鉄拳4〜押し倒してぶん殴れ!〜マードック攻略スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
連勝できるときは連勝できるが、小技ペちペちですぐに死に至る
初心者に強く、上級者に、弱い?マードック攻略スレッドです。

近距離では6RPLPRPLPかワンツーで押し、中距離ではカウンター狙いで4RK。
その後はタックルからのマウント連打で意外と勝てると思うんだがどうか?
2うんうん:2001/08/08(水) 12:03
まったくそのとおり!
はー、全部1が語っちゃったよ・・・
惜しまれつつも
============================終了
3コピペ:2001/08/08(水) 12:06
マードックのマウントについてですが、駆け引きが熱いです。

マードック側はRPかLPで左右どちらかを殴ります。
食らうほうは、タイミングを合わせてRPならRP、LPならLPでガードできます。
ここで、食らうほうはタイミングを合わせて、縦押しPKで返せます(マウントを抜ける)。
ただし、マードック側は相手が縦押しPKを入力してることを読んだらこちらも縦押しPKを入力することで
アキレス腱固めに移行します(抜けさせないよって感じで)。
もし、相手がガードのみを考えてパンチだけを、マードック側が縦押しPKを入力してガードされた場合、
強制的にマウント状態は終わります。

最後の(4発目の)パンチがヒットしたら、RPなら頭突きへ、LPなら腕拉ぎへ自動的に移行します。
この二つは返すことが出来るそうですが、今のところ詳しくわかっていません。
4ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 12:07
キャラスレウザイ
5ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 12:07
キャラ別スレッド

鉄拳4〜キング極めてみないガオ〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=996769051
鉄拳4〜シャオを本気で攻略したい人の集い
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=996949203
〜鉄拳4花朗専用スレッド〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=996931846

本家はここ
@鉄拳スレ22@準がバリバリやられてるの読みてぇ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997206049
6ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 12:10
俺のシャオユウボコボコに襤褸人形のように投げられた。
7ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 12:24
大変残念だが逆だ
4発目がRPで腕、LPで頭。
8ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 12:49
質問だけど
近距離で1LP+RPで浮かした後さ、どんな行動とる?

@ワンツーから4RKで空中コンボ入れる。
A受身取らないの確認して4LP
B相手が浮いている最中にクラウチングスタイル→受身とったらすぐにタックル

漏れは@かBかな、、
9ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 13:05
ワンツークラウチングをとって横受身にはタックル
後ろ受身か寝てたらアリキック
10ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 13:09
>>3
それむちゃくちゃ
「アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ」
ていうゲームじゃん。
みんな鉄拳のマードックがオリジナルだと思うんだろうな… 鬱だ
11ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 13:09
糞スレたてんなヴォケ
12ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 14:02
>9
アリキックってどう出すんだっけ?
2RKだっけ??
あと、クラウチングスタイルから出せる打撃技って、立ち上がり途中
にだせる奴だけ?
13ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 14:04
シャオユウ・・・・・・
( ゚Д゚)ハァ?
゚Д゚)ハァ?
Д゚)ハァ?
゚)ハァ?
)ハァ?
ハァ?
ァ?
?

ハァ
ァハァ
ハァハァ
)ハァハァ
`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
`)ハァハァ
)ハァハァ
ハァハァ
ァハァ
ハァ

ァハ
ハァハ
ァハァハ
)ァハァハ
゚)ァハァハ
∀゚)ァハァハ
゚∀゚)ァハァハ
(゚∀゚)ァハァハ
14ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 19:45
タックルつかいまくったら文句いわれた、、欝だ、、、
15ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 19:50
>>10
思いませんよ。
あのゲームの方が良く出来てるからね。
キックボタンで脇腹打ちとか、どうせならもっと思いっきりパクってほしかった
どの状態でも、どのボタンを押しても攻撃が出るのが鉄拳だと思ってたんだけどな。
1615:2001/08/08(水) 19:51
ていうかUFCはその前に鉄拳のボタン配置をパクってるからな。
17ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 19:52
>>16
君楽しいな!
18ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 19:53
>>14
今だけだから気にせず使い続けろ
俺も今まで散々負け続けてたシャオ使いに
タックルだけで勝った
とても気持ち良かった
19ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 19:58
俺も何度かボコられて怒ってマ−ドックでハメに近い行為で
(まだ対応が確立されてないから)そいつに勝ったことがある。でも空しかった。
20ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:12
文句いわれたんでさ、結局その後はタックル無しで戦ったよ、、
2.3勝は出来たけど、やっぱタックル無しはつらい、、
相手はスティーブ、近づかれると手も足も出ないな、、、

そのあと同キャラ戦、、タックルの偉大さを身をもって知りました
抜けるとアキレス腱固め
抜けないと、パンチ×4+α
どっちが痛いかのぉ、、
21ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:13
パンチを見切ってガードが最もマシだけどシビアだね
22ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:56
自分はタックル1ラウンドに1回くらいで抑えるるように努力してる
要は上手い使い方をすれば良いんだろうけどね
相手の上段をクラウチングですかしてタックルに入ると
実に気持ち(・∀・)イイ!!
それとコマンド投げからのマウントも練習してるけど
入力失敗して全然投げれない(;´д`)
23ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:57
>>12
アリキックはキングと同じしゃがみ中3RKでは?
24ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:01
>>14
タックルのないマ毒たんなんて、崩拳のないポ−ルや風神のないカズヤと同じだNE!

文句言った奴は逝って良しだYO!
25ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:06
>>22
先行入力だからそんなに難しくないと思うが・・・
>>23
そうですね。ちょと変な動きだけど。
26ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:10
>>12
アリキックは23の言う通りのコマンドでOK
2RKとの違いは、2RKはしゃがんで膝蹴りで打点が高いので、
ダウンした奴に当たらない。
アリキックはちゃんと足伸ばしているし、
打点も低いんででダウン攻撃につなげれる。

時々、クラウチングスタイルから投げに移行するタックルじゃなくて
打撃技のショルダータックルみたいなのが出るんだが、詳細キボンヌ
27ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:14
構えをキャンセルしてんじゃねえの?
28ゲームセンター名無し :2001/08/08(水) 21:17
マードックが近距離でタックルしたとして
どう対処するのが最善?
1、タイミング良く抜ける
2、打撃で潰す
3、横移動やジャンプで回避
4、その他の行動
29ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:22
>>28
1、返しても、腕ひしぎでさらに返される。
2、ワンツーとかしゃがパンで返せる。
3、横移動より、ジャンプのほうが無難。はずさせれば隙は大きい。

2がベストか??
30sage:2001/08/08(水) 21:24
4 向かい側の対戦相手めがけて、タックル!
3128:2001/08/08(水) 21:29
>>29
すいません、かん違いさせちゃいましたね
「1、タイミング良く抜ける」はマウントポジションの抜けではなく
突進タックルに対しての投げ抜けのつもりで書いたんです
3229:2001/08/08(水) 21:37
>>31
あ、なるほど〜。
でも、確か、ポールとか相手にしていてタックルを直に腕ひしぎで
返された記憶が
で、その腕ひしぎをマードックはさらに返せたんです。
腕ひしぎに行かずただ抜けるだけなば、1の選択が一番いいと思います。
確実に返せるならば。
33ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:39
>>26
2RP+RKのショートショルダーじゃねぇの?
でもクラウチング中とかいてるよな、謎だ、、
3433:2001/08/08(水) 21:42
2LP+RPだ、、逝ってくる、、
35ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:49
6両Kでマウントをとらないタックルが出るよ
36ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:00
ワーイ良スレ!(゚∀゚)
マードックいいよね〜
LP勝ちポーズ見たさ(見せ付けたさ)のためにガンバッテルヨ!
マウントタックル卑怯とか言うやつは、待ってるからくらうんだよ!
暴れや、上級者は横移動で簡単にきってくるからね。
卑怯とかほざく人って、昔風で言うとチ・キ・ンってか!(^∀^)ゲラゲラ
37ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:02
>>32
対キングとの話。
マウントから十字に行くも返されキングに十字取られかかるが、また返して
十字が決まった。

結構攻防面白いヨ。
38ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:11
接近戦を乗り切るのにどんな技使ってる?
とにかく中距離戦に持っていきたいんだが・・・
39ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:25
>>38
漏れは6RPLPRPLPの3発目までと、
ワンツークラウチングとLP2RPと1RPLPをつかってるYO!
あと、しゃがみLPも。
6RPLPRPはリーチ短いけど発生が早い。
4段目まで出し切るとガードされたときに隙が少しあるかも
しゃがまられなければ、ガードされても多分有利だとおもうから
それで固めつつ投げとかおすすめ。

ワンツークラウチングは相手の反撃をよけて
タックルできたらウマーって感じで。
クラウチングからトルネードチョップ→4LPで追い討ちもいいかも。

LP2RPはワンツーやの6RPからのコンボに混ぜて出すと結構イイ感じ。

当たれば一番ウマーなのは1RPLP。
よけつつ出すんで以外と当たるし浮くんでワンツー→4RKで距離をとろう。
ラウンド開始から密着する奴にはとりあえずしゃがLP

>>35
6LKRKか、Thx!
40ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:29
>>36
激しく胴衣!
マ毒たん(・∀・)イイ!
41ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:31
>>39
サンクシ!マドクイイ!
ワンツークラウチングはあえてガードさせるのもアリ!?
42ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:34
マー毒対マー毒で漏れがタックル決めて腕ひしぎに逝ったら返されてそれを漏れが返したら相手もそれを返してきやがった・・
どれだけ続くんだ(藁
43ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:37
>>42
マ毒たんとキソグたんで見た!恨みを捨てて愛し合うふ・た・り(はぁと)
イイ!(・∀・)イイ!
44ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:37
>>41
反応鈍い奴ならあえてガードさせて最速で押し倒して、ボコりませう
ワンツー厨につかうと、逆にボコボコにされると思います。
上の1RPLPの奴は空中コンボね。
ワンツー→4RK
ワンツー→RP2LPRP(アンジュにより不可)
4LPで何度もおきるまでぶん殴る
しか、しりませんコソボ。
45ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:46
マドクってやっぱ1Pカラーマンセーだと思うがどうよ?
2Pカラーはただのチンピラだし、カコワルイ!
46ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:49
あの長髪がな〜
バンダナかなんかだったらカコイイのに
47ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:50
1Pの微妙な色のタトゥーもやばいけど、2Pの服はやばすぎ!
ガキはあーゆーこてこてなカッコをかっこいいと思ってんのかしらんが
よく使う・・・
48ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:51
三島家スレはどこ逝った?
49ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:04
age
50ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:04
マウントの攻防ってジャンケンだよな?
51ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:07
マードック対マードックだと
ガードポジションとかあるの?
52ゲームセンター名無し :2001/08/08(水) 23:08
マウントパンチって見てから反応してる?
53ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:12
マ毒が殴ると同時でガードできると思うYO!
54ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:13
>>52
漏れは見てから反応しているよ
55ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:15
今日はじめて、アキレス腱固め食らった。
崩拳並に減った気がした。
抜けないほうがヨカッタノカー?
56ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:18
>>52
それが出来るのと出来ないのでは
対マードック戦では大きいよね
57ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:20
マウントにいける投げとコマンド教えれ!
58ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:26
マードックでもうまい人だと
わざと投げぬけさせて、アキレスに来る人もいる。

漏れが見たのは
毎回マウントから同方向にしかパンチうたないで引っ掛けてる人

マウント抜けよりガード×4の方が
タイミングシビアだと漏れは思うんだけど、、
59ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:26
>>57
コマンド投げは236LPと236RPがある
その投げを入力した後両Pを入力すると
マウントに移行する
60ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:29
>>59
236RPは初耳。236LPとモーション同じ?
同じだったら抜けボタンの違いかな。
61ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:30
>>58
あー俺も今日同じ事やった
アキレス腱固め見たかったんで(W
62ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:33
>>60
うっ、自信無くなった
友人から両方あるよって教えてもらったんだが
無いのかも・・
63ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:49
マウントもいいけど、単発の技も意外と使えるね。
4RKで壁に叩きつけて4RK、んで4LP

あと1両方パン
コンボ入れれるし。

それと、6両パンが、発生が早くてカウンターだとダウンするから意外と使える。
エルボースティングと違って中段だし。

>>58
同士よ。オレも今日同じことしたさ。(w
64ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:06


        /⌒ヽ⌒ヽ      _________
               Y      /
            八  ヽ < こんなクソゲーやめちゃいなよ
     (   __/´∀`ヽ, ,) \__________
      丶1    八.  !/
      /      ;:::\
     /       /::::::::::|
     | ./|     /:::::|::::::|
     | ||   /::::::::|::::::|
65ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:07
タックル後のパンチをガードはボタン連打でいいの?
あと画面的にはマードックの逆のボタンでいいんだよね?
66ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:09
a
67ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:13
>>65
マードックが殴ってくるほうのパンチボタンでガード。
LPで殴ってきた場合を例に挙げると
、LPおせばガード。LP+LKでマウント抜け
マウント抜けは相手側がLP+LKおしてると逆に返されてアキレス腱固め。

RPの場合はすべて逆。
68ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:19
>>65
連打じゃ駄目、タイミングよくおすべし。
画面的には君の言うとおりでOK
69ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:25
いまさらだけど、ここのスレタイトルってなんかイイ!
変に狙ってないし、語呂もイイ!
70ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:31
236LP→ノーザンライトスープレックス
236RP→パワースラム
どっちも相手の背中が地面についたときにLP+RPでマウントへGo!

4LP+RP→上段キャッチ
4LK+RK→中段キャッチ
要は返し技、相手の技を取ったらそのままマウントへGo!

ところで2RP+RKってしゃがみ投げなの?
相手が立ってるとつかめないんだけど・・・かといって完全にしゃがまれるとやっぱりつかめない(泣)

LP+RPとか、4LPとかで強制的しゃがませた後にしか狙えない・・・
71ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:42
上段しゃがんだときナニ出せばいいの?
トゥースマ出そうとして死ねたんだけど・・・
72ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:43
>>67-68
レスどうもです。
連打じゃだめなんですね。
精進します。
73ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:48
当身はパンチ取ると大外狩りで、キック取るとそのままテイクダウンしましたね。
マウントに行く投げはあまり対戦では見ませんでしたけど
対戦向きじゃないのかなぁ、、

>>70さん

私も同じくパワーボム(2RP+LP)は。LP+RPの後にしか決めたことはありません。
4LPの後も入るんですか。
というか、しゃがんでても投げられないなんて
もしや、打撃から投げのコンボ??(爆)
74ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:56
何気にここ良スレの予感するね〜。個別スレでは一番の盛り上がりじゃ?(藁
やさしい人多いし。

>>71
トゥースマじゃなくてすごく発生の遅いフロントキックになるから
立ち上がりRKはかなりヤヴァイ
俺の場合は、トルネードチョップか2RKかしゃがみLP。
トルネードは上段だけど当たれば4LPまで確定するから。
ローニーキックは、とりあえず置いておくみたいな感じ。
エルボーは過去ログにあるとおりワンツー野郎を止めるのに利く。

>>72
がんばって精進してクレよな〜。
75ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:58
>>73
常套手段(?)としては、LP・RP・LK・LP+RPの打撃最後がヒットしたら、
2LP+RPを連打してますな。パワーボムで拾えればラッキー。
拾えなくても相手が立てば通常投げで取れるってな感じで。

密着戦に弱いキャラなので、クラウチングスタイルを見せ技にしつつ中間距離から打撃を入れるのが
現在の私のスタイル。
田舎だから、マウント取ると誰も返してこないし、タックルも切ってこない。栃木っていいとこだ(笑)
76ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:05
>>74
サンキュ!ほんと良スレだね〜。
マードックもCoolに戦いたいね。
冷静に殺す、みたいな。処理じゃないよw
77ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:05
岡田有希子が当時「ザ・トップテン」に出演したとき、姓名判断をしてもらっていた。
詳しいことは忘れたが、確か「この名前は(芸能人として)短距離ランナーの名前だ」って言われていた。
また、司会者の榊原郁恵は「長距離ランナーの名前だ」と言われていた。
今思うとびっくりするほどに当たってる。神妙に聞き入る岡田有希子の顔が印象的だったなあ。
78ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:10
くちびるネットワーク
79ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:20
タックルって切れね−のかな?実戦バリにさ?あったら教えて!
80ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:24
下段キックさばいたら下投げが決まるヨ。あんまり遠いとダメだけど。
でも、完全にわかっていても鳳凰を投げれたことはない。
鳳凰からの最速技は投げれない?
81ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:24
>>79
タックル抜けあるでしょ?
それでOK
実際CPUとか、鉄拳3&TTやってた人は抜けてるし
82ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:25
マードック使いが1番苦手とするキャラは誰ですか?
83ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:25
>>75さん
なるほど。ワンツーLKLP+RPの後狙いですか。結構盲点。
ってことは、3LKLP+RPの後も入れられるかもしれませんね。
マウント返されず、タックルもきられない、、いいとこですね、栃木って(笑)

>>71さん74さん
しゃがみからの返し技として
しゃがみ中にLP+RPの頭突きアッパーはどうでしょうか?
思ったよりも発生早いと私は思っていますが。
84ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:28
>>82
漏れはスティーブとポールとシャオとファラン
得にスティーブがきちぃ。
とにかく小技でちくちく来られるとどうにもならん。
スティーブでラッシュかけられると返せないYO!
逆に遠くで待ち気味な奴は押し倒して殴っちゃるんだけどな!
85ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:29
>>82
ジャブの早いキャラ&小回りの利くキャラ全部
プレイヤーの腕次第って気もするが、性能的には(現状では)こんな感じと思われ
86ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:32
>>84-85
(゚゚ロ゚゚ ほっほー!!なるほどなるほど
87ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:46
>>82
UGステージ選ばれて追い詰められたら
誰が相手でも逝きます。マドクたんデカー。オソー(;;
88ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:48
ジャブをしゃがんでスカシ→しゃがんだまま投げ→右抜け安定。
立ちあがりトーキックのないマドクたんだとキビシイ。
89ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:56
>>87
追いつめられてキツイのはどこでもいっしょ(藁
UGだと、中距離クラウチング〜タックルがあわせやすいので好きだけどね
90ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:11
66LP+RPの後に空中コンボなにいれてる?
なんか、4LPくらいしか入らなさそうな気がするんだけど。
ってか、投げつかう暇がないな、対戦だと。
91ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:20
もう90行ってるのか、速いな、、

