***岐阜のゲーセン事情***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
岐阜のゲーセンで流行ってる店を知りたいです
情報よろしく〜
知ってる範囲では

大王(岐阜市)       :VF3tb&スパ2X
ドリーム(岐阜市)     :鉄拳TAG
ACグランド(岐阜市   ):kof2000
スポーン4人対戦(各務ヶ原):オアシス
ストV3rd:大垣の・・・どこだっけ? (汗

ぐらいかな どこも土曜の夜なら朝5時ぐらいまで対戦してるみたいです
カプエスとかZERO3の流行ってる店が知りたい
バーチャロンとかストライカーとか、ヴァンパイアとかどこだ〜
2ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 19:58
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
3ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 22:47
君こそ
場所間違えずにレスしようぜ
4ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:04
ヴァンパイアハンターが穂積のサファリにあります。
大垣のどこでスト33rdやっているのですか?詳しい情報希望
5ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:47
ロサンゼルスが潰れてからめっきりゲーセン逝く回数が減った
6ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 17:48
岐阜市にある10円ランドってまだ健在かい?
8ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 00:45
K5はもう無印ZERO3は人気ないのかなぁ
9ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 01:29
いまだ格ゲー熱し
10ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:00
最近、だいおうってどうなのよ?
童里夢にはスパイクあるし、2DX画面いいから童里夢ばっかだが。

>>4 ヴァンパイアハンターなら江南アピタにもあるよ。
県外だからこのレスはすれ違いだな。
11ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:50
だいおうは
VF3tbが相変わらず大人気ですね
週末の夜は6台の対戦が埋まり
あとスパ2X人口が増えてきてる感じ、対戦台も増えてこれからまだまだ増えそう
音ゲーは100円かな
1210:2001/04/30(月) 03:59
>>11 サンクス。
>>10 ヴァンパイア「セイヴァー」だ。ミスった。
134:2001/04/30(月) 04:43
このスレってsage進行のほうがいいのかな?

ちなみに岐阜でカプエスは流行っていません。
2Dなら、GGX:K−5、3rd:サファリ、スパ2X:大王かな?

>>8
K5の格ゲーは厳しい状況みたい。ZERO3やるなら名古屋でしょ。
岐阜と名古屋の差はすごいぞ。
14ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:53
岐阜でメダルゲーが充実してて、メダル単価の安い店の情報キボンヌ。

>>13 age・sageは個人の判断でいいんじゃないの?
ヲレは情報欲しいからageるけど。
15ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:11
アイリソの50円コーナー萌え〜
天地2とエスプ無くなったのは鬱だが
16ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 20:15
やっぱりギフトとしては、夜に車移動でゲーセンに行きたいわけで名古屋はツライ
24Hで駐車場完備の店が当たり前になってしまった (汗
じゃあ大王でカプエスの対戦待ち&スパ2Xの練習しよっと
ガンダムもあんまり2on2対戦が流行ってるところありませんね
4台ある店はあるけどみなさん一人用ばかり・・・。

バーチャストライカー3とかの流行ってる場所あります?
17ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 20:16
>>13
僕も情報がほしいので age
18ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 21:00
K5はだいおう以上に常連がイタい。
前は言ってたけど最近は格ゲも寒いみたいで
いってない。

こんなのも情報か?sage
19めそ:2001/05/02(水) 21:17
ファンタジアンはいいぞ!
ビーマニ空いているからたくさんやれるし。
音げー万歳!!
20ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 03:51
>>19 ファソタジアソ、200円っつーのがイタイな。
鏡島は爆音だからIR向きだがな。

柳津は最近逝っとらんから知らんな。

つーか、ピコは200円の分際で画面悪いんだが何とかならんのか?
最近逝っとらんから変わってたらスマソが。
21ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 20:30
岐阜で2DXが100円のところあったら教えて!
22偽シャア:2001/05/03(木) 20:33
ギーゴは有名なのだ
23ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 20:43
 バーチャロンならギーゴが多分メンテは良いかと・・ ただプレーヤーに
痛いのが多いので注意。 逆切れして後ろで平気に大声で影口叩く厨房がい
ますので注意して下さい。

 ガンダムのCPUレベルは中の上です
大王のガンダムのCPUの動きが良すぎ!! ザクで1面しぼー。

キーマニ 鏡島のファンタジアは200ですがあまりやっている人
がいないので真夜中はやりやすい。
24ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 21:45
>>21 探せばいっぱいあるよ。
国道21号沿いにそこそこあるのだ。
25ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 00:00
>>21

 だいおう・童里夢・アイリン・アリババ・ビューレ

 他あったっけ?
26ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 05:46
みっぱらのOWLっつーゲーセンに2nd styleがあったけどな。
100円だが画面は良くない。
27めそ:2001/05/04(金) 20:32
新岐阜のあたりで2DX100円はないかな?
28偽シャア・・・ザク?:2001/05/04(金) 21:21
2dxってなに?
29めそ:2001/05/04(金) 22:17
びーまに<2DX
30偽シャア・・・ザク?:2001/05/04(金) 22:23
どこもかしこも200円。
31めそ:2001/05/04(金) 22:35
岐阜市内でびーまにうまいひといますか?
ぜひ僕に教えていただきたい。
32偽シャア・・・ザク?:2001/05/04(金) 22:40
>>31
たまに新岐阜のエーシーのビーマニですごい人見ます。いってみたら?
33ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 23:01
>>5
岐Die生ポイな。
岐阜はゲーセンが点在してるからハシゴしづらい。
34めそ:2001/05/05(土) 00:10
黒いコート着てる人かな?>すごいひと
あのひとはすごかったよ・・・
恥ずかしくてその人の次はやれないし(苦笑
35ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 02:39
>>32 >>34
DPやってたらほぼDISで確定だろ?

アイリンや童里夢に足しげく通えば、NOY・MAOU・SP−SといったIR常連に会えるかもよ?

