名古屋(東海地方)のゲーセン その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
100ごんべえ
俺の中の「名古屋音ゲーマー」はみんな、「ひきこもり」っって感じ。
「ビー○○○ー○ー」ってHPでは、「なぜ、捨てハン(固定じゃないHN)が
いけないのか」なんて話でヒートアップしてるし、
なんだか、「過去の栄光(?)」っての?そーゆーのにまだあぐらかいてんのかって
思う。とくに○○○いって奴。あれ、何?本人は見たこと無いけど、俺の働いてた
ゲーセンにも来てたのかなあ?怖い怖い・・・
あ、あんま知られてないやつだけど、Riskyだっけ?
あいつなら、見たことある。ってか、名前と顔が一致する。コロナのやつでしょ?
ってか、あいつの元カノ?一緒にいた女。あれ、すごいね。
こないだ、(っても、半年位前)男連れて某飲み屋に来てるの見たから、
一人になった時、「DDRの人っすよね?」って声かけたら、「はい」って。
お、素直じゃん?って思ったら次の瞬間「彼には内緒にしてくださいねぇ?彼、
あたしがそういうのやってたって知らないから(微笑)」
と、凍りつくような笑みを浮かべて言うんだよね。・・・ちょっと怖いなぁと
思いながら、何気に「どれぐらい、つきあってんの?」って聞いたら、
(この時、男が戻ってくる)男の方を見ながら、
女:「どれぐらいかねぇ?」
男:「ん〜俺がまだ学生だったから、もう5年になるか?」
女:「そだねぇ(笑)そんなもんかぁ」
・・・ちょっと待て。DDRは何年前に出た?俺はけっこう初期の頃から
Riskyとつるんでるお前を見てるぞ?計算合わねぇ!!
驚きの表情を隠せない俺をよそに、女は男と酒を飲み、談笑する・・・。
何も言えなくなった俺がすぐさま店を出たのは言うまでも無い・・・
《考察》
○女はふたまたをかけてた。あるいは、Riskyは遊び。
○確かに、女はヲタくさくはなかった。(と、俺は思った。見た目でね)
○その後、青いスポーツカーに乗って、女は去って行った。
○唯一救いと言えば、どっかの『公衆便所』的勘違いヲタ女共とちがい、節操なく
「兄弟」は作ってなかった。いや、あの女に関しては、「浮いた噂」は聞こえなかった
気がする。(陰ではすごいかも知らん。俺は、情報通ではないからな)

・・・余談だった。ふと、あのカップルを思い出したから書いてみた。申し訳ない(陳謝