武器と兵器の考古学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1例の170 ◆vBOFA0jTOg
世界最古の鏃とか、バイユーのタペストリーのノルマン騎兵とか、戦国時代は楚国の連弩とか、
なかなか出土しないヒッタイトの鉄製武器とか、そういう男ゴコロをくすぐるモノについて語りませんか?
2出土地不明:03/11/01 09:50 ID:958LLYmd
えーと、2ゲットしていいの?
3出土地不明:03/11/04 19:43 ID:ndKO4dWK
打製石器で3ゲット
4例の170 ◆vBOFA0jTOg :03/11/05 00:26 ID:OpmKdsq3
何かググってたらこんなものが。(*´Д`)

鉄芯入りの古代オリエントの青銅剣
http://www.ktec.co.jp/k_news/news/56.html
5出土地不明:03/11/05 02:03 ID:a9ngyXcg
トルコ 文明の十字路
第2回 よみがえる鉄の王国 ヒッタイト
NHK SPECIAL HOME PAGE
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/03/l0008/l0817s.html
6出土地不明:03/11/05 02:08 ID:Qmax0nfq
>5 みたみた
鉄器が農耕の生産性を上げたってよくいうけど、鉄の鍬とか出土してるのかな?
日本では、どうでしょう?
7出土地不明:03/11/05 19:09 ID:fD/n3gaq
日本ではたいていの鉄が再利用されるので、遺構の中に原形で残る事は
ほとんどない。仮に遺構に残ったとしても金や青銅などと違って
劣化してしまい、検出不可能。

って、マヂレスしてもいいのか?
8出土地不明:03/11/05 23:09 ID:6Tt6CLMU
ひひいろかね
9鷂@軍板からの屯田兵 ◆Kr61cmWkkQ :03/11/05 23:13 ID:AnefbEI5
>>7
酸性土壌の宿命であります(つд`)
10出土地不明:03/11/06 00:42 ID:Rdr+IOJS
あれ、弥生の鉄の農耕具が出土してるってどっかのHPで見つけたんだけど。
どっちが本当?
11例の170 ◆vBOFA0jTOg :03/11/06 01:04 ID:9SOVhpog
>>10
確か上野の博物館で展示されてた。
12出土地不明:03/11/06 04:44 ID:32Y2EpI/
>>10
そりゃあ、環境が良ければ検出されることもあるだろう。
ただし、砥石の数に比べたら桁違いに少ない。
13例の170 ◆vBOFA0jTOg :03/11/09 22:49 ID:rW3KUw4/
>>9
アナトリアがアルカリ性土壌だという事を考えると、ますますヒッタイト鉄器が出土しない
のが奇異に思われるナー。
14出土地不明:03/11/14 01:58 ID:kwCMOU2R
斧についてはここ読め 最近落ちたばかりだが。

『斧マニア』募集    
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/998299272/

しかし古代殷王朝の銅鉞は、首一刀両断できるだけの切れ味あるのかね。
15出土地不明:03/11/14 02:30 ID:zXAQj4Kp
>>14
落ちたスレ出すなよ〜 (´Д`)読めねぇじゃん…
16出土地不明:03/11/14 16:21 ID:jIUOawlA
17出土地不明:03/11/14 20:12 ID:dUfNDHqG
石斧の切れ味は、鉄斧の四分の一らしいね。
18例の170 ◆vBOFA0jTOg :03/11/14 21:54 ID:A0yIvt2P
>>15
うpローダ出してくれればうpするけど?

>>14
後代でもそれは、首切り人の技量次第だったそうな。
19出土地不明:03/11/15 00:55 ID:m8jCBVUw
>>17
定義のないところに計量無し
20出土地不明:03/11/15 01:02 ID:2bbjOVBk
>>14
そのスレは様々な意味で凄まじかった
21校長が強盗:03/11/15 18:00 ID:hZSennXX
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
22出土地不明:03/11/19 03:17 ID:BkjKx6QI
そもそも粘土板の「鉄」を意味する言葉って、なんで鉄だってわかったの?
23出土地不明:03/11/19 07:30 ID:tlUQvlQN
>>22
原子量が書かれていた。
24本島藤太夫:03/11/28 18:29 ID:zDExPT9u
板違いかも知れないが、物質文化には違いなく、武器であり兵器である。

幕末佐賀藩でアームストロング後装施錠砲の製造が本当にできたと思うか?

