【質問・議論】発掘に関する質問等【発掘限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
251249:2007/07/31(火) 03:14:18 ID:kg/2gAXB
亀レススマソ
現場のおっちゃんみたいなやつ?
252出土地不明:2007/07/31(火) 04:44:15 ID:rgUfmICb
>>251
まさしくその通り〜
253249:2007/08/01(水) 00:34:44 ID:O4GXfkaL
>>252
そんなのどこで売ってんだ…
ポケットがいっぱいついてるパンツ
長袖シャツ
Tシャツ
長靴
でいいよな?
254出土地不明:2007/08/05(日) 08:14:29 ID:sH4HwPCE
>>253
ダイジョブb

あと、作業着を専門で売ってる店があるよ。
まぁ、そんなの着なくても、汚れて良くて動ける服装ならおk
255出土地不明:2007/08/07(火) 17:40:21 ID:tv4ptGtd
つ『ワークマン』
256出土地不明:2007/08/14(火) 13:15:54 ID:wses8u4m
学校の先生が、意見も聞かず、木簡をゴミとして捨ててます。どう対処すべきだろうか。
257名無し:2007/08/14(火) 15:55:20 ID:BArfwiWK
>256
止めれ。理解できないアフォならジッと目を見て(睨んでw)、“遺物ですよね?”
この一言で教員を現場からはずした俺はネ申..._〆(゚▽゚*)
258出土地不明:2007/08/14(火) 16:11:29 ID:wses8u4m
凄い。あなたは神だ。教員は人員調整や問題児の隔離で来るのが多くて(>_<)
259出土地不明:2007/09/21(金) 04:45:22 ID:AHzgSvSd
>>256
ひどいな・・・
260出土地不明:2007/09/23(日) 19:05:45 ID:DDEJTNzB
>>257
そんなこと自慢するお前はやはり人間としては最低だな〜

やっぱりキチガイ ネ申 か
261出土地不明:2007/09/23(日) 21:40:49 ID:Ds98U7IY
262出土地不明:2007/09/29(土) 16:34:11 ID:ZKM+5YO/
考古学板なのになぜ最近の仮面発掘は話題になってない?
263出土地不明:2007/09/29(土) 23:03:38 ID:2qfdG1li
纒向遺跡 国内最古の木製仮面が出土 奈良・桜井

 奈良県桜井市教委は26日、同市内の纒向(まきむく)遺跡から、国内最古の木製仮面(3世紀前半)が
出土したと発表した。縄文時代の土製仮面は確認されているが、弥生・古墳時代は、土製を含め仮面の
実物がない。同遺跡は邪馬台国の最有力候補地。市教委は、当時の日本の中心地である遺跡の農耕
祭祀(さいし)の実態を示す、貴重な発見としている。
 今年4〜6月に同市太田のため池を調査し、仮面は、素掘り井戸の穴から見つかった。長さ26センチ、
幅21.5センチ、厚さ0.6センチ。アカガシのくわを転用したとみられ、くわの頭部側をあごにし、柄をつけ
る穴を口に利用。両目の穴を開け、まゆ毛は線刻で表現、周辺には赤い顔料が付いていた。
 ひも穴はなく裏面は平ら。目や口の位置が正確なため、市教委は「手に持って顔を覆っていた」と想定
している。井戸からは、赤と黒の2色を塗った盾の破片(15センチ)やかまの柄(47.5センチ)などの木
製品も出土した。
 従来の最古の木製仮面は7世紀初頭のもので、神戸市の宅原遺跡から破片が出土。今回はそれを約
400年さかのぼる。纒向遺跡では祭祀で使ったとみられる木製品を埋めた穴が多数確認されており、今
回の仮面がくわからの転用であることから、市教委は、農耕祭祀に使われたと判断した。【大森顕浩】
 ◇纒向遺跡 奈良県桜井市の三輪山西部のすそ野に広がる3〜4世紀の大規模集落遺跡。卑弥呼の
墓との説がある箸墓古墳など、3世紀代の最古級の前方後円墳が六つ存在し、邪馬台国の最有力候補
地ともされる。

9月27日9時59分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070927-00000002-maip-soci
264出土地不明:2007/10/17(水) 14:20:09 ID:aj609Tom
265出土地不明:2007/10/17(水) 23:20:01 ID:2nELVaB2
「鉄ぞく」が副葬品として発掘されたとき、そこからどのような意味を見いだせるのですか?
266出土地不明:2007/10/19(金) 01:21:33 ID:Zu/rm0Ww
弓矢が副葬されたんだね
267出土地不明:2007/11/30(金) 12:48:14 ID:T3GSBcGS
飛鳥・藤原の世界遺産登録に関するスレないの?
ええもんでてるのに・・・
268出土地不明:2007/12/02(日) 16:17:21 ID:tHyCQYOX
全くのシロート質問で恐縮ですが、遺跡発掘の際に古代の地表を掘り出すときには、
どうやってその時代の地表を掘り出すのでしょうか?

