169 :
出土地不明(関東の場合):2005/05/15(日) 21:34:04 ID:9T+BpZWq
捨てる捨てないの前に、保存する価値があるかないかだろう。
保存してもだれも活用しないのならば捨ててもよい。
たとえばセンバコキ。
関東の担当者なら考古遺物でも次のとおりの共通理解あり。
旧石器ならいくら完形でも剥片ならすててもよし。
縄文土器でもいくら完形でも加曽利Eならすててもよし。
打斧なら一ダースすてるだけでは足りません。
スタンプ形石器はそもそも遺物ではありませんので捨てるまでもありません。
弥生土器でもいくら完形でも弥生町なら捨ててもよし。
古墳でもいくら完形でも鬼高なら一ダースまとめて捨ててよし。
古代なら地元ハジキならじゃかすか割ります。
江戸は遺跡ではありません。工事で壊します。
これ以外なら文化財保護法対象です。とりあえず立会いです…
170 :
出土地不明:2005/05/15(日) 21:36:31 ID:9T+BpZWq
<169
うちも関東の一隅。
このヒトのいうこと一部は当てはまる。ただし全部ではない。
もっともこういうことは公言しないほうがよいのでは。
(自分も言ってしまったか)
171 :
出土地不明:2005/05/15(日) 21:44:16 ID:9T+BpZWq
<<163
関西って本当に弥生土器片は捨てちゃうの?しょうがないのかな?
<<164
中部の某N県のある市町村ではそのようなことをきたことがあります。
<<169
鬼高(うちではオニタカとはいわないが)は確かに出るけど、
一ダース捨てましょうというのはちょっと…
ただし加曽利イーはたしかに掌大以上でもみなかったことにします(つまり捨てます)
旧石器はまだ掘ったことがないが、多分すてないだろうな。
(とはいっても
本当はプレあるのになかったことにして遺跡ごと確信犯的にすてたことあり。
こんなことはだれでもあるのでまあ許容範囲内だろうが…)
172 :
出土地不明:2005/05/15(日) 21:51:37 ID:9T+BpZWq
<171
ひどすぎる。
しかしこんなものなの?。私はまだ学部学生ですが、169や171は理解しがたいです
行政担当者のひとはみんなある程度このようなスタンスで仕事をされているのでしょうか?
私の昔のカレはある地方(関東)の行政にしょくたくで勤めていましたが、ひとつの縄文集石群を
ほるのも嬉々として没頭してました。いまはどうしてるか分からないけど…
169はヒドすぎる…
173 :
出土地不明:2005/05/15(日) 22:12:59 ID:FLNxklDw
おまいらレス番は釣りか?
174 :
出土地不明:2005/05/15(日) 22:17:11 ID:9T+BpZWq
169が本気でいってるのなら許されないと思うな
171はまずいと思う もちろん自分にも人にはいえないこともあるが
遺物捨てネタは結構タブーに触れるとおもうよ
175 :
出土地不明:2005/05/15(日) 22:37:16 ID:Civ5wfuU
にゃんでIDがみんな同じなの?
176 :
出土地不明:2005/05/16(月) 00:07:11 ID:OTUntpNi
163-172 自作自演乙
177 :
出土地不明:2005/05/16(月) 00:26:53 ID:TFcPqXdO
レベルの低い釣り師だな
178 :
出土地不明:2005/05/16(月) 07:59:41 ID:kmva7ZS3
ツリだったのか。
ちょっとやばい遺物廃棄の本音かとおもってまじめによんでしまった
179 :
出土地不明:2005/05/16(月) 08:41:25 ID:sPTBhmuB
木製井戸枠、コフンの石室、バラスは遺構、で捨ててもいいの?
>>176 みんな、9T+BpZWq
IDが無い板からきたのかな。
>>179 九州の甕棺は遺物として持って帰るけど、箱式棺の石材は置いて行く。
木製井戸枠は微妙ですね。石材は遺構の一構成要素でしょう。
181 :
出土地不明:2005/05/16(月) 13:01:01 ID:1cBtes3q
石材は重いからか?
