天皇陵・陵墓参考地侵入体験談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
256出土地不明:2007/06/10(日) 15:48:29 ID:vEEItuRk
情報希望
257行旅死亡人:2007/06/13(水) 10:28:36 ID:gHSwT3oU
大和高田市の陵墓参考地で自殺?した人がいたよ。
258出土地不明:2007/07/04(水) 12:36:50 ID:uKvLEY52
見瀬丸山古墳 (後円部墳頂を除く。欽明陵かも)

それから、このトンデモに従えば、石舞台古墳も天皇陵
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4380912159.html
259出土地不明:2007/07/04(水) 18:56:23 ID:xYqeinS/
今城塚古墳=指定外=継体天皇陵
見瀬丸山古墳=畝傍陵墓参考地=欽明天皇陵
ほぼ100%間違いない。
それ以外の大古墳は被葬者未確定。
260出土地不明:2007/07/05(木) 17:50:10 ID:ntsqYXA3
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
261出土地不明:2007/07/16(月) 20:41:32 ID:os1a++JW
>257

そいつ、殺人犯だった。
堀の中で下半身泥に埋まって発見されたそうだ。

殺人現場は堀のすぐ横の家。
事件後取り壊され、今は新しい家が建っている。

その家の住人は知っているのかな?
262行旅死亡人:2007/07/23(月) 04:33:29 ID:heCNZJMR
261さん、情報有り難う御座います。そうすると身元が判ったって事ですね、奈良県警のサイトからデータが消えたのかな?
263出土地不明:2007/09/19(水) 02:20:23 ID:hLcL5W1P
結構簡単に入れるところが・・・
264出土地不明:2007/09/30(日) 17:32:03 ID:410MiNcR
>>240
人知れず破壊されるよりはマシじゃね?
265出土地不明:2007/09/30(日) 17:37:35 ID:uCAtDgqd
>>84
野中宮山って、ほとんど公園と化してるから、地面を掘り返しても怒られそうにないよねw
266出土地不明:2007/10/01(月) 17:04:39 ID:xkX/PHnf
箸墓古墳を横切っていた道、ってのが気になる・・・
267出土地不明:2007/10/06(土) 03:14:39 ID:XlqoOGcA
age
268出土地不明:2007/10/17(水) 13:07:47 ID:aj609Tom
age
269出土地不明:2007/11/25(日) 07:03:46 ID:Jhgc21Bj

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、  みんな助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   子供が難病になってんだけど
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     一銭もつかいたくないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │ http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/sukuukai.htm
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |


【募金】娘が難病を抱えていますが、私財を削らず、生活レベルも落としたくないのでお金ください★4
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195892642/
270出土地不明:2007/11/30(金) 20:52:03 ID:9egMo74i
泉桶寺の天皇陵に入ったことある?後堀河天皇陵はおすすめよ〜
271出土地不明:2007/12/16(日) 13:39:43 ID:o4DtiaUP
アゲ
272出土地不明:2007/12/20(木) 00:51:16 ID:2lmV6otz
サゲ
273出土地不明:2007/12/29(土) 20:51:56 ID:O9hPC6b2
高校の時、今城塚古墳で昼ごはん食べたなあ・・・。
すぐ裏の高校だったんで。今思うとなんちゅうことを。
274 :2007/12/30(日) 03:40:50 ID:+kEosf70
>>273
いいんじゃないのw。
墳丘(天皇陵に限らず)に立ち入ることをタブー視している人達がいる
けど、かまわないと思う。

もちろん、最低限のマナーは守ってね。
275出土地不明:2008/01/17(木) 23:08:36 ID:nQYlKTdw
今城塚は全然えーやん
276出土地不明:2008/01/20(日) 00:49:12 ID:sHTgynjB
暮れに箸墓に訪れたが、
大池の水が引けてて陵墓の北縁が歩ける状態だったのでちょっと侵入してみた。
チューハイやらビールの缶がたくさん落ちてました。
277出土地不明:2008/01/22(火) 00:44:18 ID:s2jBQF7r
いまさらだが、違法行為の宣伝っていいんだっけ?>2ちゃんねるのルール
278出土地不明:2008/02/13(水) 15:29:53 ID:UtYO5vu4
明日香の天皇陵で、柵の壊れているところがあった・・・(ry
279出土地不明:2008/02/13(水) 16:22:24 ID:H9pTyOZJ
>>277
だめだよ。ほんとはスレごと削除が正しい。
280出土地不明:2008/02/13(水) 18:37:33 ID:ytUcnLMN
281出土地不明:2008/03/11(火) 21:37:57 ID:QlyyIg+e
282出土地不明:2008/03/12(水) 00:31:03 ID:NxnMofio
 