司馬遼太郎が同名の小説で製造説を広めて以来、日本史学者でも追随するヤツが多いが。
いいかげんすぎないか?
25本島藤太夫:03/11/28 19:23 ID:zDExPT9u
>>24
 ×施錠砲 → ○施条砲
26出土地不明:03/11/29 02:00 ID:jXxZaXXD
説明キボンヌ
22 :出土地不明 :03/11/19 03:17 ID:BkjKx6QI
そもそも粘土板の「鉄」を意味する言葉って、なんで鉄だってわかったの?
27出土地不明:03/12/11 06:30 ID:4SmDqeV5
現存する最古の鉄ってどこのよ
28本島藤太夫 :03/12/11 12:58 ID:QOUYWfIB
1916年に有坂?蔵が記した『兵器沿革図説』には、
打製石器から兵器の歴史が説き起こしてある。

有坂?蔵は、「考古ボーイ」であったが、藤森栄一によれば
「考古学は男子一生の仕事にあらず」として、東大の化学に
進み、陸軍(工兵?)に入ったという。

戦前の『人類学雑誌』には長谷部言人の追悼文が掲載されたという。
29出土地不明:03/12/29 11:14 ID:oWF/KlER
人工鉄のはるか以前から自然鉄を加工していた時代が続いていたのでは。
隕鉄などだともはや上限は分からない・・・
30出土地不明:04/01/04 21:00 ID:Q0NPdrrv
自営体の74式戦車はそろそろここで取り上げるべきだな
31出土地不明:04/03/17 18:08 ID:zwI1aWL7

( ・ω・) < 紗也加やよ

32出土地不明:04/03/31 05:31 ID:txuQwXtk
33出土地不明:04/04/07 23:20 ID:LBQqLe5T
バカって言うやつがバカ。
34出土地不明:04/05/11 19:51 ID:NWwuG/tS
「兵器王」クルップの工場は保存すべき鴨
35出土地不明:04/05/13 21:49 ID:NiAc8kmQ
スレとは少しずれてくるかもしれないけど、
例えば、誰が最初に蛇矛を作ったのかな、とか、そういうことを考える。
長槍とかならまだわかるんだけど。単に間合いが遠いほうが有利だからさ。
考えてもみなよ、当時はまだ製鉄や加工技術だって、それほどまだ発達してなかったろうに、
わざわざあんなグネグネして先端が二又に分かれた刃物を整形するわけよ?
最初に思いついて作ってしまった人って、すごいよねえ?
36出土地不明:04/05/14 12:37 ID:aHgye2st
>>35
古代人は信心深いんだよ。
武器としての合理性というよりも、
蛇の呪力を宿したものとして作ったんだろうな。
37例の170 ◆vBOFA0jTOg :04/05/25 21:49 ID:XwFBr1xV
>>35-36
蛇矛は宋の時代に発明されたんだが。
ちなみに蛇矛の刃のうねりは傷を深くするためのもの。
西洋にもフランベルジュという刃のうねった大剣がある
38よろずこ:04/06/12 00:22 ID:EH8FcoKo
蛇矛なんて研ぐのが大変だろ。
39ハゲメ:04/06/17 05:22 ID:vuy//mD7
不発弾とかも範疇に入るのかい?
40出土地不明:04/07/13 20:07 ID:IfFctr34
41鷂@軍板からの屯田兵 ◆Kr61cmWkkQ :04/07/13 20:18 ID:qUjJpnof
>>39
純粋な危険物です。
燃え尽きた子弾の筒を保管している人は多々いますが、
丸ごと出たらまず110番…いい仕事してくれます。
42ハゲメ:04/07/13 21:52 ID:lRCjUtZG
>>41
そうなんですか。警察の管轄なんですね。
考古学的には新しいところでどんな武器や兵器までが対象となるんでしょう?
43岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/07/13 22:58 ID:vPeoi90+
>>42 ハゲメさん、こんばんは。横レスですが…

