茶チルその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
187573警視監
そろそろ言ってもいいと思うが、審査員の一人はリリスだったぞ。茶屋町軍団(痛くない人)は全員1回戦突破。どうも彼らが点数を操作している可能性は強いな。
それに身内審査で(彼らなりに)順当に勝ち進んで、それで優勝してうれしいか?他の常連でない人たちはお飾りになってるし。オナーニと変わらんな、茶チルの大会は。
それから今、外DDRをやっている人はかなり少ない。もうそろそろ撤去あぼーんしてもええんとちゃうかな。代わりに「マンボ」が出てきても宇津だが。
とにかくこのまま逝ったら店じまいも時間の問題だろうな。(藁
ついでにMIUシンパのために言っておくが、MIUはハッキリした子であって、他人を思いやる賢い子ではないぞ。DDR大会でフリープレイの時、
一人だけノンストップモード(4曲の時ね)をやってヒンシュクを買っていたが、もちろん店員は注意しなかった。だから誰も文句が言えなかった。
理由は言いますまい。考えたら分かるこっちゃ(藁
それからこのスレッドの存在意義をみんな一ぺん考えてみろや。茶チルの話題は痛パフォーマー晒し上げだけとちゃうやろうに。もっと有るやろ?

>>178(茶チル24時)
最近バカ兄弟が一緒に居ることはあるのか?次男は小こい女の子と居るとこしか見ないぞ。長男は…逝ったんちゃうか(藁
>>184
「していなかった」のではなく、参加者が少ないので「出来なかった」が正。
>>186
長袖の青い服やったで。半袖は黒と見た。

今日、漏れは夜勤なので寝るとするか。