283出土地不明:2008/04/10(木) 16:59:33 ID:vOm+D5h8
いつの日か日王を埋めたタコ壺を掘り返して中を調べたい
きっと古朝鮮からの下賜の品々で埋め尽くされてるに違いないから
今は差別で苦しいが倭の過去史がチョソンへの隷属と臣従の歴史
であると証明できればきっと民族としての誇りが癒されることだろう
284出土地不明:2008/04/10(木) 17:30:35 ID:pE/N/d3W
 
285出土地不明:2008/04/11(金) 03:10:36 ID:2iAOZJBG
神功皇后陵:シンポジウム 一般公開へ第一歩 「今後、世論の応援が不可欠」 /奈良

 奈良市の神功(じんぐう)皇后陵(五社神(ごさし)古墳)の立ち入り調査を受けて、5日に
市内で開かれたシンポジウムでは、調査に参加した研究者らが陵墓(りょうぼ)の尊厳を
守ることと、学術調査を両立させる可能性などについて意見を交わした。会場には県内外
の考古学ファンら約350人が詰め掛け、関心の高さをうかがわせた。
 橿原考古学研究所の今尾文昭総括研究員は神功皇后陵が属する左紀古墳群全体の
成り立ちや特徴を解説。東西2群に分かれる古墳群について、従来は東側に古墳時代
中期の古墳が多いとされたが、最近になって、前期の物があることが分かってきたと報告
した。
 富山大学の高橋浩二准教授は、繰り返し調査を要望した学会側と、限定公開の方針を
守った宮内庁側との交渉の歴史を解説。今回の調査について「陵墓の一般公開へ向けた
第一歩。今後は文化庁を含めた協議と世論の応援が不可欠だ」と話した。【泉谷由梨子】

4月6日17時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080406-00000274-mailo-l29


このシンポジウム、立ち見が出るくらいの人の入りだった。今更だけど。
286出土地不明:2008/05/04(日) 20:11:03 ID:otwtymO+
【拉致】「9条は何もできない」「護憲派は『平和』という言葉を使ってわが国の平和を踏みにじっている」調査会・荒木代表★4[05/04]
1 :出世ウホφ ★:2008/05/04(日) 19:16:20 ID:???
北朝鮮による拉致問題の膠着(こうちゃく)状態が続く中、憲法記念日の3日、
特定失踪者問題調査会の荒木和博代表(拓殖大教授)が愛媛県松山市二番町の
松山ワシントンホテルプラザで「『戦う日本』と憲法問題」とのテーマで講演。
「国民の権利を保障した憲法のもとで、国家が拉致被害者を助け出さないことが憲法違反だ」と訴えた。

荒木代表は、北の工作船に自爆装置が付けられている例を挙げ、
「死を覚悟しながら日本人を拉致しようとする人に対して、9条は何もできない」と指摘。
護憲派による「9条のおかげで日本は平和だ」との主張に対し、
「『平和』という言葉を使ってわが国の平和を踏みにじっている」と批判した。

さらに、「憲法の上に真理や道理がある」とし、「拉致された国民を救うのは、
憲法ではなく国家が存在するからだ」と強調。「憲法があるために拉致被害者を救出できないなら、
憲法の規定や解釈を変えるしかない」との持論を展開した。

そのうえで、会場に集まった約200人の市民らに「日本は私たちだけではなく、
先人や未来の世代のものでもある」と述べ、「彼らの語られぬ声に耳を傾け、
恥ずかしくない国づくりをしないといけない」と結んだ。

産経新聞
287韓パチ:2008/05/05(月) 16:30:42 ID:9PDuqLGH
AA荒らしにより○ハンパちンコタワー渋谷パート12(前スレ)は、たった11日で終了しました。

○半スレで情報操作をしているマル半バカ渋谷社員と工作会社が荒らし役と煽り役にわかれてAA荒らしを行い、
前スレが機能停止しました。前々スレもひどかったが今回はとくにひどかった。

AA荒らしのやり方は、煽り役が「アニキ」とレス。荒らし役が「アニキ」に釣られたふりをしてAA荒らしを連投。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114
新スレhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/1-100

ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷○ハン社員、○ハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043/1-100

会社の情報操作活動は違法行為として、裁判所の解散命令を受ける可能性があるそうです。
その時には依頼側も社会的非難と注目を浴びるでしょう。
【FEG/TBSの】ピ■ トクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/11←左右くっつけて→98321297/150

ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/12←左右くっつけて→04597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area←左右くっつけて→09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/ar←左右くっつけて→ticle/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
288出土地不明:2008/06/03(火) 20:33:23 ID:CzBouXOA
奈良市の元住職宅を捜索 田辺廃寺跡盗掘に関与か

 大阪府柏原市の国指定史跡「田辺廃寺跡」で平成17年、塔や金堂跡が盗掘され、盗まれた瓦などが
古美術商主催のオークションに出品された事件で、柏原署は20日、窃盗などの疑いで、古美術商に瓦
を持ち込んだとみられる奈良市の元住職(60)宅の家宅捜索を始めた。元住職は遺跡などの発掘にも
携わっていたといい、同署は盗掘への関与について事情を聴く。
 調べでは17年12月、田辺廃寺跡がある神社の境内を巡回中の宮司が盗掘跡を発見。建造物の屋根
の軒先に使われていた瓦や古代のレンガなど28点が盗まれていた。
 その後の捜査で18年11月、京都市内の古美術商主催のオークションに、盗品とみられる瓦が出品され
ていたことが判明。同年5月ごろ、元住職とみられる男が古物商を訪れ、「処分してほしい」と瓦などを持ち
込んでいたという。柏原市教委などの鑑定で、一部が盗品と一致したため、同市教委が府警に告発していた。
 同遺跡は7〜8世紀に渡来系氏族の田辺氏が建てたとされる古代寺院で、昭和52年に国の史跡に指定
された。

5月20日12時55分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000938-san-soci
289出土地不明:2008/06/07(土) 17:22:50 ID:mk3szIKY
290出土地不明:2008/06/11(水) 23:08:57 ID:qFl0gpa6
大阪府羽曳野市にある国内最大級の古墳、誉田御廟山(こんだごびょうやま)古墳(応神天皇陵)に、都市部では絶滅寸前のヒメボタルが多数生息していることが市の調査でわかった。
最近の調査では2500匹以上を確認した。周囲は住宅密集地だが、宮内庁が天皇陵に指定して人の立ち入りを禁じているため、貴重な自然が守られてきたらしい。
291出土地不明:2008/06/12(木) 02:09:33 ID:K0MPlbVi
小学6年のとき、高槻市の今城塚古墳探検したな。

周濠跡が田んぼになってて、稲刈りのあとだったけど、あぜ道とおってどの方向からでも塚の中に入れた。

塚本体は全体的に雑木林になっていて、縦横に小道がとおっていた。

そんな状態だから、掘り返しでもするならともかく、
ハニワのかけらとかなにかを拾えるわけもない。

まあ、田んぼの中の小山だな・・という感想をいだいて退散♪

1980年の秋だった。
292出土地不明:2008/06/12(木) 11:34:45 ID:e+bKgDoH
274 名前:出土地不明 [] 投稿日:04/02/22(日) 17:51 ID:8t38iXNd
あと「陵印」貰って歩くと面白いよ。
293出土地不明:2008/08/13(水) 02:11:53 ID:8LFF4XUP
最近仁徳陵の近くに引っ越してきたので記念マキコ
陵の横の公園でぼーっとしてたら中学生くらいの会話が聞こえてきて
「あそこ(仁徳陵)バス釣れんねんで!○○からはいんねん!」みたいなこと言ってた
釣り人やガキは普通に入ってそうだね
294出土地不明:2008/08/14(木) 04:37:54 ID:HtOywt6T
仁徳陵沿いの陵西コーポラス、今でもあるのかな?
初恋の人が、そこに引っ越して行った・・・
295出土地不明:2008/10/17(金) 20:21:50 ID:0NIk3gLG
最近、世界遺産候補の調査のためか御廟山古墳に仮設の橋がかかってる
もちろん立ち入り禁止の札つきだけど
296出土地不明:2008/10/19(日) 01:00:27 ID:QfSPegaI
大阪・御廟山古墳 宮内庁、堺市と発掘協力

世界文化遺産の国内暫定リスト入りが決まっている百舌鳥(もず)・
古市古墳群にあり、宮内庁が天皇らの墓の可能性があるとして管理
している陵墓参考地・御廟山(ごびょうやま)古墳(堺市北区)で、
宮内庁が16日、墳丘周囲の発掘調査を始めた。堺市も20日から
指定範囲外の周濠(しゅうごう)部分を発掘する。陵墓や陵墓参考地
の発掘を宮内庁が地元自治体と協力して行うのは初めて。御廟山古
墳は5世紀後半の築造とみられ、全長約186メートルの前方後円
墳。大山古墳(仁徳天皇陵)の南約300メートルにあり、宮内庁
が百舌鳥陵墓参考地として管理している。