戦跡考古学の分野で良く知られている成果では、wwIIの防空壕の分類があります。

産業考古学の分野では、大阪造兵工廠の反射炉(四斤山砲用)なんかの研究があったような。

個人的には幕末の反射炉などに興味があり、ある程度調べています。
確か、山口県と佐賀県で、鋳造砲の鋳型が発掘調査で出土していたと憶えています。

まだまだ、これからの分野だと思いますけど…
44鷂@軍板からの屯田兵 ◆Kr61cmWkkQ :04/07/14 01:34 ID:TmUdCj0D
>>42
個人的な見解ですが、日本では西南の役までが限度かと思います。
日清戦争以後の兵器については、膨大な文献・映像資料が残されていますし、
(敗戦で抹消・没収された資料も膨大ですが)
日本の軍事整備も進んで統一化され、かなり研究が進んでいます。
一方、藩政を引きずっている西南の役までは、
各藩の装備が違うため、研究があまり進んでいません。
文献・伝聞を裏付ける実物資料として、兵器の発掘をすることは意義があると思います。

ただ問題は、刀剣類なんですよね…。
家宝の刀をGHQから守るために埋めちゃったまま旅立たれた方々も多くて…。
昭和の地層から江戸期の刀が出てくる(錆びてなくなってるかも…)みごとな撹乱です。
45d:04/07/14 03:01 ID:puIVlIjQ
トヨタ尾行自動車ですか トヨタ交尾自動車ですか
トヨタ社員によると三菱車は放火だろうと 
トヨタ社員でなければいいが。
46鷂@軍板からの屯田兵 ◆Kr61cmWkkQ :04/07/17 18:38 ID:j8ZoLZXD
出土品ではありませんが、日本の銃砲はこんなんなります、という例
                     ↓
龍馬使用と同型拳銃を長崎で発見 発射可能、警察が回収
http://www.asahi.com/national/update/0717/006.html

出島出土の拳銃はどうなったんでしょうかね…発射機構は完全崩壊してましたが。
47出土地不明:04/07/17 22:49 ID:r5LmK/U6
>>46
警察のコメント?にワロタw
48ハゲメ:04/07/18 04:04 ID:RNOvu8C3
>>46
素人なので何かえらく素朴な感じがする銃だなぁと思ったのですが、
ちゃんと機能するんですね〜

>>47
粛々とw
49出土地不明:04/08/31 23:43 ID:sXuFtz6O
>>37
水滸伝は読んでも三国志は読んでないの?
珍しいタイプだね。
フランベルジュと蛇矛は用途が違うので引き合いに出すのは如何なものかと・・・
50まぢめにやれよ:04/10/30 03:44:56 ID:Jon6ePM4
「戦争の考古学」を追求?する松木氏はどうよ?
それから故佐原せんせーの
弥生時代、「石鏃」が大きく、重くなるというのは?

とか
、弥生時代の「人骨」に「明らかに刺さっている」武具(石鏃や槍など)
を唱えたのは誰でしたっけか。
あと。
青銅の矛、戈とか。(日本のものは殆どが祭具らしいが)
実戦用ではないか?というのがあるんでしょ?

九州あたりの状況に詳しい方、よろしくっ!
51出土地不明:04/10/30 14:55:43 ID:GJlUAIJ+
後世の歴史家は世界各地から大量のAK47カラシニコフが出土するのを見て
いったいどう評価するんだろう?
52出土地:04/10/31 02:40:03 ID:RNzILdwo
>51
いや、日本各地に「埋納」されている偽造トカレフなんか
真面目にかんがえてたりして。
53出土地不明:04/10/31 12:17:54 ID:3WSWQCNX
考古学雑誌  2222年10月号
「AK47カラシニコフの基礎的研究〜流通と生産地について〜」
「トカレフの編年と流通の諸問題」
「旧東京都庁跡遺跡出土の缶コーヒーについて」

