オーパーツ 3個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出土地不明
2出土地不明:2006/10/05(木) 09:46:05 ID:E8+VCXCA
オカ板
オーパーツについて語らうスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147610342/l50

民俗・神話学板
オーパーツについて語りましょう!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/967383473/

3出土地不明:2006/10/05(木) 10:54:33 ID:qL7YJqhO
今、時代は3get!
4出土地不明:2006/10/05(木) 20:12:48 ID:YXgEMFP2
4さまは、時代遅れ
5出土地不明:2006/10/05(木) 21:29:59 ID:hLi/lKfV
ナチスが地底王国の古代文明を手に入れたという話
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~asterope/chambara.html
6出土地不明:2006/10/06(金) 07:20:33 ID:CVJUQWDs
六ヶ所村
7出土地不明:2006/10/06(金) 12:31:39 ID:UoPiv2lI
オーパーツ立てすぎだ!たま出班の輩が!
8出土地不明:2006/10/07(土) 09:18:29 ID:q8vl3LkM
8
9出土地不明:2006/10/08(日) 05:55:21 ID:9al7GXDm
10出土地不明:2006/10/08(日) 06:07:29 ID:btL6ixE1
♀♂佐賀のスケベ情報♂♀part1
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1144053192
11出土地不明:2006/10/08(日) 09:22:23 ID:xqXU8QKj
倉庫の中で、天平期の人骨の入った籠と、江戸初期の寺跡で発掘された
人骨が逆に保管されてたり、旧石器の発掘現場が間違えてラベル貼られ
てたり、人為的にオーパーツが発生する事が多いことの方が問題ではな
かろうか?

大体、ほとんどの施設では予算の都合で保管スペースがなくて廊下に野
積み状態のとこも少なくないし・・・
12出土地不明:2006/10/08(日) 13:45:38 ID:FTPK3v9X
それは、考古学会共通の深刻な悩みであり、ヤフーオークションに
流出する最大の原因である。
13出土地不明:2006/10/08(日) 14:06:35 ID:cVB0S5JE
>5
シャンバラ話の特徴は、登場する人物が詐欺師・ほら吹き・
妄想家しかいなくて、ネタのほとんどが出典不明なこと。

つまり一から十まで全部デタラメ、ってこと。
14出土地不明:2006/10/08(日) 20:18:02 ID:RAAXHRzo
いや、分からんよ。
敦煌莫高窟だって長い間忘れ去られて放置されてたんだから
地底王国とまではいかなくとも、何かがある可能性はある。
15出土地不明:2006/10/08(日) 21:05:31 ID:eoTzNNLg
すでにガセネタだらけとわかってる話を
「可能性はゼロではない」なんていう
あやふやな理由で期待するほど暇じゃないよ
16出土地不明:2006/10/09(月) 04:41:24 ID:Tq9Q6ck/
> 5 :出土地不明 :2006/10/05(木) 21:29:59 ID:hLi/lKfV
> ナチスが地底王国の古代文明を手に入れたという話
> ttp://www.osk.3web.ne.jp/~asterope/chambara.html

このサイトの作者は、典型的なオカルト頭になってるねw。
オカルト本に書いてあることを、自分で検証もせずにホイホイ
丸写しするという。

あほくさいけど、同ページ内の間違いや間違いの原因をいくつか
指摘しておくよ。
17出土地不明:2006/10/09(月) 04:42:02 ID:Tq9Q6ck/
> シャンバラの最初の記述は、西暦1世紀の編纂と伝えられる
> ボン教の教典の中に見ることが出来る。

シャンバラとは、仏教のカーラチャクラ・タントラ(成立は10世紀頃)という
密教経典に出てくる架空の国で、ボン教経典には出てこない。
ボン教経典に出てくるのは「オルモルンリン」という国。
これはボン教発祥の地と伝えられる国で、タジク(ボン教ではペルシア
のこと)にあったとされている。両者は全然別。両者をごっちゃにしてる
のはオカルト作家だけ。

現在伝わっているボン教経典の多くが、「紀元前から伝わる」ということに
なっているが、ほとんどは12世紀以降偽作されたもの。1世紀のボン教経典
などありはしない。オルモルンリンという名が出てくるのも12世紀頃からで、
わりと新しい話だ。
18出土地不明:2006/10/09(月) 04:42:47 ID:Tq9Q6ck/
> ヘレナ・ブラヴァツキ−夫人

霊媒師としてデビューしたが、トリックがばれてインドへ逃亡、新たに
神智学協会の教祖として再デビューした人。彼女の著作は、嘘八百で有名。
19世紀末には、まだ「アガルタはインドの地下王国」という話になっていて、
彼女のインド旅行記では、「南インドでアガルタへの入口を発見した」という
ことになってる(もちろん嘘八百)。

> ゲオルギ−・グルジェフ

これまた、大笑いできるホラ吹きで有名な人。チベット南部で瀕死の重傷を
負ったのに、5000mの高原を延々越えて(何ヶ月もかかる)東トルキスタンに
抜けて治療したなんていう、傑作ホラ話もある。
19出土地不明:2006/10/09(月) 04:43:38 ID:Tq9Q6ck/
> フェルディナンド・オッセンドフスキ−

インドの地下王国であったはずのアガルタをモンゴル〜チベットに持ってきた
張本人。モンゴル〜チベットに「アガルタ伝説」など存在しない。
あるのはオカルト作家の脳内にだけ。

最初に、「インドの地下王国アガルタを見た」という話をでっちあげたのは、
ジャコリオ『神の子』(1873)。ここでは「アスガルタ」という名で、どうも北欧神話の
理想郷アスガルドから名前を拝借したようだ。この本の中では、ヒマラヤから
アスガルドを侵略したが敗れた人々が北進して北欧人になったそうな。
インドのアスガルタ→北欧のアスガルドということなんだろう、実際はパクリの
向きは逆。
20出土地不明:2006/10/09(月) 04:44:32 ID:Tq9Q6ck/
これをパクって、またしても「インドの地下王国アガルタを見た」という
ホラ話を書いたのが、サン・ティーヴ・ダルヴェドール『インドの使命』(1886)。

ブラヴァツキー夫人もこれらの著作の影響を強く受けている。

ダルヴェドールの『インドの使命』は1910年に復刻されており、
これを読んだオッセンドフスキーは、この本の内容をそっくりパクって、
アガルタの場所をインドからモンゴル〜チベットに持って行っただけ。

オッセンドフスキーの『獣・人間・神々』(1922)ではアガルティという
名になっているが、その様子・組織とか指導者の名ブラヒトマ、マヒトマ、
マヒンガとかは、ダルヴェドールをそのままパクっている。
モンゴル〜チベットの地下王国を支配してるのがエチオピア人
ブラヒトマなんだから傑作な話だ。
21出土地不明:2006/10/09(月) 04:45:43 ID:Tq9Q6ck/
「マイナーな本からならいくらパクってもばれない、いくら嘘の体験を書いても
読者は気づかない」と、オカルト作家が読者を馬鹿にしてるのは、
今も昔もおんなじ。

他にもオッセンドフスキーの本は、タシェガウン・ラマ(一般にはジャー・ラマと
いう名前の方が有名)の超能力(眉唾もの)とか嘘臭い話ばっかり。とにかく、
オッセンドフスキーの話を真に受けて取り上げるのはオカルト作家ばかりで、
それ以外にはこの本を実際の旅行記として取り上げる人はいない。
22出土地不明:2006/10/09(月) 04:46:29 ID:Tq9Q6ck/
> ニコライ・レ−リッヒ

この人はこれまでの人たちとは少し毛色が違っていて、意図的に
嘘八百ばらまいてハッタリかますような人ではない。ただ人の影響を
受けやすい夢想家であっただけ(いわゆるビリーバー)。

霊媒師とか神智学会とも深いつき合いがあったし、オッセンドフスキーの
話もそのまま真に受けて、何年もかけてモンゴル〜チベットを
探検してしまった人。ただ思いこみの激しい人で、何と云うことはない
出来事をやたら「シャンバラの印」と騒ぎ立てるので、読んでて何度も
「プッ」と吹き出してしまう。
23出土地不明:2006/10/09(月) 04:48:10 ID:Tq9Q6ck/
> チベットのラマ教寺院から発見されたこの文書

この手の話はオカルト話では定番。いずれもその場所が判明したことや、
原本が公開されたことが一度もないのがお約束。ヴァリエーションとして
「インドのヒンドゥー教寺院で発見された粘土板」の方がポピュラーかな
(チャーチワードのムー大陸ホラ話など)。
24出土地不明:2006/10/09(月) 04:48:46 ID:Tq9Q6ck/
> ヒトラ−は1926年、ただちにアガルタ探検隊を組織し、各地に伝わる
地底伝説を収集した。

この手の「ナチス・チベット関係ヨタ話」のネタの大元は、ポーウェル&ベルジェ
『魔術師の朝』(1960)で、その後のオカカルト作家たちが代々これをパクり、
さらに原文にはなかった話を大げさに脚色していって、連鎖反応で
とんでもない規模の「ナチスのオカルト神話」を造っていった。
25出土地不明:2006/10/09(月) 04:49:26 ID:Tq9Q6ck/
ところが大元の『魔術師の朝』では、こういった怪しげな話をどこから
得たのか、出典・情報源を全く出していない。ほとんどはポーウェルが
創作した妄想とみられている。

そんな出所もわからない怪しげな話を、無批判にどんどん孫引きしていって
できた「アスカアキオの本」みたいなのが何百冊も出ていて、それに喜んで
騙されている阿呆が後を絶たないんだからお寒い現状。
26出土地不明:2006/10/09(月) 14:49:07 ID:iSctolHy
チベット関連のヨタ話を擁護するつもりはないが
チベットはいまだ「秘境」であり、研究者が自由に調査できるような状況でもない。
だから怪しげな話でももっともらしく思えちゃう土壌はあるんだろうね。
27出土地不明:2006/10/09(月) 15:49:38 ID:jLNquj52
中共がチベットを征服したのはシャンバラの秘宝が目当てで、
すでにそれらを手にしてるなんていうバカ話もあるけど、
それだったらあんなお笑い国家になってないよなw
28出土地不明:2006/10/09(月) 17:40:50 ID:tKsV/lcs
>>16-20
綺麗にまとまってる。
現代ドイツ史に興味があるから、ナチオカとチベットはセットでみかける。
ポー&ベルの尾鰭の付けっぷりも凄いもんだよね。
後続のオカ業者は全員踊らされてるor尻馬に乗ってると言っていいぐらい。

で、シャンバラもアガルタもオーパーツと関係ないよねw
29出土地不明:2006/10/09(月) 19:11:05 ID:HzcUdSst
何このクソスレ
30出土地不明:2006/10/09(月) 19:16:02 ID:6m3z0xXi
>>29
君にはオカ板がお似合いの様だw
31出土地不明:2006/10/11(水) 14:25:54 ID:YMHuGR7/
オーパーツ業界もすっかり品切れだね
関連サイト見ても既出ネタばっかりだし
32出土地不明:2006/10/11(水) 21:47:38 ID:3Ip6ewm4
ただ、幽霊を信じてる人と一緒で、黙り込んだとしても納得はしてないんだな。
33出土地不明:2006/10/11(水) 22:23:15 ID:UlIlGqcB
>>31
そろそろ新しいオーパーツを発掘しないと。
ゴッドハンドの出番だな。
34出土地不明:2006/10/12(木) 13:19:08 ID:d1aFOrIc
オーストラリアのマンゴ湖から出土した人骨ってのは、ある意味オーパーツじゃないか?

一万二千年前から砂漠で人は住めないし
あの位置まで人が入って来るまでは、少なくとも六万年前に人類がオーストラリアに到達してる必要があり
時代が全然合わない


...あと、「ミトコンドリア・イヴ」は有名だけど
別のタンパク合成DNAで調査すると、
人類のルーツはジャワ島に行き着くとか
35出土地不明:2006/10/12(木) 14:40:59 ID:4bhmR+Ao
オーパーツの定義が解ってない方がいらっしゃるようですね。
36出土地不明:2006/10/12(木) 17:00:12 ID:d1aFOrIc
>>35
...無理矢理話題を出そうとしたのにぃ...
37出土地不明:2006/10/15(日) 16:12:27 ID:9qUut0Fx
全くもってオーパーツの類は罪なものだ
高校くらいまで信じ込んで遊びを放棄して勉強に打ち込み
難関大学に入学したものの今迄信じてきたものがあっさり否定され
戦意喪失して2浪の計6年間無駄に過ごしてしまった
文系ゆえに就職先も限定され20代後半にして工場勤務
一体おれはなにをやっていたんだろう
38出土地不明:2006/10/15(日) 18:08:10 ID:llSMqfFX
俺は、オーパーツとか『ムー』的なネタは
中学生の頃は信じ込んで夢中になってたけど
高校生になるとさすがに懐疑的になり
どれだけ突飛なネタが出て来るかなと
そういう興味で読んでた。
まだトンデモ本とか言われ始める前のこと。
39出土地不明:2006/10/16(月) 10:41:16 ID:/NnIGd82
『ムー』って、罪な雑誌だよな...

思春期特有の「俺はこんなに平凡な人間じゃ無いはずだ!」症候群に
思いっ切り切りアピールしてくるからなw


俺は、記事の中に一つくらいはホントの事が書いてあると思いつつ読んでた
その当時は、読者投稿欄だかに「私は空中浮遊に成功した!」って写真記事が載ってて



危うくヲウムの富士山セミナーに参加しかけた...
40出土地不明:2006/10/16(月) 11:41:17 ID:QcGOHn0i
帝都東京・隠された地下網の秘密
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4101263515/sr=1-4/qid=1160965845/ref=sr_1_4/503-6446896-6173545?ie=UTF8&s=books

帝都東京・隠された地下網の秘密〈2〉地下の誕生から「1‐8計画」まで
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4101263523/sr=1-3/qid=1160965845/ref=sr_1_3/503-6446896-6173545?ie=UTF8&s=books


東京の地下には一般人は知らない地下道が縦横に張り巡らされていて
それは戦前から既に存在していた、という説。
これも「オーパーツ」か?
41出土地不明:2006/10/16(月) 13:58:08 ID:/NnIGd82
>>35が何か言いそうな予感w
42出土地不明:2006/10/20(金) 21:03:26 ID:sBQM9Xhf
>>41
なにもいわないぞ
43出土地不明:2006/10/21(土) 02:43:53 ID:YI+wDhCZ
佐賀県庁
44出土地不明:2006/10/21(土) 08:59:31 ID:UuvIuCRf
佐賀県というと探さないと見つからない県だな。
なにせ、キャッチフレーズが「佐賀をサガそう!」ってくらいだし。
45出土地不明:2006/10/22(日) 06:19:40 ID:1uP+2ddi
♀♂佐賀のスケベ情報♂♀part1
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1144053192
46とてた ◆0Ot7ihccMU :2006/10/24(火) 00:35:30 ID:IeTSTQ3/
>>40
当時の技術でつくることができるのなら「オーパーツ」ではないかと。

国会議事堂の下に「真の山」でもあるなら別ですが。
47出土地不明:2006/10/25(水) 01:48:15 ID:Vg+u3Z2r
一生懸命佐賀したけど佐賀には何にもなかったよ
48出土地不明:2006/10/27(金) 18:37:31 ID:KsjfUpIM
Infoseek ニュース 出会い系 小6女の子が使う 「カレシ募集」サイト  ふみコミュニティ
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/internet/story/20061026jcast200623564/

行方不明になっていた長野県小諸市在住の小学6年生の女の子(12)が、失踪から4日後に神奈川県小田原市で保護された。
マスコミでは「誘拐事件」と報じられたが、4日間も女の子が一緒にいた相手は、「メル友募集サイト」で知り合った「メル友」だった。

「小諸に住んでますwメール返事は絶対すルヨw メール待ってるよd(´・∀・`)モチッ ! 悪用にゎ使わないでねw カ レシ 募集」
「☆募集する性別→女性のみ ☆募集する年齢→小6 から 20歳 まで」
49出土地不明:2006/10/31(火) 23:42:32 ID:wEuV9+oe
スフィンクスはクフ王のピラミッドよりもず〜と昔に作られていた件について↓
50出土地不明:2006/11/01(水) 00:12:02 ID:WgU+4tDD
またハンコックネタかよ。終了。
51出土地不明:2006/11/04(土) 03:01:02 ID:OHiNa03h
<丶`∀´><韓国(ハンコック)
<#`Д´><恨国(ハンコック)
<;´д`><9cm(半コック)
52出土地不明:2006/11/06(月) 01:49:59 ID:Rnbl8ix/
9cmでフルサイズの場合は・・・
53出土地不明:2006/11/07(火) 22:39:52 ID:Rh+oamc4
O P A R T S
P A R T S O
A R T S O P
R T S O P A
T S O P A R
S O P A R T
54出土地不明:2006/11/08(水) 10:47:03 ID:206Prcmw
>>49がどうしてそう思いそういう書き込みをしたのか?について
>>49の考え書いてくれないと否定も肯定もできないな。
まぁ、あれはたしか塩害じゃなかったっけ?
55出土地不明:2006/11/08(水) 13:29:20 ID:4UlCHvcy
ピラミッドよりスフィンクスの方が古いとしても、
単なる石積みの彫刻なんだから特別の技術がなくても作れるだろ
オーパーツではないね。
56出土地不明:2006/11/08(水) 13:54:29 ID:HM+csjPT
スフィンクスのボディは岩盤を削ったものだよ
57出土地不明:2006/11/08(水) 15:28:02 ID:4UlCHvcy
じゃあなおさら簡単だ。
58出土地不明:2006/11/29(水) 01:24:54 ID:kTbK9Shj
こんなの出てきた。
これまでオーパーツとして扱われてきた決して錆びることのない鉄柱「デリーの柱」に、ナノテクノロジーが使われている可能性
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611201433
久々に面白そうな話だと思わない?
このままこのスレが消えるのも忍びないのでネタ出し。
59出土地不明:2006/11/29(水) 01:55:27 ID:DNpCh8Ui
>>58
【紀元1世紀にナノチューブテクノロジーが存在】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1164004930/

考古学板でのトンデモ吸収のためにこのスレを立てたわけだが・・・
60出土地不明:2006/11/29(水) 09:32:01 ID:kTbK9Shj
>>59
あ〜すまん。
すでにスレが立っていたか…確認不足で申し訳ない。

オーパーツも死語になるのかな〜…
61出土地不明:2006/12/01(金) 00:24:59 ID:Jl8qb8tk
ありゃ?アンティキティラの機械がついに復元されたってのに過疎ってますね
62出土地不明:2006/12/02(土) 12:42:22 ID:Fb+UdYoN
そういや昨日だかニュースで見たな。
63出土地不明:2006/12/02(土) 20:09:45 ID:l6hzhDfr
100パーセント確実オーパーツ認定物も
実はある
64出土地不明:2006/12/02(土) 21:00:14 ID:fPJUBf5U
>>63
求詳細
65オーパーツマニア:2006/12/02(土) 21:05:52 ID:KOpcLhYB
しばらく来ないうちに3になってるよ…
新しいネタは無いようだね
66出土地不明:2006/12/02(土) 21:20:55 ID:3RJJy+kR
>>64
三葉虫踏んだ足跡ってまだ説明つかないんじゃなかったっけ?
67出土地不明:2006/12/02(土) 22:32:59 ID:HZ/BL6Tq
>>66
とっくに捏造で結論でてる。
かなり熱心な創造論者でさえとっくの昔に言及するのをやめてるぜ。
時代遅れもいいところのネタだな。
68出土地不明:2006/12/02(土) 22:49:49 ID:1MjTgiDE
二つの顔を持つ埴輪はオーパーツですかね?
69出土地不明:2006/12/03(日) 07:45:52 ID:ompWOs0a
>>68
当時不可能な技術だったのか?
70出土地不明:2006/12/03(日) 09:23:58 ID:DXoq0rGg
カオカオ様・・・・・
71出土地不明:2006/12/03(日) 19:15:44 ID:3DpwQU5P
それはなにげなくふと存在するものなのだ
72出土地不明:2006/12/03(日) 21:38:45 ID:JGNQ6gcp
先日アンティキテラの機械が復元されました
73出土地不明:2006/12/03(日) 21:47:16 ID:JGNQ6gcp
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612010829
アンティキテラの歯車」は技術史上の驚異、ネーチャー誌
74出土地不明:2006/12/03(日) 22:44:39 ID:3DpwQU5P
この歯車が作られた(らしい)時代ってのはなかなか凄くて、
逆にその後の1000年間がショボすぎるんだなw

弩とか投石器の類はこの頃の方が性能がいい。
もちろんオーパーツではないw
75出土地不明:2006/12/04(月) 01:50:58 ID:shzFlRuh
>68
まさか、この埴輪を基準に
「古墳時代に両面宿禰は実在した!」
とか言いたいわけ??
76出土地不明:2006/12/04(月) 02:12:19 ID:9NdYqPgP
>>75
それを言ったらこの時代。
フィギュア見ただけで未来の人達はすごい世界を…w
77出土地不明:2006/12/04(月) 05:54:48 ID:YLJGMKrS
>>74
江戸時代ならアンティキテラも十分ハイテクだったな
78出土地不明:2006/12/04(月) 07:58:36 ID:dW4j62Ev
歯車を用いた機械なら、古代中国に、指南車というものがあるんだが。
オーパーツってほどもののではなく、当時の技術レベルでも可能だった。
79出土地不明:2006/12/04(月) 16:14:18 ID:59bpzuKi
3年前の自宅の建て替えのときに出てきた、小学校1年生の時の自由帳。
俺が描いたらしい太陽系の図に「めいおう星」の外側の軌道にもう一つ
惑星が描かれてあった。
13年前の事だが全く記憶にない。
80出土地不明:2006/12/04(月) 16:35:51 ID:PwFvEH7a
>>79
このスレ初のオーパーツ
81出土地不明:2006/12/05(火) 15:43:36 ID:l4ZfWjBY
>>79
キン肉マンのプラネットマンだな。間違いない。
82出土地不明:2006/12/06(水) 21:22:56 ID:h13xvzuf
みのもんたの番組は、ここか?
83出土地不明:2006/12/06(水) 21:42:43 ID:+orwUDOa
>>82
ヘブライ語のは単なる偶然。
もしも同一言語を祖とするのなら、単語や文字ではなく、「文法」が同じでなければならない。
日本語とヘブライ語では主語、目的語、修飾語の順が異なるので別の言語と分類される。
84出土地不明:2006/12/06(水) 22:04:28 ID:tjKRuZts
おおここか。
85出土地不明:2006/12/06(水) 22:45:13 ID:wUSD9CCx
>82
青森の海底遺跡?とやらは花崗岩の風化・節理でできた
いろんな面白い形、じゃないかな。

池田碩『花崗岩地形の世界』古今書院1998
にはもっとおもしろい形がたくさん載ってるよ


86出土地不明:2006/12/07(木) 07:22:10 ID:aK6hR/xg
>>83
日本語文法に外来言語が当てはめられた例は山ほどあるだろ
オランダ語とかドイツ語とか英語のカタカナ言葉が現代日本に氾濫している
古代にヘブライ語が何らかの形で日本に渡来し大和言葉のなかに
自然な形で挿入されたという可能性だってあるさ。
仏教用語はサンスクリット語がそのまま日本語になったんだしな
87出土地不明:2006/12/07(木) 08:17:58 ID:5sPY0Xya
孔明が発案したとされる木牛流馬とはいったいどんな物だったのだろうか?
88出土地不明:2006/12/07(木) 09:25:32 ID:OrQIttKv
>>86
単語は借りてくる事があるから決め手にならない
重要なのは文法で、その文法が違う
つまり、あなた自身が言ってるのと同じ事
89出土地不明:2006/12/07(木) 11:07:55 ID:cffrajmc
語彙の共通点は少ないけど、文法的に日本語に最も近いのは韓国語だよ。
これは定説。
90出土地不明:2006/12/07(木) 11:09:37 ID:JRX916bv
>>87
ねこ車
9183:2006/12/07(木) 11:44:27 ID:gMMwCRWu
>>86
「単語」と「文法」の違いわかる?

ある言語が他の言語に影響された例として
・本来アジア圏のウラル語族に属するハンガリー語に、ヨーロッパ語にある冠詞が付いてしまった
・セイロン島のシンハリ語が、近隣のドラヴィダ語の影響で目的語・動詞の順に変わってしまった
なんてのがある。

キミの挙げてるのは「単語」が採り入れられた例。
現代においても日本語は他言語の影響は受けていない。カタカナは目に付くが、それは「単語」だ。
しかも生活に密着した単語はカタカナではなく、和語や漢語が使われている。
影響というなら上代に百済を通じて仏教とともに入ってきた「中国語」のほうが大きかった。
漢字という「文字」、多くの「語彙」、「接続詞」と呼ばれる単語もその際に誕生した。

ヘブライ語が云々言うなら、
・イタリア語で「たくさん」を「タント」と言う
・ハンガリー語で「塩気が足りない」を「シオタラン」と言う
・バスク語で「こればかりだ」を「コレバカリダ」と言う
・ブラジルのグァラニー族の言葉で「俺」を「オレ」、「行こう」を「イコウ」と言う
なんてのはどうする?
これらはそれらが同じなだけで、その他はまったく違うから偶然でしかない。
ヘブライ語も同じ。

>日本語文法に外来言語が当てはめられた例は山ほどある
発音の上でもほとんど影響を受けていないし、
言葉の順序という根本的な性格は少しも影響を受けていない。
「山ほどある」なら具体的な例を挙げて教えてくれ。


>>89
あとは満州族の言語、現代モンゴル語、アイヌ語がそう。
92出土地不明:2006/12/07(木) 12:01:10 ID:WJlbO/T7
そもそも単語なんて、発音可能な音節を組み合わせてつくるんだから、
偶然にてたって不思議じゃ無い罠。
93出土地不明:2006/12/07(木) 12:28:54 ID:MtpMEx1e
「NAME」→「NAMAE」
「オハイオ」→「おはよう」
「ホール」→「掘る」


...「古来、アメリカは日本だった」と言う本が実際にあった
それを言うならヨーロッパだろw

94出土地不明:2006/12/07(木) 15:25:38 ID:5sPY0Xya
ねこ車とは?
95出土地不明:2006/12/07(木) 18:26:12 ID:HSFNmMc+
一輪車のことじゃね?
96出土地不明:2006/12/07(木) 21:19:30 ID:wbM6dFx1
97出土地不明:2006/12/08(金) 13:09:42 ID:AIrxnba3
>>91
日本書紀や古事記は漢文
漢文はインドヨーロッパ語族の文法
他言語の影響を受けてないとはいかに
98出土地不明:2006/12/08(金) 13:29:00 ID:SAF42Kas
>>97
中国語の影響は受けた、と書いてあるが?
99出土地不明:2006/12/08(金) 14:58:28 ID:4D34vHtW
今朝、おしっこから石のオパーツを発見しました。
100出土地不明:2006/12/08(金) 17:31:05 ID:edBPmEXg
あれ痛いんだってね。
101出土地不明:2006/12/08(金) 20:34:13 ID:AIrxnba3
ウラルアルタイ語族というと東アジアだけだと思ってる人がいるみたいだが
ウラルアルタイ語族は北イスラエル・シリア・トルコ付近から主に東へ広がっていったことが
最近の研究でも明らかになっている
102出土地不明:2006/12/08(金) 21:04:02 ID:AIrxnba3
日本書紀の中に奈良時代の文法をみることができる
これは「曰く(いわく)」という言葉の使い方に現れている
「彼曰く・・・」とインドヨーロッパ語族の文法を使用しているためだ
天皇や聖徳太子などの日本の知識人は漢文訓読による文法を使用していた
日本土着の言葉はウラルアルタイであったが、偉い人達は漢文のような文法で話していたのだ
103出土地不明:2006/12/08(金) 21:13:49 ID:sXtuJf0A
>>99
オレパーツ乙
104出土地不明:2006/12/08(金) 21:49:15 ID:7mbdXa+b
ウラルアルタイ語族ねえ・・・
105出土地不明:2006/12/08(金) 23:19:42 ID:tqkgzgIw
今時、ウラル=アルタイ語族か・・・最近っていつ頃の最近?
106出土地不明:2006/12/09(土) 00:19:25 ID:CwzZzkhD
トンデモ本を買うのはいいが
せめて新しい本のあるブックオフにしなさい。
107出土地不明:2006/12/11(月) 00:50:30 ID:r8W9bjKn
Mino
 Monta
  Research
108出土地不明:2006/12/11(月) 01:01:58 ID:C01WRDCw
関東圏限定で申し訳ないが、
やりすぎコージーの都市伝説は見ていてキツかったなぁ。
須藤元気とハローバイバイ関のふたりが
本物のオカルトマニアだから目の輝きが違ってて痛かったわ。
今週はみのもんたの放送もあったし。
テレビ東京はオカルト多かったね。
109出土地不明:2006/12/12(火) 12:34:53 ID:sI6yn3i4
大誉祭そのものがオカルト儀式だからおk
110出土地不明:2006/12/13(水) 01:34:16 ID:7zCXt6cc
>>91
おーぱつ人発見
111出土地不明:2006/12/14(木) 23:09:09 ID:4vQ8BFha
>>94
工事現場等で使う一輪車。岡山県ではそう言う
112出土地不明:2006/12/15(金) 10:55:41 ID:leMiA/Cb
埼玉県でもそういうなあ。 >ネコぐるま

つか、筋肉番付でもコーナーになってたし、全国区の名前だとオモテタよ。
113出土地不明:2006/12/18(月) 01:39:45 ID:2E/a+rCL
吾妻ひでおもネコ車って書いてるね
114出土地不明:2006/12/18(月) 03:45:52 ID:a3org40D
ホンダでもネコ車と言ってるw
http://www.honda.co.jp/news/1998/p98043.html
115出土地不明:2006/12/19(火) 22:09:52 ID:lxcVLPx0
ウチの親方は訛りがひどくて「ネゴ」って言う。
「ネゴもってごい!!」と叫ぶ。

質問すると喧嘩腰で「なぬ!!なぬ!!」と聞き返す。
3秒前に自分が言ったことを忘れる。
テン張ると資材を蹴とばす。
親方はオーパーツ。
116出土地不明:2006/12/20(水) 10:00:37 ID:jPxVxK/Z
アカンバロの恐竜土偶って、科学的測定では数千年前の物だから、
その時代まで恐竜がいた、という根拠とされるけど、
それなら、その時代のものである恐竜の化石そのものが
ざくざく見つかってもいいはずだが、そんな話は聞かない。
だから極めて疑わしい。
117出土地不明:2006/12/20(水) 11:50:27 ID:TVfd31SG
>>116
正確には、数千年前に(倒れた木で)出来た土で作られている、な。
118出土地不明:2006/12/20(水) 20:31:02 ID:VFRYGg1L
> その時代のものである恐竜の化石そのものが
> ざくざく見つかってもいいはずだが、そんな話は聞かない。

その場合は、飛鳥昭雄ばりに「年代測定なんかデタラメで当てにならない」
と言って満足満足。
119出土地不明:2006/12/20(水) 23:26:53 ID:gFK0D7VC
自分にはそもそも恐竜に見えない。
120出土地不明:2006/12/21(木) 08:45:05 ID:sv24M6l3
そもそも、数千年前の遺構から殆ど原型を損なってない遺物が38,000体も出てくるということ自体
異常というか、眉唾な話な訳だが。

その上、近郊に同様の遺物を産出する遺構が、今だ発見されてないという…
121出土地不明:2006/12/21(木) 12:03:28 ID:XKPVv6VN
バールベックの巨石に関しては、あまり情報がなく、写真も古いものばかりで、
周囲がどういう状況なのか、どこの石切り場から運んできたのか、とか分からないが、
仮に、石切り場が、巨石位置より高い場所だとしたら、砂山を築いては崩す、
というようなやり方で、斜面をじわじわ滑らせてきた、と考えられるがどうか?
122出土地不明:2006/12/21(木) 14:02:04 ID:sv24M6l3
あの巨石は、石切り場にあります。

で、こちらはもっと重要ですが、基底部は岩盤と繋がってます。
123出土地不明:2006/12/21(木) 17:15:54 ID:XKPVv6VN
え〜。
ということは、ただ岩盤を四角く整形しただけなんだ…。
124出土地不明:2006/12/21(木) 20:01:06 ID:KfMiLQoo
125出土地不明:2006/12/22(金) 14:47:57 ID:RZ40EBEv
>>123
そんな良いものでも無いみたいよ。

石を切り出した跡、もしくは切り出しの最中に放棄された石材の塊といったトコロらしい。
126出土地不明:2006/12/23(土) 14:38:21 ID:M36XRbFn
バールベックの巨石切り出し跡は、NHKの『未来への遺産』
第5集で詳しく取り上げられてたよ。そのビデオは
図書館にも結構あるから、見ておくといいよ。
127出土地不明:2006/12/23(土) 15:08:35 ID:1ELjZ1EB
つまり、何千トンのも重量があるから、現代の機械を使っても運んでこれない、
(または、運び出せない)
だからオーパーツだ、というのは、まったくのデタラメで、
単なる石切の途中の物体でしかないと。
128出土地不明:2006/12/24(日) 01:19:21 ID:3TvOVDiV
今なら潜水艦吊り上げる機械もあるわけだが
「現代の機械を使っても運んでこれない」は当時それだけの機械が
必要なかったから無い、というだけのことぢゃないかな?
オーパーツ全般に言えることだが現代の技術でも云々、というのは
必要がないからやらない、作らない、という類のことを
あたかもできない、作れない、というふうに誤解させるようなのが多い希ガス。
129出土地不明:2006/12/24(日) 02:42:21 ID:/sXyHq9a
詐欺というか広告のテクニック
130出土地不明:2007/01/03(水) 22:32:37 ID:ZDBtAX+s
テレビ東京でOパーツ来ました
131出土地不明:2007/01/03(水) 22:38:24 ID:tgZSU3aL
見てます
132出土地不明:2007/01/03(水) 22:42:54 ID:ZDBtAX+s
133出土地不明:2007/01/04(木) 17:05:00 ID:qjEZmkmr
今思ったけど、電子レンジもオーパーツじゃん?
134出土地不明:2007/01/04(木) 19:54:48 ID:Jxoc8wB4
>>132
直線部分がわざとらしいからコラ。
135出土地不明:2007/01/05(金) 03:07:06 ID:RBCxZ5tO
そういう問題じゃないような
136出土地不明:2007/01/05(金) 10:14:28 ID:vGDgn5ha
バールベックの巨石か
巨石の下に穴を掘れば、巨石の片側が穴に落ちる。それを繰り返していけば、
斜面の下の方へ移動させることができる。
ただ巨石を坂の上に上げる方法はないのでは
137出土地不明:2007/01/05(金) 15:38:10 ID:5t7kdj9E
だから切り出し途中だと
138出土地不明:2007/01/06(土) 17:53:05 ID:LKEvn2M9
しかし、ハンコックは卑怯だよね。
超古代文明の存在地を、南極大陸というおそらく永久に検証不可能な所へ持ってったんだから。
139出土地不明:2007/01/07(日) 04:10:24 ID:DL50ymEx
ハンコックの一番酷い卑怯戦術は
他人が唱えた理屈をあたかも自分の説のように
装っておいて、批判が出たら「いやああれは××の
説で私もだまされただけ、実にトンデモありませんな」
と逃げられるように、予め逃げ道を作っておくこと。

よく見かける戦術だから理解しておくように。
140出土地不明:2007/01/07(日) 12:46:56 ID:IUaSWivn
ハンコックよりひどいのは飛鳥昭雄
外国の作家の説をそのままパクって書いてる
本の末尾で参考資料として紹介さえもしてないから
141出土地不明:2007/01/07(日) 21:11:33 ID:5XPfrhVv
>>139
そそ
『神々の指紋』なんて先人の説をまとめただけ
それをあたかも自分が調査・研究したかのように主張するなど、
厚顔無恥もはなはだしい
142出土地不明:2007/01/08(月) 05:14:30 ID:7vwWlZdY
ハンコックの「調査」なんて、単なる観光旅行で
あんなんで新しい発見できるわけないのは
すぐわかるんだけどなw(そこらへんもデニケンと一緒)。

ハンコック信者は目が見えない。頭も霞かかってるけど。
143出土地不明:2007/01/08(月) 11:17:29 ID:YxA6RC27
「アトランティスは南極大陸だった!!」がモトネタか
144出土地不明:2007/01/08(月) 16:58:41 ID:dFCAfWza
>>142
ハンコックと違って、
デニケンは人のふんどしで相撲を取っていたわけではない
(多少はあるかもしれんが)

また、ハンコックを鵜呑みした一般人たちは、
単にト系の話題に疎かっただけだろう
145出土地不明:2007/01/11(木) 13:56:00 ID:0cPoU6uT
ムーにハンコック緊急来日とか載ってたよ!
146出土地不明:2007/01/11(木) 14:18:08 ID:Fqxr5roA
じゃあ次のハンコック本は「与那国海底遺跡は高野豆腐の工場だった!!」か
147出土地不明:2007/01/11(木) 14:29:22 ID:tHPom1rh
青森海底遺跡のことをもう嗅ぎ付けたようだな
148出土地不明:2007/01/11(木) 21:34:13 ID:jJs2L4JI
>>145
ほとんど毎年来てるような・・・w
重要な市場なんだろうね。
149出土地不明:2007/01/11(木) 21:52:40 ID:4jxfZCCV
緊急も何も日本にはしょっちゅう来てるじゃん

そーいや、与那国の海底遺跡についても
何たらかんたらエラソーに解説してたなw
マスコミもハンコックなんかじゃなく、琉大の木村さんにコメント求めろよ
150出土地不明:2007/01/11(木) 22:03:58 ID:RUL2Z0a9
> マスコミもハンコックなんかじゃなく、琉大の木村さんにコメント求めろよ

「嘘まみれのコメントby木村」を求めすぎなんだが・・・
もう嘘ばっかりついてる研究ゴッコはたくさん。
151出土地不明:2007/01/11(木) 23:31:55 ID:zmU4Gxdp
でも他人の褌で相撲とってるハンコックよりまだマシだろ
152出土地不明:2007/01/11(木) 23:34:49 ID:zmU4Gxdp
「でも」じゃなく「真偽は知らないが」だな
すまん
153出土地不明:2007/01/12(金) 03:55:32 ID:cnbkUS42
熱海海底遺跡はどうなんだろう?
154出土地不明:2007/01/12(金) 09:18:17 ID:njIAlKxV
>>149
どうせ嘘なら言うことがハデなほうがいいに決まってるやん。
155出土地不明:2007/01/12(金) 21:36:48 ID:OwIvhWUm
>>154
まーね
でも、そういうスタンスならオカルト板に行ったほうがいい
156出土地不明:2007/01/15(月) 09:46:59 ID:a9+o9sGF
火星の人面岩みたいなとっくにネタが割れたものについても、
某オカルト誌は、(まったく顔には見えない鮮明な)画像を解析すると
やっぱり顔だ、とか、NASAが公表した画像自体が修正されてるのだ、とか
悪あがきをしていますな。
157出土地不明:2007/01/15(月) 13:32:53 ID:y9c/bxfP
「火星の人面岩」久しぶりに聞いたけど、瞳が有るだの歯が有るだの無茶なこと言ってたのはどーなったの?
158出土地不明:2007/01/15(月) 13:56:02 ID:LdkkGdoA
>>157
アレはイギリスのタブロイド紙SUNが載せた冗談記事。
159出土地不明:2007/01/15(月) 19:31:16 ID:D1I5sfJh
160出土地不明:2007/01/15(月) 19:52:05 ID:tQGqvj53
>>159
ものすごーーーーーーーーーーーーく薄目で見ると、
顔に見えるし瞳も歯もあるなw
161出土地不明:2007/01/15(月) 21:38:46 ID:ZfC6Dcj1
実家(木造)の天井や障子にも、人面がいっぱいあるぞw
162出土地不明:2007/01/16(火) 02:48:36 ID:bThzF80A
今だかってそんなもんが発見された覚えは無いが、地球外惑星の知的生命体による
文明痕は定義上はオーパーツなのかね?地球の歴史関係ないだろ?
163出土地不明:2007/01/16(火) 02:50:27 ID:bThzF80A
文章の意味違うな。
>地球外惑星の知的生命体による 文明痕
は地球外惑星で発見される知的生命体の文明痕だ。