(2008年10月17日 読売新聞)

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is81017a.htm
297出土地不明:2008/11/19(水) 00:00:31 ID:5KCxegaP
御廟山古墳発掘調査 29、30日に一般公開 大阪

条件付きで世界遺産の国内暫定候補入りが決まった百舌鳥・古市古墳群のひと
つ、堺市北区百舌鳥本町の「御廟山(ごびょうやま)古墳」(百舌鳥陵墓参考
地)の発掘調査が宮内庁と市によって進められ、29、30日に現地で一般公
開が行われる。市文化財課によると、宮内庁管理の古墳が住民に公開されるの
は初めて。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/081118/osk0811180224002-n1.htm
298出土地不明:2008/11/19(水) 00:30:28 ID:GweqDGGP
行きたいなぁ
299出土地不明:2008/11/28(金) 01:38:45 ID:4K722jx7
>>297
明日、明後日か
300出土地不明:2008/11/28(金) 04:51:46 ID:s90dAmi5
どこもかしこも無茶苦茶荒されてるのに。。。
ほとんどの天皇陵は戦後に進駐軍が車並べては東洋美術学者
つれて好き放題入ってるはずだし
盗掘も相当なはず。

俺10年ぐらい堺とその周辺に住んでたけど、地元民による
盗掘も相当なものがあるはず。そういう土地柄だよ、知ってるだろうけど。
301出土地不明:2008/11/29(土) 01:45:54 ID:9dfEIsSf
進駐軍は盗掘なんてしてねえよ
302出土地不明:2008/11/29(土) 08:08:13 ID:QDLV4tWP
>>300
よくこれだけの嘘ばかり並べられるものだなwwww

よほど、学力がないかチョンなんだろうな〜
303出土地不明:2008/11/30(日) 11:23:50 ID:4sVPvIy0
【大阪】 ハニワが沢山出てきました。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227783809/
304出土地不明:2008/12/01(月) 22:58:20 ID:tQ3jWvUU
御廟山見学行きたかったけど週末風邪で寝込んでた・・・
現地まで自転車で5分かからないのにorz
305出土地不明:2008/12/02(火) 01:37:33 ID:5DaKHFhZ
戦後に盗掘しても、しようがないだろう。
戦国時代までに掘られまくってるのに。
306BBB@おおさか:2008/12/07(日) 06:21:46 ID:2gPMZEmH
>>298
>>304
tp://jp.youtube.com/watch?v=nA5nqSbWV4g
307出土地不明:2008/12/09(火) 18:27:06 ID:wgtFQoAe
>>301
アジア?
中国(含朝鮮半島)が?
もう一回小学校行って来い。
308意味不明:2008/12/10(水) 03:56:38 ID:oj8NA9fE
































