1 :
ムセオ デ オロ :
2005/08/20(土) 11:21:53 ID:Y7VRZ/gg
2 :
ムセオ デ オロ :2005/08/20(土) 11:22:28 ID:Y7VRZ/gg
3 :
ムセオ デ オロ :2005/08/20(土) 11:23:16 ID:Y7VRZ/gg
4 :
夏厨 :2005/08/21(日) 14:38:46 ID:dwzT5sSx
と言う訳で、ジャンジャンいきましょうw
5 :
出土地不明 :2005/08/21(日) 17:53:03 ID:hlMJ2ikV
>>前スレ993 マチュピチュからは174体の人骨が出土していて、年代はそれを手がかりに測定できます。 それによると西暦1400年前後 、インカ9代皇帝のころの建造物のようです。 あまり使われなかったというのは確かなようで、1440年ごろにはもう放棄されたらしいことが わかっています。未完成だったという説もあります。 謎といえば、174体の人骨のうち150体は女性、残りも23体が子供だそうです。
6 :
夏厨 :2005/08/21(日) 21:44:26 ID:dwzT5sSx
7 :
とどめ :2005/08/21(日) 23:16:43 ID:W1vJ16MD
藤村新一とその取り巻きが仕出かした事すべて
8 :
出土地不明 :2005/08/22(月) 12:28:39 ID:Pf/w+WhS
エッチなオーパーツはありますか?
9 :
出土地不明 :2005/08/22(月) 21:00:01 ID:fQyhaB6/
ちょっと来ないあいだに2個目に突入してたんだ! 教えて君には有り難〜いスレだから続いてほしいなって思ってたんだよね。 >6 前スレの話で悪いんだけど、「アメリカのインチキには3段階あって見分けが難しい」 って書いてあったのすごい気になってたんだけど(笑)、どんな段階に分かれるのか 教えてほしい。たのむ!
10 :
夏厨 :2005/08/22(月) 22:34:43 ID:0mBAVhTp
11 :
出土地不明 :2005/08/23(火) 00:08:44 ID:WLwBQiFS
>10 聞きたい聞きたい!今後のためにもww 「あ〜、これはあれだな、○段階的サギだな。」って見てる人がいるって面白そうじゃん。 ぜひお願い!
12 :
夏厨 :2005/08/23(火) 20:02:50 ID:qVpvynCt
>>11 @完全インチキ:○○教会付属学校とかからの博士号
もちろん、州や国からの認可はない
Aかなりインチキ:○○大学とかからの博士号
一応学校の体裁は整えてるけど、州や国からの認可はない
Bちょっとインチキ:上に似てるが、一応州あたりの認可はあるもの
さらに、Bの中でも、『ちゃんと論文を出して受ける博士号』と、
『カネで買う“名誉”博士号』ってのがあってさらにややこしいw
@とAは、履歴書の“学歴欄”に書いてはいけない、“賞罰欄”に書くもの
Bでも、医者とかになるなら“学歴”とはならない場合がある
名誉博士号はいずれの場合でも“賞罰欄”行きだなww
まぁ、著作に『○○大学(or学校)から博士号授与』って書いりゃすぐ判るけど、
ぁゃιぃヤシは詳しく書かないからナwww
13 :
出土地不明 :2005/08/23(火) 23:07:21 ID:WLwBQiFS
たしかにオーパーツ本には「博士」の肩書きを持つ人が多く登場するけど、 どんな経緯の博士号なのかまでは出てこないもんね。 「博士号を金で買う」なんて本来は恥ずかしいことなのに。 エセさんたちは図太いというか、そういうの平気みたいだな〜。 本職の考古学者が「オーパーツだ!」って言い出したケースで有名なのはどれ? アルゴンパワーで有名なライヒとか、科学者でもかなりデムパな説を唱え出す人がたまに出現するよなww
14 :
出土地不明 :2005/08/23(火) 23:10:11 ID:y2JfdktT
「○○博士が認定した」なんてのも、よく調べると 全然関係ない分野の博士号だったりする。オカルト屋は そういう権威の悪用を意図的にするから要注意。
15 :
出土地不明 :2005/08/23(火) 23:17:20 ID:WLwBQiFS
ところで、浅川氏って公演もやったりしてるんだな。しらんかったww 一回聞きに行ってみたいが、有料なんで考えてしまうな。 セコイか、すまん。 一体どれぐらいの人が聞きにくるんだろう。 興味あるのはそこだけだったりしてwww
16 :
出土地不明 :2005/08/23(火) 23:32:17 ID:WLwBQiFS
>14 権威の背景を調べてみると正体が見えてきていいかもしれんな〜。 テレビで取り上げる時もそのへんについては詳しく説明しないしwww 「信憑性」をつきつめるんじゃなく、「こういう説もあるが、やっぱり不思議だ」 ってオチに持っていこうとする番組ばっかりだもんな〜www 普通の子供はいちいち本なんか読まないから、そこで見たこと信じ続ける。 んで、そのまま大人になったのが、今の自分だと思うと情けねぇ〜!!(笑)
17 :
出土地不明 :2005/09/01(木) 15:52:22 ID:LcXRp2BO
そういえば、アンビリーバボーで巨人を扱った時、自然科学者のクラウス・ドナ博士 って人が出てくるのだが、実はこの人の職業は「展覧会のコーディネーター」。 オーストリアで「未解明の謎」というオーパーツの展覧会を開催したりしてる人だった りする。(もちろん、まじめな絵画の展覧会もやっている) …本人が著書とかでで博士号とかに言及してはいないようなんだが、本当に博士号 を持っているのか? それともフジテレビが勝手に…
18 :
夏厨 :2005/09/02(金) 21:41:42 ID:alJsDF57
落ちたかと思ったら鯖移転かよw(ホッとした
19 :
出土地不明 :2005/09/03(土) 07:16:42 ID:fyObqvQ6
オルメカの顔石像が黒人顔なのは何故?
20 :
出土地不明 :2005/09/03(土) 09:29:00 ID:cr57KFMx
黒人顔ばかりでも無いぞ。 よく紹介されるの(サンロレンソ1)がそんな感じの顔だからそんな希ガスだけ。 純粋に日本人の香具師にだって、黒人顔の人がいるだろ。 たまたまそんな人(王様?)がモデルになったんじゃね?
21 :
夏厨改め名無し :2005/09/03(土) 17:21:53 ID:CiSAdUDe
夏の嵐も過ぎ去りましたのでこれにて夏厨クローンを終了致します。本家夏厨さん有難うございました。
>>20 個人的特徴プラス彫刻家の個性にその時期流行の表現様式も加わったりしてるから、
彫刻や絵画をみて単純に「○○っぽく見えるから○○に違いない」ってのはどうかと思うよね。
22 :
出土地不明 :2005/09/03(土) 17:29:26 ID:VTyFw8b8
「28億年前の人口金属球」ってオーパーツを最近知ったんだけど、あれは何なんだ??? 知ってる人いますか?
23 :
出土地不明 :2005/09/03(土) 17:56:07 ID:CiSAdUDe
>22 興味あるんだけど情報が少ないよねえ。 ま、オーパーツの類は「小説家が自著で一行触れただけ」とか「新聞に一度載っただけ」 みたいのがゴロゴロあるからキリがないんだけど。
24 :
出土地不明 :2005/09/03(土) 19:29:28 ID:VTyFw8b8
ここの前スレ見てきたけど、このスレの人たちはレアなオーパーツでも知っててちゃんと正解教えてくれるんだねぇ〜。 いや〜、感心したよ、マジで。みんな頭いいんだな〜。 色々教えてほしいことがあるから、よろしく頼みます。ww
25 :
出土地不明 :2005/09/03(土) 19:39:36 ID:NEB+a02k
>>19 オルメカヘッドの大半には、目頭にモンゴロイドの特徴である蒙古ヒダがある。
南米ご当地の顔だと思って間違いない。
26 :
いつかの夏厨 :2005/09/03(土) 21:49:04 ID:qWBKOs+T
27 :
出土地不明 :2005/09/03(土) 22:41:59 ID:VTyFw8b8
28 :
葡萄 :2005/09/05(月) 20:16:01 ID:31arI1ye
クラウス・ドナが書いたオーパーツ大全と言う本はとっても、よいですよ。
>>19 巨石人頭像以外のオルメカの遺物は、
もっと釣り目でモンゴロイドに似ています。
30 :
出土地不明 :2005/09/06(火) 00:08:59 ID:CCLGAfdY
31 :
出土地不明 :2005/09/06(火) 00:27:27 ID:gpkVZjm3
オカ板からこっちに来ました。 前スレ(全部ではないけど)読んできましたが、オカ板よりこっちのが断然面白いですね。 クラウス・ドナという人が書いたオーパーツ大全という本は信頼できる本なんですか? もしそうなら読んでみたいw 黄金のマスクと中国の白いピラミッドのこと知ってる人いますか? 検索してもわからなかったんで、いい本やサイトがあったら教えてください。
32 :
出土地不明 :2005/09/06(火) 07:51:35 ID:h++DDzy2
>>31 タイトル通り「オーパーツ大全」として資料にするなら良本。
書いてある内容が真実かというと……
…鵜呑みにせず、自分で調べて判断することを激しく薦める。
33 :
出土地不明 :2005/09/06(火) 23:34:35 ID:+RwbCxSG
>32 「怪獣大百科」みたいなかんじでしょうか。鵜呑みにしたらヤバそうですね。 「大全」だけあって数はいっぱい載ってそうですが。 一度探してみます。 ところで質問なんですけど、今、オーパーツって呼ばれてるものってどれぐらいあるんでしょう? そのうち本当に「場違いな遺物」って呼べそうなものはいくつぐらいあるんでしょう。 一つもないのかな、ひょっとして。 とりあえず、次までに少し勉強しておきます。
34 :
出土地不明 :2005/09/06(火) 23:53:46 ID:jZ8RyiA5
オーパーツって80%はガセだろ?
35 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 00:34:48 ID:4kmjO5M0
残りの20%は何だと思ってるの?
36 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 00:41:25 ID:imc8becS
>>33 「場違い」をどこで定義するかによって違う。
多くの場合、「場違い」を定義するのが、ヨーロッパ中心の偏った考え方のため、彼らの手に
かかれば、薬師寺の東塔や法隆寺の五重塔ですら、最新の耐震技術を備えた遺跡として
紹介されてしまうことになる。
現在、考古学的に「場違いな遺物」と考えられるものは、コンタミと思しきもの、捏造以外では
一つもないと言っても良い。
37 :
36 :2005/09/07(水) 00:45:32 ID:UY+/eJ70
×最新の耐震技術を備えた遺跡として紹介されてしまうことになる。 ↓ ○最新の耐震技術を備えた遺跡としてオーパーツにされてしまうことになる。 (日本を馬鹿にするなよ〜)
38 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 08:09:27 ID:uHL7p/gI
オーパーツ本を読む時の注意。 ・「加工法(建築法)が不明」は「当時の技術では作れない」という意味ではない。 ・「○○にしか見えない」は逆に言えば「見た目以外の根拠がない」ということ。 ・「最新の○○でも不可能」…でも「最新の○○」が最適な方法とは限らない。 ・「多くの科学者が〜と言った」…で、科学者の名前を出していないのはダウト。 ・科学者や大学の名前が載っていたら、一通り検索してみるべし。 ・スケールに騙されないこと。 ・「建造に数十年〜数百年かかる」… ヨーロッパには百年のスパンで建設された寺院が、それなりにありますが、何か? まだまだ有ると思うけど、参考までに。
39 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 09:48:03 ID:Dvx49dcX
↑わかりやすい。ワロス たまに「考古学界に衝撃を与えた」とか「NASAの技術者が認めた」とか書いてあるけど、 そういう時は決まって名前がない・・・
40 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 10:03:38 ID:Dvx49dcX
既出だったらスマソ。
モヘンジョダロって火災だと聞いてたんだが、放射能が検出されたって書いてあったんで、
とりあえず聞きにきた。身元不明な「ロシアの科学者が人骨群の一部から通常の50倍に上る放射能を検出し、〜」
だけしかないからいい加減な情報だとは思ったが念のため。
ttp://x51.org/x/04/03/0944.php
41 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 10:29:51 ID:uHL7p/gI
42 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 11:33:11 ID:xhF+rtXq
なるほどな〜。 核戦争レベルの数値なんか普通は考えないもんな。 放射能検出=核ってなっちゃうよ。漏れもその一人だww モヘンジョダロが滅んだのは火災が原因だったのも、今ここに来て知った。 ググってみたけど、火災なんて説明してるサイト一つもなかったw 火災説はまだ推測の段階ってことか?それとも漏れの検索がヘタなのか・・・ 核戦争説が書いてあるサイトって詳しく書いてるとこが多いが、 核戦争ってことを抜きにしたあとの部分は信用できる内容なの? そのへんがよくわからん。
43 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 11:44:32 ID:xhF+rtXq
44 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 11:48:06 ID:35v/fRYS
42 名前:出土地不明 :2005/09/07(水) 11:33:11 ID:xhF+rtXq なるほどな〜。 核戦争レベルの数値なんか普通は考えないもんな。 放射能検出=核ってなっちゃうよ。漏れもその一人だww モヘンジョダロが滅んだのは火災が原因だったのも、今ここに来て知った。 ググってみたけど、火災なんて説明してるサイト一つもなかったw 火災説はまだ推測の段階ってことか?それとも漏れの検索がヘタなのか・・・ 核戦争説が書いてあるサイトって詳しく書いてるとこが多いが、 核戦争ってことを抜きにしたあとの部分は信用できる内容なの? そのへんがよくわからん。
45 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 12:09:19 ID:mDDgxZM7
「核戦争レベルの放射能」っていうけど、核爆発後の残留放射能って低いんですが。 当然の事ながら核エネルギーの大部分を爆発力に変換してしまうので(でなければ核爆発は起きない) 爆発時の放射能は強大でも、放射性生成物の影響はさほど長く残らない。 広島・長崎の放射線レベルは現在どうですか? 古代の遺物から放射能が検出された=核戦争ってのは、放射能=核兵器という先入観を利用したハッタリ。 そんなに強度の放射能が検出されたんなら、きっと原発事故で核燃料の爆散でもあったんでしょう。 さあ、モヘンジョダロで崩壊した原発の遺構を探せ(w
46 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 12:09:30 ID:uHL7p/gI
>>42 モヘンジョダロが滅んだ原因はまだ不明の筈。
昔は最上層に火災のあとがあり、見つかった遺体が野ざらし状態で斬り痕が
あった事から、異民族の進入が原因とされていたが、どうも都市機能の崩壞
はそれ以前から、長い時間を掛けて起こってたらしく、現在は疑問符が投げ
かけられている。
関係ないけど、モヘンジョ=ダロとかモヘンジョ・ダロって表記されることの方が
多いから「モヘンジョ」と「ダロ」を分けて検索してみたらどうかと思う。
47 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 16:47:09 ID:ypTxkFTu
ミル値アップ!
48 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 19:04:26 ID:GBdK+VPm
南アメリカにいないモンゴロイドに似たオルメカの遺物はオーパーツですか?
49 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 19:22:49 ID:xhF+rtXq
>46 おお!!「モヘンジョ」と「ダロ」で分けて検索か。そうだな。 サンキュー、早速ためしてみよう。 モヘンジョ・ダロがオーパーツの中では一番ミステリアスなんじゃないのか。 もう随分長い間調査してるだろう。 原因が不明な「原因」は何? @大筋は分かってるけど確証がない A「説明のつかないもの」が見つかっている Bボチボチやってるから
50 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 19:25:19 ID:yutYNq5F
>>48 アメリカ大陸にモンゴロイドがいない?
何言ってんだオメー?
51 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 19:40:15 ID:mDDgxZM7
>南アメリカにいないモンゴロイド 久々に笑った。
52 :
葡萄 :2005/09/07(水) 20:29:44 ID:XEtm1gdH
モヘンジョダロとかモンゴロイドってあんまり、本に書いてないです。くわしく書いてある本があったら、おしえてくだい。
53 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 21:08:25 ID:qbUg0y0o
学研、徳間書店、たま出版の本ばっかり読んでないで 普通の本読めよw。
54 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 21:45:42 ID:Dvx49dcX
お〜、今日はなんか盛り上がってますねww モヘンジョダロみたいに、オカだけでなく考古学から見ても謎とされてる遺物って 他にもありますか?
55 :
出土地不明 :2005/09/07(水) 22:01:56 ID:xhF+rtXq
それは漏れも興味あるな。あんまりなさそうだけどww ところで「オーパーツ大全」って高いなー。 とりあえず買ったけどw 熱血オカが萌え萌えでアマゾンのレビュー書いててワロス
>>48 メキシコのオルメカ・ヘッドと
ボリビアのティワナコの人面石彫を混同してませんか?
前者はモンゴロイドに見られる相貌ですし、
後者(コーカソイド・ネグロイドとされる像やトクソドン?)もこじつけです。
>>54 「謎」の範囲によると思いますが、
「なんのためかよくわからない」ぐらいなら、
コスタリカの石球やグレートジンバブエもそうかと。
57 :
出土地不明 :2005/09/08(木) 00:04:39 ID:LCBqM53i
現在、ビルディングや家屋を建設しようとすると、基礎のために地面を 掘る事になる。その基礎は数千年〜数万年前の地層のレベルに作られる わけだ。で、そこの部分を後世に再発見されて、それをオーパーツと呼ぶか というと、そうではない。ところが同じようにしてかなり以前のに地層から発見された、 わけのわからない明らかに人為的に見えるものはオーパーツと呼ばれる。 これはなぜか。そういうことだ。
58 :
出土地不明 :2005/09/08(木) 08:00:30 ID:KB3dyvFH
>>54 例えば作り方が謎な「南米のプラチナ装身具」
まあ、工房や炉が見つかっていないだけだが。
59 :
出土地不明 :2005/09/08(木) 16:43:14 ID:KB3dyvFH
>>49 > モヘンジョ・ダロがオーパーツの中では一番ミステリアスなんじゃないのか。
> もう随分長い間調査してるだろう。 原因が不明な「原因」は何?
>
> @大筋は分かってるけど確証がない
> A「説明のつかないもの」が見つかっている
> Bボチボチやってるから
主に1番。衰退の経緯は分かるけど、何故衰退したかが分らないらしい。
あと、これまで異民族(アーリア人?)の侵入説が支配的だったため、いまは学説の
転換期にあるってのもあると思う。
60 :
出土地不明 :2005/09/08(木) 16:58:18 ID:PKqfG9gC
オカ板に性懲りもなくオーパーツスレが立ったんで、一人でオカルトバスターごっこをやってます。 暇な人は一緒に潰しに来て下さい。もっとも、ネタが少なくて盛り上がってないんで獲物の取り合いになりますが。
61 :
出土地不明 :2005/09/08(木) 18:30:58 ID:j/MmMFDx
どうやって作ったかわからない勾玉はオーパーツですか?
62 :
出土地不明 :2005/09/08(木) 18:46:51 ID:KB3dyvFH
63 :
出土地不明 :2005/09/08(木) 19:16:35 ID:PKqfG9gC
>61 「当時作った人に直接聞いたわけじゃない」から「どうやって作ったかわからない」んですか? そんなら文献資料の残ってない過去の人工物は全部オーパーツになっちゃいます。 加工痕や半製品や構造や当時の技術から判断するのが普通だと思うんですが。 そうやって検証して説明が出来る物はオーパーツでもなんでもないでしょう。 勾玉がポリカーボネートの射出成形で生産され、穴開けはウォータージェットで行った痕跡があり、 アルミナセラミックス粒子含有の石油性研磨材の付着が認められる、とか言うんならオーパーツですね。 もう一度オーパーツの定義を確認したいんですがね。 「製作されたと推定される年代には有った筈のない技術を用いて製作されたと考えられる人工物」 の事を「オーパーツ」と称しているんじゃありませんでしたっけ?
64 :
葡萄 :2005/09/08(木) 20:14:44 ID:Vt8q8Mvy
場違いな加工品ですね。
65 :
63 :2005/09/08(木) 20:31:18 ID:PKqfG9gC
>64 俺へのレスですか? OOPARTS=Out of Place Artifactsの略語。直訳すると「場違いな人工物」です。 そんな事はこのスレに興味を持つ人なら恐らく全員が知ってるでしょう。 >場違いな加工品ですね。 そりゃ単なる名称の直訳であって、定義ではないでしょう。 私の仕事机には手作りのモナー人形が飾られてます。 私自身による人工物です。仕事場にモナーなんて場違いですね。 じゃあこのモナー人形はオーパーツですか?
66 :
出土地不明 :2005/09/08(木) 20:47:17 ID:BuHO/N/T
>「製作されたと推定される年代には有った筈のない技術を用いて製作されたと考えられる人工物」 あと、「知り得るはずのない情報を折り込んだ人工物」ってのもあるよね。
67 :
出土地不明 :2005/09/08(木) 21:20:57 ID:PKqfG9gC
>66 ああなるほど。製作された物品は常識的な技術を使っていても、そこに盛り込まれた情報ってのもありますからね。 ネタバレしてる例で恐縮だけど、パレンケの石棺レリーフとかね(w ただ程々にしないと神話・伝説の類までオーパーツに入れられちゃうんで、キモはあくまで物品そのものですね。 あるいは物品に対する具体的な記述程度までは拡大解釈が許されるんだろうか。
68 :
出土地不明 :2005/09/09(金) 04:54:35 ID:GpW6VugO
古代のエジプトに、すでにペニシリンがあったというのは本当ですか? ずっと前に雑誌で読んだんですが、どの雑誌だったか忘れてしまいました。 「技術のオーパーツ」みたいな感じで取り上げられていたと記憶しています。
69 :
出土地不明 :2005/09/09(金) 08:11:12 ID:7fQpXWN7
>>68 瓶の中で培養した青かびで兵士の傷口を洗ったという説を、大昔の本でみた覚えがある。
青かびは英語でpenicilliumだから、翻訳の際にゴッチャになったか、あるいは「青かびに
含まれるペニシリンの効果を利用した」→「ペニシリンにがあった」という短絡ではないかと。
ただ、この説、最近では見かけない。
それもそのはずで、当時エジプトで大量に栽培されていた事が分かっているニンニクに
含まれる「アリシン」は、ペニシリンより抗菌性が高く外用では安全(注射は危険)なわけで
使ったとしたらこちらだろう。
70 :
69 :2005/09/09(金) 08:20:05 ID:7fQpXWN7
スマソ訂正。 ×ペニシリンより抗菌性が高く外用では安全(注射は危険) ○ペニシリンより抗菌性が高く、青かび塗るより外用では安全 ペニシリンは効果に対して危険性が少ないので、ヒットしたんでしたねm(_ _)m 青かびには、毒性が強いものも少なくないので危険という意味でした。
71 :
出土地不明 :2005/09/09(金) 18:53:09 ID:u+2Hktdm
・オルメカの頭の石像 ・ナスカの地上絵 ・イースター島モアイ ・コスタリカの人工石球 って、当時の技術で作れるし運搬方法も分かってるけど 何の目的で作ったかわからないだけだっけ? あとコスタリカの石球が真球だっていわれてるけど、本当は真球じゃないの? 怪しげな情報が多くてよくわからん・・・
72 :
出土地不明 :2005/09/09(金) 18:57:46 ID:u+2Hktdm
たしかイラクだったと思うけど、古代の光学レンズってのもあったよな。 最近あんまり聞かなくなった気がするけど、結局あれはなんだったの?
73 :
出土地不明 :2005/09/09(金) 19:00:20 ID:hN4fPaeg
>>71 石工さんがコツコツやって出来る程度の精度。 >コスタリカの石球
74 :
出土地不明 :2005/09/09(金) 19:34:56 ID:cQzZ+E32
>>71 古い文化の遺物に関しては、由来を記した当時の文書が残存していない限り目的が分かり辛いのは仕方ない
んじゃないかと思います。特に宗教的意義を伴う物、純粋に芸術的な物は一層分かり辛いでしょう。
仮に遠い未来、キリスト教に関する伝承や記録が一切消滅した状態で文化が現在とは全く変容し、
世界各地から十字架が大量に出土したら、やっぱり未来の考古学者は推測するしかないでしょう。
「洗濯物を干すのに都合のいい形状だ」「定型化された建築資材に違いない」とかね。
モダンアートの彫刻作品なんかだともっと大変でしょう。
>>72 それについては私も良く知りませんが、光学レンズの歴史を調べると(web検索でも結構hitします)
近代になって均質な光学ガラスの製法と機械化の手法が確立するまでは、
天然の鉱物を手作業で研磨したレンズが使われていた事が分かって、逆に驚きます。
昔の人が「すげえ!透明な石の両面をふくらませてぴかぴかに磨くと物が大きく見えるよ!王様に献上しよう!」
とか考えても不思議では無い様な気がします。水滴からヒントを得るのは自然の成り行きですし。
>>73 TVで製作工程を実演してましたね。職人の技を見せ付けてくれました。分野は違えど同じ職人として拍手。
古い年代の物に関しても「昔の人間に出来た筈がない」「こんな高度な事が出来るのは宇宙人だ」式のタームは、
昔の職人を侮辱してると思います。同時に人間の叡智と技術を馬鹿にしてます。
75 :
出土地不明 :2005/09/09(金) 21:18:05 ID:GpW6VugO
>74 そういえば、オーパーツを調べて良かったと思ったのは、「アンディキシラの歯車」の真相を知ったときだった。 先人達がコツコツと築いてきた技術に感動してジ〜ンときた。 当時の科学者や職人さんたちの技術を知る方が、宇宙人説なんかよりロマンがあると思うんだけど・・・
76 :
出土地不明 :2005/09/09(金) 21:30:50 ID:GpW6VugO
ついでに質問させてください。 モヘンジョ・ダロの核戦争説に欠かせない「ガラス地層」って、本当に発見されてるんですか? 本当だったとして、それは大規模な火災でもできるものなんでしょうか? 科学的な知識がないので教えてください。
77 :
出土地不明 :2005/09/09(金) 23:50:16 ID:cQzZ+E32
>75 同感です。「エジプトのグライダー模型」の実物には可愛らしい顔が描かれていることを知った時、 死者の旅立ちに可愛い小鳥の玩具を供えてあげた古代エジプト人の優しい心を知り、心が温まりました。 ネアンデルタール人の墓が、花で一杯だった事を知った時と同様に。 古代の出来事を神様や超能力や宇宙人の仕業にしていたら、こんな感動には出会えません。 >76 それ、凄く気になりますねえ。私もその方面には専門外なせいか、「砂がガラス化」「煉瓦が溶着」 した状態の遺構ってのを「古代核戦争だ!」論者の記述以外で読んだ事がないのです。
78 :
出土地不明 :2005/09/10(土) 11:56:32 ID:X+3If+Nr
今のところ、ダヴェンポートとヴィンセインティという二人組の古代史(文献)の研究科 の説だけで、特に他はありませんから。 彼らは、それ以前からインドの「マハーバーラタ」に核戦争の記述があると考え、人類 は一度核戦争で滅びていると主張していたのです。 モヘンジョ・ダロの「ガラス化した街」は、その説を補強する為に取り上げられています。 マハーバーラタの記述とモヘンジョ・ダロでは、時代に大分開きがあるのでは無いかと 思いますが、それは彼らにとって誤差の範囲なんでしょう。 彼らは、火災跡とされる遺跡から資料をいくつか持ち帰り(…許可は取ったのか? 確か 保存区域の筈だか)、独自に調査した結果、「1500度まで加熱され冷却された痕跡が 認められる」と主張しています。 モヘンジョ・ダロの名前の元になった、「死の丘」の遺骸に加熱の跡が有るという発見 は一応あるものの(火災と考えられている)、いまのところ彼らの説を追認する何らか の発表はなされていないようです。。
79 :
出土地不明 :2005/09/10(土) 14:02:34 ID:9EtHv3Xa
ttp://www.y-asakawa.com/egypt-again/abidosu.htm アビドス神殿の紹介ページで書いてあったんですが、
「それらは先史文明の存在と、その文明が現代文明に匹敵するほどの水準にあったことを示す、
決定的な証拠となるものである。しかし、従来の歴史観から一歩も外へ踏み出せないエジプト学者には、
何故そのようなものが葬祭殿に遺されているのか、説明することができずにいる。」
「一部の学者は「石の表面が風化によって浸食され、偶然奇妙な形に見えるだけだろう」と、述べている。
しかし、梁(はり)の左端に描かれた鳥の絵柄を見ると、そのような説がいかに馬鹿げたものであるかがわかる。
何故学者はこれだけの遺物が存在しているというのに、詳しい調査をしようとしないのだろうか?」
「葬祭殿の研究者たちは、すべての象形文字を確認しているはずであるから、
これらの奇妙な文字にも目を通していることは間違いない。
なのになぜか、学者からは「不思議な絵文字」の存在について、正式な説明が一切なされずにいる。」
正式な説明って何でしょう(笑)
誰にいつしないといけないものなんでしょう。
そういう慣例でもあるんでしょうか?(’_’?)
…と、まあ、それはおいといて、
「左端に描かれた鳥の絵柄を見ると、そのような説がいかに馬鹿げたものであるかがわかる。」
には、なにか深い意味があるんでしょうか?
ヒエログリフのことがよくわからないので。
それとも、これはただ単に「鳥の絵柄はちゃんと残ってるじゃないかー!」って、そういう意味ですか?
なんだかやけに「学者は信用ならない」とか「卑怯者」とか言いたいみたいですねw
この人はどういう人なんでしょうか?(-_-;)
アビドス神殿のヘリコプターについては、浸食やリライト等で風化したヒエログリフが
偶然そのようになったと聞いたことがあってそう思ってましたが、間違ってるんでしょうか。
うろ覚えなので自信がないんですけど。
80 :
出土地不明 :2005/09/10(土) 14:38:51 ID:17IgECyU
知らないで読むとたしかに戸惑うだろなw でも、こう言っちゃなんだけど、ここのサイトの情報はあんまり信用しない方がいいよ。 夢ありすぎだからww 今気付いたけど、たしかに執拗に攻撃してるな、浅川さん。 アビドスには思い入れあるのかな。 そんなに好きならもっとちゃんと勉強すれ(ry
81 :
出土地不明 :2005/09/10(土) 15:01:14 ID:X+3If+Nr
82 :
出土地不明 :2005/09/10(土) 15:16:16 ID:X+3If+Nr
>>79 そして、確かに分かる事があります。
浅川さんは、この件について学者はおろか、現地のガイドにすら話を聞いていません。
同じページの、そのアビドスの壁画の注釈を見てください。
「目を右に転じると、上部から長い筒状のものが突き出た巨大な「潜水艦」か「戦車」ら
しきものが見える。」
とありますがこれは「手」を表すヒエログリフです。(リライトの痕こそ付いているが)
1子音文字の「d(ドゥ)」であり、基本的な表音字ですから、ヒエログリフを勉強していれば
知らない筈はない文字です。
>学者からは「不思議な絵文字」の存在について、正式な説明が一切なされずにいる。
学者が説明していないのではなく、浅川さんが聞いて(調べて)いないのです。
もう閉鎖されてしまったようですが、あるUFOサイトの管理人が、各方面の学者に
この絵について問い合わせた記事がありました。
その中に学者の印象的なセリフがありました。
「一般の方はヒエログリフを知りませんから、ヘリコプターが見えるのでしょう。
でも、我々はそれを熟知しているがゆえ、○○(確か王様の名前)とすぐ読んで
しまい、ヘリコプターに見えるなんて想像も付かないのです」
83 :
出土地不明 :2005/09/10(土) 15:45:07 ID:rj6NiAN3 BE:51993784-#
>82 > 一般の方はヒエログリフを知りませんから、ヘリコプターが見えるのでしょう。 まさに ひとは、ものごとを自分の見たいようにしか見ない の典型ですな(苦笑
84 :
出土地不明 :2005/09/10(土) 16:17:56 ID:X+3If+Nr
>>83 いわんとする意味は分らないでも無いですが、そのセリフのココロは
「不思議だと思うことが有ったら聞いてくれ。黙ってたのではこちらはそれに気がつかない」
という所にありますので、見当違いかと思います。
>>78 大変参考になりました。
所謂トンデモ・オカルトネタって、原典はただ一人の人間がただ一言述べただけでも
あっという間に孫引きされて世界中のトンデモにコピ−されるのが通例です。
これもその例なんですね。道理で普通の本には一行も載っていない訳だ。
86 :
出土地不明 :2005/09/12(月) 16:09:43 ID:I6UjNs0j
本当に勉強になりますね〜。 エクアドルの「黄金に彫られた文字」と「二千年前の脳外科手術痕のある頭蓋骨」は どうなんでしょう。なんだか最近とりあげられてないみたいですが…。
>>86 >黄金に彫られた文字
・・・人の良い神父さん(クレスピさん・年齢不詳)が、
慈 善 事 業 代 わ り に せっせと現地人から買ってる奴ナw
まぁ、本物の遺物も混じってるんだろうが、
「何か持って行くとあの神父さんが喜ぶから。」
と現地の人も全くの 善 意 でバッタモン拵えて持って行ってしまうw
さらに、デムパさん達は『アトランティス』にこじつけるのでさらに大変な事にww
>脳外科手術痕のある頭蓋骨
骨折した頭蓋骨の破片を取り除いたり、
内出血を抜血していただけで、高度な脳神経手術を行っていた訳ではないよ。
(主に戦傷によるもの)
88 :
出土地不明 :2005/09/12(月) 21:22:04 ID:ME03+hKh
草薙の剣はオーパーツですか?
89 :
出土地不明 :2005/09/12(月) 22:00:57 ID:YRZSqPMG
90 :
出土地不明 :2005/09/13(火) 00:39:40 ID:ZfBZyJ6w
モヘンジョ・ダロについて。さっきWikipediaで見たら、 「近年の研究では大規模な洪水によって一気に衰退したと考えられている。」って書いてあった。 初めて聞いたんで驚いた。この説についての信憑性については、今どうなってるの?
91 :
出土地不明 :2005/09/13(火) 02:43:48 ID:44nxK3Yt
92 :
出土地不明 :2005/09/13(火) 02:49:11 ID:QG6AggA9
93 :
出土地不明 :2005/09/13(火) 04:26:19 ID:44nxK3Yt
94 :
出土地不明 :2005/09/13(火) 09:45:37 ID:FeIO7pGX
>>90 3回ほど洪水に見舞われた痕があるそうな。
ある場所では50p以上の体積土が発見されている。
ただ、インダス川の氾濫っていうのは、ナイル川と一緒で定例行事みたいな
ところもあるから、決定打ってわけでも無いらしい。
95 :
出土地不明 :2005/09/14(水) 12:05:56 ID:Qrw4g6Bu
>94 そうなのか。知らんかった〜。 洪水で「衰退」はしたかもしれんが、「滅亡」したかどうかは定かじゃないってことか。
96 :
出土地不明 :2005/09/15(木) 07:33:08 ID:yH/Ku3Pb
バールベックの巨石はオーパーツですか?
97 :
出土地不明 :2005/09/15(木) 09:36:26 ID:orP15BgE
単にデカいっつーだけだと、人海戦術でなんとかなりそうな気がする。 よく、「現在ある最大の起重機でも…」って記述があるけど、そりゃそんな 大きな起重機作っても使い道がないから作らないだけじゃ無いかと…。 第一、あるのが石切り場跡だからなあ。
98 :
出土地不明 :2005/09/15(木) 16:09:45 ID:cxDg22e6
揚げ足取りみたいになっちゃいますけど、「世界最大のクレーンでも持ち上げられないのだ!」 みたいな事を言うオカルトの人って、それを言う前に自分で調べないんですかね? これもどこかのオカルト本の記述を孫引きでしょう。 google検索するだけで500t自走クレーンだの2000tドッククレーンだのが沢山出てくるんですから。 高速道路の高架をドイツから運んできた巨大自走クレーンで丸ごと吊り上げたニュースもやってましたよね。 で、その巨石は何千tですか?
99 :
出土地不明 :2005/09/15(木) 19:42:36 ID:yH/Ku3Pb
あれは一回溶かした石を型に流し込んで作っただけ 謎でもなんでもない
100 :
出土地不明 :2005/09/15(木) 19:44:22 ID:YooNtMLL
それは初耳! 石を溶かしたり型に流し込んだりした痕跡は発見されてるんですか?
