会社でも近所でも評判がスゴぶる良かった
しかし永田は社会人時代はあまり良くなかったみたいですね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:49:39.36 ID:???
>>982
板東の実家はグーグルマップのストリートビューで見られるよ
お化け屋敷みたいになってた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 06:51:52.38 ID:???
植垣さんはイケメン
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:22:00.68 ID:munvkRFX
>>980
遠山父は労組活動で自殺。
坂東母は「国ちゃんは生き神さま」
山田氏の父は銀行重役で吉野氏の父と重役と言う点でかぶりますね。
円地さんは複数の家庭をモデルにしたのでしょう。

「中核VS革マル」は100人を超える死者を出し、連赤以上の衝撃でした。
Z拠点大学の私たちにとって「連赤は山の上の出来事、こちらは目の前の出来事」でした。
運動から離れた原因をアンケートすると連赤でなく「内ゲバ」です。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:24:59.56 ID:munvkRFX
>>982
一番出世しそうなのは森でしょう。
バロンはどこかでずっこけそうです。
坂東氏もどこかで頭打ちになりそう。

左翼と言っても組織ですから、某新聞社のドンのように
活動家時代の経験が活きたケースはたくさんありますよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:07:54.37 ID:???
>>987
森が出世?
ないないw
仮に出世してもパワハラ、セクハラでいずれ失敗するだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:20:57.61 ID:???
バロンは口の軽さと女癖でズッコケ
坂東タイプは時勢が変わるとやってけない
森はご存知のように気の弱さで中途半端なところでズッコケる、と

確かに連赤に比べて殆ど全く語られないですが
新左翼離れの最大の原因は「内ゲバ」だったでしょうね
私が入った京都の大学では連赤は何か「なかったようなこと」にされていて
「日本赤軍」の華々しい「たたかい」を賞賛・支持するムードがありました
一方日本共産党&中核革マルは「悪の権化」のように嫌われていた
私のような一般学生にとっては本当の敵は大学当局とか民青や中核革マルではなくて
もっと大きい物で別のところにいるだろうになんでこんなコップの中の戦いに明け暮れてるのか?と
「シラケ」て見る対象でした
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 13:25:03.82 ID:???
次スレ
連合赤軍あさま山荘・山岳ベース事件10ベース目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1354422258/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:46:16.35 ID:???
永田が政治に関わらず会社勤めをしていたら、お局様にならなかったような気がする。
学生時代までは地味でオドオドしていた事は本人も自伝で綴っていたし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:04:12.84 ID:???
ブスで地味て虐げられて来た人間に権力持たせると暴走するってことはよく分かった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:21:39.13 ID:1Rnkk6mY
それは女に限らないよ。
原爆投下を決めたトルーマン大統領はいじめられっ子だった。
おどおどしていた奴が権力を持った途端に豹変した例はたくさんあるよ。

また善人で評判の良かった人が独裁者になれる例もね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:29:47.39 ID:???
続・あさま山荘 読み終わりました。

これ読むとなんか山田がほんと気の毒だ。
格下の森なんかに総括しろなんて言われてさ。
女房・子供もいたのに。
金子・大槻も気の毒だけど。

それでも山田夫人は、拘置所の森に花を
送ってあげたんだよね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:39:51.20 ID:???
塩見氏によると山田夫人は
森自殺後、拘置所に押しかけた赤軍シンパのデモ隊の中にいたんだとか
今でも塩見氏らと交流があり生粋の赤軍シンパのようです

>>933
アドルフ・ヒトラーもそうだし
イスラエルの初期の指導者たちもそうだと思う
自民党のタカ派重要幹部もそんな感じ(確か爺様のことでいじめられたからタカ派になったらしい)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:07:56.45 ID:???
>>991
病院勤めしてたよ。
病人を救う仕事してた人が
皮肉にも人殺しに・・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:34:55.96 ID:???
連赤メンバーは勉強できても出世できないタイプな気もするけど。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:05:17.51 ID:mTfKhv67
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:28:14.59 ID:7SivqplE
>>997
確かに中途半端なやつが多いな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:38:33.30 ID:7SivqplE
部長が森
課長がバロン
係長が青砥
お局が永田・杉崎

こんな部署で働いたら・・・どうなるんだろうか。
「インパール作戦みたいなお馬鹿な作戦」を考えるんだろうな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。