見かけてもとりあえずそっとしとけ。
36ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 04:13
MAOUとSP-Sはすごいよね。マジ。
黒い人はすごいけどプレイ姿勢がカッコワルイ。
37ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 11:00
NOY氏は見てて唖然とするよ。

曲の難度問わず光りっぱなしという感じ。
さすがもとトップ10入りしただけあるってのが素直な感想だね。
38ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 14:48
>>6
10円ランドは未だに健在だぜ
ただガキ相手の商売だから夜の7時前には閉店してるのが痛いよな
やってる時間も学校が終ってからだし、ある意味幻のゲーセンと化してるな

あそこはレトロゲームがいい具合に揃ってるからタイムスリップした気分に
浸りたい奴は逝っておけ
396:2001/05/05(土) 15:44
おぉ!!
まだやってますか。昔は朝12:00〜夜11:00だったのに。
1P側Aボタン効かない、2P側Cボタン効かなかったD&Dマンセー

ロサンゼルス・・・惜しいところがナクナッタヨ
おかげで大学の出席率が上がったヨ(泣藁
40ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 16:28
昔、ロスの向かい側のレンタルビデオの2階にもゲームがあったけど今はどうなってるんだろ?
50円でかなり難易度が高かった記憶があるけど。

あと各務原ピコの2DXの画面は明るくなったそうな。
あいかわらず画面ブレがひどくて見ずらいらしいが。

伝聞形でスマヌ。
416:2001/05/05(土) 17:35
>ロス向かいのレンタルビデオ
ビデオ屋ごと無くなり申した。奥のフィリピンパブは健在(泣
42ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 18:23
なんかオアシス(本店)で強盗事件あったみたいだな
犯人捕まったみたいだけど80万も奪えたのか・・・
以外にオアシスって売上あるんだな
43ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 02:00
>>6
・・・ひょっとして同じ大学の人?
昔、スト2時代のロスから私は知ってるんだけど(年がばれる)、はっきり言って悲しいですな。
確かにさ、学校から歩くとけっこうな距離になるし、1プレイ100円だったし、
連射装置は無いし・・・あってもとろいし・・・けどいざ無くなると悲しい。
???の森とロスの往復はちょっとした楽しみだったんだが最近は森へも行ってないし。
けどね、はっきり言ってロスが潰れた原因はG大生そのものの世代変化だと思うよ。
昔はあんだけ、それこそ自由に歩けないぐらい店の中が混雑してはやっていたのに(しかも平日の真っ昼間)、
潰れる寸前なんて週末の夜でもガラガラの閑古鳥・・・
行かなくなった自分も悪いんだけどさ、うちの学生は他の大学に比べてゲーマーの人口が
少なくなったって痛感したよ。せめて大学のすぐ近くに有れば、かつ50円だったら・・・ね。

ところであなたはあの店で何をやりこんでました?
もしかしたら見たことが有るかもしれない。
44ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 02:15
岐阜県で一番大きいゲーセンはどこでしょうか?
45ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 02:37
>>41 乗法さんきゅっ!

>>44 岐阜のデカいゲーセンかあ・・・
 無いんとちゃう?
 名古屋のレジャランはデカいが、岐阜のはあまりデカくないし。
46ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 02:41
岐阜は中途半端にでかいのが多い。だいたい県1なんてだれも分かるはずがない。
47ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 03:26
単体ででかいといえば…柳津ファンタジアンかな?>>44
48ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 03:36
>>47
あの観覧車のあるところか?
49ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 03:53
岐阜第一高校の近くのゲーセン(名前失念)って、放火されて潰れたってホント?
50ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:05
>>48
あの観覧車がある所は 柳津パークって所だが、もう潰れたぜ

でかい所は柳津ファンタジアン、ACグランドってところか

そういえば多治見のビューレって店にモニターを改造した2DXがあるぜ
画面が見やすくイイ感じだ
51ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:48
>>50
どういう風に?<モニター改造
52ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:55
柳津ファンタジアンは確かに大きいな。
1Fの半分近くは卓球とビリヤードだが。

でもあそこ、週末はドキュソ&ナンパ師の溜まり場。
治安悪すぎて女の子一人では絶対逝けない場所だな。
53ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 07:27
>>49
>岐阜第一高校の近くのゲーセン
多分それはPAPEPO(しかし実際はあまりのハメマチの多さからHAMEPO)
と呼ばれるすさんだ対戦に関しては全国レベルの店であった。
んで、例の放火の件だが実際は2号館の横のテナントにある居酒屋「じゃがいも」が
火災を起こし2号館に飛び火した。
そのため2号館が営業中止になるのは仕方ないが(実際は少〜し焦げた程度で筐体とかは全然無事)
何故か全く被害を受けていない1号館も営業停止。
私の聞いたところによるとその頃、もう売り上げが火の車、電気代ばかりがかさむ
状態(実際客は全くいなかった。こんなバカ店行くぐらいならサファリに行った方が100倍マシ)で
いつ終了してもおかしくないときに救いの船とばかり火災発生。
何で救いの船かというと営業中止中に保険が降りたから。それで保険がおりる期間はめいっぱい
<営業中止中>で期間が過ぎたら<閉店>というわけ。
しかし実際はサファリの一歩進んだ経営方針に対してパペポは後手に回りっぱなしで
トドメといわんばかりにダメ店員を雇っていたためサファリに客を全て取られ
売り上げもがた落ち、つーかゼロ。そのため閉店が時間の問題であるのは明白であった。
(サファリばかり持ち上げてひいきと言われるかもしれんが実際パペポからサファリに
移住した人たちはかなりいる。やはり良い環境で遊びたいということ。)

余談であるがちなみにこの店を潰したヴァカ店員(私怨あり)は同じ系列のK5に行くと思いきや
宝島の店員になってた・・・おそらくクビになったと思われ。更に最近は宝島にも見放されそこも
クビになったと思われる。
また、この店にはコミュニケーションノートが一時期存在したがある時期からノートに書かれることが
店の悪口(事実なんだが)ばっかりで終いにはノート上で客と店員が口論をしはじめたのだが客側の人数が
圧倒的に多かったため店員はメチャクチャにけなされて強引にノート廃止となったのは有名な事実である。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 16:20
>>51
DDRソロの筐体バラして2DXのモニターと入れ替えた物だ
何か最近また改造を加えたらしいが見に行ってないからどんな風に変わった
のかワカランのだよ

>>54 「箕●亜衣うざい。」

誰だよそいつ
勝手にムカついてろ
56ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 18:09
どっか治安のいいゲーセンきぼん。ドキュソのいないとこを紹介されたし。

>54
IPわかってんじゃんかよソレ

>>43
客の雰囲気がいいゲーセンだったよ。アンクルトムとかと比べるとよくわかる。店員はよく知らん
鉄拳で乱入されて謝られた時は非常に困った。(ソンナニ コワイ ニンソウ シテナイヨ
6であるが、某はなーんもやりこんでおりませぬ。気が向いた時に、気が向いた物を〜要するにヘボヘボ
かろうじてポップンとかレイクライシスとか怒首領蜂くらいかな。2〜3年くらい前だし多分見たことないだろう
57ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 18:33
岐阜で治安のいい店?
あるだろ?