101 :
出土地不明 :2005/09/15(木) 19:56:43 ID:xz8sa47c
>>98 重さは諸説あるね。
800t〜2100tだが、21000tというサイトもある。(単に桁を間違えただけかな)
観光関係では1200tという数字が多いから、そこら辺が公式だと思われ。
102 :
出土地不明 :2005/09/16(金) 18:56:40 ID:mGFnFfv3
黄金マスクはオーパーツ? 誰か教えてくり。
103 :
出土地不明 :2005/09/16(金) 19:19:00 ID:VBNtcTeU
>>101 あちこち調べてみましたが、どうも仰る通り1200t近辺とする説が平均的ですね。
オーパーツ系のサイトも色々見ましたが、「方法が判明していない」というのと「出来ない」のは違うよなあ、と。
104 :
出土地不明 :2005/09/17(土) 22:07:10 ID:GKZAip1n
105 :
オシャマン :2005/09/23(金) 23:19:31 ID:u1D4JyZD
106 :
出土地不明 :2005/09/26(月) 18:57:13 ID:BEytnDUR
ttp://yokohama.cool.ne.jp/fleetcool/news/020404.html 日本スペースガード協会(東京都武蔵野市)が、
インドネシアの赤道上空・約3万6000キロの静止軌道に、
直径約50メートルもの巨大で詳細不明な人工衛星があるのを発見した、と発表した。
米空軍が公開し、各国の宇宙機関が利用している人工衛星やデブリのリストに該当はなく、
米国・中国も自国の偵察衛星である事を否定した。
この巨大衛星は現在も継続的に軌道制御されている事が判明しているが、
光学分析から地球製の衛星機材でない可能性が浮上しており、
自然天体に近いという。
もしこれが自然天体、もしくはそれに近い天体であるとすれば、
人類が打ち上げる以前から静止軌道上にあった事になり、
その探査が検討されている。
107 :
出土地不明 :2005/09/26(月) 19:23:09 ID:/jNcdMZ/
>>106 JSGAのサイトに逝ってきたが、それって全然言及されていないぞ。
108 :
出土地不明 :2005/09/26(月) 20:05:11 ID:BbOcwBSN
ずいぶん古いネタだなあ
109 :
出土地不明 :2005/09/27(火) 22:01:17 ID:shn8Psv+O
コソ加工物はオーパーツですか?
110 :
出土地不明 :2005/09/27(火) 23:02:42 ID:f2fgPKyH
>>109 1行質問だけじゃなくて、なんかもうちょっと盛り上げてよ… 。・゚・(ノД')ノ・゚・。
「これはこう説明されてるけど実はこうなんじゃないか」「こういう見解にはこういう穴があるぞ」とか。
ググれば…じゃ身も蓋もないから説明しときますね。あれは所有者が科学的鑑定を拒否してるのよ。
現在ブツは行方不明らしいです。「分析の結果50万年前の物と判明した」って言うのは「発見者」の
一人がそう主張してるだけ。裏付けは示されていません。「発見者」の間でも供述が食い違い、
「50万年前」説を掲げたり科学調査の代償に大金を要求していた男が「結晶化した鉱物に封じ込められている」
とするのに対し、もう一人は「粘土の固まりに入っている」と言ったそうで。
レントゲン写真を撮影したのは肯定的超常現象情報蒐集団体「フォーティアン協会」のメンバー。
後に懐疑的超常現象研究家がレントゲン写真を自動車スパークプラグのコレクター・研究家・博物館長ら4人へ
別個に送り、(アメリカには「有刺鉄線研究家」とか「煉瓦コレクター」とか、あらゆる物に研究家が存在する。)
鑑定を求めたところ、全員が「1920年式チャンピオンスパークプラグ。A型及びT型フォード用。」
の回答で一致。鑑定者から提供された1920年式チャンピオンスパークプラグとの比較を行った所、
両者の特徴は完全に合致していました。
111 :
出土地不明 :2005/09/29(木) 17:08:46 ID:GtbTXobo
かぐや姫などフィクションを作る概念があったとは言えないから、オーパーツだという話もきいたな。月の住人が地球に来て、しかも宇宙船で帰るなんて話は思いつくわけがないんだとさ。
112 :
出土地不明 :2005/09/29(木) 19:11:05 ID:gR5hJDIj
じゃあ昔話はオーパーツの宝庫だな
113 :
出土地不明 :2005/09/30(金) 01:47:11 ID:1nbOdJ6b
沖縄の海底遺跡についてはどうですか? 琉球大学の地質学者の人ぐらいしか取り組んでいないのかな グラハムハンコックがやるって話はどうなったんだろう?
114 :
出土地不明 :2005/09/30(金) 01:51:22 ID:CXNgcre3
115 :
出土地不明 :2005/09/30(金) 04:38:05 ID:eyUAXI4t
ロスアラモスが研究・開発した?理化学研究所が量子加速器を試作してた?ナチスが濃縮ウランの生成に成功してた? 何をいいますか。60年前の原子爆弾こそがオーパーツですよ。
116 :
出土地不明 :2005/09/30(金) 09:43:53 ID:1nbOdJ6b
>>114 バカではなくて無知です。
まじで海底遺跡についての良い情報があればサイトや本など知りたいんです
ハンコックは神々の指紋の文庫本の最後のページに海底遺跡についての本出すと書いてあったので
117 :
出土地不明 :2005/09/30(金) 11:00:24 ID:KeMFIPpZ
この板の下の方ずーっと探してみな
118 :
出土地不明 :2005/09/30(金) 11:35:57 ID:oZtioVmS
119 :
出土地不明 :2005/09/30(金) 14:03:33 ID:1nbOdJ6b
120 :
出土地不明 :2005/10/01(土) 00:48:23 ID:do2gQvto
最近読んだんですが、南山宏の「綺想科学論」に出てくるロシアのオーパーツ、 ●タングステンやモリブデンで出来た微小リングやコイルなどのナノテクオーパーツ ●1億2000万年前の地形を刻んだ石版地図 には驚愕してしまいました。後者は確かTVでもやっていました。
121 :
出土地不明 :2005/10/01(土) 01:06:30 ID:oV8iFvzl
>>120 >石版地図
ペトログ「ラ」フ並の代物ですな。石の凹凸を「ほら!ここがこう見える!」って言ってるだけ。
で、その貴重な発見物がただの庭の敷石に使われてるのはどうしたわけでしょう。
122 :
出土地不明 :2005/10/01(土) 01:14:57 ID:do2gQvto
なにか適当な記憶で書いていませんか?
123 :
出土地不明 :2005/10/01(土) 01:42:34 ID:oV8iFvzl
その番組観ましたから。
124 :
出土地不明 :2005/10/01(土) 03:26:09 ID:spzkmo7E
うちの娘のおねしょが1億2000万年前の地形を示していたのには驚愕してしまいました。
125 :
出土地不明 :2005/10/01(土) 21:21:14 ID:AmvJs1qt
素朴な疑問この内容は考古学かな 人類創世から今まで記憶媒体が石・木・紙までは後世に伝わり 現在まで残ってきたが、今メモり・HD等高度媒体になると 後世は再生機が無い為只の石や円板又はそのかけらとなって しまう。これはもしや今までも高度文明を持ちながらそんな 状況がありえるのではないか。実はその辺の石が過去の記憶 媒体であると思うと恐い気がする。
126 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 09:11:16 ID:9jfmvV64
テレビでオーパーツや不思議な遺跡等についての番組をやってたんだけど、 その中で乾燥した平らでだだっ広い大地に大きな岩が何個もぽつんぽつんと あるのが紹介されてた。その岩の足元を見るとどれも同じ方向に引きずられた 跡があるんだ。結構大きな岩でなんでひきずられてるのか理由がさっぱり わからないって内容だったと思う。かなり記憶が不鮮明なのだが、誰かこの 話を知らないだろうか?不思議な自然現象の部類に入るのかな。このスレ見てて ふと思いだしてしまった。
127 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 09:44:35 ID:7ZIx6nnW
>>126 『動く岩』でGoogleれば一番上に出るYO。
・・・ただ、アン○リバボーのサイトだから解説とかはぁゃιぃ(w
128 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 09:49:39 ID:7ZIx6nnW
>>126 ちなにみに、
>>127 でアンビ○バボーが紹介してるのはアメリカのもので、
ここ十〜二十年ほどの間に見付かってきた物だ。
しかし、漏れが子供の頃の三十年前の『小学○年生』にもそー言うヨタ記事は載っていた記憶があり、
世界の同じ様な地形の場所(山に囲まれた乾湖)では稀とはいえ普通に見られる現象で、
夜間の氷結と山から吹き降ろす風で説明できるのかもしれない。
129 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 11:25:24 ID:r/a5SYJZ
130 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 11:37:34 ID:CVEx6ZCv
>129 不覚にもクリックしちまった。そこはもういいです。 飛んでから気が付きましたが、定期的に貼られるサイトですね。
131 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 12:00:12 ID:r/a5SYJZ
他の人が貼ったのかもしれませんが、作者の私が 貼ったのは期間を置いて他スレ含めて3個ぐらいなのですが。 不評でしたらすみませんでした。
132 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 12:35:56 ID:CVEx6ZCv
>131 ご自分のサイトを宣伝なさる事に関しては何とも申しませんが、ここではなくオカルト板へどうぞ。 ここは考古学板です。主観や印象ではなく検証可能な資料・史料を基に討論する場です。 特定の画像を「私にはこのように見える」と言われても検証や討論の材料にはなりませんので。
133 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 13:06:59 ID:r/a5SYJZ
>>検証可能な資料・史料を基に討論する場です。 そうですね。失礼しました。 上記二点の遺跡(のように見える物)が写っているESA画像は まだ一枚だけですからね。これでは検証しようもありません。
134 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 17:57:35 ID:3qtbzW7D
何かの本で三葉虫踏ん付けた靴跡と子どもの足跡を見つけたって読んだんだけど…ホントだと思う??
135 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 17:58:35 ID:3qtbzW7D
何かの本で三葉虫踏ん付けた靴跡と子どもの足跡を見つけたって読んだんだけど…ホントだと思う??
136 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 18:00:53 ID:3qtbzW7D
何かの本で三葉虫踏ん付けた靴跡と子どもの足跡を見つけたって読んだんだけど…ホントだと思う??
137 :
出土地不明 :2005/10/02(日) 23:44:09 ID:7ZIx6nnW
>>134 三葉虫の化石の付いた石を削って捏造した物、
岩の窪み(もしくは恐竜の尻尾が地面に付けた穴)を削って捏造した物、
でさんざんガイシュツ
※2レス略(w
138 :
出土地不明 :2005/10/03(月) 00:21:13 ID:HUcErBSv
>>127-128 どうもありがとう。やっぱり不思議な自然現象だね。もやもやしてたのがスッキリしたよ。
139 :
出土地不明 :2005/10/03(月) 02:00:44 ID:GLTrTKR2
128、 その説明では、引きずったあとが何メートルか消えて、また現れるのは、理解できません。 あとが残ってない、 つまりその区間は宙に浮いていたとなりませんか?
140 :
出土地不明 :2005/10/03(月) 09:01:35 ID:zl2vX4MF
>>139 地質学者でも気象学者でも無く現地の検分もしていない私が言うのもなんですが。
>>128 の説明が成り立つとすれば、石が氷結しているなら地表に凍結部分が点在している状況も
考えなければなりません。「せーの!」で地表の氷が一斉に溶ける訳じゃありませんからね。
点在する氷の上を石が通過し、その後氷が溶けたらどうなるでしょうか?
部分的に引きずり跡が残らない事になります。これで理屈は通りそうに思うのですが。
ただ、「石が動く」メカニズム自体については情報・証拠が無いと氷結説が正しいのか判断出来ません。
そもそもこれは
>>126 に言われるように「不思議な現象」の類で、オーパーツではありませんね。
141 :
出土地不明 :2005/10/03(月) 19:02:15 ID:mfoeJ/nU
南米で発見された縄文土器は専門家も縄文土器に間違いないと言っていますがオーパーツですか?
142 :
出土地不明 :2005/10/03(月) 20:20:18 ID:zl2vX4MF
>141 オーパーツの定義は既出なのでこのスレを1から読み直してください。 で、あなたは縄文式土器をオーパーツだと思いますか?縄文式土器がオーパーツになる条件は何ですか?
143 :
出土地不明 :2005/10/03(月) 23:54:41 ID:XKrKNpQu
縄文式土器がデボン期の地層からでてきたとか、恐竜の噛んだ 歯が刺さっているとか、中からたくあんの化石がでたとか。 南極点から出たとかもシュールでいいな。
144 :
出土地不明 :2005/10/06(木) 10:03:08 ID:o3hXvh3n
南極の地下で発見された長さ24メートルの黄金製配管状加工物はオーパーツですか?
145 :
出土地不明 :2005/10/06(木) 15:37:22 ID:uxYzwhtJ
日本で発見された11歳さあやのFカップおっぱいはオーパーツですか?
146 :
出土地不明 :2005/10/06(木) 16:31:53 ID:JQtJdGDr
>144 その物件は知りませんが、現物が発掘調査されたのでしょうか。 OOPARTS=Out of Place Artifactであるか否かの論議は発掘から先の話です。 >145 Oppai of Precedent Artistically=OOPARTSと言えるでしょう。
147 :
出土地不明 :2005/10/07(金) 10:22:39 ID:e0hXm317
148 :
出土地不明 :2005/10/07(金) 13:15:37 ID:wpbPX9m1
>>147 浅川さんのサイトはこのスレでもテンプレに入っているが、はっきり言って調べ方は
ぞんざいだよ。現地の人の説明を聞いたなら、当然知ってなきゃいけない事も書いて
いないとの指摘もあった。知っててわざと書いて無いとは思いたくないけどね。
なんにしても、先史文明存在の証拠というか根拠が「知人の臨死体験」という人だ
から、頭から信じるのは危険。
件の模型は「日本人では初めて触った」みたいな事が書いてあるけど、吉村教授も
さわって無いのかな? 例によって適当な事を書いているのか、あるいはさほど注目
すべき遺物でないのか、どちらかだろうね。
それと別のページでは、「博物館創設者の奥さんと偶然有って、自分の活動を説明
したら、写真撮影を快諾いただき展示物の説明までしてもらった」と、さも自分の研
究が認められたような事を書いているけど、私も直接説明してもらったよ。
カメラを持ってかなかったので写真撮影は出来なかったけどね。
私は一介の観光客だったんだが…。単に気さくな方だというだけなんでは?
ま、どう判断するかは読む人次第だけどね。
149 :
出土地不明 :2005/10/07(金) 13:17:34 ID:wpbPX9m1
ゴメン、最後の段はペルーの天野博物館の話ね。エジプトじゃなくてね。
150 :
出土地不明 :2005/10/07(金) 18:25:28 ID:ihXaDsH1
>>147 ニセモノとは違うだろwニセモノとはww
牽強付会かせめてコジツケと言ってくれたまえwww
152 :
出土地不明 :2005/10/08(土) 06:17:31 ID:6pY9Jwyi
>>151 何を話したらいいの?
日本人みたいな陶器とか、エロいデザインの水差しとか、笛みたいなのを吹かせてもらったとか、
持ったらどれも凄い軽いんでびっくりとか、発掘された綿の布が最新モードもかくやというデザイン
だったとか…そういうこと?
153 :
出土地不明 :2005/10/08(土) 08:17:56 ID:Ax389vFD
>>151 148では無いが…
私たちが行ったとき(大昔といっていいほど前だが…)は、博物館の主要な
展示物を若い女性の日本人研究員が案内してくれた。
土器、織物、その他の遺物の順で案内されたあと、奥様と階段下で遭遇、
「ここから先は私が…」と説明を引き継がれた。
その後、天野氏の生涯や活動内容、チャンカイでの発掘について説明を
頂いた。チャンカイ土器はデザインが前衛的すぎて開拓者には理解されず
射撃の的にされたりしていたそうだ。
偶然を装っていたが、研究員の女性は、その間に売店の準備をしていた
くらいだから、予定されたスケジュールだったのだろう。
第一、見学は完全予約制で、1日に2回しかガイドツアーが無い訳で、客が
いる時間を知らない筈も無し。
また、浅川さんは天野博物館のトップで同級生が居たために展示物に触ら
せて貰ったと言っているが、これも嘘。(あるいは勘違い)
故天野芳太郎さんは「物は最低限でも触ってみなければ判らない」という
考えをもっておられ、博物館では没後もそれを徹底している。
このことも奥様から説明を頂いたのだが…(私も、水差しや器を持たせて
いただいた)
何故に、浅川さんは自分を特別だと思いたがる(もしくは、見せたがる)のか
理解に苦しむ。
154 :
出土地不明 :2005/10/08(土) 22:49:59 ID:LohlrqCA
今見てきた。浅川さんって「自分は特別」発言多いね。 アビドス神殿のページでも「日本では自分が始めて」みたいなどーでもいーこと自慢してる。 著書といいHPといい、井の中の蛙なのに気づいてないのかどうなのか。
155 :
出土地不明 :2005/10/11(火) 00:26:46 ID:NTtQ1pYZ
>>60 オカルトバスターよりもより難度の高いオカルト信者ごっこに挑戦してみてください!!!
盛り上がるかも知れませんよ!
156 :
出土地不明 :2005/10/11(火) 00:34:51 ID:W6MMJVIR
>>155 あれはあんまり面白くありません。駄々をこねるだけで信者の真似は出来ますが、
やってて精神衛生上良く無さそうです。
157 :
出土地不明 :2005/10/13(木) 19:18:48 ID:4PNDGVI2
あのドクロは凄いな。 アレはネタとしか思えない。
158 :
出土地不明 :2005/10/16(日) 01:02:54 ID:GQqwqm1Y
地球儀
as1/era.cmt4.image/sphere1.jpg
as1/era.cmt4.image/sphere2.jpg
水晶ドクロ
as1/era.cmt4.image/crystalskull.jpg
異常に大脳が大きい頭蓋骨
as1/era.cmt4.image/head1.jpg
as1/era.cmt4.image/head2.jpg
as1/era.cmt4.image/head3.jpg
解説
http://www21.0038.net/~gaia-as1/era.cmt4.html
159 :
出土地不明 :2005/10/16(日) 21:02:45 ID:SKN30vVS
>>158 のサイトすげ〜電波ゆんゆんいわしてるなw
160 :
出土地不明 :2005/10/17(月) 16:00:11 ID:1P8H5/Lt
すごいね ここまでくると笑えるね
>>152-153 はい、そんな感じです。
実際に遺物に触れることができるんですか…いいなぁ。
162 :
出土地不明 :2005/10/25(火) 00:33:37 ID:5S09Awsf
オカ板の「オーパーツについて語ろう」でもノアの箱舟が盛り上がってます アララト山で見つかった「箱舟の破片」とやらは、結局ガセだったんでしょうか? 無知ゆえよく分からないのでこちらに来ました
163 :
出土地不明 :2005/10/25(火) 00:42:23 ID:yrLv6ybB
あっちこっちマルチポストすんな。
164 :
出土地不明 :2005/10/25(火) 01:25:10 ID:5S09Awsf
どっちに聞いたらいいかわからなくて、あとでこっちを見つけたので、 よくわからずに両方に質問してしまいました すみませんでした 知っている方がいたら教えてもらいたいです お願いします
165 :
出土地不明 :2005/10/25(火) 14:41:45 ID:y1YpyTUe
木片があったとして「それが船の一部であること」を証明することが第一。 次に「その船が伝説のノアの箱船であること」或いは「ノアの箱船のモデルとなった船で ある事」を証明する何かが必要ですね。 今のところ、見つかった箱船とされる木片で、それら証明が成されたものは無いようです。
166 :
出土地不明 :2005/10/27(木) 11:34:24 ID:QKG3L/p4
ってゆうか、その手のはどうだかね キリストの血も検査とかしないしw
167 :
出土地不明 :2005/10/28(金) 10:23:35 ID:hLwlhsn9
バチカンに届け出れば、徹底的に調査してくれるよ。 香具師らにしてみれば、ガセネタは悪魔の仕業だから、検証は相当厳しい。 年間数百の聖遺物や奇跡の検証が依頼されるらしいが、ここ一世紀中で本物と認められた 聖遺物は0。(病の癒し以外の奇跡は2件) 当然、箱船(の一部)も認めてられてはいない。
168 :
出土地不明 :2005/10/28(金) 22:16:25 ID:0XDmZfon
方舟ゴロは「真相の究明」が目的じゃないんだから そんなことは絶対やらないだろうな。 定期的に「新発見!」とブチあげて、馬鹿から金を かすめ取るのが目的だから。
そもそも、ノアの時代(四〜五千年前?)には製材技術があったのかしら? 「聖書に書いてある」からなのかもしれませんが…。
170 :
出土地不明 :2005/11/12(土) 00:00:23 ID:quEdAOfZ
オーパーツの謎を追え!!
171 :
出土地不明 :2005/11/18(金) 00:55:49 ID:LwgrDyhK
オレも金欲しいなあ
172 :
出土地不明 :2005/11/18(金) 20:31:16 ID:prb04YTu
霊とかは信じないけど、こういうのは好きだな
173 :
出土地不明 :2005/11/29(火) 13:16:13 ID:eHr4Qsqm
ランドサットから撮影された全長50kmのナスカの矢印。 あれが実際地上ではどうなっているのか?その部分を年代測定すると どうなるのか?を検証したサイトとかないでしょうか? 海外のサイトでもかまいません。
174 :
出土地不明 :2005/11/29(火) 18:28:31 ID:x3TpCD5n
コスタリカの石球群はマヤ文明でもボーリングが行われていたという証拠。 そのうちレーンの遺跡とピンが出土するに違いない。
175 :
出土地不明 :2005/11/29(火) 22:20:22 ID:cxa1+tIW
176 :
出土地不明 :2005/11/30(水) 10:16:18 ID:gpwD2r4r
177 :
出土地不明 :2005/11/30(水) 10:31:20 ID:gpwD2r4r
>>173 >ランドサットから撮影された全長50kmのナスカの矢印。
写真の左下にあるスケールをあてて見れば判るけど、50qも無いよ。
縦線横線共に10q前後。
ちなみに右側にある長い線はパンアメリカンハイウェイ、こちらは50qどころか
48000q(アラスカ−フェアバンクス〜アルゼンチン南端)。
ナスカ部分を作った人が、気づかなかったのか価値を感じなかったのか、丁度
地上絵群の真ん中辺を貫いている。
178 :
出土地不明 :2005/12/06(火) 02:29:09 ID:7oJCjTs0
世界丸見えかなんかで見た。テレビなどで取り上げられてないようなマイナーなオーパーツってありますか?
179 :
出土地不明 :2005/12/07(水) 05:13:24 ID:T05NPUpm
電池
180 :
出土地不明 :2005/12/15(木) 18:58:36 ID:sKPCBnst
>>179 バクダットのか?アレは電池ではなくてただの物入れ。
181 :
出土地不明 :2005/12/16(金) 04:38:15 ID:DY8zPi4f
テレビでやってたカブレラストーンはすごいなぁ。石に古代文明がそのまま書いてあってびっくりした。
182 :
出土地不明 :2005/12/16(金) 07:08:43 ID:X248a/Z/
>>181 石は古色に偽装染色された痕がそのままミエミエでもっとびっくりしたw
183 :
出土地不明 :2005/12/16(金) 08:15:08 ID:4SNqLP9z
>>181 オーパーツスレ定番コピペ貼った方がいい?
184 :
出土地不明 :2005/12/16(金) 08:17:56 ID:4SNqLP9z
取り敢えず貼っておくか −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 南米ペルーのイカ(ICA)にある「文化の家」という名の施設博物館に所蔵されている、 彫刻のある石のコレクション。外科医のジャンヴィエル・カブレラ・ゲルケア博士が 収集したもの。宇宙考古学者たちに注目されたが、イギリスのBBC放送の特別番組 「古代の宇宙人飛行士の実情」のスタッフが、その1つを貰って帰り、ロンドンの地質 科学研究所で詳しい調査をしてもらったところ、彫刻の切り口がシャープすぎて、古い ものなら当然あるはずの磨耗の類が無いこと、古びて見せる為に着色をした跡が見つ かったことなどから、比較的最近に作られた偽造品であるとの結果が出た。だが、 番組のスタッフは別に驚きはしなかった。というのは、彼らは現地で、カブレラの石 (イカの石)は全て自分が作って博士に売りつけたのだという、バジリオという男を発見 していたからである。(清水一夫)
185 :
出土地不明 :2005/12/16(金) 08:19:24 ID:4SNqLP9z
実は私はこれは怪しいと思っているんです。今からもう20年近く前になるんですが、 私もこの模様石を現地まで調べに行ってますし、これを収集しているカブレラ氏にも 直接取材しています。 で、どう怪しいかと言うと、まず掘り出された経緯が良くない。農民が掘り出したという ものを受け取っているだけなんです。並べられているものを見ていると、普通の自動車 が描かれたものが混ざっていたんです。そこで、「いくら何でもこれが古代のものなん ですか」と尋ねると、「これは偽物です」と言って割って見せるんです。さらに割ったもの の表面を指して、「偽物はこのように染料が表面の浅い部分にしか染みていないので すぐわかります」と言い張るんです。でも、本物と言われるものは割って見せてはくれ ないんですよ。だからそれも比較して確認することはできないんです。 そうやって、恐竜や古代の地図など本物らしい図柄のものだけ残して、自動車が描いて あるようなのは偽物だからということで割ってしまうわけです。実は私もそのときに記念に もらったイカの模様石を一つ持っているんですよ。卵二つぐらいの大きさで、甲羅のある 恐竜のようなものが描かれているんですが、これは本物だとカブレラ氏は太鼓判を押して いました。(笑)まあ、私も記念のものなので惜しくて割っていないんですけどね。 そういうわけで、このイカの模様石は、ずいぶん前に取材しているんですが私の本の中 には登場しないんです。(南山宏)
186 :
出土地不明 :2005/12/16(金) 16:21:40 ID:pOYimLEW
「アンティラキラの器械」は? あれはかなりまともっぽく見えるんだけど。
187 :
出土地不明 :2005/12/16(金) 17:11:47 ID:9xn690b/
あれをオーパーツとか言ってる奴は当時の技術をナメてるだけ。
188 :
出土地不明 :2005/12/16(金) 18:47:33 ID:pPbA/ps4
>>186 アンティラキラ の検索結果 アンティラキラに該当するページが見つかりませんでした。
アンティキティラ の検索結果 約 416 件。
輸送船の航海に必要な天球儀。
カレンダーの役割もある。
『歯車がオーパーツ云々』というヤシがいるが、
歯車その物は青銅製で当時の技術で十分 製 作 可 能 。
189 :
出土地不明 :2005/12/20(火) 23:07:25 ID:HLPATmtH
アレキサンドリアのムーセイオンで地球の大きさを測ったり、太陽の大きさを測ったり 大地が太陽を回っている、などと言い出したのは完全にオーパーツ。 2000年以上も昔に、何の観測技術もないのに、現代天文学・地理学と同じ 水準の知識を得ている。 宇宙知識の来訪があったに違いない。
190 :
出土地不明 :2005/12/20(火) 23:24:13 ID:YP2uvTT2
釣れますか?今年は寒いからワカサギ釣りがよさそうですね。
191 :
出土地不明 :2005/12/21(水) 15:05:41 ID:spHndmIk
アンティキティラは発見された当時はこれだけの技術と天体に関する情報が古代の人が持っていたとは考えられなかった。 昔からすでに航海技術が発達していた良い証拠です。
192 :
出土地不明 :2005/12/21(水) 16:22:51 ID:AT6mNK+O
>何の観測技術もないのに コレが既にアウト。
193 :
出土地不明 :2005/12/21(水) 18:20:58 ID:ycPDX0Bs
>>189 ・・・星に名前を付け、さらに組み合わせて星座を決めて、それを元にギリシャ神話を作り出した人達に対して、
>何の観測技術もないのに
とは、ソクラテスも困っちゃうw
194 :
出土地不明 :2005/12/21(水) 18:34:21 ID:bS8h+KKd
189がインターネットを使えているというのが最強のオーパーツ。
195 :
出土地不明 :2005/12/21(水) 19:22:36 ID:ITAwhaPT
>地球の大きさを測ったり、太陽の大きさを測ったり どうやって計ったか(あるいはその概念をどうやって認識したか)、なんてのは詳細な記録が残ってる。 幾何学の初歩知識だから、一度調べれ。話はそれからだ。
196 :
出土地不明 :2005/12/21(水) 23:22:38 ID:+zFbgUt2
流れを読まずにレスします。 アショカ・ピラーについて、考古学的にはどう解釈してるんですか? 錆びない原因が99%を超える高純度なのはいいとして、 この高純度の鉄を作る精錬技術は、どうやって説明してるのですか? 確かに、現在は技術も進み、高純度鉄(純度99.9999%)も作れます。 しかし純度99.998%を超えたのは1999年に入ってからです。 古代人がどうやってこれほどの純鉄を作ったのか、 どのような精錬技法が存在したことになってるのか、 この点についての科学的解釈をお願いします。
197 :
出土地不明 :2005/12/22(木) 02:15:23 ID:pbLUnNqd
>>196 >錆びない原因が99%を超える高純度なのはいいとして、
ちっともイクナイ。
198 :
出土地不明 :2005/12/22(木) 02:15:57 ID:pbLUnNqd
ついでにいうと錆びてるし。
199 :
出土地不明 :2005/12/22(木) 02:19:11 ID:pbLUnNqd
200 :
出土地不明 :2005/12/22(木) 07:12:47 ID:dfJ/bLFa
>>196 >純度99.998%を超えたのは1999年に入ってから
・・・ “ を ” と “ 超 ” の間に『安価に高炉で量産出来る方法で』が抜けてるぞw
熟練工が『たたら法(スマソ漢字が判らんw)』で製鉄してた訳だ、古代から。
201 :
出土地不明 :2005/12/22(木) 07:36:15 ID:J29e2gVv
いつの時代でも優れた職人さんの仕事はすごいからなぁ
202 :
出土地不明 :2005/12/24(土) 23:09:25 ID:dL8/boHv
秦のクロムメッキってどうなったの?
203 :
出土地不明 :2005/12/25(日) 09:04:46 ID:LgoTZQUc
クロム化合物でコーティングされてるというのと、クロムメッキは違うぞ。
204 :
出土地不明 :2005/12/27(火) 23:07:53 ID:kKLNlmO0
某所で見かけたのですが、ネアンデルタール人のフルートってどうよ?
205 :
出土地不明 :2005/12/28(水) 01:08:33 ID:6EGeLTSL
南極から見つかったロンギヌスの槍はオーパーツですか?
206 :
出土地不明 :2005/12/28(水) 18:06:20 ID:bKKL0hrm
>>204 ・・・そのフルートが、純度100%のチタンで出来ていればオーパーツですが、
マンモス象牙を加工したもの、しかもくりぬき加工は出来なかったと見えて、
一度縦に割って中身をこそぎ落とした後に張り合わせた跡があります。
当時の道具と技術で十分 製 作 可 能 であり、オーパーツでもなんでもありません。
207 :
出土地不明 :2005/12/29(木) 11:29:30 ID:fBVnsUm3
そういう技術的なことはともかく、ネアンデルタール人が音を楽しんだというのはどうだろう? どうも、表に四つ、裏に二つ穴があいているというから音階があった事になるのだが。
208 :
出土地不明 :2005/12/29(木) 11:55:47 ID:4Fn9tidR
別に。だって、我々と脳容積が同程度か、大きい方々だよ。 葬式やってたり、工芸品作ってたりしてたって話だし(異論も有るけど)。
209 :
出土地不明 :2005/12/29(木) 23:26:30 ID:WyFZCcet
量子コンピューターの実験しててパラレルワールドに飛ばされたりしてるからな
210 :
出土地不明 :2006/01/06(金) 11:57:28 ID:2sFhL4oZ
小学生の頃、恐竜土偶とか見て「すげー」と太古のロマンを 感じたんだが、 さっきググッて色々なサイト見てみたら、偽造の可能性が 高いんだってね。「発掘された当時のイメージの恐竜像で描かれて いて、ティラノサウルスと思われしこの恐竜像だが、現在では ティラノサウルスは尻尾を地面と水平にさせて活動していたと 思われている。ゴジラのような形をして歩いているイメージは 昔のイメージだプゲラッチョwww」って書かれているのをみて、 がっかりした。本物だと信じていたのに・・・。
211 :
出土地不明 :2006/01/06(金) 14:55:05 ID:KklwO7+M
アカンバロの近くに今も似たような土偶を土産物として作ってる村があるんよ
南米やアフリカあたりでは(つーか、きっと他の地方でも)良くある話なんだ そうだけど。 まず、研究者がその地でなにやら遺物を発見して大喜びする。 すると、その研究者の喜びようを見て、付近の人が、気を利かして、あるい は謝礼目当てに自分がつくった偽の遺物を持ってくるってことがあるらしい。 いや、やってる当人に悪気は無いらしいのだが。 研究者が、訓練されたその道の学者だった場合、そんなものには騙されな いから、追い返すか、せいぜい後で笑い話の種にするために買い取るのが 関の山なのだが、それがアマチュア研究家だった場合、時として真に受けて しまうんだそうな。 そうやってのめり込んで、そして「懸賞を懸けて遺物を募集」なんてなったら もう目も当てられない。 次からは、懸賞目当ての偽遺物が、彼のもとには多量に舞い込むことになる。 有名どころでは、アカンバロの恐竜土偶がその典型例。 最初の発見者のユルスルートは真摯な方だったようだが、彼は決して訓練 されたプロの考古学者ではなかった。発見された38000体余りの土偶の内、 本物の遺物は1%未満だろうと言われている。 現在それをより分けるのは困難だが、本物かもしれないとされる土偶は特に 恐竜だと考えなければならない形はしていないので、念の為。
213 :
210 :2006/01/08(日) 14:52:00 ID:L10igZ80
>211.212 もうね、テレビ局がよくないんですよ。「これがオーパーツだ!!」 みたいに恐竜土偶や水晶ドクロやビリ・レイスの地図やら持ち出して 、純粋な子供を騙しやがって。心霊スペシャルとか特番でやってるのと 同じですわ。(←霊感商法の片棒担ぎ)
214 :
出土地不明 :2006/01/23(月) 13:51:36 ID:wGo8JDm9
ボウケンジャーでとんでもオーパーツがわんさか紹介されそーで 今から楽しみだよ
215 :
出土地不明 :2006/02/14(火) 22:23:34 ID:6FsbXEss
>>213 逆にインチキを暴いてくれる番組の方が痛快で面白そうだから、そういうのやってくんないかな。
恐竜土偶に関してはそういう番組があったような記憶がある
216 :
出土地不明 :2006/02/15(水) 17:33:43 ID:sKlbzob1
昔「ニッセイワールドドキュメント、世界謎機構・神々のいたずら」という番組をやっていた。 別にオーパーツを暴くって内容ではなかったが。 覚えているのは。 ・バチカンの奇跡承認の手続きついて (えらい厳しい上に、現在流布している多くの奇跡はその審問をクリアしていないらしい) ・ノストラダムスの生涯(ルネサンスの一文化人として淡々と紹介したそうだ) ・龍の起源(遡るとワニに行き付く) ・パレンケ(石棺に描かれた、トウモロコシの十字架を探して、南米を旅する) ・アカンバロの恐竜土偶(発見者ユルスルートの足跡をたどると同時に土偶の紹介) ・オルメクの石頭(きたろうがそれぞれを紹介する) まあ、インチキを暴いていたわけでは無いが、何事も無いようにインチキ部分を乗り越えて いっていたがww アカンバロの恐竜土偶については、旅人の山本太郎も途中で偽造品であるという疑いを強め てたし、登場する博物館の学芸員が「まあ、どれかは本物もあると思いますよ」と諦めの表情 を浮かべていたのが印象的だった。
217 :
出土地不明 :2006/02/18(土) 02:14:38 ID:x+KZ5VfY
それって新世界紀行の後番組だったやつだっけ?
218 :
出土地不明 :2006/02/18(土) 08:25:04 ID:73UhhNTT
>>217 たしかそう。
ちなみに、直接の前番組は「異文化見聞録コロンブスのゆで卵」
219 :
出土地不明 :2006/03/06(月) 22:11:57 ID:ouql+Zo8
クリスタルスカルについてなんですが、前にどこかのサイトでみたんですが全部で13個あるときいたんですが本当なんでしょうか??しかも13個そろうと何か起こるってかいてあったような(汗
220 :
出土地不明 :2006/03/06(月) 23:11:32 ID:15tNj37n
ヘッジスの贋作ですか?