なんて言う時代が来るんだろうな
54出土地不明:04/10/31 12:50:58 ID:ynOAeRGz
諸問題は問題のまま、終わっていく予感。
55出土地不明:04/10/31 21:07:00 ID:QHSG/3jK
>>53
その時代まで遺物の分類をやるような学問が生き残ってるかどうかもわからん。
56出土地不明:04/10/31 22:37:03 ID:RNzILdwo
>52
>53
>55

トカレフなんか、なぜ兵庫県、近畿 、広島
東京各地ででるのか
なやむんだろうな…

そして
ロシアと日本の交流についてまじめに、また「トンデモ」説が
でたりして。
57出土地不明:04/10/31 22:42:01 ID:hu+7OLIU
「トカレフは朝鮮半島経由で伝播した可能性がある」
58出土地不明:04/10/31 23:24:15 ID:Jmbk2Zqf
いや、フィリピン経由だ
の二説が対立w
59出土地不明:04/11/01 00:36:12 ID:csXffcc5
>>56
○暴の事務所があるからだろ。
60出土地不明:04/11/01 19:58:38 ID:d9Gjx85f
写真では写らない微細な細部調整を論じ、編年をつくる椰子
がいる。銃口の中のらせん状の刻みはもちろん実測させられそう。
61出土地不明:04/11/01 20:41:22 ID:4d/8nKIw
>60
爆笑、、、、
で、どうやって実測すんの?(銃口のらせん状の刻み)

で、多分命中率が「明らかに」低い事でも
なんか「祭具用だった」とか「トンデモ説」が
…なんか考えれば考えるほどおかしい!

>57
>58
そうそう。
稲作説みたいな感じで。(自爆)

でベレッタはどうよ?
62出土地不明:04/11/01 21:43:30 ID:eP9UGgRy
祭具用のトカレフってどんな祭りだよw
63出土地不明:04/11/01 21:55:35 ID:p3DefbG+
弓形や矢形、刀形みたいにして使った。
64出土地不明:04/11/01 22:53:46 ID:d9Gjx85f
 >>61 魂で実測しる。参考となる図面は、
 『旧大阪市雑居ビル遺跡U』2220年 民明書房
が挙げられる。SD356出土資料は、編年の基準資料にもなっているので、
コピーしておくように。
 上司に聞かれたとき、段階・型式および、年代観(10年単位で○世紀中葉とか)
が答えられないようでは、殴られるぞ。
 図書目録を以下に挙げるので多いに参考にしてほしい。
 ttp://yokohama.cool.ne.jp/nikutaijin/minmei.html
65出土地不明:04/11/02 01:39:51 ID:M24lSa7B
>64
爆笑
>62
>63
「このベレッタ(全国(神戸を集中として出土する))
は、明らかに偽造で、命中率も低い。(埋納されている))
故に、実戦用ではなく、
として日本の「ヤクザ」が大事な
『カチコミ』の際に儀式用に「使用した」のではないか?
または練習用のおもちゃだったのでは?」

みたいな。(考えてる自分が一番バカだった)
66出土地不明:04/11/02 22:01:15 ID:cPAhjp9n
結構この業界の人にも軍オタがいるんだね
67出土地不明:04/11/03 08:39:51 ID:GKeMln7O
山間で出土した人骨の考察
成人男性、歯の磨耗により30歳ぐらいか
がつしりした体格
頭骨に貫通坑、銃撃によるものか
左手指に1関節の欠損あり
20世紀人と思われる当人骨は、
当時の火葬の風習から考えて、
殺害され放棄された物らしい、
化学繊維の残滓も見られ、
おそらく、抗争の犠牲者であろう。
68出土地不明:04/11/03 09:05:16 ID:vv1u5cT+
>>65
一方、より精密に作られたニューナンプは、
コンクリート製の小さな建物(「KOBAN」という文字が記されている)から
出土することが多い。
KOBANからは、公的施設を象徴する桜の紋章が出土することも多いため、
ニューナンブも公的に使用されたと考えられる。
つまり、ベレッタが民間で使用されたのに対し、
公的な儀式のため使用された、という仮設が成り立つのである。
なお、ニューナンブの出土するKOBANは全国に一定間隔で分布
するが、ベレッタは神戸から関西方面に偏在する傾向にある。
これは、KOBANが公的に銃を普及させる為の施設であったが
実際に普及したのは、近畿に留まったことを物語るものである。
69出土地不明:04/11/03 18:59:15 ID:aPyjIaIe
>>68
KOBANに銃が置き去りになってたら大変だw
せめて警察署から出土してくれw

