★☆ギルティ・ギアX(その10)☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
485ゲームセンター名無し
Cグルーブ
・空中ガードの性能は、ZERO3に準拠っぽい。
・LV2スパコンが打てるのはこのグルーブだけ。

Aグルーブ
・ゲージ100%の時のみ、オリコン使用可能。またゲージ50%以上でLv1スパコン使用可能。
・オリコン中は「いつでも」Lv1スパコン使える。使った瞬間オリコン終了。
・オリコンに無敵ないか? 若干あるように思ったけど。若干あれば十分だし。
・オリコン中はジャンプも前後移動も出来る。ガードは知らんけど出来ないでしょ。
 「技がヒットした場合のみ、その技をキャンセルできる」
 「全ての攻撃に追い討ち判定が付く」ぐらいだと考えて良いかと。
・別にZERO3みたいに受身取られるわけじゃないんだから、
 昇龍拳−大P空振りみたいな行動は不要。空振るなら小Pでしょ(笑

Pグルーブ
・3rd人のブロッキングとか、見ててカッコヨスギ
・3rdの動きに小ジャンプも加わって美しすぎ(笑
・ただ前に歩いて波動拳食らうのダメすぎ。もしかして受付がほんのり短くなった?
・ブロッキングの時間停止(一方的な有利時間)もほとんど無いから、メリットは小さい感じ。

Sグルーブ
・なんで今回こんなに人気ないねん。
・ゲージ溜めが前作より早まったらしい。

Nグルーブ
・人気あり。
・回りこみのタイミングが遅れると、ガーキャン移動に化けて萎える。1ゲージ減るし。

Kグルーブ
・一部のスパコンは、見てからJDできる。むしろほとんどのスパコンは、か?
・まぁJDしても削り程度しか体力回復しないけど。
・怒りゲージはJDするか攻撃を食らうかすれば増える。
・基本的に1ラウンド中、2回ぐらいは怒れる。