ところで空中コンボの話が全然でてないけど、どんなもん入れてる?
3LP(カウンター) 2RP+LP 1RP+LP 66LP+RP以外の浮かせ技ってあったかね?
92ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:24
教えて君でスマソ。
肩でタックルするような技があったと思うんだけど、コマンド何?
93ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:29
>>92
(RP→)2RP+LPの浮かせ技のショートショルダー
(RP→ショートショルダー)

もしくは
クラウチングスタイル中に6LK+RKで打撃技の突進タックル
クラウチング中に6RP+LPでマウント移行のタックルが出るYO!
94ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:29
>>91
締めは4RKで
95ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:30
ショートショルダーには単発のとRPからつながる(連続ではない)のがあるYO。
96ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:32
>>93
禿げしく感謝です
97ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:34
66LKの浴びせ蹴りがなかなか当たらん。
相手の目前でスカってボコボコにされるんですけど。
空中コンボの締めには使えねぇよなぁ、、9LK+RKの踏みつけもしかり。
98ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:36
>>92
2LP+RPだと思われ

>>91
他に浮かせ技って無いっしょ。多分だけど

距離によってワンツーの有無があるだけで、
浮かせ→(ワンツー)→4LPorアリキックが大安定では?
肩(浮かせ)→肩→(ワンツー)も壁アリなら逝けるっしょ
99ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:36
>>97
あたればでかいのにね
CPUシャオのしゃがパンに潰されて涙・・・
100ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:41
100GET!
良スレ(・∀・)イイ!
101ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:52
>>90
4RP→2K
102ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:01
>>80
CPUシャオに鳳凰をつかんでパワーボム決めたことあるよ。
下段裁きできるほどわしスキル高くないんで(藁
裁けるようになれたら勝率上がりそうだね、マードックは特に。
裁いて、押し倒して、ぶん殴る!(・∀・)イイ!
103ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:12
>>101
4RPの裏拳、こういうところでしか使えないか、、
生蹴り並に単発だと使えんな。
104ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:59
立ち上がりLKもすきでかすぎるよなぁ、、
105ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:32
age
106鉄拳:2001/08/09(木) 06:52
鉄拳
107ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 08:26
108ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 11:28
いまさらだけど、エルボースティングって使える。
とっさの返し技につかうと結構当たるし、ダウンするし。
6RPよりリーチながいし。
109ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 11:39
タックル連発で文句言うのはドキュソ
しかし、ドキュソはマードックつかわない
ってのがなんか成立してるような。

マドクはドキュソスティーブやドキュソポールによわいんだよ〜
110ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 11:43
当身って上段中段あるみたいだけどさ。
上段中段ならすべての技取れるわけ?
ポールのガード不能取ろうとしたら食らったんだけど(藁
111ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 11:53
ドキュソのマードック使いですがなにか?
今日はヲタシャオを殺してきます。
112ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 12:18
当方スティーブ使いですが、地元のマ毒使いは漏れ以外マウントを打ってきません(藁
抜けの練習したいのになぁ(藁
113ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 13:19
誘惑してねじふせろ!
114ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 14:27
マードックに対して、ワンツーしか出さないで勝った漏れは逝って良しですか?
115ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 14:34
>>114
いやショルダーで割り込まないその窓区がヘタレなだけだ。
更にツワモノは遠慮なく当身してきやがる。

余談:>>113マグノリア?
116ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 17:22
両手でぶち上げる技なによ?
密着横移動からだしたら強そう
117スタッフ:2001/08/09(木) 18:37
同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

同志社ナビ
http://www.dnavi.com/

偉さが違うんだよ
118ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 18:43
119ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 19:31
>>116
1RP+LPのことだね。
若干横移動しながら出してくれる。
120:2001/08/09(木) 21:57
マドクの返し技ってどの程度の性能なんだろうか。
俺はニーナ使いなんでその辺興味あるんだが・・・。
確かにガード不能は取れないっぽい。風神雷神は取れるんだろうか?
121ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 21:58
本日いろいろ検証したが、タックル切るよりも技でつぶした方が
確立的にいい感じ。でつぶす技だが空中判定になってしまえば
絶対投げられる事が無いポールの9LKRKが発生時間なんかも
考えるといい感じだと思われ。どうか。座りも結構いけるw
122ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 22:01
今日もキングにぼこられました
マードックには容赦ないです
ボクハナニモワルイコトシテナイノニ!(;´Д`)
123ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 22:26
>>121
マドクたんのタックルは相手が地に足つけてないと決まらないし、はずすと隙でかいです。
座りもタックルにいけない故かないりやん。
あなたの言うとおり、ポールの双飛天脚などかなりいいと思われ。
124ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 22:32
>>122
キソグは投げコンボさえ抜けれれば意外とらくだと思われ。
初心者マドクに対し投げコンボ厨房が実はかなり苦手なんだな。
17連勝したんだが、そのキソグのせいで負けたのさ、、
125ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 23:00
>>120
漏れが試したところ、ワンツーとか、ファランのキックビンタは取れた模様。
スティーブにラッシュかけられると当て魅してもなぜか取れないこと多すぎ。
126ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 23:42
>>120
風神、雷神、魔神もタイミングさえ合えばとれるかと・・・風神は1回get(VS平八)
受付アンナ位に短いのかな?
ニーナと同じ感覚で使うと取れない・・・
127ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 23:49
アキレス腱固めじゃなくてヒールホールドだよ!!!
128ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 23:50
マードックやってるとプレイヤー自身のディフェンス力が上がると思う・・・
冷静に対処してかないと勝てねぇ
129ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:04
クラウチングスタイルから出るボディースラムは
投げ抜け不可て聞いたけど本当?
130ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:12
>>129
初耳だぞ、ボディースラム
クラウチングからのタックルならRP+LPで抜けれるけどな
131ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:19
空中コンボ何入れてる?
漏れはRP2RP+LPで安定してる
132ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:29
空コンいろいろ

LP〜3RP〜2LK
ワンツー〜4RK
LP〜アリゲーター
ワンツー〜アリゲーター:距離やキャラによって厳しいがダメージ大

壁際だとLP〜アリゲーターが壁コンのダメージ+で結構オススメ
133ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:30
>>130
クラウチングスタイル中RP+RKで投げれるみたい。
抜けは不明。
134ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:30
技表には抜けコマンド無かったね確か。

ところで、今週のザプレってもう買った人いる?
技全部出てた?
135ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:33
キャラ別対策たのんます、特にシャオユウ、カズヤ…
136ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:41
66RP+LPのあとに踏んづける俺はダメ?
あの投げっていろいろ入りそうだけど、全然入らないね。 つらい

このスレはありがたい情報が多い
マ毒で頑張っちゅyo!
137ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:43
>>136
1RP+LPしか思いつかん
138ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:49
>>136
僕は4LPくらいしか入れないなぁ、、アンジュにより4RKも入れられるみたいだけど。

同じく、ここのスレは良スレだなぁとつくづく。
マドクで僕もがんばるYO!
139ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:59
>>130
なるほど、明日試してみるよ。

マドクの投げをまとめてみると。
正面投げ ニークラッシャー
6RPRK スパインバスター
66RP+RK 叩きつけて浮かす投げ
236LP ノーザンライトスープレックス
236RP パワースラム
214LP+RP バックブリーカー
クラウチング中にRP+RK ボディースラム
クラウチング中に6RP+LP マウントタックル
タックルからLP・RPで殴り 最後に腕ひしぎか頭突き
背後からタックルでマウントパンチの最後がスリーパー
横投げ
背後投げ

くらいかな、、
そういえば、横投げと背後投げは見たことない、、どんなんだか詳細キボンヌ
あと、バックマウントポジションからのパンチはガードしたり抜けたりできんのかなぁ。
140ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:01
鳳凰の構えが潰せないヨ!
技ガードされたら鳳凰シャオたんに大苦戦。
141ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:01
>>136
LP〜肩(2LP+RP)〜LP位までなら何とか(距離&アンジュ次第)
で、近場に落ちたら23RKで追い打ち
遠い場合には4LPかな。
中途半端なら、クラウチングで牽制
142ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:04
>>136
追い討ちに入れる技で単発ダメージはどれがでかいだろうねぇ。
漏れは66LKの浴びせ蹴りだとおもうんだけど66投げの後だと飛び越えるからなぁ。
やっぱ踏み付けか、4LPか、アリキックかね。
143ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:04
スティーブに角に追い詰められてデンプシー延々だされるとどうしようもないんだけど
どうしたらいいですか?
144ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:05
>>139
早売りザプレによると
11LP+RPジャックハマー
という投げがあるそうだ
145ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:05
出川必死すぎ(藁 出川必死すぎ(藁 出川必死すぎ(藁
出川必死すぎ(藁 出川必死すぎ(藁 出川必死すぎ(藁
146139:2001/08/10(金) 01:06
2RKRPの下段投げのパワーボム忘れてた、、
マウントされてくる(w
147ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:06
>>143
取れない?
148ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:09
66RP+LPのあとには
・4LP
・4RP
・1RP+LP
・9RK+LK
・4RK(アンジュによる)
いろいろ入るじゃん!・・・。
9RK+LKと4RPはここ以外使いようがないので是非使ってやってください。
149ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:11
ジャックハマーか〜いいねぇ。
VF4のウルフにも何気に追加されてたなって、すれ違い、Sage
150ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:11
4LPを出すのと同時に「餅つきワッショイ」と叫べ!(藁
151ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:13
>>139
バックマウントパンチは返されるし、抜けられる。
つかCPUに抜けられた経験有り(藁

マウント同様、P単発とPK同時押しの2種あるようで、縦押しならば抜けられても
スリーパーに派生するらしい。実践では未確認。コマンド表にはアリ
152ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:13
>>150
4LPで餅つきした後は、パワーボムで高岩ですか?(藁)
駄ネダゆえSage
153136:2001/08/10(金) 01:14
マジでいろいろサンクス!
なんかいい人多すぎて怖いぞ!

スティーブは・・・どーしよう?
やはし取るのが一番?
154ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:16
ザプレの技で他に新しいネタない?
155ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:18
バックマウントってなかなか入らないよねぇ。
確定状況がないゆえ実践するのも難しいね。

バックマウントからはパンチもいいけど、脳天に膝蹴り×4
とかあったらバーリートゥードらしくてよかったなと思った。
156ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:21
1RK+LKでしたっけ? 蟹ばさみ。アレの使い道はありますか?
157ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:21
9RKの小ジャンプ蹴り(踏み)がカコイイので好き。
CPU相手なら当てたあと下段投げも狙える。
158ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:22
マウントからの乳もみ
159ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:29
蟹バサミ、投げに移行しそうな予感がするんだが、ただダウンするだけ
カウンターだと投げれるのかな。

9RKからもパワーボム一応いけるのか〜。
160ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:32
>>156
上手く決まれば(距離はあるが)相手が後ろ向きになる
そこで近づいて相手の振り向きキックをキャッチして
マウントに移行するというのはどうだ?
161ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:32
蟹挟みは、カウンターなら自動で投げになる・・・らしい
それ以前に、カウンターで当たること無いんですけど(藁
162ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:32
漏れ、ザプレまだかってないんだYO!
11両Pでジャックハマー、、なんかマウントに移行できそうだNE!
163ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:33
>>159
カウンターだと投げに移行するらしい
164ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:35
>>161
蟹挟み出すと、カウンターを逆に取られるんですけど(藁
ポンケンとか〜(;;
転がるマドクたん、ハァハァ
165ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:40
>>164
激しく同意
よって、初期から封印してある技だったりする(藁
166ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:41
カウンター蟹ばさみ当てたことあるような気がするけど投げには行かなかった。
勘違いかな。あしたCPU相手に頑張ってみます。
167ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:46
そういや、今回気合ためってないんだっけ??
あるなら、気合ためて蟹バサミで、明日試してみるよ。
168161:2001/08/10(金) 01:48
>>166
スマ。当方の勘違い。
1LK+RKの打撃技がカウンターヒットすると蟹挟みに自動で移行するとのこと
よって、蟹挟みからの派生は(手元の技表では)無しってことで。
169ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:53
ニーナの蟹挟みみたく連携したら蟹挟み使う人増えたかも(藁
170ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:56
カウンター蟹挟み当てるとマードックが池乃めだかに移行します
171ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:59
66LP+RPからと、エルボースティングヒットから66LKってのはどうかな
投げからはバックステップしてからね。
今のところ入るような。。。大ダメージ!
172166:2001/08/10(金) 02:00
>>168
ああ、カウンターで当たったときの技が蟹ばさみなのですね。どうもです。
173ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:02
>>171
なる、そういうとこで入れれるのか〜。
明日試す〜THX!
174ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:02
>>142
66LKは66両Pのあと確定ではいるよ。
LKの前の66を引っ張りすぎると飛び越えるんで、コンパクトに。
175ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:11
1RPLP
176ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:17
フェイントマウントパンチって使ってる人いる?
入力タイミングがわかりにくいので利用できないのよ

可能なら入力タイミングも教えて。
177ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:17
>>174
サンクス!

4LPの使い道が最近だんだん減ってきてるような気がする(笑

ところで、マウントで殴り終えて、頭突きか腕ひしぎにした後はどうしてる?
追い討ちいれれるっけ?
178ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:21
>>177
4LP出してみてガードされたら4両K(笑
179ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:23
>177
確定は無いと思う。
180ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:29
>>177
66LP+RPの後に、たまに66LK使ってるけどほとんど当たらないよ
当たればでかいのは確かだけど、確定ってことは無い。
相手次第、アンジュ次第ってとこでしょ?
181ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:32
4RKで壁に叩きつけ、4RKで追い討ちし
そのあと4LPを入れて、前転したり起きない奴に4LP入れまくるのが好き。
182ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:52
>180
それ確定じゃねぇの?174の言う通り2回目の6を短くしてやってみな
アンジュはよっぽどの地形でない限り関係ない
183ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:57
66LP+RPのあとは、バウンドを4RKで拾って吹き飛ばします。
アンジュで入らないことがあるみたいだけど、
66LP+RPのバウンド中に壁に接触しても移動距離が変化するため
いつもと同じタイミングで出して当ってた技が当りにくくなります。
184ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 03:22
あれ?誰もワンツーボディスラム使ってないの?(過去ログ流して読んでみたけど)
ワンツー>クラウチング>ボディスラムって結構使えるよ。
クラウチングがほんとにほんの一瞬しか出ないし、下手したらキングのワンツー投げより
出るの早いし。

いまんとこ立会いはワンツーボディスラムとワンツー前げり(中段)とワンツータックルを散らしてるんだけど・・・

んでダウンしたらタックル。知らない人はそのまま死ぬまでタックル。
こりてダウンしたままの人にはマ毒テイル(しゃがみ3RK)か踏みつけ。
185ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 03:26
マ毒テイル、キャラによってはかなり有効
186ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 03:30
>>185
結構姿勢低くなるしね。カウンターで相手こけるし。
マ毒テイル>タックル、もしくは踏みつけやまたマ毒テイルなど。
とにかく相手をダウンさせることがマ毒の命題かな・・・?今んところは。

ところで打撃タックル(クラウチングから)ってどうやって出すの?
187ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 03:46
バックマウントって威力めちゃ高くないか?
なんかCPUの体力を4割以上バックマウントだけで持ってったような記憶が。
188ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 05:57
スピアタックルって当たったら持ち上げて倒してマウントですよね?
そうじゃなくて勢いに任せて相手を倒してマウントっていうタックルってないですか?
スピアタックルは投げ抜けできるけどそっちの方は投げ抜け出来ない。タイミングが違うんでようね。
当身マウントでも、投げからのマウントでもないんですよ。
誰か知りませんか?できればコマンドも教えてほしいです。
189ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 05:58
>>186 93見れ。
190ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 06:24
マ毒テイル×2、キャラによっては相当有効
191ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 07:01
下とRK→LK(スライド入力)するとアリキックが出たような・・・<逆だったかな?
23RKより距離は伸びなかったけど
192ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 07:04
それ2LKじゃない?って違うか・・・
193ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 07:16
>>192
それかも・・・すまん
194ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 10:05
割り込み用にショルダーやワンツー
立ってる相手にはスラムやノーザンからマウントで殴る
しゃがみ待ちにアッパーからコンボ
さがる相手にはタックル、と。

あぁ俺の魔毒、すげぇコンパクトかもw
195ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 12:37
>>188
勢いに任せて倒すのは、相手が前転や後転起き上がりとかしてたときに出来たみたい。
叩きつけと、押し倒しはたぶん相手の体勢によって違ってくるんじゃないかなと僕はおもいます。
196ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 13:33
>>188
走り→タックルならば一応押し倒してマウントになるはず。
鉄拳の常識だからコマンドはいいよな>走り〜タックル
197ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 17:58
キングのムーンサルトとか吉光の236LPをくらいまくり・・・
198ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 18:16
>>195
>>196
その技を食らったのはスピアタックルを投げ抜けした直後なので、走り→タックル
でもなければ、前転や後転起き上がり中でもないんですよね。
199ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:25
みんな!聞いてくれ!今日ついにアリーナでマードック対決ができたよ!
相手はかなり上手い人だったけど、なんとか勝てたよ!ヒールホールドも極まった!
デカイのが二人いると迫力がちがう!バーチャでは感じられないものがあったよ!最高でした!
200ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:36
>>199
激しく(・∀・)イイ!