地球で見つけたらそれはただの平凡なオーパーツだからなw
164出土地不明:2007/01/16(火) 13:05:28 ID:tFlN/GCa
古代超文明が火星に作ったとか、そういうぶっ飛び方じゃないの
165出土地不明:2007/01/16(火) 15:38:54 ID:wbKIjCV1
>>158
>>159

ありがとう。こんなんで目だの歯だの言ってたのか。
アノ手の人達は商売とはいえ無茶っぷりがすごいな。
ところで今までで、郡を抜いてめちゃくちゃで、これはいくら何でも酷いだろう、ってゆう強引な『オーパーツ』てなんだろうね?
166出土地不明:2007/01/16(火) 15:55:49 ID:dwzdZNK7
個人的にウケたのはこれ。
ttp://www.nazoo.org/ooparts/11.htm
167出土地不明:2007/01/16(火) 17:17:41 ID:etxgPcZT
で、これは実際には飛ばないのだろうか。
古代のグライダーってのはやはり痛い考えなのかね。
168出土地不明:2007/01/16(火) 18:13:00 ID:dwzdZNK7
「鳥を模ったグライダー」の模型だったら、
そのグライダーはどうやって飛ばすの?ということになる。
馬で引く?
169出土地不明:2007/01/16(火) 19:06:44 ID:tFlN/GCa
不正確な模型だから飛ばなくて当たり前なんだ、
グライダーはあったんだよ、って感じでやれば
あらゆるものをオーパーツに変換できる。
170出土地不明:2007/01/16(火) 19:35:54 ID:6PJxIa9d
なるほど、わかりますた。
では、もうひとつお願い。
ドキュソな質問で申し訳ありませんが、
仮に出てきちゃったものが
リリエンタールや櫻屋幸吉タイプな模型の
ブツだったとしてもそれだけではオパーツとしての
資格不十分という理解でよろしいでしょうか。
今ここまで打って思ったんだけど、櫻屋幸吉は
オパーツとは言えないのかな。

171出土地不明:2007/01/16(火) 20:27:09 ID:tFlN/GCa
>>170
仮にあったとしたら、栄光なき天才がいたんだ、って程度かねえ。
172出土地不明:2007/01/17(水) 00:02:46 ID:AXPbcaJc
平安時代くらいだったら、まあそういうのを思いついた奴もいたかもしれんなあ、
ってぐらいだな。
173出土地不明:2007/01/17(水) 03:45:14 ID:3roqZZ8w
ウリナラの飛車を知らないニカ?
http://blog.ameba.jp/user_images/f7/32/10006674716_s.jpg
174出土地不明:2007/01/17(水) 06:23:25 ID:7Jp7wCZD
>>173
それだったら金斗雲もオーパーツになっちまいそうだが
175出土地不明:2007/01/18(木) 01:29:33 ID:9Jnzznqm
ただの指南車じゃねえの?中国起源のもんもパクったのか。
176出土地不明:2007/01/18(木) 01:35:46 ID:Y6mQyq3k
指南車って磁石を応用してるのかと思ってたけど、
そうではなくて、純粋に機械仕掛けで一定方向を示すようになってるんだね。
その仕組みがよく分からないんだけど、ジャイロスコープを使ってるなら、
ある種オーパーツかもね。
177出土地不明:2007/01/18(木) 08:37:54 ID:AmRwNWTv
これはひどい
178出土地不明:2007/01/18(木) 11:37:17 ID:im4I6pLY
中国だか韓国だかで、コンクリート製の古代の遺跡(文字付き)ってのがなかったっけ?
179出土地不明:2007/01/18(木) 12:35:39 ID:So5ZN9kE
>>159
瞳もあるし歯もあるし涙もある。
一応、オカルト説が言ったものが一応、全部あるのは事実だったな。
否定論者が瞳は印刷過程でできるとか
顔に見えるのは光のいたづらだとか言ってたが実際顔には見える
180出土地不明:2007/01/18(木) 12:44:13 ID:CIy0ktJI
ねーよw
181出土地不明:2007/01/18(木) 13:54:42 ID:AmRwNWTv
いたづらwwwww
182出土地不明:2007/01/18(木) 16:51:06 ID:kX9A66GU
写真の向かって右側に崖崩れのような痕が…
これは、NASAが隠蔽のために、マーズパスファインダーからのレーザー攻撃によって破壊したに違いない。








…とかやってくれたら面白かったのに
183出土地不明:2007/01/18(木) 20:20:11 ID:bE3kP/Q9
いや、急激に風化が進んだものと思われる
184出土地不明:2007/01/18(木) 21:59:47 ID:B66ISzsx
人面岩が火星の北緯30度、東経30度で地球のエジプトのスフィンクスと同じ経緯度に相当する位置にあったら
人面岩が人とライオンの顔の合成だからスフィンクス=人とライオンの合成、
第五惑星人文化遺産の可能性
185出土地不明:2007/01/18(木) 23:44:18 ID:9Jnzznqm
>>176
ジャイロを使ってるのならオーパーツっぽいが、純粋に機械仕立てだし、
その時代で十分製作可能なんで、オーパーツではまったくこれといって全然キッパリ無いです。
186出土地不明:2007/01/19(金) 05:21:14 ID:m5A1Hr4u
地球の経度が定められたのは近代だし(古代エジプト時代にはそんなものはなかった)、
火星の経度は現代の産物だし、万が一一致しても何の意味もない。
187出土地不明:2007/01/19(金) 13:54:34 ID:0/ZzfFYS
そもそも、火星の写真は全てNASA提供のモノだから
「NASAは火星の遺跡を隠蔽している!」ってのは、根底から間違ってるんだよな

人面岩にしたって
「こんな面白い写真撮れたぜ」って、最初に発表したのはNASAだし...
188出土地不明:2007/01/19(金) 14:23:23 ID:JoNcCCfx
>>187
ジェット推進研究所じゃなかったけ?
まあ、似たような物だが…
189出土地不明:2007/01/19(金) 21:47:40 ID:igqYFBfZ
>>184
緯度はともかく
経度のほうは設定が自由なんで合わせるのは可能だな
190出土地不明:2007/01/20(土) 03:52:58 ID:AEoEwdgK
ただの定義にすぎないものを色々いじくって、他のものと一致したからといって、
それに何の意味があるのかね。
191出土地不明:2007/01/20(土) 04:43:36 ID:k84+MkP9
>>184
緯度が違っても火星でもポールシフトだかプレート・テクトニクスだかが起きたことにすればいい
192出土地不明:2007/01/20(土) 06:32:09 ID:a1WzwzBl
>>190
愚民どもをだまして金を稼ぐ程度にはあるんじゃないのかな
193出土地不明:2007/01/21(日) 00:09:52 ID:GbxZ27+N
そんな事はあすかあきおに言ってやれ。
194出土地不明:2007/02/05(月) 18:53:44 ID:e9Kv/jvb
首の長い恐竜とか骨格と筋肉から現在の重力では立てないって聞いた
今の重力だと400kの心臓がないと動かないはずだと
地球の重力ってそんな変わっているの?
195出土地不明:2007/02/05(月) 23:42:43 ID:C7kKVRqk
聞いたって、誰がそんなこと言ってるのw
196出土地不明:2007/02/06(火) 00:22:47 ID:7HD1wzVM
>>190
それを日本の土器屋に向かって言ってやってくれ!
197出土地不明:2007/02/06(火) 00:28:48 ID:rIx8q3rZ
>>194
心臓動いてからいきてるんだろ?
重力?かわるわけねえだろ
198出土地不明:2007/02/06(火) 13:00:06 ID:WbORh2+x
>>194
それは、人間をそのまま巨大化させて考えてるからです。
鼠と象で体の構造が違うように、恐竜も構造が違っておりアレで整合が取れているのです。

ただし、体重に対する筋肉の断面積量は少なくなりますので、差ほど素早くは動けなかっただろう
と言われています。

でも、大丈夫。
捕食する側の大型肉食恐竜も、同じ理由から、差ほど素早くは動けませんから。
199出土地不明:2007/02/07(水) 11:21:06 ID:UbEwLAe0
>>194
マッコウクジラが、あの体重で数時間に及ぶ潜水を行う為には、人間を当てはめて考えると、
体より大きな肺が無いといけないことになってしまうって聞いたな。

ということは、マッコウクジラの住む海域では空気中の酸素濃度が高いのだろう。
酸素濃度の分布ってそんなに地域によって違うの?


って言ってるのと同じだな。
自分の知識の範囲で結論を出そうとするからそうなる。

(因みに、マッコウクジラには強力な酸化蛋白であるミオグロビンという物質が、筋肉や血中に多量に
含まれている他、鯨類には酸素無しで炭水化物からエネルギーをとりだすシステムが体にある為、
長時間の潜水が可能なわけで、肺に空気を溜めて潜水してる訳ではない)
200出土地不明:2007/02/08(木) 00:37:06 ID:0q8Mzd50
つうか、恐竜とかマッコウクジラとかオーパーツの議論でもなんでもないから。
201出土地不明:2007/02/08(木) 12:59:16 ID:hg93qL18
>>194
恐竜の体は特殊で
骨の中に太い血管が通る穴があって
血液の圧力で重たい体を機敏に動かしていた
現代で例えると油圧式パワーショベルみたいな構造
202出土地不明:2007/02/09(金) 14:39:20 ID:wh7WH8QX
そんなあほな
203出土地不明:2007/02/09(金) 23:35:49 ID:AeXD1VJR
今夜が山田
204出土地不明:2007/02/11(日) 11:35:32 ID:aWAw8Bc6
飛竜というか鳥類の祖先のような巨大なやつは、
羽ばたいて離陸することは物理的に不可能らしい。
現代の最大の鳥も離陸困難なのにそれより何倍も大きいのはなおさらということで。
何か特殊なメカニズムがあったか重力が小さかったか大気の密度が濃かったか、
等の要因があったようだ。
とにかく現代の地球に持ってきても飛ぶことはできない。
205出土地不明:2007/02/11(日) 16:07:16 ID:p6rwT7Gu
何かしくみがあったんだろ、マッコウクジラみたいにさ。
206出土地不明:2007/02/11(日) 17:13:53 ID:4Fpa4CdP
スレ違いだからどうでもいいけど
鳥だからって飛ぶとは限らないんじゃね?(実際飛んでた証拠があるのかどうかは知らんけど)
たかが恐竜飛ばすために重力小さかったなんて別の理由で恐竜が存在できなりそうなトンデモ持ち出すのもどうかと思う。
207出土地不明:2007/02/11(日) 20:11:14 ID:/iAm2Khn
「らしい」で始まる話に相手すんな
208出土地不明:2007/02/14(水) 17:53:40 ID:x3j1nINp
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_
       `ー⊂`) ̄ ̄ノノノノ´ \_/ `ノ从   ̄`)つ そんなことより・・・
            ̄`ー( (ヽ))      ヽノヽ))´ ̄2ちゃんねらのアイドル,
                  |  ,,ノ  ノ    しょこたんのシングル発売キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
                  /     /    「ストロベリmelody」本日発売!!!
                /ー- -一<     2ちゃんねらの力でストメロをオリコン一位にしよう! 
               <_     _,r-、\.  7枚集めるといいことがあるかも!   
                 `\ー'"ヽ  |'´   一位になればいろいろな歌番組でしょこたんの歌う姿が
                  /`ー/ ,イ     見れるぞ!
                 / / |`ー/     もう店頭で売ってるお 今日の枚数が大事 まだ間に合う!
                `ー''  ノ <_     
209出土地不明:2007/02/14(水) 21:34:28 ID:kMFBM+vo
景初4年の三角縁神獣鏡だろ。
210出土地不明:2007/02/14(水) 22:36:35 ID:rjqeV8rP
景初4年の三角縁神獣鏡なんて出土していない。
211出土地不明:2007/02/21(水) 15:02:38 ID:xsKK6vCc
「盤龍鏡」な。
確かに「あり得ない」物だが、技術的にあり得ないわけでないからな。
オーパーツとは違う。
212出土地不明:2007/02/25(日) 18:13:31 ID:ExnbtPIh
オルフィレウスの永久運動機械とか、メルツェルの自動チェス人形とか、
仕掛けがよく分からない機械もオーパーツになるのかな?

そういうのとはちょっと違うけど、バベッジの解析機関とかも、
未来人に原理を教わって作ったとか。
213出土地不明:2007/02/25(日) 18:32:03 ID:nTQHq4AY
お前は人のレスを全然読んでないだろ
214出土地不明:2007/02/26(月) 10:06:47 ID:rARaR45x
バベッジの解析機関は完成しなかったし、階差機関も不完全だった。(もっとも、不完全だったのは工作技師とケンカしたからだが)
また、階差機関はバベッジの発案では無い。解析機関をもってバベッジを評価するなら、階差機関の栄光はミュラー(発案者)の
ものになるだろう。

また解析機関は優れたアイデアだが、当時の技術を超越していたわけではない。
確かに高い精度を要求されるが、それ故に完成しなかったのだから。

それと、階差機関や解析機関が認められなかったのは、必要とされていた計算が、当時実用化されていた歯車計算機で充分に
精度が確保できる程度のモノだったというコトもある。わざわざ高価で巨大な機械を導入する必要はなかったのだ。

結果、階差機関を実用化したショイツ(なんとバベッジには実用化の栄光すら無かったのだ)は、階差機関が売れずに破産している。
215出土地不明:2007/02/26(月) 14:15:37 ID:I6q9ytc3
「・・・と聞きましたが」
「・・・だそうですが」
「これはオーパーツですか」
216出土地不明:2007/02/26(月) 18:12:41 ID:izA2eYuB
>オルフィレウスの永久運動機械とか、メルツェルの自動チェス人形とか、
仕掛けがよく分からない機械もオーパーツになるのかな?

それは単に中身がブラックボックスなだけだろう。
ちゃんと調べさせれば当時の技師にだって分かったはず。
217出土地不明:2007/02/27(火) 10:12:39 ID:TJ+M4n1r
>>212
未来人に原理を教わって作ってたなら、もっと違うものになっていただろう。 >解析機関
解析機関は、階差機関に手を加えていったもので、その過程は記録に残っている。

バベッジ(と弟子のアイダ)は、これらの装置に、草競馬の予想ををさせたかったらしい。
その結果、当時の要求を遥かに超えた、冗長なシステムになってしまったという話だ。
つーか、そんなもん、今の技術だって完成してないわ。

まあ、こういう馬鹿げた挑戦、無駄な努力の積み重ねが新たな技術を創り出すというのは、
ある意味「未来人から教わった」なんかより、浪漫があると思うが。
218出土地不明:2007/02/28(水) 01:14:20 ID:SP+sXl7z
なんかオーパーツの意味を勘違いしてる人がいるねえ。

オーパーツとは、その時代に絶対にあり得ないものであって、
人間の時代にあって、その時代の人が頑張って作ったよくわからないものは、
実際にその時代に作られたものならオーパーツじゃなくて、ちゃんとした技術だよ。

中世〜近代にかけては、詐欺が結構あった。主に永久機関に関するもので、
こういう詐欺に使われた装置を本当にあったものだと思い込んでる人もいるようだ。

典型的なオーパーツとは、靴に踏まれた三葉虫の化石とか、石炭の中から出てきた
ボルトナットとか、そういう一見して絶対にありえないと思わせるものだよ。
219出土地不明:2007/02/28(水) 01:54:12 ID:sgEtrS18
三葉虫を踏んだ足跡はある種のインチキだったらしいけど、
数億年前の地層から出てきた釘とかの類いね。

でもオーパーツって数億年前〜近世と範囲がむちゃくちゃ広いよね。
本当にオーパーツだとすればその解釈は、
(1)超古代文明又はその名残
(2)宇宙人の関与
(3)未来人の関与
(4)宗教的な歴史解釈(世界は4千年前に作られたという説の類い)
などになるけど、どれもありそうもないんだな。
220出土地不明:2007/02/28(水) 10:47:43 ID:QmTblSPj
メルツェルの自動チェス人形は、自動機械じゃないよ。

あれはオーストリアの皇帝マリア・テレジアに供された娯楽。
製作者のケンペレンも自動機械とは一言も言ってないし、それどころか「ありふれた
仕掛けによる手品」とまで言い切っている。

観客に中を調べさせて人が入っていない事を確認させた、という話を真面目に語る
サイトもあるけど、そんなのは手品のお約束では無いかと…

ちなみに「メルツェルの象棋さし」で有名なこの機械(愛称ターク君)は、大がかりな
仕掛けを使った手品の元祖といわれてるそうな。
221出土地不明:2007/03/02(金) 01:01:39 ID:PlLkQEMk
仮に自動チェス人形が本物だったとして、それをその当時の人が
ある理屈に基づいて機械人形を本当に作ったのなら、それはオーパーツでは
ないです。

しかし、その当時存在しなかったコンピューターや電子回路等の技術を用いて
実装されていたと主張するのなら、若干オーパーツっぽい響きもありますが、
そんな事もないですし。

最近の(まあここ5千年くらい)オーパーツと主張されるものには、ほとんど
合理的な説明が付いていて、あり得ない事は無いと否定されています。
222出土地不明:2007/03/02(金) 02:35:20 ID:DwukEk7M
オーパーツとは直接関係ないんだけど、地球には約6千年前まで月が無かった、
その頃、遊星を捕獲して現在の月になった、それにより地球各地で災害が起こり、
古代文明が滅びた、洪水伝説はそれを物語っている、という説。
こういうのって考古学的に検証できないのかな。
月が無ければ潮汐もなかったわけで、地形を調べれば過去に潮汐が有ったか無かったか、
それは分からないんだろうか?
223出土地不明:2007/03/02(金) 06:40:43 ID:/hgUh1o0
天文学の方から、月の捕獲には奇跡的な幸運が必要って事が判明してる

軌道ももっと楕円形になるんだって
224出土地不明:2007/03/02(金) 06:54:59 ID:gzC9+SYd
>>222
遊星なんか捕獲しなくても、
地球上では現代でも毎年何処かで必ず大洪水が起こっている。
古代においても、それは同じだったでしょう。
225出土地不明:2007/03/02(金) 08:23:40 ID:7RnnO/vJ
>>222
分かるよ。
で、調べられる範囲では、月は地球周囲を廻っていたことも分かってる。
226出土地不明:2007/03/02(金) 14:23:06 ID:nhBb4fgb
次は何を持ち出してくるやら
227出土地不明:2007/03/03(土) 15:21:46 ID:Qosgd+ra
月が無くったって、太陽が有れば潮汐あるだろ。
228出土地不明:2007/03/05(月) 00:51:21 ID:ICXLnJfq
>>222
自分の好きな主張の調査には必死になるくせに、月の由来を自分で調べようとはしないんだな。
つい最近NHKでもやってたぞ。
229出土地不明:2007/03/05(月) 01:37:51 ID:z46o6J7/
>>228
> 自分の好きな主張の調査には必死になるくせに、

いや、それすらも又聞きでうろ覚え。
230出土地不明:2007/03/05(月) 08:31:34 ID:QIXDM0oi
>>224
古代なら尚のこと、水のある場所に集落、文明が築かれるからな。
洪水に出くわす可能性も大きいだろうね。
231出土地不明:2007/03/05(月) 20:25:15 ID:GgWUpePi
>>227
そりゃあるけど
太陽による潮汐と月による潮汐じゃ
段違いに月の影響力のほうがでかいよ
232出土地不明:2007/03/05(月) 22:29:29 ID:TnRAB007
オーパーツの嘘を暴け!
233出土地不明:2007/03/06(火) 12:50:53 ID:s+qEZNbu
せっかくのオーパーツスレなんだから
「月自体がオーパーツだ!」って言うぐらい楽しいネタ、持って来ようよw
234出土地不明:2007/03/07(水) 00:35:35 ID:B/HlihwB
月自体がオーパーツ、のコンセプトがわからん。
誰かが作ったっちゅうこと?
235出土地不明:2007/03/07(水) 15:29:19 ID:ccj94Zoj
>>234

うん

ズタボロの地質学知識を基に
実際、そう主張してるヤツがいるw
236出土地不明:2007/03/07(水) 16:02:16 ID:Bn50H1jN
その手のアホネタで一番面白かったのは「火星の人面岩」だったな。
もう一回画像見たくて検索したら↓こんなサイトがあった。
みんな人工物だと主張してるんだけど全くそうは見えない。

ttp://www.t-xxx.com/kasei001/kaseimenu.htm
237出土地不明:2007/03/07(水) 18:57:14 ID:rxNIE67k
>>236
昔そういうサイトよく見てました。
ちょうどマーズファインダーがうさぎみたいなのを写したとか
話題になった時ぐらいに。
そのサイトもけっこう有名どころです。
この手のサイトは強引な画像解析がほとんどです><
238出土地不明:2007/03/08(木) 00:05:08 ID:r6tfTrhZ
火星にエジプトの王家の肖像だかが描かれているとかワシントンの肖像が描かれているみたいな話をなんかで見た。
ワシントンの肖像は、近代になってから火星表面に描かれたってことなのか?
239出土地不明:2007/03/08(木) 00:13:49 ID:b/GBE1iJ
>>236のサイトの人は「人面岩」自体は光と影の錯覚だと認めてるんだけど、
そのかわりもっとトンデモない主張してるんだよ。
240出土地不明:2007/03/08(木) 01:37:41 ID:1jrhpFc3
じゃあスレでもっともらしい良くできたオーパーツを捏造でもしてみるかw
まずブツを決めなきゃいけないね。
241出土地不明:2007/03/08(木) 09:07:36 ID:kaC0fSlB
>>237
ぶった切りで済まないが、火星のスマイルマークの画像どっかで見られないかなあ。
なぜアレが、その手のサイトで紹介されてないのか気になる。
242出土地不明:2007/03/08(木) 16:27:06 ID:j+uGf8W0
オーパーツなんてなかった!
243F ◆JgJAzfkQlM :2007/03/08(木) 21:09:46 ID:PNv+VITg
シルバーバーチの霊媒です、オーパーツのサイトを覗いていて聞こえたことを
書き込みます、水晶髑髏は、同じかやや堅い石で削って作ったようです。
匠により3年間の月日で作りました。職人は、10名位居たかも位難しい作業でした。
持ち主は、神主の娘の身分であり生け贄になることもある女性であり賢く美人であり
例え様も無く我がままなかたでしたが、愛された人でした。
神の花嫁の嫁入り道具である一品であり他に類を見ない贅沢な品物ということで
最初粘土で方を作り形の確認されました、細工は後からの発見でありスタンド位しか
考えませんでした、今も不可能とされる製作方法は、タダタダ苦労して時間を掛けて
他の者との違いを見せたくて、その度に工夫され、やっと出来たら姫の関心は他へ
写っていたと言うあまり その当事は大切に扱われなかった物のようでした。
製作者の年貢は、その作品であり他に食料も3年分戴くことが出来たという
今もその当事の神主やヒメミコの権力の大きさを物語る一品です。
レンズの屈折を利用した細工などは、当事の研究ではなくて、偶然の発見の賜物でした。
灯して考え 透かして削り 照らして思案の連続で誕生いたしました。 終わり
244出土地不明:2007/03/08(木) 22:30:35 ID:WEpigKH+
聖徳太子の地球儀
245出土地不明:2007/03/09(金) 00:12:37 ID:aNqB6AKf
>>241
ハンコックの惑星の暗号に載ってたような
246出土地不明:2007/03/09(金) 18:10:16 ID:4TvTaXZu
>>244

マゼランの名前にちなんで付けられた「メガラニカ」って地名のあるやつか?w
247出土地不明:2007/03/10(土) 10:56:52 ID:/EnE4OMR
>>241
Galleクレーター
>ttp://science.nasa.gov/current/event/ast12mar99_1.htm

おまけに火星の♥マーク
>ttp://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap990628.html



全宇宙に愛を…
248出土地不明:2007/03/12(月) 00:18:35 ID:gT4rtT/+
人面岩今度の世界一受けたい授業でやるようだ
249出土地不明:2007/03/12(月) 11:56:14 ID:TYpyScYw
ウケたい授業か
確かに笑ってしまいそうだな
250出土地不明:2007/03/12(月) 12:19:56 ID:zFxOz8D6
誰が講義するんだろう...


ニラサワさん?w
251出土地不明:2007/03/16(金) 01:05:24 ID:HbCGYXOt
たま出版にまかせると、言いたい放題になるだろw
いや、それも面白いかも。視聴者は納得を求めてるわけで、
必ずも真実で無くてもいいわけだしね、TV的には。
252出土地不明:2007/03/16(金) 01:14:14 ID:AUGb5lGC
>251
というよりTV局が「架空の」視聴者の納得をダシに
視聴率=スポンサー=金を求めてるだけなんだがな。
253出土地不明:2007/03/17(土) 20:42:20 ID:niypx8Hb
今、不思議発見でオーパーツやっているw
254出土地不明:2007/03/17(土) 21:13:32 ID:wZ+1UzAe
本当にオーパーツであるかのような紹介の仕方だったなw
さらに与那国海底遺跡まで…
255出土地不明:2007/03/18(日) 00:27:22 ID:GD2Dq0E7
見ながら笑ったもんw
ナスカの地上絵オーパーツで思わず拍手したしw
256出土地不明:2007/03/18(日) 13:42:24 ID:IrR0uyU1
TBSもテレビマンユニオンも相変わらずの
馬鹿相手商売。そのうち関テレ+テレワークと
同じ末路を辿るぞ。
257出土地不明:2007/03/18(日) 19:23:57 ID:5+P0v1EM
ヴォイニッチ手稿ぐらいかな、ほんとに謎を解いて欲しいのは。
あとはまぁ常識で理解できるようなものばかりだから。
258出土地不明:2007/03/19(月) 17:50:58 ID:aUsNT8sZ
一番興味深いオーパーツは何ですか?
259出土地不明:2007/03/19(月) 20:00:11 ID:Xoke46hj
コスタリカの石球

オーパーツなのかどうかは知らないけど興味はある
人工物なら、つくられた理由と作り方を知りたいし、
自然物なら、やっぱり生成過程を知りたい
260出土地不明:2007/03/19(月) 20:27:23 ID:qATH3LCM
自然物ではありえないよ。
存在理由は今もって不明。
作り方は、いつかTVでやってたけど
適当に丸く削った後、円弧の定規を当てて
削っていくとさほど苦もなく正確な球に
削れるそうな。
261出土地不明:2007/03/20(火) 01:11:55 ID:UzNZ5I7b
>自然物ではありえないよ。

なんで?

それと、せっかく258が話題ふってくれてるんだから
260の気になるオーパーツを挙げてみたら?
262出土地不明:2007/03/20(火) 02:15:39 ID:zzzREfTK
どれも話にならん
オーパーツとか超古代とか夢見ていいのは10代まで
263出土地不明:2007/03/20(火) 02:20:48 ID:KacLn5iL
いい年こいて超古代とかオーパーツとか本気で信じてるのは
十代で馬鹿馬鹿しい話を刷り込まれたヒヨコちゃんのなれの果て
264出土地不明:2007/03/20(火) 06:35:41 ID:oUhNGZuA
オーパーツ
265出土地不明:2007/03/20(火) 10:05:06 ID:BXf6Z3+R
>>261
ビリーバーじゃないと書き込んじゃいかんと言う訳でも無いし
「気になるオーパーツなど無い」と言う否定的立場でも問題は無い罠
266出土地不明:2007/03/20(火) 10:28:52 ID:dLpUaeYY
自分もヴォイニッチ手稿だな、気になるのは。
さすがに宇宙人が書いたとは思わないが、誰が何の目的で書いたのかは知りたい。
偽造っつーかイタズラなら、それはそれで何であんなん作ろうと思ったのか気になる。
267出土地不明:2007/03/20(火) 12:05:00 ID:juJgg1Wr
ヴォイニッチ手稿はいろんな意味で興味深いが
オーパーツの定義にあてはまらないでしょう
考古学板なんだから「資料」の扱いはきちんとしようや

かつて夢見る少年だった考古学徒が〆切に追われつつ提案
268出土地不明:2007/03/20(火) 13:13:14 ID:WriNymC6
ヴォイニッチは随分前にx51で簡単な暗号作成の手法を用いて同様のを作れるとか言ってたからな
詐欺師が高く売るためにもっともらしく書いたでFAじゃないの?
269出土地不明:2007/03/20(火) 13:30:41 ID:z/9jAu2V
>>265
ビリーバーじゃない人も結構いると思うが、
とりあえずオーパーツに何らかの興味があるんじゃないのか?
だからココにいるのでは?
270出土地不明:2007/03/20(火) 13:37:49 ID:bRUViMgy
>>268
その方法(カルダングリル)では、
定性的(一見見た所)にはヴォイニッチ手稿と似たような暗号にはなるけど、
定量的には全然違うらしいよ。
>>1でリンクがあるサイトで読んだけど。
271出土地不明:2007/03/20(火) 14:06:52 ID:OXhPnQxF
いわゆるオーパーツだとは思わないけど、ペルーのサクサイワマン、オリャンタイタンボ、
マチュピチュの石組みは凄いと思う。
272出土地不明:2007/03/20(火) 20:25:09 ID:0xaumQTI
>>270
>ヴォイニッチ手稿
どこかで、南ウクライナ?の地方言語でなら読めると聞いた。
ただし、
 『近くに背負いながら名案の閃光労いつつ私は円状に虫の良い話。』
とまったく意味が通じないらしい。
思うに、カルダングリルとカットバックの手法の二つ用いてるのじゃないかな?
273出土地不明:2007/03/20(火) 20:51:05 ID:Zf0XE1x6
>>269
>>1-2のリンクを見れば分かる通り、ここはビリーバー対策スレ
考古学板にその手の単発スレを乱立されないようにと立てたもの。
だからビリーバー上等だが、みんながみんなビリーバーに優しいとは限らない。
274出土地不明:2007/03/20(火) 20:58:05 ID:XeHNTPY2
>>273
ビリーバーの書き込みなんて少なくても258以降ないだろ。

「気になるオーパーツ」について感想述べ合うだけでビリーバーと思うなら、
それはまた何とも短絡的な。w
275出土地不明:2007/03/20(火) 23:45:21 ID:7DvoAaBg
うまいこと作られたオーパーツについて語る事はできるよ。
276267:2007/03/21(水) 03:12:50 ID:+gi1sJv0
ヴォイニッチが真作か、贋作/捏造かということはどうでもよかったんだ。
それ以前にオーパーツの条件を満たさないと思ったんだ。しかし…

俺はオーパーツの一般的な定義を誤解していたようだ。
未解読の文書もオーパーツとか言っちゃうことが多いんだな。
べつにOut of placeなわけじゃなくて、単に未解決な「謎」に過ぎないのに。
技術論として有効な問題設定だと思ってたが、拡大解釈されてるのが現状かぁ。

でことはロンゴロンゴやクレタの線文字Aもオーパーツだと。
ロゼッタストーンもシャンポリオン以前まではオーパーツだったと。
その延長上に、遮光器土偶やモアイなんかまでオーパーツと言っちゃう
世界があるようだな。付いていけませんw
277出土地不明:2007/03/21(水) 11:02:55 ID:QHXSckwC
ロンゴロンゴは文字じゃなくって、儀式かなんかの時の踊りの図解手引き書
だと思ってる俺がいる。
278出土地不明:2007/03/21(水) 13:20:53 ID:E3JpILVw
>>273
このスレのリンクは2個目の丸写しだ罠
で、2個目を立てたのは漏れなんだが、初代スレでリンクが貼られてたサイトを集めただけで、
特に選択に他意はない。

初代スレはビリーバーが立てたと思われるが、過疎スレだった。
ところが終盤、浅川さんのビリーバーがカブレラストーン片手に参入してきて、盛り上がった
ままスレが消化されたちゃったので、急いで立てたのが2個目だったのよ。
だから「浅川さんのサイト」という項目が独立してるわけ。
279出土地不明:2007/03/21(水) 15:01:13 ID:X+EQhtOS
カブレラストーンですか。
超古代にそんな進んだ文明が有ったなら、
何でわざわざ石に稚拙な絵を描かなきゃならなかったんでしょうかねぇ。。。
280出土地不明:2007/03/21(水) 16:21:03 ID:YrWYLGCS
捏造ということはわかってるらしいけど

もし本当としたら、
その進んだ文明を生みだした人々は、
カブレラストーンを残した連中とは別の人々(または過去の人々)だったのかもよ
281出土地不明:2007/03/21(水) 20:24:02 ID:c5Lr/pSo
そんなこと言い出したらきりがないだろが
釣りか?
282出土地不明:2007/03/21(水) 22:23:16 ID:DO+jSk0N
まず
>>265に対する
>>269 の反応がきめ付けでおかしいわな。

>>274
そんなことも一言も書いてないわけで、まあ
気になるオーパーツでも書いてくれ。相手をするとは限らんが。
283出土地不明:2007/03/22(木) 01:10:08 ID:+JLt8AXK
>>281-282
なんでここにいるんだ?
284出土地不明:2007/03/22(木) 02:06:32 ID:dheHJusS
>>280は物証に依らないただの妄想だからダメなんだろ
285出土地不明:2007/03/22(木) 14:06:18 ID:6EW285ZI
もぐら叩きみたいなスレだな
286出土地不明:2007/03/22(木) 21:52:13 ID:27gWemlV
まぁ、毎年新たな中学生が生まれるからな
287出土地不明:2007/03/22(木) 23:59:13 ID:uTOAiMc8
中学生に頼らずとも、毎年正しい人がDQNに変質しているという事もできる。
288出土地不明:2007/03/23(金) 02:53:35 ID:UrTV9DmN
超古代文明ネタには「30年周期説」ってのがあるんだよね

ヴェリコフスキー、デニケン、ハンコック等々...
超古代文明系のベストセラーは、大体20〜30年に一度の割合で出現すると言う話


...理由は、大体30年で読者層がそっくり入れ替わるからw
20〜30年ごとに真っさらな購読層を相手にできるww
...ヴェリコフスキー(「衝突する宇宙」1950年代)以前に、この説に合致するブームがあったかと言えば...


