日本の古代史 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
371出土地不明
368: 白馬青牛 >◆8mr41B7alChB [] 2012/08/08(水) 23:59:43.33 ID:e2UzLZXi
>>315
 記紀に卑弥呼が神功皇后じゃの出ちょらんど。

神功皇后紀、最後部分な
読んでから反論しろ朝鮮インキン牛
読んだら素直に謝れ
坂東武者の子孫だというのならば

買う金がないならオレのを貸してやるよ
住所を言え
372出土地不明:2012/08/09(木) 20:04:11.25 ID:uFB70lxb
【最近の白馬青牛おじいちゃんまとめ】

航海についての話で轟沈した白馬鹿牛さん。
いつものように逃げながら、パクリ長文を連投し、
関係のない話で周囲を煙に巻き、断定口調で
自分の優位を印象づける姑息な工作に終始していた。
そんなとき新たなネタが投下される。

>>306 が夏休みの宿題を投下
-----------------------------------------------------------
1.日本書紀が作成されたとき、または編纂されているとき、魏志
倭人伝の写しまたは内容は知っていたのか?
2.魏志倭人伝はいつ日本に入り研究が始まったのか?
-----------------------------------------------------------
>>310 微妙な返答をするイカ
>>313 微妙な返答をする名無し
   「神功皇后を卑弥呼だと言ってるから知ってたはずだ」
>>314 ハゲ牛が「神功皇后」という言葉に食いつく。

イカの返答>>310
当時(3世紀半ば以降)の日本列島についての記述がある魏志
倭人伝(『三国志』(巻三十・魏書三十・烏丸鮮卑東夷伝=
イカの言っている三国志のうち「魏(曹魏)の史書」)は西
晋の陳寿が3世紀末に編纂したもので、編纂後は正史として
重視されていた。8世紀前半に成る『日本書紀』の編者が
これを知らないわけが無い。

これがイカの当たり前の返答。時系列を参照し、渡来人や遣使
の活動など、当時の「東アジア情勢を総合的に」みた場合に導
き出されるふつうの返答。
373出土地不明:2012/08/09(木) 20:10:11.36 ID:uFB70lxb
名無しの返答>>313
『日本書紀』では「神功皇后=卑弥呼」と明言しているわけ
ではない。しかし、『日本書紀』を読んだことのある人ならば
すぐに>>313 の言っている内容が理解できる。『日本書紀』の
編者たちは神功皇后を卑弥呼だとみなしていた(年代的には
卑弥呼より壹与に近い)。あるいは敢えて両者を結びつける
ように『倭人伝』の記述をふまえて「神功皇后紀」を書いた。

>>313に対する白馬青牛のちょっかいレス>>314
「神功皇后を卑弥呼?妄想オカルト世界じゃのう。」

これで分かるのは、白馬青牛が『日本書紀』を読んだことが無い、
または読んだが理解はしていない。あるいは読んだが内容について
は忘れた、のいずれかである可能性が高いこと。いずれにしても
頭の中が空っぽであるにも関わらず、「神功皇后」という言葉
を目にして、居ても立っても居られずに反応してしまった。

言うまでも無いが神功皇后は実在しない。それにも関わらずその
実在が説かれ、この説話が戦争に利用された。ここらへんが白馬
青牛の琴線に触れるのだろう。実際に白馬青牛は神武や神功みた
いな架空の存在について言及するレスに対して、内容はお構い
なしに飛びついていく傾向がある。これは戦後すぐ広島で教育を
受けた世代の人間らしい妄執だと思う。神武・綏靖・安寧・懿徳
・孝昭・孝安・・・の読経とは、逆の刷り込みだ。

白馬青牛の二重三重の誤解については既に>>322で言及されている。
374出土地不明:2012/08/09(木) 20:25:02.91 ID:uFB70lxb
その後、いくつか煽りが入ったが、少し時間が空く。実家に帰って
少しは勉強してきたのかと思ったら、そんなことはなかった・・・

>>368「記紀に卑弥呼が神功皇后じゃの出ちょらんど。」

ここから分かるのは、白馬青牛が、おそらく一般にもっとも普及し
ている岩波文庫版の『日本書紀』すらまともに読んだことが無いと
言うこと。そのために>>313の言っていることも理解できず、頓珍
漢な鸚鵡返しをしている。

ふつうに>>371に従って、自分が何を言っているのかよくよく考えて
みた方がいい。これでは、自分の無知を周囲に誇っているようなもの。
岩波文庫版を読んでも>>313の言っていることが理解できないで、
姑息な行為を続けるのだとしたら、それはもう本格的にアスペルガー
や人格障害を疑われても仕方が無い。