 
309304:2008/12/11(木) 02:50:46 ID:huAn4/tn
>>306
せんきゅー
これ見る限りでは外側だけ歩けたのね
それでもいいなぁ・・・
310出土地不明:2008/12/12(金) 05:03:44 ID:G76iAjee
Youtube始まってた
俺のセロリンだとカクカクだが
>>306
311出土地不明:2008/12/17(水) 20:00:47 ID:bHoNFZNw
>>306
続きマダァー
312出土地不明:2008/12/19(金) 15:39:32 ID:mLhYocI6
313出土地不明:2009/01/15(木) 06:42:12 ID:iog/gbFN
みんな体験談を書こう。
314出土地不明:2009/01/27(火) 02:58:24 ID:lI0G2zyA
陵墓じゃないけど、枡山古墳普通に墳丘に入れるわ
315出土地不明:2009/01/27(火) 14:02:11 ID:EEObOkr/
>>314
普通に入れるっつうか兆域内に道があるよねw
316出土地不明:2009/02/01(日) 05:17:52 ID:tbFwa4aX
>>315
そうそう、箸墓古墳にあったていう道もこんな感じだったんだろうね。
立ち入り禁止の看板さえ立ってなかったし、宮内庁黙認か?
317出土地不明:2009/02/02(月) 23:10:41 ID:uTw6WGfr
古墳で興奮した
318出土地不明:2009/02/03(火) 20:12:35 ID:v/aqHLat
勃起したのか
319出土地不明:2009/02/04(水) 01:31:21 ID:duvMitcq
夜中に挿入
320出土地不明:2009/02/09(月) 22:01:47 ID:iTtTk4ej
なかだし
321横浜市長:2009/02/10(火) 01:59:01 ID:8tlUyjCI
>>320
喚んだ?
322出土地不明:2009/02/10(火) 09:49:15 ID:VVaRXe6E
天皇陵じゃないけど中学のころ金山古墳によく行った
当時付き合っていた男子の家のミカン山だと言われて連れて行ってもらったけど
周りは田んぼだったしその一部は墳丘に沿って家が建てられていた
当時は今の様には整備されていなくて双円墳のまんなかには民家が建っていた
北丘は木がたくさん生えていて入れなかったけど
南丘はミカンの木がたくさん植えられていてそのミカンをたくさんもらって帰った
頂上には柿の木も植えられていたし南西側には小さな畑もあってイチゴや野菜が植えられていた
畑の脇にいくつか石が露出していてそのうえでお弁当を食べたり
寝ころんで昼寝したりもした
この前通りかかって懐かしさから観に行くと当時の面影は全く無く
整然としていて少し寂しかった
323出土地不明:2009/02/11(水) 23:05:52 ID:xMHC+b4s
戦前の話か感動した
324出土地不明:2009/02/14(土) 23:22:09 ID:M/B+5GFO
この板あまりまともな人が居ないわね
325盗賊:2009/02/17(火) 03:59:42 ID:ER2iEh2S
いるわけないだろww
不法侵入告白スレだし
326出土地不明:2009/02/22(日) 20:05:04 ID:xg8/vMs6
2009年2月20日
奈良の日葉酢媛陵 研究者ら立ち入り
http://www.sankei-kansai.com/2009/02/20/20090220-006617.html

奈良市山陵町にある大型前方後円墳の陵墓「日葉酢媛(ひばすひめ)陵」(佐紀陵山古墳)で
20日午前、日本考古学協会などの考古学、歴史学の研究者らが立ち入り調査を実施した。
同協会など16学会の要望を受け、宮内庁が陵墓や陵墓参考地への立ち入り調査を許可
したのは、昨年2月に同陵近くの「神功皇后陵」(五社神古墳)に続き2回目。
327出土地不明:2009/02/23(月) 02:51:24 ID:mVQeQvpS
宮内庁が故意に隠してるものってあるのかな?
>>326のような感じでどこでも調査受け入れればいいのに。
過去の天皇陵などとされた説に異論が出ても意義のあることだと思う。
328出土地不明:2009/04/13(月) 03:35:12 ID:995Re9W7
保守
329出土地不明:2009/05/05(火) 02:30:44 ID:yAxwXOY4
330出土地不明:2009/05/05(火) 20:12:59 ID:aJA9wFeH
歌垣は百済の帰化人から伝わっている。


翌宝亀元年(770年)3月には、男女230人が歌垣(うたがき)
には百済から河内の地に渡来した王仁(わに)の末孫たちが奉仕した
との記録が残されています。(続日本紀)
http://www18.ocn.ne.jp/~doukyou/shirukai/sub01.html

弓削の道鏡の出身地で称徳天皇がこの地に遊行されて、百済の人々が
歌垣をして慰めたという
http://www.shiga-miidera.or.jp/serialization/shinra/136.htm

歌垣を行った葛井氏ら六氏は百済からの渡来人を先祖としており
http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/kaihou26/kaihou26.html
331出土地不明:2009/05/05(火) 20:13:55 ID:aJA9wFeH
歌垣は現在でも朝鮮半島に見られる。


先生は「韓の国紀行『歌垣』」のなかで、「朝鮮民族には凄味がある、
と、ほとほと思ったのは、この仏国寺の松林で野遊びを見、歌垣の
歌声をきき、そして杖鼓(チャング)のリズムをきいたときであった。
http://homepage2.nifty.com/kodaijin-tamat/index.files/karanokuni.htm

日本にも野遊びはあった。万葉のころ歌垣は絶えた。韓国ではいまも
生活の中にある。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/nishikawasan/siba/karakuni.htm
 