縄文中期集落の場合、大型でも石棒はもちろん回収。
自然の尖った棒状の石 立石(加工痕なし)も回収。ただしあまりにでかいと悩む。
つまりでかいほど価値があるようにも思われ、しかしでかいほど倉庫がうまってしまう。
小さいものほどそれほど価値がないようにおもわれるが、倉庫にはおさまりやすい
立派な石囲炉の炉石は?→捨てたり、回収したり。捨てるにしても
あまりに立派だと町のオートキャンプ場
のバーベキューコーナーに移築したくなる衝動を抑えられない。
>>180 箱式石棺の板石は、おしゃれな石釜ピザ屋さんか、ナンを店頭で捏ねて焼いて出す
インドカレー屋さんにあげると喜ばれると思う。
182 :
181:2005/05/16(月) 13:13:38 ID:1cBtes3q
181だが、そういえばこのスレは「遺物を買いたいスレ」なので、
箱式石棺の板石、呼びかければ欲しい人がいるかもしれない。
1.庭に正確に復元移築→郷土史好きのひと。自分の庭が本格的な歴史民俗博物館の野外展示みたいになる!
2.庭の飛び石として →実際にホームセンタでは箱式石棺の板石に似た石材が庭のとび石用に売られている。
少し考古好きなひとならなんとなくロマンチック!
ギリシア旅行した普通の歴史好き夫婦が庭のサンダル置きように、とある神殿遺跡に
転がっていた大理石の直方体ブロックを持ってきて使っているのを自慢げに見せられた
ことあり。
3.石釜用に →「レストラン石棺」
183 :
出土地不明:2005/05/16(月) 16:31:00 ID:G6QCKxiU
184 :
出土地不明:2005/05/16(月) 18:04:56 ID:YdRvYwyq
>>182 1.→じいさんは大満足。ばあさんは大迷惑。埋め立てて花壇にされる。
185 :
出土地不明:2005/05/29(日) 22:48:29 ID:AwCurM1v
>旧石器ならいくら完形でも剥片ならすててもよし。
むちゃくちゃ言うな。
186 :
出土地不明:2005/05/31(火) 14:34:16 ID:TspGVekV
八咫鏡,草薙剣,八坂瓊曲玉3アイテムをコンプリートすると、
みんなから尊敬されるって聞いたんだけど、一個幾ら位するの?
187 :
出土地不明:2005/05/31(火) 21:38:44 ID:PFVtzqUl
コンプリートしてますが
別に尊敬されません。
188 :
出土地不明:2005/06/01(水) 07:34:33 ID:gTGZ1GGy
>>187 今生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
189 :
出土地不明:2005/06/03(金) 21:30:47 ID:O7Njn0FQ
?AC000;
190 :
出土地不明:2005/06/17(金) 21:06:59 ID:Egoo5orG
大阪府古江古墳へ行けば拾えるんじゃない?
