@鉄拳スレ25@ここにネタはないよ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
505ゲームセンター名無し
立場上名前は伏せさせてください。

>それとサイバーリードでないと
>電圧の関係上画面処理が上手くいかないんだよね。

この話、どこの誰がおっしゃたのかわかりませんが、
はっきり言って逆です。
サイバーリードに入れた鉄拳4はトラブルだらけです。
8月1日設置された直営店ではかなりの数が正常稼働できませんでした。
しかし、他のJVS筐体に入れた分は問題なく動きました。
これはサイバーリードのIOボードとSYS246との問題です。

またSYS246の画像出力レベルはNAOMIより遙かに低いのか、
デフォルトのままでは色が薄くゲームなどできません。
さらに鉄拳4用のJAMMA変換PCBにも問題があり、これを使用すると一気に画質は劣化します。
(それが31Kモニターであっても15Kと勝手に判断し、出力してくれます)

残念なことにこれらの問題に対し、今のところ改善の動きが見えているのは変換PCBのみです。
システム基板上の問題に関してはすべて個別対応です。
個人オペレーターに対してどのような対応が取られているのかはわかりませんが、
現状ではあちこちでクレームが付けられても仕方がないでしょう。
鉄拳に対する誹謗中傷もそう言った『被害者』から上がっているのではないでしょうか?
解決するにはやはり、ナムコが正式に状況を説明し、その対応を取ることでしょう。
今のナムコは「鉄拳を出してやった」という高飛車な態度を取っているように見えてしかたありません。

ちなみに、ソフトのバージョンアップについてもなんのリリースもありません。
ただしタイムリリースについては現状のバージョンに存在します。
これはDVDや基板上のROMを探しても見つかるはずがありません。
あるのは別の場所(メモリーカード)だそうです。
ご心配なく。