韓国の山野では野遊びをする人々に出会うという。司馬さんは
「人々は強烈なリズムにのって群舞しており、さながら万葉時代の
歌垣や踏歌を現(うつつ)に見る思い」がすると書いていた。
http://www1.coralnet.or.jp/kn/tenti/c2002401.htm
332出土地不明:2009/05/05(火) 20:14:45 ID:aJA9wFeH
次に、歌垣(かがい・歌會)について語ろう。七七〇年三月、河内の弓削の称徳離宮で歌垣が
行われた。万代にわたる帝と離宮の存続を祈り、周囲六ヶ村男女二百三十人の渡来人が夜を
通して歌い踊った。歌垣は若い男女にとって、他の部落との間の通婚の機会設定に大きな役割を
果たしていた。このころは、山麓の景勝地まで人々が出かけて、賑やかに野外舞踏会を開いた
ものであった。というよりは、日のあるうちは野に遊び、日が暮れると篝火が灯され、酒が
入って宴は佳境に入る。日野の朝鮮坊山では、毎年歌垣が行われていた。
お月見の習慣と併せて、韓半島からの伝来の風習であった。いまも扶餘や慶州あたりの野原では、
夏の夕べに月見の宴を張る。これを野遊とよんでいる。大和の民衆もこの楽しみをまねて、
農業神事に取り入れた。慶州の仏国寺の松林で、水色・桃色・緑・赤など色とりどりの袴・上衣を
着た老若男女が楽しそうに踊るのを見ることができる。杖鼓を膝の前において鞭のようなバチで
打つ。このリズムに合わせて踊る。韓国ではいまでも一般の家庭で使われている楽器である。
日本舞楽の羯鼓に似た楽器である。筑波山麓の歌會や常陸国風土記にある童子女松原の歌會が
知られている。筑波嶺の歌會で詠んだ歌一首と短歌が万葉集巻九にある。この伝統が盆踊りの形で
現在の日本に引き継がれた。
http://www.tmd.ac.jp/med/mtec/wakamatsu/emperor/historybackground.pdf#search
333出土地不明:2009/05/05(火) 21:37:38 ID:WiM4RadZ

なぜ、歌垣を貼り付けるのが好きな人がいるのでしょうか。

歌垣なら、↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%8C%E5%9E%A3
を読めば、誰でも理解できるのですが。


334出土地不明:2009/05/05(火) 23:41:47 ID:+kGFaQHC
こぴぺおつ

保守
335出土地不明:2009/06/02(火) 22:47:46 ID:TjAM7th9
陵墓参考地かどうか知らないがガキの時、国が発掘しないならオレがやってやると堺市の御陵山公園に有志のガキ数名集めて、ゴムボートを堀に浮かべ乗り込んだところ通報されたのか警察やら消防やら集まっておおごとになった。
336出土地不明:2009/06/02(火) 23:34:29 ID:ORc5oEm0
陵の埋葬人骨のDNAデータが欲しい。
天皇陛下の血液等も手に入れ照合したい。
337出土地不明:2009/06/02(火) 23:40:49 ID:DXoAQekG
>>335
ニサンザイ古墳だって

宮内庁の陵墓参考地だけど埋葬者は天皇でわないとなってます。
338出土地不明:2009/07/20(月) 02:34:18 ID:9qQFQ6nF
このスレまだ残ってたんだ。
5年もたったか。

あ、私は1です。トリップは忘れました。

それじゃ。
339出土地不明:2009/07/23(木) 14:28:34 ID:FaoE94Aj
>>338
まさに出土地不明だな
340出土地不明:2009/08/12(水) 21:15:35 ID:AYvrUA8d

天皇家は、プロのニートと思う数→

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1249994889/

みんなおいでwwwwwwww

ココならスレタイがスレタイだけにウヨが、荒らされないよwwww
但し 税金垂れ流しの皇室と皇室関係公務員・協力企業叩きに限定してねwwwwwww
宮内庁御用達・皇室御用達・その他随意契約・談合企業を叩いて鬱憤晴らしましょうwwww


自民・公明・民主・強酸・あとなんだっけ?みどり会??諸派叩きは
よそでやってねwwwwww
341出土地不明:2009/09/14(月) 00:40:05 ID:eQ7oMld/
>>325
天皇の墓なら何度でも入ってるよ
342出土地不明:2009/09/14(月) 17:57:45 ID:pSu3EaCI
>>324
考古板自体・・・
343出土地不明:2009/10/03(土) 06:15:20 ID:ZF5Yb4cv
大王級古墳100年ぶり発掘、葺き石確認 津堂城山古墳

大王墓級の墳長208メートルを誇る前方後円墳、大阪府藤井寺市の津堂城山(つどうしろやま)古墳(4世紀後半)の墳丘で、
こぶし大の石を敷き詰めた「葺(ふ)き石」が良好な状態で確認されたと同市教委が1日、発表した。古墳は陵墓参考地と国史
跡に二重指定されており、墳丘本体の発掘は約100年ぶり。研究者は「なぞに包まれた巨大古墳を解明するうえで貴重な資
料。陵墓調査・公開への前進にもつながる」と注目している。