多分、土の色で見分けるのでしょうが、違う時代の地層とか柱の穴の中の土とかは、
雪かゴミを取り除くような感じでサクサク取り除けるのでしょうか?
上に堆積した土と、お目当ての時代の土を、きれいに区別できるのが不思議です。

また、歴史の本の写真を見ると、異なる時代の遺跡が重複してるものがありますが、
その場合、下の地層を掘り出すために上の遺跡を破壊することになるのでしょうか?
269出土地不明:2007/12/04(火) 01:17:17 ID:I8txcHhz
>>268
>全くのシロート質問で恐縮ですが、遺跡発掘の際に古代の地表を掘り出すときには、
>どうやってその時代の地表を掘り出すのでしょうか?

最初は、シャベルやユンボでガンガン掘ります。
そして、遺物が出そうになれば、手スコに切り換えて、丁寧に掘ります。


>多分、土の色で見分けるのでしょうが、違う時代の地層とか柱の穴の中の土とかは、
>雪かゴミを取り除くような感じでサクサク取り除けるのでしょうか?

バウムクーヘンの層を一枚一枚剥がす感じですかね。
掘りやすさは、土の質に左右されます。


>上に堆積した土と、お目当ての時代の土を、きれいに区別できるのが不思議です。

よーく見ると、各層によって、土は異なるのです。


>また、歴史の本の写真を見ると、異なる時代の遺跡が重複してるものがありますが、
>その場合、下の地層を掘り出すために上の遺跡を破壊することになるのでしょうか?

簡単にいうと、そうです。
そもそも、発掘=遺跡破壊ですが・・・
270出土地不明:2008/02/05(火) 14:23:52 ID:8LgWtZlD
民間に委託をするのはどんな場合ですかぁ?
271出土地不明:2008/02/05(火) 19:23:14 ID:wfTrI/pH
あなたはイエス・キリストですか?
四谷の聖イグナチオ教会で聖骸布写真展
3月2日(日)〜3月16日(日)

東京で初めて! 聖骸布等身大最新カラー写真一般公開!
http://www.v-cimatti.com/sindone/news/080131.htm
272出土地不明:2008/04/10(木) 15:21:47 ID:w/jE2BsC
>>256
それ、新潟だろ。
273出土地不明:2008/04/10(木) 18:03:38 ID:ZovZSKek
高知で揮発油特別税期限切れのため発掘作業員30数人違法解雇だってさ。
274出土地不明:2008/04/11(金) 01:17:22 ID:2iAOZJBG
 
275出土地不明:2008/04/12(土) 04:18:20 ID:Cr8S10tD
ひでぇ
276出土地不明:2008/05/14(水) 19:07:19 ID:vPBa8mEF
埋蔵文化財の調査報告書未刊行問題
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1209525227/
277出土地不明:2008/07/22(火) 17:27:41 ID:aN9auXSZ
ちょっと教えてほしいんだけど、
遺跡の発掘調査は、一度にすべてしないって本当?

もっと科学技術が発達した時用にわざと未調査の部分を残しておくって昔聞いたんだが
これは本当?
278出土地不明:2008/07/23(水) 07:12:59 ID:aWSft4gt
うそ。

遺跡のうち、壊してしまう部分は全て発掘調査。
遺跡のうち、壊さない部分は調査不要。

予算削減や遺跡保存のために、開発範囲の一部を(設計変更で)保存することはあるが、
「将来の調査のために」残しておくことはない。
279出土地不明:2008/08/06(水) 10:38:03 ID:gCrOk/E1
「土師器」と「弥生後期土器」って、無紋破片でも区別できるのですか? どなたかお解りになられませんか?

造成中の段畑の黒い土の穴から、土器の破片が50点ほど出てきて、N市立博物館で見ていただきました。

「これは古墳時代の5世紀の土師器です。これとこれは3世紀の弥生後期の土器です・・・」
と二つに分類して、教えていただき、別々にして持ち帰りました。

持ち帰ってから、教えて頂いた様に家でセメダインで繋げましたら、先生の別々に分類した土器が貼り付きました。

これって「5世紀の土師器」と「3世紀の弥生後期土器」の区別が付かないのでしょうか? どなたか教えて下さい。
280出土地不明:2008/08/07(木) 22:44:41 ID:DDYof8ao
>>277

「OO遺跡」というのは、ある範囲をさしています。
発掘は、破壊されるところのみ調査するので、一部しか
発掘しません。

278の「壊さない部分は調査不要」というのが、将来のために
残しておく、ということです。開発があれば、できるだけ
残すように協議します。


>>279

できる時も、できない時もあります。

古墳時代の土師器(特に甕)は当時の人も適当に作ってるっぽい(?)
ので、破片だけでは古墳中期〜後期としか言えないこともあるのでは
ないでしょうか。
もしくは、弥生後期(粗雑)か古墳中後期、という判断のときもあります。