だいたいどの店でも時間帯とマナーにさえ気をつければよっぽど絡まれないぞ。

オアシス岐南の強盗犯捕まったらしいよ。
よく100円玉で何十万も盗んだもんだ。
1枚あたり4.5gだから、最低でも4.5kgか。
筋トレになるなあ。
58ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 19:02
岐阜で治安の良い店は、深夜営業やってるところは治安を期待しちゃ
ダメだな。特にACグランドはウゼェ餓鬼が沢山いるからな

結局絡まれたらやり返す位の気持ちでいれば絡まれないな
そういえば潰れたロサンゼルスは 真性厨房の族の溜まり場になってたぞ
5954:2001/05/06(日) 20:21
マジむかつく。訴えます。本気です。
60ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 21:52
なあ>>54、何をそんなに怒ってんだよ?
そもそもここの奴っていう物的証拠すら示さずに何の反応求めてんだよ?
岐阜の奴なのか?

だとしたらどこが?

あと訴えるって何を?
何も分からんぞ。
61ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 21:56
 むかつく奴は無視した方が良いよ >>54
62ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 22:12
>>54
URLもう消えてるぞ。
63ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 22:18
>>62 おぉ!サンキュ〜
部落裸チェッカ飛んでからはうかつにクリックしなくなったからなあ。
64ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 23:01
「名無しさん」に反応したんではないかと。>>54
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:16
ロスが潰れたのって、やっぱり高いからでしょ?
岐大からそう遠いとは言えないし、近くにはうまい飯屋があるし。
ビデヲゲー100円音ゲー200円じゃ大学生は離れていくさ。
繁盛してる所って、たいてい50、100円だよね。
68お前名無しだろ:2001/05/07(月) 01:16
岐阜レジャーランドはどうよ。
6943だよ:2001/05/07(月) 01:55
>>56
・・・もしかしたら私の考えてた心当たりのある人かもしれませぬ。
あのころ、私の行っているゲーセンにレイクラが無かったんでロスに探しに行った覚え有り。
その時妙にレイクラをやり込んでいるお兄さんがいたんで後ろから見てたことがある。
岐大生でシューティングやりこんでる人なんて珍しいと思って。
もし他にやり込んでいる人がいなかったらあなただったかもしれませんの。
ちなみに私はライデンファイターズJETを少々やってました。

>>67
高いからというけど実際あの値段で繁盛していた時もあったし。
それにさ、何も考えず岐阜みたいな場所でビデオゲー50円にしたらやっぱり潰れますって。
余程客の入りが良いか何らかの工夫が無いと今時50円でやってけません。
>繁盛してる所って、たいてい50、100円だよね。
・・・どこのこと?
少なくとも岐阜県でビデオゲー50円の店なんて数えるほどもないぞ。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 02:23
でも 潰れたのは採算とれない店舗を経営母体の岐阜特機が見切りを付けて
ファンタジアン(柳津)の方へ機器を回したんじゃないかな?

競輪場前のファンタジアンも末期は酷かったな
税金対策に店やってますって感じだったよ
7270だが:2001/05/07(月) 05:43
>>54 このカキコミした奴、そこそこネットに詳しいぞ。
串(proxy)通すことを知ってるからな。

しかしOSが特殊なところに注目だ。
Windows95の英語版だから、それとなく調査してみなよ。

まあK−5常連であることは間違いないだろうな。
あと、この板住人を簡単に疑うなよ。親切な奴だっているんだぜ?
73ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 15:57
1プレイ50円以下のゲーセンって、アイリンのレゲーコーナーしか知らないが。
他にどこかある?
74ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 17:32
>>53
おおそうだ、パペポだ。ありがとう。放火じゃなかったんだね。
あそこってそんなに厨房が多かったの?
俺はAQと絡みを1回ずつやられたけど。

コミュニケーションノートって活用が難しいよね。
K−5にも一時期あったが御下劣な落書きが横行して
店長が焼却処分した(と師匠のT・Kがら聞いた)。
75ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 20:45
パペポ俺も行ってたぞ、ハメ待ち多かったか?俺はそんな風に思わなかったけど。
絡まれた事もないぞ。ロスも行ってたし。地元だったので絡まれる心配もなかったなー

>>73
k−5、サファリ

上にある叩きはもういいので新しい話題にしようぜ。俺は叩かれている人知っているけど
知らない人間にとってはつまらないのでやめようよ。
せっかくいい感じだったのに…いいスレにしようよ。
音ゲー、格ゲー、シューター問わず、すごいプレイヤーを出すなど
どんどん出してくれ〜
76ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:22
>>53

あなたの書き込みは、猛烈に的を射ています。
全盛期?〜衰退期〜燃焼時と体験してるから、言ってることは
よ〜くわかるよ。あの店員と宝島で会ったときは……
ま、向こうも俺のこと気づいていたと思うけどね。放置。
77ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:31
>>75 おお!そうだサファリがあった。
K-5も50円なのか。これは知らなかった。一度R○Oちゃんに連れてってもらっただけだからなあ。
でもあそこ駐車場がないからつらいなあ。

でも情報ありがとう!
78ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:33
サファリ駐車場あるよ。
7977:2001/05/07(月) 21:45
>>78 サファリは知ってるよ。穂積駅の近くでしょ?
問題にしてるのはK-5に駐車場がない(?)から車では行きづらいということです。

まあ念を押してくださったんで感謝してますが。
80ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:01
新岐阜のダイエー前の店って、なくなっちゃったの?
ひさしぶりにゼロ3やりに行こうと思ったら開いてない…
倒せないまま終わってた相手がいたのに
81ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:09
http://www.gamecenter.ne.jp/~youi/
>>80
ここだろ?ユーアイ。
って、潰れたのか!?え?え?ほんと?
82ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:23
探してます。

エスプレイド・天地を喰らう2

★対戦の熱い店★
ヴァンパイアセイヴァー・サムスピ天草降臨

さすがにないかなあ?
83ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 23:46
>>81
そうそう、そこ
えらくきっついVかりんに10連敗くらいしたので、地元で鍛え直して来たのに…
市内にノーマルゼロ3置いてる所、どこかあるのかな
84ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 00:25
>>63 チェッカとんでねぇって。
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi

皆、ダイジな店をわすれてるぞ。
マーサ21ゲームコーナー。休日ともなればスゲェ人で大繁盛!
…ごめん逝ってきます。

そういや前ロスで殴り合いのケンカ見たなぁ。
85ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 00:38
ロスで黒人が暴れていた…と言う話を聞いて、
「またLAで暴動か…(当時、暴動があったので)」と思ったら、
ゲームセンターロサンゼルスだったと言う逸話を思い出した。
86ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 01:18
YOU&Iは先月末で終了しました。
8753:2001/05/08(火) 01:26
>>76
>あなたの書き込みは、猛烈に的を射ています。
まだまだ言い足りないくらいで「猛烈」とは恐縮である(藁
しかし、まさかこんな所でパペポの話の分かる人に会えるとは思わなかった。
ひょっとして見たことある人かも・・・何のゲームやってました?