そして200GET。
201ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:43
>>198
考えられるのは、タックル抜け返し位かな?
あるとすればの話だけれど
202ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:48
>>188
相手がしゃがみ状態でのタックルじゃないの?
203ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:55
 
204ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:58
ガード不能技とか十連コンボってま毒にあるん?
まだ見たことないの、、
ザプレも買ってないし。
205ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 01:07
>>204
G不能はある4RP+LK
10連は新キャラ2名には無いそうだ・・・エディの弟子にはあるのに(鬱

ついでに期待してた、マウントからのサブミッションとか、投げコンボのようなモノも無し
マウントからの展開が無いってのはどうよ?
206ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 01:10
えうぇw
207ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 01:24
>>205
鬱の一択!
208205:2001/08/11(土) 01:55
10連は無くてもいい
マウントからのサブミッションはつけて欲しかった
パンチだけでは、展開が面白くないよ
ニーナ&キング程度の選択肢はあるとおもってたのに(鬱

打撃が他より遅いんだからそれくらいはあってもいいだろ?マジで
209ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 02:12
そだねー。サブミッションは欲しかった。作りたかったけど締め切りに
間に合わずにあわててだした、ってとこだろうか。
210ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 02:26
VER.UPするならマイナーチェンジじゃなくて、
鉄拳2の時みたいなUPのしかたにしてくれないかなぁ
技も、もう少し増やしていいからさ>マードック
211ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 02:28
マウントからは、脇腹パンチと脳天に膝蹴りもほしかった。
212ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 02:38
ジャックハマーようやく試して見たよ。
コマンド投げで、マドク最大の威力でないかい?
タックルして殴ったほうがでかいかもしれないけどね。
213ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 02:40
幸せチョップ追加の予感
214ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 02:50
ジャックハマーのコマンドが11ではなく33だったら・・・
どうも11って入力は苦手で(^^;

本格的に調整されるなら
立ち技 キング>マドク
投げ技 キング=マドク
寝 技 キング<マドク
位のバランス希望
215ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 03:19
>>214
開幕ジャンプで位置替えすれ(藁
216214:2001/08/11(土) 05:33
いや、正しく言うなら自キャラ後ろ斜め方向に入力するのが苦手でして・・・
斜め前ならニーナでさんざん使ってたので楽勝なんですけれど
217ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 07:30
チョークでそのままKOしてくれ(藁
218ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 12:56
マウントパンチは無限でいいだろ?
相手が抜けに成功するまで殴る。ジャンケン強いやつは瞬殺できそー
219ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 13:08
フロントネックロックも個人的にはほしかったな、、
ヘイハチの裸締めがあったか、、
220 gt;:2001/08/11(土) 16:16
やっぱり、4点ポジションの膝はほしかった。
あと、ショルダーの後って、スキ大きくない?
221ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 17:25
ジャクハマーって、キングの元DDTコマンドみたいにやればええのん?
222ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 20:19
ジャックハマーやってみたすげーな。とりあえずこのスレのおかげでクリアできるレベルぐらいになれました。ありがとう。それにしてもロウに一回も勝てたことない速攻食らうと手の出しようがなくて、なんとかならないでしょうか?それに技が少ないような気がします。マウントも最近効かなくなってきたし
223ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 21:36
>>222
キャッチはどうよ?
224:2001/08/11(土) 22:42
>>222
どうい。ジャブとサマーはキャッチで取れる。
あとは、4RKでふっとばしたり、4LPでつぶしたり、ショートタックルで浮かせたり。
たまにアリキックで転ばしたり。
225ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 23:21
 対戦してて「うわ!これハメじゃん!?」って思う奴ほど
終了後「強いっすね。」って言ってくる実はいい奴。

なんでだろ〜?
226ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 23:26
>>223-224
ありがとうございます。あまりキャッチは使ってなかったので試してみます。4RKは結構やりました。4LPもけっこうつぶせてます。それにしてもここ見るとマ毒使いいっぱいいそうな気がするんですけど、自分以外に使ってる人見たことありません。ロウ、ポール、一八は結構見ますが
227ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 23:59
マウント一通り決めた後、起き攻めどうしてる?オレは2LKなんだけど(ワラ
228ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 00:28
>>227
コソーリクラウチング(藁
229ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 01:50
マドク使いって以前は何がメインだったの?
漏れはシャオ使ってたけど

まぁ、なんだ、今は使ってない
一発が重いキャラってイイ!
230ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 01:53
まえは熊だった。
231ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 02:21
うえーん、タックルが見きられるとなんもできないよ〜
232ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 02:24
フェイントマウントパンチってどうやるの?
THE プレにものってなかったし
233227:2001/08/12(日) 02:25
>>228
ワラタ
ハメマスカ?(ワラ
234ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 02:40
>>232
すばやく逆のパンチボタンを押す。
ただし4発目だけしか使えないよ。
235228:2001/08/12(日) 02:44
>>233
向こう側からあがる悲鳴を楽しむのもよし(藁
236ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 06:45
TTTで三島〜4でカズヤ〜あまりにも強すぎたのでマードック。
このキャラも強すぎなので、吉光かシャオでもやろうかと思っている
今日このごろ。
237ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 07:10
>>229
一応オールラウンドに使用してたが、メインは準だったYO!
今回はマドクメインで行こうと、発売前から決めてたYO!
238ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 07:42
66LP+RPのあとに
4LK→両Pのコソボもはいたよ!
239238:2001/08/12(日) 07:45
間違えた・・
3LK→両Pだった・・鬱だ・・
240ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 17:58
マ毒って弱い?それにしても武藤がマ毒に見えてしょうがない
241 れす:2001/08/12(日) 19:58
シャオ相手にはどうしたらいいんでしょうか?
鳳凰をしゃがみ投げしようとしても暴れられて投げれないこと多いし、
攻め込まれるととてもきついっす。
242ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 20:24
1RK連発で鳳凰を全部つぶしてます。
243ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 20:27
オモイキテ9両Kで踏み潰してみ!
244ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 20:51
右ボディーブローでも当たると思うよ<鳳凰
今回打点高くなってるからね
またアリゲーターの膝が判定かなり下にあるんで楽に当たります
クリスティーの座りには4RKがオススメ
245ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 21:20
鉄拳は1の時からニーナメイン他は適当に(藁
今回はデフォでいないので、マドクたんに決定。
ニーナが出たら即乗換予定(藁
246 れす:2001/08/12(日) 21:31
どうもありがとう。
跳弓脚とか虎び脚(字わからん)の後って何か入るんですか?
あと、今日、吉光と対戦して、LPRPLK両Pだしたら、
最後の頭突きを毒きりでかわされてやられました・・・・・・・・
247ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 21:38
アリゲーターで安定かな、と
248ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 23:14
人間よりCPUの方が怖いこのごろ、、
最速のワンツークラウチングタックルを5回もつぶされ、
マウントからのパンチもガードされ、ヒールホールドまでにぬけられたダヨ、、
びびっただよ。
249ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 23:26
今日壁際に追いこんだロウを押し倒そうと思ったら壁を三角飛び?みたいな感じで
逃げられたんスけどあれってロウだけの固有技なんスか?
それとも魔毒でもできるんスかね?
250ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 23:40
三角飛びは全キャラ共通で、
壁に背中を向けた状態で447でおけ。
あまり性能良くもないし、使い道も少ない・・・つか47でいいだろ正直(藁
251ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 23:49
三角飛びてギャラリーに囲まれてる所でやると人を踏み台にするね、ひどいね。
252ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 23:57
人垣にアイアンタックルしたい!
253ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 01:11
そろそろネタも出尽くしたかな?
254ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 01:12
スマ。うっかりsageてしまった
255ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 01:27

            /~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~丶
           /′             丶
          /     マードック      \
         /′                 ::丶
        │    ⌒         ⌒   ::::│
        │                  :::::│
        │                   ::::::│
        ∩    <..°>       <°メ:::::::::∩
       │     ⌒ヽ   。。   /⌒ ::::::..│
        ∪ノ       ヽ     /     :::::∪
        γ                   :::::::::::ゝ
       .│         ./⌒\     :::::::::│
        ヽ          .⌒      ::::::::::ノ
         \       ━ヽ ン━   :::::::..ノ
      ..  /...ゝ───ヽ___/────′\
       /     /::::::::::::::::::::::┌┐:::::::\  \ .\
      .../ / .. /::::Π_::┌─┘└─┐::\  \ ヽ
     ../ /  ../ 匚  ┘└─ソ ┌─┘::::::\  ..ヽ Y
     .| ソ .../:::::::::::││::::::::::::::ノ ..└──┐:::::\ ││
    ..││../::::::::::::::::││:::::::::/ /─┐ │:::::::::::\│|
    ..│丿./:::::::::::┌┘└フ/../::::::::::::│ │::::::::::::::::).│
    ....し ( __ :::└イ~~~//::::::::__ / /:::::::/~~⌒⌒ヽ
 ∩∩∩⌒⌒ヽヽ :ヽ::::::::::::─イ::::::::::丿レ′/::::::://    ..∩∩∩
..│~ ~│ ..  \ \:::::::::::::::::::::::::::::<_ソ′:::://     .│~ ~│
..│  .│     \  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://      ..│  .│
....し__イ________ソ\_____/イ_____.....し__.イ
    
256ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 01:39
全技乗せてるHPあっぷきぼん
257ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 22:02
下がりすぎ、(w
258ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:41
ガード不能技、横移動に強そうだ、、
259ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 00:11
あげあげ
260ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 01:26
つーか、マードックまじでおもしろいって
でも、コマンドが全部わからんのが萎える
261ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 01:30
>>260
激しく同委!
マドクは面白いYO!
コマンドが全部わからんのは漏れも同じだけど、必要な技数個わかればそれなりに戦えるのがイイ!
262ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 04:27
コマンドならザプレにでてたよ。
一応”完全”技表とは書いてあるが、多少抜けてる技があるようだけど・・・

そのうちゲーメストにも載るだろうし
これでゲーメストに、フェイントマウントパンチがあったら(藁
263ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 04:29
ここ呼んでもいまいちマウントのジャンケンが理解できん
264ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 04:48
ジャンケンっつてもマドク有利、
むしろマウントはずっと皇帝側のEカード
265ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 04:59
>>264
有利って程有利じゃないだろ?
ある程度は、モーション見てからでもガード出来ちゃうし、ヒールホールドはあるから
Pガードで安定されるし
PK押しの時はPK押しでしかガード出来ない(抜けれない)ようにして欲しかったよ
266ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 04:59
なぜ寝てる相手にマウント取りにいけませんか?投げた後すぐ離すし!
捌いてマウントの方が不自然だ・・・やはり未完成品?
267ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 05:49
マウントパンチ4発目ってガードされたらマウント解くよね?
じゃあ4発目PK押しとけば悪くてもヒールホールド?
268ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 05:54
いや、たしか、PK押しでガードされると
マウント解除って上のほうにあった気がする
だれか、正確なやつまとめてくれよー
269ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 06:07
マドクがPK押しで相手もPK押しならヒールホールド
マドクがPK押しで相手がPのみだとマウント解除
マドクがP押しで相手がPK押しだとマウント解除

だよね?
270ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 06:12
それに、左右があるんだよな?
271ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 06:13
>>270
そです
272ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 06:15
マドクがLPK押しで相手もLPK押しならヒールホールド
マドクがLPK押しで相手がRPK押しなら?
273ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 06:17
>>272
顔面に拳をぶち当てます
274ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 06:19
あ、基本的にこっち有利か!サンク
275273:2001/08/14(火) 06:19
あ、逆か!?
マドクがLPKを押してる場合相手がRPKでヒールホールドですな?
276272:2001/08/14(火) 06:23
ワケワカラン!
適当におしゃいいか?(ワラ
277ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 06:26
理屈ではマドクが左手で相手の右頬をぶつわけだから
相手は右手でガードすることになるから

マドクがLP押しの時相手がRPでガード
マドクがLP押しの時相手がLPKで殴り
マドクがLP押しの時相手がRPKでマウント解除
マドクがLPK押しの時相手がRPでマウント解除
マドクがLPK押しの時相手がLPで殴り
マドクがLPK押しの時相手がRPKでヒールホールド

こうだね?
278ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 06:30
つまり、マドクがLPorLPKのとき相手がLPorLPK
だと殴りとも言えるわけだ

もっとバリエーションホシィ
279ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 07:43
280ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 00:20
66両P投げの後、前ダッシュしてから2両Pのショルダー
(アンジュ無しで小さいキャラ以外なら右P→ショルダーも可)
当てると、相手がうつ伏せに転がるので、すぐさまクラウチング
からタックル。返されにくい連携の出来上がり。
>>280スペシャルと名付けたいがどうか?
281ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 00:45
>>280
試してみるよ
成功率高かったら、名前公募しよ(藁
282ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 01:12
なんか日が経つにつれだんだんだんだん勝率が低くなってくような(TT)
283ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 01:13
タックルのスピードがプロレスラーの橋本並に遅いよー
あれじゃ近いうち完全に見切られそう。
284ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 01:34
>>282
対策されれば、そりゃね(藁
密着されてLP連打されたらそれで終了なキャラだから(泣

せめてジャブくらいは他キャラと同程度の性能にして欲しかった
285ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 01:43
>>283
というより、クラウチングという手順を踏まなければタックルに移れないのが痛い。
これからは当て身とかコマンド投げ>マウントを中心に戦うしかないかな・・・
あとダウンさせたら半分持ってく覚悟で。
286ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:04
VERUPの際にはアルティメットタックルの追加を熱望!!
グラウンドでのサブミッションスペシャルもついでに(藁
287ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:28
タックルから殴り4発当てて腕十字か頭突きした後、
相手が最速起き上がり蹴りだしてくると回避困難。
しかも中段と下段の2択かけられる始末。
ここで攻めが途絶えてしまうんだよなぁ。
288ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:32
>>287
とりあえずしゃがんどいて、モーションで判断してみては?
って、最速だときついか(藁
下段ならさばき→下段投げ
中段なら中段キャッチ
で対応すれば何とか・・・ならないかなぁ?
289ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:32
>>287
そ、そういう不利になる情報を書くな!
タックル後はまたタックルORマ毒テイルOR踏みつけとかで
マ毒が押しきらなければならない場面なんだから・・・

みんな、287の情報は嘘だYO!
最速起きあがりなんかするとまたタックルされるYO!
だから寝ててYO!
290ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:48
むしろ最後の投げまでやらすにマウント解除して意表をつくのがよいのかも。
291ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:08
>>290
マウントパンチ3発>両Kで解除>(´Д`)アレー?>またマウント
とか?

でも結構距離離れるし、せっかくタックル当てたのにタックル+パンチ3発じゃ安過ぎるよ・・・
292ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:11
これで対マードックの勝率3割アップ。
良スレあげ
293ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:19
>>292
それでようやく4割くらいだな(涙)
294ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:20
>>291
最初は、4発いただいといてからなら効果あるかも>フェイント
途中で解除するっていう頭は無いと思うから、今のところね

餌をまいておいて、大物を釣るってのは美味しい展開でしょ(藁
295ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:25
>>294
「へっ、こいつ操作ミスってやんのラッキー」としか思われないと思うが・・・
つうかあそこからの距離だったら確実に対応されるだろ。
やっぱり解除せんで殴りきったほうがベターだと思うよ。
296ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:34
>>295
最速起きあがりだとちとキツイけど、間合いを計っての
バックステップ→クラウチング→タックル
にはつなげるんだよなぁ、一応(藁
起き蹴りしてくれればラッキーくらいのノリだけどさ
297ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:35
>>294
フェイントと言っても相手寝てるから意味無いような・・・
298ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:42
>>296
それ、本当に初心者〜ちょっとやりこんだくらいの人にしか通用しないよぉ。たぶん。
なんつうか、奈落払いが絶対ガードできない人っていうか・・・そんくらいの技量の人。
ちょっとやりこんだ人ならマ毒がクラウチングに入った瞬間に確実に潰してくるだろうし。
っていうか実際潰されてるし(TT)

タックルは抜け不可ぐらいの恩恵をくれよぉ〜。
299ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:51
>>298
だから、
>起き蹴りしてくれればラッキー
って言ってるでしょうが(藁

毎回タックルばかり狙ってもつぶされるので、クラウチングから立ち途中
攻撃を混ぜてはみるんだけれど、出が遅くてなぁ〜(TT
クレイグホーン〜投げは全然減らないし・・・マウントにつなげねーかなぁ
300ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:52
そういや、ポールの押し倒し→馬乗りパンチの
手を取って腕十字で返せた。テキトーP連打だったんだが、
どうやんの?普通にRP or LPでOK?
301ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:57
>>300
うむ。たしかそれでいいはず。
ちなみにこっちの腕ひしぎ>相手返し>さらにそれを返し>さらに・・・
なんつうプライドみたいなこともできるよ。
302ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:59
>>299
せめてダウン投げで直接マウントにできりゃあええのになあ。
しかも出が早くて。
アマキンに出来てなんでできねぇんだよお。ダウン投げ。
303300:2001/08/15(水) 04:09
>>301
ありがと。やってみますわい。

そういや、葉桜鉄騎をさばいて下投げ決めまくった。
ポールとばっか闘ってるな、最近。
304ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:09
>>302
確かに
ダウン投げがあったら多少展開は変わるかもね
なにげに、中途半端なキャラになってるからねぇ・・・
いや、狙いははっきりしてるか(藁
305ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:14
なんか「極まった」マ毒の動きってものが想像できん・・・
どういうマ毒がうまいマ毒なんだ?
306ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:17
>>305
立って良し(立ち技も強い)
組んで良し(組技、投げ技も強い)
寝て良し(寝技も強い)
っていうのが上手いマードックでしょ。

理想でしかないけどさ
307ゲームセンター名無し :2001/08/15(水) 04:22
どんなに上手くても2Pカラー愛用はカンベン。
308ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:23
>>306
いやそういう夢じゃなくてさ(w
現実に我々の前にいるマ毒をどう動かしたらいいのやら、ってこと。

とりあえず相手との距離はどう取ろうかねぇ。
近距離でシャオとかステ部とかとやりあうのは無理だろうし、
中距離で強い技は持ってないし・・・
遠距離からタックルすれば潰されるし・・・

(;´Д`)オヤー?
309ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:28
上手いマードックをウマードックと呼ぶことにした!
ウマー(゚д゚)
310ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:29
>>308
一応、2〜3歩で組みに行ける程度の距離が理想かと思われ
ただ、そのあたりの距離だと打撃メインのキャラの痛い技が飛んでくるので(鬱
それよりも遠目なのかぁ?