221 :
出土地不明 :2006/03/06(月) 23:12:12 ID:nq3OJETq
もうちょっと空気読もうぜ。
222 :
出土地不明 :2006/03/06(月) 23:40:11 ID:ouql+Zo8
確か本物もあるみたいなんですが(汗 全部偽物なんですか??
223 :
出土地不明 :2006/03/07(火) 14:20:42 ID:IIrh+AKn
大英博物館にある香具師は、文化的遺物ではなく単なる美術品として分類されている。(ドイツ製らしい) 13個紹介されている内の一つは、1980年代に作られたもの。(←偽遺物ではなく、正真正銘ただの工芸品) 残りもすべて、来歴がはっきりしておらず、中世の作と言われている。
224 :
223 :2006/03/07(火) 14:25:35 ID:IIrh+AKn
×中世 → ○近世 18〜19世紀の作が多いらしい。
226 :
出土地不明 :2006/04/12(水) 00:11:08 ID:Lbsjt1wt
大抵のオカルトネタは売名行為。 特にイギリスとロシア発のネタはほぼ捏造に等しい。 まに受けちゃ駄目だよ。
227 :
出土地不明 :2006/04/12(水) 01:34:51 ID:TIR5hf8C
いや、ここは捏造を楽しむスレだから・・・・
228 :
出土地不明 :2006/04/18(火) 17:06:43 ID:tITydUbo
>>1-227 つまり、オーパーツなんてものは全て偽者で
存在しないってことか。
しっかし、なんでこんなものをでっちあげたかね?
目的はなに?
229 :
出土地不明 :2006/04/18(火) 17:54:09 ID:2Lezxedn
>>228 >目的はなに?
ザッツエンターテインメント!
230 :
出土地不明 :2006/04/18(火) 20:38:38 ID:5YOPRrJS
231 :
出土地不明 :2006/04/20(木) 01:33:13 ID:uTvq9ueq
もっと大きな何かを隠すためなんだよ…。 それが何かはまだ言えないがな。
232 :
出土地不明 :2006/04/20(木) 02:04:47 ID:nLpiuoo3
知らないから言えないだけ。 くま組のゆきちゃんが言ってた。
233 :
出土地不明 :2006/04/30(日) 02:48:29 ID:J3NHjRxm
オーパーツってさ、聞いてると99%眉つばな。 大抵あの時代に○○は無い、だから○○だって言う論調。 だけど、書いてる奴が知らないだけで加工技術が有ったり、書いてる奴の曲解、悪意に満ちた誘導なんかが殆んど。 オルメカの石球、アンティラキアの歯車等等 また、ロシア、 南米、イギリスなんてキーワードも要注意。 それと、ソースが○○大学博士なんてのも信じるに値しない。 夢やロマンだってのも分からないでもないが、知識の十分でない人々(特に未成年)に触れさせるべきではない本や情報も有るね。 だけど、研究が為されてない=学会が認めてない的な意見を正当化しようと言う論調は余りにも悪意に満ちていると思う。 また、研究の結果否定されたオーパーツに関しても未だにそのまま旧来の意見を垂れ流す姿勢からもそれら情報発信元の姿勢は限りなく犯罪的である言える。 詰まるとこれ、オーパーツとは研究が不十分な出土物と言う呼称が適当であろう。
234 :
出土地不明 :2006/04/30(日) 11:04:51 ID:/kApTzNc
下手すると出土物ですらないからなあ
235 :
出土地不明 :2006/04/30(日) 11:47:01 ID:ez1XdkBO
オーパーツの定義を離れて拡大解釈し過ぎor無理矢理オーパーツに仕立てようとする例もあるね。 「ナスカの地上絵=飛行機からじゃないと全体像が見えない=飛行機があったに違いない=オーパーツだ!」 あんたらね。そりゃただの空想でしょうが。地面に棒で線を引くのは「当時存在した筈のない技術」でもなんでもないよ。
236 :
出土地不明 :2006/04/30(日) 12:36:27 ID:/kApTzNc
ナスカの地上絵、現地に行くと破壊された地上絵と言うのが結構有る。 ガイドの人に聞くと「征服者が連れてきた牧師が、宗教上好ましくないと消させた絵だ」とのこと。 …空からじゃなくても見えるんじゃンw(付近の高台から見ることができる、まあ一望は無理だが)
237 :
出土地不明 :2006/05/01(月) 10:40:44 ID:KKyCcU6a
すすめオーパーツ
238 :
出土地不明 :2006/05/04(木) 02:20:23 ID:+x/siT4q
239 :
出土地不明 :2006/05/04(木) 15:51:42 ID:b+o67LsH
オーパーツを題材にしたオカルト本出してる奴は詐欺師
240 :
出土地不明 :2006/05/06(土) 02:16:04 ID:CmXxJFPX
喜んで買う奴がいるから詐欺じゃないでしょw
241 :
出土地不明 :2006/05/06(土) 02:57:24 ID:iePd8FaD
心霊本とおなじだな。 ネタとしては最高だし胸ときめく!! もっともアンティキティラの歯車とかマヤの水晶ドクロみたいに 当時の人達の努力と技術の賜物も燃える!!
242 :
出土地不明 :2006/05/06(土) 09:50:49 ID:I1OrCZ4W
まあ騙されたい奴らはいるわな。 ドクロなんて「当時の人達」のものですらないというのに 241みたいなていたらくだし。
243 :
出土地不明 :2006/05/06(土) 19:58:53 ID:iePd8FaD
マヤの生き残りの方ですか! ご説明ありがとうございやす!w
244 :
出土地不明 :2006/05/07(日) 01:39:32 ID:syOW0qGx
マヤのいきのこりきたー
245 :
出土地不明 :2006/05/07(日) 09:29:46 ID:FEYuLNg6
まあ水晶ドクロが贋造なのはこのスレにいれば常識だわな。 なにがマヤだか。アフォどもが。
246 :
出土地不明 :2006/05/07(日) 11:29:51 ID:o2vrZkV3
『贋作』あつかいは酷すぎw もともと水晶髑髏は『単なる工芸品』として作った訳だから、 こじつけた奴らが悪いw
247 :
出土地不明 :2006/05/07(日) 15:12:10 ID:FTYLiAr8
>245 マヤ人のくせに生意気なんだよ!
248 :
出土地不明 :2006/05/09(火) 21:42:22 ID:O45KDGPQ
オーパーイがイーパーイ
249 :
出土地不明 :2006/05/10(水) 19:14:30 ID:v3BPfdUx
でもインドの錆びない鉄柱は本物だよね 今月のムーにも載ってたし
250 :
出土地不明 :2006/05/10(水) 23:28:00 ID:LzF3PclY
そらニセモノではないわな。
251 :
出土地不明 :2006/05/11(木) 01:04:16 ID:L7Kka5Wh
うちの文鳥も本物ですよ
252 :
出土地不明 :2006/05/11(木) 09:43:15 ID:+AVjvyKK
鉄柱は確かに当時物だよ。 貴重な文化財なんだけど、傷みが激しく保存が急がれている。 特に地下部分の錆は深刻で、以前は自由に触れられたのが、危険防止の為に柵が儲けられたそうだ。 …ん!?
253 :
出土地不明 :2006/05/11(木) 16:25:54 ID:a9zyfUxr
はるか昔の過去に、現代を上回る技術文明が花開き それが、愚民による核戦争で崩壊。 考えただけでロマン溢れるよなあ。 そして歴史は繰り返す。
254 :
出土地不明 :2006/05/11(木) 20:30:08 ID:jECae7wL
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___)
255 :
出土地不明 :2006/05/12(金) 02:55:48 ID:AneA+hoE
錆びない鉄はダマスク鉄だったな こいつは当時の技術で作れたっけ?
256 :
出土地不明 :2006/05/13(土) 09:39:12 ID:lThFP/SK
ダマスカス鋼なんか余裕で製造されてたし、産出地はインドだし 鉄柱なんざ鉄材を精錬していた経験上で出来上がったもんだろ 鉄に含まれるリンが鉄柱の製造過程で表面に出てるだけなんだから
257 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 06:35:25 ID:DdCJOdpi
アルミのバックルは?
258 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 10:12:13 ID:5zLqp7ir
259 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 12:53:00 ID:XcxfjNxG
板違いかも知れんが、オルフィレウスの永久運動機械はどうだろう? また、生命を創ったとされるアンドルークロスは? それともオカ板の方が良かったか?
260 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 12:54:39 ID:Tn/s2m1+
ワクワクはサクラがいないので、募集掲載しても中々相手が来ない!
こちらから、アタックして直メ交換でジックリ攻めたら良いです。
サービスポイント内で2〜3人と最終交渉まで可能、
完全前払い・迷惑メール無し・サクラ皆無で安心出来ます。
素人相手だからチョト交渉に手間どるのも、真剣さを感じられ面白いね〜!
常連の援の子は個人デリヘル営業と言う感じで、直メ要求して時間・諭吉・
の条件さえ合えば出来ますよ。
http://www.happymail.co.jp/?af1471542 携帯に直接写メ要求しての交渉をすればよい。
261 :
名無しの古代学者 :2006/05/14(日) 14:03:40 ID:MmnBP+f8
確かに、人類と恐竜が共存していたという説はあります。 ではなぜ恐竜の化石は見つかっていて、過去の人類の化石は見つからない? 答えは簡単。今と同じく焼いて遺灰にしていたからです。 そうなってしまっては、骨ではなく灰しかのこりませんので 化石など見当たらない。もし、その頃人類がいたとして、 今より化学が進み宇宙に飛び立っていたら・・・。 (恐竜が滅びる隕石を確認して) 今のUFOとかは過去の人類の姿なのかもしれません。 宇宙人は過去の人類?
262 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 14:14:02 ID:wljRe1sV
>>261 そういう映画をみたが、そこで、埋葬のとき火葬にしていたという話は
きいたことがないなぁ。それに、埋葬されなくて、たまたまどっかに、
おちこんで、死んだ人間なんていうのもいるだろうし。まさか、当時の
人間は、死ぬと、必ず、自ら炎をだして、萌えるとかいう性質があった
とかいうことなのだろうか?
263 :
名無しの古代学者 :2006/05/14(日) 14:33:13 ID:MmnBP+f8
そもそも、三葉虫が踏み潰された化石が見つかったのにもかかわらず 研究が進んでいないのはどう言うことだろうか。 3億年前に人間の子供の足跡や 宇宙飛行士の足跡の化石が見つかったと言うことは歴史が大きく変わる 発見なのに・・・。
264 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 14:53:31 ID:5G94F/EI
いや、葉状頁岩なんて珍しいものじゃないし… そこに、たまたま三葉虫がいたのは珍しいかも知れないけど…
265 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 14:56:00 ID:5G94F/EI
>>261 証拠がみつからない言い訳をする時点でダメダメですね。
266 :
名無しの古代学者 :2006/05/14(日) 15:02:34 ID:MmnBP+f8
過去に核爆弾を使った事もあると言う発表もありましたが、 研究は進まない・・・。 は〜。いい加減にしてくれ
267 :
名無しの古代学者 :2006/05/14(日) 15:04:04 ID:MmnBP+f8
268 :
名無しの古代学者 :2006/05/14(日) 15:35:36 ID:MmnBP+f8
みんな興味なさげ?
269 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 16:01:04 ID:DdCJOdpi
>>258 ありがとう。
もう一つの金属は判ってるんでしょうか?
ヨーロッパのカップか何かの。
あと人類も生物だけどオーパーツみたいな物じゃないか?
進化の空白、25時間の体内時計とか。
核についてはガラス層が何なのか判ってなかったのに
核実験やったら同じ物が出来たという記事を昔読んだけど。
クリスタル・スカルは、来歴がはっきりしない・製造方法が不明
だからオーパーツだと思うよ。
贋物と判ったのは削った跡が残っていた物だけ。
でも13個集めたらというのは嘘っぽいね。
270 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 16:07:06 ID:Snc7Wfz6
>>261 >もし、その頃人類がいたとして、
>今より化学が進み宇宙に飛び立っていたら・・・。
『もし』はいいけど、太陽系外に移住する程の文明を持っていたなら、
白亜紀以前の地層から土木工事の痕跡や工業の遺物が見付かってなきゃならないね。
『もし』はいいけど、人類の歴史がそんなに古いなら、
哺乳類やその祖形動物の化石がもっと古い地層から発見されてなきゃならないね。
『もし』はいいけど、生物進化の歴史をそこまで書き換えるなら、
化石による系統進化と分子時計による系統進化の示す結果が概略一致してる事の説明が全部吹き飛ぶね。
>確かに、人類と恐竜が共存していたという説はあります。
>ではなぜ恐竜の化石は見つかっていて、過去の人類の化石は見つからない?
証拠のない「言ってみただけ」の『説』だから。恐竜土偶?偽造を示す傍証大で資料性がない。
第一、あれの形態を「恐竜」と見る事に無理がある。壁画や線画彫刻も同様。
足跡化石の件は捏造が判明してるし。
271 :
名無しの古代学者 :2006/05/14(日) 16:30:35 ID:MmnBP+f8
確かに、足跡以外なにも発見されていない。 急に現れ、急に消えた。 タイムトラベルなどを考えてしまいますが・・・。 現実に言えば「ありえない」です
272 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 16:40:49 ID:5G94F/EI
>>271 足跡も無いよ。
三葉虫を踏んでいたというあれは、凹と凸の界面がスパッと切れていることが判っている。
足跡なら、押しつぶされた歪みが見つからなければならないけど、それが無い。
つまり、只の葉状薄片。
パラクシー河川敷のエロンゲートトラックのは、人類の足跡ではないかと言われていたのは
小型の恐竜が、得物を狙うときの踵歩行の痕跡にすぎない。(トラックの両サイドに、左右の
指の痕跡が見つかっている)
273 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 19:10:07 ID:Snc7Wfz6
>>272 「太古の足跡」関連は今更取り上げるのも大人気無い話ばっかりだとは思うんだけど、面白いよねw
これは!と思った足跡を選んで「ヒトの足跡っぽく見える様に加減して」水を注いで形を強調してるのを
「何で足跡ごとに水位が違うの?」と突っ込まれたり、「鉄の棒を持った男がうろついているのが目撃」されてたり。
何か「おお!これは凄いぞ!」ってネタは無いかねえ。凄そうな話があると「科学鑑定を拒否」されたあと行方不明だったり。
274 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 19:22:04 ID:4PGCdmqt
>270 >白亜紀以前の地層から土木工事の痕跡や工業の遺物が見付かってなきゃならないね。 海に沈んだんだよ。それがムー大陸。
275 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 20:37:43 ID:FdUXQHRQ
>>274 その沈んだ大陸にしか文明は無かったのかいな
宇宙に飛び立つほどなのに
276 :
名無しの古代学者 :2006/05/14(日) 20:55:39 ID:MmnBP+f8
ムー大陸は南極です。 もともと太平洋の経度にあったムー大陸は、 なんらかの影響(隕石とか)で地球が傾き一夜にして氷づけになった。 という説がでてきた。 地球温暖化が進んだら答えはでるだろう。 いや海に沈むか腐敗するかだろうが
277 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 21:48:29 ID:6tCMVXLp
>>269 クリスタル・スカルは、来歴がはっきりしており、製造方法は普通に動力回転研磨機械使用、
だからオーパーツじゃないよ。
278 :
名無しの古代学者 :2006/05/14(日) 21:50:43 ID:tDCtbCIt
クリスタル・スカル はまだはっきりしてません
279 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 21:51:23 ID:6tCMVXLp
>>276 ・・・地軸が傾くほどの隕石衝突、
それほどの事件なら、
なんでその証拠が他の大陸に残らないのか?w
orz
280 :
出土地不明 :2006/05/14(日) 22:04:35 ID:6tCMVXLp
281 :
名無しの古代学者 :2006/05/14(日) 23:44:14 ID:tDCtbCIt
282 :
出土地不明 :2006/05/15(月) 00:04:39 ID:6tCMVXLp
>>281 あなた楽しい方ですねw
このスレもどんどん盛り上げていきましょうww
>地軸が傾く
それは全地球規模での事象になります。
陸地部分に衝突したのなら、
衝突の粉塵が大気の対流によって地球規模の各地に降り注ぎ、堆積しているはずです。
海洋部分に衝突したのならば、
空気による風化作用のない海底にクレーターの様なハッキリとした痕跡が残るはずですが、
詳細な海底地図のある現在でも、その様な痕跡は見付かってません。
(もちろん、この場合でもかなり広い範囲で火山活動等を誘発するはずで、
大量の火山灰が地球規模の各地に降り注ぎ堆積している事になりますが、それも見付かってません)
283 :
出土地不明 :2006/05/15(月) 00:49:01 ID:hWzz7rLi
お前ら昔の人を馬鹿にしすぎ。
284 :
出土地不明 :2006/05/15(月) 02:08:11 ID:k6GOWvlG
何か空気が変わったと思ったらオカ板のオーパーツスレが落ちたのかw また新スレが立ってたけどね。
285 :
出土地不明 :2006/05/15(月) 07:21:17 ID:W+vNqyXu
天王星なんか横倒しだし,金星に至っては,「西から昇ったお日様が〜」 というバカボン状態 だったよね? つい最近は木星に彗星核の絨毯爆撃。 長い間には地軸がずれたり自転の方向が変わったりするくらいの 事件はよくアルンジャネ? 地球でもその度にキレイさっぱり初期化されて,超古代文明の痕跡 なんか吹っ飛んでいてもおかしくねぇ。
286 :
出土地不明 :2006/05/15(月) 08:11:34 ID:k6GOWvlG
>長い間には地軸がずれたり自転の方向が変わったりするくらいの
>事件はよくアルンジャネ?
有っても不思議じゃないね。有ったらその結果↓
自転軸が横倒しになる程の変動が有れば生物の生息出来る環境は無くなってるね。
今頃地球は灼熱の荒野と氷原の星。
自転方向が逆転する程の変動が有れば文明の痕跡どころか地球が綺麗サッパリ無くなってるね。
今頃地球はアステロイドベルト。
>地球でもその度にキレイさっぱり初期化されて
こんな感じで地球諸共綺麗に初期化。
ttp://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics050727_1.htm
287 :
名無しの古代学者 :2006/05/15(月) 12:32:00 ID:gKv3mm3q
288 :
出土地不明 :2006/05/15(月) 13:03:18 ID:7Mrhhrz1
>>281 地軸が傾くほどのインパクトをくらった場合、地球の直径の0.03%の厚みしかない水の膜が、
いったいなんの役にたつのだろうか…?
289 :
名無しの古代学者 :2006/05/15(月) 14:15:40 ID:gKv3mm3q
今だ人類は深海を覗いたことはないでしょ?
290 :
出土地不明 :2006/05/15(月) 14:44:21 ID:7Mrhhrz1
291 :
出土地不明 :2006/05/15(月) 22:17:31 ID:JFV8kfA5
すべての証拠は、ムーと共に沈んだのであった。
292 :
名無しの古代学者 :2006/05/15(月) 23:09:44 ID:I4DZYGoA
三種の神器って?
293 :
出土地不明 :2006/05/16(火) 00:11:00 ID:OpmsEzyG
>>292 八咫鏡・草薙剣・八尺瓊勾玉 又は
テレビ・洗濯機・冷蔵庫 又は
カラーテレビ・クーラー・自家用車 又は
プラズマテレビ・デジカメ・DVDレコーダー 又は
上履き・リコーダー・ランドセル 又は
セーラー服・ブルマ・スクール水着 又は
ネコミミ・メイド服・眼鏡 を指す。
どれもオーパーツでは無い。
294 :
出土地不明 :2006/05/16(火) 00:41:45 ID:WrZi28F/
しかるべき時代のしかるべき物達だからな。
295 :
出土地不明 :2006/05/16(火) 02:21:29 ID:v4Rr4IdV
全く興味なかったのになんとなくナスカの地上絵をググッタ→ オーパーツの存在を知る→ハマル→ 年甲斐もなく学研の本「神々の遺産オーパーツの謎」を購入 →ますますハマル→2ちゃんの普段は絶対に来ない考古学板にキタ俺はこの板のオーパーツorz
296 :
名無しの古代学者 :2006/05/16(火) 14:16:00 ID:VyVlKJAx
謎には夢がありますから
297 :
出土地不明 :2006/05/16(火) 14:27:26 ID:KENObPTL
ナスカの地上絵からオーパーツに飛躍するとは夢見すぎですな
298 :
出土地不明 :2006/05/16(火) 15:38:25 ID:OpmsEzyG
考古学や科学にも夢があります。
299 :
名無しの古代学者 :2006/05/16(火) 16:56:14 ID:VyVlKJAx
特に宇宙の謎は人類の最大の謎でしょう。
300 :
出土地不明 :2006/05/16(火) 21:44:00 ID:DufgUC7V
ナスカの地上絵は衛星からしか確認出来ない大きさの図があったといって
一時期話題になったがあれはどうなったんだろう?
>>280 ミッチェルへジスの購入については、本人は担保の買戻しと言っています。
研磨跡があったとしても現在アステカ時代の物と思われる
ろくろを使ったとしか考えられない工芸品が発見されているので
これも証拠にはならないそうです。
ミッチェルヘジスが嘘を吐いているとしたら、
バーニー氏の入手先は?
来歴については色々言われますし、正直怪しいとも思いますが
今の所オーパーツではないという証拠がありません。
301 :
出土地不明 :2006/05/17(水) 07:41:48 ID:iYmsrRCd
302 :
出土地不明 :2006/05/17(水) 08:42:44 ID:cLosEQDD
>ナスカの地上絵は衛星からしか確認出来ない大きさの図があったといって
>一時期話題になったがあれはどうなったんだろう?
>>300 パンアメリカンハイウェイと同じくらいの幅の遺構だから、現地に行けば分かる筈だよ。
逝ってくれば?
実はアレは集落同士をむ…うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
303 :
出土地不明 :2006/05/17(水) 18:19:21 ID:N6PPoG7y
>>300 >思われる
>考えられない
>ならないそうです
推定伝聞 だ け では、学問にならないよ。
件の水晶髑髏については、ミッチェル・へッジス本人が
「アトランティス云々!(デムパ)」
と言っている以上、今のところどうにもならない代物。
今後の発掘によって、同様の品物がマヤやアステカの遺跡から
ち ゃ ん と 出土すれば別だが。
304 :
出土地不明 :2006/05/17(水) 19:00:50 ID:/Tnh5maG
ナスカの地上絵、世界遺産DVD見ていたら出てきた。ハチドリとかがキレイだなと やっぱり思った。本当昔の人はどうやってあんなの描いたんだろう。 あとどっかの国の壁で角がたくさんあるのにどれも全部びっちり綺麗にはまってるのも綺麗だった。
305 :
出土地不明 :2006/05/17(水) 23:16:58 ID:yJJHSqZY
どうやってって、掘っただけだろ 一筆書きになってるのはあれが道だから
306 :
出土地不明 :2006/05/17(水) 23:34:09 ID:wpvfMby9
>>304 現在定説となってるのは、まず縮尺図を地面に描き、その要所に印を付けて寸法を測り、
測った寸法を何倍かにした長さの紐を張って棒を立て、それぞれの棒をきちんと整列させる。
あとは棒と紐に沿って板で地面を引っ掻いていけば出来上がり、ってやり方。
実際に大きな地上絵のそばに縮尺図が残っているケースが確認されているし、
考古学者がこの方法で地上絵を再現する実験にも成功している。
307 :
出土地不明 :2006/05/17(水) 23:40:12 ID:Oep0RXuG
もともと地面から全部は見えない大きさのものばっかりだから、 衛星からしかっていうのに拘るのは、あんまり意味が無いね。
308 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 01:00:29 ID:ux/BIesE
上野でやってた、ナスカ展行ってきたぞ! だがあれは、オーパーツじゃないぞ。
309 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 01:41:43 ID:JNiybl3e
>>308 前にも話が出てた気がするけど、地上絵そのものはオーパーツの定義に当てはまらないよね。
あの直線は滑走路に違いない!宇宙人の飛行場だ!とかいう人が勝手にオーパーツにしてるだけで。
飛行機が発掘されたり宇宙船が発掘されたらそっちがオーパーツなんでしょ?
地上絵自体は単に地面に引いた線。当時不可能な技術も使っていないし(高分子素材で地面を補強してあるとか)
当時知られてない情報も盛り込まれてないし(着陸侵入速度の警告表示とか)当時有り得ない人工的影響の痕跡もない。
(化学合成潤滑油が地面に染み込んでるとか)
310 :
名無しの古代学者 :2006/05/18(木) 08:41:25 ID:pa1tC28E
「人間の祖先とチンパンジーの祖先は交雑していた」とする研究結果を米ハーバード大などのチームが、18日付の英科学誌ネイチャー電子版で発表する。 人間の祖先は650〜740万年前ごろ、比較的短期間でチンパンジーの祖先と分かれ、以後は現在の人間に続く道を進化していったというのが定説だ。 しかし、人間とチンパンジーの全遺伝情報(ゲノム)を比べると、何度も分岐した可能性があり、最初の分岐から最終的に異なる種に分岐したとみられる時期に約400万年の開きがあった。 このため研究チームは、いったん分岐した人間とチンパンジーの祖先が、長期間にわたり再び交雑、遺伝子の構成も変化したと推定。両者が最終的に異なる種に分岐したのは、定説より100万年以上も新しく、540万年前以降の可能性が高いとしている。 (yahooニュース参照) この事から人類は火星からの移住が成立する
311 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 14:29:55 ID:MWbUpq1B
50キロと言えば東京から相模原位?
普通の山道って曲りくねってると思うけど。
妙ではあってもオーパーツとは言えないんですね。
こういう不思議もスペイン人のせいで不思議のままなんて残念。
>>303 イエールのコー教授の説。
自分はウロ覚えだったのでぼかして書いただけ。
書籍を読んでる人なら判っていると思う。
どちらの説にも証拠がないと言う事が解っていますか?
推定が学問にならないと言うと、オーパーツではないという説も証拠はなく
全て推定に基づいたものですから学問に値しないと言う事ですかね?
史学でもそうだけど古代の事は推定から始まると言っても過言じゃない。
その推論を証拠で固めて行って学説が成り立つわけで、
証拠がなければ推測の域を出ないのは当然だと思うよ。
否定する人には何を言ってもムダだとは思うけど。
312 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 14:37:38 ID:lJZtSTqD
実は現代人自体が最大のオーパーツと言われてなかったっけ? 旧人と現代人の間を埋める人類の痕跡が存在しない事こそが最大のなぞとも言われてたような。 この分野は考古学ではないのかな? それと人間の脳の神秘。 現代の生活環境ではその10lも使われてない脳。これって逆に考えると古代の人は現代人とは 異なるコミュニケーションに脳を活用していたと言えないのか? 古代には文字があったが集積される密度、速度ともに非常に粗だったと思われている。実際遺跡 などでは中世以降のような書物は石版のようなもの以外無いから記録の保管や蓄積は人間の記憶 に頼るほかなかったわけだ。何かしらの失われたノウハウによって人は脳に大量の知識を保管する 術を持って居たのかもしれない。
313 :
名無しの古代学者 :2006/05/18(木) 14:55:12 ID:HCpHj8OX
だから、火星から移住してきたんだよ。祖先は(アダム) もともと進化してきた地球人と恋に落ちて(イブ) 今の私たちがいる。 と、いう夢を持っています。
314 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 14:56:12 ID:1Nn7N71Z
右脳パワーじゃね?
315 :
名無しの古代学者 :2006/05/18(木) 14:57:04 ID:HCpHj8OX
火星人がいたら、核戦争だって、オーパーツだって、 なにかと結びつくのだが・・・。
316 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 15:03:18 ID:A+uHBAVo
>>311 50qがどこから何処までを差すのか判らないが、巨大地上絵とされている線で真っ直ぐな部分は
差し渡し10qくらいだよ。しかも、そこは平原の真ん中(多少の高低差はあるけどね)
実際、5qくらい東を並走するパンアメリカンハイウェイ(南北アメリカを縦断する道路、19世紀に
地上測量だけでつくられていて、。故意か事故かか地上絵群を蹂躙して走っている)のほうが直線
部が長いくらい。
317 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 15:16:08 ID:CsAqmISK
まずはオーパーツであるとある程度証明されなきゃ否定する証拠なんて必要ないだろ 今のところオーパーツではないということで良いのではないか
318 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 15:37:34 ID:A+uHBAVo
そういや、ミッシェルおばさんはまだ元気なのか?
319 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 15:42:00 ID:JNiybl3e
>>311 100%否定しようとは思わないけど、否定的な材料が多すぎるね、と思う。少なくともヘッジスのに関しては。
そもそも『オーパーツ』と呼ぶに値するほど製作年代が古い事を示す証拠が存在する『水晶髑髏』ってあったっけ?
「持ち主が古いといってるから」ってだけじゃ検討にも値しない。
そもそも水晶の加工品だからといって本当に『オーパーツ』扱いしなきゃならないのか、って事も考えなきゃ。
翡翠の勾玉をオーパーツ扱いする人だって(今でも!)いるよね。
320 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 15:55:40 ID:CTMShaYm
ドラえもんの漫画でタイムふろしき使って化石捏造しまくる話思い出した
321 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 17:52:15 ID:Sl7YK4Cn
>>319 まー少なくとも現時点では、
『アトランティスの末裔が中央アメリカに移り住み、レーザー加工などの超技術をマヤ/インカに伝えた』
という説よりも、
『大航海時代以降、ブラジルより持ち込まれた水晶を欧州で加工、美術品として英国に伝わった』
という説の方が信じられてるって事でw
322 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 18:34:34 ID:JNiybl3e
>>321 無罪を主張するのが被疑者の供述だけで、状況証拠と目撃証言と科学鑑定が起訴事実の傍証となっている段階では、
容疑濃厚と考えざるを得ないから仕方ないね。決定的反証も出てないし。
判決は下っていないとはいえ、いや、だからこそ無罪を前提に話を進める理由もない。
推測や推定がいけないんじゃなくて、一方には「主張」しかなくて、他方には「傍証」があるなら、
どっちの推測や推定に信憑性が存在するか、ってだけの話。
オカルトの人は「お前らは既成の学問に囚われて、そこからはみ出す物を頭から否定しているのだ!」
って被害者意識を持ち出す事が多いけど、それは違うでしょ。オカルトと呼ばれる分野にだって、
論理と検証を前提とした研究態度を取る人はちゃんといる。これは学問・研究として当然の態度。
ならば推測と同時に検証と反証が必要なのは考古学もオカルトも同じ。
「思い付いた事を言ったもん勝ち」じゃ、否定どころか相手にされないのは仕方ない。
323 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 21:50:39 ID:PaUXVlO5
でもさ、オーパーツってすごくね?今でも作れないようなものを 作っちゃったりしてるだし。 オーパーツかっこいいよオーパーツ
324 :
出土地不明 :2006/05/18(木) 22:49:13 ID:Sl7YK4Cn
>>323 今でも “ 作れるが需要が無いので/費用対効果が見合わないので ” 作れない。
という場合が多かったりもするw
しかし、
精密高級腕時計とかに関しては、
『今でも作れないようなものを作っちゃったり』
が当て嵌まってしまうので悲しかったりもする。(技術の後継者がいない)
38 名前:出土地不明 投稿日:2005/09/07(水) 08:09:27 uHL7p/gI オーパーツ本を読む時の注意。 ・「加工法(建築法)が不明」は「当時の技術では作れない」という意味ではない。 ・「○○にしか見えない」は逆に言えば「見た目以外の根拠がない」ということ。 ・「最新の○○でも不可能」…でも「最新の○○」が最適な方法とは限らない。 ・「多くの科学者が〜と言った」…で、科学者の名前を出していないのはダウト。 ・科学者や大学の名前が載っていたら、一通り検索してみるべし。 ・スケールに騙されないこと。 ・「建造に数十年〜数百年かかる」… ヨーロッパには百年のスパンで建設された寺院が、それなりにありますが、何か? まだまだ有ると思うけど、参考までに。
326 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 09:51:04 ID:zrKRDX7C
大和の主砲は既にオーパーツとなったわけだが
327 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 11:10:40 ID:OU9Emec6
今作れないからってオーパーツになるわけではないのだが それだと日本中にある石造りの銀行建築がオーパーツになっちまうぞ
328 :
名無しの古代学者 :2006/05/19(金) 12:11:01 ID:uqSkgExF
さびない鉄の塔なんかの技術がほしい。 車に
329 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 15:37:13 ID:zQQkyvXe
デロリアン
330 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 16:17:00 ID:CsMSG03f
オリハルコン
331 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 17:53:48 ID:zQQkyvXe
オリハルコンは諸説あるけどどれも錆びるでしょ。
332 :
名無しの古代学者 :2006/05/19(金) 18:00:51 ID:uqSkgExF
オリハルコン って実在するの?ゲームの世界だと・・・。 アダマンタイトとかあったりする?
333 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 18:14:52 ID:YsnlPfga
うちの冷凍庫から、オーパーツがでてきたよ!
334 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 18:14:56 ID:umySHmsb
オリハルコンって銅なんだぜ
335 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 18:24:46 ID:zQQkyvXe
>>332 実在するよ。出典や時代によって微妙に異なっているらしいけど、銅または銅合金であることは確実。
古い時代には青銅も真鍮も不純物を含んだ銅も混同して「オリハルコン(オレイカルコス、オリカルクム)」だったけど、
帝政ローマでは真鍮で定着。現代でもギリシャ語では真鍮を「オリハルコス」イタリア語では「オリカルコ」。
早い話が青銅か真鍮。
336 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 19:08:38 ID:zQQkyvXe
>>326 昭和12年に存在した技術と知識で作ったんだからオーパーツじゃないでしょ。その事実は現在でも確認出来るし。
ミサイルやジェット戦闘機の時代に作る必要がないから今は作らないだけ。
またアンティキティラの歯車を持ち出すけど、当時は自動歯切り盤がないから手作りで歯車を作るしかなかった。
今はもっと高精度な物を安定した品質で大量・安価に短時間で量産出来るから、
学術的復元以外の目的で歯車を手作りしないだけの事。手作業で歯車を作る職人がいないからと言って、
歯車がオーパーツであるわけじゃない。工業化が進めば手作りの知識や技が忘れられる事はあるけど、
それは単に「忘れられた技」であって「当時不可能だったはずの技」じゃない。
337 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 22:44:53 ID:M9WlisJu
トロイの木馬の次はノアの箱舟が見つかると良いな。
338 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 22:58:30 ID:gkzeKjHE
木馬見つかってないだろ
339 :
出土地不明 :2006/05/19(金) 23:04:20 ID:OU9Emec6
自分の理解できないものをなんでもオーパーツにするなよ
340 :
出土地不明 :2006/05/20(土) 00:08:03 ID:xG/iwzZJ
南米にある、大きな岩をくりぬき、しかも中で直角に曲がる水路はどう? 人間が入り込めるような大きさではないし、俺的に理解不能なんだけど。
341 :
出土地不明 :2006/05/20(土) 00:28:04 ID:ct7q0+Uc
知らん 南米のどこよ
342 :
出土地不明 :2006/05/20(土) 00:58:08 ID:FHcehaKr
あれ?木馬見つかってない??勘違いだったか。 シュリーマンがなんか見つけたと思ったけどあれは場所?よくわからん。
343 :
出土地不明 :2006/05/20(土) 01:23:53 ID:ha3a+m2U
>>342 遺跡は発掘したけど「トロイの木馬」が発掘されたとは初耳だよ…
344 :
出土地不明 :2006/05/20(土) 01:27:29 ID:3N0Jyare
345 :
出土地不明 :2006/05/20(土) 08:15:11 ID:XcYt9f8U
>>342 シュリーマンはイリアッドの記述を信じ、トロイの遺跡を発見したというのが定説になっているが、
それはシュリーマン自身によるプロパガンダ。
実際にはあの地方にはそれ以前から遺跡が発掘されており、なにか大規模な都市跡が発見
されるであろうことは、地理的にも想像にかたくなかった。
シュリーマンはそこの発掘権を、金に飽かせてトルコ政府から買い取っただけ。
彼の欲しかったのは、都市跡に伴って出てくる財宝だった。
その為、上層にあった10数の遺跡は、ロクな記録もとらず破壊。
諦めかけたそのとき、偶然にも自らの手で最初の金細工を発見した。
その後彼は、現地で雇った作業員を全員締め出し、同行者だけで数多くの発掘、その日の内に
船で国外に持ち出した。半分をトルコに残すという契約があったにも関わらずだ。
彼は発掘した遺跡をイリアス(トロイ)だと大々的に発表したが、その根拠は“火災の跡”という薄弱
なもの。要は、財宝が出た遺跡を、有名処の伝説に結びつけただけの話。
もし、あの地方にトロイが有ったとして、イリアッドの記述にある歴史背景(周辺諸国の様子等)から
推測される年代は、シュリーマンの発掘したそれよりも、数百年後の物語であり、それは彼が調査
もせずに破壊した4〜6層上の遺跡だったろうと言われている。
346 :
出土地不明 :2006/05/20(土) 11:00:49 ID:68u/UiRj
現在トロイに観光用の木馬あるよ おっきいし中入れるし楽しいよ あんなモノ引き込むなんてバカだなあハハハ
347 :
出土地不明 :2006/05/20(土) 22:57:52 ID:FHcehaKr
>>346 その話はじめて聞いた・・・。マジ??ああテレビで見たときは英雄の
ように語られていたのにそれが本当だったらけっこうひどいな
シュリーマン 見つかった遺跡ですら本物じゃないかもしれないんだ?