というかニューナンブは(所詮は飾り故に)性能がよろしくないから、
そのことで論争が起きるに違いない。
70出土地不明:04/11/03 21:07:26 ID:IYeSAHiG
そうやってモノにばかり目が行き過ぎると大切なものを見失うんだな。
新聞その他映像など他の情報源にも目を向けようね。

そろそろまじめな話希望。
続けるならネタスレを新たに立てた方がよいと思われます。
武器にこだわらないでもしも22世紀の人が20世紀を発見したらという感じで。
71六十八:04/11/03 23:00:39 ID:eflLxffs
>>70
すみません。悪ふざけが過ぎました。
新スレを立てようとしたんですが、拒絶されました。
誰か立てて貰えると有り難いんですが。
72出土地不明:04/11/03 23:03:15 ID:iygP9AgB
以前バイト先で、管みたいのが出てきて、「すわ、焼夷弾の不発弾か?」と大騒ぎになったが、
慎重に掘り進めると、古い配水管だった。
73出土地不明:04/11/04 10:33:08 ID:5c75rgOx

手榴弾なら出たことあるな。
警察が来てその日の現場は中止になった。
74出土地不明:04/11/04 10:39:48 ID:I6+DiNzl
ネタスレ新設しますた
【もしも未来で】タイムマシン考古学【掘れたなら】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1099532324
75出土地不明:04/11/04 21:53:33 ID:Qimm5UiR
沖縄なんかはすぐに不発弾が出そうでいやだな。
調査日数も不発弾処理の日数を上乗せしているのかな?w
76出土地不明:04/11/05 00:49:27 ID:PhUISkez
2次大戦時の米軍艦載機、機銃掃射痕の出土した発掘現場はある。
日本ではないがフランスではナポレオンの頃からの不発弾があるそうだ。
これからは大戦時の軍事遺物も研究対象になるのだろう。

77出土地不明:04/11/14 16:34:26 ID:d3Z5NXQE
>>76
俺はしない。しんどいもん
78出土地不明:04/11/18 21:52:05 ID:dc3IX85D
G県の研究紀要にM飛行場の論文が載っているな。すごいぞ。
79出土地不明:04/11/23 23:39:59 ID:h+uSp3qR
漫画とかが発掘されると、20世紀の人間は銃で撃たれれも死なない奴もいた!
とか思われるのかな。
80出土地不明:04/11/26 22:10:25 ID:yGjP3khx
そのうちに「20世紀、21世紀の自衛隊の軍備についての考察〜なぜスリーダイヤモンドの
マークの会社製品が多いのか〜」
な〜んて、ね。

型式変遷とかやってたりして〜
81出土地不明:04/11/27 12:53:11 ID:rPc/9eHt
ほかの同規模の国家からは空母が出土しているのに、
日本においては初期を除いてまったく出土していないことについての考察
〜地球温暖化が日本における空母淘汰に果たした役割について〜
82出土地不明:04/11/29 04:12:57 ID:DOgFF9BD
「20世紀、21世紀、日本各地にみられる外国の軍隊の駐屯地とみられる
各遺跡群についての考察〜特に沖縄を中心に〜」