1931年、ジェームス・チャーチワード「失われたムー大陸」www


...やっぱ、正しいんじゃねぇか?「30年周期説」w
289出土地不明:2007/03/23(金) 06:30:30 ID:wzboyXfu
ヴェリコフスキーだけはほんとに自説を信じていた節があるけど、
チャーチワード、デニケン、ハンコックは「分かってる」上で、
ネタ・商売としてやってると思う。飛鳥昭雄と同類。
290出土地不明:2007/03/23(金) 08:23:50 ID:UrTV9DmN
とくにハンコックは
「神々の指紋」の巻末参考文献集を読むかぎり
完っっ璧に判ってやってますなw

ヴェリコフスキー、ハプグッド、デニケンあたりの名前がガンガン出て来るw
291出土地不明:2007/03/24(土) 00:16:17 ID:7C55WAEX
大陸書房が倒産したのが悔やまれるな。
292出土地不明:2007/03/28(水) 17:22:39 ID:m+gMA+Mj
なんかあたらしいネタないの?
293出土地不明:2007/03/28(水) 18:52:25 ID:+drrqFgy
ケンタッキー州で発見された、2世紀のローマコインは?
294出土地不明:2007/03/28(水) 20:28:13 ID:SDjcw2vN
どんな出方したのか知らんが
せいぜい「そんなこともあるんだ、すごいねえ」で済むレベル
295出土地不明:2007/03/28(水) 21:20:32 ID:uGz/zQeB
斎藤山遺跡の鉄器
曲がり田遺跡の鉄器
296出土地不明:2007/03/29(木) 11:33:38 ID:ckJQUPvZ
ずいぶん昔、「なるほどザ・ワールド」だったと思うが、イースター島特集を見た。
モアイをネタに出題。モアイは実は意外な職業(と言ったかな?)の人間を表しています、
何でしょうという問題が出た。
「え〜その時代にそんなものが!?」というような意外な職業です、と司会者。
答えは「宇宙飛行士」。この島は宇宙からよく見えてNASAでもナビに使うとかなんとか解説。
モアイ像に奥行きがないのは、ヘルメットからのぞく顔面のみを表現したからなんだって。

納得したふりを装う解答者たち。スタジオに寒い空気が流れたのが分かった。
297出土地不明:2007/03/29(木) 16:26:45 ID:dhROqzK/
モアイ像、奥行き無いか?
298出土地不明:2007/03/29(木) 21:49:40 ID:ncdykbyV
頭飾り・上半身付きのじゃなく、一番よく見る縦長の頭だけのやつだよ
それを横から見て、平らな後頭部に大きな円弧をくっつけて
像はちょうどヘルメットから出てる顔面の部分にあたる、とやったわけ
正面から見たら違和感ありありだろうに
299出土地不明:2007/03/29(木) 22:51:37 ID:WAIUkRvq
>>296
多分’89年に見たんじゃない?司会愛川欽也なんでなるほど・ザ・ワールドだと思ってるんじゃない?
多分その番組はテレ東の番組だと思う。タイトル忘れたが世界とかミステリーとかあったっけか?って感じのタイトルじゃない?
この番組も愛川欽也が司会だった。
で、一応、モアイのそのトンデモ答え?一説の説?に対し、「そんな原チャリのヘルメットみたいなメットを宇宙人がかぶってるかいな」
みたいなつっこみがあった覚えがある。
あの番組でたしかツングースの大爆発だかで、その爆心地で発見されたものとはなんでしょう?とかいう問題が出て、
答えが金かダイヤモンドのどちらかだったと思うが、そのうちのハズレのほうを答えてた人に対し、
愛川欽也が「隕石がおちたらそれは飛び散って残らないでしょう?!」とか突っ込んでて
そんなもんダイヤだろうが金だろうが飛び散る思うだろがー!
って、はらわたが煮えくりかえった覚えがある。
あと「人体の一部に似たキノコが存在しますがさて、体のどこに似てるでしょう?」って問題があって、
女性レポーターが「あれではありませんよ〜」って言って、あぁ、あのマツタケによく似たあれね!って思った覚えがある。
答えは手で、手に似たキノコがずらりと並んだ写真を見た覚えがある。
300296:2007/03/29(木) 23:22:20 ID:AKE/x/5F
そうだな、司会がたぶん愛川欽也だった。
楠田枝里子もいた気がしたが、それは思い違いかもしれない。89年か。
クイズにするこたぁねーよな。

クイズがらみダイヤがらみで思い出したが、「クイズ面白ゼミナール」で
木の机にダイヤ置いて、鉄のハンマー打ち下ろすとどうなるかというのがあった。
机にめり込むとか、ハンマーにめり込むとかいろいろ選択肢があって、答えは
「ダイヤが砕ける」だった。実演もして見せた。隕石落ちたら余裕で飛び散るだろうな。
301出土地不明:2007/03/29(木) 23:29:26 ID:OPuimBIV
そういう面白い番組、いまないよね。
302出土地不明:2007/03/29(木) 23:47:24 ID:penuZvmV
>>296
世界ふしぎ発見でもインカだかの遺跡に掘られた動物はなんでしょう?とかって答えが象だったことがあった気がするけど
これってトンデモだったような?
つまりアメリカにいない動物である象を掘ったのは古代すでにアメリカと旧世界とに交流があった証拠だって感じかと思うが
象に見えるのはインコだって話があったような。
というわけでトンデモ、オカルト説を正解にもってくるクイズ番組っておもしろいかも
303出土地不明:2007/03/30(金) 01:02:22 ID:lQNdoQoF
>>302 見てないけど、マヤのパレンケ遺跡の碑文じゃないかな。
勝手に旧大陸の要素で補完して、マヤ文字のひとつを象みたいに
スケッチしたヨーロッパ人がいたのだ。

トンデモを取り上げるだけならまだしも、「正解」と認定しちゃう番組は
もちろんネタ的には面白いのだが、放送倫理に照らしてどうなのかねえ‥‥
304出土地不明:2007/03/30(金) 02:41:45 ID:54sPTOME
TBSだからねぇ
305出土地不明:2007/03/30(金) 21:12:49 ID:lyGtZbJM
検索したら89年にテレ東に「愛川欽也の不思議ミステリーツアー」ってのがあった。
しかし89年4月スタートとするサイトと10月スタートとするサイトがあり議論を呼んでいるようだ!
306出土地不明:2007/03/30(金) 21:58:01 ID:LH7VoMD/
パレンケつながりで。
パレンケの石棺のレリーフは実は意外な職業の人間を表しています、 何でしょう?
答え 宇宙飛行士 てのもありだな
307出土地不明:2007/03/31(土) 09:41:14 ID:iFbanVqm
それだと分かり易すぎて、クイズにならん。
でも、えらく気密性の悪そうな宇宙船だな。
308出土地不明:2007/03/31(土) 09:49:45 ID:4m5t6XyU
まだ機織り職人の方がナットク出来そうだ。 >パレンケの石棺
309出土地不明:2007/03/31(土) 18:08:44 ID:Y3rjANXi
Wikipediaのヴィマナの項が逝っちゃってるな。存在になんの疑問もないようだ。
310Fは、パート霊能者:2007/03/31(土) 23:29:06 ID:U3e+knhd
内容:
霊医アトス様曰く 錦帯橋もある意味オーパーツである、図面もなく勘を頼りに
         口伝えにより完成させるなど1級建築士とやらから見たら、余りに頼りない
         設計図であり、それを頼りに橋は架けようとはしないだろう。

         霊媒Fは、ヒーラーがお仕事ですが趣味でオーパーツも霊界通信で聞きましたことを
         書き込みいたします。これが、ホームページのアドレスです。

相談料は有料ですが、オーパーツは気が向けば書き込みに参りますね。
後、エジプトファンのY氏に送った霊界通信も有るのだな〜〜滅相も無いでしょ!
http://www1.megaegg.ne.jp/~furukawa/
ブログに知りたいこと書いてくだされば、たまに御返事いたします。
お客様が1番ですからね、2番は家族であり 3番御近所付き合いであり
4番私の広〜〜〜〜〜い趣味の霊界通信と言う訳で、失礼いたします。
311出土地不明:2007/04/02(月) 21:16:31 ID:eW0jVJOk
なんでだったか忘れたが、巨石について調べてて検索してたらここにたどりついた。
バールベックの巨石の写真見たけど、あれなら昔の人でも頑張れば動かせそうじゃね?
オーパーツだとか言ってるやつは楽しんでるだけだろ?
312出土地不明:2007/04/02(月) 21:59:32 ID:rGu+08qf
そもそも石切り場から動いてないし
313出土地不明:2007/04/03(火) 03:41:22 ID:+Q76pRZE
オーパーツよりオーバックに興味がある。
オーバックはうんこしやすいだけなの?
314出土地不明:2007/04/03(火) 09:01:45 ID:EtP5VOyV
>>311
あの石、石切り場にあって基底部は岩盤とつながってる、つまり切り出しの最中なのよ。
まあ、切り出したあとどうするつもりだったか、というのには興味があるが…
315出土地不明:2007/04/05(木) 03:23:57 ID:YOMp0QW7
計画に沿って切り出し始めたが、運搬方法を吟味しているうちに
現実的に不可能と分かって切り出し中止になったかと思った。
316出土地不明:2007/04/05(木) 06:39:12 ID:JcYJRNBb
結構面白かった

【新説発表】ピラミッドは「内側から作られた」とフランスの建築家ジャン・ピエール・フーディン氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175444108/
動画
http://khufu.3ds.com/introduction/revealed/
317出土地不明:2007/04/06(金) 09:59:36 ID:QtkQ6GF8
>>314-315
「全部一ぺんに持ってって現地で切れば、輸送は一回でいいじゃん。
俺って頭イイ!」とか思っちゃった阿呆がいたとか。
318出土地不明:2007/04/07(土) 20:31:12 ID:7ANYKUx6
319出土地不明:2007/04/14(土) 00:34:32 ID:77Gvcg/R
15年くらい前のことだが、
ペルーで古代のLSIが発見されたって記事を読んだことが
あるけど、本となの?
320出土地不明:2007/04/14(土) 00:37:00 ID:W7+IY+BE
>>319
君は本当だと思うかい?本当だとして、その理由は?
古代に応用の用途が無いLSIがなぜあったのかい?
物事を自分の頭で考えたことがあるかい?
321出土地不明:2007/04/14(土) 01:51:40 ID:FGjEeLWi
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイトワン

に行こう! 遠隔(※1)を絶対やってないのは「エイトワン」だけ!
違法ロム(※2)を絶対使ってないのも「エイトワン」だけ!
エイトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすいようにしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、ほとんどの店が遠隔等を行っているからです。
遠隔も違法ロムも、絶対やってないのは「エイトワン」だけです!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(1人あたりから)搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
322出土地不明:2007/04/20(金) 08:02:13 ID:8ILhd+Jm
>>313
和んだ
323出土地不明:2007/04/24(火) 19:18:51 ID:tU/Tg9hm
炭素年代測定法とかが誤りであると科学的に証明されたら、
面白いことになりそうだな。

324出土地不明:2007/04/24(火) 20:24:47 ID:qdIdbP75
誤りだと主張する連中は実際にいるけど、まあロクな連中じゃない。

オカルト屋はしょせん商売のためだから気合もそれほど入らないのだが、
創造論者あたりになると宗教がからむからそれはもう大真面目に
デタラメを展開してくれる。
325出土地不明:2007/04/24(火) 20:52:12 ID:tU/Tg9hm
炭素年代測定法は厳密に言って検証不可能なものの一つだから盲信するのも危険。
326出土地不明:2007/04/24(火) 22:59:47 ID:c6W/Y3lO
とまあ、盲信してない人をつかまえて盲信だとわめきちらすのも
トンデモさんの常套手段なわけだけれども。
327出土地不明:2007/04/25(水) 00:00:08 ID:0jGaP6SG
危険だ危険わーーーーー

今から考えるとバブル期に行なわれていた多くここともオーパーツみたいなものだろ
328出土地不明:2007/04/25(水) 00:28:16 ID:kJuXfbGc
意味わからん
329出土地不明:2007/04/25(水) 01:32:14 ID:mi/smSi6
>>325
厳密に言ったら検証可能な理論に基づいてるだろw
330出土地不明:2007/04/25(水) 03:44:28 ID:nZmASs5U
オーパーツはまさに「場違いな工芸品」であって、
よく分からない古代(とされる)の遺物ではあるけど、
優れた超古代文明があった証拠となるような性質のものでは全くない。
(かろうじてそう言えるのはアンティキシラの歯車くらいか)
まだピラミッドの方が興味深い。
331出土地不明:2007/04/25(水) 12:50:25 ID:0jGaP6SG
>>329
馬鹿降臨の予感wwww
炭素年代測定法は検証不可です。wwもう少し勉強しろ
332出土地不明:2007/04/26(木) 01:18:22 ID:yzrWb9kX
C14法ってそんなに信頼性無いの?
適用可能な範囲の年代に関しては問題ないんじゃないの?
適用をはずれた年代を測ろうとするのは明らかにおかしいけど。
333出土地不明:2007/04/26(木) 02:17:08 ID:IYeCvDvH
無理な確度・精度を要求しなきゃ大丈夫でしょ
334出土地不明:2007/04/26(木) 02:22:42 ID:simph/my
C14厨がここは多いなww
335出土地不明:2007/04/26(木) 08:14:14 ID:3w1gswNn
アメリカのバカ会社がガソリンに鉛入れなければ、こんな苦労もいらなかったのにねぇ...
336出土地不明:2007/04/26(木) 13:17:50 ID:AhorZEyT
>>331
ためしにちゃんと説明してごらん?
気違いがでたらめ言って「勉強しろ」とわめきちらす光景を今まで何回も
見ているのだが、君がそうでないことを立証してほしい。

337出土地不明:2007/04/27(金) 01:24:40 ID://ASxSTD
量子論なめんなよ?>>331
338出土地不明:2007/04/27(金) 07:30:44 ID:t8ohaT58
量子論の問題じゃないとおも
339出土地不明:2007/04/28(土) 03:20:54 ID:014inYT+
>>330
アンティキシラの歯車は当時の技術で十分製作可能だから、
やっぱり超古代文明があった証拠となるような性質のものでは全くない。
340出土地不明:2007/04/28(土) 13:41:08 ID:pnGUGjIm
「黄金ジェット」にしてもジェット機の模型を作るんならリアルに作ればいいのに
あんな中途半端に装飾的にする意味ないもんね。
341出土地不明:2007/04/28(土) 16:25:25 ID:vck9+0DX
きっと、デルタ翼機のガシャポンなんだろ。
200円じゃ買えそうにないが。
342出土地不明:2007/04/28(土) 21:51:45 ID:DLsVMiWi
あんな形、いくらでも偶然に生み出されるよなwww
343出土地不明:2007/05/04(金) 17:34:03 ID:n7F7TLYu
古代ユダヤでは未来のことをミトオセルものを予言者とよんだ。

死海で羊飼いの少年が洞窟で発見した古文書には、
未来におこる出来事が書かれていた。

       死海文書(死海写本)
主な予言
    中東で地震がおこり、戦争が始まる。
    ニセ救世主があらわれ、イスラエルを征服する。
    ニセ救世主が世界の支配者になる
    東の国がイスラエルの戦争にまきこまれる。
    ニセ救世主が、地上の3分の一が光の矢で焼き殺させる。
    最後の審判がくだり世界のおわりがくる。


先生どうか、この古文書の解読を手伝ってもらえないでしょうか?
344出土地不明:2007/05/04(金) 22:10:25 ID:VhwNXys1
英検3級の俺でもいいなら手伝うけど
345出土地不明:2007/05/04(金) 22:50:53 ID:9mgyx84Z
予言者と預言者の区別は付いてる?
346出土地不明:2007/05/05(土) 01:54:03 ID:YhnDUjFN
ちゃんと知ってる人なら区別してる。中坊あたりがネットやオカルト雑誌を読んで、
得意な気分になって書いてるだけ。
347出土地不明:2007/05/05(土) 03:24:56 ID:GP1h1w/T
ノストラダムスは預言者なのか予言者なのか?
宗教的な意味合いで予言したなら前者ということか。
348出土地不明:2007/05/05(土) 04:21:30 ID:SFH29BAZ
預言者とはその名のとおり神の言葉を預かって語る人
349出土地不明:2007/05/05(土) 11:12:08 ID:c2rTxQAm
いっち番肝心な「いつ」を書いてないのは、予言の資格無し。
1999の詩が有名なのは、「いつ」が書いてある数少ない(片手で数えられる)
詩の一つだから。
350出土地不明:2007/05/05(土) 12:49:27 ID:ffFnRfrK
>>330
銃・病原菌・鉄と言う本を読んだんだけど
オーストラリアまで到達したアボリジニの先祖は船や弓矢を作る技術を持っていたのに
近代にイギリス人が接触したときには全く技術をもってなかったそうだ。

自然的・社会的要因で便利だったり高度だったりする技術が放棄されると言うのは
あっても不思議じゃないんだろうな。
351出土地不明:2007/05/05(土) 18:15:09 ID:QH7fly2x
団塊の世代が引退してオーパーツ的なことが日本でも多くの事例で見受けられるよ
地下の水道管の異常や場所を地上から確認する技術とか
団塊の引退をよおく観察すれば人類学的に面白いデータがたくさんとれるだろうね
352出土地不明:2007/05/07(月) 00:44:44 ID:0CCoqFl2
>>351
だからそういうのは、オーパーツじゃないんだってば。
353出土地不明:2007/05/07(月) 08:16:44 ID:Soltwvw3
厳密に言えばオーパーツじゃないけど
重要な比較データにはなるよ
頭使え、頭を
354出土地不明:2007/05/07(月) 18:11:00 ID:wlQ/x1Uw
>>351の言ってるのっていわゆる「ダウジング」のこと?
団塊の世代はそういう能力が優れていると言いたいのかな?
355出土地不明:2007/05/08(火) 00:05:06 ID:wGBPgmid
俺はただ一例としてだしただけで
ダウジングで現在も水道管のチェックしてるんだよね
しかも静かになる夜に道路を歩いてるんだよw不気味だけどさ
こういう技術はもう失われるの確定らしい。
指導はしてるらしいけど習得までに何年もかかるから徐々に衰退していく
こういう事例も類推することができそうな話ではある
356出土地不明:2007/05/08(火) 06:03:47 ID:m//CxqLG
>>355
何年も前から時間を割いて習得させなかったということは、その程度のものだったということだろ
357出土地不明:2007/05/08(火) 11:27:56 ID:eTCraU2d
武蔵村山市で採用されたことはあるらしいけど、特定の人しか配管探知は出来なかったそうな。

それって、その人が水道管の配管に詳しかっただけなのでは…?
358出土地不明:2007/05/08(火) 12:41:59 ID:wGBPgmid
そうそういう一部の人間だけが習得している技術だけで作られた遺物もあるでしょ。
その人が死んだら、オーパーツ。
昔なんて情報は限られた地域しか伝わらないから、そういう傾向が大きくなる
359出土地不明:2007/05/08(火) 12:52:04 ID:RWRLYtNt
そういう個人の名人芸に頼ってるようなものは文字通り工芸品レベルで、
文明にまでは発展しない。
戦争中の日本の軍用車両を操縦するには名人芸的技量が必要だったけど、
アメリカのはバカでも操縦できるくらい容易だった。
物量でも負けたけどこういうレベルでも負けていた。
360出土地不明:2007/05/08(火) 15:35:44 ID:eTCraU2d
つーか、同じ器具をつかって特定の人しか配管を探せないのでは、能力は器具(占い棒)じゃなく
そのオッサンの側にあるものだと考えるのが妥当では?

それが超能力なのか、長年の勘なのかは知らないが。
361出土地不明:2007/05/09(水) 00:56:23 ID:UUNIP6ho
オーパーツの定義って、地層年代からはあり得ない文明の出土品だろ?
今書き込まれてるのは単に社会科学とかのカテゴリじゃねえの?
362出土地不明:2007/05/09(水) 07:10:33 ID:w17lQ5VQ
>>361
いや、『擬似科学』って奴ですね。

ダウンジング、
「水道管を見付ける」様な実験の場合、
厳密な実験状況を設定すると、ダウザー(ダウンジングする人)の成績は『偶然』を越えません。
本来のダウンジングの用途であった、「井戸を掘る為に水脈を見付ける」様な実験の場合、
厳密な実験状況を設定しても、ダウザーの成績は確率7割程度で割りと良い結果でした。
ただ、この場合は長年やっていれば地形や経験でわかってくる事なので、
ダウンジングが本当に有効かどうかは判りません。
(実際、水利/地形学者が井戸を探すと8割程度の確率だそうです)
363362:2007/05/09(水) 07:19:12 ID:w17lQ5VQ
ちなみに、
『エル・スール』(日本語訳すると「南へ」か?)
というスペイン映画で、主人公のお父さんがダウザーという設定で、
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3/dp/B00005HARO
このDVDのジャケットは、ちょうど水晶の振り子を使ったダウンジングをしてる場面です。
『振り子で位置は判ったとして、深さはどうするんじゃ?』と思いながら見ていたところ、
後ろに控える娘にコインを一枚ずつ投げて(渡すんじゃなくて、投げる。娘はスカートを上に持ち上げ広げて受け止める)、
コイン1枚当り1m、というものすごいテキトーな事してましたw
364出土地不明:2007/05/09(水) 09:35:51 ID:29ZEhs/R
社会学的見地から類推して何が悪いんだよ
お前ら馬鹿だろ
365出土地不明:2007/05/09(水) 11:35:38 ID:rdrQPFFS
>>362
井戸の場合、殆どの土地では掘れば、いつか水が出るのは普通のことだというのも大きいかと。
366出土地不明:2007/05/09(水) 12:05:51 ID:GUaIg8yp
疑似科学というよりオカルト。
全面的に否定はしないが、それを確かなものとして扱うべき性質のものではない。
367出土地不明:2007/05/10(木) 21:09:14 ID:8a50kFmq
ダウンジングってミスタイプか?
ダウンジングでググると結構出て来るが…
ダウザーって書いてるのに何でダウンジングになるのかと小一時間。
368出土地不明:2007/05/11(金) 00:50:28 ID:5YlhIhD7
>>355
それ、ダウジングじゃなくて、聴診器(のような器具)で、水漏れなんかの音をチェックしてるんだが…。
369出土地不明:2007/05/12(土) 19:57:06 ID:0TmJgPA/
もれてるのはお前の脳みそだろ味噌カスヤロウ
370出土地不明:2007/05/13(日) 20:02:52 ID:F0TugcgQ
お前が消えろ猿
371出土地不明:2007/05/13(日) 23:43:39 ID:BYFXfaJJ
仲良くしようぜクソ野郎共
372出土地不明:2007/05/14(月) 01:32:45 ID:+vNeFTiL
まあここは、もしあるのなら、真のオーパーツを見つけようとするスレだからな。
ただのオカルトと似非オーパーツにはお引取り願いたい。
しかもこのレスが自己矛盾してるしw。
373出土地不明:2007/05/14(月) 06:44:37 ID:ib37+KET
>>355
バイトで住宅街の小さな地質調査についたことあるんだけど、ダウジングで調べるのは図面に無いような古い水道管の有無であって、水漏れなんかは機械で調べるもの。
ようするに地質調査でボウリング打つ時に水道管やっちまうとヤバイから、図面に無いようなのはダウジングでみるしかないみたい。
374出土地不明:2007/05/14(月) 07:27:47 ID:ef/2cQQz
水道管の漏水調査、
機械でやるにしても人間の耳でやるにしても、相手は『音』なので、
クルマの走行音が少ない深夜にやる。
>>355はそれと混同しているのだろう)

“ 民間の調査会社の調査員が個人的に ” ダウジングするのを止め様がないが、
図面から消失した水道管も、
他の管の配置図や、“ 経験や地形 ” から類推した方が発見の確率が高い。
375出土地不明:2007/05/14(月) 10:34:30 ID:nS+wM9RV
何か真相に近付いたみたいだな。

>人間の耳でやるにしても、相手は『音』なので、クルマの走行音が少ない深夜にやる。
そん時に、ダウジングのスタイルで感覚を研ぎ澄ませる人がいてもおかしくないと思う。
一種の自己暗示になってるんでないか?
376出土地不明:2007/05/14(月) 10:35:00 ID:mzNyf91w
結局、経験・知識を発動させるためのある種の呪具なんだな>ダウジング棒
377出土地不明:2007/05/14(月) 10:41:54 ID:81j/gsl/
そういや、上の法で武蔵村山市の話題がでてたけど、あれは制式採用じゃなくて、
水道課の職員が個人的に導入したものだそうな。

で、その職員は水道管の知識も経験も豊富なベテランだったという…
378出土地不明:2007/05/14(月) 14:57:24 ID:Gj0s1KLv
カツオにいちゃんは空想にふけながらシルバニアファミリーで遊ぶですか?
379出土地不明:2007/05/15(火) 14:54:47 ID:4VcLuVuS
>>367
ググッてヒット件数が多いからといって、それが正しいとは限らない
380出土地不明:2007/05/15(火) 16:57:25 ID:YLvJTn2a
ヒット件数が多いのは、武蔵村山市で正式採用されてたというネタでは無いかな。
381オーパーツマニア:2007/05/16(水) 01:20:47 ID:ZX04P+FD
しばらく来てなかったが
おもしろいネタは無いの ちなみにダウンジングの原理って水脈の発する微弱電波を
筋肉が感知して棒が動くんじゃないの?
382出土地不明:2007/05/16(水) 08:03:37 ID:Hv3NY98a
上の方にも発言があったが、水ってのは掘り続ければいつかは出るもの。
だから、適当に「ここは井戸が出る」と言えば大抵はあたる。

ダウンジングによる井戸の探査は、「地震が来る」とい予言みたいなもの。
いつかは当たるだろうが、その「いつ」が分らなければ意味がない。

この場合、問題になるのは「どの位掘ったら水がでるか?」「上層の状態は井戸に向いているか?」

水利/地形学者はそれを心得、井戸として使いやすい水のでる場所を探す。
そうでなければ役に立たない。

今のところ、深さまで当てたダウザーの記録は、何故か無い。
383出土地不明:2007/05/16(水) 08:44:39 ID:hXDbaIbs
「Dowsing」だそうだが、どっからダウ「ン」ジングの「ン」は来たんだ?
384出土地不明:2007/05/16(水) 11:00:42 ID:CB3nyzx+
書きまちがいや覚えちがいの類だろ。追及する意味なし。
385出土地不明:2007/05/16(水) 11:39:53 ID:nrkRKtUo
つうかいいかげんイタチ飼いはやめたまえ
386出土地不明:2007/05/16(水) 12:30:26 ID:3jX8wPsx
自分はちょっと勘違いしてたんだけど、
オーパーツ本物説の人って超古代文明の存在を主張するのではなく、
例えば恐竜関係のものだと、恐竜時代(数億年前)に人間がいた、ではなく、
人間時代(数千年前)に恐竜がいた→ゆえに年代測定法は当てにならない
→地球(宇宙)の年齢は通説言われているよりはるかに若い
→故に聖書の記述は文字通り正しい。
といういわゆる創造論の補強材料として、オーパーツが使われていることが多いんだね。
387出土地不明:2007/05/16(水) 20:13:42 ID:jFkGysnb
日本の場合、創造論者は殆どおらず
>→地球(宇宙)の年齢は通説言われているよりはるかに若い
>→故に聖書の記述は文字通り正しい。
の部分がごっそり抜け落ちて好事家の話の種になってるのが実情
388出土地不明:2007/05/17(木) 01:57:38 ID:/Q3Kbqp8
日本の場合は、単に年代的にありえない出土物という定義でいいと思う。
つうか、本来全部それでいいはずなのだが、外国の場合は宗教の影響が
強力なので、色々な立場からの解釈が利用されているということだな。
389出土地不明:2007/05/17(木) 02:07:52 ID:lsNawHTm
>>379
綴りから言って間違いなのを確認した上で、ありがちな間違いなのかと思ってググったんだよ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Dowsing
390出土地不明:2007/05/19(土) 06:30:03 ID:7+zO4eV/
>>386-388
まあ、欧米でも宗教とは関係なくオーパーツの話をしてる奴はいるけどな。
聖書の話とつながりがちなのはしかたない。
日本にだってヒヒイロカネがどうこう言ってる奴がいるわけで。

>>389
その話はもういい。
391出土地不明:2007/05/19(土) 15:54:29 ID:p4CqVqEd
>>390
個別レスくらい付けさせろよ…
>>379じゃないならお前に言ってるんじゃないんだから。
392出土地不明:2007/05/19(土) 17:45:04 ID:rKtCpCgN
くどい。
393出土地不明:2007/05/20(日) 12:32:33 ID:5Nlft9Cp
二人しかいないスレでケンカするな
394四人目:2007/05/20(日) 18:08:43 ID:NPDdedwK
と三人目が申しております
395出土地不明:2007/05/20(日) 20:32:56 ID:AIOsomcq
お前らほんと4バカだな
396出土地不明:2007/05/23(水) 00:42:07 ID:8nTTVE5Q
質問!オーパーツ関係じゃないですけど昔の人達は
”ドラゴン”とか”竜”とか想像上の生き物を語り継いでいましたけど
当時の人達は”恐竜”の存在を知っていたんですか?知らなかったら
ある時期人間と恐竜は重なっていたのですかね?長い時間かけて伝説になったと。
あんまり似てるもんで。バカな質問でごめんなさい。
397出土地不明:2007/05/23(水) 00:47:47 ID:SBFFMhwQ
化石から想像した
398出土地不明:2007/05/23(水) 10:48:15 ID:QNul9ICA
>>396
「オーパーツ関連じゃない」こともないよ。恐竜と人間の
共存は>>386みたいに海外じゃメジャーなオーパーツ系のネタだし。

それはそうと、昔の図像を緻密に見れば、恐竜と「ドラゴン」
「竜」は実はそんなに似てない。さかのぼるほど蛇に近づく。

そうでなくても、陸生脊椎動物のデザインなんてそんなに
バリエーションがあるわけじゃないし、そのへんの蛇や
トカゲや鳥から発想した架空の動物がたまたま別の陸生脊椎
動物に似てたって不思議はない。

現代の映画なんかに出てくる「ドラゴン」が「似てる」のは、
恐竜の復元画のイメージをファンタジーに輸入した影響であって、
近代以降の産物だと思ってよい。
399出土地不明:2007/05/24(木) 01:27:59 ID:O/zvRl9d
中国の龍の方はワニが元ネタらしい。やっぱ遡るとワニに似てくる。
ヨウスコウワニは雷雨の時とかに鳴くそうだ。
400出土地不明:2007/05/24(木) 12:31:53 ID:/I4sdZJe
作家の高橋克彦氏の龍についての怪説を読んだことがあります。
それによると、龍=UFO=宇宙人の乗り物=宇宙船、だそうです。
籠という字に龍が含まれているのも、籠の丸い形態が円盤型UFOに似ているからだと。
しかし、龍の細長い形態とUFOはどうにも結びつかず、その辺の説明は曖昧だったような。
401出土地不明:2007/05/24(木) 14:04:02 ID:CUzocZAU
>>399
昔の壺の絵柄に、その地方の主な動物が網羅されたものがあって、それには龍が描かれてる。
当時、中国には恐竜が生きていたのか?…ってのを思い出した。

よく見るとその壺、メジャーな動物だった筈の揚子江鰐が何故か描かれてない。
実は龍に見えたのは、デザイン化された揚子江鰐だったそうな。
402出土地不明:2007/05/24(木) 14:48:46 ID:TnQdG4SF
>>400 つ[ナース]

てかオーパーツの話題はネタ切れか?
403出土地不明:2007/05/25(金) 11:26:41 ID:CpqKJuSU
>>402
あのおっさんカワイソス
404出土地不明:2007/05/27(日) 10:08:08 ID:WqhNiFQZ
このスレ面白いな
>1からここまで読んでて飽きなかった
いままでオカ板のスレ見てたけど、こっちの方が全然面白い
「オーパーツ大全」て本を弟が買ってきたんだが、どれもこれも胡散臭杉

このスレのまとめ作ったら、ほとんどの既出系オーパーツに
まともな注釈がつけられそうだな

とりあえず前スレで既出のやつ読んでくる
405出土地不明:2007/05/27(日) 23:09:53 ID:D45H5xEf
ダウジングについて体験談を。
アルバイトで古いガス管の入れ替え工事をやってた時ダウジングを見てた。
古いガス管なんて、図面もいい加減らしいしね。
個人の体質は影響すると思う。確率の良い人と悪い人がいたし。
ただ、回数を重ねることで上達するケースもあるらしい。
面白かったのはハズレでもほとんどの場合、鉄管の切れ端とか土中には何かが埋まってた。
水道管に限らず、土中の何かが反応するんだろうな、って思いながら見てたよ。
406出土地不明:2007/05/28(月) 15:18:29 ID:i+OD/dzh
オカルトに騙されやすい人がどういう人かがよくわかる体験談ですね。
407出土地不明:2007/05/28(月) 15:19:45 ID:x7PN2o2y
ダウジングが何だってんだよ…
考古学に絡めるか、さもなきゃせめてsageでやれ
408出土地不明:2007/05/28(月) 18:11:00 ID:6pjuD3Yg
どっかで出土しためっちゃ細い糸は?
409出土地不明:2007/05/28(月) 23:23:29 ID:zBqxFqFR
>>408
工業的に大量生産するのは難しいというだけの話で、手作りの
単品作成なら時間さえかければ十分可能という結論がとっくにでてる。
410出土地不明:2007/05/28(月) 23:41:39 ID:LhjEb1U8
あの細さの繊維を紡げる「機械」が無いってやつな
411出土地不明:2007/05/29(火) 12:53:04 ID:rjhyJjgz
>>409-410
実際はそれすら嘘で、機械で大量生産可能。

「高級シャツで使われている一番細い糸でも140番手ぐらいで、
250番手なんて繊維は現代でも作れない」というのが
ふれこみなんだが、もっと細い番手を使った製品はちゃんとある。
ふつう140番手もつかえば十分高級で、それ以上つっこむニーズが
あんまりないというだけの話。

200番手のシャツ
ttp://www.beyes.jp/shop/epicuria/478168.php

250番手まで可能な繊維製品
ttp://www.sen-i-news.co.jp/3.0/seek.asp?id=102432
412出土地不明:2007/05/29(火) 20:33:28 ID:ziLOfcpf
オーパーツなんて存在しない
アンティキシラの歯車でその意味がよくわかった
413出土地不明:2007/05/30(水) 05:21:34 ID:U2q9ika9
いや、ここはオーパーツ屋に引っかかった奴を笑いものにするスレだし
414出土地不明:2007/05/30(水) 10:07:21 ID:A+UVZ1nc
オーパーツ屋はout of placeの定義を曖昧にして発信するが、
結局どれも考古学的にフツーの「人類史上の新発見」なんだよな。

真に客観的にout of placeと言えるのは常軌を逸した高度な技術、
それこそ宇宙人か未来人の落とし物なんだが…今のところ全滅。
415出土地不明:2007/05/30(水) 10:38:05 ID:301QR3ul
>>414
>結局どれも考古学的にフツーの「人類史上の新発見」なんだよな。

新発見ですらない、ただの偽物(「恐竜土偶」など)や誤報
(「古代中国のアルミ製バックル」など)ってのも多いがね。
図像等のよみまちがい(「電球の壁画」とか「黄金ジェット」とか)
も典型的だね。

>真に客観的にout of placeと言えるのは常軌を逸した高度な技術、

そんなことはないよ。
「アンティキティラの歯車」にひきずられすぎてない?
416414:2007/05/30(水) 11:07:31 ID:ls7b2Krt
>「アンティキティラの歯車」にひきずられすぎてない?

どういう意味?全滅と言ったら全滅なんだが。
あの歯車にしたって常軌を逸していない、ていうか単に
我々が認識を改めるべき新事実、というだけだと思うよ。
417出土地不明:2007/05/30(水) 14:45:41 ID:+rlWEJ1w
>>416
だからね。全滅なのは全滅なんだけど、君の議論は
「アンティキティラの歯車」あたりの、一部の「オーパーツ」に
しかはまらない議論なの。

たとえばカンブリア時代の地層から自転車がでてきたって
オーパーツになる。決して「常軌を逸した高度な技術」である
必要はない。

「その時代の技術でも作れたからオーパーツじゃない」という形で
否定されるのは、いくつもある事例の一部でしかない。
418出土地不明:2007/05/30(水) 19:02:05 ID:DvXUj1ai
ttp://www14.plala.or.jp/mrchild/love-ooparts4.html
このサイトにあるトルコのトゥスパ遺跡から出土した
「トルコの古代ロケット模型」とかいうやつは既出かな
これの正体は何?
ウソ臭いと思うけど何なのかわからない
419出土地不明:2007/05/30(水) 22:54:23 ID:96X9jv7N
>>417 
なるほど、「詐欺師の仕込み」「ずさんな調査におけるコンタミ」等として
否定される事例とかか。議論する以前の問題なのでいつしか捨象してたが
実際多いな。
420出土地不明:2007/05/31(木) 16:32:05 ID:E+6sIBcg
>>418
わかんないね。

ttp://www.bibliotecapleyades.net/sitchin/esp_sitchin_13.htm
によれば、イスタンブールの考古学博物館にあるらしいが。

それにしても、人間が乗ってるようにはあんまり見えないな。
形もロケットにしてはあきらかに非対称だし、ロケットと
思うほうに無理があるような・・・
421出土地不明:2007/06/01(金) 05:10:27 ID:vnxvqHe8
これがロケットになるんだったら
達磨さんもロケットになりそうだな
422出土地不明:2007/06/01(金) 09:41:53 ID:BmIuH+8d
お地蔵さんも、ロケットだって言い張れそうなデザインの、多いよね。
423出土地不明:2007/06/02(土) 01:11:33 ID:9qsRQgNz
それはただのこじつけ。妄想の類。
424出土地不明:2007/06/02(土) 22:47:41 ID:Sv2s1r1w
これがロケットになるんだったら
コロネパンもロケ(ry
425出土地不明:2007/06/02(土) 23:04:20 ID:8QB48Ol1
実は諏訪大社の御柱も(ry
426出土地不明:2007/06/04(月) 01:18:31 ID:bdaZYsLK
そんなのが許されるんなら、俺の息子もロケットだろ。
427出土地不明:2007/06/05(火) 01:53:56 ID:zmkICQ68
ttp://www14.plala.or.jp/mrchild/love-ooparts4.html

ロケットの別の写真見つけてきた
少しは人に見えるか?

こいつは点火プラグと同じ“ゴミ”っつーオチな気がする
428出土地不明:2007/06/05(火) 10:43:19 ID:3FrdZ6El
こんな乗員が剥き出しで乗ってるロケットなり飛行物体があるわけない。
翼がないのも変。
車輪は無いけどレーシングカーとでもした方がまだ説得力がある。
何の彫刻なのかはよく分からないが、こんなもんじゃオーパーツとはいえないな。
429出土地不明:2007/06/05(火) 12:29:12 ID:0g41dWXG
横向きの写真なのがミソだな
縦向きにしたら帽子かぶった髭のおっちゃんになる
430出土地不明:2007/06/05(火) 21:23:51 ID:fPKteT4f
>>400
今更だけど爆笑したwww
431出土地不明:2007/06/05(火) 22:03:33 ID:W36VQb7d
>>427
それ418と同じところだけど・・・

>>428
そう。
本当に実物を見て作ったんだったらああはならん。

「黄金ジェット」「電球壁画」「ヘリコプター壁画」「宇宙飛行士のレリーフ」
といった、図像系の「オーパーツ」に共通して言えることで、
本当にそういうブツを見たことあるんだったらもっとリアルな表現ができていいはず。

>>429
髭のおっちゃんかどうかもよくわかんないけどね。
なんか、どれも写真が不鮮明なんだよなあ。
432出土地不明:2007/06/06(水) 00:52:11 ID:nLSwRbZL
ttp://www.crc-japan.com/research/m-skull/index.html
オーパーツのサイトで時々見かけるけど、この後頭部がうしろに伸びた
頭蓋骨はなんなんだ?普通に奇形じゃないのか?
てか、こんなのオーパーツに入れてたらキリないと思うんだが

ttp://www.ufologie.net/htm/droppic2.htm
あとこれ、バイセンカラの墓で見つかったディスクとかうやつ
海外ではこれ取り上げてるサイト結構あるけど、日本では
全然だよな
こいつはもう正体わかったんだっけ?
433出土地不明:2007/06/06(水) 08:43:45 ID:S6rsnWvJ
>>432
>ttp://www.crc-japan.com/research/m-skull/index.html

人工物じゃないし、何がどう out-of-place なのかもわからんし。

>ttp://www.ufologie.net/htm/droppic2.htm

環状になってて何か彫ってあって、中国で出た、となると、
璧だろうと思うのが普通なんだが。この写真じゃ材質がわからんな。
なんでこう、オカルトがらみの写真はどれもこれも不鮮明なのかと
問いつめたい気分なんだが。

その上、Bayan-Kara-Ulaから出たディスクという報告と一致する
形状だと言ってるだけで、出土物そのものだという証拠すら
欠いている。

オカルト屋さんお得意の伝言ゲームで、ちょっと保存状態の悪い璧を
勝手にUFO呼ばわりしてるだけに見える。
434出土地不明:2007/06/06(水) 17:25:45 ID:23K7QG9P
>>427
なんだか、二枚の写真が微妙に違ってるのが気になる。
二つあるのか、どちらか(或いは両方)が修正されているのか…

>>428
>車輪は無いけどレーシングカーとでもした方がまだ説得力がある。

それ読んでからもう一度見返したら、ブラック魔王のゼロゼロマシンにしか見えなくなった…(;´Д`)
435出土地不明:2007/06/07(木) 14:26:02 ID:JGMiC1j6
>>434
右側は絵じゃね?
436出土地不明:2007/06/07(木) 19:18:49 ID:NDEiMh3h
>>418
Archaeological Museum in Istanbul
ttp://www.pbase.com/dosseman/archaeological_museum_istanbul
の4ページ目
ttp://www.pbase.com/dosseman/image/65354771
ttp://www.pbase.com/dosseman/image/65354918
こんな感じの人形と同じものなんじゃなかろうか?
437出土地不明:2007/06/08(金) 01:11:03 ID:/XKy37oH
>>432
英語に訳して、ディスクと言ってしまうと、オカルト好きな人には齟齬が生じる可能性があるね。
438出土地不明:2007/06/08(金) 14:27:48 ID:NtMH403r
>>432
わりと詳細な記事が Wikipedia にでてるな。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dropa

やはりまともな証拠はひとつもない、実在すらあやしい代物みたい。
「文字が刻んである」と言いだしたということになっている学者の
実在すらあやしい始末。
(大学をおわれて文革で日本に亡命したことになっているが、証拠ゼロ)
439出土地不明:2007/06/08(金) 14:36:12 ID:NtMH403r
Wikipediaによれば、

>ttp://www.ufologie.net/htm/droppic2.htm

のうち、白黒のほうの写真は、433で書いたように、やっぱり璧だそうだ。

茶色っぽいほうの写真については、「文字や溝があったけど、フラッシュの
せいで消えちゃったんだよ」という、実にみっともない言い訳が付いているそうでw


ってんで、オーパーツである証拠なし。
文句があるなら現物持って出直せ、ということでいいんじゃね?
440出土地不明:2007/06/09(土) 01:59:35 ID:nSyuR3iE
432だが、おまいらの調査能力の高さに改めて恐れ入った
こんなにちゃんと答えてもらって、ちょっと感動した
おまいら、ありがとう
これだけ真面目に答えてくれるところ他にはないと思う
441出土地不明:2007/06/09(土) 04:59:41 ID:i+cjaF7C
>>436
そこにあるやつ、上のはどう見ても古典期からヘレニズム期の様式
下の鳥目みたいな彫像はシリア様式の影響を受けてるっぽいが
>>418みたいにミトラ冠を被るようなものはあまり見られない
どっちかいうとヒッタイトやウラルトゥ時代の象牙彫像のほうが近いと思う
(↓あまりいい画像がなかったがこんなの)
http://www.mythinglinks.org/HittiteMtGod~BlackBkgd~r55s1.jpg
442出土地不明:2007/06/12(火) 23:46:42 ID:7I5op6KR
このスレに何度か出てきてるバールベック巨石だけど、例の基盤から動かしてない
一番大きな巨石がオーパーツなんじゃなくて、神殿造りそのものが技術的な
オーパーツだっていってるとこが何個かあるけど、これは既出?