で、(マドクの中では)出の早い技を使いつつ牽制&強打
余裕があればタックルを狙うと<大本命だけど
311ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:33
ヘマったらヘマードック
312ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:35
>>310
その距離だと有効なのはマ毒テイル、66両P、4RK、タックルってとこか。
一応浮かしも狙えないことはないが・・・浮かしてもたいしたリターンが無いしのお。
313ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:40
>>312
4RKはしゃがまれるとピンチ。
中距離はしゃがみで安定されそうだな。
314ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:43
>>313
クラウチング→6RPってダメかな?
横移動中RPとか・・・だめそうだな(TT
315ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:49
>>313
だが4RKの使いやすさは否定できん。
当てればでかいし、位置的にも有利になれるしな。

そういえば、マ毒テイルってあんまガードされないねぇ。
こっちにとっては超重要選択肢なんだが、あんまりそう意識されてないみたい。
なので困った時のマ毒テイルが結構(・∀・)イイ!
んでこかしたら怒涛のおき攻め。
316ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:54
4RKより4RP使ってますが何か?
いや、意外にいいんだって
317ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:58
4RK>ハイリスクハイリターン
4RP>ミドルリスクローリターン
318ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:01
相手が暴れん坊の場合
近近距離、キャッチ狙い(TT
近中距離、ワンツー、RPからのショルダー、アリゲタ、硬化狙って3LP
中近距離、4RK、1両P
中遠距離、4RP
遠距離、クラウチング→解除(威嚇w
319ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:09
4RPの後は投げるとよく横投げになるよね。いい連携!
いや・・そうそうあたらんけどね。
なんかマードックって弱い割には嫌われる技ばっかで損なキャラ・・・
320ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:30
4RPがカウンターで入った時は相手が倒れこむ、4RK確定
多分ショルダーとか他にもっと減らせそうな連携が生まれそうだけど
機会が少なくて試せません。
321ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 09:47
壁たたきつけ>ノーザン>マウント>3発解除>
起き上がりを壁たたきつけ>ノーザン・・・
こんなのが通用する地元はかなりダメだと思うw

>>280
すまん俺はショルダーじゃなくてアリゲーター直接入れてやってた。
これでもうつぶせになるからクラウチからアリキックかタックル。
けっこういい攻めくさい。地元ではw
322ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 09:52
>>318
近距離の暴れってショルダーとか狙わない?
ワンツーの暴れにはかなり強いんだけど。
アンジュで自分が上にいるときは当然却下。
気合のポジチェンを狙う。
323ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 15:41
>>321
いや、それで正解でしょ。
マ毒はとにかく少ないチャンスでどれだけダメージを奪えるかが勝負。
324ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 19:47
暴れやろうにゃ開幕ジャンプで相手の頭飛び越えて、
そのまま振り向きRK、ダウンした相手に向かって4LP
さらにマドクテイルでしょっぱなから3分の1頂きウマー


駄目?(w
325ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 21:10
マドクテイルよりも、2RKをよく使うおいらは逝って良しですか?
テイルよりも発生早いからマウントからのコンボ後に最速起き上がりする奴にバカバカ当たるんスよ地元。
寝たまんまの奴にはスカってマズーなんですけど。

姿勢低いから上段すかせるし。最後の削りとか、、
自己中、自己満の世界かなぁ、、
2LKよか使えたと自分では思いました。

マウントからパンチ3発で解除して4LPとか、、
326ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 23:24
>>280スペシャル、使える!
ショルダーとアリゲーター(その場&前ダッシュ)を
両方試したけど、ショルダーの方がタイミングが合う。
327ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 23:37
ワザ名、>>280スペシャルでいいのでは?

トゥハンドレッドエイティスペシャルて言うとカコイイかも
328ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 23:41
>>325
雑魚が偉そうに攻略系の話するな。
3発殴れたなら次が一番のダメージの奪い所だろが。
自分からマウント解く馬鹿はお前だけ。
329ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 00:25
>>280スペシャル確かにいい具合だったよ
他にも仰向け→うつぶせに変えられる物があれば、利用価値さらにUP

鬱なネタ
ポールの瓦割り、普通に寝ている状況で入ってしまいます。(アンジュ無し)
起きようとしても、バウンド中に(略)受け身を取っても(略)
対策ってねーっすか?
330ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 01:07
>>328
過去スレを読みなはれ。
マ毒のあまりの攻め手の無さを嘆いて「マウント解除してでもフェイントをかけてみる?」
っていう血の涙を流すような攻略の提案がされてますぜ。

マウント外すのは「意表を突く」っていう意味なら
最も意表を突いてると思うんだけどねぇ。
たしかにあんま意味はないけど(w

でもそうでもしなきゃ、攻めが単調になる一方だよマ毒たん・・・
331ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 01:08
ジャングルでマウント取ると、カメラがすげー引く時ない?
遠くで馬乗りになってるマドクたんイイ!(゚∀゚)
332ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 01:19
>>331
でかい木(水辺の近くにある、壁的な役割をするやつ)辺りでマウントすると
そんな感じになるよな。
2Pマ毒と2Pシャオでやると、なんかいけないものを覗き見してる気分になる(w
333ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 01:41
>>325
距離によって2RKとマドクテイルを使い分けると、いいかも。
2RKメインで使ってると、ちょっと距離がある状況だと寝っぱなしの相手が多いんで
俺はそうしてる。
1発くらって慌てて起きようとすると、2発目がカウンターってこともあるから>テイル
334ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 02:06
>>329
壁際でそれ延々やられて死にました
335ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 02:08
マードックって最弱確定?
いまいち爽快感の無いキャラだし・・・
乗り換えるか・・・
336ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 02:15
>>335
展開がハマれば、あっさり勝てるキャラ。
ただ、そこに持っていくまでの苦労は他のキャラの何倍だ??
お手軽に、勝ちを狙えるキャラで無いのは確かなので、やり込む気が無いなら
一八とかポールとかの割とお手軽に勝ちを拾えるキャラに逝くのがよいでしょう。
337ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 02:34
>>336
たしかにそうだねぇ
1ラウンド分取るときは楽に取れるんだけど、結局1対3か2対3で負けって
いうパターンが多い(涙
338ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 02:36
>>328
後1、2発で殺せる時は返されてまずくならんよう
4LP安定するように3発で解除してるんだよ。
普段は解除など使わん。
4発目返される→ヒールホールドも返される→ウォ〜オ!(ポンケンカウンター)
→KO!

初期は20勝くらい軽くいけたんだけど、最近は1桁どまりも多いな。

>>329
そういうポールに対しては角に追い詰めて4LP連発で殴り殺しましょう。
2.3発は運よければ入れれるかと。

>>333
なるほど〜。使い分けが重要ですね。
テイルは、マドク自身があんましゃがまないから使ってなかったんですけど。
明日実践してみますTHX!

>>335
最弱??僕はそうおもったことはないんだけどな、、
ジャブ速い相手に対して勝ったときの爽快感はたまりませんよ。
339ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 02:37
こここ
340ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 02:42
最近はマウントとられる側も勉強してきて
2〜3発目までPガード、そのあとPKガードで抜けてくる
こういう読み合いになるとは思わなかった
いざ自分がマウントとられたらそうは返せないだろうなあ
修行しなきゃ!
341ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 02:47
殴るタイミングをギリギリまで我慢するしかないのお>マウントパンチ
理想は相手ガードすかり後パンチなんだが、
あんまり待ちすぎるとマウント解いちゃうし。
342ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 05:03
キャラによっては4発目をLPにしぼってRP殴られだったら
腕ひしぎを抜ける方に集中すればいいからなぁ

壁右後ろであえてマウント全段くらって魔毒を壁際で
起きけりをくらった状態にしてハメ殺す、という攻略も
あるらしい。ってか魔毒を攻略すんなよぅ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 05:10
鉄建4のキャラって時限システムなの?? ?
344ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 05:12
シャオユウの2Pカラーとれる?
キック押してもとれなかったんだけど
345ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 06:34
>>344
ここで聞くなよ(藁
346ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 08:57
シャオは1Pカラーがワンピ
2Pカラーがジャージだと思われ。
意外と逆だと思っている人多い。風間準みたく
1Pを使うのにためらって2P使っている人を多く見るこのごろ。

ってか、マドク2Pカラー愛用はやっぱいただけんのぉ、、
347ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 10:24
>>346
マドク2Pカラーだとヅラみたいでヤ。
348ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 10:26
>>347
男心ってやつだよ。普段着の時ぐらいおしゃれしたいんだよ。きっと。
でも、背中に自分の名前を入れるのだけは勘弁。
349ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 13:12
カウンターで崩拳くらったらヅラがとれたら面白かったのに。
で攻撃力アップ、とw
350ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 13:46
マウントポジション中に両Pでヅラ直しだ
351ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 14:01
仲間内でアレはヅラではなく昆布という事になっています。
352ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 14:11
>>349
ワラタ
真っ赤になって怒るマドクたん萌え。

>>350
クラウチングから2RPで拾う(w

>>351
確かに海藻っぽい。
353ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 17:15
ドキュソポールに勝てません。(泣)
354ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 17:46
特殊中段って、キャッチできないよね?
355ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 19:56
特中技ってしゃがみパンチしかしらないのだが、とりあえずキャッチ不可。
さばいてアッパー確定なのでそっちでゴー。
356ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 20:10
・ワンツー繰り返しにはショルダーで割り込む。
・瓦割り派生はキャッチとさばきで確実に返す。落葉の方は霹靂を
 ださない相手なら ガードして投げちまってOK。
・崩拳には確実にヒールバズーカで反撃する。
・三宝龍は3つめがまず中段だろうと思われるのでキャッチ。

ぐらいしか気をつけてない。あとは受身にタックルとかワンツー投げとかを
確実に入れるようにしていれば、そうそう負けないと思う。
357ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 00:50
P抜けしか知らない相手にマウント取りつづけるのは
少し気がひける。かといって、PとPK抜けを混ぜてくる
相手はこっちも困る。いやーん。
358ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 00:52
漏れは魔毒も使っているのだが、相手が魔毒の時、マウント取られるとパンチがガードできん(T_T)
パンチを打った後ボタンを押してガードできる?
359ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 01:18
>>358
気合の両Pピアノ連打だ!
360ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 01:37
>>358
窓区使いは窓区使いに弱いというのは定説です。
それと自分はキング使いと試合をすると投げと寝技だけで
勝負してしまいます。心のグラップラーなので(W
361外出:2001/08/17(金) 02:01
マードック応援あげ。
最弱確定と思われますが、諦めてちゃ向上しません。
なんか発見されてないいい技ないかな。
362ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 02:04
>>361
待て!まだタイムリリースキャラがいるぞ!
最弱確定にはまだ早い。
363外出:2001/08/17(金) 02:06
>>362
癌ジャックあたりがいれば
なんとかなりそうだが(藁
364ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 02:08
とりあえずデフォでは最弱ってことか・・・
出るの確定の仁・平八よりも弱いだろうし・・・

カモン熊ORガンジャックORボスコノビッチ博士
365外出:2001/08/17(金) 02:10
>>364
ボス固のビッチが出たら一生マウント無理くさいんですが。
366ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 02:17
>>363
痛たた
わたくしガンジャックからマードックに乗り換えたんですが
クマか木人あたりにしてくれませんか
367外出:2001/08/17(金) 02:24
>>366
熊は鉄拳最速の6LP(だったと思う)があるので
スティーブのラッシュをとめられるので熊の方がマシな気が。
とりあえずいっときはマドたん使い=マゾという事で落ち着きましょう。
こっち田舎だから、けっこう勝てるけど将来が怖いね。
368ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 06:03
>>357
マウントパンチ抜け(ガード)はPのみで安定でしょ
方向さえ合っていれば、PK入力だとマウント抜け(足関節取れず)だし
抜けられないまでも、1〜2発ガード出来れば殴られるほうも被害は少ないわけだし
4発目を確実に抜けorガードされたらマウント取ったうまみなしでしょ
369ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 07:53
魔毒たん、行き着くとキャッチですかね?
中近距離の打撃戦はどう考えても勝てないスペックなので、
その穴を埋めるのはキャッチ以外考えられません。

狙うのは基本的に中段キャッチのみで。
上段くらっても痛くないので(本当は痛いけど
コマンドは投げ抜けもかねて、←LKRK>RP連打がいいかな
で、相手の攻撃を上段に傾かせる事によって、ショルダーが生きてくる。
中段は打たせないって戦略はどうでしょうか。

ちなみに当方超へタレです。(TT
370ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 16:06
>>369
風神拳をしこたまくらって(+Д+)マズー
でもキャッチは確かに重要になるとは思う。
なんつっても超ハイリターンだしねぇ。

当身キャラになるのか?
371ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 19:04
ファランあたりなら中段蹴り封印させりゃかなりいけそうな予感。
シャオは終わってるガナー。
372ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 19:38
キャベツにて技をもっと増やせの大合唱
373ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 19:54
ダウンマウント追加〜♪
ダウン状態でのキャッチ追加〜♪

俺はそれくらいで充分だ。
374 :2001/08/17(金) 23:33
今日、MAXに強いマードックがけっこういたけど、
その人たちも固められると何もできてなかったよ。
キャッチは受付が短いっぽいから無理だと思うんだけど・・・・・
レベルの差があれば別だけど、上級者相手だと無理・・・・・・・
375ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 23:34
初心者キラーでもあると思われ
永遠にマウント、、、、、
対策ができると、、、、、、、
376ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 00:52
>>374
>レベルの差があれば別だけど、上級者相手だと無理・・・・・・・
同レベル相手でも、勝率は2〜3割だと思われ。
低レベル相手の場合でも、暴れられるとある意味終了してるし(泣)
377ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 00:55
今日見つけたマウントチャンス

両パンチでしゃがませると、下段投げを嫌って、
大抵立ち上がり攻撃してくるのでキャッチでウハウハ。

ワンツーの後、先行入力で236LP投げ。ウハウハ。
ワンツーがヒットしてれば結構つかめる。投げ抜けLPだし。
378ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 00:59
>>377
クラウチング横移動〜LPヒット〜236LPでウハウハ〜とかどう?
379ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:05
>>377-378
これで明日LP抜けられ率100%とかになったら(鬱
380ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:14
なんか何を考えても手詰まりになるよ〜
なんも考えずに出してるだけで勝てる技が欲しいよぉ。
381ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:21
キック系ってホントにキャッチできる?
何度も試したが、パンチしか取れなかった。
受付時間とかも問題なの?
382ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:27
>>381
キック系も一応は取れるよ。
単にタイミングの問題かと思われ。
いや、上中段の違いもあったか(藁
383ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 03:02
ダウン投げはいらんから逆ダウン投げがほしい。
立ってる相手をグラウンドに引きずり込む
蟹バサミからの逆ダウン投げ、妄想ハァハァ
384ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 05:59
>>383
引き込みかぁ〜
寝技としては王道の技術だよな
グラウンド主体のキャラだったらデフォでもってて欲しいとこだね
次回作鉄拳5or鉄拳TT2に期待するか・・・
その前に、ニーナたんが・・・期待しても無理かな?
385ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 10:50
ダウンしてる魔毒たんに攻撃したら、キャッチされてそのままグランドに妄想ハァハァ
386ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 22:49
あー、かなり勝てるようになってきたかも
カズヤやらスチーブ、シャオ相手に、のべ20連勝したよ
ショルダーまぁまぁ使えるね、これ使い始めてから勝率がちょい上がった
ガードされると反撃確定だけど、ワンツーあぽには効果的でした

エアポートだとかなりイケる、アングラだとかなりキツいが、
4RKが当たればなんとか頑張れるっぽい
387ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:00
全国大会予選で魔毒たんってどれくらい使われてるんだろ?
見かけたら、その時の戦法など知らせて(藁
388ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 01:46
>>387
全国予選ではないが、強マドクたんを。

空中コンボを、4RKで締めてはダメ。近距離で落として、
受身→タックル、受身とらず→追い打ち
と攻めたてることが重要。

あと、立ち上がりLPの地獄突きみたいなのは判定が強い。
開幕接近野郎に出してあげると、意外と打ち勝てる。
混戦の中での最後の1撃とかでもバッチリ。
389ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 01:49
まだマウントの抜け方知らない人多くて助かる。
ガードスカリ見てからパンチ>
ガードスカリ見てからパンチ>
ガードスカリ見てからパンチ>
ガードスカリ見てからパンチ>
(゚д゚)ウマー
390ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 01:50
□□■■■□□□■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□■□□□■□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□■□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□■□□□■□■■■□■■■■□□□■■■□□
□□□■■□□■□□□■□□■□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□■□■□□□■□□■□□■□□□■□□■□□□□
□■□□□■□■□□□■□□■□□■□□□■□□□■■□□
□■□□□■□■□□□■□□■□□■□□□■□■□□□■□
□□■■■□□□■■■□□□■□□■■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
391ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 02:06
>>389
たしかに、その上、起きあがりにまたタックルループ
392ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 03:04
前、タックル返し返しをやったけど、コマンドわかります?
見間違えかな?
393ゲームセンター名無し :2001/08/19(日) 04:40
愚痴はもういいからマ毒たんの確定反撃でも考えようや。
地道にダメージ奪う事みんなで考えYO〜ヨ
壁押し当てからペシペシチョップって全段確定???
394ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 05:43
>>388
その両方の攻めともガイシュツである。地獄づきには先行で
ノーザンを入れておくのもガイシュツである、という事は
このスレのレベルはそれなりに高いという事なのか?