348 :
出土地不明 :2006/05/20(土) 23:03:38 ID:gW/RltIF
加えてシュリーマソはアガメムノンの黄金マスクに本来なかった髭を彫りこんでいます どうみても古典古代と近現代の西欧文明を結び付けようとする意図を持った史料改竄です 本当にありがとうございました
349 :
出土地不明 :2006/05/21(日) 02:15:43 ID:nD4BicXR
シュリーマンは金はあるが知恵の無い厨房だったってことですね。
350 :
出土地不明 :2006/05/21(日) 02:30:31 ID:XNU8HS9r
前世紀までの人はみんなにたようなもんだろゴッドハンドは言うに及ばず、 ナスカ絵もちらばってた土器の破片片づけちゃって年代わかんなくしちゃってるし
351 :
出土地不明 :2006/05/21(日) 04:38:48 ID:n1vs6KUV
まぁ昔はピラミッドや王家墓とかの発掘にダイナマイトばんばん使ってたからなぁ
352 :
出土地不明 :2006/05/21(日) 08:38:05 ID:2pQIybo1
>>347 漏れ、去年トロイに行ってきた。
現地でも
>>345 みたいな説明をされるな。
かてて加えてシュリーマンは遺物の出土記録も残しておらず、また遺物は、勲章と引き換えに
当時のナチスドイツにすべて引き渡してしまったんだと。
かくして、トロイの2号遺跡(シュリーマンの発掘したやつ)は、当時を知る資料がほとんど残され
ず、シュリーマンの悪行を後世に伝える文化遺産になってしまったんだとさ。
353 :
出土地不明 :2006/05/22(月) 16:28:52 ID:UIWqaKhn
ユビーやサファイアを穿ってネックレスにした宝飾があるんだけど、あれってどうやって穴あけたの? 現代ではもう解明されてる?
354 :
出土地不明 :2006/05/22(月) 16:45:40 ID:daMLgq7I
根気 それよりも、極小ビーズの方が気になる
355 :
出土地不明 :2006/05/22(月) 16:51:29 ID:hcYbw06n
南米のヤツ? あれはエメラルドだが、トトラの茎を使った棒錐に、カンラン石(安山岩から取れる)を 砕いて油(または水)に溶いたスラリーを使って空けたって話だ。 削りカスはそのまま次のスラリーに使える。 コランダム(ルビーやサファイア)の方が堅いが、似たような方法で空けられる筈。 また、コランダムは純粋な状態では硬度9で、劈開もしないが、不純物が含まれると この限りでは無い。で、ルビーやサファイアの赤や青は不純物の色である。 事実、ルビーやサファイアは砕けやすく、穿孔の為のスラリーは、それらを砕いた ものを利用したのではないか。
356 :
出土地不明 :2006/05/22(月) 16:52:55 ID:UIWqaKhn
それとゴルボフスキーの「失われた文明」っていう本はハンコックと同系列のトンデモ本ですかね?
357 :
出土地不明 :2006/05/22(月) 22:19:38 ID:rdzhBgE1
>>340 現代の地中土木技術だって、たぶん貴方的には理解不能でしょう?w
ペルー北部、高地地帯のカハマルカ(CAJAMARCA)の潅漑用水路の事ですね。
これも
>>325 さんが再掲載してくれたツッ込みが当て嵌まりますww
自然石を長方形にくり貫いたもので、古代からあったノミとハンマーで十分構築可能な物です。
狭い部分は、児童労働による物と聞きましたが、ソースは失念しました。
他ならぬペルーの考古学局?みたいな所にスペイン語でメールすれば教えてくれるのではないでしょうか。
358 :
出土地不明 :2006/05/22(月) 23:26:53 ID:cYNak3Hi
ピルレイ地図だっけ?なんかコロンブスだかがまだ発見する前の大陸も 書いてあったっていうやつ。 あれオーパーツに入んない?
359 :
出土地不明 :2006/05/22(月) 23:35:40 ID:VbA3YMzx
ノミとハンマーで削れるかもしれんが木とかならともかく相手は石だしねぇ。 古代人って尊敬しちゃうね。あまりの大変さに俺なら気狂うかもしれんなあ。
360 :
出土地不明 :2006/05/22(月) 23:36:29 ID:XiXQ5Z2s
単なる測量間違いの二重カキコっつー説を聞いたが
361 :
出土地不明 :2006/05/22(月) 23:57:12 ID:QC0gfo/X
>>358 Wikiのオーパーツの項とか読んでこい
362 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 00:03:53 ID:Ir4fhB23
>>358 入んない。若しくは入れたがる人がいる。ちったぁググってみた?氷の下の南極が描かれてるってのはこじつけ。
偶然そう見えたのは不定形の羊皮紙に合わせて地形を歪めて描いたから。
それだと位置関係が分からなくなるので、要所要所に船の絵を描いて「ここはこの向きで見ろ」と示してある。
「南極大陸だ」と言う人がいる問題の部分には「ここは暑い」「蛇が多い所だ」と注釈がある。
その他の注釈と合わせてアルゼンチン東海岸の一部でほぼFA。
363 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 00:45:27 ID:2VsU3fd0
子供の頃、感動したオーパーツが次々、解明されていく(涙)
364 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 01:05:34 ID:dI/m0HJc
クレタの線文字Aとか、イースターのロンゴロンゴとか、インダス文字とかで、凄い技術について記録されててくれないかな・・・ いかに考古学者でも解読されてない記述はどうしようもないだろうから、 そこらへんに可能性を期待するw
365 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 01:27:54 ID:skUuODTa
>>363 解明されていく、ではなく
解明されていた、が正確と思われ。
>>364 残念ながら、
ロンゴロンゴはそんなに古いもんじゃないってのが最近の説。
スペイン人に領有宣言された時の書名の儀式がヒントになって普及したそうな。
(考古学的遺物が確認されてないんだよね。。。)
「読めた」って話もあるけどその内容は「豊作祈願の歌」だったりするw
インダス文字の印章はバーレーンの出土品からは「商標」以上のものは出てなかったかと。
さて、マヤ・アステカスレにビリーバーが降臨しているわけだが。
366 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 01:30:39 ID:Ir4fhB23
>>363 というより、解明済みの事実を故意に歪めたり隠したりしてメシのタネにする奴が悪いよね。
そうやって期待を持たせてガッカリさせる事の繰り返し。「本が売れれば儲かるから知った事じゃない」んだろうけど。
きちんと根拠を示し、反証に耐えうる解釈で謎を解いてくれた方がワクワクする。
嘘で固めた超古代文明とか宇宙人の仕業とかより、現実に人類が成し遂げた事の方が感動出来ると思うんだけど。
…勿論、定説を覆す超古代文明とか地球外知的生命来訪の確実な証拠が出てくれば、こりゃワンダフルなんだけど。
367 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 02:13:11 ID:BiQZd3NR
>>365 ロンゴロンゴは読めると言う人に読ませてみると、毎回違う内容だったとかw
368 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 02:24:39 ID:dI/m0HJc
線文字Bから推測して、線文字Aの書かれてる粘土板の記述は目録が多い様だから 「献上品:チタン製腕時計一つ」 ...とか書いてないかな...w
369 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 08:46:43 ID:W03wg194
>367 ナーカル文字を参考に解読すると・・・ なんていう、最初からしょーもないのばっかりだしな。
370 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 13:25:17 ID:2VsU3fd0
有名なオーパーツで超古代文明の技術としか考えられない 今のところは。ってのない?
371 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 14:27:17 ID:L1GJVI5r
>>322 こ…この文章…
なんかアホ臭がプンプンするね
くっクサッ
372 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 14:58:12 ID:dI/m0HJc
>>370 今のところ無い
まぁ、「古代人ナメんな」って事だw
373 :
出土地不明 :2006/05/23(火) 21:59:21 ID:ewbnPh0v
>>367 焚書と強制連行の後だしな。
古代イースター島から伝わっているものはあやとりだけだそうな。
>>372 ないものはないんだよね〜、
あってほしいけど。
374 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 02:08:00 ID:SH360op2
お前ら古代人なめんなよ
375 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 14:29:37 ID:omRTELqh
今の時代とどっちが楽しい生活かな。 オーパーツとは違うけどどっかの人達は肉眼では見えない星の事なども くわしく知っているらしい。顕微鏡が発明されるずっと前の事だ。 やっぱ宇宙人ていたんだと思う。
376 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 14:37:40 ID:WxLyGLJO
アメリカで出た塩素入りのハンマーはオーパーツにならないんですか?
377 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 16:38:31 ID:dyGPpyGD
>>375 ドゴン族の話なら、報告者のでっち上げだったらしい。
…と思ったら。
>肉眼では見えない〜顕微鏡が発明されるずっと前の事だ。
顕微鏡? 小さ(500μ以下)過ぎて見えないってこと?
だとすると漏れの知らない話だww
378 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 18:05:29 ID:u7e51yYV
>>376 塩素入りハンマー?プールの消毒にも使える便利なハンマーかと思った。
テキサスで一億数千万年前の地層から見付かったハンマーの事でしょ?
あれ、一億数千万年前の地層から「発掘」したんじゃないそうだね。
炭坑の坑内で見付かって、その場所の地層が一億数千万年前の地層だって事らしい。
「消防署の方から来ました」ってやつでしょ。どんどん話に尾鰭が付いて、今では四億年前の物になってるらしいよ。
炭坑夫が穴に落としたハンマーが石灰質を含む泥と地下水の塊に包まれた、って事でいいんじゃない?
なんかいつの間にか「柄が珪化木に変化していた」とか後出し情報が増えていくんで胡散臭い。
木が珪化するほど古いなら、何で鉄は酸化鉄になってないの?
「ヘッドの成分に微量の塩素が含まれていた」とか言うけど、なんで鉄に塩素が?
わざわざ鉄に塩素なんか混ぜたら、あっという間に酸化してボロボロだよ。
「博物館」に収蔵されてるらしいけど、創造論を唱えるキリスト教原理主義団体施設の付属資料室みたいな所らしいね。
379 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 20:02:29 ID:XkLkLpN2
>377 そこは見逃してやるのが 情けではないか… 俺の聞いた話ではドゴン族に接触した白人がシリウスの存在教えそれが神話化したなんだがデッチ上げだったの?
380 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 20:11:21 ID:GGA6ww9R
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次でボケて | |________| ∧_∧ .|| <ヽ`∀´>|| / つ||
381 :
洒落ですよ?ワラ :2006/05/24(水) 20:25:40 ID:XkLkLpN2
次ボケます! みんなムー大陸はあったんだ!イギリスのチャーチワード大佐がヒンズー寺院で発見した石板にその事が ハッキリと!!!太平洋の島々はムーだ!ガスチェンバーで滅んだに違いない (笑)
382 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 20:56:22 ID:pbgVLj1H
> ヒンズー寺院で発見した とか言ってるくせに、ある時はチベットの寺院だったり、 どこにあるんだよ、ナカール石板は。一回でいいから ちゃんと探してきて見せろ。ばーか。
383 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 21:22:25 ID:4nsHfcod
>>379 そ。
まるっと報告者の捏造。
ついでにいえばシリウスの観測結果とは異なっているし>ドゴン神話
>>382 それは、ビリーバーの心の中にw
384 :
出土地不明 :2006/05/24(水) 23:57:05 ID:GOqSM1zK
石版の文字はすでに解読されてるけどエロ体験談ばっかなので 公表できない、とかだったらやだね、読みたいけど。 今でもドゴン族のおっちゃんは星の話を聞かせてくれるそうな。 意外と観光客向けのサービス精神旺盛らしいよ。
385 :
出土地不明 :2006/05/25(木) 00:01:35 ID:XkLkLpN2
超古代史本からネタ仕入れてきたらほとんど撃破されてた ワラ 仏の鋳鉄菅と米の「イブの指抜き」いけると思ったら現物はいつしか行方不明だって 駄目だこりゃ 汗
386 :
出土地不明 :2006/05/25(木) 01:01:07 ID:eT4On267
ニューギニアだったかな... ロシア人だかの調査隊が、原住民にヒット曲の「黒い瞳」を教えた 20年後だかに、別の調査隊がその部族を訪ねると 「我々のはるか祖先から伝わる歓迎の歌だ」と言って、「黒い瞳」を歌ってくれたらしいw ...伝承って、そんなもん。
387 :
出土地不明 :2006/05/25(木) 12:13:35 ID:yIRZNCCw
>>378 発見時の状態は明らかにされていない、というより曖昧で適当なもの。
露頭に置かれるように横たわっていたとの証言も…。
収蔵している“博物館”は部外者によるハンマーの検証や研究を一切拒否。
加えて研究資料をオープンにしていない。
これじゃ判断のしようが無い……と、思いきや。
古生物学者から、写真から判断して、岩塊に含まれる貝殻が現生種だとの指摘アリ。
博物館側はこの指摘を黙殺…。
どう見ても捏造です。
ありがとうございました。
388 :
出土地不明 :2006/05/25(木) 22:00:39 ID:rXkGgCcX
ハンマーのオーパーツの存在は初めて知った。 そんなものあったのか。 あとなんかオーパーツあったっけか。ツタンカーメンのは違うし。 でもあれって関係者が次々死んですごかったな。 それはそうとグラハムハンコックの内容ほとんど嘘なのかな。 ビラコチャの話はすごく好きだったけど。
389 :
出土地不明 :2006/05/25(木) 22:13:54 ID:D1tof84u
>>388 > あとなんかオーパーツあったっけか。ツタンカーメンのは違うし。
> でもあれって関係者が次々死んですごかったな。
あれは、取材から干されたマスコミ陣の嫌がらせだそうだよ。
発見者のカーターも、玄室に最初に入った、カーナボン卿の娘イブリンも、結局長生きしてるしな。
> それはそうとグラハムハンコックの内容ほとんど嘘なのかな。
神々の指紋について言えば、「少しは本当の事を書け」というほどデタラメ。
390 :
出土地不明 :2006/05/25(木) 23:10:41 ID:xvlHlHFX
他人の話ツギハギしてるだけだし、「自分で調査している」 とか言って見てみると、単なる「観光」程度だし。
391 :
出土地不明 :2006/05/26(金) 00:30:42 ID:e4roi96G
...だが、ピラミッド観光客の中に、奴の本を小脇に抱えて、 薄笑いを浮かべながら現地ガイドの説明を聞いている白人が増えたのは事実だそうだ。 エジプト人からエジプトの誇りを奪い去った、奴のカルマは重い。
392 :
出土地不明 :2006/05/26(金) 00:40:04 ID:3SlixUsE
70年代にムーとかに載ってたような話を収集して出版しただけのもの ちょっと間が開いたのでみんな当時否定されてたことを忘れたんだな
393 :
出土地不明 :2006/05/26(金) 01:09:20 ID:ez4Q/L+M
>>392 超古代文明ネタには「30年周期の法則」ってのがあるらしいで?
ハンコックの30年前は、デニケン
更にその30年前は、ウ゛ェリコフスキーの「衝突する宇宙」...
どうやら、ビリーバー達が大人になって、
次の世代のビリーバーへ入れ替わるのにそれ位かかるらしい
...17年に一度大発生するセミみたいだな...w
394 :
出土地不明 :2006/05/26(金) 01:56:33 ID:6xYf7KqQ
グラハム・ハンコックは好きだけど(信じるは別ね) 本の中身を要約すると超古代文明があり、それは神= 宇宙人がもたらした だね。
395 :
出土地不明 :2006/05/26(金) 04:13:59 ID:yJhKiD5l
>394 それは、デニケンのパクリで・・・ さらに、神=宇宙人から直接薫陶を受けて世界中に文明を もたらしたのは白人、という妄想も。 いうまでもなく、これはヘイエルダールあたりからのパクリ。
396 :
出土地不明 :2006/05/26(金) 11:06:50 ID:6xYf7KqQ
バクダッド電池で単なる壺ってレスあったけどあれって当時の技術でも作れるよね? んでもって金メッキできて卑金属を貴金属に変えれる「賢者の石」伝説になったんじゃないの?
397 :
出土地不明 :2006/05/26(金) 11:33:19 ID:xJyyV4QP
当時のメッキ製品には水銀の痕跡があり、アマルガム法だったと考えられている。 使い道が無いのに電池だけあるのは、ある意味オーパーツかも知れないが…。
398 :
出土地不明 :2006/05/26(金) 12:23:04 ID:ngvwkFAJ
>>396 容器と金属があれば、酸を入れる事で電気が発生するというだけのこと。
遺物としてみればアスファルトで密閉するものであるため、電池としては使えないとのこと。
399 :
出土地不明 :2006/05/26(金) 21:47:48 ID:7h/AGYjx
エジプトにも電池ってなかったっけ。
400 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 00:17:13 ID:yj5CSZOu
>399 壁画に電球っぽく見えるってのが確か… でも「ぽく見える」だけらしいんだよ
401 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 01:18:38 ID:zEFSde0S
>電球 もうオーパーツ系スレで何度も言われた事だけど、引いて見るとあのレリーフは続き絵になっていて、 太陽が夜の世界を通り抜けて復活する様子を描いている。船の舳先の蓮の花から蛇の姿に寓意された光が差している。 あれを電球だと言う人は、いつもクローズアップの写真しか載せない。 SF映画のワンシーンをトリミングして「アメリカで偶然撮影された空飛ぶ円盤の映像だ」とか言うのと似ている。 せっかくエジプト人が絵の横にヒエログリフで解説文まで彫ってくれてあるんだから、ちゃんと読んであげようよ。
402 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 03:03:55 ID:aPD25Rss
なるほど、都合のいい所だけトリミングする、パレンケの石棺と同じ手口か...
403 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 03:28:47 ID:yj5CSZOu
>402 ん〜 パレンケの石棺ってのは宇宙船を操縦してるってやつ?
404 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 05:25:52 ID:AbqfDPN8
そういうまともな解釈が存在するのは最初から知っていて、 オーパーツ説に都合の悪い部分は全部隠すか修正して シラッと「謎のオーパーツ」の一丁あがり。これも 「捏造」の一種だよ。 デニケンもハンコックも南山宏も全部同じ手口使ってる。 それから、同業者をこき下ろして「自分はこいつらと違って まとも」と、読者に錯覚を与えるのもオカルト業者の 常套テクニック。
405 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 06:50:19 ID:RTwer2jK
>>403 実は、
『あお向けで手足をバタつかせている生贄』
の描写だったりするw
406 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 08:57:25 ID:GOGbI2MB
>>403 縦に見るのが正しいのね。
横だと考えると、機首の鳥(ケツァル?)が真下に向かって飛んでる事になる。
良く見ると首もぶら下がってるし。
解釈はマチマチだけど、大地の神(冥府の魔物)、トウモロコシの十字架(世界樹)、
死者(生贄 or 被葬者本人)、生贄の首、ケツァル、と、同様のモチーフは他の石棺
にも見られるもの。
ただし、普通それらはロケットには見えない。
何故か?
それは、普通は全部並べて描写されるから。
件の石棺の面白いところは、それらを重ねて描写したところ。
その為、モチーフ一つ一つが大きく描写され、迫力満点のレリーフになっている。
彫師の腕が光る逸品ですな。
407 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 09:44:26 ID:dysydljX
よく考えてみるとロケットの運転席にしては姿勢が不自然だよな、パレンケ。
408 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 09:50:02 ID:aPD25Rss
きっと、昔の人は腹筋が強かったんだよ!w
409 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 11:16:57 ID:yj5CSZOu
>395 デニケン調べました なるほど宇宙考古学の開祖でした w もう地球にはオーパーツが乏しいので 火星にピラミッド群が!しかも人面像まで! まさに「場違いな人工物」
410 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 20:08:53 ID:6DtcHFjE
411 :
出土地不明 :2006/05/27(土) 23:16:30 ID:0BNgGEtS
中国の三国時代にすでに外科的手術を行っていた人がいたって本当かな!? 凄いね!!
412 :
出土地不明 :2006/05/28(日) 00:17:49 ID:f8bVvC1W
チンポ、チョッキンも外科的手術だが・・・
413 :
出土地不明 :2006/05/28(日) 01:04:48 ID:yROTbC+p
華陀は実在自体が怪しいからな...
414 :
出土地不明 :2006/05/28(日) 07:51:20 ID:fc2S8VHz
しびれ薬を飲ませて腹を裂いて臓器を洗ったとか、ほんとなら凄い!医学の知識がないとできないよね?とくに外科
415 :
出土地不明 :2006/05/28(日) 11:35:45 ID:t2ecINMv
>>414 じつはそれは元々から『医学の知識』じゃなくて、
『料理の知識』から来てるんだな、中国の場合orz
416 :
出土地不明 :2006/05/28(日) 11:44:59 ID:gaJl96P1
紀元前500年頃1 - ススルタ(Sushruta、古代インド)はススルタ大医典(Sushruta Samhita) を著し、120以上の外科用器具、300もの外科手術法および8種類の手術区分ついて著述し ている。また、はなそぎの刑に対して整形外科的手術を施した。 医のシルクロードとかもあったんだろうかな?
417 :
出土地不明 :2006/05/28(日) 13:14:49 ID:Tk6BCyed
太古から動物の解体にたずさわっていただろうから 外科的手術はあまり不思議な感じがしない。 むしろ薬学的動植物の利用のほうが不思議さを感じる。 オレはね。
418 :
出土地不明 :2006/05/29(月) 00:08:29 ID:pg43EzXn
人体実験あるのみですよ 来る日も来る日も
419 :
出土地不明 :2006/05/29(月) 12:13:44 ID:QYsqiUTH
ムー大陸とアトランティス大陸の発見まだー? あと桃源郷もどこ。
420 :
出土地不明 :2006/05/29(月) 14:08:07 ID:csqqh7Jo
色んな植物の葉っぱとか食わせて 「ありゃ?死んじまったか。やっぱこれはマズかったかな」 みたいな試行錯誤の積み重ねなんだろうな。
421 :
出土地不明 :2006/05/29(月) 23:18:56 ID:jeGN/fL4
輸血法の確立までにも、豚の血から始まって、 同種輸血、血液型の発見、無菌的操作、最適輸血量の発見まで、かなりの犠牲者が出てるしな ...フグの調理法も、決定するまでに無数の血が流れていそうだけど...
422 :
出土地不明 :2006/05/30(火) 00:10:54 ID:5QXVQng2
>>421 リンゴ・スターがコメディー映画で「新しい食べ物を見付けるといつも毒味させられる原始人」の役をやってたなw
多分そういう可哀想な奴がいたんだろう。
423 :
ドキッんちゃん :2006/05/30(火) 00:56:44 ID:0/KDffiq
>>422 移動して生活するアメリカインデアンの伝承物語(一万年の旅路)に
常に足手まといとなる障害児でありながら青年にまで成長した男が
一族の為の「毒み役」を自らの仕事として選ぶ話が出てくるよ。
感動して泣けた。
移動して生活する仲で新しい食物を見つけ出し正しく判断出来ないと
一族が滅ぶ事になるから、勇気と専門的な知識や感が優れた人物が
必要だろうな。
424 :
出土地不明 :2006/05/30(火) 01:07:48 ID:EGWbQGbK
いかん... 毒味役と言うと、水木しげる御大の「縄文人ヨギ」と言う、どマイナーな漫画しか思い浮かばない... ナマコ食わされてた
425 :
出土地不明 :2006/05/30(火) 01:07:49 ID:5QXVQng2
>>423 それは英雄的な話だ。リンゴ・スターは単なるいじめられっこだったけど。
426 :
出土地不明 :2006/05/30(火) 10:43:53 ID:PUU1+yO/
>>424 水木先生の絵が思い浮かばないわりに、長老の奥さんの名前が「ナマコ」さんだからナマコという命名だけ覚えている。
427 :
出土地不明 :2006/05/30(火) 15:21:33 ID:0nm97VGT
このスレ否定したがりのアホばかりでキモイ 面白くない
428 :
出土地不明 :2006/05/30(火) 17:24:25 ID:bOAh8sGY
いや否定派も本当はオーパーツに興味津々な人達ばかりなんだろうけど 調べるうちに信じるにはちょっと変なのが見つかっちゃってそれで否定している だけとか?つか否定はしているが一応それなりの理由があるようなものばかりな 気もするし。 と宇宙人とか古代文明とかも信じてる自分がレスしてみました。
429 :
出土地不明 :2006/05/30(火) 17:45:00 ID:Vzkn+WSM
もともとオーパーツじゃないものばっかりなのに否定も何も、、 事実に基づかない空想やインスピレーションならそれようの板があるわけで
430 :
出土地不明 :2006/05/30(火) 18:51:44 ID:5QXVQng2
>>427-428 このスレに「否定派」「否定したがり」なんていないと思うけどな。根拠もなく肯定する程アホじゃないだけ。
否定を前提とする派閥に属しているじゃなくて、根拠と合理性のない物を否定するだけ。
否定したいんじゃなくて、否定すべき理由のある物は否定し、肯定すべき理由のある物は肯定し、
判断する材料がない物は保留しようと考えているだけ。肯定するに充分な理由さえあれば、そりゃ肯定するよ。
歴史や文化や科学に興味がなければこんなスレに書き込んだりしない。
肯定出来る物が現れるのを期待してるけど、肯定出来る物が見付からないだけだよ。
嘘や誤魔化しというゴミを選り分けては捨てながら、歴史を覆す宝物が掘り出されるのを楽しみにしてるんだよ。
インチキに気付いているのに信じるフリをしてみせる人達よりよっぽどロマンチストでしょ?
431 :
出土地不明 :2006/05/30(火) 20:04:33 ID:jG5nWwON
俺、バリバリのビリーヴァーだと思うけどなぁ... 「信者」じゃないから無根拠に信じたりしないだけで。
432 :
出土地不明 :2006/05/31(水) 01:16:18 ID:Nt7kiT0B
こりないねえ・・・捏造報道の本家本元は・・・、 「ジャーナリスト宣言」の正体がこれかいなw それにしてもとっくにネタバレしてる使い古しの ネタばかりだことw テレビ朝日 6/3(土) 19:00-20:54 ドスペ 「古代ミステリー秘宝殿」 自然にできたものか人工物か?沖縄海底神殿を調査! 復元ジオラマ初公開▽世界各地で発見されている水晶ドクロ! 神秘の輝きを体験▽飲めば体のにおいが良くなる…楊貴妃 伝説を生んだ体身香とは
433 :
出土地不明 :2006/05/31(水) 11:41:19 ID:6LW+Wve+
見ようかな。 さすがに楊貴妃のは胡散臭いけど。
434 :
出土地不明 :2006/05/31(水) 13:06:38 ID:w/d4cpD1
沖縄海底遺蹟と楊貴妃は 知らないから見てみたい 水晶ドクロは既出〜
435 :
出土地不明 :2006/06/01(木) 00:53:56 ID:9Lmem3Ar
436 :
出土地不明 :2006/06/01(木) 01:29:15 ID:u2AXFtMV
ネタバレ情報知ってる人は鼻で笑ったりするけど、 こういう情報を初めて知る人は確かにいるわけだし、全部鵜呑みにしちゃうからなぁ もはやこれは大本営発表ですよ
437 :
出土地不明 :2006/06/01(木) 02:47:15 ID:iVw1ScrB
>436 全読完了! オカルト教授の捏ち上げか でも一般の人はほとんど遺跡だと信じてるよね まさかここまで、まがい物とは知らなかった
438 :
出土地不明 :2006/06/01(木) 06:01:35 ID:Sd4g1oVj
いくら批判しても 「バラエティ番組なんだから、そんな目くじらたてなくても いいでしょ。第一我々TV局も騙されてる被害者で、批判される 筋合いありませんよ、ははは」 と、視聴者騙して大金稼いでるくせに、責任逃れだけは上手。
439 :
出土地不明 :2006/06/01(木) 18:42:31 ID:TEhJt8e7
>>438 だってニュースでもそうじゃん>テレビ局
440 :
出土地不明 :2006/06/02(金) 02:16:35 ID:IhN7vAiE
私達は一体どうしたらいのでしょうか。みたいな感じで終われば番組として成り立つ。
441 :
出土地不明 :2006/06/02(金) 08:24:17 ID:bo4gnzlk
肯定意見9割、否定意見1割で紹介して、申しわけ程度に 両論併記の体裁を整える。どうみても肯定する番組にして こどもを洗脳しておいて「はたしてこのオーパーツは 本物なのだろうか?」と言い訳して番組を終わる、 というのもテレビの常套手段。
TVでやると思って久々に来てみたら 学問に値しないとかオカルトとか散々に言われてたんだね。 自分が書いたのは古代アメリカ専門と大英博物館のドクターの説。 博物館が所蔵品を研究するのは当然。 で、記録にあるスカルとヘッジスのスカルが 同一の物だと断定出来ていない訳だし、 その博物館がヘッジスに返還要求をしていた事もあり、 博物館の調査である人物が偽物を取引し始めたと 考えられる時期以前からスカルを所有している一族がいる。 マヤかアステカかって問題もあるし、他にも色々あるが 全てのスカルが偽物と断定出来る要素はないと言ったんだが。 これを研究する価値もないだとか言う人は 単に自分の主観に囚われてるだけじゃないか。 専門家がこれだけ調査しても結果が出ないにも関わらず。
443 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 15:21:30 ID:mveB+W1U
その専門家の調査結果見れるところある?
444 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 15:49:56 ID:FZN5ajLK
まあもしモノホンだとしても、ヘッジスのヤツの場合は、出自からやりなおす必要がある罠。 すくなくとも、「アンナおばさんが若かりしころに父親に連れられて逝ったルバアンタンで 偶然発見した」というのは嘘八百(発掘記録が無い,父親の手記には当初水晶髑髏の記述 が存在しなかった,アンナは当時ルバアンタンにいない,同行者が撮った写真に水晶髑髏も アンナも映っていない他、同行者の手記にも両者に関する記述は無い…et cetera)なわけ だからなあ。 ま、頑張って研究してくれ。
445 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 15:53:24 ID:QQA50veW
仕事はいっちゃって今日の番組観れないや 後で内容教えて〜
446 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 16:31:17 ID:ayKOG0h3
447 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 16:36:14 ID:ayKOG0h3
>>444 ヘッジスのスカルは前の持ち主の記録が残っていて
博物館はそれは本物と考えていた様。
入手したヘッジスが発掘したと嘘を吐いた事で
落札出来なかったそのスカルを盗堀とかこつけて
返還要求を出していたのか、それとも本当に見付けたと
知っていたからなのかは謎。
その持ち主自身が本物を売りに出したのか、
偽物を売りに出したのかも不明。
ヘッジスが見付けたと仮定した場合、発掘の一員でなかった
娘が発見した事にして、返還要求を退ける狙いがあった
とも考えられる。
落札したと考えるのが妥当だと思うけども。
448 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 17:28:28 ID:nlVD0I7Y
>>447 所有者の語る来歴に信憑性が皆無。モノ自体の分析結果に否定的要因が多く、
従って肯定的証拠は見出せないのでこれ以上の詮索は無意味、
結局、所有者が信頼性も証拠もない来歴を主張している工芸品、
で結論だと思うんだが。
449 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 18:42:17 ID:OBLipH3p
本日7時からABCテレビでオーパーツ特集だ! 必見
450 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 18:49:41 ID:ayKOG0h3
>>448 ヘッジスのスカルの問題は記録にある持ち主が
どこで入手したかって事。
人が作った物だから工芸品には違いない。
それもあれだけの大きさ、重量、透明度に加えて
他のスカルには見られないプリズム効果。
しかも南米現地女性がモデル。
当時の欧州では滅多に見られない美術品だったと思う
(自分は現代でも見た事ないが)。
否定する材料として当時ドイツで水晶製の髑髏というだけでも
扱っていた所を一つでも突き止められていれば納得出来たんだが。
自分の考えでは、アステカ由来・轆轤とメンテとして
日々内部を含め全体を手磨きしてれば200年も経てば
ピカピカになるのでは、という所。
興味のない人が
>>448 の様な感想になるのは
よく判る。
451 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 18:53:14 ID:48+R8bIv
>>450 興味あるからこそ失望の
>>448 でしょう?orz
>南米現地女性がモデル
はじめて聞いたぜw
452 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 19:04:27 ID:ZgYBZtVa
困った... K-1の方が面白そうだ...w
453 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 19:38:19 ID:pamuUW34
ウサンクささが爆発なTV
454 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 20:16:36 ID:mveB+W1U
うちテレビ無いんでなんか面白いこと言ってたら報告求む
455 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 21:02:49 ID:OBLipH3p
結局,脱力してオワタ 海底遺跡もどんなすごいセットが出るかと思ったら, 胃カメラみたいなので,拡大してた・・・
456 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 21:13:37 ID:VIf+BSyN
最後の黄金比のしか見てないんだけどなんか見たところによるとダヴィンチの モナリザの絵って顔の色んな部分が黄金比だったらしい。あと黄金比は 自然とか人間の体などにもあるってのをみた。ひまわりの種が螺旋になってるのとかも そうらしい。あと人間だとDNAのなんかがそうなんだと。 それとこの番組ではじめて知ったのが白銀比。仏像の顔とかがこれらしい。あと 法隆寺がそうだったかな。うろ覚えだったけどとにかくそこら辺、感心。
457 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 22:00:03 ID:L/Jp1NL1
>>336 >それは単に「忘れられた技」であって「当時不可能だったはずの技」じゃない
たとえば水晶ドクロがオーパーツ=当時不可能だったはずの技によって作られているとしよう。
としても、(出自不明ではあるが)現に古代に作られているのだから、何はともあれ、古代に、
水晶ドクロを作った技術があったはずなのだから、それは忘れられた技といって差し支えないのではないか。
もし、オーパーツとは、「当時不可能だったはずの技」が用いられている、とするならば、
オーパーツとは、古代に謎の技術があったのではなく、未来の製品が、
古代へタイムスリップしたものだとでもしなくてはならなくなるのではないか?
としたならば、オーパーツとは、タイムスリップの証拠とでもいうのか。
そういえば化石の中には銃弾が貫通した物があるというからそれなどはおそらく第二次大戦などで
膨大な量の弾丸が消費された訳だが、
その中の一つがタイムスリップして古代生物を貫いていたなどということだろうか。
つまり、オーパーツ説って「忘れられた技」が存在することを無視して、
「当時不可能だったはずの技」としているように見えるんだ。
458 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 22:00:28 ID:tHcf08YR
信憑性どうこうより、番組自体がつまんなかったので、途中でK1に変えた。
459 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 22:49:38 ID:nlVD0I7Y
460 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 22:58:49 ID:PWvfCq3A
この手の捏造番組は、テレ朝じゃ実績のある老舗日テレや デムパ多発ふしぎ発見でお馴染みのTBS、 アンビリで毎週のようにデムパを流してくれるCX にはかなわないな。親会社は捏造の大御所 朝日新聞なのに。出向して捏造手法学んでこい。
461 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 23:04:04 ID:cEp1lVhz
>>455 以前ほかの番組であの程度の大きさの海底遺跡モデル使ってたことがあるけど
使い回しかと思いました
462 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 23:12:13 ID:PWvfCq3A
>>461 いや、あれは新作みたい。
ただウソだらけなのは全く進歩なし。
いくら立派な機材使って調査やっても(以前やってた
調査とどこが違うかさっぱりわからん)生データを
木村フィルターに通すと、全然違う嘘っぱちの図面や
模型が出てくるから全く意味がない。
463 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 23:23:32 ID:i/AgIgJR
プラズマの大将は最近出ないの? この手のインチキ学者や番組は定期的に駆除しないといかんよ。 プラズマ火球で一気に吹き飛ばしてくれよー。
464 :
出土地不明 :2006/06/03(土) 23:45:04 ID:mveB+W1U
プラズマの彼はちゃんとした事言ってるの? 何でもかんでもプラズマです! で片付けてる電波キャラだと思ってた。 だから彼の発言とかは無意識にスルーしてきたのだけど。
465 :
463 :2006/06/04(日) 00:04:12 ID:JpNb9wex
>>464 >何でもかんでもプラズマです! で片付けてる電波キャラだと思ってた。
確かにそういう感じの時期もあったけど基本的には論理的にやる人。
怪現象を「プラズマです!」と断言するだけではなくなんとか現象やなんとか効果で
十分説明できる、ときわめて客観的に解説していた。
466 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 00:17:49 ID:78oE/27T
楊貴妃の匂いについての不思議は??