柱の巨石をどうやって持ち上げたのか、まだわかっていないから
未知のテクノロジーや異星人の力が介在したかもしれないとかなんとか。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/dandy2/works/works_14_2_j.html
443出土地不明:2007/06/13(水) 11:42:18 ID:DzYpQpEl
>>442
そのページの

>考古学的データを引用すれば

で始まる段落だけど、ここの主張がどうもあやしい。

・石を積むのに「持ちあげる」必要はまったくない。よくある
アイデアとしては、土でもって斜路を作り、ひきずりあげて
積んだ上で斜路を撤去すればよい。
・人数の計算も謎。このロジックを援用すれば、たとえば大阪城の
肥後石(210トン)を小豆島から運ぶコストはものすごいことになる。

それ以外の段落についても、「針も通らない」「カミソリも入らない」
系の話はよくあるのだけど、行ってみたら小石ぐらい簡単につっこめる代物
でした、というのもよくある話。どこまで本当なのか。

つーことで、その文章はどこまで事実関係を把握して書かれたのかが
わからない。まずは伝言ゲームでのっかったノイズを除去してやらないと、
何がどこまで不思議なのか評価できない。
444出土地不明:2007/06/14(木) 23:47:54 ID:W5PejZmp
>いずれにしても、セム族がバールベク建設を始めた当時には、
>このような技術などあろうはずもなく、鉄製の道具すらない時代であった。

バールベックのユピテル神殿がいつ出来たと思ってるんだこいつは
石積み上げるのは>>443の言うとおりだし
後1世紀のローマで700t程度の石材運ぶのは訳ない
445出土地不明:2007/06/15(金) 08:45:30 ID:+ifpPqk1
ウィキでも電波ゆんゆんの記事あるだろ
446出土地不明:2007/06/15(金) 12:27:29 ID:DQS7la3g
あるよ。だから?
447出土地不明:2007/06/15(金) 13:05:38 ID:yNs21heI
そういや人数の計算て、どういう式でだしてるんだろうな?

大昔、ハイエルダールがイースター島のモアイ像を運ぶのに必要な人数は最低でも400人とか
試算してた(実験もした)が、長老の指示のもとで地元の若い衆が運んだら18人で運べたという
のを思い出した。(しかも二人は合図出す係)

そして後日、ハイエルダールおじさんは、それをまるで自分の手柄のように発表したという。
448出土地不明:2007/06/15(金) 13:38:05 ID:zlfy7KQG
>考古学的データを引用すれば
やっぱりここが気になるわな

さっき、昼メシついでに古本屋でオーパーツ本チェックしてきた
なんのこたない、そのページはオーパーツ本の丸写し
オーパーツ本にせよ、データ云々書くなら引用元掲載せんといかんだろ
考古学的データの引用元がオーパーツ本か専門書かで雲泥の差があるっちゅーに
449出土地不明:2007/06/15(金) 14:02:03 ID:5E32yl2v
丸写しは引用とは言わん。単に盗用という。

ただ、そのもとのオーパーツ本がほんとにオリジナルかというのも
わからない、というのがオカルト業界の病んだところで。
450出土地不明:2007/06/15(金) 18:32:30 ID:01HMR6H5
海底遺跡の時は楽しかったな
あのスレがなければ今でも本物と信じていた
451出土地不明:2007/06/16(土) 06:00:28 ID:I1dXNaSL
>449
自分の作り話を滔々と語って「著名な学者によれば・・・」
とか平気で嘘つくもんな。調べるのに無駄な労力がかかりすぎる。
452預言者達へ:2007/06/16(土) 06:53:26 ID:2rR4uIpk
453出土地不明:2007/06/16(土) 07:28:01 ID:4NordnE2
ttp://www.yamaguchi.net/archives/000020.html

ここでもまったく同じデータ出してるな
どうしても「持ち上げた」ことにしたいらしい
454出土地不明:2007/06/16(土) 07:33:14 ID:4NordnE2
連投ごめん 書き忘れ
教育用アーカイブでも、どうやって運搬したかわかっていないと解説してる
ttp://www.aglance.org/pic1/rr016.html
455出土地不明:2007/06/16(土) 09:24:25 ID:/Q6J8etP
「バールベック」「トリリトン」でググッても、オーパーツ関連のページしかヒットしないのな(苦笑
仕方がないから「Baalbek」「trilithon」で海外のページをググってみた。


似たようなものだった…orz

で、気になったので石の大きさから重量を割り出してみた。
石灰岩の比重はピンキリ(1.6〜2.7くらい)だが、柱に使ってるくらいだから2.4〜2.7と仮定して
3m×4m×21m(最大の物)=252m^3だから約605〜680t。
小さいほうのものだと約580〜650tになる。

「750t」「少なくとも650t」海外サイトに至っては「800t以上」とあるが、話が伝わる間に尾ひれが
ついてないかい?

ちなみに良く話題に上がる、採石場の「妊婦の岩」は推定4.43×4.6×21.6≒440m^3。
計算すると約1056〜1188tだから、巷間伝えられる1100tや1200tという数字と比べても差ほど
無理のない数字になるわけで、上の計算もそう間違って無いものと思われる。


正直、数字の水増しのあるページは信用できない。
すぐに検証できることを検証していないのだから。
456出土地不明:2007/06/16(土) 14:55:38 ID:Lz1fxuTg
>>454
そのサイトの写真ずっと見てしまった
457出土地不明:2007/06/16(土) 16:50:09 ID:c0Goiejm
パルテノン神殿も丘の上にあるし、ローマの土木建築技術が忘れ去られていた
時代には、ローマ時代の水道橋さえ、人間業ではなく悪魔の作ったものだと言われていた。
458出土地不明:2007/06/17(日) 00:25:04 ID:MjEV5xqw
おまえら古代人なめすぎ
459出土地不明:2007/06/17(日) 02:11:58 ID:yLSJPLYI
オカ板からきました
柱の上の高い所の大きい石はどうやって乗せてあるの?
あんな高さまで石で坂つくって引きずり上げたんだとしたらすごい
460出土地不明:2007/06/17(日) 11:05:46 ID:dMR606tP
チンパンジーが天井からぶら下がったバナナをいつの間にか食べてたら、
どうやって取ったか想像もつかないからすげえ、と感心する前に、
どうやって取ったか考えろと。
461出土地不明:2007/06/17(日) 14:08:10 ID:XJMNoMN3
ばっか、宇宙人が取ってチンパンジーに渡したに決まってるだろ
462出土地不明:2007/06/17(日) 14:23:31 ID:dMR606tP
というのが正しいオーパーツ的思考法
463出土地不明:2007/06/17(日) 14:30:14 ID:dMR606tP
1 棒と椅子があるから、あれ使って取ったんだろうな
  指紋を調べたらついてたし

2 ひょっとしたら、チンパンジーには隠された凄い
  力か、超能力があるのかもしれない

3 宇宙人が(ry
464出土地不明:2007/06/17(日) 14:32:28 ID:dMR606tP
ところで>>450のスレ、ログどっかにあります?
465出土地不明:2007/06/17(日) 21:46:33 ID:nTlJbsIr
2ちゃんねる考古学板 与那国「遺跡」スレ過去ログ置き場
ttp://www.geocities.jp/yonaguni99/
466出土地不明:2007/06/18(月) 10:55:46 ID:fscLPdjc
オカ板住人です
>459の疑問、自分もわからない
結局解明できてないんですか?
467出土地不明:2007/06/18(月) 11:53:26 ID:P7P0MLf+
オカ板の連中というのは、質問もまともにできんのか。
468出土地不明:2007/06/18(月) 14:38:36 ID:ErEMGZ+d
奈良の大仏も、あの高さまで斜面作ったんだぜ、知ってた?
469出土地不明:2007/06/19(火) 08:12:03 ID:JYQo/dbu
考古学に未解明の謎なんか山ほどあるが、普通はオーパーツ扱いはされないな。
オーパーツ扱いするためには、あと一段ブッ飛ばないといけない訳だ。

参考までに↓を過去スレから発掘してきた。
-------------------------------------------------------------------
オーパーツ本を読む時の注意。

・「加工法(建築法)が不明」は「当時の技術では作れない」という意味ではない。
・「○○にしか見えない」は逆に言えば「見た目以外の根拠がない」ということ。
・「最新の○○でも不可能」…でも「最新の○○」が最適な方法とは限らない。
・「多くの科学者が〜と言った」…で、科学者の名前を出していないのはダウト。
・科学者や大学の名前が載っていたら、一通り検索してみるべし。
・スケールに騙されないこと。
・「建造に数十年〜数百年かかる」…
ヨーロッパには百年のスパンで建設された寺院が、それなりにありますが、何か?

まだまだ有ると思うけど、参考までに。
470出土地不明:2007/06/19(火) 09:37:53 ID:aiNb8uV2
>「最新の○○でも不可能」…でも「最新の○○」が最適な方法とは限らない。

現代では「経済的」に引き合わないから無理と言うのを、
いかにも「技術的」に無理な様に書いてる場合もあるな。

オーパーツじゃないけど、レシプロ機の速度記録は未だに大戦中の戦闘機の改造(P51とかF8Fとか)。
現代の技術は60年前より劣るのか?
かるくマッハ2出せるジェット機があるのに、わざわざレシプロ戦闘機を新規開発するメーカーなんて無い。
471出土地不明:2007/06/19(火) 09:49:16 ID:GwACblOw
大工技術でも、ホゾ穴もろくに彫れない、カンナもろくにかけられない、
職人がいるからな。みんな機械がやってくれるから。
技術の伝承が途絶えるとどうやって作ったのか分からない、となる。
472出土地不明:2007/06/19(火) 19:52:19 ID:3H0QxvcG
その内に、OSのインストールも出来ない漢が出てくるのかナァ?
473出土地不明:2007/06/19(火) 19:53:37 ID:xIiqd+Dy
オカ板の連中は>>443も読めんのか
474出土地不明:2007/06/19(火) 19:58:11 ID:Xue3FYXU
>>472
いや、そんな奴はいくらでも。客よりスキルのはるかに低いSEなんてのもザラ。
コマンドラインのたたきかたも知らん奴が、UNIXのサポートでございと
言ってやってくるご時世だ。

>>473
連中は、100%まちがいないという「正解」がでてるかどうかを聞いてるんだろう、きっと。
それが出ないうちは自分らの妄想にも出番があると思ってるんだろうぜ。
哀れな話だw
475出土地不明:2007/06/21(木) 01:28:28 ID:cP+cN8es
鉛筆をナイフで削れない奴は、この時代もうすでに大量にいるだろ。
だから鉛筆をナイフで削るというところに発想がいかない人々もいるだろう。

それを、オカルトの文法でいけば、鉛筆が発明された時代に鉛筆削りはなかったのに、
どうやって鉛筆を使ったのか、というか使えないのになぜ鉛筆が発明されたのか。
宇宙人から与えられた科学なのか?って事になる。
476出土地不明:2007/06/22(金) 01:00:34 ID:dVXHafO9
wikipedia見て初めて知ったんだけど、こんなのあるんだね
説明がすでに怪しいw 既出だったらごめんね

・形状記憶合金の剣
秦の始皇帝の墓から出土した青銅製の剣。完全な形を保っており、酸化クロムのメッキ処理が
施されていて、錆びていない。1937年にドイツで開発された電解法のメッキとは違うことが分っている。
発掘の際に、出土した一本の剣が馬の埴輪の下敷きになり、折れ曲がったが、取り出すと、すぐに
元の形に戻った。150年後の漢の時代の剣は錆びている。
477出土地不明:2007/06/22(金) 01:21:25 ID:c808DGA8
折れ曲がったあと圧力を取り除いたら瞬間的に復元するとかありえんだろw
形状記憶合金を誤解してるんじゃないのか
478出土地不明:2007/06/22(金) 02:53:44 ID:SXwVkNUO
>>476

これは初めて聞いたが、笑わせていただきました。

しかしもし自分が消防高学年か厨房のころに
○○大学卒、××博士なんて肩書きの人がテレビや活字で、これを言っていたとしたら
おばかな俺は信用してしまう危険性はある。
後にウソだと判っても、思春期の無意識下での刷り込みは人格形成に多大な影響をもたらす可能性があるから
これはやはり怖いな・・・と、ノストラダムス世代の俺は思う。
479出土地不明:2007/06/22(金) 03:55:37 ID:sD+yQ0jc
>>476
メッキじゃなくて酸化クロムを含んだ七宝焼きみたいなものと聞くが
480出土地不明:2007/06/22(金) 22:56:52 ID:bEJxIbyo
クスコやサクサイワマンで「カミソリも入らない」てのはよく聞くけど、
何百年もの間野ざらしであれば埃や塵や砂が詰まったり雨が降って固まったりで
それこそまさにカミソリも入らないことにもなりうるしな。
481出土地不明:2007/06/23(土) 08:21:48 ID:XvPYA4BX
>>480
逝ってみれば分かるが、クスコは地震が多いから、カミソリどころかコインが差し込める
くらい隙間の空いてしまった石組みはざらにある。

で、その隙間を覗いたり、崩れてしまった石組みをよく観察すればすぐに分かるんだけど、
あの石垣は奥行き方向も複雑な形にデコボコなのよ。
だからキッチリ合わさった状態では、カミソリを差し込もうにも、デコボコが邪魔して入ら
ないんだわ。

つーか、普通の石垣にカミソリを差し込むのも、結構無理じゃね。
482出土地不明:2007/06/23(土) 09:57:27 ID:bxq3DqJQ
たしかに真っ直ぐじゃなきゃ入らないわな
483出土地不明:2007/06/23(土) 10:21:06 ID:Cmi6eSse
まあ、「カミソリも入らない」と言ってる連中のほとんどは他人の受け売り、
言いだした本人も印象で言ってるだけでためしたわけではない、
ってのが真相だろうけどな。オカ屋の言い草なんてそんなもんよ。
484出土地不明:2007/06/23(土) 12:36:00 ID:sDhFedjd
やってみりゃわかるが、その辺に落ちてる石を適切に組み合わせて積み上げるだけでも、
カミソリの刃を差し込むことはムリw
485出土地不明:2007/06/23(土) 13:31:08 ID:QZ+Kw+6U
歴史的建造物の石垣なんて日本にだって無数にあるから、
カミソリも入らないの実態はどういうことなのか観察できる。
東京の人なら江戸城跡北の丸公園の辺の石垣を観察してみれば分かる。

486出土地不明:2007/06/23(土) 14:43:51 ID:84ku65Fn
「薄紙」じゃなくて「カミソリの刃」ってのがミソだな。
一見薄そうに思えるが、ろくに曲がらないので入る訳が無い。
487出土地不明:2007/06/23(土) 17:10:46 ID:froDe6AD
google earthで見える
モーリタニアの雄牛の目はなんなの?
フェイク?
あれって人工構造物じゃないの?

488出土地不明:2007/06/23(土) 17:35:45 ID:wxwYRpWU
どんなもんか知らんけど(詳細出せよ)
GEで遺跡が見つかることはザラだし、人工物かも名

だけどなぜオーパーツスレに投下する?
489出土地不明:2007/06/23(土) 17:39:33 ID:QZ+Kw+6U
何か分からんけど上から見て意味あり気な図形に見えるのは、
建築物、農業施設、工業施設、鉄道施設の類いだよ。
490出土地不明:2007/06/23(土) 17:51:02 ID:B7YfThd4
ネットで探してきたサイトだけど鮮明に写ってる

http://www2.coara.or.jp/cgi-bin/demo/read2.pl/02/110010/1138
491出土地不明:2007/06/23(土) 18:14:43 ID:B7YfThd4
490のサイトはモウないみたいですね。

google検索で・・・

モーリタニア サハラの目 と入力すると・・・・

綺麗な画像があるサイトが・・・

たくさん出てきます。
492出土地不明:2007/06/23(土) 18:21:06 ID:wxwYRpWU
>>490見られたよ、おもしろい地形だねこれ
493出土地不明:2007/06/23(土) 18:48:58 ID:qW21vxaQ
>>490

いいね、これ。
一頃のガイシュツオーパーツの焼き直しじゃい、新ネタサンクスコ。
ぱっと見は、洪水か火山流の侵食に風化が加わったように見えるけど
地質学に詳しい方、解説頼む。

ただこれが万一人工物だったにせよ、オーパーツとは言い難い。

「白亜紀の成立と考えられるが」「明らかに人為的な加工痕が見られ」しかも「強力な磁場が観測された」
などのオカルト的味付けをしなければ、力のある料理にはなれない。
494出土地不明:2007/06/23(土) 21:59:41 ID:7cPWM6yT
リシャット構造はたぶん地下に岩塩ドームがあるんじゃないかな。
岩塩層はとても軽いから地下深くからニューッと上がってくる。
その時上の地層を持ち上げてきれいなドーム構造を作る。

ドーム構造なのにクレーター状になってるのはなぜか?というと
一番上に乗っている地層がとても硬い地層で、ドームになって
持ち上がったその下の地層の方が柔らかい。

で、ドームの部分だけ下の柔らかい地層が地上に出て
まわりは削れずに、ドームの部分だけがどんどん削れて
いって、ついにはそこが窪地になった。

正確にはもっと資料を見ないとわからないけど、たぶん
そういう話だと思うよ。特に謎はない、と思うけど。
495出土地不明:2007/06/23(土) 22:05:40 ID:qW21vxaQ
>>494

dクス
詳細本当にありがとう、勉強になった。

しかし単にオーパーツやウチュージンの仕業として理解するより
そのほうがよほど神秘的で、凄みもあるね。
496出土地不明:2007/06/23(土) 23:11:34 ID:D5Udhwds
>>493
ていうかそういうことを言ってる人がいるのかと思ったw

>「白亜紀の成立と考えられるが」「明らかに人為的な加工痕が見られ」しかも「強力な磁場が観測された」

497出土地不明:2007/06/24(日) 03:00:56 ID:KX3PUdXq
オカルト的調味料で味付けするならこうかな?
(特に【】内は、たった今でっちあげた話ですので、突っ込まないでください)

アフリカのサハラ砂漠に、サハラの目と呼ばれる【遺跡】がある。
(ここで>>490の上から3枚目の写真を掲載する)

横200km、縦300kmのこの【巨大遺跡】が【いつ誰がどのようにして作られたかは定かではない】
【しかし著名な考古学者で、発掘責任者であるの>>493氏はこう語る】
「白亜紀のものだが、自然物とは思えず、明らかに人為的な加工が施されたとしか考えられない」

つい最近まで【謎の遺跡】として専門家もさじを投げる格好であったが、ここにきて【最新の論文が発表され、物議をかもしている】
【地質学の権威である○○大学の>>494教授の説だ】
「クレーター状の地下に岩塩ドームが存在し、柱状の塩柱が無数に並んでいる。」

【その高さは人間の背と同じくらいで】、【旧約聖書にあるソドムとゴモラの話と見事に一致する。】
【地下に掘り下げらた同心円は、穢れた街を封印する裏バベルの塔だとする神学者もいる】
【強力な磁場が確認されたとの話もあり】、【レイライン上の延長線上に位置することも判明している】
【欧州の考古学者、地質学者そして神学者の間では、謎の遺跡の正体をめぐって今も論戦が絶えない】

発言捏造、ごめんなさい。
てか90%以上嘘になってしまったorz
498出土地不明:2007/06/24(日) 03:44:07 ID:gmvOGauv
まず発言者の権威付けをすることだな。誰も到達できない偉い人が発言している
風味が良い。過去に権威があったけどとある事情で今は異端となっているという
伝説にしてもいい。

それを踏まえて仮説なのに、さも確定的な事柄のように書くといい。
そのとき、無意味な数値を沢山出してさも科学的な裏づけがあるような
味付けをするとより良い。

付け加えると、それが今まで表沙汰にならなかったのは、権威や団体や政府の
陰謀のせいにするとなおいい。まあ、1行目と矛盾するんだけどな。
499出土地不明:2007/06/24(日) 09:13:48 ID:LZRDpotz
オーパーツ・ジェネレーターでも作る気かw
500出土地不明:2007/06/24(日) 09:43:37 ID:3K9sMDyL
もう開発されていて、グ○○ム・ハ○○。クや南○宏が
使ってんじゃねーか?w。それほど連中のレトリックは
どれもおんなじ。
501出土地不明:2007/06/24(日) 11:00:22 ID:Hx3F4vBa
>>498
テスラ、インチのミリへの換算、フリーメーソンでおkだな
502出土地不明:2007/06/24(日) 13:21:53 ID:XJp7QK+A
あと、宇宙人、聖書(おもに大洪水と黙示録)、伝説、アトランティス
を適当な分量で加えればジェネレーターの完成だ
503出土地不明:2007/06/25(月) 01:30:00 ID:2IW4CgXh
*弊社製品、オーパーツ・ジェネレーター『捏造くん』追加プラグイン販売のお知らせ。

【権威付け編】
「○○大学△△学教授の××博士」「最新の○○測定法が証明」など数十種類に及ぶ権威付けが可能。

【有名人編】
「ニコラ・テスラ」「アドルフ・ヒトラー」から「アインシュタイン」「ローマ法王」まで多彩な登場人物。

【数値(単位)変換編】
「インチ←→ミリ」の相互変換はもとより「シュミテクラ図形変換」「類似物変換」などグラフィック機能を強化。

【伝説編】
「アトランティス」「聖書「古史古伝」」も内容がさらに充実、新たに「○○家秘蔵文書エディット機能」も搭載。

【謀略・隠蔽編】
「バチカン」「NASA」「ユダヤ資本」「フリーメイソン」などの定番に加え、「旧東側諜報機関」「百人委員会」なども新たに追加。

お申し込みは弊社HPの製品ダウンロードページから・・・(ry)
504出土地不明:2007/06/25(月) 16:53:12 ID:2HMOxFSg
simulacrumだから
バグ取っといてねw
505出土地不明:2007/06/25(月) 19:01:15 ID:m2UbTO6n
『捏造くん』wwwwwwwwwww
腹痛えーーーーーーーwwwwwwww
506出土地不明:2007/06/26(火) 00:34:16 ID:W/FVbhr/
*『捏造くん』修正パッチ ver.1.01配布のお知らせ

・バグ修正:「シュミテクラ図形変換」→「シミュラクラ(simulacrum)図形変換」
・新たに「マヤ暦」「2倍3倍暦」「ペトログリフ→ペトログラフ自動変換」機能を追加。

*弊社姉妹品「BBS投稿ジェネレーター『詭弁くん』」、絶賛発売中。

【近日発売予定新作】

*「画像・動画加工ソフト『捏造くんMOVEI』」
オーパーツはもちろん、心霊、UFOそして健康番組にも対応する高い汎用性。
「三葉虫を踏んだ靴跡」や「心霊写真」も簡単に作成、しかも加工痕が不自然になりません。
手ブレ、ピンボケモード搭載。

*「コメント音声自動変換ソフト『捏造くんVOICE』」
学者のコメントを、自動的に肯定文に翻訳し、字幕も自動作成します。
元音声をイコライジング処理するので、違訳が発覚しません。
「ええ間違いありません」「最新のデータが証明しています」など力強いテキストが満載。
507出土地不明:2007/06/26(火) 23:55:43 ID:kx4LR8Wp
ではテストケースとして何か捏造してみようではないかw
508出土地不明:2007/06/27(水) 00:51:31 ID:pHYP3e9o
鳥取砂丘でよろ
509出土地不明:2007/06/27(水) 01:56:42 ID:UC5yMXMO
会津若松のさざえ堂というお堂というか塔というかいうか奇怪な建築。
建物内は二重螺旋のスロープになっていて登って下る所々に仏様が祀られていて、
ミニ巡礼ができるというわけだ。
江戸時代の建物だが当時の日本の数学知識では二重螺旋の設計は無理。
またこれをDNA構造を模したものとすれば、どこからその知識を得たのだろうか?
510出土地不明:2007/06/27(水) 02:50:51 ID:Wkz8PncW
>>509
会津さざえ堂のHPに行って見た。
http://www.geocities.jp/aizu_sazaedo/pages/home.html

そこには「Sorry,Japanese Only Page」とあるが、なぜか文字化けして読めない。
あわてて言語設定を見直したが異常なし。
再起動しても変わりない。
それどころか神経をかき乱すような音がPCから漏れ始めた。
これは、何者かが我々の調査を阻止せんが為の工作なのだろうか?

もしかしたら我々は、決して触れてはならない部分に踏み込もうとしているのではないか?
そう言えばこのあたりには、ムッソリーニかヒトラーを賛美して建立したという慰霊碑もある。
内部の仏像は、廃仏毀釈によって撤去されたままだそうだが、今の時代まで続くのはあまりにも不自然だ。
何か、とてつもない力の存在を感じる。しかし誰かに伝えねばならない。

この情報を君に託す・・・しかし迂闊に話してはいけない。
信用できるものだけだ・・・でないと・・・私のように・・・

(ネタバレ参考)
http://www.sukima.com/01_tohoku99_01/06sazae.htm
511出土地不明:2007/06/27(水) 07:37:55 ID:twAP8ZIh
数式で螺旋を表すことは出来なくても、作ることは出来るってのがミソだな。
早い話、円の数式知らんでもコンパス使えば小3でも円は書ける。
512出土地不明:2007/06/27(水) 11:58:11 ID:fGNWRdry
イオンド大学の調査によれば、三十三観音は塩基配列を示しているという。
すなわちさざえ堂は巨大なDNA模型なのである。
DNAの二重螺旋構造が発見されたのは1953年。会津さざえ堂の建造はその
はるか以前の18世紀である。
さらに、この塩基配列の分析により、なんとこれはHIV、すなわち
エイズウィルスの遺伝子の一部であることが判明したのである!

これは何を意味しているのか?
会津さざえ堂の設計者はDNAの構造を知るだけでなく、将来発生する病原体
までもを予知していたとしか考えられない。

さらなる調査の結果、江戸時代にはさざえ堂が日本各地に点在していた
ことがわかった。
その配置を検討した日本有数の古生物学者山根恭平博士は、ある重大な
事実に気づいたのである・・・・・・!!
513出土地不明:2007/06/27(水) 11:59:54 ID:WG+rnF8W
>>512
お前、特撮ファンだろww
514出土地不明:2007/06/27(水) 18:24:25 ID:twAP8ZIh
HIVの遺伝子は、一本螺旋のRNAなんだが・・・
515出土地不明:2007/06/27(水) 18:55:16 ID:fGNWRdry
>>513
むしろ2分以内で即答してる君がどうなのよw

特に特撮ファンというほどでもないのだけど、架空の博士誰かおらんかなあ、
ということで。お茶の水博士じゃあ露骨すぎるし。

>>514
お、ちゃんとつっこんでくれましたなw
この手のものって、こういう基本的な部分での大嘘って結構あるよね、
って話なのでした。
516出土地不明:2007/06/28(木) 00:33:19 ID:G3c9hjIV
オーパーツ:女の子の常識 「変質者怖い」3、4歳から
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/fashion/news/20070627ddm013100070000c.html
517出土地不明:2007/06/28(木) 01:51:59 ID:rGJBeImy
>>512
いくら怪しくても容易に調べて到達できる具体的な実名を出すのは捏造の
フォーマットとしては良くないな。
それを考えると過去、矢追はうまくやったよね。あ、矢追も人才ソドかw
518出土地不明:2007/06/28(木) 03:15:55 ID:7fIuWIX2
>>516
思いっきり釣られちまったぜwwwwwww

この記事さえ『捏造くん』作成ではないか疑った俺は

もう無垢な少年時代には戻れない汚れた大人さw

「時をかける少女」観て、泣きながら寝るわ。
519出土地不明:2007/06/28(木) 12:35:35 ID:HN2OyaIn
>>516
これぞまさしくオーバーテクノロジー
520出土地不明:2007/06/28(木) 21:04:51 ID:7fIuWIX2
銅像に起きる怪異と言えば、聖母マリア像の血の涙や歩く二宮金次郎像などが思い浮かぶが
それらをはるかに上回る不思議な胸像が、千年の都、京都には存在する。

場所は京都大学総合人間学部キャンパス。
通称「折田先生像」と呼ばれる、一見何の変哲も無い胸像だが
あるとき、歌舞伎の縁取りのような文様が顔に浮かんでいるのが発見された。
それは明らかに怒りの表情であり「これは何かの天変地異の前触れか!?」と囁かれた。

その後も怪異は続き、血の涙どころか全身血まみれになったかのような文様から
時には明らかに文字と思われるものまで次々と浮かび上がった。
ついには胸像そのものが見るたびに形を変え、「顔の形が変わった」「腕が生えた」など目撃者もうなぎ上りとなった。

業を煮やした大学側は、平成4年ついに像を撤去地下倉庫に厳重に保管したが
その後も夜な夜な折田先生像は姿を変えながら、毎年2月末ごろに姿を現すという。

(2007年の目撃例検証サイト、写真つきで解説)
http://freedomorita.web.fc2.com/otoshiana_report.htm
(それ以前の目撃例検証サイト、投稿写真多数)
http://freedomorita.web.fc2.com/

521出土地不明:2007/06/29(金) 04:02:52 ID:8ja6X9Ku
>>519 座布団ドゾー
522出土地不明:2007/06/29(金) 10:59:20 ID:nYRrA0qU
折田先生なんて聞いたことないな。なんかに貢献した学者かね。
知名度がないのが悔しくて目立とうとしていろいろやってみたんじゃないの。
523出土地不明:2007/06/29(金) 14:11:14 ID:9G0/E+KD
>>520
オリジナルがいじられてた全盛期に学生だったが、俺が見た中では
そこに載ってる「ヤキソバン」と、あと「レーニン」が出色の出来だったと思う。
「サイクリング部」は俺の好みからするとちょっといじりすぎ。

しかし今の学生って、折田先生像をみたことないし、そもそもヤキソバンが
何かも知らんのじゃないか?
524出土地不明:2007/06/29(金) 14:12:06 ID:9G0/E+KD
>>522
アホだなあ。

とっくに死んでる人が自分で自分の銅像いじるかよ。
それこそオーパーツだw
525出土地不明:2007/06/29(金) 14:31:13 ID:5i0dYtIP
いいかげんに、オカルト板にいけ。
526出土地不明:2007/06/29(金) 15:33:02 ID:jgq/fZH5
折田先生像ワロタ
しかし板違いだな
527出土地不明:2007/06/29(金) 18:30:22 ID:KbjOjT3L
だな。少なくともサザエ堂みたく、科学・技術とこじつけなきゃあな・・・
528出土地不明:2007/06/30(土) 00:58:41 ID:7gXMD6+K
総合人間学部かよwwww
学食に近いからいいじゃんw
529出土地不明:2007/06/30(土) 23:39:56 ID:dYwlG5lu
ムー久々に立ち読みしたら「月は宇宙人が作った人工物」
なんていまだに言ってるのなw。古いネタ何回使い回すんだ。
それでも新たにひっかかる幼児はいくらでも涌いてくる、ってか。

で、ということはムーは「アポロは月へ行っていない」説は
取り上げないんだな。ふーん。
530出土地不明:2007/07/01(日) 05:43:27 ID:H9vtZZYy
人類は月へ行ってないどころか、すでに火星の有人探査が行われている。
NASAはそれを隠している。火星人とのコンタクトもあったかも知れない。
というのがムーの中の世界でしょう。
531出土地不明:2007/07/01(日) 10:37:58 ID:bq6inuBg
第3の選択の頃から一歩も進んでねーw
もう入手困難だと思って安心してるのか、スカやケンイチ、当時の本からパクりまくってるしな
532出土地不明:2007/07/01(日) 14:28:22 ID:hUex3NNw
そういや「宇宙のオーパー○」って本もあったな
533出土地不明:2007/07/01(日) 17:58:45 ID:dgmS5d0H
OSのインストールできることが漢wの条件なのか
ヲタの痛さは計りしれないな
534出土地不明:2007/07/02(月) 00:55:26 ID:sMwbbT4H
>>532
地球ならともかく、宇宙のオーパーツってどんなの?
535出土地不明:2007/07/02(月) 04:33:33 ID:8VoVdpeY
星は雨が落ちてくる穴
536出土地不明:2007/07/02(月) 06:21:04 ID:9Jjf2Ew5
>>534 こんなやつ
ttp://kiti.main.jp/mu/200508/mook02.jpg

これ、オーパーツ紹介サイトでよく見かけるけど、新興宗教みたいなもん?
wikipediaで見たけどいまいちわかんね
ttp://www14.plala.or.jp/tm86/newpage8thebook.html
537出土地不明:2007/07/02(月) 08:51:11 ID:M5+6HiDs
ラエリアンな。一種の信仰宗教。
今までだったら「神」と呼んでたところが宇宙人になっただけ。
538出土地不明:2007/07/02(月) 08:53:07 ID:M5+6HiDs
変換ミス。新興宗教。
539出土地不明:2007/07/02(月) 16:30:55 ID:9Jjf2Ew5
>>537
サンクス 少しネットで調べてきた
どうも最近オーパーツのブログやら増えてんなと思ったら、これの信者?がせっせと広めてるんだな
↓このパターンのサイト多すぎw
オーパーツ紹介→「これは何を意味するのだろうか?」→真実はここにある→教義本の宣伝
540出土地不明:2007/07/02(月) 16:57:42 ID:EP+I14Rm
ラエリアンは疑似科学を特徴とする新興宗教で、活動範囲は結構広い。
少し前に日本人のクローン人間に成功したと喧伝したのも彼らだし
あの白装束軍団もラエル系のニューエイジ。
自然保護に目覚めた金持ちなんかに擦り寄って、けっこうな寄付金を集めているから資金も潤沢だし
身分を隠して環境保護団体を名乗ったりするから、相当たちが悪い。
541出土地不明:2007/07/02(月) 17:01:46 ID:EP+I14Rm
ラエリアン・ムーブメントについて

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

日本人の会員が最も多いってのが、なんとなくうなずけるw
542出土地不明:2007/07/02(月) 18:24:46 ID:VX/hoVQp
あの白装束の教祖のオバチャン、当時末期癌で明日にでも死ぬとかいう話だったのに、
まだ死んでないようだけど、あれから何年経ってんだ。
543出土地不明:2007/07/02(月) 19:21:42 ID:9Jjf2Ew5
下の二つの記事は同じサイトにあったものだが、まあ二つ続けて読んでみてくれ

バールベク遺跡
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/dandy2/works/works_14_2_j.html

巨石遺跡の謎
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/dandy2/works/works_14_z.html

本から盗用するにしても、普通は書いてて矛盾に気付くだろ
片方は未知の技術の介在、片方は人力って、両方が頭の中で共存してるのがスゲーよw
石の重さを強調されただけでこんなにアッサリ騙されるもんかね
544出土地不明:2007/07/02(月) 19:30:43 ID:EP+I14Rm
>>542

去年、スカラー電磁波の攻撃によってお亡くなりになりましたw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
545出土地不明:2007/07/02(月) 22:02:56 ID:M5+6HiDs
>>543
複数のネタにわたって整合性をとろうとは思わないんだろうよ。
一つのネタの中の整合性もあやしいというのに。
546出土地不明:2007/07/03(火) 00:35:20 ID:wGfQPenH
>>543
古代人馬鹿にしすぎ
547出土地不明:2007/07/03(火) 20:32:31 ID:LGmMQNhn
タッシリ遺跡はどうなの
 
あそこにいった人は都市の廃墟のようだと書いてあるけど。

岩のような・・・・構造物の跡のような・・・

あの地形は自然では出来ないでしょ?
548出土地不明:2007/07/03(火) 21:41:42 ID:WW5VI9rR
自然の物ではない

 ↓ 思考ワープ

!なら宇宙人の(ry
549出土地不明:2007/07/03(火) 22:48:30 ID:cPau4Uev
現代並に進んだ文明があったらわざわざ巨石なんか積まないよ。
ゴシック建築の大聖堂は石積みだけど、
エンパイアステートビルは鉄筋鉄骨コンクリート造。
前者は200年以上かけて作ってたりしたけど、
後者はせいぜい工期数年でしょ。
550出土地不明:2007/07/04(水) 01:24:19 ID:76viaQyL
わざわざ羊皮紙に手書きで地図を(ry
551出土地不明:2007/07/04(水) 04:38:33 ID:sxcvyj0h
>>547
初めて耳にする遺跡だね
けど人工物なら当時の人が作った
そんだけの話でしょ
552出土地不明:2007/07/04(水) 06:19:07 ID:9EjG9ayS
昔、岩絵がちょっと話題になったぐらいで、オカが好む謎はなさそうだけどね

タッシリ遺跡について
ttp://www.jca.apc.org/~altmedka/afric-11.html

ちょ、こんな時こそ『捏造くん』の出番じゃない?
オカの解説ググる前に誰かこれで一個作ってよ
そっくりのが出来上がるかもw
553出土地不明:2007/07/04(水) 08:29:34 ID:UdFDt0KK
つーか、タッシリって世界遺産のタッシリ・ナジェール?
たしかに摩天楼みたいだって良く言われるけど…。
アレを「自然じゃ出来ない」と言うなら、グランドキャニオンとかはどうなのかと小一時間…(ry

こういう人が、「カッパドキアは自然じゃ無理」とか「与那国遺跡は自然じゃ無理」とか、オーパーツ屋に
騙されていくんだろうなあ。

554出土地不明:2007/07/04(水) 10:24:07 ID:0BGCWjPx
自然じゃ無理→人間でも無理→宇宙人の仕業
と考える(実は思考停止)ことで
知識がなくて浅はかな馬鹿→未知の超自然物件を見つける特別な人間
と自分のプライドを変換してくれる便利な装置なのだよ
オーパーツは。
555出土地不明:2007/07/04(水) 10:55:19 ID:NPUrvgoq
オーパーツというより、オカルト全体がそうだろ。
負け犬が、自分こそ超自然に選ばれた人間だと妄想するための装置。
556出土地不明:2007/07/05(木) 01:28:46 ID:s1WGTmuI
ほんなら、中国の奇岩、奇景も自然じゃ無理やね。
富士山も自然じゃ無理やな。
とか言ってたら、富士山は古代日本のピラミッドとかいう説を俺が小さい頃に
見た事がある記憶があった。俺はおっさんだから相当昔だ。
漫画しかやらなくなる前の少年マガジンあたりかもしれん。
557出土地不明:2007/07/05(木) 13:32:52 ID:x0TkyKR+
そりゃ少年マガジンの創刊第四号だんべ。
558出土地不明:2007/07/05(木) 13:52:41 ID:pfJ5wVNQ
「日本のピラミッド」説は戦前からあって、
それによると、山自体は自然物で、三角に尖っていればよく、
その山上にストーンサークルのような石組みがあるのがポイントだという。
エジプトなどのピラミッドは太古日本のものを真似たものだが、
かの地には三角の山がなかったので石を積んで作ったのだという。
559出土地不明:2007/07/05(木) 16:55:33 ID:kxAVTji6
> その山上にストーンサークルのような石組みがあるのがポイントだという

だけどその石組みは当局の陰謀により破壊されて
今は見られない、といういつもの検証不可能なお話。
560出土地不明:2007/07/05(木) 20:44:14 ID:RJonkMo+
>>558
>「日本のピラミッド」説は戦前からあって

てか、明治後期から昭和初期にかけて
雨後のタケノコのごとく乱立した新興宗教たちが言いだしっぺ。
これは薩長土肥中心の明治政府に対するルサンチマンの表れと思われる。
561出土地不明:2007/07/05(木) 21:17:21 ID:hRZQDBPm
俺は歴史読本でさんざん読まされた記憶がある
562出土地不明:2007/07/05(木) 23:33:55 ID:5ba/09sx
オカルト板住民です
一応オーパーツともいわれてる遺跡らしいので、ここに来ました
下の遺跡について、なにか知っていたら教えてもらえませんか
この遺跡についていわれてる話は本当のことなんですか?