小ネタ。相手が壁を背にして66両P投げをした場合、壁から離れてしまうので
右Pショルダーをいれて背後に落とすようにすると、壁の方へ相手を寄せられる。
395ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 07:02
コンボでLP>4RK大安定だけど全然へらない。
壁に当たれば追加ダメージあるけど。
3LPからはRP↓RKが一番減るような気がするけどもっと減るのある?
396ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 07:19
ちょっと前まではマードック最弱とか言われてたのにな
結構強いね、あのハゲ

女相手に馬乗りハァハァ
397ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 11:59
極まってくるとあの技の遅さと決め手の無さで最弱に近づいてくる。
中級までは遊べるキャラだけど。

コンボは今回空中でダラダラ決めてもぜんぜん減らないから
さっさと地面に落としてからの起き攻めの方が重要だよ。
つーことで俺は直アリゲタをお勧めする。
398ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 15:31
空中でバズーカ入れるのと、寝てる奴にアリキックを入れるのって
同じくらいのダメージ・・・もう空中コンボは放棄しますw
399ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 16:16
軸ずれ裏拳をガードさせるとお互い微妙に軸がずれて左アッパーが
すかる。マードック側としてはタックルもずれるしあまりいい状況では
ない。今のところ立ちあがりRPでなんとか側面を狙うぐらいだが
全国の間度苦使い様、何かあれば報告頼む。
400ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 16:55
ファランの左K連打を一発目ガードした後3発目までキャッチで割り込めるとこありますか?
401ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 00:37
漏れはLPーアリゲタ 空コン

あと、タックル抜けられたあと、画面が非常に見にくい
どうにか、してくれ
402ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 01:33
アンジュが邪魔になってきた。
下段さばき後の下投げがすかるときがあって鬱。
403ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 02:05
バーリトゥーダーなのに何でジャックハマーなんか使うの?コイツ。
404ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 02:13
そいや、ま毒見てて思い出したが藤田の試合つまらんかったな。ドクターストップってのは
ある意味選手も客も納得いかんだろ。
405ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 02:21
ありゃミル子がウマーかったんだよ
しかたねえわな・・・
406ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 07:10
>>403
WWF→VTじゃない?
407ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 18:37
ヲタシャオをぼこぼこにしたよー。ここみてから勝率あがってる。
相手がマードックは余裕と思っているらしく油断しているような・・
次はクリスをぼっこにしよー、当然マウントで
408ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 20:18
マードックきついな〜
だからこそ使ってるんだが(w
Mなのかな・・・
409 :2001/08/21(火) 00:08
スティーブに勝てないよ・・・・・・・・・・
410ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 00:42
こないだ12連勝してたロウに勝てたのはいいけど、そこから連勝できない
のがマードック…

マードックは鉄拳を単なる暴れゲーから救い出す、唯一の希望…
がんばらねば…
411ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 00:53
  ごめんよサザエ・・・
 \____  ____/
         ∨

         (⌒Y⌒Y⌒)
         \__/__
         /     \\
        / ⌒   ⌒ \ \
        | (・)  (・)   \ ⌒ )
       |  ⊂      9)   )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  ___   | )   <  いいのよ、サザエのこの胸で
        \ \_/   /       \ たんと泣くがいい!
         \____/          \_________
           ∧_∧  |,∴: :
        三  (    とノ:;:;∴;;
      三   /   つ |::;;∵
     三   _( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
412ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 06:02
前、タックル返し返しをやったけど、コマンドわかります?
見間違えかな?
413ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 06:05
よし、今から朝連いくか?
414ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 07:31
最近、朝涼しくなってきたよな
俺の魔毒たんは、厚い
、、、熱い
415 :2001/08/21(火) 12:41
最弱キャラ決定という事実。
416ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 17:18
けど選んでしまうのも事実
417ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:10
ウム、いいぞ同士
418ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 00:50
タイムリリース1人目で仁出現
最弱の地位は揺るがず(泣

それでもやっぱり魔毒たんを使ってしまう
逝ってヨシですか?
419ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 01:00
クマには負けらんねーな
420ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 02:07
鉄拳5で花開くキャラとみた
それまでは魔毒vs魔毒の金網ステージで雰囲気を楽しめ
421ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 02:09
422ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 03:20
>>421
どうした?

IMGタグやJavaScript等によりfileスキーマを参照します。
フロッピーディスクドライブへの不用なアクセスが続いたり,
ブラウザの設定によってはOSがクラッシュする可能性があります。

アドレスで既にバレバレだが(w
423ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 04:23
最弱と言われながらも、オレのマドクの勝率は8割以上。
ロウやファランに負けたこと無し。
なぜそこまで酷評されるのかわからん。
424ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 04:31
>>423
キャッチを極めればロウやファランは怖くないと思うが
それはプレイヤーの力であって
キャラ性能では最弱と言われてもしかたないだろう
425ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 04:55
マウントってやられてる方もせつないがやってる方もせつない。
マードックの半分はせつなさで出来ているのか。
426ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 06:37
一度、使い方を整理してくれないか?
427 >423:2001/08/22(水) 13:04
ぜひ対策を教えて欲しいんですが・・・・・・・
428>425:2001/08/22(水) 13:09
マードックの半分は対戦相手へのやさしさで出来ています。
429 >428:2001/08/22(水) 13:13
それはあるね。
タックルを何度も使うのは気が引ける。
上級者はタックル自体か゜通用しないけどね。ハハっ。
430ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 22:42
マードックで入ると相手は結構油断する・・・その隙に立ち上がりLP→先行入力の
236LP。んで、警戒してきたらしゃがみ投げ。そんでUGステージでぼこられる・・
431ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 23:30
CPU仁が強い・・・。また一人天敵が。
羅刹門の2段目ガード後のキャンセル横移動でも
3段目が避けれなかった。キャッチするしかねぇか。
432ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 06:36
ヲタクリスティぼこるのに成功!しかしその後ポールに殺された・・・・
433ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 06:46
>429
それは、ある!
中級者でも、永遠にタックル喰らい続けているもん、、
434ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 10:12
>>431
今回は横移動より横歩きの方がいいよ。
435ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 00:42
とりあえず皆で空コンでも考えるか?
といっても既出以外でいいのがあるとは思えないが。
俺はとりあえず2両Pで浮かせたあと
ワンツー→66RP
LP→LPRP6LP
LP→RP2両P
こんぐらいしか入るモンねえよどれも痛さは保証期間終了済
鬱だ練習しよう・・・
436ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 00:45
今日はステーブに大きく負け越した。
ガードしてもあまり好転しないのに、当たると痛い技とか多い。
左アッパーからの連携と、ソニックうんちゃらが強い。
どうするオレのマドクたん!
437ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 02:41
>>435
そんなアナタに280スペシャル
438ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 02:43
空コンといえばマドクコンボムービーは減ってないなぁ・・・
439ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 04:30
2P魔毒には新宿歌舞伎町がよく似合う
440ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 08:15
280スペシャル忘れてター!!
441ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 08:31
280は英雄になりそうな予感(w
442ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 15:40
アルカディアのムックが出たYO!
マウントが詳しく載ってたり。
443ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 16:40
財閥ムービーもいいけど、セントラルムービーも(・∀・)イイ!
444ゲームセンター名無し :2001/08/24(金) 17:04
鉄拳4は完全に失敗。婆亞茶3にそっくりなんだもんナー。
445ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 22:05
マードックって先行入力の出来る投げって236LPだけっすか?
他にあるとバリエーションが増えて嬉しいのですが・・・
446ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 00:15
236LP投げは、続けてRPも入力しておくと、
ミスって立ちパンチが出たときにワンツーになるよ。
コマンド成功したならそれで良し。
447ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 00:19
448 :2001/08/25(土) 00:28
マードックにはいい中段が欲しいよ。
だいたい、同じ新キャラのスティーブはボクサーとして完成されて、
ガード後もフレーム互角以上の技多いのに、
マードックは全然バーリトゥーダーじゃないし、弱いし・・・・・ひどい。
449ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 00:35
財閥のマドクムービーをミセテー
450ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 01:51
鉄拳4のVerって変わったのかな?
稼働3週間でタイムリリースが出るってことなのに、今日逝ったら8日入荷分まで
仁が出てやがった。
しかもCPUキャラの反応が以前よりイイ・・・どゆこと?
451ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 02:20
一番いいスティーブ対策としては、スティーブを使ってみること。
と思って、誰もいないときにスティーブ練習しようとしたらいきなり
ステージ1から乱入されて、しかし連勝。
以後、マードックがサブキャラに格下げに。というシナリオでどうか。
452ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 02:28
>>451
激しく同意。
かくいうオレも、マウントの秘密が知りたくて試しに使った
マードックにハマったクチだ。さよならシャオたん。
453ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 02:31
スティーブも、連携はキツイかもしれんけれど割り込めるポイント以外と多いから慣れてくると以外と勝てるようになるよ
確かに他のキャラ使ってみるのはいいことだね
454ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 02:39
でも、ローリスクな連携しか出してこないスティーブには
何もできない気が・・・・・・・キャッチは、受付短すぎだし。
だいたい、マウントパンチが反応でガードできるってのがひどいよ。
455ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 02:49
>>454
確かに、そうなんだけどね・・・
2発止めを多用されちゃうとちょっとね〜って感じになるけれど、そっから手出しして
くるならいくつか割り込めるのあるから、それを見極めるしか(藁
経験次第ですか?結局は・・・
456ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 03:02
マドクたん、起き攻めは強い方だよね?
全然起きあがらないドキュソに4LP3発くらい入るYO
457ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 03:03
ステーブは下段弱いし、投げも弱い。
でも立ちガードで固まってるバーリトゥーダーいやだなぁ。
458ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 03:04
>>456
実はそんなに痛くない・・・(´Д`;)
459451:2001/08/25(土) 03:09
>>456
スティーブのソニックファング(アッパー>打ち下ろし) に比べたら・・・
>>457
ガードされても有利な上段技=しゃがまなければならない技=下段技
という公式を当てはめれば、
スティーブでもガードを揺さぶれる。はず。
460ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 03:21
>>459
それってしゃがみガード安定では?
中段=下段>上段とかならガードは揺さぶれるかもしれんが、上段=下段になってると・・・
461451:2001/08/25(土) 03:38
>>460
中段=下段>上段
という式の意味がよくわからないのですが、
”ガードされても有利な上段技” と中段技を混ぜることによって
擬似2択が成立する。と言いたかったのですが。
462460:2001/08/25(土) 03:57
すまぬこっちの勘違いの様子
俺的には、
判定の強い中段&下段でガード方向を揺さぶりつつ、ダメージを稼ぐ
上段はしゃがませるための見せ技ってな感じのつもりだったのよ
463ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 07:58
>>446
ありがと。ミスったときにワンツーになるとは気づきませんでした。
今日もマードックでガンバロー・・・!
464ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 09:00
>マードックって先行入力の出来る投げって236LPだけっすか?

全ての投げ技に先行入力ある。
レバーコマンド部分の先行入力時間は投げ技によって異なる。
最後のボタンは硬直が解ける5フレーム前から受け付けている。
ただしレバーコマンド部分は、相手の攻撃を受ける度に先行入力が解除になってしまう。
236LP/RP投げからマウントに移行するとき
両パン連打してるとたまに同時押しミスっててマウントしないときがあるので、
LP押しながらRP連打(逆でも可)のスライド入力連打で確実にマウント。
465ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 12:09
>>459
ソニックファングは(打ち下ろし>アッパー)じゃよ
466ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 12:19
スライド入力ってそういう場面で使う言葉?
まぁ鉄拳の入力システムが変だからしょうがないか
467ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 12:25
ホールド入力と普通は言うと思われ。
スライド入力とはまた別。
468466:2001/08/25(土) 12:44
ホールド入力って言葉もあるのか。なるほど。

ところでやっぱり4RKはマ−ドックの生命線な気がしてきた。
66LP+RPの投げって、バウンド前か後に 4RK入るけど、ダメージは一緒なんでしょーか。
地面に当てた後だったらダメージ多いとかならいいんだけど。

あと2RPがとっても出しづらいんですけどなんかコツありますか
位置的にとっても押しづらいと思います2RP>RK
469ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 13:05
復活
470ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 13:08
漏れのマドクの生命線はショルダーだなぁ

2RPの2はチョンと倒せばいいんじゃない?
レバーの持ち方にもよるだろうけど
アリゲタ最初出し辛いとオモタけど、すぐ慣れるよ。

空コンの締めや66両P投げの後の4RKはもったいないのでやらないほうがイイかと
66両P>前ダッシュ>ショルダー>クラウチング>タックル
280スペシャル使っとけー。
471466:2001/08/25(土) 13:25
いまスレ読み返して280スペ暗記した
今日試してみるよ

>>470
どっちかと言うとボタンの方が問題。
中指と薬指をうまく使わないと、よく2RKになります
ていうか、上手い人のボタンの指の置き方ってどうやってるんだろ?
薬指バリバリつかうのかな?なんか、あまり鍛えてないのできつい・・・
親から中までの指三本がいままでの自分のスタイルだったみたい。
ポールとリーだから苦労はなかったんだろうな・・・
472ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 13:41
普通薬指は使わんと思う
アリゲタ出す時少し右手首の角度変えて
普通にRP中指>RK人差し指でいいじゃん
473ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 14:21
マ−ドックはコンセプト的には成功してるキャラだと思うんで
次回作では技の充実を求む。
474ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 14:29
今回、ナムコはスティーブに力入れすぎてマードックをおろそかにした模様
475ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 14:33
それは言えてる。
あと、ドレッド廃止も求む
髪型を大幅に変えるのは女だけにしてくれ
476ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 14:45
ていうかニーナの髪型、1から一緒?
477ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 15:14
>>475
同意、2Pマードックには真っ赤なバンダナが似合うと思う
478ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 16:09
浮かせ技>RP>アリゲーター
これって、どれからでも安定?
479ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 18:32
とりあえずここを参考にしたら5連勝できた。
ただスティーブに勝てません(泣
ファイトクラブステージなんか使われたらたら簡単に死ねる・・・
皆さんはどういった対策してますか?

他のキャラ相手ならなら結構行けるんだが。
480ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 19:27
シャオにも勝てん。
481ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 19:53
2chの方が控えめっていうか建設的だな、マードックスレ。
キャベツは愚痴ばかりだ・・・
482ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 01:22
いたよ、今日も。
スティーブ+アンダーグラウンドステージで乱入してくるあほが・・・
まともにやる気が失せるね。
483466:2001/08/26(日) 01:36
280スペシャル試した。
66両P>前ダッシュ>ショルダーがムズイ・・・って俺下手すぎ?
484ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 02:00
>>483=466
オイラもCPU相手に試したけど、ムズいです
タックルが両手パンチに化けたり、投げになったりで…
485466:2001/08/26(日) 02:25
お手軽4RKがやっぱ好きかな。爽快だし・・・
486ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 02:54
投げを見てから抜けてくるヤツにゃぁ、とっても終わってる。
接近戦の重要な選択肢なのに。
487484:2001/08/26(日) 02:59
>>485=466
オイラは、66両Pの後なら66LKの方が好み
こっちも爽快さではひけを取らないし
…確実性は劣るけど…
488ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 03:52
前入れLPを知っているスティーブは本当に詰んでいる。無理。

ダッキングからのアッパーやボディのタイミングがとりやすい分
キャッチがやりやすいのと、単発の3RKに対する反撃がそれほど
痛くない点がスティーブ戦でのマードックの強い点だと思うがどうか?
あと立ちガードだけでいいから防御が楽ってのもある。
489ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 04:05
ガードされたらフリッカー構えとかでちょっと下がる
ってのもスティーブの強いとこと思う。
でもそれって今までのバックステップと同じじゃねぇのか?
490ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 04:19
俺としては後ろに下がってもらえるのは逆にありがたい。
いくら向こうの方がはやくったって、射程ならこっちのLPが長いんだし
距離もあればタックルで打撃吸ったりできるんだしさ。
ガチガチの固めてくるスタイルの方がキツイ。ポールのワンツーだけとかは
もう博打のショルダーとキャッチしか出してない。鬱
491ゲームセンター名無し:2001/08/26 06:04
今日やってて思ったんだけど4RK壁あたりに両Pでへこませたあとって
距離近いからかなり楽にしゃがみ投げにいけるっぽい。でも両P抜け安定で鬱
492ゲームセンター名無し:2001/08/26 06:38
>>772
ドリキャスで最後!って感じがヒシヒシ伝わるね。
493ゲームセンター名無し:2001/08/26 06:42
>>492
何のこっちゃわからん。
494ゲームセンター名無し:2001/08/26 06:45
誤爆だろう、多分。
495ゲームセンター名無し:2001/08/26 07:38
今日もマードックで行くぞ!んで、スティ―ブと決着を・・・
>>495
それは既に決着がついてるようなw
497466:01/08/26 10:35
>>487
66LK、いろんな技のあとにやってみたけどあたんねーっす。そのくせシャオのしゃがパンとかで簡単に?
潰されるしはずした後の隙もでかい。当れば結構でかいけど、タイトな対戦ではまず出せないです。
498ゲームセンター名無し:01/08/26 10:37
せまいステージ廃止を求む
499ゲームセンター名無し:01/08/26 16:26
ムックに書いてあったんだけど、
魔毒たんキャッチは受付が入力後3〜8フレーム
入力に1Fかかるから発生4F、受付5F。
発生遅くて受け付け時間短い。最悪だ。
500ゲームセンター名無し:01/08/26 16:28
>>492
ワラタ
501たか:01/08/26 17:17
キャベツ荒らしたの誰?
502479:01/08/26 17:36
結局スティーブでアングラステージ使われたらどうしょうもないって事ですか。
逆に言えば相手はそうでもしないと勝てなかったと思えば・・・

