ワラビ取り殺人事件

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名無しさん@お腹いっぱい。
>>233
ガセではないですよ。
ネット上だと以下ぐらいしか目ぼしいものはないですけど。
http://tyakusou.nobody.jp/e/kowa_hana/52/index517.html

6年前にある論文の関係で、この事件調べてた者でして。
実際に新聞記事を中日新聞本社まで確認しに行った。

報道時点で、当初の警察発表は5年前の事件関係者であり、
いわゆる報道協定対象者である3人目の人物だという事は分かっていたそうだよ。

論文執筆にあたっての多少のコネはあったので、引退された当時の記者の方にも
話を聞いたんだけど、先の2人の殺人事件時には、3人目の身辺を守る為に
報道協定が結ばれていたとの事。
※まあ、これは話を聞くまでもなく、誰でも予想がつく事だとは思うけど。

そしてとにかく事件地域の関係者や居住者達の口が非常に重かった印象が
強いらしい。特に居住者達は全て取材拒否。目撃情報にいたっては意図的に
捜査混乱の為になされたものじゃないかと、ブンヤの勘みたいなもので
思ったそう。その内その勘でこれ以上探るまいとなったのだとか。

新聞報道には当日中に圧力がかかり報道規制。
TV報道は、「5年前の事件の生存者」的な報道が、2日ぐらいされてたらしいんだけど
こちらも同じように圧力がかかり報道規制。事件報道としてしかされなくなってる。
※この当時記者だった方の取材メモとTV局への質疑に対する応答がソース

ここでいう圧力はいわゆる警察上層部からの捜査協力の為の圧力と、
媒体関係者は認識を一致するようにとされていて、詳細については
追求しないのが暗黙のルール。

お会いした方々全ての意見が

この件これ以上追求するのはやめなさい。

だったので、と言われて私も扱うのを断念した経緯がある。

ちなみに事件現場周辺は揶揄するつもりで書くわけではないけど
京都市内の「橋のない川」地域に次ぐ勢力を持った被差別部落地域。
その為、とにかく住民の結束力が強い。これは若者であってもそうで
面食らってしまった。「企業の内偵やろ!興信所やろ!」と最初は血気盛んに
噛み付いてくるので、「聞ける!」と、あの事件について・・・と
切り出した途端に「知らん。昔の事や」でだんまり。この繰り返し。

※被差別部落の方を疑っているわけではありません。悲惨な歴史の遺物では
ありますが、こういった地域の方々の強固な結束力を述べたかっただけです。

範囲を広げてみて、当時の在住者、現在の在住者、当時の行政や
警察関係に、何度か手紙、電話などでコンタクトを試みたけど、
1人をのぞいて全て拒否。

唯一の方は既に故人。当時は何と海外在住だった。
その方は以下のように述べて、それ以降は電話にも出てくれなくなった。

「この世には知らなくていい事がある。この件これ以上追求するのはやめなさい」


というわけで、この事件に関しては一生堂々巡りかと。

レシートのメモについても詳細を聞いたけど・・・ここでは書けないです。
1つ言えるのはあれは文字通りの意味じゃないんです。