な〜んて博士論文?
83出土地不明:04/11/29 12:03:04 ID:chqkt0hm
>>81

日本の初期の空母はみんな海に沈んでる。
ふつうは現役を引くと売られるか鉄くずとして解体されちゃう。
というわけで、あいに大部分は残らない。
ただし、旧ソ連軍の艦船は、大量に遺棄されてる。
ウラジオストク周辺は潜水艦の墓場。
84ササキ:04/12/01 20:59:30 ID:TphwiLVv
日清、日露戦争の時はサーベルなのにどうして太平洋戦争の時は日本刀なの?
おしえて。
85出土地不明:04/12/02 00:03:41 ID:PuldQoLT
大和魂
86出土地不明:04/12/08 03:53:28 ID:5vUN/u27
南大平洋に散乱する日本兵の遺骨を後世の人はどう評価するんでしょーか。

なんかまたとんでも説がでたりして‥
「日本人が失われた@ー大陸に‥、、、、縦横無尽に活躍して、その衰退による
抗争でしんだ‥みたいな。」

87出土地不明:04/12/08 11:03:22 ID:vf0dTI3k
>>50
遅レスだが後段の人物は橋口達也氏だね
その三人の論文とか読んだなぁ
88ササキ:04/12/08 19:03:15 ID:b49j5VUe
>>86
たしかに何で日本の兵器がガダルカナル、ニューギニアにあるのか、数百年たったら
不思議だろうな。今日本に中国、朝鮮、満州のものが出土するのと同じで考古学者は
いろんな説を語るんじゃない。
89出土地不明:04/12/08 19:18:43 ID:JfUHopuh

              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   仲間がどんどん撃たれるクマ
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、  おなかが空いただけクマ・・・
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃



90出土地不明:04/12/14 21:45:53 ID:QC4ZWT6G
>67山間で出土した人骨の考察
>成人男性、歯の磨耗により30歳ぐらいか
>がつしりした体格
>頭骨に貫通坑、銃撃によるものか
>左手指に1関節の欠損あり

>化学繊維の残滓も見られ、
>おそらく、抗争の犠牲者であろう。

この「指つめ」、とかなんかトンでも説がでたりして(@_@;)

あと、「入れ墨考」なんてどう?
辟邪としてかんがえるのかしら?
91出土地不明:04/12/26 10:46:54 ID:SZKRTNm6
今はもう文献やら映像やらなんやら残ってるから、
心配するようなトンデモ説はでるわけないですね。
92出土地不明:05/01/05 12:46:55 ID:JhzwZF3p
>91
いいやでますとも。
発掘されたものは基本的に実測図かくし。
多分何世紀後には日本語も変質しちゃって、文献解読からはじまって
多分映像もどんどんメディアが変わっていく内に淘汰されてしまい

残されたとしても
「ビデオテープ博物館」「DVD博物館」とかにいかないと再生できない
時代がくるんだよ。

どっちにしても、今の笹クレだった業界の憂さをはらしに
(なんというか、遺物の大きな解釈ができない閉息的な状況)
みんなきてるんだから。
93出土地不明:05/01/05 22:54:31 ID:DK21zR5i
ハアハアハア
チハたんの実測図・・・。撮りたい・・・。
ハアハアハアハア
94岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :05/01/06 00:06:21 ID:+UILqLwj
>>93
@板のあの「チハたんハアハア」ですか(wwwww
95 とりっぷなくした鷂:05/01/06 20:13:27 ID:R7QtHQzu
>>93
チハタンはハァハァする者ではなく,∩( ・ω・)∩ばんじゃーいする者である。

                         オブイェークト
96暇つぶしにみてます:05/01/27 10:39:03 ID:akKjRbFd
>>1
当時金の6倍・銀の30倍※
というちょー価格だったものが
戦乱の中で無事だったらウソw
※と、いう記録があるw
97暇つぶしにみてます:05/01/27 10:43:40 ID:akKjRbFd
ちなみに斧ってのは
切断武器=非-腕力武器
(木や皮など「比較的」
 やわいものを傷つける、
 破壊するのではなく)
のうち
大きな体格を一撃ごとの
傷の深さに変換する武器。
98暇つぶしにみてます:05/01/27 10:53:43 ID:akKjRbFd
「現在」世界最大の武力と経済力を持つ、
世界で「最後に」アメリカ大陸を発見した
(ほど最大の道=海が苦手な)「人種」、
北極海をこえ先に移住した長身白人
「バイキング」が「ドワーフ(短身)」
『を』攻撃するのに使われたのも斧。
99暇つぶしにみてます:05/01/27 11:01:58 ID:akKjRbFd
「ドワーフ」は大抵直剣を使うが、
体格を代用できる長柄武器、
「ハルバート」などの洗練された
゙ポールアックス類も開発した。
(ようするにゲルマンとラテン)

でもむしろ騎乗戦がすきw
騎士道ってくらいのもの。
元々馬は敵の武器なのにw
100暇つぶしにみてます:05/01/27 11:04:19 ID:akKjRbFd
ヒッタイトの初期の鉄斧は
鉄をけちるためなので細いw
むしろ
戦車※可動部の金具向き?
※馬が引く軍用の荷台w

戦車ごとの乗員のうち
ひとりは馬の御者、
ひとりは主に射手だから
人数が一人違っても大きいw
101暇つぶしにみてます:05/01/27 11:11:59 ID:akKjRbFd
カルタゴ攻めではなんと
海を埋めたぞローマ!
その道路長を超えたのは
アメリカ合衆国くらいだ!
同類だけどw
(両方軍事の基本が
 食料自給、など)

でもゲルマンとラテンの
ドワーフさんたち、
白の女神は敵ぽ・・・
102暇つぶしにみてます:05/01/27 11:23:00 ID:akKjRbFd
今でいえばヨーロッパ対アラブ?
それだけ長く衝突してれば
いまさら危機でもないでしょw

タペストリーのアラブと
ステンドやグラスのヨーロッパ。
価値観や固有技術などの違いが
文明の基盤の経済の基盤の
商取引や相互技術供与を生む・・・
↑価格=価値の差があるから
 商売になるwスパイスとかw
103暇つぶしにみてます:05/01/27 11:29:48 ID:akKjRbFd
戦争の話はドラマ性があるけど、
このライバルたちの場合、本当は
文字も宗教も同起源なんだから
まぁいつまでも仲良く喧嘩しなw
(互いにそれ以外=ほぼ全世界を
 無視して相手ばっかり見てるw)
 ・ ・ ・ ら ぶ ら ぶ ?
おまけ
中国の世界観では中華以外は
従う蛮族と逆らう蛮族だけらしいw
欧米も中東も大差ないだろうな。
武器は魅力的でもこれじゃ
ドラマが盛り上がらないようw
104出土地不明:05/02/05 00:07:26 ID:ND6Lgz92
最近の話題は、村上恭通の「鉄と倭人の考古学」だろ。
105出土地不明:2005/05/22(日) 18:25:59 ID:caLzj5lR
age
106出土地不明:2005/06/26(日) 10:35:34 ID:WRjMnXjd
鉄と倭人ね・・・
中国では干戈から盾矛に変わるわけだが、倭人の武器はブロンズ→鉄に変わ
りながら、武具の到来したのも遅かったのでは?
武器より鏡のが大事な国だったみたいだからね。

ちなみに中国では矛は歩兵兵器としては革命的な戦術の変化の結果、生まれ
た。それまでの戦戈はどちらかといえば、個戦用装備だったのに比べて、矛
は突撃性に特化して、歩兵の集団戦用装備でありまた馬上兵器としての兼用
もできるという汎用性を上げたのである。
戦戈で戦う場合は、歩兵が敵との接敵混戦が生じたが、矛では密集隊で突撃
すれば、敵との間合いを取ることができ、歩兵の心理的・技術的負担がより
低くてもよかった。
矛は汎用化による生産効率と、突専用に特化する事で集団戦と歩兵練度の軽
減を一挙に解決した、当時としては近代的歩兵兵器なのである。
107出土地不明:2005/07/31(日) 23:05:36 ID:3SxkfxIb
>>1
GJ
108出土地不明:2005/08/28(日) 03:08:59 ID:A2pYTaTI
>88 名前:ササキ[] 投稿日:04/12/08 19:03:15 ID:b49j5VUe
>>86
>たしかに何で日本の兵器がガダルカナル、ニューギニアにあるのか、数百年たったら
>不思議だろうな。今日本に中国、朝鮮、満州のものが出土するのと同じで考古学者は
>いろんな説を語るんじゃない。