結構分厚い土器片(口や肩もない)の場合や、薄くても似た作り方が、
その地域で時代を超えてある場合は、判断が付かないときがあります。

ちょっと嫌な言い方ですが、博物館の方もその時代の専門ではないのかも
しれませんし、一般の方ということで、厳密に分けなかったのかもしれません。
281出土地不明:2008/08/13(水) 10:19:07 ID:LeD2y9ju
50点の土器片があって、5世紀と3世紀と言ったのなら、
時代が分る特徴的な形状の破片がいくつかあったハズ。


特徴的でない破片は、時代の分かる土器との類似性から分けるしかない。
分かりにくいモノも含めて、適当に分離したのだと思う。
特に、あなたが一般の人(専門ではないひと)と判断したのだろうから
50点全てを見たとは思えない。私もそうするだろう。
282281:2008/08/15(金) 13:25:22 ID:mtm880hy
>279
ちょっと読み返してみて気が付いたが、50点全部が一つの土器に接合されたって意味?
すると3世紀か5世紀の見立てがどちらかが全く間違ってたってことになるけど。
仮にそうなら、その学芸員は無能と見て間違いない。
試しに、デジカメで写真撮って、どこかにアップしてみて。


それとも、3世紀の土器に、「5世紀に分類された無文土器片」が数点接合したっていう意味?
だったら、問題ない。
283出土地不明:2008/11/12(水) 11:27:04 ID:BMSlHLnB
発掘現場の石や瓦は頼めばもらえますか?
284出土地不明:2008/11/12(水) 13:06:35 ID:BMSlHLnB
見付けてもらえますようにage
285出土地不明:2008/11/12(水) 17:09:09 ID:3DYkWBe2
無理。
286出土地不明:2008/11/12(水) 17:52:02 ID:BMSlHLnB
取り出す予定もなく、工事で破壊されるのがわかってる瓦でも無理?
287出土地不明:2008/11/14(金) 11:49:50 ID:yzaR47t8
>>283
ベルコンの先にある排土山から貰って行けば?
288出土地不明:2008/11/15(土) 01:56:51 ID:dCd+SPrN
日本の危機です。マジでヤバイので考古学板の皆さん力を貸してください。http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226675118/
289出土地不明:2008/12/10(水) 13:05:03 ID:56EjuJmS
鎌倉〜室町期の柱跡発見/大町6丁目の宅地で鎌倉市
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiidec0812232/

これは、どこら辺りを掘ってるんですか?
290出土地不明:2008/12/10(水) 20:59:46 ID:56EjuJmS
この板は驚くべき疎な板だNE!(^ω^)
291出土地不明:2009/01/03(土) 18:12:59 ID:Cny977U5
>>285
当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
292出土地不明:2009/06/23(火) 14:01:03 ID:CdxvHjzm
遺物包含層が黒っぽくなるのはどうしてですか?
293出土地不明:2009/09/11(金) 10:48:11 ID:2DJYK0bp
非常に初歩的な質問ですが、古代遺跡のほとんどは地中から発見されています。近世
江戸時代の銀座などでさえ、地下からいろいろでてきます。どうして古い時代のものは地下になってしまうのでしょう?。その分ちかくの山などの土砂が覆って山等が低くなっていくのですか?教えてください。
294出土地不明:2009/09/11(金) 12:45:18 ID:2QiMXuGK
そのへんだと整地のために埋めた可能性が高そうですね。
295出土地不明:2009/09/14(月) 13:17:54 ID:rkxu7Cb9
早速のご回答ありがとうございます。やっぱり人為的なものも有るのですね!
296出土地不明:2009/12/26(土) 11:39:07 ID:8SU8/sT/
お教えください。

ttp://izismile.com/img/img2/20091102/landscapes_04.jpg
これはどこの発掘現場の写真なのでしょうか?
とても気になっています。

よろしくお願いいたします。
297;:2010/03/12(金) 21:08:21 ID:uLoN8j+m
図書館や資料館なんかは整理整頓が行き届いているようで、実はずさんなの?

よく「○○時代の資料が、○○図書館から発見された」ってあるが・・・
298出土地不明:2010/05/30(日) 12:08:51 ID:ta3W2+h1
299出土地不明:2010/06/05(土) 12:43:29 ID:/cUuY5T6
プラントオパールについて質問なんですが、
ヒエやアワなど雑穀のプラントオパールは見つかっていないのでしょうか?
300出土地不明
>>297
カメだが。

その資料の存在はリスト化されていても、内容まで完全に記録されている訳ではないし
その全ての学術的意義までは把握・公表されていない。

「この度、見る人が見て、その資料の重要性が認識された」って意味だろ。