◆ アノマノカリスに追いかけられてびびった香具師の数 → 

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:08 ID:D5wyws8c
アノマロカリスのラジコンきぼんぬ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:14 ID:66sE5nMm
>>26
誰か作ってたよな
28スタジオたん ◆ZAPPAktNUM :03/10/16 00:43 ID:7WxhfkFz
板最初のスレが板違いだなんて・・・
29 ◆testTj5hCg :03/10/16 00:45 ID:+qfvRRqx
時々お世話になります。記念パピコ。
30 ◆999ChuuTpo :03/10/16 01:50 ID:vLo+ZUYo
  ∧,,∧ 
 ミ ゚Д゚,,ミ <よくわからんがかきこ。
 ミ つ□9
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 06:29 ID:ysX63jwj
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:16 ID:ysX63jwj
33ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/10/16 09:29 ID:MYTdGrbX
生ける考古学標本、記念カキコ。
34うちの犬U-ェ+Uンチャ ◆5i4zLdB3vk :03/10/16 17:49 ID:1mj6gs07
-ェ-Uノワン
35ソー ◆ROCKET7pV2 :03/10/16 18:38 ID:zH9Rv8mB
にょにょにょ。
36 ◆WmzbowpFMo :03/10/17 09:29 ID:eqj6M9ON
ナイルなトトメススレはどちらですか?
37砂場のライオン ◆Lion/x7/x2 :03/10/17 23:39 ID:so7KQzla
  ∧ ∧
  (・_・)  ζ コーヒーどうぞ。
〜(つ つq■
38キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :03/10/19 02:03 ID:pBmidj4v
記念カキコ♪
39名無しさん@お腹いっぱい:03/10/21 19:40 ID:piO10cmG
考古学板でこういうスレが立つのはどうかと思うのだが。古生物学と考古学は
別カテゴリーだし。間口を広く取りたいと言っても、せめて新生代の生物までに
してくれよ。何でカンブリア紀の生物を語ろうとするんだよ。ちゃんと区別して
くれ。
40出土地不明:03/10/23 07:31 ID:GIwId2cd
考古学はシャベルで土を掘る
古生物学はハンマーで石を割る

考古学は骨を見つける、時には装飾品(宝石)を見つける。
古生物学は化石を見つける、時には原石(宝石)を見つける。

考古学は家とか土器も見つける。

こんな印象なんだが、正しいのか?
41出土地不明:03/10/23 20:28 ID:P97zZ29X
考古学は人類の誕生からほぼ現在に至るまで(建前ね。実際は近世より後は特に
扱わないことが多い。戦跡とかもあるが)を扱い、古生物学は生物の誕生から
人類の誕生あたりまでを扱う。また考古学は遺物を扱うのに対し、古生物学は
化石を扱う。人類が関わると遺物という扱いになるので、貝塚の貝や遺跡から
出てきた木の実などは化石ではなく遺物である。


うまく説明できないが俺の理解はこういう感じ。ちなみに骨を扱うのは考古学、
古生物学、人類学に共通する点。関連諸科学との境は難しいやね。
42出土地不明:03/10/27 16:54 ID:jaNZj/Iu
ageておきます。
43出土地不明:03/11/09 21:49 ID:A5Apgebx
       ,-‐8‐-、
      d <ヽ-ノフ b   ヨクワカランガ
     d o ̄o ̄o b
     d o  o  o b         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    d_______b       <   記念カキコ
    / / ==   == i ヽ        \_______
    /_/|  ● ι ● |_,.ゝ  ___
   /⌒`\  ⊂つ /⌒/ ̄ つ_)
  /   ヽ7ー‐‐'/7〈  ヾ/ ̄
   |⌒liー'´ i ̄ ̄~i `ヽー"
  /__ノ|  i    i   |     
   ヾ_∪_i__(ニニ}ニニニ)
    /  /    ヽ ヽ
   /  /      ヽ  \
   `iー―‐――――‐‐:i´
    !     人     !
    ヽ___/ ヽ___ノ
    / 介 ヽ  / 介 ヽ
    /    |  |    .|
    |__  j  L __|
   [__ >'"  ゙`< __]
44出土地不明:03/11/09 22:39 ID:8xuTK89p
>>36
パピルス!
45出土地不明:03/11/30 02:40 ID:0+zANDxA
この板の上のほうに、

>どんな範囲の話する? むかしからの考古学? 分子生物学とか最近の話?
>エジプトとかの話?
>日本人はどこから来たのかとか?
>
>それとも、、、
>ハルキゲニアとかエディアカラとか?

ってあるからアノマリカリスOKなんじゃねーか?
46”俳苦?”:03/12/01 20:37 ID:eG+ukV5j
どうでも良いけど、アノマノカリスって考古学?こんな人類が残した???
やっぱどこか変だよ。
47出土地不明:03/12/02 00:20 ID:4q1X2zWZ
アノマリカリス

BC2000〜BC1400にかけてアラスカ南部から
カリフォルニア半島にかけて繁栄した
アメリカ原住民の部族。

狩猟採集民と見られていたが、
近年では農耕を行っていたと思われる痕跡も見つかり
見直しがすすんでいる。

アメリカ大陸初の広域国家を形成したという説もあるようだが、
強力な政治的、宗教的な権威の存在をうかがわせるものはない。
せいぜいが、孤立した小規模国家にとどまったようである。
アノマロカリス帝国ちゅーのは
アノマロカリス族の存在を否定する説と同様dデモと見てスルーすべ氏