呪いの遺跡 ナンマタール
http://seibutu.zzkt.com/nanmadol_book/nanmadol_b01.htm
563出土地不明:2007/07/05(木) 23:48:58 ID:YUeYgRQ+
白井祥平氏も生物学業界からは村八分にされて(自分からなった?)
遂にオカルト業者に昇華したか・・・。ナムナム。
564出土地不明:2007/07/06(金) 00:30:23 ID:ANu+dNpn
8500円なんて値段じゃ信者でも買えないと思うんだ。
565出土地不明:2007/07/06(金) 00:37:41 ID:3KhNFHmI
呪いの遺跡 ナンマタール

目次
T沈黙の古代文明
   失われた「ムー大陸」
   チャーチワードの仮説
   チャーチワードの仮説の総てがデタラメではない
U謎に包まれた古代遺跡
   地球の歴史の陰に隠れた古代遺跡の謎
   アトランティスの謎を解く鍵はプラトンの言葉
   ギリシアの伝説とアトランティス
   レムリア大陸からゴンドワナ大陸まで
   マヤ文明の謎
   謎に包まれたペルーのマチュ=ピチュ遺跡
   謎の地上絵ナスカ
   インカ黄金帝国の首都クスコ
   オルメカの巨石人頭像
   ストーン=ヘンジの謎
   エジプトのピラミッド
   太古の巨石カルナック
   世界のへそ---イースター島
   サン=アグスティンの巨像
   黒い黄金境---ジンバブウェ
   宇宙人の痕跡
   ・・・

目次だけでおなかいっぱいです
566出土地不明:2007/07/06(金) 00:39:56 ID:7zzv8IK5
学者(モドキ含む)が本業以外の分野に手を出して
赤っ恥をかく、というお馴染みのパターンではあるな。
567出土地不明:2007/07/06(金) 03:37:13 ID:dvkhco2f
南アフリカの人工球体。
ttp://www.yamaguchi.net/archives/000022.html
ttp://homepage3.nifty.com/kite-tonde/husigi.html
ttp://community-2.webtv.net/WF11/3BillionYearOld/

一個だけだと何か人工物に見えないこともないけど沢山あるのを見ると、
その中から特にきれいな形状のを選び出して展示しているのだと分かる。
それにしても、一番上のサイトの展示してある球体が1〜2年周期で回転しいる
とのネタはどこから?
568出土地不明:2007/07/06(金) 14:14:08 ID:K+g2rRaC
>>562
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/fom-net/nanmadol/sato2.htm
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~nesos/pohnpei/nm_doc.html

技術的には特に難しいところはなく、オーパーツと言うには足りない。
ムーだの呪いだのというたわごとはオカ板に持ちかえってくれ。
569出土地不明:2007/07/06(金) 18:48:35 ID:BSYjbW28
台湾出身のポリネシア人が、カヌーごときで
西はマダガスカル、東はイースターまで移住したって方がよっぽどたまげる。
でも誰もオーパーツ扱いしてくれない・・・制作技術じゃないからか。
570出土地不明:2007/07/06(金) 22:04:34 ID:ko7LDZMe
>>568
オーパーツの多くはインチキというのを最近知ったので、本当のことが
知りたくてここに聞きにきました
オカルト板で聞くと何でもオカルト寄りの話になってしまうから

でも、気分悪くさせたのならすみませんでした
すごい本だから、どれぐらい本当なのかなと気になって...
技術的にはオーパーツとはいえない普通の遺跡だったんですね
571出土地不明:2007/07/06(金) 22:14:15 ID:79e4cER1
ここで聞くまでもなくナンマドールの本なんて
いくらでもあるし、ネット上にもまともなのが
たくさんあるよ。

問題なのは自分で調べようとしないで、ネット上で
お手軽に質問して、人の言うことをホイホイ信じてしまう
その安易な心。

ここで「あれは宇宙人の遺跡で間違いない」と言われたら
そう信じてしまうのか?
572出土地不明:2007/07/07(土) 00:21:14 ID:I4yjprIa
ageでからむなよ…
お前の方がイタいぞ…
573出土地不明:2007/07/07(土) 01:48:20 ID:pGdTCrKv
>>570
凄い本では無い、ということが>>565が示した目次だけでわかるだろ・・・・
574出土地不明:2007/07/07(土) 15:53:55 ID:ozyZCmv4
いやまあある意味すごいがw
575出土地不明:2007/07/07(土) 17:13:42 ID:7QDGtwy2
理系の人と組むと、文化的脈絡をまったく配慮しない論考を提示してきて
調整に苦労することがある。
それこそ大なり小なりオーバーテクノロジー的な議論に陥ってしまう。
576出土地不明:2007/07/07(土) 18:25:32 ID:H/7Wjo9e
それって専門が違う事による齟齬で理系関係ないんじゃあ・・・
577出土地不明:2007/07/07(土) 18:44:22 ID:7QDGtwy2
まあそうかも知れない。俺が感じたのはとくに理系の人の場合。
もちろんさらにその中でも分野によるだろうけど。
578出土地不明:2007/07/08(日) 01:19:05 ID:5ugUwabo
自分の事は棚にあげてるのかい?
579出土地不明:2007/07/08(日) 01:34:33 ID:GwvVz1Cj
スレチはよそでやれ 空気読め

ところで今日コンビニ行ったら「謎のオーパーツ〜」と
「恐竜のオーパーツ」という2冊のコンビニマンガを見つけた
オーパーツのブログも新しいところが増えた気がするし、
近頃またオーパーツ人気再燃してないか?
580出土地不明:2007/07/08(日) 09:23:15 ID:zsSxRc+E
『捏造くん』バカ売れの悪寒wwwww
581出土地不明:2007/07/08(日) 12:57:07 ID:PpEM+OwM
>>569
それこそ「古代人舐めるな」で終わりじゃね?
つか、定常的な往来が必要な貿易ならともかく、移住なら1の成功の陰に1000の失敗があっても
成立する訳だし。
582出土地不明:2007/07/09(月) 00:42:34 ID:zltxwYO1
>移住なら1の成功の陰に1000の失敗があっても ・・・

それ、ヤ!
583出土地不明:2007/07/09(月) 20:19:06 ID:J8uzekK2
*『捏造くん』 A○zon カスタマーレビューより抜粋

★★★★★ これは便利だ! By 神保町エディター
最近はネタ不足もあって、昔の焼き直しで穴埋めばかりしていたのですが
これで特集の一つや二つはすぐにでっちあげれます。さっそく今月号で威力を発揮しました。
(この商品を買った人はこんな商品も買っています・・・野崎昭弘「詭弁論理学」)

★★★★★ 編集者必携 BY エヌ氏
これでライターに払う無駄な原稿料が浮きます。
(この商品を買った人はこんな商品も買っています・・・糸山 英太郎「金儲け哲学」)

★★★★☆ 新作に期待 BY 赤坂のTVマン
プラグインよりも『捏造君MOVIE&VOICE』を先に出してほしかった。
あるあるの悲劇を繰り返さないためにも、切に願う。
(この商品を買った人はこんな商品も買っています・・・群ようこ「いいわけ劇場」)

☆☆☆☆☆ 役に立たない! BY サイ九郎
こんな出来合いのソフトでろくな話は作れないッ!前方後円墳は鍵穴だとか
プラズマ兵器とかの斬新な発想は、人しか考え出せないからだっ!
これで原稿料浮かそうとする出版社は、末日に滅びるが良い!
(この商品を買った人はこんな商品も買っています・・・ロバート・マレン「幸福の探求 −モルモン教の教えるもの」)





584出土地不明:2007/07/09(月) 21:32:32 ID:6kEb0AqM
サイ苦労はやっぱりあすかあきおに言われて書いてるのか?
585出土地不明:2007/07/10(火) 01:47:24 ID:Xomq9Is7
久々に来たんだがwww今更だが捏造君wwww腹イテーwwwwww
明日も仕事なのにこんな時間に何爆笑してんだ自分wwwwwww
586出土地不明:2007/07/10(火) 03:27:56 ID:McP7Ah6l
このスレの住民は本当に凄いな。
どんなネタにも硬軟緩急取り混ぜて、的確かつ笑いを含ませて見事に斬っている。
しかもほとんどが即答と言っていい。
自分は普段はオカ板、民俗学板住人なんだが、逆にこういうのを待ち望んでいたんだよ。

しかし考古学にもオカルトにも造詣が深いあんたらって、いったい何者?
587出土地不明:2007/07/10(火) 20:58:00 ID:smBPP2nM
過去スレから読むと、いろんなジャンルのDr.PhD持ちが集まってるみたいだぞ

588出土地不明:2007/07/11(水) 03:20:09 ID:FXERUTR0
今後は『ばれない盗作くん』も開発するといいよw
589出土地不明:2007/07/12(木) 23:17:42 ID:jwxLyCSr
今は、あからさまに怪しいのを科学的に斬って捨てて、それに対する自分の論を
さも科学的に主張するのが流行っているスタイル。
590出土地不明:2007/07/12(木) 23:26:24 ID:V+0sr5jp
オカルト同業者を切り捨てて「自分だけはまとも」
と読者に錯覚させるやつだな。南山宏がよくやってる。

591出土地不明:2007/07/15(日) 03:08:01 ID:EtrLEQcM
あすかあきおもやってるし、コンノケンイチもやってる。
つうか、今売れてる(w)大抵の人がやってる。
592出土地不明:2007/07/15(日) 08:59:38 ID:mtUFGFN0
オーパーツを扱ったサイトや本って、すでに解決がついてる、
または、合理的仮説が出されているものについても、
それをスルーして、不思議だとかオカルト説を唱えているのが多くて不誠実。
ピリレイス地図、中国のアルミニウム製の帯留め、水晶髑髏、
アカンバロ恐竜土偶、カブレラストーン等がその例。
593出土地不明:2007/07/15(日) 19:18:28 ID:qW7+i4gB
合理的な解説してる、誠実なサイトってある?
594出土地不明:2007/07/16(月) 16:10:31 ID:svN7gQWl
>>593
実はここだったりする。
595出土地不明:2007/07/16(月) 19:46:02 ID:ariQdvYF
>>593
探せばあるよ
596出土地不明:2007/07/17(火) 17:18:18 ID:L5EnKCC/
>>592-593
そう思うなら自分で作ってみろ
努力して解説してるサイトもあるぜ
お前が知らないだけ
つか、探せばすぐ見つかるもんさえ知らずになに憂いてんのかねw
ブツブツ言ってないで>>1でも見てくれば?
597出土地不明:2007/07/17(火) 17:24:40 ID:r0n60p0J
オカルト信者の脳ミソというのは合理的な解説が見えないようにできている。
598出土地不明:2007/07/18(水) 01:31:24 ID:+Z0mUvu1
つうかオカルトの文法にさえ辿り着いてないサイトは沢山ありますけどね。
599出土地不明:2007/07/18(水) 22:44:16 ID:qmQc1XOY
>現代並に進んだ文明があったらわざわざ巨石なんか積まないよ。
ゴシック建築の大聖堂は石積みだけど、
エンパイアステートビルは鉄筋鉄骨コンクリート造。
前者は200年以上かけて作ってたりしたけど、

ローマ時代の神殿なんか実はコンクリート

寿命1万年のコンクリート〈EIEN〉古代ローマの“化学反応”
コンクリートの歴史は古代ローマ時代にまでさかのぼる。
神殿や競技場,水道橋といった大規模な建造物にコンクリートが用いられていた。
しかし,約2000年前の“古代コンクリート”は現在のものとは少し異なるようだ。 ...

 ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/feb_2007/tokushu/toku01.html

つまりその技術はもっと前からあったんだよね。
600出土地不明:2007/07/19(木) 03:34:06 ID:r4+vrtZV
古代のコンクリートのほうが性能がよかったのか!
 
ハッ(゜Д゜≡゜Д゜)
 
オーパーツ屋が見てないか?
601出土地不明:2007/07/19(木) 04:07:10 ID:GiGWAmnq
寿命1万年もいらないだろ…常考…
602出土地不明:2007/07/19(木) 06:47:43 ID:LlRF0CgV
>>599
おもしれえー!俺、元はオカだったけどネットで色々読んでるうちに目が覚めて
今はこういう話聞くほうがワクワクする 昔の人ってスゲーな
普段はROM専だけど、このスレ>>600wみたいな人もいるし面白いからよく見に来てる

元オカの俺がはまってた「オーパーツ大全」の著者のHPに、変なのがいっぱいあって
いつかここの人に見てもらいたいと思ってたんだが、「Unsolved Mysteries」てHP、ガイシュツ?

そのHPに載ってるオーパーツは、全部「未解明の謎(オーパーツ)展」で展示したやつで
「オーパーツ大全」にも同じやつが載ってるが、当時オカの俺でも「フツーに工芸品だろw」
と思ったのがけっこうあったのよ
「エクアドルの巨人の骨」とか、「オーパーツに分類すんのおかしくね?」ってのも多かった
他の本で見たことないレアなのもあったし、巨人の骨についてもどう思うか聞きたい
ttp://unsolved-mysteries.info/
603出土地不明:2007/07/19(木) 11:08:09 ID:EIQ8TTfb
カブレラストーンってどうなんだろうねぇ?
特に心臓手術。
その心臓がやけにリアルに描かれてるとか言うけど、
別に手術じゃなくても、出して見りゃリアルにかけるだろw
604出土地不明:2007/07/19(木) 12:03:31 ID:LlRF0CgV
>>603
カブレラストーンは、もう随分前に捏造がバレてる
ttp://www.nazotoki.com/cabrera_stones.html

普段はなんでも不思議不思議とはやしたてるオーパーツ本でも
さすがにあれだけは捏造であることを認めてるしなw
605出土地不明:2007/07/19(木) 12:30:21 ID:TuUnDnwn
>>589-591 みたいな使い方をするのが標準的だろうね>カブレラストーン
606出土地不明:2007/07/19(木) 13:13:20 ID:EIQ8TTfb
>>604
だろうねぇ。
オーパーツに詳しくなくても、捏造ってわかるわw
607出土地不明:2007/07/23(月) 13:58:49 ID:GH9B3aFv
クラウス・ドナ+ラインハルト・ハベック著;プシナ岩島史枝『オーパーツ大全』(2005年 学研)
という本借りてきて読んだけど酷いな。
既出のオーパーツほとんどを無批判に取り上げ、一応反対意見を紹介する場合もあるが、
結局は、だろうか、ではなかろうか、という、思われる、ようだ、という論証になってない論法で
超古代文明の存在を示唆していく。
デニケンの与太話やハンコックまで取り上げる。
重要な事柄について、例証が幾つもあげられているが、出典がはっきりしないものが多い。
例えば。80万年前のホモエレクトスがすでに言語を使用していたことがアメリカ自然史博物館の
調査で確認されている。←ほんとかこれ?
参考文献の一覧などはもちろんなし。
割れてるネタまで平気で書く。
今どきピリレイス地図やドゴン族のシリウス伝説もないだろう。
アカンバロの恐竜土偶については模造品も混じっているが古代の遺物もあることが
「明らかになった」。
また、謎の遺物について、発見されたが行方不明になった、(所有者が)公開を拒んでいる、等
陰謀論をちらつかせる。

訳もおかしい。
「石器で彫り上げた塑像」のような変な表現や、
同じ事柄について、ある個所では×万年前、別の個所では○万年前、のような不一致が目立つ。
(原文でそうだったら訳す時確認すべき)
バラクシー川床の恐竜と人間の足跡化石が併存しているという件では、その近くにあり足跡化石を
保存している民間博物館を、クリエーション・エヴィデンス博物館とカタカナで書き、創造論証拠博物館と
訳さないあたりに作為を感じる。
日本の天皇の名に神武・天武・桓武等「ム」が付く場合が多いのは、ムー大陸との関連を示しているのではなかろうか、
という個所は日本人なら笑うところだが、訳注一切なし。

で、結局デニケン流「宇宙考古学」と隕石や彗星の地球衝突で生物や文明の滅亡は繰り返されてきた、
今後もそのようなことは起こる、というのが結論。
オーパーツそのものの説明にはなっているようでなっていないという結論。読み物としても詰まらん期待外れ。
こんな本3500円で売るな。純真な中学生が小遣いはたいて買っちゃったら失望して哀れ。
608出土地不明:2007/07/23(月) 14:31:36 ID:tomrY7Uq
>>607
奇遇だな、俺も借りてきたw
感想は607の言うとおりマジで害悪

科学的な見解を貶める記述を並べてご満悦の著者に辟易した
ロクな論拠も挙げず妄想に終始するばかり
結局は「沢山集めて展示会やる俺カコイイ」と自慢してるだけ
文章や構成もひどい有様
事典のような造りならまだしも、ただダラダラと羅列しただけで
説明は不十分、内容はぐちゃぐちゃ・・・まったくもって使いものにならない代物

あのゴミに3500円はねーな
609出土地不明:2007/07/23(月) 14:59:35 ID:Yb+thlXf
オカルト本なんてそんなもんよ。
他人のネタを適当にひきうつすだけ。矛盾があろうとおかまいなし。
オリジナリティなんぞ発揮しなくても、伝言ゲームで少しずつ中身が化けていく。
610出土地不明:2007/07/23(月) 15:19:45 ID:uTL2tPzu
出来れば、淡々と羅列してある本が欲しいな。
写真とか満載して、五十音かABCの索引付きで。

通説だけ紹介して、変な解釈は一切なしという。
611出土地不明:2007/07/23(月) 17:01:02 ID:/6r2Su4a
> 通説だけ紹介して、変な解釈は一切なしという。

それだと『オーパーツでも何でもないもの大全』
にしかならないぞw
612出土地不明:2007/07/24(火) 01:05:03 ID:L0Xt7iNi
オーパーツの秘密は月にあり   信じるも信じないも貴方の思考

ALIEN SPACESHIP ON THE MOON flyover bef. landing APOLLO 20

   ttp://www.youtube.com/watch?v=rc7mkHtuLOs&mode=related&search=

Ancient Structure On The Moon Filmed By Armstrong, 1969

   ttp://www.youtube.com/watch?v=MWkGTJEK0Mc&mode=related&search=

Ancient construction on moon [hoax]

   ttp://www.youtube.com/watch?v=NH7XPMWc8ig&mode=related&search=

Moon Landing Hoax: A Tribute to Jack White

   ttp://www.youtube.com/watch?v=4BGv1J19ad8&mode=related&search=
613出土地不明:2007/07/24(火) 02:27:47 ID:rxHk1kqY
>信じるも信じないも貴方の思考

そんなこたあ無いw つうか、真実とは人がどう思おうと厳かに真実として在るものであり、
信じるものではないですから。
614出土地不明:2007/07/24(火) 03:15:03 ID:GUB40tf/
真実を真実と判断しているのは誰?
615出土地不明:2007/07/24(火) 08:25:51 ID:L0Xt7iNi
"アポロ20号”から撮影された月の都市(ビデオ:APOLLO 20 legacy part 1 The CITY)

APOLLO 20 legacy part 1 The CITY

ttp://www.youtube.com/watch?v=lClEGo23li4&NR=1

発表上ではアポロは17号まで、この20号は嘘と思うか
隠されたミッションと見るかは貴方の判断。
20号とした事で真実を曖昧にする事が出来る、このフィルムはもっと以前の
ミッションで撮影されたかもしれない。何故? その前のミッションで発表された
動画や、やり取りが全て作り物で、本当はそれらの遺物の探査を隠す為
事前に撮影された物だったからかもしれない。 (そこからアポロインチキ説が発生している) 
思いは尽きない。

616出土地不明:2007/07/24(火) 11:00:28 ID:RLpr4JVB
>>613
「真実」ってのは信じるもんだよ。真実を語るのは宗教や思想。
現代のほとんどの学問(考古学含む)で問題になるのは「事実」だ。
617出土地不明:2007/07/24(火) 11:03:02 ID:RLpr4JVB
>>615
「アポロ20号」なんてのを主張する一方で「アポロインチキ説」を持ちだす。

これこそオカルトクオリティ。
618出土地不明:2007/07/24(火) 12:12:46 ID:BPNYia2m
史上最大最強のサターンVロケットを、誰にも気付かれずに打ち上げる方法があるなら
その技術の方がオカルトだわ
619出土地不明:2007/07/24(火) 20:46:55 ID:5YBjg7Sv
>>615
これなんて『惑星ソラリス(初代の方)』?
620出土地不明:2007/07/24(火) 21:28:21 ID:z95x7kIe
>史上最大最強のサターンVロケットを、誰にも気付かれずに打ち上げる方法があるなら
>その技術の方がオカルトだわ

その通りなんだわさ、再検証不可能な事象がオカルトなんだから、
お好きに空想してください。

元々科学なんて最初はオカルト。
こうなったらいいな、ああなったらいいなで
地道に研究重ねてきて現在が有る。
もしオカルトとの言葉でその事象を切って捨てたら
現在の科学は無かった。
自由な発想や空想は人間の特権であり、
未来を切り開く鍵となる。
思考は柔軟に、そして大胆に。

621出土地不明:2007/07/24(火) 21:42:56 ID:5YBjg7Sv
言下に否定されるとすぐ『空想』とか『夢』だとか言うのはオカルトの捨て台詞

『空想』の域から一歩も出ないで空しい夢だけ追うのがオカルト、
『空想』を実現させようと再現検証し努力するのが科学
622出土地不明:2007/07/24(火) 21:46:04 ID:44Ays9uj
ttp://www.geocities.jp/wakashimu/bun/megami.html

このトリックを応用すれば「打ち上げてないロケットを打ち上げたように見せる」なら可能かもしれない。
623出土地不明:2007/07/24(火) 21:49:06 ID:5YBjg7Sv
ちなみに、『惑星ソラリス』、
小説の作者のスタニスワフ・レムは、
自由な発想や空想を理知的に組み上げ、“ 未知なる物との遭遇 ” を描いた

初代映画版の監督のアンドレイ・タルコフスキーは、
それを元に自由な発想や空想を理知的に組み上げ、“ 宇宙規模の話かと思ったらなんと嫁/姑問題 ” に描き上げた
(当然両者は自由闊達に罵り合い大喧嘩w)
624出土地不明:2007/07/24(火) 23:45:07 ID:28Pmt8Zg
>>616
ジョーンズ教授乙
625ジョーク博士:2007/07/25(水) 22:54:31 ID:FGfFpMIk
これは単なるジョークと思ってくれ。
まず宇宙人てのを思い浮かべると、背のちっこい目のギョロとした
頭の大きいグレイって奴思うだろ、しかしあれは単なる工業製品なんだよ。
円盤に乗って地球に来てる只の使いぱしりって言うか単なる生物機械に過ぎない、
そして俗に天子とも言われてるかもしれない。
さてここで映画の話をしよう、何故なら映画に出てくる宇宙人が、ぼかしてあるが実は実態に近い、
まずは、未知との遭遇に出てくるのが宇宙人のイメージに思い浮かべるグレイって奴なんだが、
その後の映画は一転して怖い宇宙人が出てくる映画に変わっていく、それが
エイリアンでありプレデターでありインデペンデンス・デイである訳なんだが、結論を言うと本物宇宙人は肉食なんだよ、
生物界の法則、草食動物とそれを捕食する肉食動物、これは自然界の法則で宇宙の何処の生物界でも当てはまる。
肉食生物の常として頭脳が発達する。
そして人間から見るとその姿は醜い。
眠いのでこの辺で止めるが、続きはいつかどっかの場違いのスレに書き落としていく。
その内容は過去に有った神と人間との凄まじい戦(原爆戦)。何故人間が神と戦ったか。
神とは。何故古代人間は生贄を神に捧げたか。
現代の宇宙人の代理人達。などジョークとして書いていく。
人類の閉ざされた歴史と現代支配世界の実態が見えてくるはず。
626出土地不明:2007/07/25(水) 23:51:28 ID:jtkzM3Bt
長々と書いてくれたが
いわゆるグレイタイプのエイリアンは、アメリカのヒル夫妻の目撃談が元ネタ

で、彼らが最初証言したエイリアン像は全然違うモノだったが
テレビドラマ(確か「アウターゾーン」)で「ビフロストエイリアン」と言うのが出てきてから、急にあの姿に確定した

...そっくりなんだな

グレイが有名になったのは、「未知との遭遇」に出てきたからだね


グレイはあまりに有名になったがために、その出所が研究されまくっている訳なのだな
627出土地不明:2007/07/26(木) 00:21:31 ID:kTY2B0FL
ツヅキを書かせてもらうと…

1990年代にMJ12ネタとエイリアン解剖フィルム
(ロズウェル・ネタ)の捏造がばれて、グレイ神話も崩壊。

もう「宇宙人(特に友好的な)が地球に来ている」という
見込みが何一つなくなったから、その後のSF映画では
安心して、凶悪な宇宙人による侵略を描くようになった。

1950年代の状況に戻ったわけだが、違うのは当時は
信じられていたコンタクティも、今はインチキというのが
常識になっていること。
628出土地不明:2007/07/26(木) 01:21:57 ID:2d7zopBS
ロズウェルの謎に予想外の展開が起き、周囲を驚かせている。
事件発生当時、二度の公式発表をしたのは、基地の広報担当官だった
ウォルター・ハウト中尉だったのだが、彼は去年亡くなる前に
宣誓供述書を残していた。先週になってその中身が公表されたのだが、
彼は宇宙船のみならず、異星人の遺体も見たことを告白している。

 私は宇宙船と宇宙人を見た。」ロズウェルUFO墜落事故の軍関係者、最期の告白

 ttp://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-44.html

629出土地不明:2007/07/26(木) 01:24:05 ID:8Wz2q/qA
UFO・宇宙人ネタはオーパーツじゃないし
考古学の話題にもならないからこれで終了。
630出土地不明:2007/07/26(木) 22:19:00 ID:rhzZKcUS
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   ↑(世襲公務員)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。

・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
 つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
 一般国民に押しつける。(新憲法案にも9条の影にかくれて地方への財政支出を義務付ける
 条文を追加。増税はするが税金の垂れ流しは止まらない)

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に不安を抱える若者を大量に作り出す。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・なんとか還元水の使途不明金疑惑中に松岡農林大臣がもみ消し自殺。
・郵政民営化法案の時、亀井派で1人賛成した永岡議員が自殺。遺書は見つかっていない。
・行政改革担当大臣が隠し献金。赤城農水大臣が事務所費疑惑→謎のガーゼで会見
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で形だけ中身なし
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで形だけ中身なし
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)
631出土地不明:2007/07/27(金) 01:15:24 ID:aDOkUdG7
へ〜宇宙人ネタも核心に触れるとオカルトスレでさえ荒らしが入るのか  ふむふむ

>>626 >>627 >>629 のレス見ていて思ったんだが。

再度映画ネタで恐縮。。。

サルの惑星って知ってるよね。
宇宙飛行士が地球に戻ってみればサルが地球を支配していたってやつ。
結局この映画の言いたい事は、今の地球の人類もその映画に出てくる
サルの社会なんだよって事を含んでるんだよ。
サルの惑星では、アカデミーってのが真実を知っていて、それを隠す為
色々な話をサルの社会に吹き込んででっち上げ真実をねじ伏せる。そしてこの映画の怖い所は
前の文明(人間社会が)核戦争で滅んでいるって事なんだよ、これも事実を被せてる。
現在の社会もこのサルの惑星と一緒って事かな?それらを隠す為には長い歴史を持つ組織が必要なんだよね。
この映画の最後に宇宙飛行士が洞窟を発掘して過去の人類の遺物を発見するのだが。。。(オーパーツ)
つまり宇宙人と言われる事象もオーパーツにとって大事な要素なんだよ。
それと解剖知ってる者ならあの宇宙人解剖フィルムは出来過ぎだって思うよ。
632出土地不明:2007/07/27(金) 04:09:44 ID:g2Iu5QEf
宇宙人が本当にいればNASAが黙ってないだろ
いたら予算大幅増確実なんだから
633出土地不明:2007/07/27(金) 04:15:09 ID:2k6QrYgq
オカルトスレって何のことだ
634出土地不明:2007/07/27(金) 07:24:37 ID:zzIsraGd
>>631
>解剖知ってる者ならあの宇宙人解剖フィルムは出来過ぎ
書割の背景2面だけしかないセットで、
医者の仕種も詳しく見てない大根役者、
そして、まぁ日本円で制作費100万円くらいのトルソー、
それで『出来過ぎ』とは・・・
635出土地不明:2007/07/27(金) 07:43:42 ID:8Kw3OgnT
そもそも、せっかく撮影してるのに、黙々と遺体をバラしてるだけで、撮影箇所の指示とか
一切出さない医者って何よ? とか
作業を傍観してるだけで、肝心の内臓の様子などを全然撮影しない(つーか詳しい部分
が映りそうになるとピンぼけする)のは何故? とか
挙げ句の果てには、リールが終わって次のリールに替えるまでの間、医者は胸から首に
掛けてハサミを入れたまま静止してたのか? とか

専門的な部分以前の問題だと思うが…
636出土地不明:2007/07/27(金) 07:45:11 ID:S27sim2+
よくもまあ「猿の惑星」からオーパーツまで繋げたもんだ
これがオカルト脳かw
637出土地不明:2007/07/27(金) 07:48:09 ID:S27sim2+
あ、ジョークなんだっけ?
つっかかってごめんね
638出土地不明:2007/07/27(金) 08:25:38 ID:aDOkUdG7
ジョーク博士は休みになったんで
帽子かぶって鞭持って南米行っちゃいました。
何か探してくるって。
639出土地不明:2007/07/27(金) 09:30:03 ID:WCoNaL1h
異星人があんなに人間そっくりのわけがない。
いくら生物進化に収斂という現象があるにせよ、
全く別の生命系で進化したのが人間の奇形といえる程度にしか
人間と異なってないとはまずありえない。
640出土地不明:2007/07/27(金) 10:06:02 ID:W0Hys9ps
>>631 でわかるのは、オカルト屋にはフィクションと現実の区別がないということぐらいだな。
641出土地不明:2007/07/27(金) 11:32:53 ID:KhiH08oi
大戦中、捕獲したゼロ戦のテスト飛行でさえ、カラーで撮影してるってのに・・・
642当直明け:2007/07/27(金) 12:09:48 ID:6gQ9afaJ
>>631
解剖知っている者だが


あのビデオ、クーパー(鋏)の持ち方間違ってるぞ
643出土地不明:2007/07/27(金) 12:56:26 ID:XbUtfbi4
>>642
今更そんな所に突っ込むのかよ!w
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:34:41 ID:2wRg1JzM
「解剖フィルム」のごとく、当事者が「嘘でした」と認めても
「闇の組織の圧力で黙らされてるんだ!陰謀だ!」
で済んじゃうんだからビリーバー系マニアって最強だよね。
証拠も証明も無くたって、主張だけなら永久に続けられる。
流石に「解剖フィルム」を今更挙げるのは釣りだろうけど。
「色々な話を猿の社会に吹き込んで真実をねじ伏せる」
のはどっちなんだかね。

「超古代文明」を主張したければ年代測定も無視する。
「創造説」を主張したければ化石の偽造さえする。
「異星文明伝来」を主張したければ歴史もねじ曲げる。
その程度じゃ歴史や物理はねじ曲がんないんだけどね。
「仮定・検証・立証・反証・立証」の繰り返しが科学だから。

「有史以前の核戦争」の話なんか専用スレでやればいいのに。
あっちじゃ太刀打ち出来ないから逃げてきたの?
日干し煉瓦でどうやって核燃料精製施設を作ったって?w
牛で核爆弾を運んで投石器で投射したの?w
放射能半減期はどうしちゃったの?w

根拠の無い主張に「宇宙人」を担ぎ出すのはいい加減にしたら?
根拠の無い土台に乗った主張は前提の根拠自体不在だよ。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:05 ID:NMjNGBw7
陰謀論を主張すれば真実を自ら証明する必要無いし、楽でいいからねえ。
ビーリーバーのほとんが陰謀論をうまく取り入れてるしね。

という事は、陰謀論を振り回してる人の言う事は、ほぼ聞く必要が
無いってこってす。新しい知見も得られないし。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:40:25 ID:l+13r+1q
そう言えばJ・P・ホーガンの創造主の掟にビリーバーを皮肉った描写があったな
新興宗教の教祖が「何でこいつらこんなバレバレの嘘信じるんだ」って
うんざりしてるの。
647出土地不明:2007/07/30(月) 10:45:11 ID:HQLaOZHI
皮肉で済まず、現実におきてたりするような気もするけど。
648出土地不明:2007/08/02(木) 14:03:13 ID:Ov4FuiSb
古代電池ってあれはどうなの?
649出土地不明:2007/08/02(木) 15:41:53 ID:Z2rBvgoE
知識のある人間が電池として使おうと思ってしかるべき内容物を用意すれば
使えなくもないただの容器。電池として使った形跡は皆無。
650出土地不明:2007/08/02(木) 17:25:01 ID:u3suJj7a
電位の違う2種類の金属の間を電解液で満たせば電気が発生する。

実際は無作為に金属を2種抜き出したのでも、殆どの場合は電位が異なるのだし、電解液は長
い間に失われてしまった事にすれば、極端な話、遺構から二つの金属が発見されさえすれば、
何でも電池だと主張することが可能だ。

>>648の言っているのがバグダッドで発見されたアレだとするなら、現在は儀式に使った容器説
が極めて有力ということらしい。

また、よくメッキ用途という記述があるが、発見されている当時の鍍金はアマルガム法か箔貼法
で、電池の出番は無いそうな。
651出土地不明:2007/08/02(木) 17:47:06 ID:jAcghQ4p
あれを再現したところ、メッキができるほどの電流は得られなかったんじゃなかったっけ?
652出土地不明:2007/08/03(金) 18:45:20 ID:oALaB9ys
電流の大きさはたとえば並列つなぎにすれば解決できるわけで、あまり
決定的な話にはならないでしょ。

むしろ「電池」につないだと思しき回路やら、中に入れた電解質の痕跡
(「蒸発したのでわからない」ってのはあまりに雑ないいのがれ)やら、
それを使って鍍金したと思しき製品やらがひとつも見つからない、
というのが電池ではないという見解をささえる状況証拠になるかと。
653出土地不明:2007/08/09(木) 00:32:33 ID:BeLW/f2E
>電流の大きさはたとえば並列つなぎにすれば解決できるわけで、


「直列つなぎにすれば」だよね?
並列つなぎだと電流の大きさは変わらない。
寿命は延びるけど。
654出土地不明:2007/08/09(木) 09:29:16 ID:5ASNA8DA
「電流→並列」「電圧→直列」だよ、原則はね。

但し、電流は回路側に依存するから、原則通りにはいかない。

回路側の要求に対し、電源が(電圧は足りてるのに)供給できる電流が足らない時は、
並列繋ぎにすれば供給できる電流が増える(だから足りてる場合は、寿命が延びる)

逆に、回路の抵抗に対し、電圧が足りなければ流れる電流も少なくなるから、その
場合は直列繋ぎにして電圧をあげれば、相応の電流が流れるようになる。
でも、その場合は「電圧が得られなかった」となるような希ガス。
655出土地不明:2007/08/17(金) 09:40:45 ID:qbdBoAtV
ペルー大地震だな。
南部イカの街は壊滅状態だとか。

カブレラストーンは大丈夫だらうか?
656出土地不明:2007/08/18(土) 19:52:10 ID:Hj5QQjgB
初めてこのスレ見た

今回のレポートがオーパーツについてだから捗るわ
657出土地不明:2007/08/23(木) 17:14:22 ID:1FBRMLjD
南山宏『奇跡のオーパーツ』って本を古本屋で立ち読みした。
1994年発行の本だから新味は何もない。ほとんどが割れたネタだ。
そして、真に不可思議なもの、坑道を奥深く掘って行ったら数億年前の地層から
ブロック塀が出てきた、とか、どこかの遺跡には正体不明の金属パイプが沢山立ってたとか、
しかし全てそれは現存してないんだとか、埋め戻されただとかで、何だかなぁ。
658出土地不明:2007/08/23(木) 18:23:39 ID:FsZaZ/oJ
だから?
659出土地不明:2007/08/23(木) 20:31:52 ID:1FBRMLjD
いくら怪しくても現存するものならともかく、
現存しないものについてあれこれ書かれても、ハァそうですか、としか言いようがない。
660出土地不明:2007/08/23(木) 21:24:22 ID:manT4XuK
>>656
「参考文献:2ちゃんねる」って書くつもりか?
661出土地不明:2007/08/23(木) 22:02:08 ID:yyIHM49g
書いた結果を教えてほすい
662出土地不明:2007/08/23(木) 23:44:14 ID:PfFk/P18
オーパーツに関するレポート書くなら、
参考文献はいっさいあげないで全部自分の
手柄にするのは常識w。
663出土地不明:2007/08/23(木) 23:55:22 ID:oq7/TF7I
そこで捏造くんですよw
664出土地不明:2007/08/24(金) 08:43:37 ID:lLLE3bYQ
やっぱり情報ソースは「現地に逝って取材したところ…」ってしないとネ。
665出土地不明:2007/08/24(金) 13:37:37 ID:4yffpsB+
ヴェリコフスキーとデニケンとハンコックと、彼らの後追いの書籍を集めれば
「ソース有り」で押し切れるかもしれんぞw

大元は二人しかいないという事には目をつぶり、信憑性は書籍数でカバーww
666出土地不明:2007/08/24(金) 14:13:46 ID:ZtfaDsYX
667出土地不明:2007/08/24(金) 18:42:12 ID:NrLbeYjt
コリン・ウィルソンあたりはどうなんだろう?
彼は意図的にデマを書くようなことはしてないようだが。
そういうのは小説として書いてる。
668出土地不明:2007/08/25(土) 19:04:03 ID:aGvo6gaL
彼はいわゆる「頭の良すぎる人」で、馬鹿は平気で嘘をつくという
ごく当たり前の事実が理解できないのだと思うよ。
669出土地不明:2007/08/28(火) 12:55:56 ID:qdmrx7F4
おもしろいかどうかだけが問題で、事実はわりとどうでもいい、というタイプの
人はけっこういるよ。荒俣宏なんかも結局そうでしょ。
670出土地不明:2007/08/28(火) 14:57:37 ID:q5T5+qEh
そらフィクション作家ならそれでOKだし、荒俣宏の自称する博物学ってのは
森羅万象の事物を集めて分類研究はするけれど、それを分析し結論付ける理論は
別になくてもよいという現代では消滅した学問だ。
671出土地不明:2007/08/28(火) 15:15:29 ID:t82TyCoc
コリン・ウィルソンは「人間の精神的進化」がテーマ(裏テーマは退屈な日常からの脱出)であるから、
オカルティックな事柄もそのテーマの沿うものであればどんどん俎上に上げる。
672出土地不明:2007/08/28(火) 18:03:18 ID:qdmrx7F4
>>670
荒俣のを博物学と呼ぶのは過去の博物学者への侮辱だとは思うけどな。
あれは一風かわった収集癖と言うべきもんだ。

>>671
妄想につっこんでくのが「精神的進化」であるならどうぞご勝手に、ってところか。
673出土地不明:2007/08/29(水) 02:55:24 ID:muisQLlq
関の都市伝説本立ち読みしたら、中国の石版のオーパーツとかって出てたけど、
なぜオーパーツなのかについての説明がないようだったので、
なぜオーパーツなのかわかりませんよ
674656:2007/08/29(水) 16:21:56 ID:EcDa72mK
>>660

申し訳ない、参考文献:2ちゃんねるも知らない俺なんですよ
もちろん書くつもりはないです

>>661

結果と言っても写しただけにすぎない
実は材料力学の先生が色々と知りたいだけで、してもしなくてもいいんだ
先生の話を聞いてて興味を持って調べてたらここに着た
675出土地不明:2007/08/29(水) 17:21:48 ID:yr4n5G7d
>>674
まあここで書かれていることなんて基本的に著作権フリーだし
ほとんどのものも何らかの参考文献があるはずから気にすることはない。

でもその先生にこう勧めてみてもいい
「あの便所の落書きと悪名高い2chのにある考古学板を一度覗いてみろ」と
676674:2007/08/30(木) 00:54:49 ID:aDGf20o6
>>675

その先生な、実は副校長でもあるんだよ
よく論文とかも読ませてもらったり授業中にも気を使って下さるから何か言い辛いなぁ
昔、卒研で学生と日本刀作ったという噂が・・・・・・・
後、訂正    材料学の先生だ


色々と有難う御座います
とりあえず夏休み明けに教官に提出してみます
677出土地不明:2007/09/01(土) 01:04:23 ID:hEI+Igna
>>672
こりんウィルソンの書くものって基本的に評論集だから、原資料が間違ってるとそのまま間違いを書くよ。
澁澤龍彦も苦言を呈してたっけ。
678出土地不明:2007/09/02(日) 23:18:03 ID:BisLETRB
>>676
もしかして、日本大学生産工学部のセンセか?
679出土地不明:2007/09/08(土) 18:00:48 ID:Uk5C7y3b
チョン国にある近代的文明全部オーパーツ
680出土地不明:2007/09/08(土) 18:56:30 ID:Bwd3L1gT
場違いではあるが遺物ではないな
681出土地不明:2007/09/11(火) 07:37:32 ID:lNTMRWiz
米粒に般若心経を書くのもできる人がいなくなったらいづれオーパーツになるか
682出土地不明:2007/09/11(火) 08:19:11 ID:vCIPuWJz
何度も何度もこのスレで出てきてるんだが

「昔の人すげぇ!」は、オーパーツとは言わん


よって、米粒は却下
683出土地不明:2007/09/11(火) 10:18:32 ID:kvfuQzvr
そうでもないぞ。
微細加工は機械が必須と思いこむようになれば、
機械がない時代にそんなことができるはずがない→オーパーツ
の思考回路は成立しうる。
684出土地不明:2007/09/11(火) 15:50:40 ID:PfqtWSeL
空飛ぶ天橋立とか発見したらオーパーツになる?