467 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 00:30:49 ID:ypxHtWIV
今回の番組は、そこそこ、「最終的に逃げられる」程度の話の内容には していたと思うよ。間違っていると指摘されそうなところには、すべて、 疑問の語尾「か」をつけていたようだったし。
468 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 00:49:00 ID:8ZXghXrN
>>465 へぇ…そうだったんだ。
情報提供に感謝。これからは注目してみる。
469 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 01:25:27 ID:hCV1zPkA
こういうの嫌いだから観ないんだけど、 なんか今日のは意外にも魚という説もある、って 言ってたから驚いた。 まあ、ピルレイスやアステカの棺のはそのまんまだったけど。
470 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 01:32:05 ID:2E8Lv7aQ
>>465 ただし、子供向けの科学解説本に
「昼間と比べて朝夕の気温が低いのは、昼間よりも太陽からの距離が遠いからだ」
...と答えた前科あり。
どうやら、物理以外はさっぱりの様子
471 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 01:59:55 ID:ETA/XjyN
ちょwそれwww物理だしwwwwww
472 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 04:46:35 ID:QxDfaVio
>>466 論理の展開が、
「彼女は実は太っていて美人ではなかったが、良い匂いを発していたので皇帝にウケた。」
って言うんだから笑うよなw
美人の基準が、唐代ではぽっちゃりタイプだったって言う事だけなのに。
473 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 12:01:53 ID:jaPfdHLh
そもそもオーパーツって現代の科学で解明できないものを 現代の物差しで計ってるようなパラドックスがあっていまいちしっくりこない
474 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 12:20:33 ID:o0+7MlN3
現代の科学や考古学や民俗学で解明される物をオーパーツと称する事がそもそもミスティフィカシオンであって、 その物差しで測れない物こそをオーパーツと呼ぶべき。実証主義的解明は夾雑物を取り除くために不可欠な工程。 測る物差しが有ってこそ物差しで測れない事が判る。
475 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 12:21:32 ID:2E8Lv7aQ
「解明できない」オーパーツが、ホントにあればいいんだけどねぇ...
476 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 12:30:01 ID:o0+7MlN3
「オーパーツ」という概念自体が >パラドックス だという気もするけど。 オーパーツが研究によってその成立事情が解明されてしまえば、その瞬間に「オーパーツ」は歴史の新発見になってしまい、 >解明出来ない のが史料・資料の不十分故であれば、「オーパーツ」としての資格もあやふやなまま。 これは推理物アドベンチャーゲームの様に過程を楽しむ物だと思う。
477 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 12:56:35 ID:THxD+/Fm
なんか論理が逆転してるな 歴史の新発見になればそっちの方が良いわけで、そのための研究 だから出土や発見の記録がきちんとしてないものは問題外
478 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 13:38:31 ID:ym6iV0TG
自分はダヴィンチコード見たら信じてしまう可能性大。 早くDVD化しないかなー。
479 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 13:54:41 ID:A0eWKkV7
480 :
出土地不明 :2006/06/04(日) 14:39:06 ID:o0+7MlN3
>>477 俺もそのつもりだよ?だから
>>476 な見方で「自称オーパーツ」を楽しんでるわけで。
議論や研究以前の「所有者だの公表者だのが自称しているだけで判断材料の無い自称オーパーツ」
は何らかの証拠が提示されるまで議論の対象にすらならないと思ってるし。
481 :
出土地不明 :2006/06/07(水) 16:55:52 ID:D1BXZPbb
482 :
出土地不明 :2006/06/07(水) 17:39:07 ID:HeMiidbX
483 :
出土地不明 :2006/06/07(水) 17:45:33 ID:xn2MmEc5
あのさぁ 神々の指紋に書いてあった ピラミッドより前にできていた スフィンクスってのは本当なの? 雨が降っていた痕跡があるとかいう 本当だったらオーパーツじゃない、8000年以上前になるし
484 :
出土地不明 :2006/06/07(水) 18:33:11 ID:/W0z7VUL
神々の指紋は全部嘘 あれはフィクションっていうかただの読み物
485 :
出土地不明 :2006/06/07(水) 22:03:28 ID:xP/yoDES
神々の指紋 巻末に書いてある「参考文献」を読んでみましょう ヴェリコフスキー、ハプグッド、デニケン... 「超古代文明」に、ちょっとでも興味のある人間なら、それらを見ただけで、 この本の性質がどういう物か判断できてしまいます
486 :
出土地不明 :2006/06/07(水) 22:07:54 ID:xP/yoDES
>>483 地下水に含まれる塩分が、スフィンクス内部にしみ込んで引き起こした「塩害」ですよ?
487 :
出土地不明 :2006/06/07(水) 23:10:26 ID:ZpAPMfs+
アインシュタインが言ってたから正しいなんて論法だからなあ
488 :
出土地不明 :2006/06/07(水) 23:19:35 ID:W/Vk8oGr
>483 俺もハンコックの本好きで神々の指紋とか読んだんだけどさ、あくまで空想小説つーかそんな感じで受け取るべし。
489 :
出土地不明 :2006/06/08(木) 00:06:04 ID:5MZputOb
>>488 読み物として楽しむには新鮮さに欠けるのが難。あっと驚く論理展開とか、斬新な切り口とか無いし。
>>484 の挙げた通り、著名作家のダイジェスト版みたいな感じ。「有名ネタ総ざらえ」で笑いたければ類似本はいくらでもある。
490 :
出土地不明 :2006/06/08(木) 00:26:58 ID:DA5iWZZU
そもそも、スフィンクスは岩山を削って胴体をつくり、それに頭を乗せたもの。 周囲に見える石組みは修復の跡。 風化の痕跡があっても不思議ではない。 ちなみに神々の指紋で紹介されている、ショック教授(古生物学者)が雨の痕跡とした割れ目は、 アスワンハイダム建設後、浸食の速度を増したことが分かっている。 これは雨による浸食では説明できず、塩浸食の有力な証拠とされている。
491 :
出土地不明 :2006/06/08(木) 01:12:06 ID:6HGlfLWZ
まず結果ありきの連中だから自説に都合のいい解釈だけしか紹介しないのは 常套手段なんだよな。
492 :
出土地不明 :2006/06/08(木) 02:12:41 ID:69bczRzm
斬新(というかトンデモ)な説の方が面白がられるもんだから、 そっちが目立つように報道されちゃうしねー
493 :
出土地不明 :2006/06/09(金) 01:46:13 ID:IJUzCHto
まあ昔はあそこらへんも緑豊かな土地だったんだが、それにしても 雨によって侵食があれほど激しくなるような事は無い。侵食が雨や風 だけによって行われると考えるからいけない。そう考えてしまうと、彼の言うように 長大な時間が必要となってしまう。
494 :
出土地不明 :2006/06/09(金) 02:06:36 ID:DAEBtM0h
ロバート・ショックは化石屋さんだから石灰岩のことは ある程度知ってるだろうけど、岩石風化に関しては 素人同然だからな。間抜けな話ばっかりしてる。 それでも一般人から見ると「専門家」に見えてしまい 「プロが言うんだから本当だろう」となる。 一度この罠にはまると、もう敵のやりたいほうだい。 与那国の木村がこの技を巧妙に使ってる、と。
495 :
出土地不明 :2006/06/10(土) 20:14:11 ID:TfFvjFuk
その昔ハンコックの本読んで涙まで流して感動したっていったら ここのスレ住人に笑われるのだろうな。
496 :
出土地不明 :2006/06/10(土) 20:22:24 ID:szsX6Kro
まあ若い頃にはそういう時期もあるよ、ガッカリすな。 そうやって疑り深い大人になっていくのだ。振り込め詐欺にも 気をつけろよ。
497 :
出土地不明 :2006/06/10(土) 21:03:19 ID:v+gIKe2k
>495 俺もかつてハンコック愛読者さ 月にウサギいるって子供の頃、信じていたって言っても誰も笑わんさ
498 :
出土地不明 :2006/06/10(土) 21:35:14 ID:P/2Id639
499 :
出土地不明 :2006/06/10(土) 21:58:02 ID:CFfUijay
>>495 ハンコックのどの作品のどのあたりで涙流して感動したんですか?
僕は「神々の指紋」の最初のほうですでに疑問だらけでそれ以上読み進めませんでした。
500 :
出土地不明 :2006/06/10(土) 22:03:07 ID:nSLTI7ui
>>499 俺、神々の指紋読んだときは前提知識が殆ど無かったから素直に感心してたよ。
501 :
出土地不明 :2006/06/10(土) 22:06:52 ID:oXcan4FK
>>500 そういう人をカモに商売するのがオーパーツ業者の手口だからね
502 :
497 :2006/06/10(土) 23:12:29 ID:v+gIKe2k
>499 まぁ宇宙人=神を信じたわけではないが感動ってかなんちゅーか素晴らしい考えと思った。今なら笑えるだろうが知識がなければ仕方ないよ。ここくるまで海底遺蹟だって本物かと…
503 :
出土地不明 :2006/06/11(日) 01:16:11 ID:V04HxP8U
ハンコックならまだいいけどな 俺なんか思春期特有の 「俺はこんなに平凡な人間なはずは無い!」願望に取り付かれて ...危うくオウムのサマーセミナーに参加しかけたぜ...
504 :
出土地不明 :2006/06/11(日) 01:45:23 ID:zPFcysIR
( -_-)… 俺のダチの大学時代の知り合いがオウムでサリン作って殺人予備罪で捕まった… 洗脳って恐いな…
505 :
出土地不明 :2006/06/11(日) 03:05:04 ID:D/Dzy1nc
昔ハンコックを姉の前で批判したらえらい怒られた 信者って怖いね
506 :
出土地不明 :2006/06/11(日) 17:57:05 ID:zUtNV/7E
そういえば、学研や旺文社の○○コースとか○○時代とか、その手の話が大好きだったなあ。
507 :
出土地不明 :2006/06/12(月) 09:47:11 ID:wJxfk7iw
小学館の学習雑誌もな。 漏れの読んでいたのにはMMRの前身みたいな漫画が乗ってた。 当時は結構マジに信じてたなあ。
508 :
出土地不明 :2006/06/12(月) 16:07:27 ID:V915T4B4
>506 >507 その読者の何割かは、ムー(学研)や週刊ポスト(小学館)、 ハンコック本(小学館)の読者として確保されます。商売上手ね。 たま出版や徳間も幼少年向け雑誌作って洗脳しておけば もう少し業績良くなるのに。
509 :
出土地不明 :2006/06/13(火) 02:45:43 ID:MQBEgovB
学研だったかな... 児童向けドキュメンタリーのシリーズで 「世界を驚かせた10の○○」ってのがあった 親が全巻買って来てて、私の大好きなシリーズだったんだけど その中の「10の冒険」ってヤツ まだ平気で「土人の襲撃」とか書いてある素敵な時代だったが 「ヘイエダールのコンチキ号の冒険」とか「南極点到達の争い」なんかの史実に混ざって 「世界最高峰アムネクカンに挑む」とか言う話が堂々と載ってた ヒマラヤの奥地に、アムネクカンと言う、エベレストより高い山があるそうな 過去、何人もの探検家が調査に挑んだものの、途中で凶悪な土人が襲って来るので、到達出来ないんだそうな イギリスのある探検隊が、襲いかかる土人を次々と撃ち殺しながら、やっと到達したんだけど、天候が悪くて一回しか測量出来なかったんだそうな ...アフリカ奥地やヒマラヤ辺りの地図がまだ確定していなかった そんな1970年代の本 実家にまだとってある 将来、息子に読ませようw
510 :
出土地不明 :2006/06/13(火) 05:40:58 ID:zGc0e+il
511 :
出土地不明 :2006/06/13(火) 21:21:23 ID:CFqUDnIi
>>509 これアムネマチンのことだろ。
アムネマチンが「エベレストより高いのでは?」と噂されていたことは
事実だし、探検隊がこの山を神聖視する地元民に妨害されたのも事実。
だから全部が全部荒唐無稽な話じゃないよ。だいぶ脚色はされてるん
だろうけど。
結局1960年に中国隊が初登頂して7000mちょっとと判明。9000m超
という測量結果は間違いとわかった。
512 :
出土地不明 :2006/06/13(火) 22:23:55 ID:XrnjbQCP
>>509 アムネマチンの話ないんだけど、別の本じゃないの??
世界を驚かした10の冒険
金の星社 1967
コンチキ号航海記, リンドバ-グの大西洋横断無着陸飛行,
海底をさぐる アクアラングの冒険, 河口慧海のチベット旅行,
女ひとり大さばくを行く, さいしょの太平洋横断飛行,
馬にのってシベリア横断 福島少佐の単騎遠征,
人くい山ナンガ・パルバットの征服,
アマゾンの冒険 初めてアマゾンを下ったオレラ-ナ,
フックス隊の南極横断
513 :
出土地不明 :2006/06/13(火) 23:07:30 ID:MQBEgovB
>>512 「10の不思議」の方だったかも...
なんせ、読んだのが30年近く前ですから...
514 :
出土地不明 :2006/06/13(火) 23:14:05 ID:D8w5EjSC
>>513 当たり〜。確かに、不思議だけどまともな話とインチキ話が
混在してるね。
世界を驚かした10の不思議
金の星社 1967
ネス湖の怪物, 空とぶ円盤と宇宙人, 世界一高いまぼろしの山,
生きていたシ-ラカンス, ヒマラヤの雪男, 漂流船マリ-・セレスト号,
イ-スタ-島の石像, 消えた大陸, キャプテン・キッドの財宝,
消えた探検隊
515 :
出土地不明 :2006/06/13(火) 23:16:24 ID:MQBEgovB
>>511 ...じゃあ、あの本が出版された時には、既にガセだって判明してたのか!!
...やられた...
516 :
出土地不明 :2006/06/13(火) 23:29:51 ID:Wk8aoI5D
アムネマチンにはさらにオチがあって、7000mと言っていた 中国だが、日本隊が初登頂したら6282mと判明。 「世界一高いまぼろしの山」というより、どんどん標高が 低くなる変な山、でした。
517 :
出土地不明 :2006/06/14(水) 00:38:50 ID:Roo263aZ
実際だんだん低くなってんじゃねえの?w
518 :
出土地不明 :2006/06/14(水) 04:43:11 ID:TNeP/XQr
519 :
出土地不明 :2006/06/14(水) 09:19:50 ID:qOdYgFfv
あれ、ナイル川もカゲラ川源流からの長さで、本流だけだとアマゾン川だと聞いたが…
520 :
出土地不明 :2006/06/14(水) 09:46:36 ID:e1JiubjF
>>514 やっぱり、子供にはこういう怪しげな本を読ませるべきだよねw
「少年探偵団」シリーズとか
「はだしのゲン」とか
ワニブックスの本とかw
521 :
出土地不明 :2006/06/14(水) 19:13:40 ID:LD/aqYLd
>>519 その通り。
それどころかミシシッピ川はミズーリ川を除くと、トップテン入すら怪しかった筈。
522 :
出土地不明 :2006/06/14(水) 20:20:35 ID:4y4Ce2Yr
当時のヨタ話本を古書で探すとべらぼうな値段がついてたりw
523 :
出土地不明 :2006/06/14(水) 20:23:46 ID:4y4Ce2Yr
524 :
出土地不明 :2006/06/14(水) 21:53:11 ID:38HEAcNF
>>515 中共隊の登頂は怪しいから無視したのかもしんない。
中共は、登頂断念でも、そもそも登山すらしていないのに
国威発揚のため登頂成功と、ガセ情報を散々流してるから
国際的には全く信用されていない(今も昔も全く変化なし)から。
すぐにばれるような幼稚な嘘を平気でたれ流す神経は
世界中(特亜三国を除く)の顰蹙を買い続けて50年。進歩ナシ。
525 :
出土地不明 :2006/06/17(土) 02:12:54 ID:nA2gxp6L
>>522 大陸書房の本は、あれだけ出回ってたにもかかわらず、見つからない本は
けっこう見つからない。
526 :
出土地不明 :2006/06/17(土) 05:29:02 ID:GhD1u8jB
大陸の本はやたら分厚く挿絵も少なくて、凄いボリュームだけど 中身の密度は薄かった。トンデモ本に共通することだけど、 出所を明らかにせず勝手に他の本からのパクリを繰り返す。 だからどの本も似たような内容になって、それでいてモトネタが どこかわからない。安易に孫引きばかりしてるから、書いてる本人も モトネタが何なのか知らない。 大陸の本も、大同小異の本がずらりと並ぶけど今も読みたいような 本はないなー。角川だったかハルキ文庫だったかで、大陸本が ずいぶん復刻されてたと思うけど。
527 :
出土地不明 :2006/06/18(日) 00:23:12 ID:m+vgi4un
(゜∀゜)ァハハ八八ノヽ
528 :
出土地不明 :2006/06/18(日) 09:19:35 ID:wnPa52vl
少し疑問・・・ 与那国の海底遺跡にせよ、トンカラリンにせよ、「地質が専門なんだけど・・・」とか 「土木関係が専門なんだけど・・・」てかくると「来たな、エセ○○」とかたず家けて 何の専門なのかも分からない・・・否定派の意見の方を肯定するのはなんで? あくまで疑問です。オーパーツを肯定する否定するとは別問題です
529 :
出土地不明 :2006/06/18(日) 09:34:33 ID:XZyLR1P0
誰か通訳頼む
530 :
出土地不明 :2006/06/18(日) 11:39:40 ID:FtGyP1+W
誰かシャンポリオン連れて来い
531 :
出土地不明 :2006/06/18(日) 12:09:57 ID:Ixi7Yly4
シャンポリオンには対訳表があったからなー。
532 :
出土地不明 :2006/06/18(日) 12:13:08 ID:Ixi7Yly4
あすかあきお、また帰ってこないかなぁ。
533 :
出土地不明 :2006/06/18(日) 14:36:29 ID:SpVYAApQ
>>528 ・・・貴方の方こそ、
何の専門なのかも分からない・・・自称:専門家の肯定派の意見の方を信じるのはなんで?w
534 :
出土地不明 :2006/06/18(日) 15:52:34 ID:vCBSWVM9
最初に嘘の肩書きをかまして相手を威圧するのは 詐欺師の常套手段だってみんな知ってるからだよ。 加えて内容が伴わないからすぐにばれる。要するに 文章をちょっと読むだけで、エセ××だとすぐに ばれるのだよ。
535 :
出土地不明 :2006/06/18(日) 17:17:43 ID:rs93ITUR
>>528 かっこいい事言ったつもりだろうけど、意味の通らない日本語でマルチポストするのはどうかと思うね。
536 :
出土地不明 :2006/06/19(月) 01:09:34 ID:eOeWAdCf
ワタシ ガ ニッポンニ キタ トキ ツカッテイタ ニホンゴノ キョウカショ オクリマスカ? アナタニモ ニホンゴ オボエテ ホシイデース イッショニ アジアノ オーパーツ サガシマショー
537 :
出土地不明 :2006/06/19(月) 09:27:39 ID:JOO5Iqej
>>528 与那国の海底遺跡スレにたまに出没してた「自称専門家」を例にとれば
方解風化そっくりのあの遺跡(?)を見て「地質学的にあのような形状はあり得ない」なんていう
地質学者は既に逝っちゃっている。
現実に方解風化かどうかは別として、似たような自然現象がある以上、それを検討しない学者
は居ない。検討した上で人工物だとするなら、その根拠を提示するのが普通だろ。
あなたは順番を間違っている。
批判者は最初に発言内容を見て判断し、その次に相手か学者や専門家を名乗っているから、
それに対して「似非○○」と返しているだけなのよ
538 :
出土地不明 :2006/06/20(火) 00:11:30 ID:u697Pbie
風化はまあおいといて、その「建築物なるもの」が人工物と主張するのなら、何か意匠があるとか、 周囲から道具が見つかるかしないとだめだよねえ。
539 :
出土地不明 :2006/06/20(火) 01:13:56 ID:mc07rsWh
>>525 読み捨てられる本だからじゃないの。新刊を買った人間が古本屋に売っても100〜50円均一コーナー行き。
それを買った人間がまた古本屋に売る可能性は極めて低くなる。下手すりゃ買い取り拒否。
運良く残った本が後年マニア人気で多少の評価を受ける頃には弾数が残ってない。
昔の子供雑誌がどれだけ発行されようが殆ど全て読み捨てられ、何十年か経ってマニア向け古本屋に高価で並ぶのと同じ。
540 :
出土地不明 :2006/06/24(土) 17:10:29 ID:D15OMtS4
ハンコックの本はいまや図書館で読むものと化している。 うちの図書館で2,3種類見かけた。
541 :
出土地不明 :2006/06/24(土) 19:22:45 ID:mo6hiCar
あんな厚いだけで中身の薄い本買う気しねえよな
542 :
出土地不明 :2006/06/29(木) 15:40:35 ID:XlTJOfPD
まあ人類自体がオーパーツだよな。 いきなり発生してるしww 俺はネアンデルタールみたいな亜人種が地球本来の人間で、 俺ら新人は他の惑星から移住してた説を今でも本気で考えてる30歳。
543 :
出土地不明 :2006/06/29(木) 16:40:41 ID:WxXdd2T1
ところが、宇宙から移住したのは金髪碧眼の白人だけ、 のこりの人種は下等な劣等人種、白人に滅ぼされるべき、 と言われて泣くあなた。
544 :
出土地不明 :2006/06/30(金) 13:31:55 ID:9fDLW/Eg
確かにw ラエルのオヤジの主張だと エロヒムの作った人類って、金髪の白人になるんだよなw クローンだから
545 :
出土地不明 :2006/07/02(日) 18:55:58 ID:9Fxa70b7
宇宙人ではないが白ってのは神のイメージに使われることはあるな。
546 :
出土地不明 :2006/07/07(金) 16:54:25 ID:EZRjIiEA
家畜人ヤプーの世界w
547 :
出土地不明 :2006/07/07(金) 22:37:48 ID:iYAZlaqQ
オーパーツと言うより笑い話ですが… 秀吉の朝鮮出兵の時、 李氏朝鮮兵は「飛車」という兵器を使って日本軍を苦しめた。 日本側には一切、記録ないんですけどね。
548 :
出土地不明 :2006/07/07(金) 23:00:21 ID:3JOCNKEi
>>547 えらい人乗せるお神輿みたいな奴じゃね?
四人で担いで真下に車輪が1個だけ付いてるのあったじゃんw
549 :
出土地不明 :2006/07/08(土) 01:02:36 ID:B83Agnjs
火車でしょう、カチューシャのような多連装ロケットを搭載した車 Civilizationというゲームでは朝鮮文明wの固有ユニットとして出てきます
>>543 竹内文書を信じれば大丈夫かと。
とはいえ、超古代云々が人種差別から出発していると知った時は
やるせなさを感じましたよ…。
551 :
出土地不明 :2006/07/10(月) 06:24:26 ID:aenwonBP
バベルの塔だっけ?ふと思い出した。 一つの国、一つの言葉であった時代 神に近づこうと建設したバベルの塔 その傲慢さに神が怒り言葉を数個に分け人々が混乱しバベルの塔の建設を中断させた… そこから差別が始まったのかもね。
552 :
出土地不明 :2006/07/10(月) 07:32:39 ID:SZOCqPKC
そうなんですか?
553 :
出土地不明 :2006/07/10(月) 07:49:44 ID:aenwonBP
ただの神話ですよ(笑) ただ、バベルの塔は基盤部分(推測?)が見つかっているので何かを作って何かがあったんだろうと適当に考えてみる。
554 :
出土地不明 :2006/07/10(月) 21:32:26 ID:jEznhXRJ
竹内文書は捏造がはっきりしてたんでは?
555 :
出土地不明 :2006/07/10(月) 23:51:46 ID:mshFHqNN
なんとか教の経典になってたやつだっけ? 原本が残ってりゃはっきり否定できたんだろうけど焼失したとか聞いたから まあ嘘だろうってくらいにしか留められないな。
556 :
出土地不明 :2006/07/11(火) 07:36:29 ID:IB/yzyED
「竹内文書」って古事記よりも古い書物と言われているやつだっけ? 人類の祖は日本人とかキリスト、仏陀とか徳の高い人は日本で修業したとか書いてあるんだってね。 日本にあるキリストの墓についても書いてあるとか まぁ、日本最古のトンデモ本とかいうなら(笑)
557 :
出土地不明 :2006/07/11(火) 09:09:13 ID:K0Tgw/MS
いや、竹内宿禰の末裔ってのは現在もいて、普通に神社をやってる。 秘伝というのもあるのだそうだが、口伝なのでまとまった文書は残っていないらしい。 で、本人から見ても「そりゃおかしいだろう」「それって、後からつけ加えたモノでは?」という部分も 多々あるらしいのだが、先祖から伝わったもので、変えるわけにもいかず、そのまま伝えてるんだ そうな。 件の竹内文書については、「私の知っているのとは違う」「荒唐無稽に過ぎる」としながらも、「一部 似ている部分もあり、先祖の誰かが漏らしたものが、変化しながら伝わったのでは?」と言っている。 いずれにせよ、信憑性は昔話とどっこいなもの。
558 :
出土地不明 :2006/07/11(火) 10:15:21 ID:hfXOI6gp
>553 それってシュメールあたりのジグラットのことじゃ? バベルの塔の基部が見つかったなら聖書考古学の関係者が驚喜乱舞すっけどそんな話は聞かんの〜
559 :
出土地不明 :2006/07/11(火) 11:16:53 ID:cdwYocKv
バベルがあればジグラットみたいなもんだろうって話を バベル=ジグラットと勘違いしてるヤシって案外いるよね
560 :
出土地不明 :2006/07/11(火) 13:44:12 ID:IB/yzyED
>>558 そうそう
>>553 で書いたのはイラクのウル遺跡のの事だと思う。
イランにも最大のジグラットがあるけどあっちは古代オリエントだったっけ?
バベルの塔はバビロンにあったって話だから古代メソポタミアの遺跡であるウル遺跡の方がモデルって聞いた事がある。
(イラン、イラク逆かも^^;)
>>559 バベルがあれば…では無くジグラットを見てバベルの逸話ができたんじゃ無かった?
ジグラット=バベルのモデルだと思ってた。
561 :
出土地不明 :2006/07/11(火) 21:59:25 ID:hfXOI6gp
なんか数年ごとに新しいのが見つかる「○○文書」ってなかった?竹内文書みたいに知られてるものでさ 天井裏から文書の正当性を裏付ける証拠が見つかって先代がここに… でも二年前に改装したのに何故?と突っ込まれたやつ
562 :
出土地不明 :2006/07/11(火) 22:03:48 ID:J91Wcdgr
東日流外三郡史だな 完全な偽書 田舎のおっさんがガラクタに由緒をつけて 高値で売りさばこうと書いたもの。 変に注目を浴びたから嘘がバレバレ。
563 :
出土地不明 :2006/07/12(水) 00:45:01 ID:g6OF2D5R
和田家文書
564 :
出土地不明 :2006/07/12(水) 02:58:50 ID:Pko/VH1e
東日流外三郡史は、発表してたおっさんが死んだ後、 住居が徹底的に調査されたんだよね... 結論は 「天井裏のスペース、強度共に、物を置いておける状態に無い」 「おっさんは尿を瓶に溜めておく奇癖があった様だ。腐った尿は紙に古色をつける事ができる」
565 :
出土地不明 :2006/07/12(水) 03:42:05 ID:5qouVosR
和田氏が無くなった後、家にあった「古文書」類は 藤本氏という人が全部引き取ったらしいが、新たな 発見やら「寛政原本」とやらが見つかったという話は聞かない。 結局、全部和田氏が創作し発表した物しかなかったんだろう。 その藤本氏も亡くなって、和田家紙屑はどうなったんだろうか? 変な人の手に渡って、さらに捏造が続けられるようだと頭痛い。
566 :
出土地不明 :2006/07/12(水) 09:09:58 ID:V/mE16Vb
論争の最期の方は、コントみたいな展開だったなあ。 >東日流外三郡史 真書派が東日流外三郡史を擁護する為に引用した歴史書の記述が、実は東日流外三郡史の 中の記述だったり、偽書派が「○○について記述が無いのか?」と口から出任せ言って問い合 わせたら、架空の史実である筈のそれに関する記述がでてきたり、伝来の家宝が近所で売っ てる土産物だったり… 擁護していた大学の教授や教育委員会の中の人は、頭抱えてたろうなあ。
567 :
出土地不明 :2006/07/12(水) 11:01:47 ID:2JHwHN3c
>549 「火車」は7世紀に発明されたミサイルです。本当の話なら。笑 話題の「飛車」は16世紀につくられた世界初の航空機です。 動力は反重力装置以外考えられないんですが 笑
568 :
出土地不明 :2006/07/12(水) 11:46:23 ID:uRGrhJ7+
>>567 「気」で飛んでるですよ
あそこの将軍様は馬に乗って空を翔けたらしいからそのくらいやりそう(笑)
569 :
出土地不明 :2006/07/12(水) 20:57:52 ID:/7mYL+yb
和田氏に「埋蔵宝物を掘るから金出せ」と言われて払ったら その後音沙汰なし。「どうなってるんだ?」と問いつめると 「すぐには掘り出せない。ウソでない証拠に宝物の一部として 出土した土偶をあげよう」と、土偶を貰ってとりあえず満足。 で、その土偶を「なんでも鑑定団」に出したら当然みやげもの、 値段は数千円。和田氏の名前こそ出なかったが、鑑定士の先生は 骨董業界では悪名高い和田氏のことは当然知っていて終始 もの凄く不機嫌な顔。 といった笑い話もあった。
570 :
出土地不明 :2006/07/12(水) 22:15:37 ID:F2wpCx5X
こうして偽物が作られていくわけだな まああからさまに嘘なのは笑い話として使えるけど出資したほうは笑えんわな
571 :
出土地不明 :2006/07/13(木) 10:38:58 ID:TYykurjI
神代文字ってどんな感じ? 正統派の学者は単なる落書きとか言ってるらしいけど
572 :
出土地不明 :2006/07/13(木) 12:31:43 ID:Cw1+wX9f
漢字やハングルをいじっただけ
573 :
出土地不明 :2006/07/13(木) 14:55:50 ID:qwhkN5z2
その昔は神代文字なる文字が使われていたが、漢字の伝来により失われたというのが主張の基礎。 神代というのは、記紀における神武天皇以前の話。 それ自体は可能性としてアリなのだが…。 奈良〜平安時代の日本語は判っているだけで80以上の音がある筈なのに、何故か見つかってくる 神代文字は50音の物がほとんどという…
574 :
出土地不明 :2006/07/13(木) 21:34:24 ID:z5FgLsHt
日本史板の古史古伝・偽史関係スレでさんざん 語られている内容をぬる〜く焼き直した感じに なってるが、オーパーツ・テーマからははずれる ような気がするけどどうかな。
575 :
出土地不明 :2006/07/13(木) 21:53:07 ID:swZdKUt0
オーパーツに新鮮なネタが無いから、みんな雑談モードに入っただけだと思われ。
576 :
出土地不明 :2006/07/14(金) 00:55:50 ID:uAlOMFjL
まあムーあたりが、ほとぼりがさめた頃 「驚異の歴史書・東日流外三郡誌!」なんて 特集組むかもしれないから、その抑止力として ここにも足跡残しといてもいいかな。
577 :
出土地不明 :2006/07/14(金) 07:04:07 ID:FWD3Kx/q
そうだよね〜新しいニュース聞かないですよね。 一番新しいオーパーツっていつのやつだろ? 三層構造の石版地図だっけ?そんなのもあったなぁ… 現在の検証だとそれほど「これはありえないだろ!」ってないのかなぁ?
578 :
出土地不明 :2006/07/14(金) 10:22:30 ID:LVWDKDJi
「失われた技術」はオーパーツに含まれないから、 残ったモノを科学的、客観的な視点で検証すると、 フィルターの中に残るのは、とっても少なくなっちゃうと思うんだ ...発表者の言動が胡散臭すぎて、それだけで信憑性を失ってるモノもあるね...
579 :
出土地不明 :2006/07/14(金) 11:47:34 ID:mtNTStkZ
オーパーツってのはUMAみたいなもんで、背景が解明されると、UMAが珍獣になるように 単なる珍しい遺物になってしまうからねえ
580 :
出土地不明 :2006/07/14(金) 14:30:15 ID:4wTRZZ/o
既存のものがオーパーツに再認定されることは考えにくいし 新たに発掘されてそれがオーパーツの可能性を持つものってそうそう見つからないだろうなあ。 まあ発見者が勝手に言ってるものも多いけどさ。
581 :
オーパーツマニア :2006/07/15(土) 16:27:11 ID:uZ0kx55d
>578 「失われた技術」って例えば何ですか?
582 :
出土地不明 :2006/07/15(土) 17:38:49 ID:52KQhY9B
有名なところでは米のサターンVロケットとか日本の46センチ砲
583 :
出土地不明 :2006/07/15(土) 18:42:36 ID:jpQ/2Iym
宋の青磁とか
584 :
出土地不明 :2006/07/15(土) 18:51:52 ID:RDCNdvZ3
ライトフライヤーの捩じり翼を制御する技術とか
585 :
出土地不明 :2006/07/15(土) 22:50:21 ID:31ZlXpWT
竹筋コンクリートとか
586 :
出土地不明 :2006/07/15(土) 23:22:40 ID:uZ0kx55d
>585 それ中国かベトナムのネタでしょうが(笑)
587 :
出土地不明 :2006/07/15(土) 23:31:31 ID:vLdBXIv4
インカだかそのあたりの「水晶の髑髏」って今でも作れないとかいって なかったっけ?
588 :
出土地不明 :2006/07/16(日) 00:09:51 ID:lWcsuAtR
上のほうでも出てますが作れなくないです
589 :
出土地不明 :2006/07/16(日) 04:07:46 ID:DcNW/fjC
590 :
出土地不明 :2006/07/16(日) 15:45:22 ID:j3sFLcwr
>583 南宋の青磁の色合いは出せないと!?
591 :
出土地不明 :2006/07/16(日) 18:04:49 ID:AuKZQ5kn
一代限りの職人技術ってのは失われるしかないわな 似たものはできても本来の調合やら組成はもう語れないんだし。
592 :
出土地不明 :2006/07/17(月) 00:06:17 ID:CcZRe6wl
だから職人技は尊ばれたわけでして…
593 :
出土地不明 :2006/07/17(月) 02:26:14 ID:ijvpnBv3
>>582 大正9年に48センチ砲を造って、
実際に発射実験してるんだよな
昔の技術って、凄いよね...