ちなみにそいつは仁で3連敗した後やってきやがった
503ゲームセンター名無し:01/08/26 21:43 ID:Z.Qfksw2
>>479
まぁスティーブを極めてみるのをすすめるよ。
以外と上段が多いから割り込みどころが分かると思う。
504ゲームセンター名無し:01/08/26 23:09 ID:MyBK7Vmc
九州エリア2位がマードックだよ〜
505霊はりあっぷ:01/08/26 23:36 ID:s5EgVyQ.
バリートゥーダー!?天敵じゃん!!
って事で始めてみたのですが・・・思い描いていたのと何か違う。
何だろう・・・やはり半分がやさしさ、もう半分が思いやりで出来ているからか・・・。
506ゲームセンター名無し:01/08/27 00:47 ID:vFSFNHCk
ペチペチチョップって、そんなに有効?
きちんと使えている人の情報求む。
507ゲームセンター名無し:01/08/27 01:22 ID:kT9Z8AIk
>>497
バイシクルキックは
アトミックバスターからスムーズに最速で出せば確実に当たると思う。
エルボースティングを当てた後にも、相手が受身を取らなければたぶん確定すると思う。

>>506
パームラッシュはワンツーからの先行入力のノーザンと同じように使えるんでは?
発生が確かワンツーより早いから密着状態ではお勧めだと思う。
でも、どうもエルボースティングのほう使ってしまうんだよなぁ、、


ところで、パワーストレート(クラウチング中6RP)ってみんな使う?
漏れは間合い離れるから、その後ダッシュからタックルにいけるからいいと思うんだけど。
508ゲームセンター名無し:01/08/27 01:33 ID:bV7NIUl6
ペチペチチョップって全部上段だろ
509ゲームセンター名無し:01/08/27 01:35 ID:bV7NIUl6
マ−ドックのワンパはすっげえむかつくので
みんな魅せる戦い方をしよう。
510ゲームセンター名無し:01/08/27 03:35 ID:bV7NIUl6
ID全板で共通だ−
こりゃひどい
511ゲームセンター名無し:01/08/27 06:28 ID:5A4hK3oE
>>507
パワーストレートは結構使うよ。それか、クラウチングからの3RK。
どっちもリーチあり。その2つを見せといてスピアタックル。
512ゲームセンター名無し:01/08/27 06:58 ID:2h9RvQhA
パワーストレートなんか、あったのか、、、
打撃タックルの出し方、忘れたし

ヘタレだ、、、
513ゲームセンター名無し:01/08/27 08:43 ID:oG6TPABU
空中コンボの最後であえて落として、クラウチで構えて、
後転受身を狙ってパワーストレート当てて自己満足ウマー
514ゲームセンター名無し:01/08/27 17:21 ID:1sL2ozDo
地元のゲーセンのマードックのタイム8分代なんだけど。やばいですか?2本先取です。
515ゲームセンター名無し:01/08/27 17:37 ID:BMLoroFI
>>514
それだけマ毒プレイヤーがいないのか・・・・・・・
516ゲームセンター名無し:01/08/27 18:34 ID:vOjMDCDU
横移動→RP で、相手がすっ飛ぶチョップが出ませんか?がいしゅつ?
517ゲームセンター名無し:01/08/27 20:37 ID:uqZeIOl6
すでしゅつ。ちなみにそいつをガードさせると微妙におたがい
技が当たらん。その後のクラウチ左横移動RPなどがいやらしい。
518ゲームセンター名無し:01/08/27 23:32 ID:TytJlNZA
ペチペチチョップは、あいての技を止める為に
置いておく技だと、今日使ってて思った。
519ゲームセンター名無し:01/08/28 00:18 ID:QCSLkG3U
>>514
こっちでは3本で7分代後半ですが速いのか遅いのか・・・
つーか俺の記録だったり(藁
早く誰か塗り替えろよ。

別のゲーセンいったら使用率マードックがトップだった。
そんなにマードックのプレイヤー人口多いのか(藁
520ゲームセンター名無し:01/08/28 01:14 ID:KO28k4mE
66RP、CPU戦だけど相手の技ガード後に出したら結構当る。さらにそのあと66LKすると
当れば大ダメージ。相手のダウンポーズの横から当てる感じなので少し避けにくいかも
あと、壁際でもよっぽど相手に密着してない限り66LKもはずれないし
問題は対人で実用になるかどうかだけど・・・・受け身で余裕で避けられるか?
521ゲームセンター名無し:01/08/28 01:22 ID:KO28k4mE
テスト
522ゲームセンター名無し:01/08/28 01:33 ID:dHvVmkYs
マドクの最速クリアタイムはどれくらいだろうねぇ。
6分台までしかまだ見たことなし。(2本)

エルボースティングは受身取られるんだよねぇ、、とられなければ最高なのに。
だからといってサルコンパンチ(6LP+RP)カウンターの受身取れないダウンのになんも入れられんし。
523ゲームセンター名無し:01/08/28 02:48 ID:6Q/CKkKc
マドクのタイム自己ベだと4分40位だったかな?(旧版)
新版だと仁で手こずるので5分が切れない・・・
ちなみに2本
524ゲームセンター名無し:01/08/28 02:50 ID:KO28k4mE
平八弱くなってるのが救い
525ゲームセンター名無し:01/08/28 11:30 ID:r6rWsUEs
4RK壁4RK4LP1RKとか入れてれば3分台でるけどな?
ちなみにトップはポールの2分30秒w
526ゲームセンター名無し:01/08/29 00:08 ID:MvwY.xio
マドクのCPU戦つまらないって思うのは漏れだけ?

やっぱ、マドクはマウントやってなんぼだと思う

超反応or全段くらいのCPU戦はちょと、、、
527ゲームセンター名無し:01/08/29 00:15 ID:GQHrGkWM
>>526
マウントとってなんぼですってのは同じく思う。
けどマウントとりまくったら(280スペシャルなど使って)灰皿飛んできた・・・
けど、なんでもありだろ?バーリトゥーダ―。
悔しかったらマードック使えっての!
528ゲームセンター名無し:01/08/29 00:42 ID:T2CEKPYI
CPU戦はマウント取ったらすぐ解除してる。
マウントへ行くまでの過程を練習するとこだな、CPU戦は。
529ゲームセンター名無し:01/08/29 00:50 ID:zPjgYf3s
menu:528<そんなもんよね、で、3面からは+空コンの練習。
530ゲームセンター名無し:01/08/29 15:13 ID:XT5x5gkc
今、過去ログ見てて
>>342
> キャラによっては4発目をLPにしぼってRP殴られだったら
> 腕ひしぎを抜ける方に集中すればいいからなぁ

ってのがあったけど、
4発目RP -> LPで 頭突きにいけるよね?
531ゲームセンター名無し:01/08/29 18:41 ID:0HGZ8WmM
ムックが正しければ腕とっても 両P連打すれば 必ず取れると思われ
532342:01/08/29 21:42 ID:Fz.6JYfw
スマン、俺がヘタレでした
533ゲームセンター名無し:01/08/29 22:15 ID:TWmIBCK2
立ちあがり途中両パンチの技ってクラウチングスタイル中に出せるん?
今日同キャラ初めてやってみて思った
マウントパンチってガードすんの簡単なのね・・・
534ゲームセンター名無し:01/08/29 23:56 ID:2UAJVrYc
しかし、マードックじゃ、どうやっても上級者には勝てん。
535ゲームセンター名無し:01/08/30 00:24 ID:DNdFLEgM
もはや、タイムリリースにグレイシー柔術系キャラの登場を期待するしかないのか?
536ゲームセンター名無し:01/08/30 04:04 ID:Py4QYUpA
タックル房のマドクと同キャラ対決した
タックルを敢えて毎回食らってみたけど

パンチダメージひとつも受けんかったよ、、、見てからガードで充分
なんだか愕然
537初心者:01/08/30 04:24 ID:QuUys4dk
すれ違いですいませんが、バイオレットの次って誰ですか?
538ゲームセンター名無し:01/08/30 23:01 ID:YDRPKOSY
アルカあげ

どーりで、遠距離タックル抜けられる確率低いわけだ
539ゲームセンター名無し:01/08/30 23:44 ID:Q/GznSoc
クラウチングから直接キングのアリキック見たいなの出したいんですけど
どうしても横に移動してからになってしまいます・・誰かいい案をば・・
540ゲームセンター名無し:01/08/31 00:56 ID:RkzBs9vE
>>539
両K・1・3RKと入力するがよい
541ゲームセンター名無し:01/08/31 02:05 ID:pW8ZE7DI
>>383
でも出てますが、やっぱ引き込む技が欲しいです。
投げor返し技で、引き込み>三角締めor裏十字固め。
自分も修斗やってるんで、マドクたんには強くあって
欲しいです。
542ゲームセンター名無し:01/08/31 02:23 ID:Z6aZVScE
一部の技だけでも、フレームがわかると違うね。
543ゲームセンター名無し:01/08/31 02:57 ID:UpIgwHK2
鉄拳だから寝技は百足固めとかやってほしいな。

地味系はヒールホールドあるし、間接はニーナがいるし
キングはロメロとか使っちゃうんだもん

マドクは是非灘神影流で
544ゲームセンター名無し:01/08/31 03:00 ID:M4MKMDz2
今日クラキャン(クラウチングキャンセル)の研究してきた。
立ち状態からの最速キングのアリキック見たいな技は、
両キック押した直後にレバー3入れっぱなしでRK連打。

立ち状態からの最速クレイグホーン
両キック押した直後にレバー1入れっぱなしで両パンチ連打。

あと右K押したまま左K連打でカクカク出来る。
545ゲームセンター名無し:01/08/31 08:03 ID:0EhH4nK2
>>540,544
さんくす。今日も試してみよー。特にカクカクするやつ。
それでもってやっぱりスティーブと決着!
546ゲームセンター名無し:01/08/31 10:23 ID:rAviP/rM
ワンツー〜クラウチングからのクラウチングキャンセルより
素でクラウチングキャンセル出した方が早く技がでません?
自分の気のせい?

>>543
ワラタ。『毒蛭』とかやって欲しい。
547ゲームセンター名無し:01/08/31 10:44 ID:XOlgPaG6
荻窪大会マードック優勝age!
548ゲームセンター名無し:01/08/31 12:46 ID:Ru4s5v7Q
ボスチキン様マンセー!
549ゲームセンター名無し:01/08/31 23:55 ID:uVqHnzu2
>>540.544
改めてサンクス!かなり使えたよー。今回はタックルをかなり匂わせてのクラウチング
からの最速技!んでもって、最後はマウント!これからも頑張りますので皆さんヨロシク。
けど、2CHってなくなるの?やだなぁ・・
550ゲームセンター名無し:01/09/01 00:05 ID:whOPQqEc
かばげ見てくるわ
551ゲームセンター名無し:01/09/01 14:07 ID:p2ne1OHs
相手に何言われようがタックルを狙うのが漢

もんく言うやつぁヘタレ
552ゲームセンター名無し:01/09/01 14:27 ID:qMfi/qCk
>>551がヘタレ
553ゲームセンター名無し:01/09/01 16:15 ID:8a0DBamc
>>506
湾ツー馬鹿に割り込むのに結構使えるYO!
554ゲームセンター名無し:01/09/01 16:17 ID:/nlRYSN6
タックル無しで勝てる試合はムリにタックルしないほうがいい。
思いやりとかじゃなく、勝ちラウンドで相手にタックルにいく
タイミングを知らせるのは得じゃないよ。
555ゲームセンター名無し:01/09/01 16:40 ID:MASTnfzI
タックル使わないほうが強い
556ゲームセンター名無し:01/09/01 20:17 ID:B3WC1gSg
280スペシャルですが
前ダッシュをしなくても、微妙に2両Pを遅らせれば当ります。
コツは投げて地面に叩き付けられる瞬間に入力、です。
同じくうつぶせダウンになります。

4RP>投げは結構決まるけど、そのうち対応されそう
557ゲームセンター名無し:01/09/01 22:14 ID:gBkdgeTQ
キングの横移動中RP+RKのムーブってマードックにはできないの?
あれからタックルいけたらかっこよさそうなのに。
558ゲームセンター名無し:01/09/01 22:15 ID:T.j5jep2
>>554
使える一番の技は最後にとっとくってことね。最近いいぞ。俺のマードック(山形県・庄内地方)
けど、PRIDE好きなのでフィニッシュはやっぱマウントからのKO!
もっと強い人、上手い人と対戦してマウントの駆け引き楽しみターイ!
559ゲームセンター名無し:01/09/01 22:21 ID:QYiwhDf.
上手い人はマウント全部ガードしますよ。
ボスチキンのマードックを見て思ったんだが、
やはり、相手の技をすかしてand確定反撃での←RKと
マードックテイルが生命線みたいね。
560ゲームセンター名無し:01/09/01 22:22 ID:yqURNFU.
タックルは切る!!
561ゲームセンター名無し:01/09/01 22:24 ID:T.j5jep2
>>560
そのくらいの心意気の対戦者が欲しいのよ・・
562560:01/09/01 22:25 ID:yqURNFU.
結局乗っかられるときついもんな
563ゲームセンター名無し:01/09/02 02:22 ID:Bh8Iwaps
オレのマードックの生命線は、相手のジャブをしゃがんで
スカしの右投げ。投げ抜けのできる相手だと大苦戦。
564ゲームセンター名無し:01/09/02 07:22 ID:SzIf1AKM
マウント時、親指を立てて目を突くサミングパンチ追加希望
565ゲームセンター名無し:01/09/02 07:25 ID:sDWN9xS.
キボ〜ン
566ゲームセンター名無し:01/09/02 14:00 ID:SzIf1AKM
早くも50円店続出、やり込めるぞ!!!!
567ゲームセンター名無し:01/09/02 15:58 ID:TupGwK0I
>>557
ネタか?クラウチング中横移動でできるぞ。
568ゲームセンター名無し:01/09/03 00:56 ID:pOcCaMyY
仁と魔毒たん、どっちが弱い?
569ゲームセンター名無し:01/09/03 01:07 ID:OqUc5cus
100パーマドク
570ゲームセンター名無し:01/09/03 02:00 ID:isH6Emtg
オイラもマードックに1票
仁は一八と違ってラッシュに中段を入れられるから、キャッチを失敗して
あぼ〜ん(ToT)
571ゲームセンター名無し:01/09/03 02:49 ID:Ipk4fYmI
>>566
地元は最初から50円でしたがなにか?
572ゲームセンター名無し:01/09/03 02:51 ID:pYVXPzvs
スティーブのパンチに全然キャッチを合わせられないんだけど
573ゲームセンター名無し:01/09/03 02:57 ID:jPVbGDiE
アルカデのP128、「今月の強者たち」で
札幌アミュージアムの鉄拳大会でマ毒で優勝した人いるね。
8月11日だからまだマ毒対策ができてなかったんだろうか。
574ゲームセンター名無し:01/09/03 09:53 ID:.wOZrQtA
>>566
地元は最初から30円でしたがなにか?
575ゲームセンター名無し:01/09/03 17:36 ID:sIKwends
スティーブパンチはただのLPが上段で前入れにすると中段という
なめた判定だから読んで出すならショルダーがいい。
連携のボディの方を確実にキャッチしておきたい。
576ゲームセンター名無し:01/09/03 20:48 ID:CNHEfTMo
ジャブを読んだらショルダーよりもキャッチの方がいい。
特に8フレジャブキャラが相手の場合、
相手ジャブ→マードックがショルダーで避けつつ反撃→相手ジャブ
でショルダーの攻撃判定発生前に潰される事がよくある。
スティーブの前入れジャブはショルダーで避けられるかどうか調べていないので
何とも言えないけど(>>575を読む限り、避けられるみたい)。
相手がジャブではなくワンツーを出してくるのならショルダーの方がいいね。

