スパイクアウトで語ろう2thEdition  

このエントリーをはてなブックマークに追加
67ゲームセンター名無し
>>62
>もし回りに「一人も」スパイクをやっている人がいなくて、
(台はあるけど、シングルしかできない)
ごく稀にリンクができる・・・という状況でも、
それでも相手を選び(選べ)ますか?
(ちょっと想像しづらいかもしれませんが・・・)

すまんイマイチ意味が理解できんかった。
一応検討はずれかもしれないが、ちなみに俺は自分がある程度出来るまで
自分からはリンクしませんでした。ずーっと上手そうな人のプレーを
閉店まぎわまで見て隙があればプレーしてました。誰彼かまわずリンクする、
相手を見ないでリンクするのは自分は信じられません。
極端な例ですけど周りにガチャプレイしかしない人しかいなかったら
ずーっとシングルでやります。

>自分の上手下手なんて(いつも一人ならとくに)わかりづらいし、
そうですね、しかし周りに上手いと思う人がいれば比較できると思います。

>知らない人と組むなら、神経も使います。
神経使ってますよ〜特に初心者の頃は必死で人のプレイ見て
ローカルルール?みたいなのを覚えました。

>最悪の場合、リンクに対してちょっと引いてしまうとか。
頑張ってたらリンクしてくる人が増えました。 今は頑張ってる人を見ると
リンクしちゃいます。
とにかく自分は最悪の状況でも選ぶとゆう行為はかかしません。
仕方が無いからリンクする。はしません。答えになってるかな〜
この手の話しは、価値観の違いなので決着つかないネタだと思います。
長々とスマソ。


PS前のカキコについてのレスは半角で「 >> 」をつけて番号ふって貰うと
前のカキコに跳べるのでありがたいです。