594 :
出土地不明 :2006/07/17(月) 03:28:28 ID:CoDFnzNY
昔に神技を持ってた職人がいたかもしれないけど、 現代には伝わってないから「当事造ることは不可能だ」って言われるわけだ 人間のポテンシャルって知識以外はそんなに進歩してないから人力でできることは今も昔もそんなに変わらないと思うんだけどな
595 :
出土地不明 :2006/07/17(月) 10:56:52 ID:ijvpnBv3
>>594 技術ってのは、先人達が連綿と積み重ねてきたモノのてっぺんにあるモノなんだけどね
...科学にしたって、4、5000年前から積み重ねてきた知識と、
時折出現する天才の仕事で成り立ってるし
596 :
出土地不明 :2006/07/17(月) 15:45:12 ID:ow+O+MK8
>593 軍事には、うといんですがでっかい大砲がそんなに凄いんですか? ロシアに世界最大の「王様の大砲」があるらしいけど発射したことはないらしいと小耳に
597 :
出土地不明 :2006/07/17(月) 18:07:02 ID:ijvpnBv3
>>596 「焼き填め法」で調べてみて下さい
単なる鋳造ではなくて、かなり複雑です
598 :
出土地不明 :2006/07/17(月) 21:12:00 ID:6qWTT2Ai
日本に4つか5つしか現存していない窯変天目の茶碗は 再現不能と言われてたんだが1〜2年前に成功した
599 :
出土地不明 :2006/07/18(火) 01:58:38 ID:S+pEYzF9
大正9年(1920年)に48cm砲ってそんなに凄いの?その砲のスペックは良く知らないけど。 1918年実戦運用開始の「パリ砲(ヴィルヘルム皇帝砲)」が今尚人類史上最大射程の通常火砲って事になってる。 昔の技術も確かに凄かったけど、それ以後発達継承しなかったのは、それよりコストパフォーマンスのいい方法が出来たから。 前スレでもこの話はした気がするけど、「失われた技術」の多くは「要らなくなった技術」だったりする。 純粋に文化・芸術的観点以外からはね。カールツァイスの放射性レンズなんて凄まじい執念の産物だと思うけど、 あれは作る意味が無くなって廃れた物であって、あくまで当時理解しうる技術で作られた事も明白。 製法不明になってしまった物の例としては、今のようにファインセラミックスメーカーが化学分析しながら作るようになる前の 人造宝石がある。一人の職人が門外不出の製法で作っていたから、職人が死ぬと製法も不明になる。 かといってこれも地上に存在しない元素を作り出したわけもないし、未知の技術を使ったわけでもない。 鉱物と炉で作っていただけ。「本物のオーパーツ」って難しいね。
600 :
出土地不明 :2006/07/18(火) 12:33:22 ID:X8Yf+FyX
失われた技術というと、南米のプラチナ装身具。 西暦1000年ごろには作られていたとされるそれも、ヨーロッパで加工法が確立されるのは 18世紀後半になってからのこと。 …というとスゴいことのようだが、金属としてのプラチナがヨーロッパに紹介されたの自体が 1735年のことであり、加工法の確立までには、実は30年くらいしか掛かっていない。 南米の方々がどうやって作ったかはまだはっきりとしていないので、失われた技術ではある ものの、研究者は特に不可能だったとは考えていない為、オーパーツ扱いはされていない。 何事もヨーロッパ基準でばかり考えてはいけないということやね。
601 :
出土地不明 :2006/07/18(火) 19:58:38 ID:Lw9VEBz4
と言うことはプラチナの加工は難しいってこと? 比重が重いのは知ってます すごく硬いのかな
602 :
出土地不明 :2006/07/18(火) 20:52:25 ID:DTSQqJaD
>>601 融点が高いんだね。
あと、大きな固まりで出土することがきわめて稀で、ある程度の固まりをつくるとするなら
鋳造したと思われるのだが、1700℃超の加熱が可能な炉の跡が見つかっていない。
603 :
出土地不明 :2006/07/19(水) 22:52:49 ID:oAkil2bU
>>600-602 紀元前2000年頃にはもう「ふいご」があったし紀元前700年頃にはプラチナが混ざった金細工は存在していたし
紀元前100年の南米プレ・インカ帝国ではプラチナと金で鼻輪や耳輪、宝飾品を作っていた。
スペインの征服者は金しか見てなくてプラチナは加工が難しいってだけで川に捨てちゃったらしい…もったいないことしたね。
>>600 でも言ってるけど18世紀に容易に精錬・加工技術が可能になったってことでそれ以前も結構な苦労はしたんだろうけど作っていたんだろうね。
604 :
出土地不明 :2006/07/19(水) 23:25:19 ID:DW7wSCwT
>>601 簡単なんじゃないの。
だって、紹介されてから30年程度で加工法が確立してるんでしょ。
でも「加工が可能になったのは18世紀のこと」なんて言われちゃうと、有史以来数千年かかっているような
感じになって、難しく見えてしまうという。
オーパーツ本などに良く見られるレトリックやね。
605 :
出土地不明 :2006/07/19(水) 23:53:43 ID:5gP0Nx2C
鉄の加工も日本ではコークスが無いので鉄を溶かす温度を作れないのに、木炭の低い温度 で無理矢理加工して日本刀を作っちまう位だからな。案外温度低くてもプラチナ加工する 別の方法があるのかもな。
606 :
出土地不明 :2006/07/19(水) 23:58:07 ID:TR5bpcqg
結局これもコストパフォーマンスの問題に行き着きそうだ。
607 :
出土地不明 :2006/07/20(木) 00:46:56 ID:fjPmsELW
オルハリコンはどう? これもオーパーツってより失われた技術てか製造法になるんだろうけど
608 :
出土地不明 :2006/07/20(木) 00:50:12 ID:ygnV34Yx
オリハルコンって真鍮あるいは青銅って言われてるのでは?
609 :
出土地不明 :2006/07/20(木) 01:26:28 ID:gXYTcgGv
オレイカルコスね
610 :
出土地不明 :2006/07/20(木) 02:42:50 ID:/Zsxkk9K
つうかオリハルコンなるものを見たあるいは持ってる奴っているのかい?w
611 :
出土地不明 :2006/07/20(木) 04:45:47 ID:gTK0cLRz
カルコスが銅だか青銅って意味でオレイカルコスは山の銅だかって意味か。 物語に残ってるだけだし、仮にそれが現存したとしても珍しいものではないんじゃないかな。 ファンタジーでは最強金属として登場するけど
612 :
出土地不明 :2006/07/20(木) 08:24:36 ID:4nZ1Mv/k
「今はただ名のみとなっているが、当時は実際に採掘されていたオリハルコンの類は、 そのころ金につぐ非常に貴重な金属であって、島内のいたるところに分布していた」 「アクロポリスをじかに囲む石塀には炎のようにさんぜんと輝くオリハルコンをかぶせた」 「内側の天井には一面に象牙をかぶせ、金や銀やオリハルコンの飾りつけをして変化を もたせるとともに、その他、壁や柱や床にはびっしりとオリハルコンを敷きつめていた」 「碑文として初代の王たちの手でオリハルコンの柱に刻まれたのであるが、この柱は島の 中央のポセイドンの社に安置されていた」 これが、プラトンの「クリティアス」にあるオリハルコンの全記述。 …どう見てもオーパーツじゃありません。 ありがとうございました。
613 :
出土地不明 :2006/07/20(木) 22:03:21 ID:qPpfXb2W
オーパーツとはちょっと違うけど、進化論におけるシンクロニシティ も単なるガセだよね。 ある地域で一定数以上の猿が芋を水で洗う事を覚えると、遠くはなれた 地域の集団も芋を洗い出す、ってやつ。
614 :
出土地不明 :2006/07/21(金) 00:50:33 ID:0M1KB23q
あれは著者が「単なるたとえ話」と認めたらしいからね。
615 :
出土地不明 :2006/07/21(金) 01:05:41 ID:3MaG/Mg5
で、その話に反戦活動家とニューエイジな人々が飛び付いたとw ...船井さんがしきりに取り上げたせいで 日本特有の思想になっちゃった
616 :
出土地不明 :2006/07/21(金) 07:04:13 ID:/UId6dE8
>>613 著者が引用している論文が、存在しないことが分かってるからなあ。
617 :
出土地不明 :2006/07/21(金) 08:14:35 ID:/ZzL2Utf
>>615 たまーに耳にするけど、ニューエイジって何者?
霊が〜とか、そういう痛い系な方々?
618 :
出土地不明 :2006/07/21(金) 09:42:41 ID:0M1KB23q
>>617 乱暴に言えばヒッピー崩れが母体になった、旧来の価値観を嫌って神秘主義や東洋思想にかぶれ、
(その割に日本も中国も古代ギリシャも古代エジプトも区別が出来なかったりする。)
体制批判しながらクスリでラリってみたりイルカを拝んでみたり、創価学会に入信してみたりする人達。
619 :
出土地不明 :2006/07/21(金) 11:07:07 ID:szI2vhaC
ヒヒイロカネなら見本が茨城にあるじゃん。
620 :
出土地不明 :2006/07/21(金) 11:34:20 ID:7WVqRAcY
宮下文書モーゼの十戒とかキリストの遺品とか言ってるやつの仲間じゃないんあれ?
621 :
出土地不明 :2006/07/21(金) 20:11:39 ID:nwOSY69+
ニューエイジといえば「インドかぶれ」。 そのくせ実は全部、神智学経由のねじ曲がった知識 だったりする。
622 :
出土地不明 :2006/07/22(土) 02:43:21 ID:Z4gSETT7
なんかオーパーツ見つかんねーかな 偽装なら偽装で真相つきとめるのも面白いし
623 :
出土地不明 :2006/07/22(土) 11:52:53 ID:iwXeF7Pz
今回発見された昭和天皇のメモもオーパーツですか?
624 :
出土地不明 :2006/07/22(土) 15:31:25 ID:2kg/rqfE
>>623 あれは誰かの願望や空想が具現化したものだから
オーパーツというよりは聖遺物じゃないかと。
625 :
出土地不明 :2006/07/22(土) 17:35:59 ID:5q8tRPBz
別の意味で場違いだわあれは 部分的にしかピックアップされてないし
626 :
出土地不明 :2006/07/23(日) 01:02:46 ID:kK9I5tfQ
つうか古文書とかじゃないとオーパーツもどにならないよ…
627 :
出土地不明 :2006/07/23(日) 02:44:39 ID:tzLoOVXD
もうさ 俺達で何か創らないか?
628 :
出土地不明 :2006/07/23(日) 12:45:33 ID:XJLR2rfg
じゃあ木製ロケットエンジンでも作るか
629 :
出土地不明 :2006/07/23(日) 14:21:53 ID:uDMJBhn9
関東甲信越、東北、北海道のような僻地に王朝や文化が存在したことなぞ笑止。 野蛮人の住む東北や関東には文化が無く、中国から朝鮮半島経由でもたらされた 文化こそが、今の日本文化の礎となっているのだ。
630 :
出土地不明 :2006/07/23(日) 14:37:18 ID:tBpirdrN
>>628 あったじゃない。竹とか木の固体ロケットモーターなら。
現代に竹筒ロケットを作っても既知の技術だしなあ。
631 :
出土地不明 :2006/07/24(月) 00:56:05 ID:bQB4B5xc
オーパーツからかけ離れてるけどスミソニアン博物館にあるブルーダイヤ! 持ち主が次々と謎の死を遂げる
632 :
出土地不明 :2006/07/24(月) 07:11:11 ID:xrksWF7Z
金銀パールプレゼント♪
633 :
出土地不明 :2006/07/24(月) 13:17:46 ID:FMx1+yaL
>>631 「ホープ・ダイヤ」だっけか
ハクの付け方を間違った結果、由来がキズだらけになっちゃって、売れなくなっただけなのかも...
634 :
出土地不明 :2006/07/24(月) 20:55:39 ID:+NrS8//h
635 :
出土地不明 :2006/07/25(火) 10:01:38 ID:FA6lQjrK
>634 そうか? はっきり印象に残る名作はないがオーパーツ宇宙人関与説の小説ゴロゴロしてるよ デニケン説あたりを下敷きにしてる感じのね
636 :
出土地不明 :2006/07/25(火) 15:24:51 ID:pLsHk7W+
>>631 ホープのダイヤだな。
お得意様のエヴァリン・マクリーンが、「他人にとって不吉な物ほど幸運を呼ぶ」というご託宣を受け、
そういうグッズを望んだために、宝石商のカルティエが夫人に興味を持たせるべく、在庫のダイヤ
モンドにそういう逸話を付けて売りつけたという話だ。
637 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 00:39:24 ID:pNIINqkj
ライトノベルズで「オーパーツラブ」ってそのまんまの小説もあるが。。 DADDYFACEとか…まぁ〜トンデモ系の方の小説だけどね。
638 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 01:36:38 ID:QN6eCoYy
>>635 オーパーツを宇宙人とか超古代文明のせいにしたら、ものすごく簡単だからなw
639 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 02:20:26 ID:vuUnc0iU
宇宙人とか超古代文明あたりは完全に否定はできんが優先順位としては下から数えたほうがいいくらいの可能性だしなあ。 超はつかなくてもアンティキラのみたいに高度な文明もしくはそれを思いつく天才が少なからずいたってのはありえるけど。
640 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 11:42:40 ID:qSROqmTZ
しかし…最初は有り得ないと思われオーパーツと言われてがのちに実在した世界、技術だった…て言うのは歯車しかないのかな?なんか例に出るのがそれしかないような^^; 偽物、偽造、勘違い…あれだけ沢山ある中でオーパーツが本物を証明したモノってこれ一つだけのような。 ちょっと前に出てたプラチナ装飾も証明はされていないんだよね?
641 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 12:54:39 ID:kZHCuumX
>>640 オーパ^ツではないがUMA扱いだったシーラカンス・ゴリラ・パンダ・カモノハシは最初はでっち上げと思われていだが
今では存在が証明されていますな。
642 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 13:59:52 ID:yjOG6mbe
「コソ加工物」なんかどうかね? 「点火プラグの様な形」と言われ続けてたのに 誰一人、「点火プラグ」として調べようと思わなかったヤツw
643 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 15:03:21 ID:vuUnc0iU
それで調べたら本当に点火プラグなんだから笑えないわな。 表現による印象操作ってのもあるだろうな。嘘は言わないが本当のことも言わないようなね。 実物を公開してれば即座に判明したんだろうけどねー
644 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 15:29:04 ID:aP46vplT
南米の頭蓋穿孔手術の痕跡は? 発見当時は不思議な頭骨標本だったが、後に当時入手可能な道具及び材料で可能なことが判り、 現在は戦闘行為で頭に打撃を受けた際の血腫を取り除いた手術痕とされる。
645 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 16:47:50 ID:qSROqmTZ
>>640 です。
いきなり思いついた疑問にレスしていただきありがとうございます。
>>642 さんのはちょっと自分の考えていたのとは違うかな?^^;確かに「ようなモノ」から「本物のプラグ」とX写真を見ただけで真実(偽物と言い当てた)を変えてしまった三人の鑑定者はすごいと思いますがw
646 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 16:53:06 ID:qSROqmTZ
検証当時に信じられていた歴史を変えてしまうほどの本物というと
>>644 さんのもそうでしたね。あれも脳外科する位の技術があるなら…と考えてしまったタメに有り得ないと言われていましたが、生死を考えなきゃ出来るんですよね。恐い考え方ですけどw
未確認動物は発見(本物が目の前に現れる訳だし)されればすぐ証明されるけどオーパーツ等は証明が難しいだけに本物が少ないんでしょうね。
それだけに本物が出るとワクワクするのだろうけど。
長文失礼しました。
647 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 18:34:04 ID:vuUnc0iU
人類の英知ってのは結構すごい量だけど人間個人が知ってることってのはそんなに多くないしね。 ネットがあるから今は検索とかが容易にできるけど、専門的な知識になるとやっぱりすぐには出てこないし 点火プラグみたいだと思っても断定までできる人は考古学の方面には少ないだろうし。
648 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 18:57:00 ID:EVVG1sIq
>>647 を見て、未知の病気かと大騒ぎしていたところを「犬の血だ」と
いう漆原教授の一言で解決という「動物のお医者さん」の一場面を
思い出した。
649 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 22:16:54 ID:PxkN0uXS
点火プラグが太古の地層から出たってそういえばハンマーが太古の地層から出たというし これらはタイムスリップによるオーパーツといえるのではないだろうか? つまり古代文明や古代宇宙人によって文明が授けられたとしても 彼らが原題のメーカー製点火プラグなどを用いていたはずがない。 ということは太古の地層から現代のものが出たのはタイムスリップだということだ。
650 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 22:40:52 ID:LA+SjUgM
651 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 22:55:29 ID:vuUnc0iU
>>649 >>639 でも言ったけどやっぱりそういうのは可能性としては下から数えたほうがはやいものだと思うよ。
タイムスリップの可能性を示すなら自動車とか超竜神とか公式に調査しても否定が難しいものが古代の地層から出てからだと思う。
652 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 23:07:35 ID:pNIINqkj
>>649 残念ながら「コソ加工物」は専門の鑑定は一度も受けてないそうですよ。今では現物も紛失してます。
50万年前というのも発見者が「知り合い(匿名だったかな?)の地質学者からそう言われた」と言っただけ。
これの真相は発見場所のコソ山脈では採鉱作業が行われていたそうで…つまりは工夫がその場所で使われていた車の点火プラグを落とした…というのが真相らしいですよw
ハンマーも実はいろんなところから出てるらしい。
自分が知ってるのはアメリカとフランス。どちらも3億年とか4億年とか言われてますが…
化石って実は安定した条件で急激に高い圧力が加わると数ヶ月でできる事があるそうです。
これも実は落としたハンマーが偶然化石化したというのが今の最有力説らしいですね。
もちろんこれが正しいかどうかはわかりませんが…『いまのところ』は。です。
年代測定法で炭素14というのがありますがあれも条件によっては思いっきりズレます。鵜呑みには出来ませんね。
中国のアルミのバックルというのもあります。墳墓を盗掘時に落とされた現代のモノが混入していたため後の発見時に勘違いしたらしいですよ.
まぁ〜、あくまで今の検証結果であり歯車の例もありますからね。新しい発見もあるかも。
653 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 23:13:48 ID:LsS2UqsM
新しい化石を古い地層(もしくは逆)に巧妙に埋め込んで 地質学教師をからかう、なんてのは地質学の学生のイタズラでは ごく一般的。うまくやると専門家でも結構わかんないらしいよ。 もちろんすぐに種明かしして、笑い話で終わる。 学生のちょっとしたイタズラでもそうなんだから、「イタズラ」に 人生かけてるオーパーツ業者の細工だと、実際手に取って見ない限り すぐには見抜けないと思う。
654 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 23:15:01 ID:pNIINqkj
>>651 スラッと読んでいたけど…超竜神だったらどこから出てもものすごい事になると思いますなw
655 :
出土地不明 :2006/07/26(水) 23:55:45 ID:BDl1tWjQ
>>649 弾丸に貫かれた恐竜の化石とかあるそうだし
それも現代の弾丸が(バックトゥーザフューチャーみたいな感じに高速でワープするみたいに
(でも、これは映画の話(このコピーは「なぬ!シュワちゃんが妊娠!?でもこれは映画の話」の真似)))
タイムスリップして恐竜に当たったのかもしれませんね。なんてね。
656 :
オーパーツマニア :2006/07/27(木) 00:04:14 ID:+WGlljCE
それこそスラっと話してるけど超竜神って何? 既出の恐竜の人形? それともまだ俺の知らない有名な「オーパーツ」なのか( ̄□ ̄;)!!
657 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 00:14:44 ID:3WNCWtgs
>>653 どこぞの粘土板がそうだったねw
恐竜とか飛行機とかが書かれた粘土板がガンガン発掘されて
教授がそれを全部信じちゃった
最終的に、自分の名前の書かれた粘土板を発掘して、ようやく気づいたと言うヤツw
...その後、自分の出版した本を回収して廻ってるらしいから、非常にたちの悪いイタズラではある
658 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 01:20:34 ID:Uof3+yyi
>>657 似た話を化石の話で聞いた気がする。
粘土製の化石つくって学生埋めて先生ほってこんな化石が出た凄い!って。
最後先生の名が掘られた粘土板出てイタズラと気付いたって
学研マンガあたりで見た気がする。
659 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 01:54:11 ID:/m7hlsL0
太陽とか月の化石とかな。
660 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 02:18:30 ID:3WNCWtgs
661 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 07:25:01 ID:Mh9SkngJ
>>657 「カブレラストーン」の事かと思った
最初は簡単な図形が書かれた石が持ち込まれ、それを見た教授がこれはスゴイと驚愕。(たぶんこの辺のは本物だったんだと思う。)
その町で医者をしていて町の人達からも尊敬されてたせいもあって「あの先生が喜んでくれるなら」と見つけては持ち込まれた。(この辺から怪しくなってきた?)
ここまでならよかったんだけど…その先生ハマっちゃって賞金まで出しちゃってサァ大変!偽物作って売込みにきた人達スゴイ絵を書いて持ち込んで教授大興奮。恐竜の絵が書いてある〜!
って、感じだったかと…
今じゃ偽物と本物が混じりあって選別が大変な上に門外不出となっていたはずです。
662 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 07:48:10 ID:Mh9SkngJ
>>656 ヒーローロボットだったかな?(笑)
その昔超文明を謳歌していた地球に攻めてきた敵から守っていたロボットが超竜神
超文明が滅んで地中深く眠っていたのが掘り起こされる。そんな話だったような。
間違っていたらごめん。
663 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 08:13:11 ID:uB87vvch
>>661 後半はアカンバロの恐竜土偶の事だと思われ。
カブレラストーンは自称発見者の農民から買い取ってはいたが、募集はしなかった筈。
664 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 09:23:26 ID:Mh9SkngJ
>>663 あれ?そうでしたか…。
いろいろな話が混ざって覚えていたようです。
補足ありがとうございます。
665 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 10:20:19 ID:z+pRl11F
よしっ 子供でんわ相談室でも聞いて初心を取り戻そう!
666 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 19:33:08 ID:/vplkUg2
ICAの石(カブレラストン)に本物も偽物もないよなあ。 製作者がゲロッてたし。
667 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 20:18:53 ID:hFhRJ7m4
まぁまぁw
>>664 でも言ってるじゃないかいろんな話が混ざってるって
というか最初(真偽が出る前)の話を覚えているんだろうね。
「カブレラストーン」と「アカンバロの恐竜土偶」とは似たような話だし
カブレラストーンは現在では「限りなく偽者に近いオーパーツ」って言われているんじゃなかったかな?
製作者は博士には本物しか渡してない。と言っているし(真偽は不明)
本物は洞窟から見つけたとも言ってる。(製作者はすでに死んでるのでこれも本当かわからんw)
洞窟が見つかってそこにカブレラストーンがあれば…もしくはなにかすごい鑑定方法が見つかってカブレラストーンの年代測定がはっきり出来れば…
まぁ〜これも今のところは全然当てにならんけどねw
済まぬが、オーパーツを色々扱ったサイトを回ってたんだが、 ブックマークに入れなかったおかげで見つからん… また捜しみよう、すぐ見つかるだろと思ってみたが ここ3日くらいググッても全然見つけられない。知っていたらリンク頼みます ・ピラミッド、モアイ、モヘンジョダロ、ムー大陸 なんかを紹介している ・各々のオーパーツの解説、コメントにはMMRのキバヤシ(?) みたいなキャラでコメントしてる ・ノストラダムスの予言集を載せていて、MMRの解釈したものを掲載してる 例 〜偉大なる日の国が 海に大軍を率い 青い人 先祖を死に追いやるだろう どんな皇帝もこれほどの一撃を加えた事は無い どんな最悪の王子もここまでしない (←日本?)
669 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 20:43:24 ID:cxDjEfP8
10年前には、文藝春秋から 「Ica 模様石に秘められた謎」 「中国衝撃の古代遺跡を追う」 なんていう本が立て続けに出て、文春もとうとう たま出版・徳間書店なみの三流に墜ちたか、 と思われたが、さすがに騙して出した奴も 社内で相当攻められたんだろう。その後 このシリーズは打ち切りになってる。
670 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 23:45:32 ID:hFhRJ7m4
671 :
出土地不明 :2006/07/27(木) 23:55:29 ID:vkYii9JK
>>670 いや、捜してたのとは違うけど面白かったですよ。
ブックマークにしました
オーパーツはあるようですが、MMRの事はまとめてないみたいですね、
自分が注目してたのはMMRに出た予言をまとめてたので、
懐かしさもあってちょっと見てみたいと思った次第なので、
う〜む、謎だ。古代文明 超古代文明 MMR 他のオーパーツや
ムー大陸のことも全てググッたのにそのサイトは出なくなった…
672 :
出土地不明 :2006/07/28(金) 02:07:49 ID:9+jnpJNR
肥後ズイキもオーパーツに入れてみよう、考古学的に
673 :
出土地不明 :2006/07/28(金) 18:41:38 ID:D8KGd+j0
>>670 すいません、見つけました。
自分が捜してたのはMMRRとかいうやつです
わざわざ捜してくれてありがとう
674 :
出土地不明 :2006/07/28(金) 23:44:31 ID:lIWQjbK8
675 :
出土地不明 :2006/07/29(土) 11:07:09 ID:R7zOECmw
>>674 自分の携帯では上は見れなかったけど下のはエジプトの電球レリーフだよね?
ハトホル神殿だったかな?煤がないから火ではなく電球で明かりをとっていた。とかでオーパーツになった
さらに電球を復元した人もいたりする。(笑)
でも…ほとんどのサイトはこの絵の部分しか見せてないけどエジプトのレリーフて横にちゃんと説明文が書いてあったりする。
この絵にも文があってこれは『太陽の舟』と書いて無かったっけ?
676 :
出土地不明 :2006/07/29(土) 11:27:35 ID:NESvbIYS
上は展示題目「花器」となってる遺物だな。 よくフライホイールとして紹介されてるが、コレをフライホイールと言う香具師は はずみ車という物を理解していないと思われ。 高度な職人技を要求される造形だが、オーパーツなどとレッテルを張るのは、 作った職人さんに失礼というもの。
677 :
出土地不明 :2006/07/29(土) 14:46:45 ID:sT6VoXr+
エジプト考古学者に言わせると 「我々はヒエログリフを『文字』として認識するけど、読めない人はそこに電球やヘリコプターを見い出してしまうんですねぇ...」 って感じ ...実際、まだヒエログリフが絵文字だと考えられてた頃は、 いろんな学者が実に適当な解釈してたらしいが...
678 :
出土地不明 :2006/07/29(土) 15:53:42 ID:S9ADcvoK
679 :
出土地不明 :2006/07/29(土) 15:57:36 ID:R7zOECmw
>>677 ヘリコプターや戦車、潜水艦などが書かれていた。ってやつだね。
あれは発見者が観光客なんだよね。研究者は『それ』が二度書きされた文字であり一度目に書いた部分をしっくいで埋めてあったが剥がれ落ちて重なった文字とすぐわかったそうな。
発見者は偶然『そういうふうにしか見えない』ものが『三つもまとめて見つけた』為に『それしか考えられなくなった』んだろうね。
オーパーツの発見者の逸話ってこういうのが結構多いから面白い。
680 :
出土地不明 :2006/07/29(土) 17:46:18 ID:P16ijfaX
思い込みによる自己暗示もオーパーツと呼ばれる発端の1つだね パカル王の墓のレリーフもロケットとか言われたし 黄金シャトルだかジェットも呼び方からしてもう飛ぶものと認識してしまってるし 難しいもんだ
681 :
オーパーツマニア :2006/07/29(土) 18:32:22 ID:PhI0tOvE
>676 俺はホイールに見えた (笑) 結局これの正体は? 「花器」って花瓶…には見えないんで何なんでしょうか?
682 :
出土地不明 :2006/07/29(土) 19:43:38 ID:TS2SPsaW
>>681 花器=水盤じゃねーの。
関係無いけど、漏れは南山宏先生の本で、一緒に載っていたジェットエンジンのフライホイールの写真を見て
「全然似てないジャン」と思ったことが、オーパーツ懐疑派になったきっかけだった。
683 :
オーパーツマニア :2006/07/29(土) 21:15:18 ID:PhI0tOvE
秦の偏茎剣にクロムメッキが! オーパーツだ!… じゃなくて失われた技術だね(笑) テレビで丁度やってた
とはいえ素直に信じてる人たちは多いようです。 世界史板のオフ会でほとんどの人が水晶髑髏をマヤのものと信じてました。。。
685 :
出土地不明 :2006/07/29(土) 22:43:21 ID:1WjaNsiB
オーパーツ オツパーー オッパノ\ オッパノl オッパイ 全ての謎が解けたな
686 :
出土地不明 :2006/07/30(日) 00:28:38 ID:R0NnKfAs
みんな古代人の技術水準を馬鹿にしすぎ。
687 :
出土地不明 :2006/07/30(日) 00:36:36 ID:kwYElkYZ
>>683 ふしぎ発見か。素焼き?の兵士人形、7千体は埋まってるとか言ってた。
以前日本に何体か来たとき体当たりして壊した奴がいたなぁ。
一体あたりいくらなんだろう?億とかいくかな?というかいくはずだと思うのだが
7千体も出たらおそらく相当に価値ある品だろうにデフレが起きるのかな?とかおもった。
688 :
出土地不明 :2006/07/30(日) 00:38:31 ID:lphKaGsu
結局は出版社やテレビ局が悪いんだよな 金儲けのために読者や視聴者を騙したりミスリードさせるなんて
689 :
出土地不明 :2006/07/30(日) 03:05:54 ID:arkBS6Jm
マスメディアに限らず遺物を客寄せパンダにしか見てない人は多いだろうさ それでこそ調べがいがあるってもんだけどさすがに調べさせてもくれないのは捏造ですって言ってるようなもんだよねえ
690 :
出土地不明 :2006/07/30(日) 16:07:24 ID:ta0WOQs5
>>682 フライホイールとしては決定的に設計を間違ってるし。
わざわざ外周寄りを肉抜きし、外径の割に有効マスが小さい、低効率で無駄なスペースを取る設計をするとは、
どれだけへそ曲がりなのかと。機械工学を知らなくても独楽でも回してみれば気付くよね。
パッと見には古代ギリシャのイユンクスやロンボスみたいな物も連想するんだけど。
相互の関連無く世界中に同様の物が分布してるから、当時のエジプトに有ったって不思議では無い。
ただ、余計な手間を掛けてまでいかにも脆そうな材料で作るか?とか、イユンクス様の物としたら裏表非対称形状はどうよ、
とか、いろいろ腑に落ちない点は有るから、本気でイユンクスやロンボス(とすれば同型の物がもう一個と、軸も無いと。)
だとは思えないけどね。
691 :
出土地不明 :2006/07/31(月) 01:51:50 ID:EU8fGZPF
>>686 ナショジオチャンネルでやってたけど、デニケン本人が、古代人にはそんな事はできない、
古代人がそんな事知ってるはずが無いってとこから始まって、宇宙人のせいにしたら
何もかもスッキリするって言ってた。
これって思考停止だよね。
692 :
出土地不明 :2006/07/31(月) 12:33:06 ID:obxmc1T5
>宇宙人のせいにしたら 何もかもスッキリする ワロタ
693 :
出土地不明 :2006/07/31(月) 14:08:00 ID:1v9M4XhZ
「ラエリアン」とか言う団体が、モロにそれだねw 教義は全て「宇宙人からのメッセージ」 内容は、聖書の「奇跡」を現代科学(の様なSF)で説明して、ニューエイジの基本的な思想で味付けしたもの 教義の「検証」は「疑う」事であるから、一切禁止 教祖の言葉に、外部から科学的な間違いを指摘されると、後付けの設定が出るわ出るわ... それでも説明しきれないと判ると、全て「宇宙人のオーバーテクノロジー」「我々には計り知れない、宇宙人の考え」で誤魔化す ...宇宙人が植物の名前を間違う事に、どんな意味があるんだよ...
694 :
出土地不明 :2006/07/31(月) 18:48:34 ID:kpNQd2oc
>>692 『精神病はおばけの仕業だ』思い出したw
695 :
出土地不明 :2006/07/31(月) 20:38:47 ID:k42mnZm5
人知を超えた神秘の存在は否定しないけど 証明できない神秘は信用に足らないし、証明できたら神秘じゃなくなるしなあ。 深海生物のがよっぽど神秘的だ。
696 :
出土地不明 :2006/07/31(月) 23:01:53 ID:tbmi5ZBp
それでも、真の神秘を見つけようと証明を続けるのが 好奇心て気がするけどね。 いつか、徹底的な検証に耐え、どう考えてもその時代には ありえない技術で作られたオーパーツが出てくることを期待してさ。
697 :
オーパーツマニア :2006/08/01(火) 01:05:28 ID:22PvwzKs
>696 俺がこの板に来た頃、誰かがいってたよ 今のところオーパーツに値するものは一つもない しかし、いつかは現われるのを期待していると
698 :
出土地不明 :2006/08/01(火) 01:46:36 ID:H2MbM0TG
オシャマンいる?
699 :
出土地不明 :2006/08/01(火) 23:34:00 ID:vFHWD0A1
シャーマンならいる
700 :
出土地不明 :2006/08/02(水) 00:21:17 ID:pSZDjp3+
>>693 このスレでもそうだけど、ビリーバーとは話が通じない。
701 :
出土地不明 :2006/08/02(水) 09:55:02 ID:sHZ6iuV8
中世に発見されたピリ・レイスの地図は、どう解釈すればいいのだろうか? この地図には、氷に閉ざされた南極大陸の山脈と海岸線が記されているのである。 それらは、20世紀中頃に、音響探知機の発明により始めて知られたものであるが、 この地図には、5世紀以上も前からすでに正確に記されていたのである。 個人的にインド神話で登場するヴィマーナという飛行物体(後に神殿という意味でもヴィマーナは使われてる)に注目してる。 ただ、これはオーパーツで発見されてないがな。サハラ砂漠辺りの奥深くに眠っているのかもしれん どうやって飛んだのか、あれは現在の燃料とは違う方法、 水晶による太陽エネルギーの有効活用で自由自在に飛んだそうだから、 もしヴィマーナがあったとするなら、これが現在の科学技術力を向上させる原因にもなるし、 石油燃料に変わる無害の新しいエネルギー源になる 水晶といえば、もしかしたらピラミッドも何らかの形で関係してるかも。 古代人は我々に自分達の最新鋭の技術を伝えようとしていたのかもしれない
702 :
出土地不明 :2006/08/02(水) 10:09:22 ID:sHZ6iuV8
黄金のシャトルも一時期は魚か何かを似せたのではないか、というのが有力だったが、 現在の航空力学でも理解できるかなり似た形状になっている、 これはコロンビアから見つかったそうだが、 「ここには文明が発達した歴史がない」と否定論者は言うが、 すぐ近く(今のメキシコ辺り)にマヤ文明が発祥している、 そこにあるバレンケ遺跡に書かれている壁画は どう考えても空を飛ぶ人である。ただ宇宙かどうかは分からんが。 まー、その絵があるから古代人が空を飛べるという 証明ではないのは百も承知だが、 何故彼らがそれを壁画に書いたのかは謎だ、 思いつきで書いたのだろか?
703 :
出土地不明 :2006/08/02(水) 10:32:04 ID:umqumK6A
704 :
出土地不明 :2006/08/02(水) 10:42:44 ID:umqumK6A
705 :
出土地不明 :2006/08/02(水) 12:46:47 ID:Wvmcgjah
>701 残念ですが既出ですよ レイス地図、パレンケ石棺、黄金シャトル… 俺が疑問呈して解明されちゃったぁ…
706 :
出土地不明 :2006/08/02(水) 16:04:23 ID:bdVyY6vC
いいファイトだった
707 :
出土地不明 :2006/08/02(水) 18:42:48 ID:cwf9qtke
>数千年後には「古代人(つまり我々)は波動エンジンを使って14万8千光年を旅した」と主張する香具師も現れるん だろうなw だろうな。何しろ波動エンジンを使って遠い星までいったという文献が残っているんだしな
708 :
出土地不明 :2006/08/02(水) 23:18:53 ID:6F8oQTFE
うーん、、、文献がどう残るか?なんだよな〜〜〜 どこかで最高の記録メディアは壁画って聞いたことある 本にしてもDVDにしても劣化が激しいだろうしな〜〜〜〜 その辺がクリアされていればもしかしたら本当になるかもw
709 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 00:00:38 ID:0ag6dMkr
>>708 なるほど。そうかもしれんね。
岩石(とか粘土とか)>木竹(木簡とか竹簡)>羊皮紙>紙>電子媒体
こんな感じで移り変わってきたのかな。
そしてそれは耐久年数が短くもなってるね。
ところで、高橋克彦の小説にでてきたんだけど、
日本列島が上になってる世界地図って実在するの?
その地図では日本列島にあたるところにHEAVENと書かれてるそうだけど。
710 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 01:12:30 ID:obJcYYU2
>>708 未来において、現在のSF小説がマジレスされたらそういう感じになるだろう。
問題はメディアと、未来と現在の情報が一旦(極端な人口減少などによって)
断絶しないといけないだろうというところ。
(大昔と違って現在は残る情報量がかなり多いので)
711 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 01:18:55 ID:pYHsmczm
>>709 創世記では東にエデンがあると記してあるとかいうからキリスト教的地理観を描いた地図のことではないか?