 陵墓や陵墓参考地を含む古墳本体が、宮内庁以外によって調査されるのは極めてまれ。今回、後円部墳頂の陵墓参考地
部分を囲むフェンスの基礎部が土砂崩れで露出し、石棺のある竪穴式石槨(せっかく)(石囲い)が崩壊する恐れがあるため、
復旧工事を前に市教委が墳丘すそ部までの長さ50メートル、幅2メートルを発掘調査した。

 その結果、河原石をびっしりと敷いた1段目斜面(長さ9メートル)の葺き石が出土。続く長さ6メートルの平面に並ぶ埴輪(は
にわ)3基や、2段目斜面(長さ6メートル)の葺き石も確認された。市教委は「初期の大王墓墳丘がどんな規格で築造されたか
を推定できるデータが得られた。墳丘上部はえぐられているが、1、2段目の形などからみて、これまで3段とされてきた墳丘が
4段だった可能性もある」としている。

 津堂城山古墳は、大阪平野に群集する大型古墳の中で最も早く築造されたとされる。室町時代、山城に利用されて墳丘の形
が大きく崩れ、王権の象徴とされる巨大な前方後円墳でありながら、明治初期の陵墓治定から外された。1912年に後円部の
墳頂が掘り起こされ、国内最大級の長持(ながもち)形石棺が出土している。

 白石太一郎・同府立近つ飛鳥博物館長(考古学)は「200メートル超の大王墓級の古墳本体に発掘の手が入った意義は大き
い。他の陵墓発掘に宮内庁がどう対応するのか注目したい」と話す。奈良県立橿原考古学研究所の今尾文昭・総括研究員は
「画期的な調査。宮内庁と文化財行政側は立場が違うが、しっかり保存したいという目的は同じはず。宮内庁と地元行政が互い
に活用できる調査データを共有する関係を築くきっかけになれば」と期待を込める。

 現地説明会は、3日午前10時〜午後4時(随時説明)。問い合わせは市教委文化財保護課(072・939・1417)へ。(大脇和明)

ttp://www.asahi.com/culture/update/1001/OSK200910010118.html
344出土地不明:2009/10/03(土) 06:16:41 ID:ZF5Yb4cv
津堂城山古墳から大量の葺き石出土 大阪・藤井寺

 応神天皇陵(全長425メートル)など大王クラスの巨大古墳が集中する古市古墳群内にある大阪府藤井寺市の前方後円墳、
津堂城山古墳(全長208メートル、4世紀後半)で、墳丘を覆っていた大量の葺(ふ)き石が見つかり、市教育委員会が1日、発表
した。現在は木が生い茂る墳丘も、築造当初は「石のモニュメント」を思わせる壮観な姿だったことが分かった。

 墳丘北東側を発掘したところ、墳丘斜面から、にぎりこぶし大の葺き石が当時の状態で大量に出土。墳丘中段の平坦(へいたん)
面にも、数センチ大の石が敷かれているのが確認された。平坦面に石が敷かれた古墳は全国的に珍しく、津堂城山古墳では墳丘
全面に石が敷かれていた可能性が高まった。

 墳丘頂上部近くでは、数センチ大の白い瑪瑙(めのう)の石も多数出土。頂上部に築かれた被葬者を納める石室を神聖にみせる
ため、敷き詰められたという。市教委は「大王クラスの被葬者にふさわしいよう、大量の石を使ってより丁寧に墳丘を築いたのだろう」
としている。

 津堂城山古墳は、宮内庁によって後円部頂上部分が陵墓参考地に指定されているが、指定範囲を囲むフェンスが倒壊の危険が
あるため、発掘調査が行われた。現地説明会は3日午前10時から。



白石太一郎・大阪府立近つ飛鳥博物館長(考古学)の話

 「津堂城山古墳は、(古市古墳群のある)南河内の勢力が大きな力をもつようになって最初に築かれた古墳。これまであまり知られ
ていなかった墳丘構造が明らかになってきた」

ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/091001/acd0910012051002-n1.htm
345出土地不明:2009/10/04(日) 21:34:18 ID:hdhcHtZq
「歌垣」は百済の帰化人から伝わっている。


翌宝亀元年(770年)3月には、男女230人が歌垣(うたがき)
には百済から河内の地に渡来した王仁(わに)の末孫たちが奉仕した
との記録が残されています。(続日本紀)
http://www18.ocn.ne.jp/~doukyou/shirukai/sub01.html