今でこそK5は盛り上がっているようだが、もしあのダメ店員がパペポから
K5にそのまま移住してたら今のK5は無かったと思われる(断言)。
あの店員、今はどこにいんのか・・・もう眼の前にあらわれんな。
88ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 02:16
>>73
ガイシュツだけど10円ランド。1ゲーム10〜50円。設定レベルちと高め。
新作は全く置いてない。柳ヶ瀬の西とはるか東にある。
はるか東の方は通りから奥にある&看板ナシなため発見は困難。
(東の店で)他の客を見たことがなかったんだけど、まだ健在デスカ?

あと、GIGO近くの高島屋の南のとこは?
最近は知らんので潰れてたらごめんよ。

>>57-58
ありがたや。気を付けます。
ACグランドって岐阜駅?それとも茜部?

>>69
6だけど、その人とは違う。あんまし確定されたくないのでこの辺にしときましょうや。
8957:2001/05/08(火) 02:24
>>88 たぶん茜部だろ。
 岐阜駅前は閉店早いしな。
90ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 02:47
岐阜市周辺の上手い音ゲーマーの情報求む。
特にビーマニ2DX、ドラムの上手い人。
このスレ見ると2DXは上手い人いるみたいだけど、ドラムはどうなの?
91ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 04:18
日野にあるファンタジーも50円だった気がするな
ここ数年行ってないから確実とは言えないが

場所はイエローハットの裏手にあるぜ。だけど今でもやってんのかな?
92ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 04:23
>>91 やってるよ。
でもあそこ狭いから…。
93ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 10:59
カラフルタウンのゲーセンはやるものあんまないけど
空気清浄器がよく効いてて空気がきれいきれい。
休憩コーナーもあるし(しかもマターリできる)、食べ物屋もたくさんある。
これでやるものさえあれば完璧なんだけどねえ。

残念なり・・・・
94めそ:2001/05/08(火) 22:37
うちの近くのゲーセンは日野のべガだ。
全く人がいない。
さらには、2DXを売り払われちゃった(泣

でも、格げーには良い。
95ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 23:30
>>88
ファンシティーだね。
ガンダム入りました。
まだまだ元気です。
おじいちゃんも元気です。

日野のべガ、カウンターの後ろのボードが熱いよ。
「要注意●●コート貸出禁止」「プリクラお金入れたが動かず、常習犯」とかの紙が張ってある。
客から見えるところにそんなもん張るな(_´Д`) アイーン
9676:2001/05/09(水) 00:08
>>53 >>87

パペポには学校帰りによく行ったね……。なつかしや。
なんのゲームやってたかと言えば、やっぱ格ゲーだね。
あんまり言うと絶対に分かるからこの辺で。
97ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:12
>>95 日野VEGA、ビリヤード安いって聞いたけど、どうなの?

 うちの最寄りはロス・・・。
 今はマーサ21になるのかな?
 やるものなし・・・鬱氏。
98ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 04:57
>>92
情報ありがとう
今度行ってみるよ

>>55
多治見のビューレって所行ってきたよ
確かに2DX改造されてるな
しかしテクノヴェルクと2DXのニコイチは反則だろ

岐阜市にポップン6が100円で出来る店ってないかな?
99ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 05:10
童里夢のローリー&ロールケーキは嬉しいけど、だいおうのコーヒーは安置コーヒーのヲラには・・・
>>98ポプーン6、岐阜レジャラン100円説あり。ポプーンやらないからスマヌ、確認してない。
ま、岐阜市公害ってことでかんべんしてや。
100ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 05:11
100get!
101:ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 05:44
98>バージョンアップもされないテクノヴェルクも使ってもらって
  本望だろうね。お陰でDX画面綺麗だし。俺やらねーケド
  ビューレも外まで聞こえるドラムのドカ踏みするBIGがいなけりゃいい店だ
102ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 16:20
各務原市民公園の殺人事件の前、容疑者グループは柳津ファンタジアンにいたんだね。
さっき新聞(中日新聞「三面」)で知ったよ。

夜はいつもドキュンが多いとは思ってたけど、殺人の容疑者までいるとは。

余談だけど、その事件のあった時間帯、各務原の市民公園で花見してました。
しかも被害者が事切れたころに…
怖っ!
103ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 17:16
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
104ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 20:46
柳津ファンタジアンは相変わらず治安が悪いっすね
どこか無印ZERO3の熱い対戦をやってるところ無いんだろうか
ドリームのお菓子配布はかなり嬉しいですな 1時にGo!
105ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 22:48
なんだ、柳津ファンタジアンに巣くってるドキュソ共が犯人か
なんか、大型のゲーセンはやっぱり治安が悪いよな
数年前だが、メイギで喧嘩してた連中が相手拉致って木曽川の河川敷で
殺して放置って事件もあったよ

ドリームのお菓子配布は嬉しいサービスだな
大王は何時に缶コーヒー配布やってんだろ?