そういえばエデンってedenであり、これは江戸園だったかもしれないと考えると、
江戸の園といって思いつくのは後楽園、日光江戸村、東京ディズニーランド。
他にキリスト青森渡来説あるから東がエデンってのはそれを反映したんだ!なんつったりね
712 :
オーパーツマニア :2006/08/03(木) 03:57:27 ID:jMrC2FbY
そういやピラミッドってなんだろう? 吉村教授によると墓じゃないんでしょ?
>>703 レスサンクス。
うーむ、夢が無いなぁw
いや、あんたのせいじゃないが。
確かにちゃんとした証拠がない以上、そう見るのが自然でしょうな
もう既に解明済みでしたか
バレンケのあれは生贄かよorz
714 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 08:09:42 ID:99eVJ10e
>>712 世界恐慌時にアメリカが行った政策と一緒
洪水時期に大規模工事を行って、
畑を使えない農民達に賃金を払えば、失業者対策になるよね?
715 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 10:48:36 ID:iu3VanCg
ファラオは赤い王朝だったてか? そもそも失業という概念があるのかねw 古代エジプトで高度に貨幣経済が発展して余剰農作物がないとなりたたないだろ。
716 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 13:52:36 ID:+XGfy3rb
>>715 こういう思い込みがオーパーツの温床になる
717 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 15:12:51 ID:iu3VanCg
↑古代の社会を現代の文明思想に照らし合わせて解釈するほうが よっぽどオーパーツビリーバーの温床になってるだろうが
718 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 18:55:45 ID:99eVJ10e
だが、毎年洪水が起きてたのは事実だし ピラミッド建設のための「飯場」遺跡が発掘されたのも事実 賃金は現物支給でよかろ?
719 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 20:06:31 ID:6C/9Ne+e
失業対策と言っても、「支給」された物って結局農民から「徴収」した物でしょ? あくまで「労役」の一形態だと思うなあ(苦役ではないだろうが)。 国からして近代の国民国家と違うわけで、ケインズ当てはめるのはちょっとどうかと・・・
720 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 20:42:25 ID:3jGL7MbB
「ピラミッドは公共事業だった」は、それはそれでいいけど、 それでは「ピラミッドとは何か?」の答えにはなってない。 「公共事業で無意味なものを作りました」なわけはないし、 ピラミッドの正体は依然謎ですな。
721 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 21:05:46 ID:6C/9Ne+e
やっぱ古代エジプトの宗教的な建造物だと思うな。 当然王様が一番得するにしても、民衆にとってもピラミッド作りは「功徳」だったとか。 どうせ作るんなら「万里の長城」とか「ローマの水道橋」みたいな方が役に立つからいいと思うんだけど、 「この世で役に立つ物」ではご利益が無いのかも・・・
722 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 21:11:00 ID:AqiE5SvU
>>720 ピラミッドは墳墓ではあるが、
葬祭神殿として故人の偉業を称える記念碑的な意味合いが強く、
その大きさ故に農閑期の公共事業的側面もあった。
723 :
出土地不明 :2006/08/03(木) 21:13:02 ID:AqiE5SvU
>>721 ちなみに、
ピラミッドはほとんどの場合葬祭が終わったその当日の夜にもう盗掘された。
これには、富の再分配の意味合いがある。
724 :
出土地不明 :2006/08/04(金) 15:45:12 ID:bfTVk3Rm
>>723 そんな日単位の出来事がわかってるなら、ピラミッドの意義が
謎になってるはずがない。あんたの創作でしょ。それに富の再分配で
そんなややこしいことするわけもない。これも創作。
725 :
出土地不明 :2006/08/04(金) 22:12:29 ID:XgH/wq3e
726 :
出土地不明 :2006/08/04(金) 23:38:59 ID:GK1/safp
グライダー模型って、これ実物見たけど、鳥だろ? 目もクチバシもあるし。
727 :
オーパーツマニア :2006/08/05(土) 00:37:59 ID:WXmuH1rh
ピラミッドに宝ないだろ? 後世にスルタンが財宝目当てに盗掘したけど何もなかったとか 墓じゃなく葬祭神殿かぁ ふむふむ
728 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 00:52:37 ID:ANCO/Q3p
ってか、一人の王がたくさんのピラミッド作っているから、寿陵だと しても、変な話だろ。最近の説では、国民的プロジェクトによって、 農閑期の人々に仕事を与え、食料配分のためにやった、という話が 多いな。働いている連中も結構のんきに勤務管理表とかつけていて、 「今日は二日酔いなので欠勤です。」とか欠勤届だしている。 建設には奴隷労働で鞭でぴしぴしとかいうのはヘロドトスの勘違いだろ。
729 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 01:00:55 ID:ZA1PN4vA
>>727 宝っていうのは、後で必要になったとき取り出せるから宝の意味があるんだよな。
730 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 01:14:48 ID:F3ehEHXt
>728 その配分する食料はどこからやって来るのかねw 719のいうことが妥当だろう 結果として食料配分しただけで本末転倒
731 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 02:30:17 ID:aCBt2CoO
なんかエジプト人全員を動員して作ってる様に妄想してる人がいるな
732 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 02:47:18 ID:j1Zfxsc6
国が造営事業に動員した人民に「支給」をするってのは、別にそう珍しい事じゃないと思うな。 日本でも律令の労役に、「造都・造営」に公民を強制的に雇用する「雇役」ってのがあるけど、糧食と日当が支給されたと言うことだし。 要はヨーロッパ・フィーリングで、「古代だから奴隷労働」と思ってたのが間違いだったわけで、 奴隷の少ない社会では「公共事業」と言う近代用語を使わずとも、結構広く行われていた形態のような気がする。
733 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 02:48:04 ID:awWnPHRf
「どこから来た」って... ファラオは自分の食い物を自分で作っていたのかねw 「租税」として徴収した分から、「予算」(ここでは食料)を割いたら都合が悪いのかな?
734 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 06:41:59 ID:2TDneSWt
オーパーツって その時代では考えられないような工芸品、だったよな? となるとナスカの地上絵とかも入るんじゃね? 他にも宇宙とか空から見なきゃ分らんような幾何学的な絵があるんだろ? ああいうのって空飛べる技術を持ったもんしか分らんだろし、 古代人が空を飛べた、とか強くは言えないけど、 空中から見た者を意識したものである事は間違いが無いだろう 何かしらオーパーツの証明にはなるんじゃねーの?
735 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 07:10:56 ID:W2mvQnVV
>>734 地面を削って書いただけの線画は当時の技術で幾らでも書けます。
( “ 場違いな工芸品 ” ではありません)
やたら大きいのは
すぐ上のピラピッドと同じでその大きくした意義がわからないだけです。
(人間のやる事は、いつの時代でも何割かは意味不明なのです)
なお、当時の人が地熱を利用した熱気球を使った可能性はあるそうですが。
736 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 08:13:28 ID:awWnPHRf
全国各地の地方自治体が、一時期ポコポコ建ててた「○○タワー」ってのも 目的が謎だから、千年後、資料を見た考古学者から「謎の建造物」扱いに... 「七不思議」どころの数じゃ無いけどなw
737 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 08:29:25 ID:8yklzCDJ
宗教的シンボルとか崇拝の対象とかにされそうだな
738 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 09:04:00 ID:WXmuH1rh
>728 農閑期の失業対策メインだろうけど、それではピラミッドは何に利用されたんだろ さすがに巨大なモニュメントです!ってことは… あるのかな(汗)
739 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 09:24:25 ID:33zkj7I7
>>734 意味のある絵の大多数は、付近の丘陵から見ることが出来ます。
飛行機によって再発見されたので、「飛行機でなくては見えない」という誤解が生じていますが
要はヨーロッパ人が観測ポイントを発見できなかった、あるいは見た人が意義を感じなかった
のいずれかだと思われます。
実際、征服当時にはいくつかの絵が「道徳上好ましくない」との理由で破壊されています。
見えてなかったら、こんな意見も出ませんよね。
一方、意味不明な真っ直ぐな線などには一度に全体が見えないほど大きい物があります。
逆にコレは、作るのに全体像を見る必要など無いものだと思われます。(道という説も)
それと、アメリカの地上絵はナスカだけでなく南北両大陸に点在しています。
時代大きく異なっておらず(北に逝くほど古い)、「その時代では考えられない工芸品」とするの
には無理があるでしょう。
740 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 11:06:33 ID:4IwAKpLy
>>726 鳥しかみたことがない古代人が、垂直尾翼を知っていたのはなぜか?
鳥に垂直尾翼はないよな。
741 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 11:07:29 ID:awWnPHRf
「渋谷区のモヤイ像」 「金のウンコ」 「地方自治体のタワー」 「青森の羽柴さんちの天守閣」 「千葉の浸透実験池」 「闘魂神社」 「筑波大学の、消費電力の方が大きい風力発電機」 ...将来、絶対に勘違いされそうな七不思議w
742 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 11:17:13 ID:33zkj7I7
>>740 手に持ってあそびやすいように縦に薄くしただけじゃねーの。
第一胴体の投影面に隠れちゃうようじゃ、垂直尾翼としては間違ってるぞ。
743 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 11:40:46 ID:dJEPzFow
空中から見た者を意識したのはあるのだろうけどそれが『生きているモノ』とはかぎらないよ。 神様だって遠いお空の向こう側にいる者だと思っていたのなら見えるように大きく描くくらいするんじゃない? 宗教と建築物の大きさって結構関連してそうだし…大仏とか寺院とか(この辺は自分の勝手な解釈)
744 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 11:51:28 ID:P7G3XjlJ
宇宙人に見せるよりは神様に奉納のうほうがありえそうだな
745 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 12:08:13 ID:j1Zfxsc6
「仁徳天皇陵」とかも同系統だな。上から見て初めて綺麗な「鍵穴形」とわかる。 でも誰もオーパーツ扱いしてくれないね(笑)。 日本人ならともかく、ヨーロッパ辺りの人間なら言い出しそうなもんなんだが・・・ 国が「現国王のご先祖の墓」と認定してるから楯突くと国際問題になるとか・・・
746 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 15:40:35 ID:CdkcGM9A
鍵穴型はどっちかが入口側で参道があって、って、構造上の意味が分かっている っていうあたりでもうオーパーツじゃない。 工法というか作り方だって、分かっている限りそう特異なものでもない。 古墳が王ないし有力者の墳墓であるというのは、埋葬された人物や副葬品の他、 有力者が死んだ際には塚を作った、みたいな記録とか文献もあるから、古墳はオーパーツ となりうるほどナゾなものでもないってことでは。 仁徳陵に埋葬されている人物が、実は仁徳天皇じゃないんじゃないか、の問題はあるけれど。 あれ、そもそもピラミッドだってオーパーツなんかじゃないと思うんだが。 ストーンヘンジやカルナック列石の方がよっぽどナゾだ。
747 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 16:48:50 ID:lmF8GYuz
現実の鳥とか魚とは違うってのを理由にされても 人が作ったものなんだし原型そのまま作られてるとは限らないよね。 絵や彫刻の抽象化やデフォルメって現代でもありふれたもんだし 真似てるつもりでも同じものが作れるわけではないし。
748 :
オーパーツマニア :2006/08/05(土) 17:08:56 ID:WXmuH1rh
>745 当たり前すぎて気付かなかったが確かに巨大な鍵穴… 何も知らない外人に見せたらドアの無い時代の日本人がなぜ!? オーパーツだ!とか言いそう 笑
749 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 17:14:49 ID:33zkj7I7
穴(凹)じゃなくて凸だからなあ…
750 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 17:27:48 ID:lmF8GYuz
>>748 キン肉マンのタッグトーナメント戦を見せれば納得するはずだ
むりか
751 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 21:10:13 ID:Ydv8p201
> 日本人ならともかく、ヨーロッパ辺りの人間なら言い出しそうなもんなんだが・・・ 陜西省の陵墓群を「中国政府がひた隠しにする謎のピラミッド」とか 玉璧を「超古代の記録ディスク」とか馬鹿丸出しの話を書いて 文藝春秋から本出してもらえる人もいるしねえw。
752 :
出土地不明 :2006/08/05(土) 23:20:06 ID:/F4ohVMb
相手はもっと斜め下だぞ。 法隆寺の五重塔や薬師寺の東塔を「最新の耐震設計を持った謎の遺跡(!?)」と抜かしている香具師がいた。
753 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 00:26:23 ID:qpZzPGFX
「漢字には、アルファベットが隠されている! 英語の起源は漢字だったんだ!」って 漢字を読めないイギリス人が主張してる本があったw
754 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 01:38:31 ID:nb7Bdx/S
エロゲキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
755 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 01:39:14 ID:nb7Bdx/S
うw、誤爆うしあtf
756 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 05:47:48 ID:x+CCaWdM
757 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 07:53:16 ID:MT0zGdq5
758 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 10:07:02 ID:85YIbDux
>>2 に貼ってあるオーパーツのサイトがすごく面白かった。
なんかすごい興味わいてきた
759 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 10:12:09 ID:2HWxJpo5
>741 その中で金のうんこだけはどうやってあそこに乗せたか謎だな
760 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 16:59:09 ID:uOFyCzeN
文芸春秋は頭悪いの? そんなネタはあまりにも…
761 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 17:29:09 ID:6A6tEJLj
>>745 仁徳天皇陵は鍵穴ではなく壷を横に埋めた形をモデルにしてるって説があるぞ
762 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 19:49:53 ID:lbuD1B71
>>761 >鍵穴
>壷
なにその古墳の成り立ちとその歴史を完全に否定する見たまんまw
※『前方後円墳』(便宜的な名称である・成り立ちからして本来は前円後方墳であろう)
763 :
出土地不明 :2006/08/06(日) 21:58:16 ID:q4CAHe0G
塗布すると毛根が再生するオーパーツってないんですか
764 :
出土地不明 :2006/08/07(月) 07:01:18 ID:jISmgcpL
海死ね!
765 :
オーパーツマニア :2006/08/07(月) 23:56:23 ID:4eZHxC4A
前方後円墳ってなぜあんな形に?
766 :
出土地不明 :2006/08/08(火) 03:26:38 ID:B5caQwOx
方墳と円墳が合体した画期的な古墳
767 :
出土地不明 :2006/08/08(火) 04:39:05 ID:N6L2nkBR
やってみたら意外にウケた
768 :
出土地不明 :2006/08/08(火) 07:12:36 ID:Xv3CLTeY
>>765 古代中国の「天円地方」という考え方に基づいたもので円は天を表し、四角は地を表
します。
四角の所は死者を祭る儀式をする場所(地)、円の所は死者を収める場所(天)だと考えられています。
王は死後天に昇り神になり、次の王は祭壇に立ち地を支配者としての地位を確かなものとする。
ということ…らしい。
769 :
オーパーツマニア :2006/08/08(火) 15:30:36 ID:PLcjCYDH
天皇陵か 学術調査しろよ ねぇ 仁徳天皇陵って誰の墓かもう、わかってる?
770 :
出土地不明 :2006/08/08(火) 17:07:00 ID:D2UkyEg9
台北の故宮博物院で見た秘宝の一つに、 梅の実くらいの大きさの玉を、透かし彫りの球体にし、 さらにその中に球体、さらにさらに球体、 というように、多重球体の装飾品があって、 どうやって作ったのか分からないそうだけど、 水晶髑髏なんかと同じく、人間が地道に掘って削って、作ったんだろうな。
771 :
出土地不明 :2006/08/08(火) 17:13:39 ID:vrAwRvll
>>770 東京に、
爪楊枝を削って切れ目の無い鎖を造るという、
凄まじく根気のある人がいますな
772 :
出土地不明 :2006/08/08(火) 18:11:22 ID:misffb5U
大根だか株だかを彫って切れ目のない鎖状にして、そのあと煮込むのって、 確か中国の宮廷料理か何かになかったっけ?
773 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 03:56:08 ID:aLYF6V5a
>>770 むしろオーパーツ屋がなぜそれをネタにしないのかが不思議だよなー
774 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 08:50:58 ID:UNfL+tUk
>>770 同じタイプの彫り物、片田舎の資料館とかでよく見かけるな。
775 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 09:19:12 ID:BYTlNbOT
オーパーツ発見したぜ!!! バナナの化石っぽいがこれは間違いなくコンドームだよ!
776 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 13:23:02 ID:d3yIGwkS
そういや、平安京から、 使ったと思われる「張型」(男性器の模型)が出土してるな ...モノよりも、何故そんなモノが「道端の側溝」から出土したかの方が謎w
777 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 17:33:57 ID:Ud6jT8dS
そりゃ、いらなくなったから捨てたんであって そんなに不思議かなあ。エロ本とか大人のオモチャが 河原だとか橋の下に捨ててある、みたいなもんで。
778 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 17:45:50 ID:djK0jUFJ
月はオーパーツだと主張する文をどこかで読んだ記憶がある。 天文学的に月の生成に付いて説明がつかないから、 宇宙人(神?)が地球上の生命を進化させるために配置したものだという。 トンデモさんにかかれば何でも「オーパーツ」になっちゃうんだなあ。。
779 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 18:47:26 ID:Rn/1Y3si
さてと偉大なグラハム・ハンコック先生の神々の世界を読みます。どうなるかお楽しみに(笑)
780 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 21:57:49 ID:5cfOHLce
>>778 「不思議なことがある」→「ひょっとして自分が無知なだけでは?」
とは絶対考えられない人がいる。一般には「馬鹿」と呼ばれる人たち。
781 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 21:58:12 ID:bjiOkX/5
>>778 >トンデモさんにかかれば何でも「オーパーツ」になっちゃうんだなあ。。
もはやある種の才能といっていいかも知れんね。
とはいえ月食や日食について考えたときの大きさや距離の絶妙さとか
地球からいつも同じにみえるとことか不思議といえば不思議な感じはする。
が、我々凡人の場合不思議だねぇ、とかよくできてるね、で終わってしまうわけだがw
782 :
出土地不明 :2006/08/09(水) 23:44:52 ID:VQwSZ7vF
わからないことを知ってる知識だけで埋めようとするから古代文明とか宇宙とか突飛なものになるんだよなー わからないのは必要な情報が不足しているだけだろうにな
783 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 01:49:51 ID:dRUF7bVs
>>779 ハンコック先生は、いろんな事が古代人には無理だと決め付けたうえで、
宇宙人のせいにすると何もかもスッキリするという前提で、論を立てたという
事をジオグラフィックの番組(ストーンヘンジの回)で本人自らおっしゃってました。
そういうバイアスがかかってるのを忘れぬように。
784 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 11:39:35 ID:a3cJCxEO
>>776 江戸東京博物館でやってる彩色兵馬俑展で銅製の男根が展示されてた。そこで
説明を読むと「自慰の道具としての可能性」・・・眺めてる自分が恥ずかしかった。
そして長さ・太さを見て自分のと頭の中で比較していた自分も恥ずかしかった・・・
スレ違いすまん。
785 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 12:25:51 ID:6/29HgV7
>>783 デニケン氏が「マジ」なのに対し、ハンコック氏の方は「ヤラセ」でしょう。
自分じゃちゃんとウソと分かってて書いてるんだと思う。
「戦車か」と違い「指紋」の方は、世界各地の古代文明をもたらしたのは「南極」で貫かれている。
その分、本来バラバラであるはずの各遺跡の各研究を辻褄合わせて繋げなければならない。
ウソだと分かってなきゃ、そんな強引なことを整然と出来ないでしょう。
若い頃「戦車か」を読んで、こんなんで売れるのか、いつか俺だって書いちゃる、書いちゃる!だと思う・・・
786 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 16:26:57 ID:ASh8bfgi
もっとでかいスケールで無理矢理統合した 「衝突する宇宙」という本もある訳だが
787 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 16:32:02 ID:FZ8VW60m
デニケンもハンコックも飛鳥昭雄wも初めはネタとして書いていたのだが、 そのうち自説をほんとに信じ込むようになっちゃった、という気がする。
788 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 18:31:44 ID:oGAtGhp8
デニケンはまだ読んだことないや
789 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 19:25:47 ID:qTztgvdM
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!! ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ ヘー(´ν_.` )ソウナンダ "( ´,_ゝ`)プッ"
790 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 20:26:45 ID:m76FxRcC
宇宙人の仕業ならそりゃなんでもスッキリするだろうよw
791 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 21:29:19 ID:jdp3xcVc
宇宙人説でもいいんだけどその宇宙人の存在を立証してくれないと話にならんわな
792 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 22:28:21 ID:yqozDL1Z
> デニケン氏が「マジ」なのに対し そんなわけないだろ。 パレンケ石棺なんて、写真の方向90度曲げるわ、 恣意的にトリミングするわ、あれは知っててやってる。 生粋の詐欺師だよ。海底遺跡のキムラの手口と一緒。
793 :
出土地不明 :2006/08/11(金) 22:46:08 ID:gxEw4wnG
ナスカの地上絵のコンドルの尾っぽの部分を、アップでプリントして、滑走路と言い張ったこともあったな。 どう見ても故意犯です。 ありがとうございました。
794 :
出土地不明 :2006/08/12(土) 15:27:56 ID:7dfhdEUK
滑走路で間違い無いダロ? 実 際 に 彼 が 滑 っ て い る !W
795 :
オーパーツマニア :2006/08/12(土) 22:20:15 ID:WIXldIUX
飛鳥 昭雄ってどんな人? トンデモ説の大家ですか?
796 :
出土地不明 :2006/08/12(土) 22:28:52 ID:xxhzCV1D
797 :
出土地不明 :2006/08/13(日) 02:49:48 ID:llLaz86u
>>795 飛鳥 昭雄は漫画家だよ。
同じ漫画家でも余計なスキルがどの方向に行くかで、色々違う人生になるから面白いね。
798 :
出土地不明 :2006/08/13(日) 02:54:57 ID:yU/WTzr6
書道家がやたらでかい紙に猛々しく筆をはしらせる的なもんじゃないの?>ナスカ
799 :
出土地不明 :2006/08/13(日) 04:02:24 ID:doqv1gp9
スカ先生もオリジナリティはないからなあ 本で読んだ誰かの説をちょっと大げさに書いてるだけ 日本のオカルト作家は小者ばっかり
800 :
出土地不明 :2006/08/13(日) 05:06:38 ID:I+Gs8Sxu
>>799 「違法じゃないけどマルチ商法まがい」「違法じゃないけど催眠商法まがい」で食ってる人みたいな惨めったらしさを感じる。
「あんた、『僕の仕事はこういう内容です』って他人に説明するのが恥ずかしくない?」って聞いてみたい。
801 :
出土地不明 :2006/08/13(日) 09:42:26 ID:KjUlI1tE
>>799 何を言う。
我が国には「フィクション大魔王」こと五島勉氏がいるじゃないか!
オーパーツネタは無いけど。
802 :
オーパーツマニア :2006/08/13(日) 11:16:00 ID:Gdh65O2k
>>797 アニメは疎いんでよく知らないんですが
飛鳥って人は何か有名な漫画描いてるんですか?
803 :
出土地不明 :2006/08/13(日) 19:39:16 ID:B06ZkOsv
>>802 ・・・有名な漫画書いていて印税でも入ってれば、
こんなイン○キな商売はしなくても良い訳だがw
804 :
出土地不明 :2006/08/13(日) 21:11:09 ID:KjUlI1tE
ただオーパーツ(と呼ばれる物)って、まともな歴史・考古学本じゃあまし取り上げられないよな。 ネタにされるからその存在を知り、また真相を知る楽しみがあるってのも皮肉なもんだ。 例えば「うつろ船の蛮女」のことを初めて知ったのも、小学生の頃読んだUFO本。 最近、それが日本人の死生観にもルーツがあるのを知って結構感激した。
805 :
出土地不明 :2006/08/14(月) 10:46:43 ID:l8i/42Th
「同じ結論に至る仮定が2つ以上ある時、より単純な方が正解に近い」 「既存の学説を覆す明確な証拠が出てくるまでは、学説を変える必要は無い」 ...生物科学畑の人間から見ると普通の事なのだが 考古学には「オッカムの剃刀」は適用されるの?
806 :
出土地不明 :2006/08/14(月) 11:40:36 ID:2Xd94GW5
オーパーツといわれているものは考古学以前に、 正確な出土、発見の記録が無いものがほとんど だから学術的にはなんの価値もない
807 :
出土地不明 :2006/08/14(月) 15:39:01 ID:yp99cMAL
オーパーツ屋は、「オッカムの剃刀」には言及こそしないが 「全部宇宙人(もしくはその子孫の白人)が作ったと考えれば すべてが簡単に説明できる」という具合に悪用してる。 所詮「オッカムの剃刀」なんて、最初から結論ありきで、 その言い訳に使う詭弁論法にしかならないんじゃないか という気がするんだけど。
808 :
出土地不明 :2006/08/14(月) 18:00:45 ID:quEMMAkx
『韮沢の剃刀』:同じ結論に至る仮定が2つ以上ある時、一番エキサイティングな方が正解に近い
809 :
出土地不明 :2006/08/14(月) 19:03:39 ID:raWVlhfi
810 :
出土地不明 :2006/08/14(月) 21:15:05 ID:AhfNdeBd
>808 テレビや雑誌はほとんどその論理で動いてるから困るんだよな
811 :
出土地不明 :2006/08/14(月) 22:27:03 ID:l8i/42Th
>>807 いや、「物事を説明するのに、わざわざ宇宙人を持ち出さなくても説明できるじゃん」って事
812 :
出土地不明 :2006/08/15(火) 00:41:37 ID:BTDhZrz5 BE:73116195-2BP(76)
>807 > オーパーツ屋は、「オッカムの剃刀」には言及こそしないが > 「全部宇宙人(もしくはその子孫の白人)が作ったと考えれば > すべてが簡単に説明できる」という具合に悪用してる。 「宇宙人の存在」所か「実在」から科学的に証明できていない現状では、宇宙人の存在を 仮定するための膨大な証明(それも結果が見えている証明)を行わなければならず、まったく 「簡単」には説明できないと思われ(苦笑
813 :
出土地不明 :2006/08/15(火) 01:53:22 ID:3C20FMh8
「オッカムの剃刀」って、より少ない仮定で説明できる方を吉とするってヤツでしょ。 「宇宙人が地球に来た」ってだけでイパーイ仮定を消費するのに、 「ペンダント」より遙かにデカイはずの実物のカケラもないのは?生産設備の遺跡は? 何で宇宙人は地球人に文明を教えたがるんだ?教えるんだったら最後まで面倒見れば?・・・ と仮定の目白押し。全然簡単に説明なんか出来ないよ。 背理法でも帰納法でも消去法でも使い方間違えたら、正しい答えなんか出ないよ。
814 :
出土地不明 :2006/08/15(火) 03:18:11 ID:CrCzYE9x
オーパーツのほとんどは資料や調査が不完全なもんばかりだから 複数の説どころか1つの説もろくにできてやしない。 それゆえ信憑性の薄い宇宙人とか超古代文明とか地底人とか 突拍子もない説でも大差ないから出しちゃえってことになるんだろうな。
815 :
出土地不明 :2006/08/15(火) 07:46:34 ID:RLXW3AR/
そもそもオーパーツを宇宙人で説明するんじゃなくて 宇宙人が地球に来ていたことの証拠としてオーパーツをあげてるような希ガス。
816 :
出土地不明 :2006/08/15(火) 20:46:39 ID:RgFlkUg9
宇宙人がいる証拠はオーパーツがあるから オーパーツは宇宙人が作ったから これで堂々巡りする
817 :
出土地不明 :2006/08/16(水) 00:15:32 ID:Mho/Eivu
黄金ジェットはなんだったんだろう?
818 :
出土地不明 :2006/08/16(水) 00:30:30 ID:Lia8ovCd
宇宙人はプレ子を改造して空を飛べるようにしたんだ!!
819 :
出土地不明 :2006/08/16(水) 06:50:00 ID:ybMLMO47
あれ、どこにもジェットエンジンらしいものが無いのに、黄金“ジェット”って呼ばれてるのは何故?
820 :
出土地不明 :2006/08/16(水) 12:25:31 ID:un/8eiYd
「三角翼」が付いてるからだろ。マッハ近くから効果を発揮するので、レシプロ機には向かない。 昔読んだ本では、F106デルタ・ダートと比べてた。確かに「翼」は似てるんだけどね、 胴体ズングリムックリ・・・比べられてF106カワイソス。
821 :
出土地不明 :2006/08/16(水) 12:53:27 ID:Hqrvg2DP
>>819 想像力でエンジンを補った人がいたんだよ。推力変向式エンジンを機首に積んだV/STOLなんだそうだ。(無理!)
検索してみると想像図とかが転がってるよ。
822 :
出土地不明 :2006/08/16(水) 20:39:26 ID:xmX5kt96
823 :
出土地不明 :2006/08/16(水) 20:43:30 ID:xmX5kt96
824 :
出土地不明 :2006/08/16(水) 20:49:24 ID:ctoLeKLu
ははは
825 :
出土地不明 :2006/08/16(水) 21:50:49 ID:t/vdfb03
エロンゲートトラックの足跡は、学術的に貴重なものだったのに、人間の足跡だという馬鹿者どものせいで メチャクチャになってしまったんだよなあ。
826 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 00:17:49 ID:8g+V4Ou9
んな事言ったら ロンゴロンゴ焼きまくったカトリック神父や コスタリカ石球砕きまくった現地人や アレクサンドリア図書館焼いちまったアラビア人や...
827 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 00:27:53 ID:K80YGZc2
何かこのスレ見て殆どのオーパーツがオーパーツでもなんでも無いことが わかって悲しい限りですが… つか、もうオーパーツなんて造語もいらないんじゃねって感じですが、 良識ある方がみてもこれはほんまもののオーパーツだっていうのあるんですか?
828 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 00:49:00 ID:8EjRYeeK
「驚嘆する知識、文化、技術」ならあるけど いわゆるオーパーツで、科学的、歴史的に説明つかないのは、今のところ聞いた事無いなぁ...
829 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 01:31:34 ID:p0p0pcbk
これだけ学問が発達して、情報が蔓延していて、 ネットで何でも調べられるのに、あからさまに インチキくさいオーパーツ屋のガセネタに コロリとだまされるオーパーツ信者自身が「オーパーツ」。
830 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 02:20:52 ID:IaqzdMiW
「驚嘆する知識、文化、技術」に素直に驚嘆するだけの知識、文化、技術がないから オーパーツになってしまう
831 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 10:20:23 ID:+lGideB5
832 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 11:59:58 ID:PCn0T/s/
それカマキリだから…
833 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 14:25:02 ID:ZQMeFcwG
834 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 18:44:29 ID:7e4D+MNP
巨大人骨はどこかで見た憶えがあるな 映画のセットじゃなかったかな
835 :
出土地不明 :2006/08/17(木) 20:38:13 ID:JRojIZsH
変形頭蓋骨は当時の習慣からのものだし。 今だって唇に円盤はめたり首長い民族いるでしょ?あれと同じで変形させる部位が頭蓋骨になっただけ。
836 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 00:21:40 ID:+wNQyKHW
837 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 01:08:18 ID:ax+iOq/B
>>836 >皆黙る
とっくに過去スレで答えが出てるよ。
838 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 01:37:38 ID:6K36ech/
オーパーツ屋は何があっても黙らない
839 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 12:50:48 ID:pr2H92VE
>>837 もったいぶらないで答え教えてください。
840 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 16:20:00 ID:pqGYXOH+
841 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 19:10:50 ID:ax+iOq/B
>>837 もったいぶるっつーか、オカルト検証系の本やサイトにはこの手の種明かしが定番で載ってない?
知らないなら一応説明しとく。「ハンマーの化石」と同じ原理で説明が付く。「点火プラグの化石」でも可。
地質・水質・微生物の活動等の条件が整えば、人工物が石に閉じこめられるには僅か十数年〜数十年の時間で充分。
「わらじの化石」なんてのも地学の教科書に出てくるよ。ましてこれは岩石に封じ込められてた訳じゃなく、
単に「掘ったら土に混じってた」んでしょ?30万年腐食してない銅?んな馬鹿な。
更にこの三者の共通点に注目。全て鉱山で発見されている。「○○代の地層から…」と言うものの、
人工物が封じ込められた石がその地質年代の物であるかどうか極めて不明確。
そりゃ単に掘り進んだ坑道・掘り下げられた露頭の地質年代じゃないの?
例えばあんたが炭坑の坑道に入って、石炭期の地層の地点にipodを置いてくる。
それをみつけたオカルトさんが「三億五千万年前のipodだ!」と主張する、という仕組み。
詐欺師の「消防署の方から来ました」に騙されないようにね。
842 :
841 :2006/08/18(金) 19:11:58 ID:ax+iOq/B
843 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 21:20:08 ID:+wNQyKHW
君の願望を述べてもらっても… 君が思いつくようなことはシロウトの誰もが思いつくんだけどな。 ところで何千個見つかったか知ってるかい? そんな大量に高価なものを頭の悪い低収入のオカルトさんが持っていくかね?
844 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 21:57:43 ID:Fy/JxEBy
>836 Particular attention should be paid to the final conclusion reached by the Moscow institute. Report No. 18/485 states that the age of the deposits and the results of the tests give a very low probability to the assumption that the origin of these unusual, thread-shaped tungsten crystals is of a technogenic cosmic nature, due to the rocket take-off route from the Plesetsk space-station over the polar part of the Ural region.
845 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 22:22:37 ID:Npl15tZA
>君の願望を述べてもらっても…
これって
>>841 に対するレス?
それなら
>>841 の願望じゃなくほぼ研究者の一致した見方なんだけど…
化石化に数十年しかかからないというのにしてもその時代のものじゃなく後の落としたモノが発見されたというのも…
違った人に対するレスなら自分もレス違い…忘れてくれ
846 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 22:31:55 ID:9M4MM0rp
「何千個も出土」って... 誰がそう言っているのか、考えてみたらよろしいんじゃないですかね?
847 :
出土地不明 :2006/08/18(金) 22:43:12 ID:Fy/JxEBy
ロケットからの落下物で決着だろ オーパーツ信者だけがロシアの研究結果を受け入れてないだけで。
UFOやUMAもそうですが、 今後もロシアからの報告例は増えそうな。 久しぶりに「ムー」を読んでみたら、 恐竜特集でした(カレブラストーンとアカンバロの土偶)。
849 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 00:09:00 ID:jw/Pz5PU
>844の文章には続きがあるんだけどな。なぜ載せない? In plain language: these objects cannot have originated from earlier test rockets or similar fired from Plesetsk. The key word of the report comes finally to the point: the data obtained allow the possibility of an extra-terrestrial technogenic origin.
850 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 00:24:00 ID:WaMbrT2O
>849 さらにその続きがあるのに何故載せない? オレが載せなかったのは続きは Moscow instituteのReport No.18/485 を無視した執筆者の単なるMy hypothesisだからだよ
851 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 00:35:16 ID:uL26YRMb
>>849 >possibility
それこそ根拠のない「願望」としか言い様がない。
>>843 >大量に高価な物
って、「タングステン、モリブデン、銅などが含まれる」ってくだりの事?
その程度の物ならウチにもウチの近所の町工場の廃材置き場にもゴロゴロ転がってますがな。
工具や刃物や自転車や自動車の部品やetc.には普通に含まれてるよ。
スプリングの表面にタングステン鍍金を行うのも良くある事。伸縮しても剥げたり割れたりせず、
ばね鋼の物性を損なわずに錆びにくいばねに仕上がるんだな。工業レベルでは単価キロいくらの世界だよ。
852 :
839 :2006/08/19(土) 00:58:27 ID:Pf4642q3
解説どうもです。すっきりしました。関係ない話ですが、実は私の家にもオーパーツがありましてw オーパーツの謎だか、神秘のオーパーツっていう本に、銀を含んだ金属で仏舎利搭みたいな形した30センチほどの物体で用途不明。 どっかの鉱山だか炭鉱から出てきて、ムー大陸の遺産か?という事で紹介されています。 実はこれ、ただの水タバコの濾過器の一部で、うちの親父がインドから持ってきたものと全く同じです笑。 その本には世界中の専門家が調べても一致する工芸品などは無かった。 などと嘘ばっか書いてますが、これってもうみんな知っていることでしたか?