なお、アノマロカリスという部族名は
彼らの利用した武器(ハンドアックスもどき)の名とも、
かれらが信仰した神の名に由来するとも言われている。
部族としての一体性を象徴するものであったことは間違いないようであるが、
資料が乏しく推測の域をでていない。
今後の成果が期待される。
48出土地不明:03/12/02 00:28 ID:4q1X2zWZ
やべぇ
アノマノカリス
全部ミスってる。
49出土地不明:03/12/02 07:07 ID:ZadAmUfJ
放置・・・
50出土地不明:03/12/02 07:38 ID:q0X662jv
アナルマルクリトリス
51”俳苦?”:03/12/02 11:29 ID:2yDIjca4
だれ?アノマノと言い出したの。’間の’抜けた話?麿?
52出土地不明:03/12/12 23:16 ID:Q7vN9X5j
アノマノカリスのAAキヴォンニ。
53出土地不明:04/01/05 23:46 ID:N09Ig18E
54出土地不明:04/01/06 02:45 ID:hc0NGsMn
●ー●≫≫〜⌒〜
| |
し し
55出土地不明:04/02/10 20:22 ID:8C2mA4hX
アノマロカリス−節足動物門の祖先で、体長数十センチ〜約1メートル。
バージェス頁岩で見つかる最大の動物で、三葉虫や他の節足動物などを
食べる肉食動物であったと伝えられる。頭部の巨大な2本の腕で獲物をとらえ、
また口はするどいとげを持ち、亀の甲羅さえかみ砕いたという。
胴体の下側にはエビのごとき小さな足が並び、歩くことも泳ぐことさえも
できたと伝えられているが、出会って生きて帰った者はなく、
その正体は未だに謎に包まれている。余談ではあるが、
現代でもインドで時々旅行者が知らずに食べて、あまりの辛さに死者さえも
出ると言われるアノマロカリーは、この強暴なアノマロカリスの名にちなんでおり
読者諸兄もインドに旅行される際には、
くれぐれもこのアノマロカリーを食する事などないよう、厳重に注意しておく

(民明書房刊[化石のひみつ]より)


56出土地不明:04/02/10 22:38 ID:PVGN1vc6
バージェスの動物群は,
実際はグールドが言うほどには多様性に富んでたわけではないみたいだが。
門レベルで大絶滅が起きたとかいう説も怪しいらしい。
57出土地不明:04/02/11 01:32 ID:S8h2jD8B
>>56
情報が20年ぐらい古くない?
58出土地不明:04/03/13 12:44 ID:NPYrgmaS
◆アノマロカリス

「アノマロカリス−節足動物門の祖先で、体長数十センチ〜約1メートル。
バージェス頁岩で見つかる最大の動物で、
三葉虫や他の節足動物などを食べる肉食動物であったと伝えられる。
頭部の巨大な2本の腕で獲物をとらえ、また口はするどいとげを持ち、
亀の甲羅さえかみ砕いたという。
胴体の下側にはエビのごとき小さな足が並び、
歩くことも泳ぐことさえもできたと伝えられているが、
出会って生きて帰った者はなく、その正体は未だに謎に包まれている。
余談ではあるが、現代でもインドで時々旅行者が知らずに食べて、
あまりの辛さに死者さえも出ると言われるアノマロカリーは、
この強暴なアノマロカリスの名にちなんでおり、
読者諸兄もインドに旅行される際には、
くれぐれもこのアノマロカリーを食する事などないよう、厳重に注意しておく」


(民明書房刊[化石のひみつ]より)


59出土地不明:04/04/07 23:26 ID:LBQqLe5T
原位置記録して,
60出土地不明:04/07/01 22:39 ID:QeVqpsoZ
意外と人気者ね こいつ
61出土地不明:04/07/29 20:17 ID:ygmOzQMB
まるホ
62出土地不明:04/08/20 01:42 ID:MDO+P54E
63出土地不明:04/09/28 13:41:08 ID:ADnoARFf
で、古生物学についてはどの板へ行けばいいのだ?
64鷂@軍板からの屯田兵 ◆Kr61cmWkkQ :04/09/28 19:21:26 ID:ZGECWY0Z
>>63
地球科学板(http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/)へどうぞ。
65鷂@軍板からの屯田兵 ◆Kr61cmWkkQ :04/09/28 19:24:01 ID:ZGECWY0Z
上まあリンクしませんm(。。)m
こっち→http://science3.2ch.net/earth/
66出土地不明:04/10/02 00:01:29 ID:+dibv6NO
カンブリアンQTS
67出土地不明:04/10/19 21:51:46 ID:wjKNE7o7
test age
68(゜Д゜)ゴルァ!:04/10/19 22:01:58 ID:wjKNE7o7
さぁ、時間だ!はじめようか!
69出土地不明:04/10/19 22:03:24 ID:UyTRvsFy
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
70(゜Д゜)ゴルァ!:04/10/19 22:04:18 ID:wjKNE7o7
いきなりageるかぁ!(゜Д゜)ゴルァ!
71出土地不明:04/10/19 22:09:01 ID:UyTRvsFy
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
72(゜Д゜)ゴルァ!:04/10/19 22:12:08 ID:wjKNE7o7
なななな名おなのれぃ((((;゜Д゜))))
73出土地不明:04/10/20 00:34:49 ID:nX7pZQll
..........;;;;;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiii・__   ハーイチョトココトオルデスヨ
       >>>>>> つ
74出土地不明:04/11/08 03:42:34 ID:5FECZfxN
ウィリアムスBMW
75出土地不明
        削除依頼が出されてしまいました。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  徹底抗戦、するぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /  \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )