>図27の形態小変異では、金隅弥生と九州現代が近く、北中国と
>現代東日本が近く、土井ヶ浜はやや離れてモンゴルに近い。
「頭骨が語る日本人成立史」『科学』Vol.62.No.4(1992、岩波書店)
は読んでないようですね。正確に引用しておきましょう。
その論文の図2(p247)は基本的に『モンゴロイドの地球』図27と
同じものですが、そこに載っていない集団が記載されています。
沖縄・奄美の集団です。あなたは「土井ヶ浜はやや離れてモンゴルに近い」
と言うが、全く正確ではない。MMDによれば、小変異から見ると大きく
@縄文・アイヌ、A日本列島・大陸という2つのクラスターに分かれる。
@は現代本州人などからもっとも遠い集団となります。
一方のAはさらに大きく2つに分かれる。Aが沖縄・奄美・土井ヶ浜弥生。
このうちもっとも近接しているのは土井ヶ浜弥生と奄美。
Bは、モンゴル・北中国・現代本州・古墳・金隈弥生。Bはさらに2つに
分かれて、a.モンゴル・北中国が最も近接するグループを構成し、
b.現代本州・古墳・金隈弥生がグループを構成する。
b.のうち最も近接しているのは金隈弥生と古墳。そこから
>>550の
百々の結論につながる。
同様の発言はp171「奄美と沖縄の人びとはどちらも、縄文人とアイヌから
遠く隔たっており、むしろ土井ヶ浜や金隈の渡来系弥生人、古墳人、
現代本州人、北中国人、モンゴル人といった典型的モンゴロイドに近い
」にもあるでしょう。