685出土地不明:2007/09/11(火) 21:12:03 ID:Ex2+wKrW
「思いつく」と「発見する」の違いを理解した上で本当に見つけ出したなら
少なくともニュースにはなると思います。
686出土地不明:2007/09/11(火) 21:30:38 ID:K1qgSCqx
いいこと思いついた お前バクダット電池の中にションベンしろ
687出土地不明:2007/09/11(火) 21:37:25 ID:65THQOTp
もう白い液を封入ずみだぜ。
688出土地不明:2007/09/11(火) 22:40:01 ID:SPJbjJXL
コリンウィルソンがアトランティスがあったとか言ってるような本を読んだら
中世の南極地図やエドガーケイシイのアトランティス浮上の予言とか、
魔術や超能力が出てきてよくわからなかった。
この人って頭いいって噂を聞いてたがなんだか
689出土地不明:2007/09/14(金) 09:44:38 ID:jztOua9Z
コンビニでオーパーツの本があったからかっちった。
これ見ると最近でも「オーパーツ?」と言うのは出ているんだね。
最近は何が出ても「この時代には作れなかった」ではなく「この時代にも作れたかもしれない」って考えてるのかどうかしらんけどオーパーツって聞かなくなったからもう出ないと思っていたんだけどね。
690出土地不明:2007/09/14(金) 14:15:20 ID:JqGbLm6n
>>688
>>668

たぶん「こんなあからさまな嘘をついてもしょうがないだろ」みたいな
常識的な枠から踏み外せない人なのだろう。
人はときとして人を騙すためだけに嘘をつくし、中には呼吸するように
嘘をつく人もいるのだが。
691出土地不明:2007/09/14(金) 18:35:07 ID:IO8VyNWe
【島根】ドラエもんの形をしたオーパーツ見つかる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189722312/
692出土地不明:2007/09/14(金) 19:06:58 ID:TiuQRZi+
コリン・ウィルソンはデニケンのことをボロクソに言ってるし、
ベリコフスキーについてもある程度の評価はしつつも否定的、
ライアル・ワトソンも叩かれていたと思う。
693出土地不明:2007/09/30(日) 03:26:43 ID:WfK4O1zq
業界内の確執というやつですね。やれやれ。
694出土地不明:2007/10/04(木) 03:50:24 ID:v86+CrN3
コリン・ウィルソンはモノとしてのオーパーツには否定的だと思う。
彼が求めるのは現代人が失ってしまった古代人の精神的叡知。
6952つ:2007/10/12(金) 15:52:17 ID:YA6NCare
オーパ
696出土地不明:2007/10/14(日) 02:46:44 ID:PVPeiOC2
697出土地不明:2007/11/01(木) 00:12:54 ID:jwLXZ849
oh!ぱんつ
698出土地不明:2007/11/05(月) 13:26:50 ID:Co6MZ94k
699出土地不明:2007/11/10(土) 05:59:23 ID:IUnC589g
オーパーツ業界ももうネタ切れだね。もうずっとこれってネタは出てないでしょ。
既出ネタをあれこれいじくり回してるだけ。
700出土地不明:2007/11/12(月) 00:48:30 ID:R9iasddS
アンティキティラの機械は真性オーパーツと認められてなかったっけ。
後、オーパーツ業界では何故かマイナーだけど、始皇帝陵の兵馬傭から
出土したクロムメッキされた青銅剣とか。2000年以上土中に埋まってい
たのに緑青ができてないそうだ。
アショカピラーはこのスレでは解決済み?地味に不思議だと思うんだが。
701出土地不明:2007/11/12(月) 00:57:05 ID:NJQFOsrX
>>700
アンティキティラの機械は真性職人芸でFA
アショカピラーも酸化皮膜形成でFA
青銅剣はシラネ
702出土地不明:2007/11/12(月) 10:18:14 ID:KCc3lwLA
>>700
せめてこのスレくらい嫁
703出土地不明:2007/11/12(月) 12:20:14 ID:0X3ccr9e
青銅剣については、始皇帝陵だけでなく、漢代以前の他の遺跡からの
出土品でも見られるもの。漢代以降は見られず、忘れられた技術という奴だろう。
古代の技術として素直に評価してよいと思われるが、「オーパーツ」の名に
ふさわしいかというとどうかねえ。
別にクロムだと知って使わなくてもいいし、工程としても、鉱石くだいて
塗って焼く程度でもそこそこのものはできるし。
704出土地不明:2007/11/12(月) 12:23:27 ID:0X3ccr9e
青銅剣が他でも見られるという話じゃなくて、「クロムメッキ」のものが、
という意味ね。
わかると思うけど一応訂正。
705出土地不明:2007/11/12(月) 13:15:19 ID:m3LP/H6o
あれは鍍金と言うより琺瑯びきと言うべきと聞いたがな
釉薬にクロムが含まれているだけでクロム鍍金と言うならそうかも知れんが
それならクロム鍍金などオーパーツと言うほどの技術ではないとも言えるしな
706出土地不明:2007/11/12(月) 13:19:27 ID:0X3ccr9e
うん。だから私も「クロムメッキ」と括弧づき。
鍍金なのかホーローなのかはともかくとして、クロム化合物を接触させて
おくことにより防錆効果を得るという技術そのものは評価していいと
思うのだけど。
707出土地不明:2007/11/12(月) 17:41:30 ID:dQmNK0Iw
別に原理知らなくても、試行錯誤で結構何とかなる(つーか技術なんて本来そんなモン)。
昔の中国には薬草とかの本多いが、そう言うことが解るようになるまで何人が犠牲に・・・
708出土地不明:2007/11/12(月) 22:23:10 ID:Eu1MoY5e
「酒はバイオテクノロジーを利用しているからオーパーツだ」と言うようなものか
709出土地不明:2007/11/13(火) 07:33:45 ID:lw44hH5r
しかし、通説ではクロム自体、18世紀に発見されたわけで、
意図的にクロムの性質を知って利用したのだとしたら、時代的に場違いな技術
ではあるんじゃね。

後、本当にメッキしているのであれば、クロムのメッキは結構難しいはず。
金みたいに水銀とのアマルガムが使えないからね。ググったら厚さ数十ミクロン
の酸化クロムの皮膜とのことだが、ホーローだったらもっと厚くなるんじゃ
ないかと思うんで、メッキじゃないかな。
710出土地不明:2007/11/13(火) 09:21:25 ID:KO1b3Bl1
>>709
遺伝子なんてつい最近発見されたのに、何万年も前にセクロスで子供を作れるなんて
人類ってオーパーツじゃね?
711出土地不明:2007/11/13(火) 10:20:58 ID:UK5OkXNZ
>>709
だから、703に書いたとおりで、クロムという元素の存在を知っている必要は
ないわけよ。そういう性質のある鉱物の存在を知っていれば十分で、その
鉱物のその性質がクロムによるものだと知る必要はまったくない。
708の言うとおり、酵母が微生物だと知らなくても酒は醸せるのと同じこと。

それと数十ミクロンっていうとなんか微細なイメージがあるけど、
皮膜で数十ミクロンつったらけっこう分厚いほうだぜ?
数十ミクロン程度の厚さなんて、普通にハケで塗っても十分実現可能。
ざっと調べたところでは、たとえば自動車塗装のホーロー層は5ミクロン程度。
712出土地不明:2007/11/13(火) 11:34:10 ID:6FXM/SbL
つまり
偶然「クロムメッキ(と呼べるほどの技術)」を見つけた職人が「一族の秘術」としてたのが途絶えた
って事?
特許なんてなかったろうし職人が技術を隠すなんて普通にあったんだろうし
日本の「ヒヒイロカネ」なんかもそういったものだったのかな?
713出土地不明:2007/11/13(火) 11:43:32 ID:6FXM/SbL
送信ボタン押してから思い出した。
ダマスカス?とか言うのもあったね。あれは再現できたんだっけ?
伝承では派手に伝えられるのかわからないけど「おりはるこん」という金属もすごいよね。
まぁ、ここまでいくとオーパーツとは言わないだろうけど…
714出土地不明:2007/11/13(火) 12:38:43 ID:bcwPfA8l
オリハルコンて海のトリトンが使ってたヤツか。確かにすごいが。
715出土地不明:2007/11/13(火) 12:42:30 ID:UK5OkXNZ
無理矢理話をそっちにもってこうとするということはオカルト君かね。
なんか相手するのがあほくさくなってきたな。

>>712-713
すでに言ったとおり、他の地域・時代でも出土してる技術なのであって、
「一族の秘術」なんぞである可能性は低い。

ダマスカス鋼については再現できたと言っている人と、それは再現に
なってないと言っている人がいる状況。

ヒヒイロカネやオリハルコンなんていう実在もあやしいファンタジーは論外。
716出土地不明:2007/11/13(火) 13:53:43 ID:Fm3QjUJm
>>712
技術的には焼き物と同レベル
たまたま使った釉薬にクロムが含まれていただけのこと
717出土地不明:2007/11/13(火) 15:05:31 ID:UK5OkXNZ
>>716
そうだね。
そういう釉薬を偶然にしろ何にしろ使ったところはえらいけど、
それ以外の部分はまったく普通。
709や712はなにがなんでもとにかくメッキということにして、そこが
オーパーツだと言いたそうだけど、表面の皮膜を作るところについては
特にすぐれた技術というわけではない。
718出土地不明:2007/11/13(火) 16:18:54 ID:6FXM/SbL
>>712です
>>717
自分の中ではオーパーツだと思っていないのですが

たしかこの剣がオーパーツだというのは後の時代では銅剣しかなかった為とクロムメッキの製造は◯◯年以降だからありえない。(作れるわけがない)…だったと記憶していたので
作れるか?という問題はすでにFA出てますが。
その技術が一過性になったのはどうしてかな?と思ったわけです。
とはいえ、「秘術の断絶」か「材料の枯渇」くらいしか自分には考えつかないんですけど
719出土地不明:2007/11/13(火) 17:03:26 ID:uN0Hz3I4
オーパーツじゃないが「秘伝の味」、他の者がチャレンジしてもどうしてもその味にはならない。
そんなものは珍しくない。
720出土地不明:2007/11/13(火) 17:37:12 ID:fSS/GwUS
発見とか発明とかの年代はヨーロッパ中心になっているから注意が必要。

例えば活版技術は15世紀にドイツのグーテンベルグが発明したとよく言われているが、発見されている最古
の活版印刷物は9世紀ごろの中国のものだったりする。

オーパーツ絡みでは、プラチナの加工法が確立されたのが18世紀と言われ、南米やエジプトの加工物が
オーパーツ扱いされることがあるが、そもそもプラチナがヨーロッパに紹介されたのが18世紀の事。
エジプトには紀元前の加工品があるし、南米でも7世紀前後の加工品が見つかっているが、ヨーロッパで
出来なかったからといって彼らが出来ない事にはならない。
721出土地不明:2007/11/13(火) 17:44:17 ID:UK5OkXNZ
>>718
>その技術が一過性になったのはどうしてかな?と思ったわけです。

使わなくなった技術は簡単に忘れられる。別に秘術でなくてもね。
ピラミッドなんて昼日中に堂々とみんなで建ててたにもかかわらず、
それでも技術は失われたわけだ。そんな大袈裟なものでなくとも、
文化財修復の現場なんかではしじゅう問題になっていること。

「クロムメッキ」の件については、可能性はいろいろあるだろうが、
時期的にみて青銅器時代が終焉し、鉄器時代が本格化するころで
あるのと関連があるんじゃないかね。
青銅器を作るときの手法としては受けつがれていたが、これを鉄器に
応用しようとは思わなかった、とかね。

防錆効果があると認識せず、ただ製法の一環としてしか記憶されて
いなかった可能性もある。だとしたら鉄器に応用しようと思わなくても
不思議はない。
考えてみれば、ホーローびきの武器なんていかにも使いづらそうだし、
たとえ防錆効果があるとわかっていても鉄器に応用するかどうか
わからんわな。このへんはあくまで想像だがね。
722出土地不明:2007/11/13(火) 18:06:39 ID:d5vyMWRw
ピラミッドは○○星人が作ったとか、未知の技術で作られたとかいう話を聞くたびに思うが、
あーゆーこと主張する人たちの脳内では、やっぱUFOが怪光線出して、ふよふよ岩を
持ち上げる光景を想定してるんかなやっぱ。
723出土地不明:2007/11/13(火) 18:13:33 ID:oh/hJ0+0
>>718
>その技術が一過性になったのはどうしてかな?と思ったわけです。
>とはいえ、「秘術の断絶」か「材料の枯渇」くらいしか自分には考えつかないんですけど

まさにそれでしょう。近代でも同じ事はしばしば起きています。化学的に量産を始める以前の人造宝石ってのは、
職人が試行錯誤を繰り返して編み出した門外不出の秘術に頼った時代がありました。
弟子もとらずにその職人が死んでしまうと、その秘術も一緒にお墓の中。
詳細な製法も不明なまま、天然石より高価になってしまった人造宝石の名品なんてのがいくつも存在します。
画期的な技法を発見した職人が、その技と利潤を独占したいと思うのは世の常。
かくして門外不出の職人技はこの世から永久に消えてしまう訳です。

ここまで極端でなくとも、熟達職人の経験と個人技に頼る工芸・工業製品には似た例が幾つもあります。
楽器の名品や自動人形、仕掛け噴水なんてのは著名な例。

コストが引き合わなくなったり、代用量産技術の発展や需要の変化で忘れ去られてしまう技術なんてのもあります。
戦前カールツアイスのレンズとか、絶頂期の二輪50ccグランプリレーシングマシンなんてのがそれです。
既に商業的利益が消滅してしまったため、継承が行われずに消えて行く運命にある技術体系でしょう。
724出土地不明:2007/11/13(火) 18:54:04 ID:eVH8m/VF
オリハルコン自体は超金属ではなく実際には真鍮とか普通のだったり。
ヒヒイロカネは20年位前だが岩手県北上川の河川敷で採集した鉱物を
ヒヒイロカネを発見した!と「ムー」に寄稿していた人がいた。
その人はやがて自ら尊師と名乗って社会を恐怖と混乱のズンドコへとry

>>722
俺はグレイタイプのエイリアンが数万人規模の人海戦術でつくるのを想像してしまう。
725出土地不明:2007/11/13(火) 19:19:44 ID:d5vyMWRw
>>724

>ムー

川のキラキラしたとこで発見できるとか、すげー適当なことが書いてあるんだよなw

んで、応募してきた人に抽選でオリハルコンをプレゼントするとかと書いてあって、
いざ送ってみると、応募の抽選には外れたけど、5000円でお譲りしますとかいう手紙が来て、
それを無視してたら、次週から延々と勧誘の手紙が来るようになるんだよ!
数年間凄まじい量の手紙の勧誘が続いたぜorz

あまりにもうさん臭く思ったので、むしろオカルトそのものから距離を置くきっかけになったが、
あの応募で引っ掛かった奴は人生終わったんだろうなぁ……。
726出土地不明:2007/11/13(火) 20:39:13 ID:FDm+uTzw
色々ググってみたけど、青銅剣が釉薬だとのソースは全然出てこない。
単に、当時の技術ではクロムメッキは難しいから釉だというだけ。
公式発表ではクロムメッキということになってるようだし。
ホーローとメッキは外見だけでも分かるらしいから、衆目に曝してるものに
嘘の表示をすることはないだろうし(それこそ赤っ恥)。
日本硬質クロム鉱業界の業界紙でも報じてるくらいなんで、やっぱりクロムメッキだろう。
>http://www.ne.jp/asahi/hard/cr/journal.htm
>第21巻3号(通巻第80号)「巻頭言」:中国の旅・秦始皇帝のクロム鍍金と今後望まれる次世代への硬質クロムめっき
日本硬質クロム工業会副会長 上村 豊

こちらによると、電気を使わないでのクロムメッキはやはり難しいようだ。
>http://mentai.2ch.net/material/kako/980/980203521.html
1500度以上の高温で気密容器内で蒸着させる方法もあるようだが、そんな高温に耐える
気密容器を製作するのもまた困難。そもそもどうやって高純度のクロムを得たのか?

クロムの発見は1797年、フランスの科学者ヴォクランによるもの。商業的な利用が可能に
なるのはさらにその後。
>http://www.ne.jp/asahi/hard/cr/g_histry.htm
727出土地不明:2007/11/14(水) 04:26:37 ID:BUSYFqRy
>>726
> ホーローとメッキは外見だけでも分かるらしいから、衆目に曝してるものに
> 嘘の表示をすることはないだろうし(それこそ赤っ恥)。
俺は見て無いから知らないんだが、実際に見たらメッキであってホーローではなかったということか?
728出土地不明:2007/11/14(水) 10:43:10 ID:GjJAAoEN
>>726
当然「メッキ」という言葉についても調べたんだろうね?
相当意味の広い言葉で、箔を貼るものまで「メッキ」と呼ぶことがある。
(たとえば ttp://www.tmk.or.jp/history_03.html あたりを参照のこと)

だからこそ、どの範囲までをメッキと呼ぶのかという話題が上でも出ているわけだ。
公式発表の「クロムメッキ」は嘘なわけではないし、ここでの議論も公式発表と
矛盾するものでもない。クロムを含む皮膜を造る技術であれば「メッキ」と
呼ぶこと自体に問題はない。

>こちらによると、電気を使わないでのクロムメッキはやはり難しいようだ。

現代の工業的なクロムメッキとまったく同じ加工をしたいのならな。勝手に現代の
ものと同じと思いこんだあげく「オーパーツだ」と騒ぐのはムーぐらいで十分。
729出土地不明:2007/11/14(水) 11:19:02 ID:3d6CjGMw
ちなみに
>http://mentai.2ch.net/material/kako/980/980203521.html
では >>8

>ただ、素人が「金属元素であるCrの化合物を使った表面処理だから」という程度の理由で、
>釉薬をかけたものを「めっき」と誤称することはありうるかなと思います。

なんてことを言ってるけど、別に素人の誤称でなくてもありうる。
「メッキ」という言葉がもともと持っているあいまいさが出ているだけの話。
730出土地不明:2007/11/14(水) 15:52:53 ID:WSfDH/MX
おまけに『日本硬質クロム工業会副会長』さんは考古学者でも何でもないであろう事も考えに入れないと。
業界団体の偉いさんが言ってるからといって、必ずしも証拠にはならないやね。
「古代中国に於いて、既にクロム鍍金が行われていた、という説も唱えられているのであります。
かように人類は古くから鍍金の有用性を認識しておったのでありまして、今後の鍍金業界の展望にとりましても…」
程度の話の枕かもしれないし。

意地悪な話をすれば、業界紙とか組織内部報って、実はトンデモさんの宝庫だったりするよ。
731出土地不明:2007/11/14(水) 16:34:06 ID:3d6CjGMw
まあそのへんは具体的な中身を見ないと何とも言えんわな。
732出土地不明:2007/11/14(水) 16:52:11 ID:fq+fYU7U
ここのところのクロムねたは、製法に少々不詳な点があるとは言え、
その時代の人が作ったことは確実なんだからオーパーツじゃないよ。
恐竜時代に人工物があったとかがオーパーツでしょ。
733出土地不明:2007/11/14(水) 16:54:45 ID:3d6CjGMw
人間がその時代にないはずの製法で作っててもオーパーツになるよ。

君の言うのはオーパーツの中の一部。
アンチ進化論のネタになるから、アメリカあたりならそっちが
主流になったりすることはあるかもね。
734出土地不明:2007/11/14(水) 17:39:16 ID:a9Mzq1Pp
オーパーツって「その時代にあるはずのないもの」って単語じゃなくて「場違いの加工品」の略dayo

735出土地不明:2007/11/14(水) 21:29:16 ID:5mMAUEcH
その時代に作れないはずのものであれば十分「場違い」でしょ。
そこにないはずなのに何故かある、ってのが問題。
「そこにない」理由が「人間がいないはず」であってもいいし、
「その時代の人間の技術では作れないはず」であってもいいし、
「その時代のその場所の人間には入手できないはずの材料を使っている」
であってもいい。もちろんそのことの立証は常に必要。

だから、たとえば「アルミバックル」なんかも、本物であれば
オーパーツという話にはなりえた。
もちろんご多分にもれずガセだったわけだけれどもね。
736出土地不明:2007/11/25(日) 10:24:32 ID:MSIDO7La
オーパーツ関連ではあまり登場しないシナだけど、始皇帝の絡みでいったら、
有名な銅馬車も現代の技術で再現は難しいらしい。金、銀、銅といった融点
の違う金属同士を同じ鋳型に入れて接合しているらしいが、これが難しい技術
らしい。現代ならネジなど工具で接合するか、ハンダで溶接するが、銅馬車は
異種金属同士が直接溶融しあっている。一応、現代技術の粋を集めて銅馬車の
模型も作っているが、出来は本物に遠く及ばないらしい。
原理的な点で不明なところはないんだけどね。製法は分かっているが、技術的
に現代の方が及ばないというのは、オーパーツになるんだろうか?
737出土地不明:2007/11/25(日) 11:58:20 ID:1VIOtUe8
最新50レスぐらいは嫁。ストラディバリウスやガダニーニはオーパーツか?
738出土地不明:2007/11/25(日) 13:31:58 ID:gNNMryvY
>>736
多分そういうのは何十個何百個も作ってみて、奇跡的にうまくできたのだけが残ってるんじゃないかな。
失敗作は鋳つぶされて次のトライの材料にすればいいわけだから。
739出土地不明:2007/11/25(日) 18:42:08 ID:8to61ZUq
ああ、それありそうだ(笑)。
上でも出たが、「現代では採算が取れないから作らない」ってのを
さもかし「現代のテクノロジーでも作れない」みたいな言い方する解説がごちゃまん。

早い話、海底トンネルを掘り、本州四国に橋を架け、ほとんど急流にダムを造る土木技術国日本でも
仁徳天皇陵は作れない。予算出ん・・・
740出土地不明:2007/11/25(日) 19:01:55 ID:NHPdFc+o
戦艦大和の主砲の砲身も、現在では作れないと聞いたことがありますが、
おそらく採算に乗らないからなのでしょうね。
たかだか数十年前に出来た事が、出来ないなんてことはないよね。
741出土地不明:2007/11/25(日) 19:27:14 ID:EoM15PLP
俺なんかマッチかライターが無ければ火も起せられないんだぜ?
742出土地不明:2007/11/25(日) 20:44:49 ID:Tf9kgdcd
>>741
いや、採算度外視しても作れないと思う。数十年前できて今できないことなんて
ゴマンとあるんだよ。あの時代にこんな技術が・・・って絶句することも度々ある。
本気だせば最新テクノロジーで何でもできると思っているのは傲慢。現代の方が退化していることだってある。
日本刀の古刀や宋代の青磁も再現は不可能。どうやって作ったか今でも分からん。

始皇帝関連が続いているから便乗して(笑。バイエルン州文化財保護局のX線回折法による
分析の結果、彩色兵馬俑にはバリウム銅珪酸塩(BaCuSi2O6)が紫の顔料として使用されていた
そうだ。これは自然界には存在しない物質で、超伝導体材料の合成時の副産物として発生する
ことが知られている。
これを知った時にはさすがにたまげた。
既出のクロマイジングの件(あれはホーローではない。ホーローはガラスコーティングの
ことで、メッキかどうかは分析すればすぐ分かる。公式発表では10-15μmの"緻密"な酸化
クロム塩の層とのことで、単なるホーローではこのような層は作れない)と言い、うかつに
あの時代が現在よりも技術的に遅れているとは言えないと思う。

でも、オーパーツ(宇宙人が何たらというイメージが染み付いている言葉)ではないと思う。
と言うか、オーパーツって嫌な言葉だな。傲慢極まりない。
743出土地不明:2007/11/26(月) 00:14:52 ID:Fb7dgTWd
大和の砲身ぐらい出来るだろ。
当時の日本は戦車の鋳造砲塔でさえ満足に出来んかったんだぞ。
46cm砲の製作技術の復元に時間はかかるだろうが、「やる気」なら当時より精度、強度とも優れたモノが出来るに決まってる。

150km先に当てるミサイルがあるのに、技術者の育成、製造設備のそのまた製造・・・時間と金の無駄ってだけ。
三菱重工だって今すぐにゼロ戦作れんのと同じ。ジェットやターボプロップあるのに
今更レシプロはな。済まんエンジンはスバルだった・・・
744出土地不明:2007/11/26(月) 07:19:11 ID:T6FKX3Sf
常温核融合・常温超電導のようにメカニズムは不明だがたまたまできちゃって、
しかも追試でなかなかうまく再現できないという「現象」はある。
これをガセ、インチキ、測定ミスととらえるか、
非常に再現性は低いが何か特異な現象が起きていた、ととらえるか。
745出土地不明:2007/11/26(月) 09:15:41 ID:ptJg9dVq
>>742
だれもホーローだと断定はしてないぜ。よく読もう。
あと、ソースの提示よろ。
746出土地不明:2007/11/26(月) 09:42:12 ID:W7rLvAAo
自然界に存在しえない物質、というのも少し眉唾で割りひいて考えた方がいいな。
物理的(素粒子的)に不安定で作ってもすぐ崩壊してしまうような人工元素以外は、
どんな物質でも可能性としては自然界に存在しうる。
もちろん工業製品は別。紙とかプラスティックとか。
747出土地不明:2007/11/26(月) 23:35:00 ID:mNRV/uIp
>>745
BaCuSi2O6は通称「Han Purple」と呼ばれています。
雑多なソースだけど、
>>http://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleURL&_udi=B6WH8-4NBR44P-1&_user=10&_coverDate=11%2F30%2F2007&_rdoc=1&_fmt=&_orig=search&_sort=d&view=c&_acct=C000050221&_version=1&_urlVersion=0&_userid=10&md5=eca9aba412c244f646088e28c4c867d3
>>http://www.azom.com/news.asp?newsID=2324
>>http://forum.physorg.com/index.php?showtopic=7059
とかね。
後、NHKスペシャル「始皇帝」の中にも紫の顔料の記述があるようです。

後、クロマイジングの件、確かに私の暴走でした。ただ、何となく、○○では技術的な解明ができないから、実は
××なんじゃないか?、というような臭いを私が勝手に嗅いでしまったもので。
そういう論理はフェアじゃないなと思ったんですよ。
今、解明できないことが、昔は事も無げに行われていたことだってあり得ると思っているもので。
748出土地不明:2007/11/27(火) 00:14:25 ID:RxhdWdKz
だから原理はブラックボックスでも、こーすりゃあーなるって解ってれば技術としては使えるの。
つーか科学技術が発達する以前、数十万年に渡って技術はそーやって発展してきたの。
解明するのはあくまで科学の役目。
749出土地不明:2007/11/27(火) 03:26:43 ID:Kvx2r4vS
>>742
そういえば「"緻密"な酸化クロム塩の層」って言い方は微妙だよな?
俺は技術的なことはよく分からんが、例えば電気メッキってのはイオンが電子の受け渡しをしていって
順次結晶化していくという印象があるんだが、そういう場合も"緻密"とか付けるのか?
その「酸化クロム塩」が水溶性なら、水に溶かして塗りつけて乾燥させたものでも
「"緻密"な酸化クロム塩の層」になりそうな気がするんだが
750出土地不明:2007/11/27(火) 11:04:13 ID:NjGojj7A
>>745
Thanks.

>××なんじゃないか?、というような臭いを私が勝手に嗅いでしまったもので。

むしろ逆で、勝手に現代の技術と同じだと決めつけ、オーパーツだと
いうことにしてしまうのに対して、他の実現方法がないとは言えないと
いうことを示すためにホーローみたいなのもありだよねという話に
なったんだと理解している。

前にも書いたとおり、「メッキ」にしても「ホーローみたいなもの」にしても
解釈の幅がありすぎて結局どういうものなのかわからない。
それがどういうもので、現代の技術と違うものである可能性はない、という
ことを立証するのは本来はそれがオーパーツだと主張する側の責任なのだが、
その手のやつらが立証責任をきちんと果たした試しなんてないというのが
腹立たしいよね。
751出土地不明:2007/11/30(金) 12:35:51 ID:qTkK5vO7
話についてゆけない…世の中不思議だらけだね。
世界、不思議発見、ていうか不思議だらけっすね。。。
私のあたまが悪すぎるんだな。
昔の、あたま良すぎる人達の足元にも及ばない、って痛感するよ。
752出土地不明:2007/12/08(土) 16:25:09 ID:lPPlUNcw
仏教は釈迦が始めたのではなくキリスト教はイエスが始めたのでもない。
遡ればどちらも超古代文明の一つの宗教へとたどり着く。
仏教にはまだ過去七仏という思想があり釈迦以前の仏教の存在を示唆しているが
キリスト教ではそのような痕跡は全て隠蔽され
ただ超古代の法を伝える者の1人でしかなかったイエスを神の子救世主となし
「キリスト教」なるものを捏造してしまったのである。
753出土地不明:2007/12/09(日) 06:44:20 ID:srN5P6Iq
恐竜土器はやっぱり地元民が作ったものだったのかな
真相は今やダムの底なんだっけ・・・??
754出土地不明:2007/12/11(火) 19:48:06 ID:Soobb2ux
>>753
>真相

いつでも確かめられるんじゃない?『出土品(w)』は、地元の郷土資料館みたいな施設の物置に、
段ボール箱に詰めて積み上げてあるらしいから。
755出土地不明:2007/12/11(火) 21:22:16 ID:mQAfScRe
あれは土中に長く埋まっていたなら当然付着結合していてしかるべき土中の塩類
がまったく見られないので、あまり長いこと埋まっていたのではないことだけは分かっている。
多分、恐竜時代から現代に発掘されるまでの間、どこかに空中浮遊でもしていたのだろう。
756出土地不明:2007/12/11(火) 21:54:59 ID:C+XZN6NJ
最初に発見されたものは確かに古いものであることは事実らしいが普通のデザイン。
発見者が出土品を買い取るようなことをしたので地元民もサービス精神発揮w
肯定派は50年以上前に建てられた警察署長の家の地下からも発見されたのだから
本物に違いないと主張してるらしいがそういうのは確かに本物だけど
恐竜土偶はそういうとこからは一切出ていないらしい。

>>755
宗教的?理由で洞窟の中にぶらさげてあった、なんてどーよ?
757出土地不明:2007/12/12(水) 09:40:27 ID:ZZTpgcNw
つーか、ゴジラの様に地面から垂直に突っ立って、尻尾を引きずるスタイル。
個人的にはその方がカッコイイんだが・・・
758出土地不明:2007/12/12(水) 10:37:27 ID:EAQ68nKY
結局本当の意味でのオーパーツ、
すなわち当時の技術では製作は不可能だったとしか考えられない、
或いは現代の技術力をもってしても作れない物って
どれくらいあるんだ?

水晶ドクロや完全な球体の石、与那国島近海の海底遺跡
とかは本物のオーパーツなのだろうか
だったら面白いな
759出土地不明:2007/12/12(水) 10:41:03 ID:ZN2woxlg
そんなポーズをとったらそして走ったりしたら多分自重で脚が折れる。
恐竜というのは身体をかばいながら実に緩慢に動いて生きていた生き物。
760出土地不明:2007/12/12(水) 12:15:59 ID:jvp9cjXB
>>758
水晶髑髏 →近代に作られた正真正銘の工芸品。ミッシェルおばさんは元気だろうか…?
コスタリカの石球 →いろいろ謎の多い物体ではあるが、真球度については石工さんの職人芸レベル。
与那国島の… →専用スレあるから逝ってみたら?
761出土地不明:2007/12/12(水) 14:15:14 ID:MyoPfTDd
>>758
>完全な球体の石

コスタリカの石球のことを言っているのなら、あれは「完全」にはほどとおく、
率で言えば地球よりも歪んでいる。
よく「あのサイズの真球は現代の技術でも作れない」とか宣伝されるけど、
現代の技術で言っている「真球」はコスタリカの石球より4ケタ〜5ケタ以上
上の精度のことなのであって、その基準からすれば件の石球は真球でもなんでもない。

謎なのは、目的と、具体的にどうやったか(実現方法は何通りもありえて
どの手法を実際に採用したかは不明)であって、「作れない」なんて
ことはまったくない。
762出土地不明:2007/12/12(水) 14:17:59 ID:MyoPfTDd
>どれくらいあるんだ?

確認されているものとしては皆無。
763出土地不明:2007/12/12(水) 20:05:35 ID:EAQ68nKY
>確認されているものとしては皆無

全世界が泣いた
764出土地不明:2007/12/13(木) 06:14:19 ID:KyEenbl3
石球はその石よりも固い研磨材となる砂みたいのを敷き詰めた上で
粗く整形しただけの球をゴロゴロ転がしてればいつかは真球に近づいていく。
何でそんなものを作ったのかといえば、やはり球に神秘的や美的な価値を認めていたからだろう。
765出土地不明:2007/12/13(木) 10:49:25 ID:uvfxAXeS
>>761
あとオーパーツ本で良く言われる謎としては、エラく遠くから運んできたらしい素材(花崗岩とか)で出来て
いる(出来たものがある)ってことかな。


ただ、南洋諸島の石貨なんぞは、数十qはなれた別の島から、筏で運んできてるわけだし(そうしない
と偽造が簡単に出来て、貨幣の意味がない)、取り立てて謎というほどのものでは無かったりする。

ふと思ったんだが、あの石球もお金だったんじゃないかな。
加工が(素人には)難しく、素材も入手しづらいとなれば、貨幣の資格充分だと思うが…
766出土地不明:2007/12/13(木) 11:27:07 ID:DTNaHxjg
気球やヘリコプターなどを用いた
空中からの直接的な計測手段が無かった時代における
ナスカの地上絵の正確な製図技術は
オーパーツだと言ってみるトライ
767出土地不明:2007/12/13(木) 11:55:31 ID:PfSG58BR
なんのために作ったのかは謎でも作るの自体は特に不可能ではないというオーパーツというか遺跡は多いよ。
ナスカの地上絵、イースター島のモアイ、ストーンヘンジ、、、、
大ピラミッドさえ(古代当時の技術でも作れないことはない、といろいろ考えられてるし)。
768出土地不明:2007/12/13(木) 14:34:26 ID:uvfxAXeS
>>766
ペルーで大学教授が、やり方を教えて子どもにやらせるってテストやってたよ。
砂地に綺麗なデンデンムシを書いていた。

ちなみに、意味のある図形は、ほとんど近所の丘陵地帯から全体図見える。
意味のない直線とかはそうじゃないものもあるが、それらは見渡す必要もないんじゃいなかな?
769出土地不明:2007/12/14(金) 00:50:03 ID:2Wi7ysLV
ここで既出でないのは、トリノの聖骸布。
布の表面の顔料や花粉分析などあらゆる分析が
されているのに偽物判定はまったくなし。
ただし、布は14世紀のものと分かっているから、
本物の聖骸布ではないが、製造方法はいまもって不明。
写真技術発明前の写真だとしか思えない。

既出ではクロームメッキ青銅剣。希少元素であるクローム
の精製方法、かつ水銀アマルガム法が使えないクロームの
メッキ方法など当時としてはハードルが高杉。

番外としては現在も少数残存するダマスカス鋼。当時、折れず曲がらず錆びず
と歌われた製鋼技術の傑作。その正体は中近東に輸出されたインドのオーツ鋼。
現在の技術で同様なものを作ろうとしても至難の技。これはロストテクノロジー
と言うべきか?