有益なものがあるかは知らんが
191 :
出土地不明:2006/04/24(月) 22:08:31 ID:oMhKFZvo
昭和末期のある地方都市に在る質屋兼骨董品店にての
会話
客(植木鉢のかけらみたいな物を指差して)「おっちゃん、これ何?」
主人 「これか?これは埴輪の破片」
客 「ふーん、で、いくら?」
主人 「一枚八百円!」
192 :
出土地不明:2006/04/24(月) 22:10:49 ID:oMhKFZvo
↑で、思わずお買い上げしてしまった、お客の俺
193 :
出土地不明:2006/09/04(月) 07:02:51 ID:3++ub8Mr
age
194 :
出土地不明:2006/09/05(火) 14:08:36 ID:qeULEcBH
195 :
出土地不明:2006/10/21(土) 03:50:53 ID:57NrE5G5
b
196 :
出土地不明:2007/01/03(水) 07:58:16 ID:3FCU2ZcM
age
197 :
出土地不明:2007/03/18(日) 18:52:23 ID:XVLcIn/H
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
http://www.hibari.ed.jp/club/ki/ki.html
198 :
出土地不明:2007/04/14(土) 06:30:23 ID:Bw/V8rkL
あげ
199 :
出土地不明:2007/04/29(日) 19:43:35 ID:LWdj3iJN
古美術店で売ってるものを見ると、なんとなく胡散臭いと
感じるのだが、やはり贋物が多いんだろうなぁ。
なかなか買うふんぎりがつかない…。
200 :
出土地不明:2007/04/29(日) 20:19:33 ID:6xZGJiCu
真面目な所も多いよ
いけ○とか
201 :
出土地不明:2007/04/30(月) 11:34:27 ID:P87oId31
この前、神田古書街にツタンカーメンの第3黄金マスクが叩き売りされてたな・・・
202 :
出土地不明:2007/04/30(月) 13:22:34 ID:axqy7MEu
>>200 今売ってるでかい翡翠勾玉は真面目なんですかね
203 :
出土地不明:2007/04/30(月) 14:48:01 ID:BOboINnu
値段を問い合わせるのも怖いような気が。
玉の類って、一番真贋が判り難いもんな。
204 :
出土地不明:2007/04/30(月) 23:48:47 ID:U6+sxzGj
手の込んだ製法でなければ、表面を顕微鏡でみればすぐわかるよ。
機械でダイヤつかって研磨した後は簡単に見分けられる。
205 :
出土地不明:2007/05/06(日) 01:23:12 ID:P7LeeAos
仕上げに砂を使って表面を磨耗したように見せかけてるから
わからないのでは?
昔は鶏に飲み込ませて、砂嚢のなかで磨耗させたらしいけど。
206 :
出土地不明:2007/05/12(土) 13:16:59 ID:1RbCI0tx
実家に矢尻や小さな土器や土偶の破片が見つかる場所があるのですが、
実家から出土したものなら売ってもいいのですか?
それとも何か許可が必要なのでしょうか?
207 :
出土地不明:2007/05/12(土) 13:55:21 ID:3cGfrsrR
208 :
出土地不明:2007/05/12(土) 23:03:41 ID:VOVldqGh
>>206 法律上は落とし物のネコババ扱いになるべ
209 :
出土地不明:2007/05/12(土) 23:04:15 ID:NaF8lw28
>>206 ツタンカーメンの黄金マスクでも庭からでてくりゃ別だが・・・>>警察へ拾得物届け
210 :
出土地不明:2007/05/13(日) 08:08:50 ID:rPLPcxPA
自分ちなら問題ない
211 :
出土地不明:2007/05/13(日) 12:30:14 ID:72FAKETq
矢じり拾ったお!
売れるかな?
212 :
出土地不明:2007/06/08(金) 19:23:50 ID:JE0P9ioh
永い間書き込みが無く下がりきったスレッド…
そのスレッドに突如救世主が…
スレage戦隊
.\ アゲるんジャ〜♪/
\(゚∀゚)/
.<(゚∀゚) || (゚∀゚)>
||ゝ < > く||
☆/ 〉 〈 \☆
♪ ageます ♪
.\ ワッショイ♪ /
♪
<(゚∀゚)<(゚∀゚)<(゚∀゚)
.\||ゝ \||ゝ \||ゝ
〉 〉 〉
♪ ageます ♪
.\ ワッショイ♪ /
♪ ♪
(゚∀゚)>(゚∀゚)>(゚∀゚)>
く||/ く||/ く||/
〈 〈 〈
突如下がりきったスレに現れるやさしい妖精、スレage戦隊アゲるんジャ〜!
213 :
出土地不明:2007/08/26(日) 20:19:56 ID:pzkIBDJa
10万くらいで中東行けば100円くらいでローマのコインが買える。
214 :
出土地不明:2007/08/28(火) 03:00:57 ID:Rw5m7if/
日本にいても200円くらいで買えますがな
215 :
出土地不明:2007/10/01(月) 22:18:01 ID:xkX/PHnf
216 :
出土地不明:2007/10/16(火) 12:11:47 ID:UXM1UQ48
ほう
217 :
出土地不明:2008/01/12(土) 15:25:53 ID:Y4s4whvJ
あげ
218 :
出土地不明:
掘り出し