対戦相手別だとポールやら吉光はジャブで攻撃してくることが多く、
カズヤとかファラン、ロウはワンツーが多い。
577ゲームセンター名無し:01/09/04 02:17 ID:hkO0ujAg
>>
けど、キャッチ博打っぽい・・スウェイダブルハンマー(だっけ?)じゃだめ?
578ゲームセンター名無し:01/09/04 02:24 ID:hkO0ujAg
吉光はジャブ、ジャブ,アッパーって感じで3発目に中段入れてくるとみた!
そこをキャッチ!
579ゲームセンター名無し:01/09/04 02:30 ID:WTL0cRm.
>>577
スウェイダブルハンマーはガードされると死ねると思う。
三発目中段キャッチは有効な手だよ。
580ゲームセンター名無し:01/09/04 02:45 ID:XwUPn4z6
本スレ過去ログにあった、66両P投げ→地獄突き→LP
→ストレートショルダーを試した。意外と簡単に入った。
しかも、280スペと同じように、相手うつ伏せ転がりの
タックル重ねも充分狙える。
投げ後、少し前ダッシュしてクラウチング→地獄突き。
落下した相手のバウンドを下から突き上げて拾う感じ。
581ゲームセンター名無し:01/09/04 03:35 ID:8YotkEY6
http://www.tekkencentral.com/movies/html/t4-combos.html
鉄拳セントラルのコンボも見ておこう。
582ゲームセンター名無し:01/09/04 08:01 ID:liwR6Kkw
AGE
583ゲームセンター名無し:01/09/04 08:41 ID:iUjbe2r6
>>580
なんか格好よさげ・・試してみよっと
584ゲームセンター名無し:01/09/04 08:58 ID:iUjbe2r6
タイムリリース次はニーナ?らしいんだけど・・・それはいいとして
今マードック使ってる人って鉄TTでメインキャラ何だったんですか?
私はレイとかジュリアとか鉄4ではまだ出てない(出るの?)キャラを
使っていたのですが・・・って出てもマードックは使うよ。
585ゲームセンター名無し:01/09/04 14:32 ID:i5Gep/0o
熊でしたが何か?
586ゲームセンター名無し:01/09/04 15:02 ID:HMeoTxzU
      ___
    /     \
    /       |
  /     ― ― |
  |     -  - |
   (6      > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、弱くてスマン
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
587ゲームセンター名無し:01/09/04 15:40 ID:YBWYrHIo
>>585
やっぱり熊とかジャック系の人が多いんですか?
588ゲームセンター名無し:01/09/04 18:04 ID:9fME9HRk
オレはヨシミツ使ってたよ。
589:01/09/04 21:38 ID:Bb9uoW9.
ウイリアムズ、アマキン、ジュリア、カンガルー、ワン、州光・・って大半死亡
590ゲームセンター名無し:01/09/04 22:49 ID:vGOnDnsg
      ___
    /     \
    /       |
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、耳はこうだろ
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
591ゲームセンター名無し:01/09/04 23:21 ID:YWfdNRcM
>>589
前に使ってたキャラいなくなってその恨みをマードックではらす!!
けど、タイムリリースで出たら前のキャラ使うんだろうなぁ・・・
592ゲームセンター名無し:01/09/04 23:23 ID:v7Kw6/yQ

      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、頭を直してみた
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
593ゲームセンター名無し:01/09/04 23:37 ID:LhOP5Uxs
なんか、マードックにマウントとられると
自分の反射神経を試されてるみたいで、ちょっと緊張・・・
594ゲームセンター名無し:01/09/05 02:11 ID:.v7kIFZc
俺リーとポール使って田
595ゲームセンター名無し:01/09/05 06:26 ID:/1w//CAE
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、ワラタ
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
596ゲームセンター名無し:01/09/05 06:28 ID:ue6auyq6
みんな反撃技何使ってる?
立ちだとエルボスティング>ナックルハンマー
しゃがみだとトルネードチョップ>バイシクルキック
とか。バイシクルキックは確定するかわからんが。
597ゲームセンター名無し:01/09/05 10:25 ID:pLC3vngg
アーケード板なくなったかと思っちゃった。あって良かった。
598ゲームセンター名無し:01/09/05 12:32 ID:0EtgG9iE
>596
バイシクルキック確定しないです
599ゲームセンター名無し:01/09/05 14:24 ID:/lhcK0Z2
至近距離でのペシペシチョップでの反撃がたまらんw
600ゲームセンター名無し:01/09/05 15:05 ID:8lQJhTkc
>>580
66両P>クラウチング>LP>LP>バイシクルも入るね
バイシクルは相手がLP後即受身取らなきゃ確定かな
4割強持ってく相当ウマー
601ゲームセンター名無し:01/09/05 21:34 ID:Prd1T77U
今日はクリスティに馬乗りしてやっちゃいました!てへ!
シャオ、クリときたんで次はニーナを馬乗りでやっちゃうぞー!って
ニーナは腕ひしぎ返しそう・・・それで、足で踏まれそう・・
602ゲームセンター名無し:01/09/06 07:42 ID:yXgdGnxE
腕ひしぎ返しって最後は必ずマドクが勝つから
別にいらん気がする
603ゲームセンター名無し:01/09/06 08:14 ID:XdsziRRE
>602
ギャラリー受けするからあった方がいい・・と思う
604ゲームセンター名無し:01/09/06 08:16 ID:sR2ysmPI
>602
相手にも希望を・・・
605ゲームセンター名無し:01/09/06 18:26 ID:RAhxzZco
確認なんですが、マードックテイル(ノーマルヒット)後の
立ち途中両Pって割り込み不可ですよね?
攻めてこない人には当たらないけど…
606ゲームセンター名無し:01/09/06 23:48 ID:zkLSvDA6
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、スティーブ詰み
  | \   ▼ /    \__________
  |    ̄  ̄|
607ゲームセンター名無し:01/09/06 23:49 ID:zkLSvDA6
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、失敗
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
608ゲームセンター名無し:01/09/06 23:50 ID:DdJwPdpw
609ゲームセンター名無し:01/09/07 00:13 ID:Q3hszgj6
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、この顔黒くできない?
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
610ゲームセンター名無し:01/09/07 00:24 ID:nDynY8cY
m(-┏┓-)m  正直、これでよくない?
611ゲームセンター名無し:01/09/07 02:45 ID:h8U3WpoU
>>605
立ち途中両Pってショートアッパー?
612ゲームセンター名無し:01/09/07 03:25 ID:PBhnt7i.
頭突きじゃないの?
613ゲームセンター名無し:01/09/07 04:00 ID:h8U3WpoU
>>612
あ、分かった。
シットブレイクキック(しゃがみ中3RK)がヒットして転ばなかったとき、
ショートアッパーが割り込み不可かどうか。ってことか。
攻めてこなければ思いっきりすかりそうですな。
614ゲームセンター名無し:01/09/07 07:50 ID:.kzwrSlg
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、マドクテイル至近距離でヒットしたのにダウンしない時無い?
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
あれって、クリーンヒットがダウン条件だよね?
615ゲームセンター名無し:01/09/07 07:57 ID:Wr7o9vDI
>614
まだないなー。クリーンでこけるよ・・私がやってると
616605:01/09/07 09:13 ID:Wr7o9vDI
>614
よくあります
そこで、立ち途中LPだとワンツー等で潰されるんですが
ショートアッパーだと打ち勝つんです
これって攻めを持続するのに結構有効かと…
617ゲームセンター名無し:01/09/07 22:33 ID:s8dLp.hg
>616
よくあるの!?てことはショートアッパーいれとけってこと?
その後投げとか入るかな?(しゃがみLP後みたく)
618ゲームセンター名無し:01/09/07 23:50 ID:EP2yRijc
>617
少し遠めだと ショートアッパーは横移動されるとスカる
その場合、クレイグホーンの方が良さげ
619ゲームセンター名無し:01/09/08 00:01 ID:EP2yRijc
そういや、クレイグホーン→投げ
って、安定する人います?
620ゲームセンター名無し:01/09/08 00:07 ID:GFAb9MKQ
実はマードック、最弱ではないかも・・・・・・・いや、最弱かな・・・・・
621ゲームセンター名無し:01/09/08 02:01 ID:V5WEBaDc
ニーナにも勝てないよう(ToT)
1両P、2両Pなんてことごとく潰されるし、小技合戦は元々勝ち目ないし…
622ゲームセンター名無し:01/09/08 02:03 ID:U.fGHVhw
マ毒より弱いタイムリリースキャラに期待するしかないな。
623ゲームセンター名無し:01/09/08 02:13 ID:U.fGHVhw
(Σ-┏┓-)m  <正直、板に負担をかけないためAAはこれで。
624ゲームセンター名無し:01/09/08 07:56 ID:PBRz49jE
キャッチ技術を磨くしかないのか・・・?
625ゲームセンター名無し:01/09/08 08:42 ID:BXQ02CPI
>>624
うーん・・・厳しいです。
キャッチが4LPRPと1LPRPだったら良かったのに・・・・・
反応して押し分け、きついです
626ゲームセンター名無し:01/09/08 14:09 ID:hYNDrhoU
開幕密着野郎逝ってヨシ
627ゲームセンター名無し:01/09/08 15:19 ID:FpE1/DX.
>>626
開幕ジャンプで飛び越せ!
マドクってばジャンプ力が何気に凄い
628ゲームセンター名無し:01/09/08 17:17 ID:2xe96Qe2
マウントからの腕ひしぎ返しのコマンド教えてください。
それをさらに返すコマンドも教えてください。
629ゲームセンター名無し:01/09/08 17:42 ID:FpE1/DX.
両p
630ゲームセンター名無し:01/09/09 01:26 ID:YAiugruc
>>629
サンQー
早速試してきました。
こちら魔毒で、返して返して返して返して・・・て何度か続いたけど、
最後負けました。連打不足?

今日の成果は、ボディーブローヒット後、
ニースライサーとスピアタックルが面白いように決まりました。

ワンツーストマックキックコンボ(LP・RP・LK・LPRP)
3発止めでガードしてもワンツー確定で喰ら鬱
631ゲームセンター名無し:01/09/09 01:32 ID:SEoEO9Y2
>630
連打不足
632ゲームセンター名無し:01/09/09 05:20 ID:63.aPkvg
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、今日のタックル切られた確率1割以下
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|

地元のレヴェルの低さがわかる
633ゲームセンター名無し:01/09/09 05:28 ID:8y.VJkjw
このキャラつかって、押し倒してぶん殴ってばかりの人がいたけど
それやられまくって、ブチ切れたニイチャンが凄い勢いでリアル膝蹴りかましたあとに
どっからかおっきな鎖をもってきて首しめて、体ごと宙に吊り上げられてました、誰も止めなかったらしんでましたな。
そのせいで鉄拳台には近寄りたくもありません

はじめてあんなにきれたひとミタ〜ョ オオコワッ
634ゲームセンター名無し:01/09/09 05:51 ID:yeKNoZ/Q
>>633
タックル使われまくった人がご立腹して、タックル猿を威嚇するために書いた
ウソ書き込みのセンもあるけど本当だったら怖いなぁ。
あ、ごめん。「誰も止められなかったからしんでましたな」って読んでた。
635ゲームセンター名無し:01/09/09 08:35 ID:n4o66k8A
同じ事やって殺すとよくキレるな。
ワンツーニーだけとかインフィニティだけとか魔神ハメだけとか。
キレる相手がヘタレといえばそれまでだが、バリエーションはいろいろ
持ちたいものだ。タックルをあえて解除してサービスと思わせておいて
後転受身に6両Kをぶちこむとか。
636ゲームセンター名無し:01/09/09 08:38 ID:/mlrqQJg
マウントは、やられてる側の行動選択肢が極端に少ないからね
637ゲームセンター名無し:01/09/09 11:01 ID:NOCqsRiA
ワンパに負ける人もある意味ワンパ
638ゲームセンター名無し:01/09/09 12:13 ID:fblOHAzI
マウント中にKOしても殴り続けてくるヤツはムカつくな。
紳士的にKOしたらすぐマウント解除とかしてほしいもんだ。
639ゲームセンター名無し:01/09/09 16:05 ID:/mlrqQJg
そんなことぐらいでむかつくなよ
鉄拳では特に。気にしてたらキリがないぞ
640ゲームセンター名無し:01/09/09 16:13 ID:7zYHctqg
やられて文句言う奴は自分の技量不足を棚に上げていやがる
ムカツクのが嫌ならそもそも乱入なんかするな
641ゲームセンター名無し:01/09/09 17:25 ID:9Hb38clk
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
  |   ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、地元で魔毒使ってるの俺だけ
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
642ゲームセンター名無し:01/09/09 23:38 ID:LPWUZqao
俺、メインキャラ仁なんだけど、
仁よりマードックの方が勝率よくなってきたよ。ショルダーのおかげで。
まあ、スティーブとかだとショルダーも潰されるからお手上げなんだがね。
643ゲームセンター名無し:01/09/10 00:29 ID:zseBcSVY
ジャブやショルダーで割り込めず、キャッチ失敗して、両P系の大技は
ことごとく潰される…で、やっと決めたのがタックル〜マウント…
タックル猿なんで言わないでくれよぉ(泣

>638
KO後に追撃してくるのは三島家の人々の方が多いような…
644ゲームセンター名無し:01/09/10 00:32 ID:4UxqFsbg
>>635
タックル解除の話って前にも出てたから試してみたらその場起きであっさり対処されましたが。
解除から最速で地面パンチ出しても素ですかされるし。
あの間合いだと生タックルが最適っぽいけど連続タックルだしなぁ・・・
645ゲームセンター名無し:01/09/10 00:40 ID:pyOuk.y6
魔毒スレなんでレス多いの?使用率は低いのに。
646ゲームセンター名無し:01/09/10 00:51 ID:S3gwI8d.
>645
それだけ、論議しないと勝てないからだろ
647ゲームセンター名無し:01/09/10 00:56 ID:.Q31X8jU
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
  |   ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、タックルを切ってくる人とは対戦したくない
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
648ゲームセンター名無し:01/09/10 01:00 ID:F2y/GQUY
マドクに口ひげなんてあったか?
649ゲームセンター名無し:01/09/10 01:11 ID:4UxqFsbg
>>648
それを言うとまた練習カキコが始まってレスが流れるから言わない約束。
650ゲームセンター名無し:01/09/10 01:11 ID:S3gwI8d.
タックルってなにげに抜けフレーム短くない?
たしか、4フレと2フレだろ?
651ゲームセンター名無し:01/09/10 01:26 ID:GV9biguM
正直、>>646は面白い
652ゲームセンター名無し:01/09/10 01:49 ID:sdqTc3co
>>646
あと、トッププレイヤーがいないから語りやすいってのがあるのかも。
三島家とかで不用意なこと言ったらこき下ろされそうだし。
いや、そういう人がいるんじゃなくてあくまでイメージで。
653ゲームセンター名無し:01/09/10 03:26 ID:aEXCfF5.
デビュー以来、4年間無敗を誇ったバーリトゥードファイターが
聞いて呆れるぜ
654  :01/09/10 03:27 ID:aEXCfF5.
655ゲームセンター名無し:01/09/10 03:28 ID:aEXCfF5.
逆三角は三角の方がいいね
656ゲームセンター名無し:01/09/10 04:33 ID:FEmEthp2
なんで耳が切れているんだ?
噛み切られたのか?
657ゲームセンター名無し:01/09/10 04:46 ID:35yFBBK.
>>656
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
  |   ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、ぼくドラえもん
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
658ゲームセンター名無し:01/09/10 05:05 ID:FEmEthp2
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     -  - |
  煤@     > |
  |   ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、657はおもしろくありません
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
659ゲームセンター名無し:01/09/10 05:15 ID:F2y/GQUY
AAうざい。良スレ潰すなよ
660ゲームセンター名無し:01/09/10 10:03 ID:bFr.WvQA
鉄拳4出て以来マードックで頑張ってきたのですが・・・昨日ぼこられました。
そろそろ諦めが入ってきた・・・・・その後3とTTで使ってたファランで連勝。
どうしよう?
661ゲームセンター名無し:01/09/10 18:06 ID:5HVKwlXc
一発がねぇんだよな〜一発が。こんだけ遅くてくらい判定でかいキャラで
基本技当てたときの有利フレームも少ないってキャラのくせに
空中コンボも投げも減らないタックルパンチガード安定じゃぁな〜
662ゲームセンター名無し:01/09/10 21:59 ID:hn7MfWsc
耐えて耐えて、ワンチャンスで体力を奪えるだけ奪う。
オレはそんなマーたんが好き!
663ゲームセンター名無し:01/09/10 23:14 ID:9vxImKHA
タックル連発でも気にするな!はっきり言ってそれしかないんだよ!
シャオに鳳凰やめれっつーのと一緒なんだから。
664ゲームセンター名無し:01/09/11 03:46 ID:o/Quwklg
時代は>>600スペシャル
665ゲームセンター名無し:01/09/11 03:50 ID:tzR6IXkU
時代は右アッパー
正直、これしか頼れる中段ない
666ゲームセンター名無し:01/09/11 03:57 ID:/OeYnczs
お前らもう意地になってるだろ
667ゴマキの近所男。:01/09/11 04:00 ID:7Yd0DUj.
ワンツーで固めて投げとけ。
668ゲームセンター名無し:01/09/11 04:21 ID:iMBwZTmU
>>666
いえーす
669ゲームセンター名無し:01/09/11 04:24 ID:AcQwtjjE
スティーブ対策どうしてる?
ショルダーは使いづらいんで、トルネードチョップを連発しているんだがキツイ。
670669:01/09/11 04:27 ID:AcQwtjjE
あ、思いっきりがいしゅつでしたね。スマソ。
671665:01/09/11 05:13 ID:tzR6IXkU
かっこいい連携でフィニッシュしたよ
右アッパー>ニースライサー>パームラッシュ1発止め>ワンツーエルボースティング
ワンツー以外全部HIT
スローで酔いしれて、お約束のLP勝利ポーズ( ● ´ ー ` ● )
672ゲームセンター名無し:01/09/11 05:22 ID:JqXjtI.6
関係ないがパームラッシュを繰り出すマードックたんには萌えるものがある。
ピシピシピシピシ、って感じで。
673ゲームセンター名無し:01/09/11 16:06 ID:wF81m0JE
つーか、ニーナの次にやっとマイキャラ(成龍のそっくりさん)登場らしい・・さらばマー君
674ゲームセンター名無し:01/09/11 16:21 ID:pysKRFbM
>>673
      ___
    /     \
  /     ― ― |
  |     T  T |
  煤@     > |
  |   ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 正直、泣かないモン
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
675ゲームセンター名無し:01/09/11 17:46 ID:CN0ql.Uc
クリのスレはあっという間に落ちちまったが、ここはすげえな。
676ゲームセンター名無し:01/09/11 17:52 ID:QPuF7/RI
パームラッシュ、発生12フレくらい??
誰かおせ〜て〜
677ゲームセンター名無し:01/09/12 01:38 ID:ohUC7FRo
もしブライアンがタイムリリースで出てきて使えたら、マードック使いの
人々はすんなり連勝できるんだろうなぁ…
678ゲームセンター名無し:01/09/12 03:54 ID:NT1ajwPw
出るだろ
679ゲームセンター名無し:01/09/12 03:55 ID:NT1ajwPw
だから、顎髭は▲でしょ>>674
680ゲームセンター名無し:01/09/12 03:59 ID:I7Tb3gKc
下手(安易に)に責めず、じっくり相手を見て確定を入れてけばいいの?
無謀とわかっていながら強引に責めてしまう・・・
681ゲームセンター名無し:01/09/12 17:07 ID:HPrydg0s
>>680
正解。
682ゲームセンター名無し:01/09/12 19:38 ID:NT1ajwPw
いや、ワンツーとかでつけいる隙を与えられないときついです
683:01/09/12 21:50 ID:qP4cWuBY
>>682
同意。ポール、かずや、ステブなんかでワンツー&ジャブで固められると
かなり泣ける。キャッチしようとしたところでカウンター(泣)
684ゲームセンター名無し:01/09/12 23:22 ID:7pQnPnpw
マウント4発目のフェイントパンチするとやけにガードされるとおもたら
反応遅い人に使うとフェイント見てからガードでちょうどピターリなのね
685ゲームセンター名無し:01/09/12 23:57 ID:ufCrU2ns
>>671
技名でなくて、コマンドで教えてたもれ
ニースライサーのあとにパームってはいるの?
686ゲームセンター名無し:01/09/13 07:51 ID:QZnn9Ku.
600スペシャルって
66両Pのあとのクラウチ 地獄突き ってその場でやるの?
ゲーセンたまにしか逝けない、、鬱
687ゲームセンター名無し:01/09/13 10:13 ID:YP5lM3Ok
>686
ちょっとステップインした方がよろし。
688ゲームセンター名無し:01/09/13 13:20 ID:ujZABuks
>>683
スティーブは立ちガー安定でいかに相手をあせらすかだと思うが。
下手にワンツーだしたらボディドラゴニックチョッピングで半分だし。
689ゲームセンター名無し:01/09/14 01:25 ID:rlK.NAto
>686
その場でもできるよん……て書こうと思ったけど