これらはひょっとするとオーパーツかも?
770出土地不明:2007/12/14(金) 05:45:39 ID:PxntoxSY
>>742

>>745 のソースを読ませてもらいました。
BaCuSi206をごく低温度におき、強力な磁界をかけたときに、ボーズ・アインシュタイン凝縮の性質が見られるというわけですね。
それ自体は面白いと思いましたが、古代中国人がその性質を知って使っていたわけではないので、「あの時代にこんな技術」というのは意味がないような。
771出土地不明:2007/12/14(金) 07:29:56 ID:FdSwTnO+
14世紀の布を、キリストを包んだものだと主張していたのだから
それが分かった時点で偽物確定だろう、ふつうは。
>>769における真偽の判断とは何なのか?
どうやって作ったかについては調べれば納得できる話が幾つも出てくるよ。
ただし、画像はホログラムになっている! などというどこから出てきたのか分からない与太話も
混じっていたりするので注意が必要。
772出土地不明:2007/12/14(金) 08:50:25 ID:QW8lL6nA
>>769
酸化クロムは水溶性のもあるから水に溶かして塗りつけて乾かすだけでクロムメッキが出来るよ
773出土地不明:2007/12/14(金) 12:02:49 ID:CkO8/xl+
>>769
>トリノの聖骸布
写真説はセンセーショナルだったけど、それを紹介した本自体はトンデモ本だったな。
で、その本の中でも当時の技術で可能だということに頁を割いており、オーパーツ扱いはしていない。

製造法が不明だからって、当時では無理という事にはならないってのは散々ガイシュツだ。

ついでに言うなら、写真だとすると影の向きがバラバラ(手の指に至っては尾根筋の両側に陰がある)なことが
説明できない事から、写真説は現在否定されている。
774出土地不明:2007/12/14(金) 12:35:33 ID:LgcBlXhL
>>772
食塩は水溶性だから水に溶かして塗りつけるだけで食塩メッキができるか?
さすがにそれは無理。
表面で固まったように見えても素材と結合してないから、すぐ剥がれる。
775出土地不明:2007/12/14(金) 14:05:00 ID:9gt5qqnu
そんなことばっかり言ってるからお前は馬鹿だといわれるのだよ。
776出土地不明:2007/12/14(金) 14:52:05 ID:YKLdp9Ue
>>774
塗るだけで銀鍍金出来るペーストは彫金材料店で売ってるし、
塗るだけで亜鉛鍍金出来る塗料は自動車用品店で売ってる。

つ『電位差』
777出土地不明:2007/12/14(金) 15:25:35 ID:YKLdp9Ue
>>769
ダマスカス鋼は1828年にロシアの治金学者が再現に成功してるってば。
折れず曲らず錆びず切れ味無双、ってのも伝説の類。
組成の均一な鋼だと、硬さを重視すれば脆く、弾力を重視すれば柔らかくなるところを、
冶金学も焼き入れ技術も精錬技術も発展途上だった時代には
ダマスカスが部分的に有利な点もあった、ってだけ。
鎌倉時代や中世の剣が錆びずに現存してるのは何故かと。
ちゃんと鍛えの入った鋼は元々手入れさえすれば錆びにくい。
近代に「本来の意味でのダマスカス鋼」が量産されないのは、
コストが高く量産出来ない上、冶金技術の進歩でもっといい物が出来てるから。

ちなみに現代の刃物業界では、ダマスカスと言えば見た目はそっくりでも製法の違う
「利器材ダマスカス」を指す。こちらは大量生産も利き、特性も自由にコントロール出来るから、
本当に錆びないチタンダマスカスなんてのもある。カスタムナイフ職人に言わせれば、
「切れないし研ぎにくいし刃こぼれするけど、綺麗なので」作られてるのが現実。
778出土地不明:2007/12/14(金) 16:57:51 ID:9gt5qqnu
それがちゃんと再現になってるかどうかについては
議論が割れてるんでなかったっけか。
779出土地不明:2007/12/14(金) 17:22:13 ID:CkO8/xl+
>折れず曲らず錆びず

それが本当なら、何で殆ど現存していないのかと小一時間…(以下略
780出土地不明:2007/12/14(金) 17:26:23 ID:HD0ciI4h
古い焼き物にもどうやってこの色とか文様とかを出したのか分からない
再現不能というものは珍しくないからそういうのを詮索して何かスゴイ結論を導き出そう
というような努力は無駄だと思う
781出土地不明:2007/12/14(金) 19:49:53 ID:QZVvnqSD
>>774
件の青銅の剣は「素材と結合して」いるのか?
782出土地不明:2007/12/14(金) 21:03:46 ID:Fyd+ypTI
>>774
金を水銀に溶かして塗りつけて水銀を蒸発させるアマルガム法は東大寺の大仏にも使われた歴史あるメッキ方法ですよ
沸点の低い溶媒に溶かして塗って溶媒を蒸発させるというのはメッキの基本だと思いますが
783出土地不明:2007/12/15(土) 05:11:26 ID:Y2xqQiWf
だからメッキ職人は水銀で肺をやられる(つげ義春のまんがにもそうかいてある)
日本ではその後メッキよりも金箔を漆で貼り付ける方法が主流になったのはそういうことなのだろう
784出土地不明:2007/12/15(土) 11:18:58 ID:3newAZnE
オーパーツと違うかも試練が↓
323 名前: すっとこどっこい(広島県)[] 投稿日:2007/12/04(火) 19:48:15.54 ID:ymSeiLJ00
あとあんまり知られてないけど天理教の創世記にあたる「泥海古記」もMMRちっくなオカルトだよな
19世紀末ってダーウィンの進化論がようやく出たころなのに
水中にすんでた生物が生まれ変わりを経て人間が猿から生まれただの


これってマジなん?ってか考古学板にあるとは思わずずっとオカルト板検索してた
785出土地不明:2007/12/15(土) 12:20:10 ID:tyTRSaKy
その「水に棲んでた生き物」ってボカしてあるところが怪しいとは思わない?

因みに、天理教でいうそれは「どじょう」だよ。
しかも、進化じゃなくて転生(転輪)ね。

共通点を無理やりこじつければ、進化論と捉えられない事も無い程度の与田話だ罠。
ああ、誤解のないように断わっておくけど、「泥海古記」が与田話と言ってるのではないよ。
それを無理やり謎に仕立てようとする主張を与田話と言ってるだけ。

それと、進化論とは無関係に「人間は○○から生まれた」という神話はそれなりに存在する。
進化論がパラダイムシフト足り得るのは、「人間は神がつくりたもうた」というキリスト教史観が大前提の話だ。


また、直接は関係ないがダーウィンの進化論ってのは、進化に対する解釈の一つで、決して始祖ではない。
地層の上層には多様な生物の化石が出土するのに、下層にいくにしたがって簡単な生物しか発見されない
こと。生物に不要な痕跡的組織が存在することの説明として、昔から唱えられてきたことだ。

有名なラマルクの要不要説は19世紀初頭の話だし、18世紀終わり頃には他ならぬダーウィンの祖父エラムス
も進化論を支持する発表をしている。
786出土地不明:2007/12/15(土) 13:02:43 ID:HC3Xvkss
昔、海面が高かった時代があったことは事実だから
大洪水伝説はそれの記憶だとこじつけられないこともない。
787出土地不明:2007/12/16(日) 09:16:57 ID:HjheSjrL
大洪水の伝説って世界中至るところで
伝えられているらしいね
俺はこれはユングでいうところの
人類が生まれたときから持っている共通の記憶
というやつなのかと思った。
よく知らないけど
788出土地不明:2007/12/16(日) 10:50:22 ID:I3lA0QEt
・文明は大河のほとりで発達した。そのため、大河の氾濫は人々にとって身近な脅威であった。
・我々は治水技術の発達によって飼い慣らされた河の姿しか知らないが、古代の洪水たるや
 生命・身体・財産の危機に直結するもので、その光景は世界の終末を想起させるのに十分であった。

ことから、世界各地に洪水にまつわる伝説が残っていても不思議な話ではない。
現代でいえば、国は違えど世界中の人が起こりえる驚異として最終核戦争のイメージを持っているようなもの。


・・・と適当に理由をつけてみる。

789出土地不明:2007/12/16(日) 16:03:59 ID:Olpch29t
世界中にあるからといって、同じ洪水のことを伝えている証拠にはならんってこったね。
790出土地不明:2007/12/16(日) 16:27:04 ID:0skoZpjQ
日本で洪水伝説っぽいものがないのは、始終台風や津波に襲われてるから
伝説より現実そのものだったからかな。
島が沈んだ類いの伝説は結構あるようだが。
791出土地不明:2007/12/17(月) 14:13:13 ID:AE6h+yLg
>>790
方舟型の説話がないのはむしろ、住んでるところが何十日も水浸しという状況
になりにくいというのが直接の原因じゃないだろうか。
そういうことの起きやすい沖積平野を利用しはじめるのは時代の下った
中世以降だし。

方舟型でなければ、山幸彦・海幸彦の話みたいなのはあるし、島が
沈んだ以外にも、鉄砲水に関する伝説ならそこそこある。
792出土地不明:2007/12/17(月) 14:18:53 ID:AE6h+yLg
ああ、でも洪積平野でも洪水はあるか。
うーん、どうなんだろ。

それで思いだしたが、洪水伝説としては明日香の亀石の伝説がある。
亀石が西を向いたら洪水になる、というもの。
793出土地不明:2007/12/17(月) 14:33:55 ID:zpYdzZGn
何か条件付けてそうなったら災害が起こるパターンの伝説はよくある。
多いのは、ある仏像や神像の顔が赤くなったら、というもので
誰かが試しに顔を赤く塗ってみたら島が沈んでしまったとか。
その亀石の例だと試しに向きを変えたらということになる。
顔が赤くなったらの伝説のルーツは中国にあると突き止められているよ。
794出土地不明:2007/12/17(月) 18:03:41 ID:1j45DOSp
押し入れ漁ってたら昔描いた孔雀の絵が出てきた
園児が描いたとは思えないクォリティなんだがこれはオーパーツだと思う
795出土地不明:2007/12/18(火) 10:19:10 ID:nLVPwbuH
そのレスのクォリティから察するに、昔お前の描いた絵が凄いクォリティを発揮しているとしたらそれはオーパーツだろう
796出土地不明:2007/12/18(火) 21:01:40 ID:bndS2heP
【政治】「個人的にはUFOいると思う」町村官房長官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197972819/

−−先日民主党の参院議員から未確認飛行物体(UFO)に関する質問主意書が出され、本日、
政府としては存在の確認していないなどとする内容の答弁書が出されたが、
この質問の内容や答弁書の内容について長官の考えは

「うーん、まあ、あのー、政府のそれは公式答弁としてはですね、UFOの存在は確認していない。
だから、対策なども特段検討していないという極めて紋切り型の答弁しかないだろうと思いますけれども、
あのー、私は個人的には、こういうものは絶対いると思っておりまして。
個人的な、個人的な意見でありまして、政府答弁は政府答弁であります。そうじゃないと、
いろんなところにあるね、ナスカ(の地上絵)のああいう、説明できないでしょ。
と、思っているんですけれどもね。ま、ちょっと、これ以上広げないようにします。
どうも。毎回、こういうご質問をお願いいたします」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071218/plc0712181819012-n5.htm
元ニューススレ
【科学】「UFO、存在の確認なし」政府が議員質問書で閣議決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197947658/
797出土地不明:2007/12/19(水) 06:45:04 ID:1QzLxBV5
UFOは存在する=町村官房長官 
2007年12月18日(火)20:05 
 
 「個人的には絶対あると思っている」。町村信孝官房長官は18日午後の記者会見で、
未確認飛行物体(UFO)は存在するとの持論を展開し、笑いを誘った。 

 政府は同日の閣議で、UFOについて「存在を確認していない」とする答弁書を決定。
会見で、見解を求められた町村長官は「政府答弁は政府答弁だが、
そうじゃないと(UFOが存在しないと)ナスカ(の地上絵)など説明できない」と力説。
このところ、年金問題で政府の責任を繰り返しただされているとあって
「どうぞ毎回こういうご質問をお願いします」と言い添えた。 

 これに関し、福田康夫首相は同日夜、首相官邸で記者団に
「わたしはまだ(UFOを)確認してません」と語った。  
798出土地不明:2007/12/19(水) 06:45:36 ID:1QzLxBV5
ごめん、重複した
799出土地不明:2007/12/19(水) 07:21:13 ID:Mi2/hRCq
宇宙人が地球に来ているか可能性なら100%ないとは言えないかも知れないけど
いわゆる宇宙人の乗り物としてのUFOの類いはありえない。
アダムスキー型・葉巻型・球型、どれにしても浮力を得て大気圏内を飛行できるような形状ではないから。
宇宙人の未知の技術で飛んでいるのだ、とするならある種循環論法になってくるし。
飛行機型UFOならあるのではとしても、それなら目撃されても単なる飛行機としか認識されないわけだから
そもそもUFOなのかはわからない。
800出土地不明:2007/12/19(水) 09:35:32 ID:8QQpuP+J
俺の知っていることを語ろうか。

町村は既に宇宙人によって改造済み
801出土地不明:2007/12/19(水) 10:17:30 ID:xl0PPMW6
民主党も他に質問することは無かったのか…?
802出土地不明:2007/12/19(水) 11:31:50 ID:Wh/j18qZ
>>784
天理教の始祖は産婆だったので、流産する胎児などから発想を得た産婆伝統の
口承神話が「こふき」(古記)になったのではないか、とする説がある。
803出土地不明:2007/12/19(水) 13:35:29 ID:A4vRllkn
>>800
こめかみの辺りが不自然で鉄板が入ってるように見えるよな。
あそこは多分、ハッチになっていると思う。
804出土地不明:2007/12/19(水) 20:08:25 ID:SozgkYKS
>いろんなところにあるね、ナスカ(の地上絵)のああいう、説明できないでしょ。

このスレ的にはこのあたりが突込みどころではないかと
805出土地不明:2007/12/19(水) 20:52:17 ID:ZdfK+9aV
>>796 >>797
町村氏はマスコミへのリップサービスで冗談言ったつもり
なんだろうけど、こういうのが海外に伝えられると、
おかしなUFO屋が「日本の政治家が"公式に"UFO飛来・
宇宙人地球訪問の事実を認めた。日本ではすでに宇宙人との
接触を始めてるらしい」とか言い出すんだよなー。

で、そのねじ曲がった話が後で日本に逆流してきて
頭悪い連中が「政府は事実を公開せよ」とか言い出す。
ホントもうね・・・。
806出土地不明:2007/12/20(木) 01:43:14 ID:sB0H/4ly
今どきナスカの地上絵如きでUFOだの宇宙人だのはないよなあ。
感覚が30〜40年は遅れてる。
若い頃その手の本を読んで感化されたまま現在に至っているのだろう。
807出土地不明:2007/12/20(木) 14:52:16 ID:4PiOqD4t
>>805
海外に伝わる以前に、国内だけですでにそういうことになっているようだが。
808出土地不明:2007/12/21(金) 09:26:39 ID:7yI5nV18
ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm

キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

病を持ちながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

アレッサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.salesio.jp/web/sdb_saints/biography/alessandrina.htm
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
809出土地不明:2007/12/21(金) 18:26:35 ID:TJBrA/EL
しょこたん、町村官房長官の“UFO存在説”に喝!
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071219/tnr0712191156006-n1.htm

続報
ナスカは不思議だと思ってるらしい
810出土地不明:2007/12/21(金) 18:54:29 ID:GU/hjYjJ
UFOはユングの言うとおり集合的無意識だよ。
科学文明以前は神仏や霊的なものとされていたものが
現代ではUFO・宇宙人とみなされている。
811出土地不明:2007/12/21(金) 20:49:10 ID:C0dehgwq
>810
それをあたかも自分独自の説であるかのように
唱えているのが唐沢大先生w。
812出土地不明:2007/12/21(金) 21:33:22 ID:FTxYvlDe
>若い頃その手の本を読んで感化されたまま現在に至っているのだろう。

ああいう生半可なこと言う人は本すら読んでない。
せいぜい木曜スペシャルとか少年マガジン巻頭グラビアで
得た浅くて間違った知識?を披露してるにすぎない。

町村氏は当時もう役人だったはずのに、そんなの見てる暇は
あったんだなw。
813出土地不明:2007/12/21(金) 21:54:19 ID:w3Rv1MQi
>>812
町村氏がアレなのは同意ですが、自分の思い込みを元に
人の足を掬おうとする行為はどうかと思います。
814出土地不明:2007/12/22(土) 12:47:44 ID:pgMdatei
夢見るビリーバーを現実に引きずり戻すスレはここですか?
815出土地不明:2007/12/22(土) 13:58:43 ID:XsB9OegH
ナスカの地上絵をオカルトにしちゃったら、ペルーの文化・観光当局から文句がきそうだけどな。

UFO=エイリアンクラフトは別に“個人的”に信じるぐらいは目くじら立てなくてもいいんじゃないのかな。

と、個人的には思う。
816出土地不明:2007/12/23(日) 16:48:04 ID:rygmN36l
日本の巨大古墳を当時の(日本人の)技術では作れないと思うから
UFO・宇宙人を考えないと説明できないとか、そもそも日本神話の天孫降臨は
宇宙人が降り立ったことを表わしている、などと外国の閣僚が言ったら
日本政府は抗議するだろうか? そんなこと一々大人げないと苦笑して済ませるか?
817出土地不明:2007/12/25(火) 08:55:55 ID:4eQD+H3K
>>816
普通の閣僚はそんなこと言わない。
818出土地不明:2007/12/25(火) 11:52:38 ID:Ea54EQAk
>>815
それで客が増えるんなら何でもいいんじゃないか?
別にあれが信仰対象というわけではなし、文化的につながりがあるわけでもなし。

>>816
言う国と言い方と文脈によるだろうな。

819出土地不明:2007/12/25(火) 14:39:24 ID:WPM/F+oZ
国によって対応が違うってこともないと思うけどね。
複数の国の閣僚が同様の発言をして、それに対する日本政府の対応が
別々だったら二枚舌外交だし。笑って済ませるが妥当な対応じゃないの。
820出土地不明:2007/12/25(火) 14:48:24 ID:Ea54EQAk
>>819
中央アフリカの国の閣僚が何かの勘違いでそう言った場合と、
中国の首脳がたとえば靖国問題にからんでそう言った場合とで、
本当に同じ対応になると思う?
前者は笑って済むかもしれないけど、後者は侮辱意図がありうるよ。

発言の字面が同じなら対応も同じであるべきなんてのはいくらなんでもナイーブすぎ。

821出土地不明:2007/12/25(火) 18:33:22 ID:3hB/58iJ
中国人はそんなこと言わんだろ。
古代日本の先生は宇宙人だったなんて、世界に冠たる中華文明の名折れじゃん。
822出土地不明:2007/12/25(火) 20:46:22 ID:Ea54EQAk
どこの国の閣僚が言っても名折れだけどね。

俺が言ってるのは、同じ字面でも相手と文脈によって対応が違うのは
あたりまえのことであって、それは二枚舌でもなんでもないということ。
823出土地不明:2007/12/26(水) 02:28:43 ID:FaRa6iUF
どこの国であれ、まともな閣僚ならUFOやら宇宙人やらを公の席で真面目に語ったりはしない。
最初にネタ振った議員や、町村官房長官や石破防衛相が異常なだけ。笑われて当然。
824出土地不明:2007/12/26(水) 09:07:08 ID:DUEtGukW
ネタ振り議員は「法の想定せざる脅威に対し、法はいかに対応し得るのか」
の例えとしてUFOという言葉を使ったんだろう。

石破大臣の談話はこの人らしいウィットが感じられて中々良かった。
「不可知の知と法の限界」を率直に認めて前向きな、
国防を預かる閣僚として相応しい柔軟性だ。

町村長官はもうちょっとお勉強しなさい。
まあ、考古学マニアでない普通のおじさんの認識はあの程度のものだろうが、
官房長官ともあろう人が教養不足じゃ恥ずかしいですよ。
にわか知識でいいから発言する前にネタ仕込みぐらいすべき。
そういう所は小泉さんがうまかった。
海外訪問前には必ず相手国のプライドをくすぐる一言を用意しておく。

本気で宇宙人の空飛ぶ円盤の話をしていると考える奴が単純バカなだけだし、
言葉尻を捉えて面白おかしく茶化したい、作為丸見えのマスコミが低俗なだけ。

レーガン大統領が国連で演説した「もし宇宙人が攻撃してきたら」の話は、
普通に考えて「イデオロギーや利害を超えた国際協調の必要性とその難しさ」を、
人類共通の脅威の例えとして宇宙人と言っただけ。
それを「アメリカ政府が宇宙人の脅威を公式に認めた!」と信じる(信じたふりをする)
ビリーバーが異常なだけ。
825出土地不明:2007/12/26(水) 14:50:50 ID:oOhbO5gM
UFOの脅威よりもっと現実的に差し迫った脅威があるはずだ。
UFOにかこつけて、MD構想のための地均しなのかと下司の勘ぐりをしたくなる。
826出土地不明:2007/12/26(水) 17:09:38 ID:5bOf2H2v
>>823
町村と石破は完全にネタとして言ってるだけだろう。
不謹慎かもしれないが異常というほどでもない。
827出土地不明:2007/12/26(水) 17:21:03 ID:rn7Hq8kf
>>822
イヤそう言う意味でなく、古代東アジアの文化の師範は宇宙人でなく中国だろって事。
828出土地不明:2007/12/26(水) 21:15:10 ID:dIMqr1b9

 UFO=エイリアンクラフト

の図式が無意識に出来あがっていて困る。
UFOは字そのまんま “ Unidentified Flying Object(未確認飛行物体) ” でしかない。
で、
『国籍不明、意図不明の飛行物体が自国領空内を飛んでいる』
隣国に不穏な国家を抱えているわが国の、
これが国防上の脅威でなくてなんであろうか?

829出土地不明:2007/12/26(水) 23:57:34 ID:O1gs7N7d
>>828
十人いれば十人がその図式で捉えると思うんだが、
どこぞの業界では本来の意味でUFOという単語が使われているの?
830出土地不明:2007/12/27(木) 00:14:15 ID:TZedGfkB
通常の飛行機の形をしていれば未確認飛行物体でもいわゆるUFOとは思わないだろう。
B-2とかF-117のような特異な形状のステルス機なんか以外なら。
領空侵犯飛行物体には戦闘機がスクランブルをかけ立ち退くよう無線で警告し従わなければ威嚇攻撃
それでも侵入を続けるなら撃墜、という手順な訳だが、エイリアンクラフトのUFOを撃ち落としていいものなのか
そういう問題提起なら分からなくもない。そんなことが起こる可能性など限りなく0に近いとしても。
831出土地不明:2007/12/27(木) 21:42:21 ID:IsmbFAMM
>>829
その『図式』で済むのなら、
プロジェクト・ブルーブックやコンドンレポートは必要ねぇなw
832出土地不明:2007/12/28(金) 13:27:03 ID:ScGyyg1m
>>828
ずいぶんと無意味な屁理屈だな。
今現在の話題はその図式の上で成立してるものだろ。

携帯電話の話をしているときに「携帯は携帯電話のことを現していないかもしれない」
と言いだすぐらいに無意味。
833出土地不明:2007/12/28(金) 16:57:56 ID:lvg5YppS
高橋克彦センセイの説では古墳の中には龍=UFO=宇宙人の乗り物が隠してあるそうです。
834出土地不明:2007/12/28(金) 20:32:04 ID:V0DOSBdX
龍の空飛ぶ円盤つったら、ウルトラセブンのナースの事か?
てことはその宇宙人は宇宙野人ワイルド星人?←なんかカッコイイ
835出土地不明:2007/12/28(金) 21:13:37 ID:O3jGx9Mb
>>834
カッコイイ、ってどこにでもいるただの宇宙おっさんがか?
836出土地不明:2007/12/29(土) 11:15:22 ID:ooJfo3wP
暴走したペットに潰される、情けないオヤジではあるが


「ペットとしてナースを飼っている」...素敵な響きじゃないか...
837出土地不明:2007/12/29(土) 16:08:37 ID:LtsfIGF6
ワイルド星人は宇宙おっさんというより宇宙爺さんだがな。
838出土地不明:2007/12/29(土) 19:12:29 ID:kGcu5ExJ
そろそろオーパーツの話に戻ろうぜ。
839出土地不明:2007/12/29(土) 20:23:58 ID:gpxsELtc
>>835
名前の事だよ(あー笑った)。
840出土地不明:2007/12/29(土) 20:29:00 ID:FeyamG+y
バイクに乗った七人組もいるらしいよ。
841出土地不明:2007/12/29(土) 22:38:43 ID:uCXZx5ls
>>838
どうぞおながいします。オーパーツの話をしたいんですが、
手垢の付いたループネタしかありません。
ちゃんと議論や検証に堪え得る新しい物件はありませんか。

とりあえず鼻くそほじりながらネタレス読んで笑って待ってます。
842出土地不明:2007/12/30(日) 18:44:45 ID:ZfbE/56g
「人工物」じゃないけど大昔の巨大なトンボや翼竜は力学的に考えて飛行は不可能。
少なくとも羽ばたいて飛ぶことは無理。しかし存在していたことは確か。
だから飛んだとしても単にグライダーのように滑空していただけだろうという説は?
843出土地不明:2007/12/31(月) 00:53:09 ID:7I4kkAHG
数学の世界なら、たった一つの反例が全てを否定出来るわけ。

じゃ、さ。
考古学って、どんな学問さ?
844出土地不明:2007/12/31(月) 01:08:48 ID:9TUH+QjY
アーツです
845出土地不明:2007/12/31(月) 03:08:12 ID:6cxX4HQW
>>842
生物学板でどうぞ。その話は定期ループネタなので、
うまくすれば問題提起から結論まで一気に読めるスレがあるかも。
846出土地不明:2007/12/31(月) 04:50:32 ID:alP1PpPa
>>842の続きとして、または地球の環境が現在と全く違っていた。
地球の大きさも小さく重力も小さく大気の密度も濃かった、
だからそういう生物もいた、その後何らかの原因で地球は大きくなった。
このような状態であるから一般に考えられている地球の地質年代はあてにならないうんぬん・・・
847出土地不明:2007/12/31(月) 05:18:32 ID:ubvDLxVX
生物ネタも広い意味でオーパーツに入ると思うけどね。人類と恐竜が共存していたネタのオーパーツは定番だし。
そういうのに対しては生物学的アプローチも必要になる。UMAねたあたりにまで来ると微妙だけど。
848出土地不明:2007/12/31(月) 08:55:30 ID:kZ1krRSC
>>846
あちこちの板で同主旨の書き込みがあるけど、最近の流行?
どうしてもこの板でやりたいようなので結論だけ。

陸地が出来上がって以降の環境については、地学的にかなりの事が調べられます。
酸素濃度や自転速度も判明しています。
地球が大きくなったり小さくなったりしていない事は天文学と物理学でわかります。

翼竜の体重や生態については議論も続いていますが、
常識的な環境下で飛べなかったとする古生物学者はいません。
航空力学者もシミュレートでそれを認めています。
現生種の鳥類にも殆ど滑空ばかりで飛び、無風の平地では自力で離陸出来ない種もいますが、
それでもちゃんと生態系にニッチを占めています。

これ全然『OOPARTS=Out Of Place Artifacts=そこにある筈のない人工物』
の話と関係ないよね。考古学や地学や天文学と古生物学は全然別の学問。
ここは考古学板。だから板違い。古生物自体や古環境自体はOOPARTSではない。だからスレ違い。
生物絡みなら「化石に人為的加工の痕跡があった」とかの話にして。そういうのがOOPARTS。
終了。
849出土地不明:2007/12/31(月) 11:46:37 ID:ly+ijqr1
倉庫の中で、天平期の人骨の入った籠と、江戸初期の寺跡で発掘された
人骨が逆に保管されてたり、旧石器の発掘現場が間違えてラベル貼られ
てたり、人為的にオーパーツが発生する事が多いことの方が問題ではな
かろうか?

大体、ほとんどの施設では予算の都合で保管スペースがなくて廊下に野
積み状態のとこも少なくないし・・・
850出土地不明:2007/12/31(月) 11:49:01 ID:ly+ijqr1
すでにガセネタだらけとわかってる話を
「可能性はゼロではない」なんていう
あやふやな理由で期待するほど暇じゃないよ
851出土地不明:2007/12/31(月) 12:39:46 ID:ubvDLxVX
まぁ、いかなるオーパーツがいくら現れようが、超古代文明だの、人類以前の文明だの
宇宙人だのの存在の可能性は限りなく0に近い。
こういうのは分かった上でネタとしてあれこれひねくり回して楽しむものでしょう。
852出土地不明:2008/01/02(水) 12:57:52 ID:7XA9vtRo
翼竜は「グライダーのように滑空して飛んでいた」と、昔見た子供向けの恐竜図鑑に載ってたよ。
オーパーツではアステカのカレンダーがよく解らない。
2012年12月22日で終わってるって説とそれが誤訳だって説の二つあるけど、いずれにせよあれが太陽暦のカレンダーだと思うと天文学知識水準の高さに寒気がする。
853出土地不明:2008/01/02(水) 13:50:26 ID:16mXrNoF
まぁ、暦作った文明が滅亡してるんだから
暦はどこかで必ず終わるんだよな
854出土地不明:2008/01/03(木) 11:39:22 ID:fHpXppx2
これは飛行機の絵だ、ロケットの絵だ、飛行機を象った細工品だ、
この地上絵は空からでないと見えない、宇宙から見た地球の地図だ、
ならその肝心の飛行機は、ロケットは、衛星はどこにあるの?
855出土地不明:2008/01/03(木) 16:22:49 ID:9VLSAXOt
>>852
アステカもインカもすんげー昔の文明と思うから寒気がする。
それらが滅んだ頃イタリアでは三次・四次方程式の解の公式が発見されている。

自分的には古代ギリシアの方がスゴイと思うが、ピタゴラスもアルキメデスもユークリッドも、
よく知られてるから誰も寒がってくれない。
856出土地不明:2008/01/03(木) 17:51:01 ID:Aq3Ijsl+
>>855
エウクレイデスなんか、中世〜近世の人だと思われてる可能性があるよね

「ユークリッド」なんて、英語式の呼ばれ方されてるせいで...
857出土地不明:2008/01/05(土) 12:39:04 ID:4ciD0xos
だいたい、2012年が暦の終わりということになっていたからと言ってそれが何?
終末予言なんて、すでにはずれたもの、まだはずれてないものとりまぜて、
世界中に掃いて捨てるほどあるんだけど。
怖がりたいだけならオカルト板へどうぞ。
858出土地不明:2008/01/05(土) 15:04:02 ID:AQqdXFL9
つーか、マヤの言い伝えにあるように、今まで3回太陽の時代が終わってて、今が第四の太陽の時代なんだ
としたら、いまの暦が終わっても、第五の太陽の時代が始まるだけではナカロウカ?
859出土地不明:2008/01/05(土) 15:07:19 ID:N3ZsONsz
そもそもオーパーツ自体がだから何?って物ばかりで。
例えば「水晶髑髏」が本物だとしても、どうやって作ったかはともかく
だから何? たぶん宗教的呪物の一種なんでしょう、で終り。
まあ正統的な考古学的遺物も、専門家以外には、だから何? でもあるけど。
860出土地不明:2008/01/08(火) 01:43:03 ID:9J8juq2h
>>852
正確には2052年なんでは?仏教の滅法は2052年です
861出土地不明:2008/01/09(水) 14:01:35 ID:BnPPbpNc
>>859
水晶髑髏は宗教的な呪物で一般説では祭事に関わる一族が何代にも
わたって磨いて作成されたと言われている。だから、複数の作成が
できなかった。磨く方法も呪物的な役割のある布(ただの布)で磨いた。
との事。
862出土地不明:2008/01/09(水) 15:45:51 ID:5bOtBIyD
で、その「一族」とやらがどこの誰で、「祭事」とやらが
何を祭るどういう儀式なのかはさっぱり不明、ときたもんだ。
なのに、特別な布で磨いたということだけは何故かわかるオカルト知識の不思議。
863出土地不明:2008/01/11(金) 19:28:18 ID:Vcgpbpok
>>861
二十世紀になってから、水晶髑髏を作ってみた人がいます。
当時の技術レベルで十分作成可能な木製の回転ろくろを使って、
当時からある研磨剤を使ったら、

           9ヶ月で出来たそうです。

マヤ時代に回転式の道具の使用は確認されていませんが、
件の水晶髑髏は、歯の部分に回転式の研磨道具を使った痕跡があるとの事。
864出土地不明:2008/01/11(金) 19:30:57 ID:Vcgpbpok
>>859
人間のやる事は、いつでも何割かは意味不明なのです。

現代でも、
自社のシンボルたる本社ビルに、しかも非常に多くの人の目に付く場所にあるビルの屋上に、

          黄金のウ○コを置いてしまう。

とか。
865出土地不明:2008/01/11(金) 22:24:49 ID:wcOCSPfV
>>863
「当時の技術では出来ない!」っての、大概やってみないで言ってるんだよね。
勾玉の穴あけ→竹と砂でやってみたらできた。
アンティキティラの歯車→ヤスリでやってみたらできた。
コスタリカの石球→石工さんに頼んだら半日でできた。
貝殻ビーズの極小穴→俺がやってみたらできた。
866出土地不明:2008/01/16(水) 11:14:06 ID:wVe1tuQX
で、実際にやってみせてやると今度は「それは再現になっていない」とか
言い始めるんだよな。「水晶ドクロには研磨痕がない」なんていう
嘘八百をおりまぜてさ。
867出土地不明:2008/01/17(木) 12:38:10 ID:rDGHaYcg
ダマスク鋼の再現は今もできていない。
それらの研究からタングステンの発明などの成果が現れたが、本体自体の再現は未だ・・・
868出土地不明:2008/01/17(木) 13:27:26 ID:YMDyJMey
それこそ再現できたからとてだから何?だよなあ・・・
現代ではそれよりもはるかに優れた鋼鉄・金属が作れるのに
そんな物の再現に血道を上げたところで科学というよりももはや趣味的次元だね。
現代では必要がないから作る試みが熱心でない類の「オーパーツ」だ。
869出土地不明:2008/01/17(木) 13:31:16 ID:Rz82Rn/C
>>867
へ?タングステンって発明するもんか?元素記号W・原子番号の74元素だとばかり思ってたが?
ウーツ鋼にタングステンが含まれる事が発見されたのは当選の事ながら
「タングステンが既に発見されていたから」だぞw

ちなみにウーツ鋼の再現は1838年、ロシアのアソーノフが成功してるな。
何を根拠か「アソーノフのウーツ鋼は本物のウーツ鋼ではない」という奴もいるが、
どこがどう違うのか説明してもらいたい。

まさか利器材ダマスカスとウーツ鋼を一緒にしてないだろうな?
870出土地不明:2008/01/18(金) 01:38:48 ID:aLRpZBn1
完全に論破されてる話題を100レスも経ってないうちにループさせるのは、
頭が悪いフリをしてるのか本当に頭が悪いのかどっちなんだろふ?


どっちにしろ、傍から見てるぶんにはただ頭が悪いようにしか見えないから問題はないんだけど。
871出土地不明:2008/01/18(金) 12:16:05 ID:jVogdstr
オーパーツ信者なんてバカしかいない、という事実をデモるための行動ではあるまいか。
872出土地不明:2008/01/18(金) 21:22:58 ID:IdCuuGL1
技術は魔法じゃない。製法が失われれば現代でも再現出来ないモノはいっぱいある。

例えば「醍醐」。平安時代のチーズみたいな食品だろうと言うことだが(醍醐天皇が好きだったらしい)
雪印も森永も再現に成功したという話は聞かん。
あと「エジプトビール」。ビールの元祖だが、21世紀になってやっとキリンが再現した。
ただしどこまでホンモノに近いかはシラン。
873出土地不明:2008/01/18(金) 21:28:14 ID:NowkmMXg
>>872
それ、再現しようと思わなかったから再現しなかった、
あるいは再現するに不十分な資料しかないから再現しなかった、
というべきなんじゃないかと。
874出土地不明:2008/01/19(土) 00:44:59 ID:R6RP93+S
いや、醍醐は普通にレシピが残っていて
企業どころか、大学の研究室レベルで再現に成功している

要は大量の牛乳を焦がさない様、沸騰させない様にゆっくりゆっくり煮詰めて、水分を除いたモノなのだが

1.原料の牛乳から製造される量があまりに少量であり、採算が取れない

2.チーズなどの様に「固化」するのではなく、液体からいちいち水分を除くため、長い時間がかかりかつ大量生産できない

3.「醍醐味」は、牛乳の長期間加熱により生じる酪糖の甘味なのだが、甘いものが少ない平安時代ならともかく、現代においては大して旨いモノでもない



...こんなモン、企業がいちいち造る訳なかろう
875出土地不明:2008/01/19(土) 03:24:21 ID:rcw0JPQq
オーパーツじゃないが古い木造建築が釘を一本も使っていないと紹介されることがあるがあれは嘘。
絶対に釘(および金具)を使わなければならない勘所はあるのだ。
よほど小さな草庵のようなものは別として。
876出土地不明:2008/01/19(土) 16:37:19 ID:Yow+lpAR
>再現するに不十分な資料しかないから再現しなかった

そこが重要。とある喫茶店のスペシャルブレンドコーヒー。
コーヒーの成分分析したところで、同じコーヒー作るのなんてUCCでも無理だな。
同じ様な味のコーヒーは出来るがな。
877出土地不明:2008/01/19(土) 17:29:41 ID:KNw1RnmP
キミがママに目玉焼きの作り方を教えてもらっても、同じ目玉焼きを作るのは無理ですよ。
同じ様な味はできるけどね。

つまりキミのママの目玉焼きはオーパーツなわけだ!
878出土地不明:2008/01/19(土) 21:33:19 ID:VFWrITc3
>技術は魔法じゃない。製法が失われれば現代でも再現出来ないモノはいっぱいある
厳島神社の鳥居、当代は明治時代に建立されたものだが、
未だにどうやって立てたのか正確な方法が判明していないw

ただ、
1つだけ言えるのは、次代はクレーン船によって立てられるだろう
879出土地不明:2008/01/19(土) 21:37:19 ID:xPjV2Hbh
>>876
製法や素材が判明し、それの再現に成功すればもう謎は無いわけだ。
で、あとはそれがオリジナル製造時に存在した技術であることを証明すればいい。
これでオーパーツではなく晴れて考古学的標本となるわけだが、
天然素材や製造環境等の条件により、顕微鏡レベルでの組成に微細な違いが現れることもある。
これは現代の工業製品だって同じ事だ。だから量産品には「ロット番号」が付けられる。

それをして「全く同じではないから謎が解明された事にならない!だからオーパーツだ!」
と言い張る論法もしばしば見られる。一例が何度もループするウーツ鋼。(ダマスカス鋼)
880出土地不明:2008/01/19(土) 22:05:50 ID:xPjV2Hbh
『何を言うか!先般ドレスデン工科大ポーフラー教授により、
カーボンナノチューブ構造が発見されたから、現代のウーツ鋼再現は完全ではない!』
という反論に予めウーツ鋼の釘を刺しとくと、
件の論文はStefan Mader(aはウムラウト)教授により、さっそく反撃を受けている。

ttp://www.archaeologie-online.de/de/magazin/fundpunkt/forschung/2006/scotts_talisman_damastsalat_und_nanodraht/seite_1//

(もしかしたら上記URLは直ジャンプ不可かもしれない。そしたらサイト内検索で
damastsalatと入れて読んで。論文は2ページ目に続くよ。)
881出土地不明:2008/01/20(日) 07:28:45 ID:Jd3iwtvp
コンピューターのプログラム(ソフトウェア)にはソースコードが失われて
一体どういうアルゴリズムになっているのかよく判らなくなってしまったものが
古いものには結構あるらしい。逆コンパイルとか逆アセンブルとかもうまくいかないらしい。
発想や知識が伝承されないとこういうことも起こるわけだ。
882出土地不明:2008/01/20(日) 18:44:11 ID:P6TUjI7D
「同じものが再現できない」は「現在(当時)の技術ではできない」とイコールではないからなあ。
883出土地不明:2008/01/21(月) 01:00:06 ID:tEMDyMOz
ピラミッド建築を重機でやった場合の試算をみて、「ピラミッドは
重機をつかうしか他に方法がない」と言い張るおバカとかも後を
断たないよね。
「ピラミッドの頂上はヘリコプターでも使わないかぎり積むことが
できない」とかさ。
884出土地不明:2008/01/24(木) 22:50:27 ID:EFgixac2
これもオーパーツっぽい
http://m.blonavi.com/blogs/entry/4992/index.html
885出土地不明:2008/01/26(土) 00:11:27 ID:t+r5/zNC
>>884
この写真↓
ttp://lh4.google.ca/abramsv/R3QZa0KUeJI/AAAAAAAACBU/ljwSWBz-ALQ/s1600-h/995344726_077a1d0431_o.jpg
を見れば判るけど、どう見ても後世の補修部分です、本当に本当に本当に(中略)ありがとうございました。
886出土地不明:2008/01/26(土) 00:51:40 ID:wGSMrDYx
>>885
確かに色と質感が違うね
でもなんでまた宇宙服なのだろうか
887出土地不明:2008/01/26(土) 01:23:39 ID:9YwxYuLt
>>886
1992年の補修工事の際、「この聖堂のファサード彫刻は歴史をテーマにしているのだから、
欠落して図柄が不明な部分の補修には、現代スペインを象徴する風物を彫刻してはどうか。」
という事になり、宇宙飛行士、スペイン人の好物ザリガニ、スペイン名物の闘牛、
もう一つ好物のアイスクリーム(ライオンがソフトクリームを舐めてるwwww)
などの図柄が選ばれた。お堅くて抹香臭い寺院にこういうい茶目っ気を加えるセンスは好きだw