853 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 01:16:29 ID:jw/Pz5PU
Moscow instituteは「これはわが国のロケット部品」と発表してる?
ネット情報があまり出てないからそこは聞いても仕方ないな。でも
文面からだとそうなるわけだ。
大量のロケット部品があの辺りに固まって空から落ちてた説に疑問はわかない?
>>851 ミリ単位かそれ以下のナノパーツなんだけどね。
ところでそんな極小ロケット部品が作れる場所がロシアにあるなら
昔は皆官製だったからわかると思うんだけど。
854 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 01:48:22 ID:uL26YRMb
>>853 > 大量のロケット部品があの辺りに固まって空から落ちてた説に疑問はわかない?
>ミリ単位かそれ以下のナノパーツなんだけどね。
工場の跡地を整地した廃土を廃坑に捨てた、とかいうオチだったりして。ロケットにナノパーツなんて使うかね。
そもそも「小さいもので0.003mm、大きくても3cmというサイズ」だそうだけど、
個別に示してもらわないと何とも言えないね。どこが0.003mmのどういう物なんだろう。
機械部品の中に剥落した鍍金皮膜が混じってたのをカウントに入れてないだろうね。そりゃ人工物ではあるけど。
巻き外径0.003mmのコイルスプリング?まさかw。機能しないって。寸法精度十分台程度の機械部品ならありふれてる。
少なくとも件の画像にある、肉眼で確認出来て普通のカメラで撮影出来る物はナノパーツじゃないし。
まさか珪藻化石とかいうオチは付かないだろうねw。
855 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 02:09:55 ID:jw/Pz5PU
>>854 廃土を捨てた場所がわからないってそこまでロシアもw
ところでロケット部品が空から落ちてきたものならナゼ極小部品ばかりなんだろう?
数十センチ〜数メートル規模の板金とか一個はあるだろうに。
まさかそういうのはロシアン乞食が持って帰ったというオチか。
「take-off route from the Plesetsk」説は問題アリだね。
856 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 02:35:41 ID:OJhNF3xu
おっきな部品は明らかにオーパーツじゃないから、省いたんじゃね?w
857 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 02:37:11 ID:WaMbrT2O
>854 そういう説も提起されてる je fais znigri sur google. dans la premi?re r?f?rence donn?e, je lis, au d?but : "Pour ce qui concerne les spirales antiques de tungst?ne et les restes ?tranges mentionn?s ci-dessous, je viens juste de parvenir ? voir un documentaire TV r?cent, dans lequel il est expos? que le cas a ?t? ?tudi? et explique? comme tel: ces pi?ces sont des d?chets de fabrication d'une usine sovi?tique oubli?e, qui ont ?t? enterr?s l?, et les d?couvreurs russes de l'emplacement se sont tromp? dans la datation de la couche "g?ologique", qui ?tait une couche artificielle. Les spirales de tungst?ne par exemple sont des filaments de tungst?ne pour des ampoules ordinaires. Cette explication a convaincu pratiquement tout le monde bien que pas absolument tout le monde, mais quoi qu'il en soit je tenais ? fournir cette information. J'essayerai de donner les d?tails aussit?t que possible dans la page dessous." pour savoir plus, faire pareil ! この話自体が「THE CHINESE ROSWELL」という本の宣伝のためにつくられたらしい いずれにしろオーパーツ説は否定されてる Comment peut-on les rep?rer ? Comment des m?taux non nobles, d'aussi petite taille, ont-ils pu subsister sans s'oxyder pendant des milliers d'ann?e ? >855 問題あるのはおまえの頭だろ
858 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 03:30:14 ID:uL26YRMb
結局いつもの展開か。情報量が乏しく根拠が曖昧。それに輪を掛けるオカルト業者の商魂。
詳細は不明でも個々の点には合理的説明が可能で、「超古代文明云々」は単なる憶測と或いは情報操作の産物となれば、
「掴み所のない話ではあるけど、有史以前の文明や異星人の産物だって話には否定すべき理由しかないね。」って。
>>857 俺、仏語は全く駄目。語学力のある人が羨ましいよ。
この手の話って、元ネタは一人のオカルトライターやトンデモ学者で、それの面白そうな部分に尾鰭が付いて一人歩き、
引用・転載・孫引きしてる人間は元ネタすら知らないってのもいつもの展開だね。
で、
>>836 よ。
>否定派は皆黙る
>しばらく経ったら話をそらす
>無視する
んじゃなかったの?
短期間に沢山レスが付いたじゃないか。他板だか他スレだかでもちゃんとネタを割る考察はされてたし。
議論も本筋に従ってるね。無視されなくて良かったじゃない。いい釣果で良かったね。
>>852 そのネタは知らなかったけど、綺麗にオチが付くいい話です。
「痕跡は全くない」「多数の目撃者」「科学者も認めた」「どれにも一致しない」
オカ本の常套句と東スポの見出しって、そういうもんです。
859 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 03:38:49 ID:zzb0C5Ef
860 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 06:52:24 ID:dtXzrVNq
ウラル山脈にはミサイル基地があるからね そこから打ち出されたミサイルやロケットの落下物が大量にあっても不思議じゃないね。 あとは化石化すればオーパーツの出来上がり。
861 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 07:50:20 ID:hD+2CPym
こういったので陥りやすいのは『思い込む』ことだね。 螺旋状の金属=スプリングっていうのがオーパーツらしいけど削りカスでも螺旋状になるしね。 発射時の振動で剥がれ落ちて螺旋状のカスになるかもしれない。 『なぜウラルなんだろ?』なんて思っていたけど基地があるなら納得できるかな〜
862 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 09:48:13 ID:UTpUxEQ9
>この話を出したらオーパーツ否定派は皆黙るw >しばらく経ったら話をそらすw >無視するw むしろ、オーパーツ無条件肯定派の態度では無いかと思われ。
863 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 11:03:32 ID:OJhNF3xu
疑問を持たんと 「検証」はできないしな
864 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 11:17:26 ID:jw/Pz5PU
いや俺は否定派だよ。 無条件否定派や無条件肯定派は嫌いだけどね。その理由は 調べないから。考えないから。反証したらすぐキレるから。
865 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 11:51:28 ID:jw/Pz5PU
866 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 13:33:49 ID:uL26YRMb
で、「0.003mm」のブツはまだ?是非見たいんですが。
>>836 にあるコイル状の物に棒状の物を通したブツの電顕写真は違うしね。
ttp://www.ldi5.com/archeo/nano.php に銀塩カメラだかデジタルカメラだかで撮影した同じブツの写真がある。
その程度の大きさだって事。線材をダイス引き抜き加工した時に現れる特徴的な痕跡が見えるから、
mm単位のサイズ以上であるのは間違いない。
あと、この手のサイトに画像を載せる人達は、極小だと称するなら撮影倍率や比較スケールぐらいは、
嘘でもいいから入れて欲しいなあ。例えば素っ裸の男が真っ白な背景の前に立って撮影した画像を、
何の比較対象も撮影データもなく「身長10mの巨人」と称したって、誰が信用する?
これが比較対象物があったり、被写界深度が判別出来る写真だと嘘が見破れるんだけどね。
867 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 13:43:19 ID:uL26YRMb
>>843 >君が思いつくようなことはシロウトの誰もが思いつくんだけどな。
シロウトの思いつきに簡単に見破られるネタで
>この話を出したらオーパーツ否定派は皆黙るw
>しばらく経ったら話をそらすw
>無視するw
と見栄を張った事を自戒して下さい。
あと、「否定派」って派閥を勝手に想定しないようにね。否定・肯定はスタンスに関係なく出てくる結果でしかないから。
せめて「懐疑派」「検証派」ぐらいには言って欲しいね。
868 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 15:38:50 ID:wH6d7Cj7
>866 コイル状の物に棒状の物を通したブツの電顕写真は違うしね。 棒状の直径は200ミクロン以上300ミクロン以下だと思われます。 つまり0.3ミリ以下。
869 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 17:56:20 ID:NodfVlmf
>>868 >思われます
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) < 思いがいつか叶いますように・・・っと
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
870 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 18:47:19 ID:0y1saHWj
久々にみっともない釣り宣言だったな。
871 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 22:37:48 ID:TT2gT79c
872 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 23:07:39 ID:8Fe4vbQn
2ちゃんの恐ろしく、また面白い所は 間口が広いために、こう言うスレにDr?PhD持ちがゾロゾロ参加して来る事。 ...論理的思考と論文検索のプロ達を本気で黙らせようと思ったら 並大抵の努力じゃ無理ですぞ?
873 :
出土地不明 :2006/08/19(土) 23:44:21 ID:dtXzrVNq
>>871 また水晶どくろ?これか黄金ジェットくらいしかないのか?
オーパーツも廃れたな〜
874 :
出土地不明 :2006/08/20(日) 00:24:30 ID:HVi4HUNP
無言でアドレスだけ貼られても、一々クリックしてページ読み込みを待つのが面倒で見る気にならないよ。 せめて所見なり持論なりを添えてくれないと議論にならないね。あ、議論したくないのか。 考えてみればオカルト本の造りにもそういう傾向があるね。引用の羅列だけで煙に巻こうという。
875 :
出土地不明 :2006/08/20(日) 19:07:12 ID:Y0xOoiy8
>>827 たとえ見つかったときは「オーパーツ」であっても、それを調べて解き明かして、
オーパーツでなくしていくのが考古学をはじめとする学問の役割ではないかと
思うんだ。
876 :
出土地不明 :2006/08/20(日) 19:11:17 ID:Y0xOoiy8
えらい遅レスだった。ごめん。
877 :
出土地不明 :2006/08/20(日) 22:37:19 ID:Nohvd1Yv
地球が隕石によって火だるまになる前はあったんだけどな。
878 :
出土地不明 :2006/08/23(水) 23:16:01 ID:Z2UFO0DS
>>877 火山島の観光ガイドの言い訳じゃないんだから…
「噴火の前はここに〇〇が有ったんですけどねえ。」とか。
879 :
出土地不明 :2006/08/24(木) 11:00:53 ID:p3j4dgRP
お前を作らなければ良かったな(神)
880 :
出土地不明 :2006/09/02(土) 13:23:38 ID:ENZIsEqV
情報不足で解明しきれてないって物ならオーパーツの可能性はあるけどそこまでだわな。 曲解や捏造、古代人の技術を甘く見ること、現代近代の加工物が古い層に残ってたとかいうのは オーパーツの話ではありふれ過ぎててこれらを崩してさらにオーパーツと認めさせるのは難しいわな。 青銅器しかない時代に鉄器が見つかってもオーパーツじゃなくてすでに鉄器の加工技術があったって修正されるだけだし
881 :
出土地不明 :2006/09/02(土) 16:08:34 ID:Koncmp7T
882 :
出土地不明 :2006/09/02(土) 17:11:17 ID:H6Ltn+yE
>>881 直リンでかまわないと思うけど…いけないの?
ただのIEで見てるからいちいち見れるように修正するのめんどくさい。
あとせめて説明くらいしてくれ。最初はわかったけど他のはなんだか自分の知識不足でわからんわ
おそらく巨石文明系なんだろうけど…与那国島の海底遺跡にいたってはオーパーツどころか遺跡ですらないし
(現在の検証結果に基づいて。今後はどうなるかはわからない。が、まぁ〜まず遺跡と言われることはないと思われる.)
883 :
出土地不明 :2006/09/02(土) 18:16:17 ID:5+yIn5Uk
直リン貼りまくると規制されちゃうんじゃなかったかな。 この板は違うのかしらん。 説明は確かに欲しいね。
884 :
出土地不明 :2006/09/03(日) 01:11:12 ID:G//NsIH0
>>882 専ブラ使えよ。マウスのカーソルを当てただけで画像が見られる。
当然、リンクの修正など不要。カーソルをリンクの上に移動するだけ。
すると画像がポップアップで表示される。
こんな便利なものをどうして使わない?
885 :
出土地不明 :2006/09/03(日) 07:50:41 ID:pwvNCTgE
>>883 リンク先サイトが何らかの規制措置を設けてるなら、2ch経由の直リンを閉め出す事はあるけどね。
h抜きはその昔の転送量危機の際、サーバ負荷を減らそうと自発的な呼び掛けから始まった習慣が定着した物。
>>884 横レスだが専ブラにも色々あるんだよ。俺はクリック&ポップアップで表示されるタイプのを使ってるけど、
画像容量によってはネットブラウザに切り替えないと表示不能な物もあるし、
相手サーバの設定によっては専ブラが強制終了してしまう事もある。(マカーの場合)
まあ、それはともかく無言アドレス貼りはストーカーの無言電話みたいだ。
何が言いたいのかも言わない相手とは会話にならないよ。
886 :
出土地不明 :2006/09/03(日) 14:29:03 ID:rgilfD9c
まあやってる奴の心理は似たようなモンだろうから、上手い例えだ。>無言電話
887 :
出土地不明 :2006/09/03(日) 16:15:25 ID:RbD25LYb
そのうちブラクラやグロ画像を貼るかもしれないな。 専用ブラウザの話題を引っ張って悪いがw デフォでモザイクがかかるJaneDoe View やStyleなどをお勧め。
888 :
出土地不明 :2006/09/03(日) 16:54:54 ID:6ktSB9IR
889 :
出土地不明 :2006/09/03(日) 18:50:43 ID:WYekAKN2
>>881 どれも自然の地形だ。
上三段は方解風化ってやつ。
下二段はワッフルストーンと呼ばれる現象だな。
柱状摂理に沿って、別の組成が流れ込み化石化。
後に元の石の風化が進み枠だけ残る。
890 :
出土地不明 :2006/09/03(日) 18:59:48 ID:pwvNCTgE
>>889 のレスを読んで、無言貼り付け君が何を貼ってるのか分かった。
どういう画像かまで想像出来るのが何とも。
891 :
出土地不明 :2006/09/03(日) 19:12:47 ID:n9tITLy5
自演じゃね?
892 :
出土地不明 :2006/09/03(日) 20:05:04 ID:pwvNCTgE
>>891 そうは思わないけどね。仮に自演であっても構わないよ。害があるわけでも、利益誘導の道具にしている訳でもない。
無言君が議論や検証を展開しようという意志さえ示してくれているのであれば。(このスレってその為にある物でしょ)
それをしない限り、自分のブログにでも訳知り顔で誰かのレスを盗用するつもりなんだろうな、という解釈しか出来ない。
最近は2chのレスを転載してアクセス数稼ぎとアフィリエイト誘導をする、置き引きみたいな連中も多いらしいからね。
893 :
出土地不明 :2006/09/04(月) 15:36:37 ID:HIggBLJs
無言の直リンは色々怖いし何がしたいのかよくわからんので開かないことにしている
894 :
出土地不明 :2006/09/04(月) 15:45:39 ID:HIggBLJs
偶然っていったら専門家には嫌な顔されるけど 何万年も重ねてりゃ自然が人工物っぽいもの生み出してもおかしくないわな 土器とか人骨とか貝塚みたいに人が生活していた痕跡でも近くで見つかれば別だけど
895 :
出土地不明 :2006/09/05(火) 11:10:11 ID:tF1QQP3k
896 :
出土地不明 :2006/09/05(火) 13:10:14 ID:goNvlTuh
897 :
出土地不明 :2006/09/05(火) 17:58:34 ID:g4frMuxM
898 :
出土地不明 :2006/09/06(水) 01:13:05 ID:OdyG1gZQ
899 :
出土地不明 :2006/09/14(木) 18:03:49 ID:/kc+HdRx
まあおまえらなんだかんだ言ってるけど、 今現在オーパーツと言えるものがあるのか
900 :
出土地不明 :2006/09/15(金) 07:40:00 ID:z6UdZHF2
まだ、捏造・間違いが証明されてないものもある。
901 :
出土地不明 :2006/09/15(金) 12:30:12 ID:iLeSehUg
>>900 具体的に 『 ど れ 』 でございましょうや?
902 :
出土地不明 :2006/09/15(金) 12:41:04 ID:rrYEHxpj
ネッシーとかね!
903 :
出土地不明 :2006/09/15(金) 13:31:38 ID:tQuutXBP
904 :
出土地不明 :2006/09/15(金) 17:27:46 ID:GF3Toqb7
青森の石冠の絵画は大丈夫だよね?実見した人,レポート求む。
905 :
出土地不明 :2006/09/15(金) 23:10:55 ID:t9RZIvxx
>>904 実見した訳じゃないがあれって「場違いな」ものなの?
確か縄文時代では初めての例らしいが…オーパーツと言う物ではないのでは?
906 :
出土地不明 :2006/09/16(土) 12:38:33 ID:CpBISKBC
>>904 スプレーアートだったのか?それならオーパーツだな
907 :
出土地不明 :2006/09/16(土) 12:40:46 ID:2Q5BVgA/
>>905 「石冠」も「線刻画」が組み合わされた初めての発見例であるが、それぞれは当時存在したもの。
これがたとえば線刻に溶融痕があったとか、石ではなく金属やプラスチックだったとかなら話は別だが。
908 :
出土地不明 :2006/09/16(土) 15:32:53 ID:PKy4lJ8Y
石冠自体は古いとしても、線刻画もホントに古いのかってことだろ。どっか別にスレあったような。 いわゆるオーパーツではないよね。
909 :
出土地不明 :2006/09/18(月) 14:48:47 ID:W15FyGle
雨が降ろうが雪が降ろうが必死に新聞配達して 購入した数々のオーパーツや超古代文明関連の本 今掃除してたら大量に埃かぶって出てきた 大切にビニールで包んであったムー大陸研究原典(チャーチワード著)なる本 読み返してみたら赤線いっぱい引いてあったw 小学生の割には漏れも頑張ってたな 大学に入って徹底的に幻想打ち砕かれたし、今となっちゃ負の遺産だ
910 :
出土地不明 :2006/09/18(月) 15:14:20 ID:y5v9LoWK
911 :
出土地不明 :2006/09/18(月) 15:27:40 ID:E+Eht51P
>>909 小学生で原書読んでたとしたら凄いね。
でもそれを基礎にしてうまいネタを探してくれば、
第二のハンコックになれるかもしれないよ。
912 :
出土地不明 :2006/09/18(月) 15:29:55 ID:fDfBn0rK
オカルト本をネタにオカルト本書くんじゃ たいした詐欺師になれないよ(何十人もいる)。 独自にネタを発掘してくるようにならないとw
913 :
出土地不明 :2006/09/18(月) 16:22:25 ID:E+Eht51P
いや、ハンコック自身もオリジナルのネタはほとんど持たず、 既出ネタの焼き直しだから。 この業界は、ちょっとした事さえ思いついて、うまくふくらませてやれば、 なんとかなるんじゃないかな。
914 :
出土地不明 :2006/09/18(月) 16:31:00 ID:vEKEkn7J
センセーショナルなネタは注目を浴びるが、否定された事は忘れ去られる そしてどこかでみたネタの方がマスコミも飛びつきやすい 過去に多くの人の注目を浴び騙してきた金の成る木だからな タネ本が廃刊になると新たな著者が現れるっていう無限ループだろ
915 :
出土地不明 :2006/09/18(月) 18:39:59 ID:EoWt0l88
ハンコックって名前が象徴的だ。韓国を連想する。 パクリで商売する辺りまでそっくりだ。
916 :
出土地不明 :2006/09/18(月) 20:29:34 ID:2WghqysN
グラハムだしグラハムニダって感じかな。
917 :
出土地不明 :2006/09/18(月) 22:46:36 ID:W9Mbpg7c
918 :
出土地不明 :2006/09/19(火) 02:11:26 ID:TSZGSscZ
作者名は忘れたけど、 アメリカで出版された「オムニファス(へそ)」という本が、 古い本だが中々斬新な切口で楽しかった 創造論の本なんだけど 「神は、全ての化石、生物の形態、遺伝子情報、我々の記憶等を今の状態にして世界を創造された」と言うモノ 根拠は、絵画などで描かれるアダムとイブに 親がいないのに関わらず「へそ」がある事w ...この論理だと、「世界は1秒前に創造された」と主張されても反論できん
919 :
出土地不明 :2006/09/19(火) 03:48:00 ID:ltj1z05J
朝鮮半島
920 :
出土地不明 :2006/09/19(火) 09:14:45 ID:1O9QpPBU
>>918 それ『奇妙な論理』で紹介されてた。
確かに反論不可能だけど、神はなんでそんなことをしたのか?
という問いには答えられない。
921 :
出土地不明 :2006/09/19(火) 11:11:31 ID:lnIreKND
>>918 「神が存在し、そうした」という前提が証明されていない以上、その主張は成り立たない
922 :
出土地不明 :2006/09/19(火) 11:37:50 ID:efodD5qF
欧米では、無神論者でもない限り、 神が存在して世界を創造したというのは、自明の前提だから、 証明は不必要。その証明に一生を捧げた学者もいるらしいけど。 あとは、聖書にあるように紀元前4千何百年かに世界を創造したのか、 ビッグバンで宇宙創造したのかの違いでしかない。
923 :
出土地不明 :2006/09/19(火) 12:11:48 ID:ae79dfsv
そもそも、観測不能で検証不能な領域は科学の関知する所ではない。 例え数秒前に創造されたのだとしても、悠久の時間を経た痕跡が観測できるなら、 それを調べるのが科学。 「オムニファス」が受け入れられなかったのは、科学から見れば領域外の話であり、 教会側から見れば聖書の記述と矛盾するから。 それに、そうまでしなければ神の存在が矛盾無く説明できないのでは、逆に神の 実在に対する冒涜とも言える。
924 :
出土地不明 :2006/09/19(火) 12:58:48 ID:WM9bfimQ
まあ、本当にこの世界を造ったのは空飛ぶスパゲッティー・モンスターだけどな。
925 :
出土地不明 :2006/09/19(火) 22:25:51 ID:NaaaVZFo
>>924 バカ歩きを造ったのは空飛ぶモンティパイソン。
926 :
出土地不明 :2006/09/20(水) 07:04:32 ID:y5B7ybGs
『酔っ払い』という記号を確立したのは大村千吉
927 :
出土地不明 :2006/09/20(水) 23:32:41 ID:t7nURLII
Google Earthでナスカの十時に交差する巨大な線(14°42'41"S 75°10'34"W )を東にたどっていくと マチュピチュ(13°09'45"S 72°32'47"W )付近の上空を通過する。誤差50km リビヤ砂漠では正体不明の巨大な建造物(24°08'16"N 23°29'55"E )の上空を通過し インドではビンベットカのロック・シェルター群(22°50'40"N 77°34'53"E )にたどり着く さらに東に進むとアンコールワット(13°21'18" 103°51'29")の上空を通過する。誤差150km 北にたどっていけばテオティワカン(19°41'31"N 98°50'34"W )から 20km離れた巨大な渦巻き状の上空を通過し、エリア51で有名な グレーム・レイク空軍基地(37°13'53"N 115°47'41"W )にたどり着く。誤差なし さらに、地球を半回転するとアンコールワット(13°21'18" 103°51'29")の上空を通過する。 地球をぐるっと一回りすれば、チリのアンデス産山脈に巨大な水色の 建造物の上空を通過する(23°33'30"S 68°23'37"W ) 結論、地球でナスカの裏側はアンコールワットから150km離れた地点だった
928 :
出土地不明 :2006/09/21(木) 02:48:32 ID:8piqRUo0
一見ワクワクさせるようでいて 何その結論w
929 :
出土地不明 :2006/09/21(木) 17:16:09 ID:xpPT35Cx
地球規模のレイラインの話ですか。 150kmのずれならけっこういい専行ってるかも。
930 :
出土地不明 :2006/09/21(木) 18:44:11 ID:8piqRUo0
そうか? 世界中どの方向に線伸ばしても それなりに遺跡をかすめていくぞ?
931 :
出土地不明 :2006/09/21(木) 19:26:33 ID:xpPT35Cx
いや、そりゃ二点を結ぶような線を引けば、必ず線上に位置するだろうけどさ。
932 :
出土地不明 :2006/09/21(木) 22:42:55 ID:8piqRUo0
いや、世界中に遺跡は何万とあるんだから 適当に線引くだけでいくつかの遺跡が引っかかって来るでしょって事
933 :
出土地不明 :2006/09/22(金) 01:07:01 ID:oKP1Cvfx
リビアのは灌漑農場。 長さ500mの巨大なスプリンクラーが中心を軸にゆっくりと回転しながら水を撒くので円形をしている。 砂漠のあちこちにあるオアシス近辺に散在している施設で、遺跡でも謎の軍事施設でもない。
934 :
出土地不明 :2006/09/22(金) 08:44:41 ID:raISSsQS
ここはGoogle Earthの面白い使い方にウケるところじゃないのかw
935 :
出土地不明 :2006/09/22(金) 13:51:27 ID:7kG4I+pM
936 :
出土地不明 :2006/09/22(金) 21:37:08 ID:AGMx+k8q
綿密に論証され、一般にも定説として受容されているA説を、 「そうではない可能性も十分あり得る」「完全に証明されているとはいえない」 とかテキトーに否定しておいて、その直後に全然論証されていない 単なる妄想B説(自説)を滔々と述べる。 こんな間抜けな手法で、バカが簡単にどんどん釣れて、金まで稼げるんだから、 オーパーツ業・オカルト業はやめられないわけだ。
937 :
出土地不明 :2006/09/22(金) 22:38:04 ID:wjsvf7o8
>>918 そりゃ、進化論否定のファンダメンタリストが言い出しっぺ
938 :
出土地不明 :2006/09/22(金) 23:53:49 ID:oKP1Cvfx
そもそも聖書にはアダムとイブにへそがあったかどうかなど書いてない。 絵画を根拠にしてる時点でry
939 :
出土地不明 :2006/09/23(土) 02:05:46 ID:pg9Dr7KQ
まあ神が1秒前に世界を作ってたとしても観測できないし その歴史が矛盾なく存在するためにその過去も神がちゃんと創ってるはずだ。 でなきゃ人類の文明全部否定することになっちまう。
940 :
出土地不明 :2006/09/23(土) 18:39:58 ID:DryM4zBJ
941 :
出土地不明 :2006/09/24(日) 02:35:02 ID:FxStQX/z
>>640 ある意味蝋人形というのは正解かもね。
あれって人工的に脂漏化させているんじゃないかな?
どうやったのかは明かさないまま製作者(といって良いものか…?)が亡くなっているから真実はわからないけど。
942 :
出土地不明 :2006/09/24(日) 13:31:55 ID:JeknE4cn
943 :
出土地不明 :2006/09/24(日) 13:37:07 ID:c6hgU7kI
ネクロフィリアとペドフィリアの複合症例の人?幼女を絞め殺したりしないように気を付けてね。
944 :
出土地不明 :2006/09/24(日) 21:15:00 ID:w1UaKRoC
自分で殺しちゃ意味無いんだよ。 既に死んでなきゃ。
945 :
出土地不明 :2006/09/24(日) 21:43:38 ID:CfP+DwIm
スレ違いだけど俺個人的には死んだやつはおとなしく死なしといてやれよと言う気がする。 四大だか五元素だかに帰らせてやれよと。
946 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 00:47:25 ID:tdqUc/VQ
947 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 01:44:51 ID:txWF2B9I
>>946 脂漏化というのは主に身体の脂肪部分がある成分(何か忘れた)と化学変化を起こして石鹸のようになること。
水死体なんかは冷たい水の底で脂漏化しやすいみたい。
偶然の産物なんだろうけどこれを人工的に作る事ができればロザリア・ロンバルドのような事も可能なんじゃないかな?
聖女ベルナデッタやロザリア・ロンバルドなど各地の「腐らない死体」もそうなんじゃないかな〜?と思ってる。
ちなみに…最近の死体は腐りにくいそうだ。普段から食してる食べ物の中に防腐剤が入ってるのでそれが体に蓄積して自然と「防腐剤入り死体」となっているんだそうですよ。
自分は見たことも試した(!?)ことも無いからこれが真実かどうかわからないけどね。
948 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 01:55:39 ID:uA4uNQX2
949 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 02:19:39 ID:/eAz8jj4
イヤ、僕は聞きたかった。
950 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 06:19:29 ID:0MdaHa0J
951 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 10:30:34 ID:glutg+0u
>>947 聖女ベルナデッタは腐らない遺体ではなく“腐らなかった遺体”。
最初の再埋葬のとき、腐敗していなかったことから奇跡とされた。
二度目の再埋葬の時も“生前の姿をとどめていた”が、腐敗が始まっていたことも同時に記録されている。
現在展示されている遺体の顔は、黒ずんだ肌と落ち窪んだ目を隠すため、蝋で作られたマスクが被せられ
ているため、生前の姿をとどめている用に見えるだけ。
まあ、最初の遺体保存が屍蝋化によって成された可能性を否定するものではないが…
それと、ロザリアたんは実物を見ると、写真よりも、かなり干物感が強いと見てきた香具師が言っていた。
952 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 14:02:01 ID:0MdaHa0J
ふと思い出したことが… どこかの大学の裏庭でいろいろな状況下で死体放置して腐り具合いを調べている所があったような 今でも続いているのだろうか? 座標がわかればぐーぐるあーすって名前だったかな?それで見てみたい気もする。
953 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 15:18:41 ID:YEdk/1Py
>>952 日本でもやってるのか?
アメリカでそういうのやってるのは聞いた事がある。
死体農場って呼ばれてるんだよな。
954 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 15:41:51 ID:uA4uNQX2
大学っつうか 人類学、法医学の研究機関な P.コーンウェルの小説が詳しい
955 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 16:34:59 ID:nxHcLnQE
956 :
出土地不明 :2006/09/25(月) 22:54:50 ID:ozV1tUsz
春になると目が出るんですか?死体農場。
957 :
出土地不明 :2006/09/26(火) 00:08:36 ID:qYsF5lzc
>>947 >最近の死体は腐りにくいそうだ。普段から食してる食べ物の中に防腐剤が入ってるのでそれが体に蓄積して自然と「防腐剤入り死体」となっているんだそうですよ。
ついこの間の東南アジアの津波の時、どこでも日本人の遺体の処理は後回しにされたそうです。
理由は腐りにくかったから。
腐らない遺体として有名なので日本と関りが深いのはサビエルですね。
既にミイラ化してるようですが。
958 :
出土地不明 :2006/09/26(火) 11:20:58 ID:YeJ+ReOP
>>947 解説ありがと。
アンカー付け間違っただけで、その解説で納得しますた。
959 :
出土地不明 :2006/09/26(火) 14:58:05 ID:tfuBzjBR
さすがオカ板だけあってインチキ解説には事欠かないねw
960 :
出土地不明 :2006/09/26(火) 14:58:53 ID:tfuBzjBR
う、オカ板じゃなかった。考古板か。 オーパーツなんてオカルトネタ扱うスレだけあって、に訂正。
961 :
出土地不明 :2006/09/26(火) 17:03:03 ID:A6YvUcYT
>>947 水酸化ナトリウムだったっけ
「きらきらひかる」で死亡推定時刻が狂ったとか云々って話を見た覚えがある
962 :
出土地不明 :2006/09/27(水) 01:35:10 ID:jXZGYP4o
963 :
出土地不明 :2006/10/02(月) 15:28:43 ID:FXzz4wRJ
質問なんですけど、万里の長城はオーパーツと関係してるんでしょうか?
964 :
出土地不明 :2006/10/02(月) 19:08:01 ID:qFao90yV
965 :
出土地不明 :2006/10/02(月) 22:12:17 ID:UgGJQM2s
科学的に考えてその時代には存在し得ない物や部品。万里の長城は早大な人工物。その時代でも可能
966 :
出土地不明 :2006/10/02(月) 23:07:44 ID:LBvOrmzu
超古代文明が本当にあったのなら 逆に遺物が無さすぎる ザクザクと出てきてもいいはず それも水晶ドクロのようなあんまり意味のないものじゃなく もっと実用的な工業生産品が
967 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 00:05:16 ID:cx8/Xaum
例えば、エジプトのはずみ車とか?
968 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 01:17:02 ID:PmdEljLN
残らなかったんでしょ お宝系は売り飛ばされ ガラス プラスチック ステンレスなどがあったなら残るが 出てこないのは、昔の物は鉄、木、銅、紙、布など劣化、浸食して発見できない。あっても砂に埋もれている
969 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 11:49:57 ID:iFCHRTmX
超古代文明には飛行機さえあったというじゃないか。 飛行機の模型のような遺物があることを根拠にして。 それなら飛行機そのものが断片でも出てくるんじゃないかなあ。
970 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 14:30:38 ID:y3+nexN8
飛行機があるならそれに付随する施設かも発見されなくちゃね
971 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 15:08:06 ID:iFCHRTmX
飛行機が作れるくらいの文明なら当然自動車だってあったろうし、 建物も現代のビルと同等なものだったろう。 それらが遺物・遺跡として出てこないのはおかしい。
972 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 15:26:53 ID:YrALVoJC
みんな宇宙に出たんだお
973 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 16:53:59 ID:sd32FBo6
974 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 17:08:49 ID:KYFA9ZG2
975 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 17:45:34 ID:+K+cTz92
発射台ぐらい残しておいてくれてもいいのに(´・ω・`)ショボーン つーか、一切合切持ってった割にはおもちゃや下手な絵だけは残していく古代人て、相当意地悪だよな。
>>967 そもそも『はずみ車』とは何か?
・はずみ ぐるま(弾み車):弾み-慣性-を利用し、回転を持続させ、回転の速さを滑らかにするため回転軸に取り付ける、
大きく 重 い 車 。
同意語/勢車
英語/flywheel {フライホイール}
一度でもエンジンやモーターを触ってみれば判りますが、
それらに付いているはずみ車は、
軸が付いている部分や外周支持部は、件の品物の様になるべく薄く軽く作られています
(回転ロスを少なくする為)
が、最外周部は厚く重く作られています。
そうしないと弾みが付かない、弾み車では無くなってしまうからです。
件の品物はどうでしょうか、その様な構造になっているでしょうか?
あれはただの丸く作られた工芸美術品です。
977 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 19:27:46 ID:ysuuLIHc
>>971 飛行機みたいなもの=どこでもおりられる
とすれば自動車はかったるい
現代の発想で考えてはいけない
あったらいいな
978 :
出土地不明 :2006/10/03(火) 22:16:36 ID:AxxNXiih
979 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 01:16:13 ID:AHtTgC+v
>>977 飛行機だけ出てきて生活痕が出てこないのはどうしたものか。
980 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 01:16:20 ID:8mSkJ8q2
...だから「オッカムの剃刀」を適用しろと...
981 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 03:15:10 ID:7Azd/ufO
タケコプターがあれば自動車なんか要らない 道路なんて整備しなくてもよい
982 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 06:42:09 ID:YPkXW4qj
961 高橋ジョージ? たしかに髪型がオーパーツですな 972 昔は火星が栄えてて、そこから地球に来てたんじゃ?その頃の地球は寒かったとか熱かったとかで そして火星から移住した人が我々の先祖であり神で。それからまた第三惑星に移住した。みたいな。いま地球に来てる宇宙人は地球にから二番目の恒星の惑星から来てるらしい。
983 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 08:10:31 ID:8mSkJ8q2
いきなり「らしい」かよw
984 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 08:14:14 ID:ZO2/9wvG
>>977 つまり現代の自動車みたいに大量に存在してたという事か
なのにひとつも発見されてないと
985 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 11:55:35 ID:V/ECe7L2
>>984 エコロジーが発達していて、全てリサイクルか
自然に帰る材料で作られてた可能性が高い。
986 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 13:29:55 ID:NyYDTGwk
超古代文明が栄えて滅びたのが何千万年も前ことだから遺跡が残ってないのだとすれば それは現生人類とは別種の生物によるものであり、現生人類とは全く接点がない 超古代文明が人類に伝わったということもあり得ない
987 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 16:15:36 ID:H07ZUI5J
痕跡があまり残ってないのは 超古代文明が他の惑星で発達したからなんだよ!
988 :
出土地不明 :2006/10/04(水) 22:25:10 ID:hWYQKkui
宇宙に出る際に邪魔な旧文明の遺物は全部焼き払わったんだよ焚書のすごいやつみたいに!
989 :
出土地不明 :2006/10/05(木) 00:12:34 ID:7U68pbdR
ちゃんと聖書読めよ。 全部洪水で流されたって書いてあるだろ?
990 :
出土地不明 :2006/10/05(木) 01:17:18 ID:JQpcRznq
991 :
出土地不明 :
2006/10/05(木) 09:41:34 ID:E8+VCXCA