弓削の道鏡の出身地で称徳天皇がこの地に遊行されて、百済の人々が
歌垣をして慰めたという
http://www.shiga-miidera.or.jp/serialization/shinra/136.htm

歌垣を行った葛井氏ら六氏は百済からの渡来人を先祖としており
http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/kaihou26/kaihou26.html
346出土地不明:2009/10/04(日) 21:37:02 ID:e0lUC5Lb
「歌垣」は現在でも朝鮮半島に見られる。


先生は「韓の国紀行『歌垣』」のなかで、「朝鮮民族には凄味がある、
と、ほとほと思ったのは、この仏国寺の松林で野遊びを見、歌垣の
歌声をきき、そして杖鼓(チャング)のリズムをきいたときであった。
http://homepage2.nifty.com/kodaijin-tamat/index.files/karanokuni.htm

日本にも野遊びはあった。万葉のころ歌垣は絶えた。韓国ではいまも
生活の中にある。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/nishikawasan/siba/karakuni.htm
 
韓国の山野では野遊びをする人々に出会うという。司馬さんは
「人々は強烈なリズムにのって群舞しており、さながら万葉時代の
歌垣や踏歌を現(うつつ)に見る思い」がすると書いていた。
http://www1.coralnet.or.jp/kn/tenti/c2002401.htm
347出土地不明:2009/10/04(日) 21:40:05 ID:CCUxW0Ff
次に、歌垣(かがい・歌會)について語ろう。七七〇年三月、河内の弓削の称徳離宮で歌垣が
行われた。万代にわたる帝と離宮の存続を祈り、周囲六ヶ村男女二百三十人の渡来人が夜を
通して歌い踊った。歌垣は若い男女にとって、他の部落との間の通婚の機会設定に大きな役割を
果たしていた。このころは、山麓の景勝地まで人々が出かけて、賑やかに野外舞踏会を開いた
ものであった。というよりは、日のあるうちは野に遊び、日が暮れると篝火が灯され、酒が
入って宴は佳境に入る。日野の朝鮮坊山では、毎年歌垣が行われていた。
お月見の習慣と併せて、韓半島からの伝来の風習であった。いまも扶餘や慶州あたりの野原では、
夏の夕べに月見の宴を張る。これを野遊とよんでいる。大和の民衆もこの楽しみをまねて、
農業神事に取り入れた。慶州の仏国寺の松林で、水色・桃色・緑・赤など色とりどりの袴・上衣を
着た老若男女が楽しそうに踊るのを見ることができる。杖鼓を膝の前において鞭のようなバチで
打つ。このリズムに合わせて踊る。韓国ではいまでも一般の家庭で使われている楽器である。
日本舞楽の羯鼓に似た楽器である。筑波山麓の歌會や常陸国風土記にある童子女松原の歌會が
知られている。筑波嶺の歌會で詠んだ歌一首と短歌が万葉集巻九にある。この伝統が盆踊りの形で
現在の日本に引き継がれた。
http://www.tmd.ac.jp/med/mtec/wakamatsu/emperor/historybackground.pdf#search
348出土地不明:2009/10/05(月) 13:28:22 ID:q+2ueunU
侵入するのやめとけよ
倭王は半島から来たんだよ

「偉大なる我ら先祖の陵を冒?した!」
と、半島から呪われるぞ
349出土地不明:2010/03/16(火) 02:04:06 ID:0L6y1m+l
飯豊天皇陵
350出土地不明:2010/03/16(火) 02:40:07 ID:f/GQqJ0B
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
天皇陛下 御即位から二十年
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2682.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(ご結婚)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2635.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(ご即位)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2634.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(戦没者慰霊)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2633.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2632.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(障害者スポーツ)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2631.html
351出土地不明:2010/05/26(水) 02:33:35 ID:urwJHJBI
352出土地不明:2010/06/05(土) 09:26:50 ID:Itx1bVcq
誉田御廟山古墳(応神天皇陵)のすぐ東隣にある二ツ塚古墳の墳頂に、
ミステリーポイントあり!

1985年の国土地理院の空中写真に写っている。
明らかに周囲の樹木とは違う色となっている。
2枚の写真ともに写っているから、写真のシミ等ではないはず。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kondayama-ohjin_stereo.jpg
353出土地不明:2010/06/10(木) 12:43:31 ID:b15R3hZf
わかりまてん
354出土地不明:2010/06/11(金) 07:01:21 ID:W5wd9/OC
これはミステリーだ!
355出土地不明