「La Catedral Nueva」または「サラマンカ新大聖堂」で検索すると他のレリーフも見られる。
888出土地不明:2008/01/26(土) 11:05:33 ID:ZgIPnCNq
>>884-886
で、どこがどう宇宙服なのだ?
スカーフまいてカマもってごついブーツ履いた農夫以外のものには見えんが。
889出土地不明:2008/01/26(土) 11:08:50 ID:ZgIPnCNq
ああすまん。こっちみたらそうでもないな。あれはカマじゃないのか。前言撤回。
ttp://o-navi.net/2008/01/post_78.html
890出土地不明:2008/01/27(日) 08:41:40 ID:0RqlDEy2
>>887
それって寺院の公式なんだよね?
う〜ん…毎回思うのだけど本や記事が尻切れトンボというか煽るだけ煽ってそのまま…てのばかり
解明しきってなくてもわかったことや新仮説も出てるだろうに最後は「これは宇宙からの〜だろうか?」とか「超誇大文明」とか"前の本のコピーで記事書いてないだろ?"ってのばかり
ディ◯ゴ◯ティー◯あたりが月刊で出してくれないかなぁ。一つの事を一冊で書くのなら少しはマシなのが出来るかも
891出土地不明:2008/01/27(日) 12:58:25 ID:GrW1YIaL
>>890
俺が知ってる限りでは公式文書とかじゃなくて現地の観光ガイドの説明ではそういう事だった、って話。
まあ、大補修工事がそのとき行われたのは確かだし、ガイドが嘘ついてもしょうがないよね。
あれをオーパーツ扱いする人は、どうして「ソフトクリームぺろぺろするライオン」
の方は取り上げないんだろう?
892出土地不明:2008/01/27(日) 14:08:59 ID:D+rZGso/
中世ゴシック聖堂の彫刻なら、異様に引き伸ばされた人物像の方がよほどドエイリアンっぽい。
というか、あんなに天高くそびえ立つ塔、複雑なリブボールト構造の方がはるかに驚異だ。
フランスで実物を見た時、感動で震えが来たほどだ。
893出土地不明:2008/01/27(日) 20:27:03 ID:AlBmCyW1
           \    ,シ"   、__ !         /
 スンマセンでした!\ ミ  /   __  ト        / ___ お前初めてかここは?
      ,,,,   ,,,   \     `'ー`'、  ん?   / (,- ,_'',;  力抜けよ
    /""メ"''y'"__"';,   \ メ    ノ-ヽ     /,_、 Y' リ''ー
    {   !  Y'_、,_;     \∧∧∧∧∧   /  キ}、 {"ー {⌒
  ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ    <    ア  >/   ハノ`{  {
/ ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、   <    ッ  >  `ー、 /"''ー;ー'"   アッー!
    ーヽ -リ'   ヽ }   < 予  |  >    ヽ=ニ=),..- '" 
──────────―<     !  >─────────────
     _,,-ー----.、     < 感  の >         アッー アッー イグッ!
    <"      "l    <       >       、iliiiv;;,,  
     '; ,、、__ソ^`7, i、   < !!!     >\    _ミ`"v _">、   ,-- 、
     ';'___  _,,, リ     /∨∨∨∨∨  \    ミ ,イ・(/,ノ`ヵー"    ` 、,,
  ,--ーートーj 'ーー rー-、_  /   ,   ´` ヽ   \  "''!、,,_l__#"、/  iニー、,,__ ヽ
     ハノL ヽ ノ | `/  、'   ,.、、,.、   ';   \    //ソノ    ト、= レヽ i
    /  lヽ∀ /  | /   ゝ > 、   `; ;    \  《 /  ヽ  ゚  ':ヲ 9⌒ヽ
 なんか |,) ー'↑  ,> /   Yヘ|  -≧y ,_!ソ     \ Vヽ、。 ハ、   ':ー/    |
  たんねぇよなぁ   /    ー   y、ュヾ/ アッー! \∧ ) ノ i ノ  V i   i
894出土地不明:2008/02/11(月) 21:19:49 ID:FGdB3oiD
早速今月号のムーに飛行士載ったな。あいつら編集者はこのスレみてんだろなWしかもオーパーツ扱いしてやがる
895出土地不明:2008/02/12(火) 05:01:26 ID:re0uuTeX
896出土地不明:2008/02/12(火) 05:02:02 ID:re0uuTeX
誤爆すまない
897出土地不明:2008/02/26(火) 19:22:47 ID:Ym4rm/i4
コンビニで新しいオーパーツの本が出てたね
まぁ〜相変わらずかわりばえしてなさそうだけど
もうオーパーツは出ないのかなぁ〜それも夢がなくてさびしいような気もする。
898出土地不明:2008/02/27(水) 00:18:14 ID:MUq8oTFY
コンビニのオカルト本なんて、ネットでネタ集めして一丁あがりみたいな
安物ばっかりだろ。オーパーツはネガ切れには違いないけどさ。
899出土地不明:2008/03/02(日) 01:16:59 ID:m6tg5XTx
ちょっと昔、青春文庫とかワニ文庫とかにあった
「××委員会」(実質は三流ライターの匿名)とかが
著者になったお手軽雑学本の受け皿が、今はコンビニ本に
なってるだけで、相変わらず下らない消耗品ばかり。
900出土地不明:2008/03/23(日) 15:25:34 ID:ey45iqmL
 アメリカで見つかった金槌の化石ってのも三葉虫と同じインチキなの?
なんか数年前と違って、オカルト関連の話題って元気ないよね……。
901出土地不明:2008/03/23(日) 17:03:36 ID:yfeay7CL
ピリ・レイス地図を信じてる奴は流石にもうおるまい。
902出土地不明:2008/03/23(日) 18:44:43 ID:k3d8G34y
青森県にある「キリストの墓」はオーパーツになるの?
903出土地不明:2008/03/23(日) 20:45:28 ID:EasRVWUT
>>902
どっちかっつーと近所の店で売ってる清酒「キリストの里」のほうがそれかもなw
904出土地不明:2008/03/24(月) 15:10:03 ID:5+VER0vX
>>902
「イエス・キリストが乗ったUFO」
とかだったら即偽オーパーツだ。
905出土地不明:2008/03/24(月) 16:06:04 ID:ZG6IwgZv
でも「イエスが作った零戦」
とかだったら間違いなくオーパーツだ
906出土地不明:2008/03/25(火) 11:34:32 ID:ojgGf/71
笑点の山田君のギャグ

旅人:ここのお寺にはイエスキリストの墓があるってのは本当ですか?
坊主:イエス、イエス

これでスピルバーグに気に入られて「太陽の帝国」に出た
907出土地不明:2008/03/26(水) 07:51:51 ID:n9YRtchr
>>900
発見状況から反証を経てその後の行方まで偽オーパーツ(誤認オーパーツ)の見本ってぐらいの典型例。
908出土地不明:2008/03/26(水) 11:29:18 ID:T+d0osks
「コソ加工物」と見事に同じ経緯を辿ってるんだよねw
909出土地不明:2008/03/26(水) 12:52:21 ID:7jGNbSdW
>元気ないね

インターネットが発達しすぎた。
隙間がどんどん少なくなってきてるw
910出土地不明:2008/03/27(木) 15:43:50 ID:jYI0b6hY
↑の方で挙げられてるのと同じかも知れないけど本屋に行ったら新しいオーパーツ本が置いてあった。
ピリレイス地図には南極が描かれてるとかいまだに描いてあってまあ買う価値無し。
値段500円くらいだったから内容が安っぽいの仕方ない。
911出土地不明:2008/03/29(土) 09:01:06 ID:vECM/yGN
>>900
インチキかどうかは別として、表面を覆っている塊にふくまれる貝殻が、化石種では無く現生種だそうだ。
少なくとも、そんなに古いものではないらしい。
912出土地不明:2008/03/30(日) 00:14:48 ID:uyS8P/K4
オーパーツどころか、トリックバスターみたいな企画さえ最近は見ないね
夢のない世の中になったもんだ…
913出土地不明:2008/03/30(日) 17:34:43 ID:SGEuwuVy
贋物だともうわかっちゃいるけど恐竜土偶やカブレラストーンが好きな俺は異端ですか?
914出土地不明:2008/03/31(月) 15:40:53 ID:OhgMDSgJ
>>913
偽物だと言うことを踏まえて
エンタテイメントとして楽しむならいいんじゃね?
915出土地不明:2008/03/31(月) 19:31:22 ID:4HkRQ9V3
>>913
そこらへんは発見から現在までの経緯が、下手な映画より面白いからねぇw

考古学を塗り替える壮大な話から
「ぷしゅぅ〜〜」としぼむ音が聞こえてきそうな終わり方ww
916出土地不明:2008/04/01(火) 01:02:04 ID:U7GG1zC4
アメリカの資源衛星ランドサットが見つけた、全長50キロの巨大な矢印はどうなの?
917出土地不明:2008/04/01(火) 09:33:11 ID:qVwJ+Kzy
>>916
何らかの原因で地球が丸いことに気づいた古代人の集団が
その感動を何らかの形にして残そうと
「この方向にずっと行くとここに戻ってきます」
的矢印を作成したとか。
918出土地不明:2008/04/01(火) 10:03:00 ID:gOZvD+hJ
>>916
アレ、Googleearthで拡大して、線を追跡すると面白いことが分かるよ。
919出土地不明:2008/04/01(火) 15:41:44 ID:XX/lw+3U
http://www.y-asakawa.com/peru_gazo/nasa_supazukei.jpg

これ?
めんどいから落ち教えて
920出土地不明:2008/04/01(火) 16:04:20 ID:sCtgOd9x
>>916がどこの何のことを言ってるのか分からないし、ナスカのなら今さらって話だし。
921出土地不明:2008/04/01(火) 20:02:05 ID:AU8iKh2n
>>919
それ思いっ切りレタッチしてあるな。もはや絵。
マカーの俺は確かめようがないんだが、google earthでちゃんと見えるの?
謎だ謎だ言うけど、緯度経度が判ってるんだから現地調査出来るよね?
その割には調査結果の話を聞いた事がないんだけど?

ナスカの地上絵だって飛行機から見て気付いたってだけの話であって、
そこにある事が判ってれば地上から見たって地面を引っ掻いた跡は見えるし、
現に展望台が作られて地上からある程度の図柄を見る事も出来る。

巨大矢印だって地上から調査出来るでしょ。航空写真で一部分をはっきり撮影出来る筈だし。
なんでそういう報告も画像もないの?パンアメリカンハイウェイの工事用支線とか、
天然ガスパイプラインとかのオチじゃないの?
922出土地不明:2008/04/02(水) 07:59:08 ID:CWd8l5ML
Mac版のGoogle Earthはあるけど地上絵は解像度のためかほとんど見えない。
幅十数センチだっけ?それじゃ見えないよ。わずかにおぼろげに確認できるのもあるけど。
何となく確認できるできる直線は縦横に走ってて、地上絵なのか車の轍なのかもよく分からない。
923出土地不明:2008/04/02(水) 09:30:20 ID:wdR5jg0H
>>919
ナスカの地上絵の内有名なA群の地上絵は、GoogleEarthだと辛うじて意味不明な虫様のや渦巻きものなど、
幾つかが判別できる程度。(それも、元の図形を知らないと、判別が難しい)

良く言われる巨大地上絵は、それより西に10qほど離れた位置を縦線が走っている。
良く見つからないと言ってる人がいるが、探す位置をまちがえてる事が多い。

結論から言うと、コレは道(というか通り道)。
横線は、パンアメリカンハイウェイと合流しているし、縦線も両端で集落(農地?)につながっており、その手前
では地形を避けて曲がりくねっている。
縦線は送電の電柱とおぼしき鉄塔を結んで走っており、それの整備の為の道路か、鉄塔をランドマークに、車
が繰り返し移動して出来た轍道だと思われる。

それと、ナスカの地上絵は白い大地に積もった黒い砂礫をどかすことによって書かれている。
だから、地上絵自体は白い線の筈だが、この巨大地上絵の線は黒い。

また、縦線も横線も、他の放射状幾何学模様などと比べて線の蛇行が激しく、地上絵と一緒にするのはナスカ
の民に失礼と言うものだ。
924出土地不明:2008/04/03(木) 08:49:28 ID:QoaPpAqP
>>918
見に行った……




Σ(゚д゚ )
( ゚д゚)Z
Σ(゚д゚lll)
「絶望した! 夢をぶち壊す情報化社会に絶望した!」
925出土地不明:2008/04/03(木) 22:07:28 ID:R2CViH4x
>>918
earthで見つけられないんだけど、どこにあるの?
ナスカはわかるけど、そのどこだかわからない。
926出土地不明:2008/04/03(木) 22:10:19 ID:R2CViH4x
>>922
>>923
いつの話してるんだ?
いまなら有名どころははっきりくっきり見えるよ。
927出土地不明:2008/04/03(木) 23:20:57 ID:DTUkFAmR
>>925
ナスカがナスカの町だとすると、ほぼ北に20qほどの位置。
ナスカが地上絵a群だとすると、その西10qほどの位置。
928出土地不明:2008/04/04(金) 00:26:26 ID:PQTZ3Qu6
なんか間違ってるかな、やっぱりわからん。
座標でくれ。

ナスカの町 -14.82999524694381,-74.93710584564884
929出土地不明:2008/04/04(金) 16:44:31 ID:w9KTTo5g
ヴィマニカ・シャストラを信奉してる人間に言っておくが、
現代ではガンダムに登場する機械について詳しく述べた本なんか結構出てるが、
我々が別にMSを開発したわけじゃないぞ?
古代人がSF小説の設定資料集書いて何が悪い?
930出土地不明:2008/04/04(金) 22:02:18 ID:BCwDgn3B
>>929
それ大事な事だよね。何故現代の文学形式に「フィクション」を認めるのに、
神話や民話や伝承になると「史実の記録」に押し込めてしまうんだろう。
「それらが何らかの現実の記憶を原型にしている場合がある」というのはもっともな話だが、
全くの空想の産物であって悪いはずもない。

「現代の○○を思わせる」という主張にしたって、人間の想像力から出た物である以上、
共通する要素はあって当然。例えば「放った矢が敵を追い掛けてくれたらいいなあ」という願望は、
時代を問わず普遍的。ミサイルがそれに似ているのは、その願望が生み出した物なんだから当然。
931出土地不明:2008/04/04(金) 22:28:50 ID:w9KTTo5g
ヴィマニカ・シャストラ。
古代インドでは大流行したんじゃなかろうか。
ヴィマオタとかいたんだろうなあ。
932出土地不明:2008/04/04(金) 23:06:47 ID:4KaSNuVS
古代のものではないけれどアカンバロの恐竜土偶なんかも
楽しんで作ってるようにも思える。
最初は報酬目当てだったんだろうけどそのうちに「目覚めて」しまったようなw
933出土地不明:2008/04/05(土) 00:41:57 ID:gctzVcxd
縄文土偶は古代人のフィギュアだった!
934出土地不明:2008/04/05(土) 03:21:44 ID:fyz8uPOL
>>933
HAL乙
935出土地不明:2008/04/05(土) 06:02:32 ID:H7WI760K
>>928
そこまで行き着いたなら、少しズームを調節して見れ。
>>919の図内の右側中段あたりにナスカの町はある。
936出土地不明:2008/04/05(土) 06:03:52 ID:H7WI760K
>>933
言われてみると、やたら女性形が多いな。
937出土地不明:2008/04/05(土) 09:34:39 ID:uJUbF4yG
>>936
縄文時代の原型師はどんな格好してたんだろうな
938出土地不明:2008/04/05(土) 16:37:30 ID:KrE7nYUD
>>937
 魔改造には今よりも時間がかかっただろうな
939出土地不明:2008/04/05(土) 17:42:07 ID:C0z0lZYh
そして縄文時代の評論家が土偶萌え族を批判
940出土地不明:2008/04/05(土) 22:20:50 ID:JB7mrF9J
>>935
そうはいっても見えない。
50km南ってことは、露天掘り鉱山のちょっと手前まで続いてるんだろ?
そんなもん、ほんとにあるのか?
941出土地不明:2008/04/05(土) 23:04:00 ID:JB7mrF9J
>>940を書いてからその気になってオーバーレイつくってみた。

ttp://virtual.haru.gs/up/src/uho1079.kmz

どう探しても>>919みたいな線ないぞ・・・
942出土地不明:2008/04/06(日) 01:15:03 ID:3lcN1k21
不思議と北欧神話の事物をオーパーツ扱いするオカルト屋ってあんまり聞かないね?
メギンギョルズはパワードスーツ、ミョルニルはUAV、
タングリスニとタングニョストはクローン生物、とかいくらでもこじつけられそうなんだけど。
943出土地不明:2008/04/06(日) 10:01:21 ID:CepqD8Vg
>>939
土偶萌え族じゃなくてカメオ系(亀ヶ岡系)じゃね?
944出土地不明:2008/04/06(日) 22:01:18 ID:CepqD8Vg
>>942
そういう連中に限って詳しくないんじゃ?
945出土地不明:2008/04/06(日) 22:42:17 ID:BJmggMdw
>>944
証拠物件無しのオーパーツネタって受け売り孫引きばっかりで、
ネタを自分で作ろうって覇気のある奴がいないのかな。
やっぱデニケンの力技はキラリと光る。

こういうのって懐疑論者が遊びで作った方が面白いかもしれない。
ドイツ統一を祝って歌われる「歓喜の歌(第九合唱)」を聴きながら、
「これはシラーが後世のドイツ史を予言したものだ!ベートーヴェンはその意図を理解していた!」
ってネタを思い付いて、結構良くハマったからオカルト屋が本でも書くんじゃないかと思ってたけど、
結局誰もやらないからガッカリした覚えがある。

北欧神話ネタで超古代科学文明本でも書こうかな。売れねえなw
946出土地不明:2008/04/07(月) 08:49:39 ID:aUFRrhcm
>>941
だって無いんだもの。(因みに>>919の線は、実際のものより左(西)にちょこっとずれている)

道路や地形や送電線の影を、無理やり繋げば、そんな線も見えない事は無い程度のシロモノだよ。
947出土地不明:2008/04/07(月) 09:21:29 ID:fxytnSov
>>923

>良く見つからないと言ってる人がいるが、探す位置をまちがえてる事が多い。

はウソだったってことか。
948出土地不明:2008/04/07(月) 10:37:42 ID:aUFRrhcm
>>947
>>923は図の最北部、ナスカ平原にある×印の事を言ってると思われ。

一時期よくビリーバーの方が、Googleマップの該当箇所を貼ってたからね。

この道(敢えてそう言い切るw)は北から20qほどで一度軽く折れ曲がり、そのまま南下したあと、ナスカの西、
La Yapana(ラジャパナ)って書いてある辺りの緑地で90度東に折れ曲がっている。
だから、そこから先の南の部分30q弱は妄想の産物でオーケーかと…。
949出土地不明:2008/04/07(月) 18:22:31 ID:/9GAwWcz
>>948
ようやく分かった。
西側の明らかに道と分かる線と、東側の明らかに川の谷地形と分かる線で、
三角形を作るのね。こんなもん、地上絵と言われて探せるわけない。
解像度が悪い時はそれらしく見えたんだろうね、きっと。

>この道(敢えてそう言い切るw)

あえて言わなくても道だよ。
十字で交差してるところは立体交差っぽく見える。
950出土地不明:2008/04/10(木) 13:48:47 ID:sqYOL6g7
オーパーツというとホーガンの「星を継ぐもの」のラストを思い出す
951出土地不明:2008/04/10(木) 14:07:31 ID:+/Nj7M69
ホーガンというとアックスボンバーを思い出す
952出土地不明:2008/04/10(木) 14:44:23 ID:C3T8J69i
アックスボンバーというとウェスタンラリアートを思い出す
953出土地不明:2008/04/10(木) 17:49:01 ID:PO5PZLYy
ソルジャー・イン・ザ・スペース?
954出土地不明:2008/04/10(木) 20:27:04 ID:hGtf7NVT
ウエスタンラリアートというと田コロのアンドレを思い出す
955出土地不明:2008/04/14(月) 01:35:55 ID:pdpCuhUQ
まだあったのかぁ〜w
二年越しでこのスレ終えることができるのかな?
そして4個目は立つのか?

今はナスカか‥自分も何かネタ振りたいけど思いつかないw
あと20年もしたら宇宙オーパーツなんかが出そうだけどね‥今もチョコっとでてるし

さて、またしばらくここを去ろう。新しい何かが今後出ることを願いながら‥
956出土地不明:2008/04/15(火) 17:27:29 ID:dBY+qWLq
>>955
「アカデミズムから見てあってはならないもの」
という飛鳥定義でよければ琵琶湖があるが…
理由は飛鳥昭雄「完全解明!オーパーツの謎!!」参照の事。
何が間違ってるかは古関智也HP「飛鳥昭雄の大真実!?PART2」参照の事。
957出土地不明:2008/04/17(木) 21:41:09 ID:q0tTaq11
南山宏は「自分が本物と判断したものだけを読者に紹介する」が方針の1つだが
「超古代文明論」で、カブレラ・ストーンを嘘くさいと語っていた。
方針を守ったのか、「ドラゴンUMAの謎」等でパラクシー川足跡やアカンバロ土偶は紹介していても
カブレラ・ストーンは紹介してなかったな。

…南山よ、パラクシー川足跡は、海外のベテランな創造科学者は
とっくに見限っている代物だぞ。
ドラえもんの学習マンガの不思議どうたらで「不思議なんでも博士」と紹介されているんだから、
子供達が大人になって幻滅しないようにしろよ。
958出土地不明:2008/04/18(金) 23:03:45 ID:GIGjvAFX
ムー3大超常現象研究家南山宏・並木伸一郎・飛鳥昭雄のオーパーツ本
南山宏
「オーパーツこんなものがなぜ存在する<1>恐竜と人間は共存したのか?」
「オーパーツこんなものがなぜ存在する<2>古代の人は空を飛んだのか?」
「オーパーツこんなものがなぜ存在する<3>大ピラミッドは宇宙からの遺産か?」
「オーパーツこんなものがなぜ存在する<4>海底遺跡はまぼろしの大陸か?」
並木伸一郎
「オーパーツの謎―知られざる神々の遺産」
「超古代オーパーツFILE 決定版」
飛鳥昭雄
「アスカーファイル セカンド<3>完全解明!オーパーツの謎!!」

1、次のうち、「カブレラ・ストーン」を収録していないものは誰の著作か。全て答えよ。
2、次のうち、「聖徳太子の地球儀」を収録しているものは誰の著作か。全て答えよ。
3、次のうち、「琵琶湖」を収録しているものは誰の著作か。全て答えよ。
959謎のオシャ:2008/04/21(月) 17:53:37 ID:Qy15UoMl
あるいみオーパーツ出土

トルコのカマン・カレホユック遺跡で出土した鉄片が、紀元前22世紀ごろの鋼であることがわかった。
鉄製品としては世界で最古。「鉄の生産技術が、現在のトルコにあたるアナトリア半島で
独自に生まれた可能性が高まった」と関係者は話している。

カマン・カレホユック遺跡で出土した世界最古の鋼

この遺跡は中近東文化センター(東京都三鷹市)が調査、01〜02年にかけて3点の鉄片が見つかり、
岩手県立博物館の赤沼英男・上席専門学芸員(文化財科学)が分析した。

鉄片は長さ約2〜6センチで、うち1点は鋼。出土した粘土板文書や炭化物の放射性炭素年代などから、
現地にメソポタミアのアッシリア商人が植民地を築いたり、鉄の帝国として知られる
ヒッタイトが建国されたりするより前の、紀元前22〜20世紀のものと考えられている。

鋼以外の2点は、鉄の原料である赤鉄鉱と、焼けてガラス化した粘土の中にごく小さな鉄が固着したものと判明した。
焼けた粘土は、鉄生産の際に使われた炉などの一部とみられる。

赤沼学芸員は3年前にも同遺跡で、紀元前19世紀の鋼の破片を確認している。
「前回は別の場所で作られた鋼が持ち込まれた可能性もあったが、
今度は炉の一部とみられる粘土片や原料も見つかった。鉄にかかわる生産活動が行われていた可能性は高い」と指摘する。
研究成果は20日、同センターで開かれるトルコ調査研究会で発表する。

同センターの大村幸弘・アナトリア考古学研究所長は、
「鉄の使用開始をめぐる具体的な形がようやく見えてきた。紀元前22世紀という年代は、
アッシリア商人がアナトリア半島に植民地を築く前で、彼らの影響は考えにくい。
アナトリア半島で独自に鉄生産が始まった可能性を考えるべきではないか」と話している。(宮代栄一)

ttp://www.asahi.com/culture/update/0419/TKY200804190201.html
960謎のオシャ:2008/04/21(月) 17:58:43 ID:Qy15UoMl
追記
鉄としてはピラミッドの中にあるシャフトといわれる狭い空間の奥、
秘密の部屋に通じる石扉に取り付けられた鉄製のハンドルが4500年前
の物。シャフトに高性能ロボットを通して発見したやつやね。
これは炭素含有率0.1〜0.3%の鋼であり以前見つかった18世紀の
ものより約5世紀もさかのぼることに。
鉄の技術は初めからあった?!
961謎のオシャ:2008/04/21(月) 18:03:39 ID:Qy15UoMl
960補足
鉄としては×鉄として最古のものは○
あとのはトルコで発見された物の説明です。
962出土地不明:2008/04/21(月) 20:38:52 ID:HPJK5f3M
>957
同業者をクソミソにこき下ろして「自分だけはまとも・本物」
と主張するのは詐欺師の常套手段。
963謎のオシャ:2008/04/21(月) 21:48:08 ID:Qy15UoMl
>962
同業者をこき下ろしたんじゃなくて、一評論家としての見解という感じでは?
964謎のオシャ:2008/04/21(月) 21:48:32 ID:Qy15UoMl
>962
同業者をこき下ろしたんじゃなくて、一評論家としての見解という感じでは?
965謎のオシャ:2008/04/21(月) 21:49:46 ID:Qy15UoMl
しまった2重かきこ、しかしここそろそろ1000やね。
966出土地不明:2008/04/24(木) 23:38:12 ID:E4XqlX49
【オーパーツ】 マヤ文明の水晶ドクロは19世紀のドイツ製だった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209046074/

インディもびっくり 水晶ドクロは19世紀独製

http://www.asahi.com/culture/update/0424/images/TKY200804240267.jpg
パリのケ・ブランリ美術館が所蔵する水晶ドクロ(クリスタル・スカル)

 【パリ=国末憲人】中米マヤ、アステカ文明の遺物といわれる水晶ドクロ
(クリスタル・スカル)をテーマに、日本でも公開される映画「インディ・ジョーンズ」
シリーズの新作「クリスタル・スカルの王国」の封切りを記念して、パリの国立ケ・
ブランリ美術館は5月から、所蔵する水晶ドクロを展示する。

ただ、所蔵品は調査の結果、19世紀のドイツ製の偽物と判明。
関係者を驚かせている。

 水晶ドクロは、実物大の人間の頭蓋骨(ずがいこつ)の形に水晶を削ったもの。
同館によると、世界で12個確認されている。同館所蔵の水晶ドクロは高さ11センチ、
重さ2.5キロの透明水晶製。アステカ王国の神話で死の世界を支配する神「ミクトラ
ンテクトリ」を体現したものと言い伝えられ、同館の前身の博物館に19世紀、冒険家
から寄贈された。

 しかし、同館が昨年研究機関に依頼した調査で、表面に機械を使用した跡が判明。
ブラジル産の石を使って1867〜86年にドイツ南部の工房で制作されたとの結論と
なった。同館は展示で、その経緯も含めて紹介する。

 水晶ドクロについては「手で磨くと制作に300年かかる」「全部で13個あり、2012
年に集めないと世界が滅亡する」などの伝説、迷信がある。
(続きはソースで)
http://www.asahi.com/culture/update/0424/TKY200804240257.html
967出土地不明:2008/04/24(木) 23:56:31 ID:HwDkHKeM
すばやい・・・・
咲きこされた
968出土地不明:2008/04/25(金) 00:16:13 ID:fW8JuYPw
さんざん言われてたことが裏付けられただけだな。
969出土地不明:2008/04/25(金) 00:24:10 ID:BcTFxJhG
ブラジル産原石を使ってドイツで加工、ってのは大英博物館のケースと同じだな。
970出土地不明:2008/04/25(金) 01:27:36 ID:RgCjKj0q
どの水晶ドクロか忘れたが、ろくろ使った跡があるって話を聞いたことがあるな
971謎のオシャ:2008/04/25(金) 09:09:03 ID:JxAf/ECB
ミッチェルへジスの水晶ドクロは、唯一回転旋盤を使った後がないって
はなしやで、他のはあったりなかったり見たいだけど。
回転旋盤のあとってのも、単にその時代にろくろや回転旋盤がないって
だけで否定されてるだけで、決定的な証拠でもないと思うんだけどな。

一番精巧なミッチェルへジスの水晶どくろは、肉付けすることで女性の
顔が忠実に再現できたり、下から入った光を頬骨がバイパスし目から投
影できるようになってたり、顎を動かしたり出来るようになってたそう
だけど、神からの信託の場で使われたっていわれている。
特にこれは現代の技術でも作るのがむづかしいそうな。
972盲信:2008/04/25(金) 12:38:34 ID:4LikzBir
>>971
・・・ミッチェルへジスの水晶ドクロは、歯の部分に回転工具を使った痕がある。
顎を動かしたり出来るが、それを動かす為に支柱の棒などを差し込むようになっているが、
その穴は明らかにドリルで穿たれた物だ。
(どのオーパーツ本にも書かれてないwが、実は1980〜86に渡って、宝飾美術品修復師/鑑定家{おお、何と適任ww}のフランク・ドーランド氏によって正確な調査が行われている)

百歩譲って、
元の品物は古代に造られた物だとしても、現在のあの形-中央アメリカ系の女性の頭蓋骨-に整形されたのは近代。
その時、下顎も切り離された物と思われる。
973出土地不明:2008/04/25(金) 13:36:39 ID:P0OixYgR
>>966は仕事が速いな。
974出土地不明:2008/04/25(金) 14:18:48 ID:Wpvbghkm
丸い透明な物体は光が外に出づらいから凹みから入った光は、別の凹みから出るようになる。
例えばボウリングの玉や三菱のユニ坊主みたいな形でも、目(?)から怪光線は可能。

>下から入った光を頬骨がバイパスし目から投影できるようになってたり、

つまり、コレは別段不思議な現象じゃない。
975出土地不明:2008/04/25(金) 15:30:48 ID:iz+l6rb8
お前ら鬼だw
976出土地不明:2008/04/25(金) 15:55:05 ID:M2h49pdd
しかもヘッジスが件の髑髏をオークションで購入した事が業者の記録に残ってるんだな。
977出土地不明:2008/04/25(金) 16:07:24 ID:79AfExv9
ヘッジスの幼い娘が発見した事になってるが
発掘現場の写真に、可愛い盛りの娘が一枚も写ってないとかな
(チームの集合写真にも)
978出土地不明:2008/04/25(金) 16:15:25 ID:Wpvbghkm
そして逆に、当時のルバアンタンの発掘資料にも、現地を写した写真にも、水晶髑髏はおろか、
発見者のアンナさえ記録されていないという不思議。

もっと言うなら、ヘッジスの主張する発見日には、ヘッジスはイギリスにいたことが判っている。
日付については、ヘッジスの記憶違いだろうとする人も居るが、もしそうなら「娘アンナの17才の
誕生日」を勘違いしておぼえていたことになるが…w(^_^)?
979出土地不明:2008/04/25(金) 19:08:56 ID:4LikzBir
ちなみに、
>現代の技術でも作るのがむづかしい
ハズのこれら水晶ドクロ、普通に↓買えたりします
ttp://www.talisman.com.br/tradco/ttcskull.html
ヘッジス・スカル級で£90-(単位:英ポンド)〜£150-、
(値段が違うのは、材料の水晶は天然石であるので材料の大きさによって出来上がり価格が左右される為)
£1≒\200〜210- であり、\30,000-前後(下顎を切り離すと40%価格アップ)と送料であの水晶ドクロがあなたの物に!!
980出土地不明:2008/04/26(土) 05:11:36 ID:05lrnUJF
学生「もし本物のマヤの遺物だったらどうします?」
教授「そうだね、不思議なものもあるものだ、というところかじゃないかな」
学生「それだけですか?現代文明でさえ作れないことは不思議じゃ済まないと思いますけど」
教授「製造法が分からないとして、だから何だというのかね?」
学生「知られていない古代文明の技術があった可能性もあるんじゃないですか」
教授「君はお賓頭盧様を知っているかね?」
学生「いえ、何ですか?」
教授「寺のお堂の前に置かれている一種の仏像だよ。
撫でると功徳があるというので参詣者が頭を撫でるから頭はぴかぴかに光っている」
学生「ああ、そういうのでしたら修学旅行の時見た記憶があります」
教授「木彫の場合も金銅仏の場合もあるがこれを調べた材料学者や企業の技術者の研究では
賓頭盧象の頭の滑らかさは現在のいかなる加工技術でも作れないというのだ」
学生「水晶髑髏もその可能性があるということですか?」
教授「まあ、私はそこまで踏み込んでどうこういうつもりはないよ、それによって何か
有意義な知見が得られるような話じゃないから、極論すれば趣味的な遺物だからね。
これから会議に出なければならんからこの辺にしとくよ、君はもっと色々知ることだ」
981謎のオシャ:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:sS7sFiaY
な、なるほど、そんな裏話が
とある水晶どくろは100万かけて複製したとか聞いたけど、そんなに安く
作れるとは・・ところでリンク先のよくよく見ると9000ドルになって
ないかな?
9000ドルならほぼ100万、適正価格かも。
ちなみに水晶集める趣味があるからそんなに安いなら欲しい。
982出土地不明:2008/04/26(土) 08:41:17 ID:edmTepKg
>>978
まだまだあるよ。
ヘッジスがこのルバアンタンの遺跡の発掘に参加するくだりは、彼の自伝によるものだが、その初版にはなぜか、
同行したアンナのことも水晶ドクロのことも触れられていない。

それが登場するのは、件の水晶ドクロがオークションで落された記録より後の判での事。
さらには、それを購入した宝石商の帳簿から、ある顧客に売り渡されたということも判っているのだが、その帳簿の
日付よりも後の版で加筆されたことも判っている。

ちなみに、その顧客の名前は「F.A.ミッチェル.ヘッジス.ホジス」というんだな、これが…
983出土地不明:2008/04/26(土) 12:28:24 ID:D2wRUeDL
>>981
> 9000ドル
透明度の高い原石で作った一番高いのが、だろw
こういうものの価格は、原石が大きい程&透明度が高い程、高額になるよ

ヘッジス自身は件の水晶ドクロを£400-(現在価値で15〜25万円くらいか?/一応アンティーク宝飾品としての付加価値がある)で購入してるので、
現代新造品なら£150-適性価格でしょ

なお、
鑑定したフランク・ドーランド氏は、どちらかと言うとビリーバー(トンデモさん)の側の人なので、
(「水晶ドクロは古代エジプトか古代メソポタミアで造られたものだッ!」と熱く主張w)
その人でさえ>>972の様に言うのだから信憑性があるだろ?ww
984出土地不明:2008/04/26(土) 20:26:31 ID:V9yKNot5
【オーパーツ】 マヤ文明の水晶ドクロは19世紀のドイツ製だった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209046074/

1 名前: 教諭(はんぺん) [] 投稿日:2008/04/24(木) 23:07:54.00 ID:Wr/25j410 ?PLT(12312) ポイント特典

インディもびっくり 水晶ドクロは19世紀独製

http://www.asahi.com/culture/update/0424/images/TKY200804240267.jpg
パリのケ・ブランリ美術館が所蔵する水晶ドクロ(クリスタル・スカル)

 【パリ=国末憲人】中米マヤ、アステカ文明の遺物といわれる水晶ドクロ
(クリスタル・スカル)をテーマに、日本でも公開される映画「インディ・ジョーンズ」
シリーズの新作「クリスタル・スカルの王国」の封切りを記念して、パリの国立ケ・
ブランリ美術館は5月から、所蔵する水晶ドクロを展示する。

ただ、所蔵品は調査の結果、19世紀のドイツ製の偽物と判明。
関係者を驚かせている。

 水晶ドクロは、実物大の人間の頭蓋骨(ずがいこつ)の形に水晶を削ったもの。
同館によると、世界で12個確認されている。同館所蔵の水晶ドクロは高さ11センチ、
重さ2.5キロの透明水晶製。アステカ王国の神話で死の世界を支配する神「ミクトラ
ンテクトリ」を体現したものと言い伝えられ、同館の前身の博物館に19世紀、冒険家
から寄贈された。

 しかし、同館が昨年研究機関に依頼した調査で、表面に機械を使用した跡が判明。
ブラジル産の石を使って1867〜86年にドイツ南部の工房で制作されたとの結論と
なった。同館は展示で、その経緯も含めて紹介する。

 水晶ドクロについては「手で磨くと制作に300年かかる」「全部で13個あり、2012
年に集めないと世界が滅亡する」などの伝説、迷信がある。
(続きはソースで)
http://www.asahi.com/culture/update/0424/TKY200804240257.html
985出土地不明:2008/04/27(日) 03:41:46 ID:AJTZSGnM
とりあえずお前らに質問だ。次スレは要るか?
986出土地不明:2008/04/27(日) 09:11:06 ID:McFN+Q4I
>>985
とりあえず要る。
987出土地不明:2008/04/27(日) 12:41:21 ID:s0Lv2FDo
>>966
久々にでたね(笑)
これで他の所有しているドクロも改めて調べないかな?
わずかな時期だけでも話題になって一斉に12個揃わないかなぁ?日本ならやりそうな気もする

ところで元ソースはお金払わないと見れないのね。大した金ではないがこれだけ見るのには…てな気分だ
988出土地不明:2008/04/27(日) 13:44:03 ID:+cltQJN5
2012年ってマヤ暦の周期が終る年で、それに結びつけてフォトンベルトで地球がどうたら云ってるアレでしょ。
とっくに底が割れたトンデモじゃん。
989出土地不明:2008/04/27(日) 15:30:28 ID:s0Lv2FDo
>>988
えと…自分のレスの12個云々に対するレス?
なら、そういうあとから出たような…ついでのような話しは置いといて
映画やニュースをきっかけにドクロの展示がないかなぁ?て事
ずいぶん前にも日本で展示されたようだけど(ヘッジス?)12個揃って展示されたらみたいなぁ…って事で
990出土地不明:2008/04/27(日) 16:16:48 ID:uRMWsMe0
>>989
日本で展示されたのは大英博物館の奴でヘッジスではなかった筈。
991出土地不明:2008/04/28(月) 03:50:15 ID:ahpTvJXU
まさか立つとは思わなかった…。すまんな、こんな真夜中に。

オーパーツ 4個目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1209322154/
992出土地不明:2008/04/28(月) 19:19:56 ID:qegSGTWc
それじゃ梅るか。
993出土地不明:2008/04/28(月) 22:37:55 ID:2PMQ50Wv
   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
994出土地不明:2008/04/28(月) 22:51:35 ID:sWYYgP9w
カブレラ石を埋め
995出土地不明:2008/04/28(月) 22:52:12 ID:sWYYgP9w
ついでに恐竜土偶も埋め
996出土地不明:2008/04/28(月) 22:53:10 ID:sWYYgP9w
アルミバックル埋め
997出土地不明:2008/04/28(月) 22:53:44 ID:sWYYgP9w
ゴッドハンド埋め
998出土地不明:2008/04/28(月) 22:58:33 ID:odHOw+hJ
大きな丸い石を埋め
999出土地不明:2008/04/28(月) 23:44:12 ID:67ixd6Sv
昔読んだオーパーツ本に『石で出来た球体が地面にたくさん埋まってた』と書いてありました。
1000出土地不明:2008/04/29(火) 00:06:17 ID:Sv6/P80a
1000取っていいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。