>>99 情報ありがとう 今度いってみるよ
106:ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 22:57
童里夢って夜1時だけだっけ
確か前夜10時にも配ってた気がする。
107ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 23:21
>>105
急げばハシゴ出来るくらいの時間だった憶えが。
ドリーム行っても、大王って行かないからなぁ。
108ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 03:25
>>105聞いた話で恐縮だが、だいおうのカンコ−ヒ−配布はなくなったそうです。
109ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 05:48
治安が悪いと言えばACグランド(という名前だったっけ?)は話に出たか?
知り合いが彼女連れで言ったら女をさらわれそうになったとか、
何年か前、警備員がドキュソ共に殺されて店側が何とかしようとしたけど
警察は全然頼りになんないので893を使ったとか物騒な話をよく聞いたが。
今は平和なのか?
110ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 06:03
別に治安悪いのはACに限った話じゃないな。
一部を除く大方どこでも深夜に逝くとドキュソご一行様が徒党を組んでらっしゃるな。
柳津、AC、オアシスはこの傾向が強いな。

このスレ、「岐阜のゲーセン(にタムロするドキュソ)事情」に名称変更か?
111ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 06:09
>>105「木曽川リンチ殺人」ってメイギじゃなくて稲沢PEARLじゃなかったっけ?
動機が「髪の毛染めてるからナマイキ」っていうドキュソらしいご意見。
112ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 09:24
まぁ、岐阜の南部は修羅の国だからねぇ…
113ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 15:38
そういえば北部って高山グリーンホテル1F以外にゲーセンあるのか?
高山方面の方、情報キボンヌ。

2〜3年前、モンデウスの休憩所にエクセリオンがあったのはビックリしたが、
山に行ってまでゲームしようとは思わないからなあ。
114ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 16:02
>>111 稲沢だったかな? どちらにしてもゲーセンにタムロする
ドキュソが犯人だからな どちらにしても今、深夜にゲーセン行くのは
ある意味命がけだな。
ゲーセン行くつもりがあの世に逝ったってことにもなりかねんからな

>>108 残念だ。しょうがない ドリームで貰えるローリーでガマンするか
115ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 16:10
>>102
自分も今更ながら昨日の中日新聞を引っ張り出して読んでみた。
若くて血気にはやってるからケンカの一つや二つ仕方無いかもしれんが、せめて素手でやれ。
なんだよ、あの記事は・・・金属バットやゴルフクラブ持参で集合って。
金属バットで頭叩かれたら痛いんだよ?
ゴルフクラブで頭をナイスショットしたら刑務所までほーるいんわんよ?
柳津の方は入荷の早いゲームがけっこう多かったんでよく行ってたんだが・・・
当方、けっこうガタイは良いので絡まれたことは無いがもうあの一帯の店には行けん。
116ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 20:20
2001年4月8日(日) 20時58分
18歳、鉄パイプで殴られ死亡=暴走族・少年グループの抗争?−岐阜(時事通信)

 8日午前零時ごろ、岐阜県各務原市那加門前町の市民公園内で、同県池田町青柳、電気工山田哲也さん(18)と少年風の男が口論となり、男が持っていた鉄パイプで山田さんの頭部などを殴った。山田さんは病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
 また同時刻ごろ、同公園付近の路上で、花見に来ていた塗装工の男性(32)が、60人程度の少年らのグループに鉄パイプで襲われ、手の指を骨折するなど重傷を負った。さらに約5時間後、同市に隣接する岐南町のゲームセンター内で、遊んでいた少年(17)が突然、約30人の少年グループに襲われ、軽傷を負う事件が起きた。

2001年4月9日(月) 7時6分
20歳土木作業員を逮捕=公園内殺人事件で−岐阜県警(時事通信)

 岐阜県各務原市の市民公園内で8日未明、電気工山田哲也さん(18)=同県池田町青柳=が男に鉄パイプなどで殴られ死亡した事件で、県警捜査1課などの合同捜査本部は9日、殺人容疑で土木作業員杉本徳秀容疑者(20)=岐阜市城田寺=を逮捕した。
 調べによると、杉本容疑者は7日深夜、以前所属していた岐阜市を中心に活動する暴走族のメンバーらに同行。公園内で、暴走族グループと対立していた同県大垣市内の少年グループと集団乱闘になった。この際、少年グループと交友関係にあった山田さんの後頭部を鉄パイプで数回殴り、殺害した疑い。
117ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 20:51
>>113
41号線沿いのドライブインにないかな?
タイムリーの交差点挟んでとなり。

もうつぶれたかな。
118名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/10(木) 21:19
遊屋楽象って
誰もダービーオーナーズやってない。
本当にだれもいねえ!
ひとりでやってるのむなしい・・・
119ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 21:28
最近、大王で缶コーヒー貰ったよ。
120ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 21:47
>>82
セイバーはないけどハンターがサファリにあります。
岐阜で一番レベルが高いと思います。

>>90
ドラムってK−5にいた人が上手だったはずです。
2DXは、すたれてきているんじゃないのでしょうか?よくわかりません。
一時期大王やブルースがすごかったはずですが。

大王ってパン配ってなかったっけ?
121ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 00:46
>大王
土曜日の夜2時ごろにコーヒー配ってますよ
122ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 01:54
ドラムはK-5にいるとっちゃんがりの人(1速でてけてけつなぐ)と
後ろ髪しばった長髪の人(ガスガスつなぐ)がすごかった。
とくにてけてけつなぐとっちゃんがりの人は軽くたたいてて
見た目もスマートでよかったですよ。
2DXは童里夢がまだまだ熱いと思われ。
123102・113:2001/05/11(金) 03:30
>>116 記事引用サンクス。
 事件が0時ころ、死亡は約1時間後。
 ヲレは1時チョイ過ぎ市民公園到着。
 それ以来、市民公園怖くて素通り・・・。

>>117 下呂?だったら4月末通りがかったら潰れてたけど。
 地名キボンヌ。

>>122 最後の1行同意。
124ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 05:04
K5BBSの件、警察沙汰になった模様。
今さら蒸し返してすまん。

個人叩きでも立件できるんだね。
125ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 06:09
>>124 本当だ、BBS一時閉鎖して警察に通報したってなってるね
でも↑で書いてあるBBSの直リンでそのままBBSに入れるのは片手落ちだな

>>123 そりゃ、お気の毒でしたな。
俺、この事件知ったの、次の日の夕方で某展望レストランのステーキ食べ放題
楽しんでたら「昨日、そこの公園で殺人事件があったんだぜ」と聞いて怖くなったよ
おかげで3枚しかステーキ食えなかったよ。

>>121 2時だね。今度その時間に行ってみるとするよ
126123:2001/05/11(金) 08:05
また、今朝の中日新聞「三面」で知ったんだけど、
2.26のPM10時ころ、各務原のクジラドームの駐車場で暴力団の抗争事件があって、
幹部組員がトカレフで三発撃たれて死亡したらしい。
かねてからあそこはいい噂というのを聞かなかった(例に漏れずドキュソの溜まり場)が、
発砲殺人とは、もう究極のものが出てしまったという感じです。

>>125ステーキ3枚食えれば立派な食欲の持ち主と思われ。
127ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 09:54
日野のファンタジーには全国級の元がいらっしゃいます。
滅多に来ないけど・・・
ゼロ3僕も対戦したいんでファンタジーにおいで下さいよ。
僕はヘタレですけどね。
128ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 10:20
>>124
刑事で立件は無理。民事でも無理。逆におまわりさんに「あんたらがゲーセン
で騒いでいるのがダメなんじゃないの?」と突っ込まれてそうだが
129ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 11:34
>>128刑事でも民事でもいけるようだよ。
法律には詳しくないのであまり強くはいえないけど、とあるHPで見たかぎりでは、

個人叩きでも程度がひどく、精神的苦痛を伴ったばあい、
医師の診断書とともに被害届けを提出すれば傷害罪が適用される模様。
同様に、医師が鬱病と診断して、出勤ができなくなった場合、
加害者は被害者に休業補償や慰謝料を支払う義務が生じる可能性もある…。
軽い気持ちで個人を叩くのは簡単だけど、それによって痛いしっぺ返しをくらう人は後を断たない。

…大体こんな内容だったよ。ちょっとうろ覚えだけど。
130ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 15:39
全然関係無いけど大垣にはゲーセン無いのか
あと大垣のジャンボってゆうレンタルビデオショップて
あやしいのか?っていったことないけど・・・。
連絡をまっています。
131ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 15:47
>>130アリババは?結構環境良くない?
あとはゲーメストのハイスコア集計に参加してた店が2〜3軒なかったっけ?
132ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 19:06
>>130
大垣駅前に限って挙げればブルースが有り。
場所は大垣駅前から南に信号二つ越えたくらいで大通りの東側に立地。
ただ一昔前とは違い今はプリクラ、音ゲーメインでビデオゲーム類は
1コイン50円から100円になってしまった・・・らしい。
昔はメストの集計店でもあり格ゲー、シューティングと盛んだったが今は・・・。

ブルースに限ったことでは無いが大垣周辺、特に大垣駅の近くのゲーセンはオススメできない。
何故かというと治安が悪い、特に週末になると暴走族が出没するのでシャレにならん。
「天邪鬼」「大商連合」(古いか?)ってまだ出るんかな〜?
そういうトラブルを避けたいのならば少々大垣から離れているけど穂積のサファリをオススメする。
大きな声では言えないが週末の夜になると営業時間が午前3時くらいまで伸びるし。
ビデオゲーム50円だし乱闘カツアゲ滅多に起こらんし現に中学生が10時くらいまで居るし。
但し音ゲー、プライズ目当てもしくは彼女連れは行かない方が良い・・・。
133ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 19:31
岐阜ってゲーム上手い人間はとことん上手いけどどのジャンルも1人か2人じゃない?

>>130
ジャンルは何でしょうか?

>>132
サファリって閉店24時じゃないですか?おそろしい…
134132:2001/05/11(金) 19:58
>>133
だから大きな声では言えないんです。
135ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 20:16
岐阜駅ダイエーの屋上も何気にいいぞ。
バーチャロンが5ラウンド設定だ。要持久力。
でも車で出かける人ばっかみたいだな

>132
最後の行後半にワラタ
前に彼女連れみたことはあるよ。でもお勧めしないよ。
一応、仕切りっぽく配置してあるけどね。
136132:2001/05/11(金) 20:23
誰が最初、口に出したかは言えないが

「彼女と別れたければサファリに行け」
137130:2001/05/11(金) 21:22
情報どうもありがとう!!!
サファリって表から見るとポスター張りまくりで
中が見えないところだっしょ。
あそこは友達と「あやしー」といって無視してました
そんな良い感じのゲーセンだとは・・・。
あとレンタルビデオ「ジャンボ」の情報を待つ。
138ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 03:31
おれ、ダイエーのゲームコーナーでカツアゲされかかったことがある。
139ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 04:52
>>136誰が言い始めたか知らないが、一度しか逝ったことのないワシのところにも、その名声は届いておる。
あそこはゲーマーのためのゲーセンって感じがするよ。
彼女なんて連れてたら、ゲームに集中できないし、彼女は寂しい思いするからねぇ。
でも、そういう店は大切にしたいね。
140ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 06:44
>>138 俺もカツアゲされかけたよ(変な工房?3人組)
一人半殺しにして、逆に金巻き上げたけど、これって犯罪ですか?(笑)
とりあえず、俺に対する「精神的被害における慰謝料」ってことにしてあるけど

ダイエーも場所柄、訳のワカラン奴多すぎ
141:ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 09:28
123>食べ放題って土日だけやってる各務原のダイエーのそばのビルの屋上か
あそこはいいね安いし

140>俺持ってた車の鍵で目突いてやった
142ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 10:03
>>141 あれはダイエーではない ユニーだ
とりあえず目突きはよせ。せめて首しめる程度にしておけ(笑)
143ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 14:57
>>142首も絞めちゃダメだよ。
せめて頸動脈。クラッとしてHのときにも応用可(?)
144ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 18:18
>>132
うわー懐かしー!
俺は高校大垣東だったから学校帰りによく逝ってたよ。
駅前通りにはブルース含めて3つぐらいあったんだけど、
一番駅に近かったとこ(名前忘れた)は潰れちゃったよね。
あと、道の西側の南の方のゲーセンって今どうなってるんだろ?
まだあるの?
145ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 09:49
今日は珍しく天気もいいから10円ランドに行ってみるかな
あそこは、駄菓子屋系のゲームが多いのがいいな
146ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 16:22
岐阜県で一番大きいゲーセンはどこでしょうか?
147ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 16:39
>>146過去ログ参照。
柳津ファンタジアン・ACグランド説が有力。
どっちも…(以下略)
148132ね:2001/05/14(月) 11:07
>>144
>道の西側の南の方のゲーセン
意外なことにまだ存在しているらしい・・・人づてに聞いたので詳細は不明。
儲かってはいないんだけど税金対策で経営しているとか・・・良く分からん。

>>145
10円ランドってまだあるんか・・・。
自分が4,5年前に行った時は戦場の狼が稼動していて感動した覚えが有る。
現在のラインナップはどうなってるんかな?

>>146
単純に店舗の規模で考えると>>147の他にレジャーランドとか挙げられる。
しかしビデオゲームの稼動数で挙げるなら自分はアイリンを推す・・・但しメンテが・・・。
149ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 20:30
ファンタジーってどこにあるんですか?
おしえてー
03やりにいく
150デロリアン:2001/05/14(月) 21:51
岐南のオアシスには(21と22の立体交差のとこ)
エイリアンVSプレデタ−がある。
おれはリン・クロサワでよく全クリしてる
このゲーム暇つぶしにちょうどいい

それよりガンダムで後ろで待ってるのに
連コインするヴァカ!!!
回りをよく見ろ!!後ろでまってンだぞ!
気軽に連コインするな。


151ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 22:55
ファンタジアンだとオモてレスしかけたよ。

日野ファンタジーね。だったら、国道156号を関方面に向かって岐阜駅から約10kmで、
イエローハットとモービルが右にある信号交差点のイエローハット奥。
過去ログにもあったように狭いよ。
152プライズラー:2001/05/15(火) 03:02
 岐阜のゲーセンで景品系が良いのはどこでしょう?
設置数で言うと、柳津のファンタジアンが一番多いと思うけど、
あそこはバネが辛いような。
でも、マーサ21のゲーセンはもっと辛い。ACグランドのデカUFO
キャッチャーも辛〃。正攻法でとれん。
 オアシスは変な高額商品があって、運が良いとほんの時たまにとれる
事あるんで好き。今はミニ冷蔵庫欲しいなり。
あと、オアシスの足浴マッサージャーは誰がとったんでしょ。欲しかったのに。
153ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 03:13
オアシスはプライズものがいいよね。
ヲレはMP3プレーヤー欲しかった。

エロヴィは岐南オアシスのスロットが取りやすいけど、Vの質が低い。
狙い目はだいおうかアイリンのスロットもしくは童里夢のUFOキャッチャーかな。
154ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 04:50
K5はどこにあるの?
155ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 07:52
岐阜駅のダイエー前のYOU&Iって店知ってます?俺そこよく行ってたんだけど、
久しぶりに行ったら閉まってた・・・年中ほぼ無休のはずなのに・・・潰れたのか
156ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 10:09
プリクラハウスになるらしい>YOU&I
157ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 10:35
>>154 神田町通り(長良橋通り)沿いのメルサのすぐ北。>K−5
設置ゲームのラインナップは知らなひ…。
158ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 11:22
>>156
ソース希望(藁

てか普通に潰れただけでは。
159ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 12:46
アイリン夢空間で、ガレッガやったら鳥で失敗したので、席立ったら
なんか後ろで見てたヤンキー系兄ちゃんがハイエナした。
というエピソードはどうでもいいとして、夢空間は個人的に気に入っている。
みんな音ゲーうまいしな。ビーDX100円はいい。ガンダムはヘタレ多し。
朝日大学の割と近くにあったような・・
160ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 15:59
グリフィンは?
161ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 16:05
アイリソにエスプレイド復活キボンヌ。
どどどど!どどんちぱはあるのにね。
162ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 17:11
>>155
ツブレチャターヨ
163ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 19:52
 ゲーセンのエロビって、やはりレンタルビデオのお下がり?
薄消し物とか、良いブツにあたらんよ at オアシス
164130:2001/05/15(火) 21:45
エロビはダビングして表はカラーコピーってのが一般的。
そういえば、大王はエロDVDがある。
あれっていくらぐらいでとれるのかなーー。
最近行ってないからもうないかも。
165ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 22:03
>>149
03はやめといたほうがいいですよー
あれはクソゲーですので、それならスパ2Xやっていたほうが絶対いいですよ。
166ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 01:17
>>151
>イエローハットとモービルが右にある信号交差点
   ↓
 イエローハットと「ESSO」が右にある信号交差点

訂正してお詫びします。
167ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 10:25
>>165
スパ2Xが対戦3本先取制に出来るゲームだったら、
そりゃスパ2Xやってるさ。
まぁ、3本先取と言う発想のなかった頃だからね…。
168MAOU:2001/05/16(水) 10:34
俺の行動範囲内までだけど、2DXが100円は童里夢とアイリン。前者は画面が見やすい、ボタンがやわらかい、スクラッチは滑らない、音は押さえ気味でエフェクター使用禁止だけどHS変更なら使用可。時間帯によってはガラ空きの時と数人待ちの時あり。俺を含め、SP−S、SKR、DIS他IRに登録してるプレイヤ−が出没します。後者は、環境は良くて問題ないけど童里夢に慣れているせいか普通に感じる。

K−5は岐阜で数少ないマルチセッション100円のゲ−セン。たしかアリババも100円だったと思った...違ったか?めったに行かないけど。ギターとドラムだけなら童里夢、だいおう、アイリン...他にもあったかな?

アイリンの隣のレジャーランドは何故かポップン6が100円。他にポップン6が100円のゲ−センは知らない。アイリンはアニメロ2が100円。

DDRはK−5、アイリンがたしか新作で100円。

音ゲ−ばっかですまぬm(_ _)m
169ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 10:37
>>152
どこが設置数、ラインナップが良いとは分からんがアイリンの設定は最悪。
キャッチャーのアームの弱さは県下随一、他のプライズの設定も高難度。
知り合いのゲーマーに聞いたらこの店でキャッチャーはするなと力説してくれました。

逆にキャッチャーのアームの強さ県下一は・・・大垣の21号から248をかなり南下して
吉牛を更に越えて東側にあるさびれたゲーセン、というかドライブイン?
サラマンダ2とかDDR(inアストロ筐体)という腐ったビデオゲーラインナップ
なんだがキャッチャーの難易度はかなり低いらしい。
このゲーセンの営業時間が午前0時になったのは、私の知人がここでバカスカ
乱獲したため・・・と噂されているが。今もやっているのか?
170本人:2001/05/16(水) 14:36
K5の個人、オフィシャルのHPと各務原のHPにいやがらせ(としか思えないので)を書き込まれた本人です。
実のところ、最近ずっとK5へはまともに行ってないので、あんな事を書かれる事自体おかしいんですよね・・・。
誰がやったのかわかりませんが、Hしたとかそういう事実はありません。妄想もいい加減にしてもらいたいですよね。
171HIRO@IR300位台中盤:2001/05/16(水) 14:58
>>168ヲレの名前も出して良かったぞ。
全国的に無名だがな。
17270:2001/05/16(水) 15:36
>>170受難だったな。
誰がやったかのヒントは>>72に書いた通りだよ。
個人を特定したいならだけどね。
173ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 19:06
>>116の容疑者が取調べ中に警官を殴って逃走しようとしたって朝のラジオでやってた
174ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 19:30
ファンタジーには週末の夜においでくださいませ。
175ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 20:21
>>151
情報ありがとうです
いってみますね

>>174
週末の夜ですね 了解
24h?

>>149
スパ2Xも好きなんですが やっぱ2ポイントってのがツライ
あと勝てない (爆)
スパ2Xではブランカを使ってるんですけど、DJツライすぎ
最近03の全国大会のビデオをみる機会があったせいか刺激されて
やろうという感じです。
カプエスはもっとクソゲーですか? (汗
結構好きなのになあ

最近大王でガンダム4人対戦流行ってますね
相棒をつれてGo!
176ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 20:48
>>168
本人?
というより、アイリンとドリームって蛍光灯で見にくかった覚えがありますが…
ドリームすごいメンバーですね(藁)

>>175
スパ2Xは大王で1ヶ月真剣に(考えて)プレイすれば上達します。
ブランカは当て投げ使わないと勝てないかと…岐阜はクリーンだからね(藁)
ちなみにカプエスはクソゲー 東京行けばわかる。

大王のガンダムわかっていないやつ多すぎ(上手い人もいるが)
キャノン:ギャンで1:1やらせるな!ギャンでかてるわけないだろ!
援護しろゴルア
177ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 23:47
>>164
僕もはじめカラーコピーでダビングだと思ってたんですけど
大王しか知りませんがパッケみるとちゃんとホログラム?の所は反射してるんですよね
ってことはモノホン!?・・・どれだけ安く手にいれてるんだ

エロDVDとるべしー
178ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 01:47
>>176 >168は本人なり!今日確認した。
179MAOU:2001/05/17(木) 13:18
かなりハマってるんですが、ドリラ−Gアツイ!多分ですが、連射が県内で一番速いのはアイリンだと思われます。サファリにもたしか連射付きのドリラ−があったと思ったんですが、今はどうなってるんですかね?

168は俺です。一応コテハンでかかない方がいいよとは言われたんですが、かいちゃったからこのまま逝こう☆
180ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 13:22
>>176
岐阜って、そうクリーンかぁ??
千本パンチ発祥の地でしょ(藁

それよか、無印03の発掘求む
181ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 13:24
>>179
マジでやめた方がいいと思われ>小手犯
182ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 13:24

岐阜の美味しいもの&見所とか情報希望!!
183ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 14:25
カリーのポカラでチャイってこうぜ!
184HIRO@IRズルズル後退:2001/05/17(木) 14:40
>MAOU氏
固定ハンドルは理由なく叩かれる可能性があるから、無記名が良いかと。
そういう俺モナー。
185ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 15:33
>>183
ポカラってうまいの?
186俺の知人は吐いた。:2001/05/17(木) 16:33
本場インド人シェフの手作りカリーと見せかけて
お隣のネパール人シェフの手作りカリーだ!!
187ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 16:46
求む、安息の地。
>168
アリババ、100円でしたよ。1ヶ月くらい前に行った記憶ですが。
188ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 17:46
蟻婆々、音ゲーの環境はなかなかいいんだけど、フツーのゲーム少ない気がするの俺だけ?

童里夢そばの「ひまわり」萌え〜
ごはんが温かいのはひじょーに良い。ゆかり粉がいい感じだし。
189あとさあ:2001/05/17(木) 19:00
おれとビーマニ一緒にやりませんか?
まわりにいないんだよね、びーまにできるひと
190ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 20:23
地方ルール?暗黙の了解?
岐阜ってそういうのたまにありません?
VFだとダウン攻撃無し(今もそういう方いますよね)
最近は知らないけど鉄拳で下段と投げを控えめ
スパ2Xだと当て投げはザンギだけ
他は知らないや (w
クリーンなのかヌルイのか・・・


千本パンチの発祥の地ではありません
有名なのは岐阜コンボ
191176:2001/05/17(木) 21:05
>>180
190が書いたとおり千本コンボが有名だけで、開発されたのは岐阜じゃないはず。
ゼロ3はK−5にないでしょうか?なかったら、名古屋ですね。
アルディアで有名なVゴウキと対戦できます。
といっても、オリコン>逃げ竜巻(ゲージタメ)>オリコン…と作業ですが…

>>190
フォローすまん。
マジで地方ルールありすぎ、VFダウン攻撃したら台をけられたぞ…
岐阜のVFプレイヤーでエグイと思ったのは、養老カゲ氏くらいじゃないか?
さばくステージの回転がいい感じ。

2Dは一部のスト3プレイヤーは当て投げ使っているよ。
Xはマジヌルイです。強いけど…
KOFはゲーム自体がエグイ

ゼロ3アッパーっていらないよなー稼動しているゲーセンはおかしいって。
実際店員はやってないのでわからないだけだろう。

>MAOHさん
コテハンやめましょう。会うまではわからないけど、あったら注意します。
192ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 00:14
>>187 俺的安息の地はACグランドの漫画コーナーだな
結構またーり出来るから重宝してるよ 但し夜遅くになると店自体が危険度が増して
くるけどね

>>188 「ひまわり」といったらイカゲソでしょ
あのゲソが売り切れてると、結構残念な気持ちになるよ
193ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 00:20
「ひまわり」の大盛りカレー、ご飯やたら多いよね
ジャガイモでご飯食べられないとご飯だけが残るよね(鬱
194ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 00:50
なんだかひまわりスレずいてきていますが…
たきたてごはんをちゃんとつめてくれるっていうのはイイ!
ごはんうまいし。丼系はどれも特にいい。地方コンビニ萌えー
195ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:24
>>191
>さばくステージの回転がいい感じ。
ってもしかして後ろ向いて回転?
そんな荒業使ってくるのか・・・
ダウン攻撃しないけど タイムオーバー逃げはあからさまにやってきますね
慣れてこれば許せる範囲


週末の夜は無印ZERO3やりにファンタジーへ行ってみるかな
って2ch見てきた人が集まりそう (w
196ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 02:42
じゃあ2ch見て、ファンタジー来る人の合言葉はポカラで。
197ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 07:02
ファンタジーのキャパで集まるとヤバそう…
店舗面積が隣の黄帽子の10分の1程度だからなあ。
しかも駐車場あったっけ?路駐が厳しいからなあ。

場所は過去ログの説明で分かる?
キボンする人いるなら、AAエディタで地図作っとこうか?
198ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 11:14
平井は、もう岐阜に居ないのか…
199ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 13:43
関市はゲーセン無いからなぁ
200ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 14:17
>>198
いるぞ。