半年以前の書き込みにレスするのもアレだがそれは無いと思われる。
前大戦は数百年では風化しないだろうよ、いろんな複雑な理由で。

ま、平たく言うと多分隣国2つは相変わらず反省汁謝罪汁、
南京靖国慰安婦アイゴーって言ってる気がせんでも無い。

まあ未だに豊臣秀吉に陶磁器の技術が奪われたという妄想を主張してるぐらいだからな。

109出土地不明:2005/08/28(日) 10:45:42 ID:EKV19+fF
>>106
>倭人の武器はブロンズ→鉄に変わ
>りながら、武具の到来したのも遅かったのでは?
ほぼ同時期か、たいして間を置かずに渡来したのでは。
銅矛と持ち盾が、槍と弓を持つ騎兵に変わるのは
比較的短期間だったような気がする。
110出土地不明:2006/02/18(土) 16:18:58 ID:m59vV6pj
スレ違いでない事願います。
ある剣を描いてうpして頂きたいのですが。
どなたか描いていただけますか?
111鷂 ◆Kr61cmWkkQ :2006/02/19(日) 01:05:08 ID:UeV0XqYF
>>110
「ある」って?
石器時代のナイフから、GHQから没収されないように床下に埋めた家宝の日本刀まで
どの時代のどの地域の剣なのか指定してもらわないと…。
あと、私のカキコを見慣れた人にはおなじみの条件ですが
「地中に埋まるか水中に沈むか、とにかく一度は地表から消滅したあとに、
掘り出されたり引き上げられたりした経験」がある剣ならどうぞ。
そうではなくて、お城や神殿に飾ってあったり、骨董屋で売ってたり、お蔵で眠ってた剣は刃物板へどうぞ。
空想上の剣は漫画・アニメ・ゲーム系へ。
112110:2006/02/19(日) 11:50:03 ID:RsRHqAh/
「111」おめでとうございます。
>>111
年季の入ったレイピア剣を描いて欲しいです…出土品としてでいいので…鞘付きで
「鞘にいれた」状態と「鞘から出した」状態の絵をカラーで描いて頂きたいんです。
やっぱり素晴らしい絵は考古学の方に描いて頂いた方がいいと思ったので…
113出土地不明:2006/02/19(日) 14:50:15 ID:Z2D868d5

114出土地不明:2006/10/26(木) 12:01:51 ID:bxmm6pEi
115出土地不明:2006/11/30(木) 00:33:57 ID:me9Bk7Vg
アフリカで狩猟に使うような槍を入手したのですが
どなたかご存知ありませんでしょうか?
116出土地不明:2006/12/08(金) 01:38:44 ID:k4lBRyKb

【韓国】 「鎧は古朝鮮と高句麗が元祖」〜学術大会「古代にも韓流があった」で祥明大教授[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165503294/l50
117 【ぴょん吉】 【237円】 :2007/01/01(月) 20:34:22 ID:tB2SD8nP
あけましておめでとう!
118出土地不明:2007/03/31(土) 19:28:16 ID:rY3O2L2B
日本はロングボウが発達したけど弩は発達しなかったのは何故?
119出土地不明:2007/06/29(金) 18:39:00 ID:fUwfGgTe
ロングボウが発達したから。
120出土地不明:2007/11/16(金) 20:02:58 ID:MOT2hLJW
> ,:::-、       __
>       ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
>       〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
>     ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>      l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
>     |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
>     }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
> .    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
>     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
>       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
> 【ラッキーレス】
> このレスを見た人はコピペでもいいので
> 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
> そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
> 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事
121出土地不明:2008/01/17(木) 05:35:45 ID:GCRksYXT
二千五百年前の中国最古の剣(つるぎ)が発見される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200503190/
122出土地不明
ムー帝国とアトランティス帝国が使ってた通常兵器は
なんとレールガンと陽電子砲だった
両帝国の滅亡はお互いに高出力型陽電子砲を撃ち合ったからである