>>481 金官伽耶も新羅も支配層は北方木槨墓人ですから、漢人とは違いますよ。
>>482 日本と朝鮮の民族的分離は、せいぜい千三百年ぐらい前じゃろう。
>>486 鎌倉幕府の派遣された関東の武士は後方におって、前線で死闘したんは、
九州や瀬戸内の水軍武士団ですよ。
>>492 中橋氏の検証云うとるが、検証たぁ個人の神の手たるレトリック主観論で
客観性なんぞ無いど。データに入れる内容に数値は変化するけんのう。
しかも、弥生期の戦乱の時代に人口が増えたんなら、世界的に
戦乱で人口が増えた例を提示すりゃええのに。
ほいから、片山一道氏は、違う見識を持っておられる。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tosikenn/tetudy03922kouen.htm 下の方に「学会の主流は弥生時代に大量に朝鮮半島から渡ってきて
日本民族ができたという説を展開しています。高校の日本史の教科書にも
単なる仮説を書いています。しかし神戸のシンコウ遺跡、近畿地方の
弥生時代の遺跡の骨を調べた限り、そうではないのではないか。
弥生時代は朝鮮半島経由で文化が輸入されましたが実際には人間は
そんなに来てない。山口県の土井ヶ浜、北部九州は渡来人は大きな影響を
持ったことは確かです。国家というものが形成される前後あたりに影響は
強くあったのではないか。そういう意味で国家形成期、騎馬民族はやって
きたという私なりのレトリックで書いています。渡来人は日本の歴史に
大きな影響をもたらしたと思いますが、弥生時代の始まりではなく、
国家が始まる頃、古墳時代に影響があったのではないかというのが
私自身の仮説です。」