461 :
チテインコ ◆svD1Cqriak :
我々は、何億年も前の恐竜の化石や石油石炭なるものを現実に現在使用したり確認している。
いづれ人類も滅びるが、気候変動などで。それが地球の最後の時期と重ならなかった場合、
次の生命体が知能を持つまでに何年かかるか知らないが、「それ」は必ず人類がいたことを認知する。
462 :
チテインコ ◆svD1Cqriak :2008/01/12(土) 16:42:27 ID:jUkFGapn
核兵器で人類は滅亡したりしない。こんだけ各地に散りばった人類は滅亡しない。
あるとすれば隕石や気候変動のような自然現象である。
現に公表はあったのか知らないが、確か2600年〜2800年頃に数十kmレベルの隕石が地球に衝突する予測が出ていたと思う。ググレカス
463 :
チテインコ ◆svD1Cqriak :2008/01/12(土) 16:47:25 ID:jUkFGapn
分かりやすく西暦を0としよう。人類滅亡が10000年後としよう。そのあと2億年が経過したとする。地球はまだビンビン元気。
どのような生物が絶滅し、また進化しただろう。大陸の形や地形も隆起と沈降を繰り返し変化しただろう。
そして新たな「知能」が 歴史を歩みはじめる
464 :
チテインコ ◆svD1Cqriak :2008/01/12(土) 16:51:43 ID:jUkFGapn
新たな「知能生物」は少しずつ自分を周りを 認知して目覚める。
2億年では早すぎるので10億年にしよう。現在の我々の文明の痕跡は残っているだろうか。
ある廃墟が原形を留め地表に顔を出していたとしよう。新生物は これがいつできたのか知り得るだろうか
465 :
チテインコ ◆svD1Cqriak :2008/01/12(土) 16:55:26 ID:jUkFGapn
今は未発達文明時期について話す。
A世代が 生まれた時からあった遺跡、がいつのものだったか 親に聞く。親も生まれた時からあったと答える。
今なら元素半減期分析などで分かりうるが、未発達文明では、それが いつで あれがいつ 何のためなんて分かりっこない。
466 :
チテインコ ◆svD1Cqriak :2008/01/12(土) 16:59:50 ID:jUkFGapn
何が言いたいか。
つまりdeveloped文明の我々と developing文明の古代ギリシア、これはまったく別物で
大人が子供を観察していたら、訳の分からない落書きを見せられた ということだ。
467 :
チテインコ ◆svD1Cqriak :2008/01/12(土) 17:04:20 ID:jUkFGapn
正しいのは科学、
間違うのは人間である。