>687
成功率低いのはその場打ちのせいかな?
サンクス
690ゲームセンター名無し:01/09/14 01:49 ID:27h7ZQxw
バイオレットにどこまでも運ばれるマドクたん萌え。
691ゲームセンター名無し:01/09/14 01:52 ID:zXu38jnw
それは死活問題ですな。
692ゲームセンター名無し:01/09/14 02:12 ID:mFRzHs7o
600スペは慌てなくても結構余裕あるね。
対人でボコボコ入る。
決まった瞬間の相手の動揺が見て取れて(・∀・)イイ!!
693ゲームセンター名無し:01/09/14 03:35 ID:d/V7ebzc
>>690
ステップが極悪です。
694ゲームセンター名無し:01/09/14 03:42 ID:mFRzHs7o
マドク使いの悲しい口癖
「○○には詰んでるだろ」(・A・)マズー
695ゲームセンター名無し:01/09/14 04:55 ID:d/V7ebzc
ていうかこんなものを世に出すナムコが詰んでると思われ。
企画者ノコノコとインタビューに出てくるんじゃねー。
696671:01/09/14 05:17 ID:Ak0cetSg
>>685
ただの連携だってば
ニースライサーヒットするとまったく五分ってムックに書いてある
俺がよく使う連携は、ニースライサー>しゃがみ左P>立ち上がり右k
パーム1発止めは攻撃判定が長い気がするけど気のせい?

魔毒たんコマンドは↓で
http://members.jcom.home.ne.jp/yellow/tekken4/character/marduk.html
697ゲームセンター名無し:01/09/14 07:02 ID:d/V7ebzc
世の中格闘ゲームが多すぎるから
技名知っててもコマンドで書いた方がわかる人が多いので話が通りやすいと思う
698ゲームセンター名無し:01/09/14 20:47 ID:xelh3gkA
寝レイ・ウーロンには全く勝てる気がしない。詰んでないか?。
やべ、約束の言葉言っちまったYO!
699ゲームセンター名無し:01/09/14 21:43 ID:SDR8IHdY
>>698
ってゆーか、俺レイ使いなんだがさ、
新キャラにバリートゥーダーが入るって聞いて
「こりゃ不味い・・・下手に寝てたらイチコロじゃん!?対策練らにゃ!」
ってな事で今まで使ってたんだが・・・何で逆なんだYO!
700 :01/09/14 21:50 ID:kAE.luqE
バーリトゥーダなんだからダウン投げクレ
701ゲームセンター名無し:01/09/14 21:59 ID:7QNTh4oc
相手ダウン中、左または右側で腕拉ぎ
足側でマウントかヒールホールド、
頭側でスリーパー

って感じでモーション使いまわしでもいいからダウン投げ希望
702ゲームセンター名無し:01/09/15 00:11 ID:q5jtEclI
キャベツにニースライサー1Rに10回以上使うとか書いてるの見て
唖然としたよ。いくらなんでも、それはないだろ・・・・・・・・
あと、600スペシャルも書かれてたね。
703ゲームセンター名無し:01/09/15 01:36 ID:b12a2GJo
クリステー相手なら、とりあえずな勢いでニースライサー。
座り相手にペチペチとローで削るくらいしかできん。
704ゲームセンター名無し:01/09/15 01:44 ID:ljfwyhfc
>>703
座りはヒールバズーカ(4RK)で潰せるんじゃなかった?
705ゲームセンター名無し:01/09/15 05:24 ID:AKs1aNGU
最近は「詰んでる、詰んでる」言うのが楽しくなってきました。(;´Д`)
706ゲームセンター名無し:01/09/15 06:44 ID:j9wVGrT2
たまにタックルに詰んでるヤツいるけどね
707ゲームセンター名無し:01/09/15 06:55 ID:HxZQZxiM
4RK上段だけどいろんな技の後に当るね
1RP+LPの後に当るのには少し驚いた、どう言う判定してるんだろ

寝レイにはマードックテイルと4LPかな?
708ゲームセンター名無し:01/09/15 07:02 ID:jUoBp9n2
フットスタンプ
709ゲームセンター名無し:01/09/15 07:19 ID:9a46rFUs
>>707
寝レイには1両Kの寝マードックで対抗。
710ゲームセンター名無し:01/09/15 08:11 ID:icKM/7GI
マードックのコンボ
スイングアッパー〜ワンツー〜左パンチ〜ヒールバズーカ。
後は知らん。
俺の使い手仁だから・・・・ステステ2回限定になったし結構良い感じ。
マードックはコンボ無さすぎです。
711ゲームセンター名無し:01/09/15 08:44 ID:HxZQZxiM
キックからの派生が頭突きしかないのは・・・
712ゲームセンター名無し:01/09/15 14:05 ID:FzDKeoCw
4LP見てくれと反比例して減らないから66LKにしとけ〜
713ゲームセンター名無し:01/09/15 15:01 ID:HxZQZxiM
66LKよえーよ
シャオのしゃがパンに潰される
ナムコいい加減にしろ
俺はとりあえずこのゲームにお金を注ぎ込むことは無駄だと悟った
みんなあとを頼む・・・
714ゲームセンター名無し:01/09/15 15:08 ID:s7oxLZxY
>>713
マ毒たん以外のキャラじゃ駄目なの?
まあ、もしバージョンアップがあって、
もしマ毒たんが強化されたら戻ってきておくれ
715713:01/09/15 18:59 ID:HxZQZxiM
たまーにはやるけど、真剣にお金もつぎこんでやる気は失せたと言うこと。
ナムコは期待を裏切るのが上手い。
716ゲームセンター名無し:01/09/15 19:54 ID:LlRMiUFU
>>713
やっぱり66LKは600S以外使い道なしか。
立ってる相手には届かなかったり潰されたりさんざんだからなー。
717ゲームセンター名無し:01/09/16 00:32 ID:KoN5ewrw
つか寝てる相手への話で66LKの話題がでたのに、なんでしゃがパンで
潰されるとか立ってる相手とかの話してんの?文盲?
718ゲームセンター名無し:01/09/16 01:07 ID:LRUh7BZ2
マードックのセオリーってとにかく下がってダブルハンマーとかでカウンターとることなの?
今日闘ったマードックはみんなそうだった。
719ゲームセンター名無し:01/09/16 01:36 ID:W9tkd/Mo
>>717
寝てる相手に対しての話題から66LKが出てきて、
そこから66LK繋がりで話を膨らませようとしたんじゃないか?
漏れにとっちゃお前の方がよっぽど文盲だけど?
720ゲームセンター名無し:01/09/16 02:16 ID:OMOKyHTM
ニースライサー→ショルダー
強いっぽい。
721ゲームセンター名無し:01/09/16 04:42 ID:Fq4Nc8Ds
ここで聞けば
http://www.tekkenbbs.com/
722ゲームセンター名無し:01/09/16 05:09 ID:Fq4Nc8Ds
723ゲームセンター名無し:01/09/16 06:13 ID:hx36koPc
て600スペって、受身取らない相手ってこと前提の技でしょ?
受身とられなければ、>>580のコンボから66LKの方が
減るし(位置によってはダメ)、それよりも>>580のコンボ+
マウント全発当てたときのダメージがたまらんのだが。
724ゲームセンター名無し:01/09/16 06:42 ID:NKeM9AIw
>>718
基本はパワーナックル。かもしれん。
ヒット時は投げn択か再度パワーナックル、暴れ対策に下段捌きとボディーを。
投げはジャックなんとかがお薦め。次点で左抜けマウント移行投げ。
ガード時は立ち途中攻撃にキャッチか、もしくは立ちガード。
立ち合いでいきなり出しても潰されるんで、起き攻めとかに投げと併用していくといくと吉。
あと確定反撃をキッチリ入れるのは大前提で。

素人の長文なのでsage
725ゲームセンター名無し:01/09/16 14:03 ID:k0yLwylU
壁投げから確定コンボはガイシュツですか?
726ゲームセンター名無し:01/09/16 14:29 ID:e2y7nuEM
壁投げとはなんぞや?

ちゅーか、魔独で相手の上段しゃがんだ時はどーするよ?
俺は、ショルダーいれときゃよかった・・・と、後悔するばかりなのだが・・・
727ゲームセンター名無し:01/09/16 15:08 ID:IW9AOM0Q
両P
728ゲームセンター名無し:01/09/16 15:50 ID:Fq4Nc8Ds
ここで聞けば魔毒使いいるよ。
http://www.tekkenbbs.com/
729 :01/09/16 18:01 ID:HeW7yxS6
自分で使うと弱いが相手にすると強いと思う
これって俺が下手なだけ?
730713:01/09/17 02:57 ID:dAgeRzTM
色々文句を言いましたけど、今日仁にやっと一回勝てました。
嬉しかったです。280スペはやっぱいいですねぇ。
今後もたまーにやろうと思います。
731ゲームセンター名無し:01/09/17 06:44 ID:KmpBBRcw
280スペシャル狙う→しゃがまれる→そこでしゃがみ投げ狙う→横移動に負ける
・・・とほほ
732ゲームセンター名無し:01/09/17 11:17 ID:q.G6efM.
テスト
733ゲームセンター名無し:01/09/18 05:20 ID:gfTOlylE
L投げで壁に当てるのが壁投げ。カズヤだと閃光〜4LPまで確定でやたら痛いが
マードックはどうなんだろ?アッパーあたんないよね?
734ゲームセンター名無し:01/09/18 05:24 ID:jBeAYV36
4RK>4RKはどうか。
735ゲームセンター名無し:01/09/18 05:32 ID:gfTOlylE
壁投げから4RK繋がるの?だとしたらすげぇ痛いけど。
明日やってみよ。
736ゲームセンター名無し:01/09/18 06:51 ID:Xzl8unLk
漏れの記憶がたしかなら 壁投げで有利フレームが11フレぐらいだったから
4RKは入らないと思われ 

つーことは、ワンツーだけか?
投げの発生いくつだっけ?
737ゲームセンター名無し:01/09/18 12:09 ID:FPwR10U2
最近のマイブーム
生キックカウンターヒット>4RK

ビミョ〜な距離での判定がかなり強めでいい感じかも
ジャブの届かない距離で振り回すと結構当たってくれるし
ダメージもそこそこ。
ヘタレ相手だとこれだけで勝てたり・・・(^^;
738ゲームセンター名無し:01/09/18 18:30 ID:B4On.NBU
>>736
ワンツーが入るって事は
ぺちぺちマドクたんがフルヒットだw
739ゲームセンター名無し:01/09/19 01:29 ID:e4mKL5bo
ぺちぺちマドクたん
狙って出す事が少ない。
66RP失敗とかででやすい。
740ゲームセンター名無し:01/09/19 01:44 ID:IoJQcoGE
ポジションチェンジからは
正面叩きつけ>ワンツーもしくはジャブボディー
横叩きつけ>エルボースティング
までが確定。6RPの発生は15前後だと思う。
741ゲームセンター名無し:01/09/19 01:55 ID:yxeZkZSg
ちょいと質問です。
66RPからの66LKって確定でしょうか?この前対人でやったらかなりの人が食らってくれたんですが。
742ゲームセンター名無し:01/09/19 02:17 ID:IoJQcoGE
>>741
受け身が取れるから確定しなかった気がする。
743ゲームセンター名無し:01/09/19 02:29 ID:yxeZkZSg
>>742
おお、サンクスです。
じゃあやっぱ相手がヘタレだったのか。つかあれって受身取れたのか…シランカタ
744ゲームセンター名無し:01/09/19 03:04 ID:ZxZ4gDJo
受け身は取れないと思うが普通に横転か起き上がりされたら当たらない<バイシクルキック
動く人にはマウントを狙おう。
横壁当て〜エルボースティングの後は壁やられ・強なんで
ヒールバズーカかアリゲーターが痛いです。
745ゲームセンター名無し:01/09/19 04:17 ID:BCvsxlEc
>>744
アリゲーターはねぇ。
746ゲームセンター名無し:01/09/19 23:16 ID:QrWuRxao
空中コンボで、立ちパンチを数発当てるのが
やりやすくなったような気がする。
LP×2→アリゲタとか、LP×3→4RKとか。
バージョンアップのせいだと思っているが、
実は操作に慣れただけなのかも。
747ゲームセンター名無し:01/09/19 23:25 ID:01pdWvlw
スティーブスレが消えた・・・マドクたんの力のなせる技か・・・
748ゲームセンター名無し:01/09/20 03:13 ID:vxxPxdVQ
みなさん下段投げのパワーボム使ってますか?
起き攻めでたまに混ぜますけど・・ それだったら両Pパワーナッコー重ねた方が
いいのかなぁ・・ 決まれば( ̄ー ̄ですけどね。
749ゲームセンター名無し:01/09/20 06:05 ID:hUlg5hsE
age
750742:01/09/20 06:51 ID:atFHgiu.
>>743-744
すいません、色々と妄想が激しかったようで。鬱出し脳。
751:01/09/20 07:25 ID:9/BtFU3U
752ゲームセンター名無し:01/09/20 11:39 ID:Nt.cih4U
ーまーきんぐどらいばー
753ゲームセンター名無し:01/09/20 20:24 ID:dFUlraIY
下段投げなんて、下段さばきの後だけ使えばいい。
754ゲームセンター名無し:01/09/20 21:13 ID:Qw.BgBQA
彫像ステージでLP勝ちポーズやると、ガラスにぶつかって
マドクたんちょっとカワイイ!

ってなったと思うんだけど最近マドクで勝てないんでだれか確認して〜
755ゲームセンター名無し:01/09/21 05:14 ID:EZGW/iZU
あぁあるな、カメラがズームアウトするのにマドクがガラスに
ぶつかってカメラつかめないってなw 結構笑える
756ゲームセンター名無し:01/09/21 12:46 ID:qEQldpoc
>753

下段さばきの後、下段投げは確定なん?
3RPで浮かすのとどっちがいいんだろうね。
757ゲームセンター名無し:01/09/21 15:25 ID:VfHJGjNg
>756
極力3LPが良いと思われ
758鉄拳フリークス:01/09/21 15:36 ID:SCteiIR.
鉄4会員募集中!
http://www.mediawars.ne.jp/~fuukico/tek/
759ゲームセンター名無し:01/09/23 00:57 ID:u0v/.uoc
>>757
距離が近ければ下段投げ確定。でも両Pで安定抜け。
でもマドクの存在感をアピールするためにも下投げ使うぞ。
760ゲームセンター名無し:01/09/23 18:13 ID:hgFVVt0k
とりあえず1000までは逝こうよage
761ゲームセンター名無し:01/09/23 20:17 ID:/wDpUhsM
>>759
ううっそ確定?下Pに下段投げどころかアッパーすら潰されて
こりゃ横ずれ安定かなと思ってたのに。
762ゲームセンター名無し:01/09/24 04:00 ID:6wJZsQuk
>>761
少し上に3LP(スイングアッパー)が良いと書いてありますが何か。
763ゲームセンター名無し
>>762
たぶん俺のアッパーが遅かった・・・のか?
納得いかね〜ので明日確かめてくる。