***岐阜のゲーセン事情***

このエントリーをはてなブックマークに追加
43ゲームセンター名無し
>>6
・・・ひょっとして同じ大学の人?
昔、スト2時代のロスから私は知ってるんだけど(年がばれる)、はっきり言って悲しいですな。
確かにさ、学校から歩くとけっこうな距離になるし、1プレイ100円だったし、
連射装置は無いし・・・あってもとろいし・・・けどいざ無くなると悲しい。
???の森とロスの往復はちょっとした楽しみだったんだが最近は森へも行ってないし。
けどね、はっきり言ってロスが潰れた原因はG大生そのものの世代変化だと思うよ。
昔はあんだけ、それこそ自由に歩けないぐらい店の中が混雑してはやっていたのに(しかも平日の真っ昼間)、
潰れる寸前なんて週末の夜でもガラガラの閑古鳥・・・
行かなくなった自分も悪いんだけどさ、うちの学生は他の大学に比べてゲーマーの人口が
少なくなったって痛感したよ。せめて大学のすぐ近くに有れば、かつ50円だったら・・・ね。

ところであなたはあの店で何をやりこんでました?
もしかしたら見たことが有るかもしれない。