新宿チ○コポルトをとことん楽しくする会 - Vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
329325
SAY.に限った話じゃないけど、新チルの店員ってもとから信用されてないんだよね。
ちょっと前にも、4thプラスのパネルの調子が悪くて、誰か(みゅう?)がノートに
メンテするようにお願いを書いておいたら、いつまでたっても対応してくれなかった。
数日後にまた「どうなってるんですか?」という書き込みがあって、
そうしたら店員が、色々言い訳書いた後で「すいません、まだやってません」
って書いてた。
これ見たときは俺もかなり頭にきたけどね。
店側で壊れてるのを分かっていながら、何日も放置してたんだろう?
メンテが済んでないのが分かってるんだから、「調整中」とでも張り紙して
プレイできないようにするべきじゃないの?
壊れてるの分かってて客にプレイさせるなんて、ただの詐欺じゃん。