★★餓狼伝説SPECIAL -第5章-★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレッド
餓狼伝説スペシャルについて語ろう
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=988119812&ls=50

関連スレッド
スパUX vs 餓狼SP
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=990766864&ls=50
2ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 23:39
放置age
3ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 00:07
ローレンスおもろい。なんか良い戦い方ないっすか。
4ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 00:37
名古屋で対戦台置いてあるとこ知らない?
5ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 03:02
都内Jとモア以外で対戦台のあるトコロは?
6ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 03:04
>>3
立ち小KキャンセルBF
7ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 03:23
>>3
相手をダウンさせて後に、Bカッターをタイミング良く出せばめくれるよ。
ばれてきたら若干遅く出せば正面になるので惑わせられる。

>>5
マークスのHPを見れ
8ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 03:25
mのbbsにすごいことが書いてあった。
彼は偉大だ。
9ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 14:48
大会前なんだからJのページ復活しろよなー
10ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 22:19
PS2=Phantasy Star2ってオチはないよな。
提供者は太っ腹だね。Jゲームも客に商品の提供を求めるだけじゃなく
ちっとは見習うべき。
11uni:2001/08/02(木) 22:35
ほんま久々にここ見たけど(前の四章とか
こん中でほんま餓狼スペ好きなヤツはどんだけおんねん?って思うね
以前はMax批判とかなんやかんやありながらも
技術話しとか、どこのbbsよりも良く話されてた気がするぞ?
このゲーム好きでも無いのに煽りだけ入れる皆様はヒマなんか?
貴重な人生の時間使ってつまらん
Maxのやりかた、大阪大会の参加資格にあった
がろスペを盛り上げる気がある人、とかいうのも、
こういうプレイの形を制限するのも
なんかちょっと違うなようなきもするけど
あいつらは実際ゲーム止めへんで
色々いわれながらもやってるってことはSPが好きなんやろう。
対戦で答え出すんやろうしまだ好感度高いわー
SPが好きってだけでもな
12ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 22:47
いったい何が言いたいのか、、、
13uni:2001/08/03(金) 04:15
ほっといたら今スグにでもゲーセンから消えて
また、昔みたい細々とした対戦しか出来ひんようになる可能性のあるゲーム捕まえて
よく、こんな文句とか色々言ってられんなぁって事よー
例えば侍魂とか、古いシューティングとか、他のレゲーにしたかって
どんなエエゲームでも、ほっといたらインカムの低下と共に無くなってしまうから
全国各地でそれ好きな人らが、がんばってなんとかそれを残そうとしたり
その為に色んな行動起こしたりしてる時やで?餓狼スペもおんなじやで?
多分ほっといたらあっというまに又対戦したくても出来ひん状況がやって来るわ。
例え人口多い都内でもな。
俺はMaxのやり方が正解とは思わへんけど、
あれはあれで自分が好きなSPっていうゲームを残す為の
1つのアプローチの方法ではあると思うねん。
何で相澤がプレイでライン移動からの避けとか使う頻度低くしたかっていったら
多分ここで寒いどうこう言われたからやで? あの当時なんかコメントあったような気する。
本人自分が信じてるスタイル変えてまで「このゲームを盛り上げる」事を考えてるのは、
その心意気はたいしたもんやと思う。

好きなゲーム盛り上げる気あんのか?潰したいんか?好きちゃうんか?

楽しい対戦出来てんのなんて今だけかもしれへん。
その人にとっての餓狼SPの価値はその程度であって
それでも、対戦出来んようなってもエエんやったらかまへんけど
ほんまに好きなんやったら、自分なりにアプローチせぇよ?
もしくはせんでも、本人本気でやってること(方向性の認識の違いはあれど)
自分の信念に基づいて批判するならともかく、茶化すだけなんかしてんな。
餓狼SP嫌いなヤツ多いんか?
って言ってんねんよー
2chはこういうところでもあるとは思っていても、
SP板わざわざ覗いてんにゃろ?自分ら。昔から少しでも触ってんにゃろ?
思い入れ少しでもあるから覗いてるんちゃうんか?
そんなヤツラにわざわざ餓狼SP言ういいゲーム潰して欲しくあらへんねん
14ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 09:38
>>13=養護sage
15ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 09:43
ヘタレ関西人は放置で。

ところで、アクセルで相手を画面端でピヨらせたとき、スタンダードに
めくり強(1発)→近弱K(2発)→強エッサッサ(2発)

を入れるんだけど、最初のめくり強は2発入れることできる?
実現すればピヨピヨなんだけどねぇ〜・・・
16ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 11:05
タイミングむずいけどできるよ。
17ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 11:07
>>15
えっ?飛び強ってめくり性能あるの??
おれ的にはアクセルラッシュが強パンキャンセルで連続技になるのかが知りたい・・・
18ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 11:08
>>15
>ヘタレ関西人は放置で。

同意。しゃべるならともかく文章ぐらい標準語で書け。読みづらい。
人に読んでもらいたいなら特に。

それはさておきPS2争奪大会直前金モア熱そうだね。
19ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 11:52
アクセルラッシュは立ち強パンチなどから連続技にくみこめないよ。
攻撃の発生が遅すぎるので。
20ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 12:08
>>15
チンの二段蹴りも当たるよ(でも、一発当てのほうが地上技が多く繋がる(笑)。

>>17
めくりというか、裏まわり。
21ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 13:17
関西にはSTRといいろくなヤツがおらんのか?
22ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 13:18
モアか。この間結構うまい女性プレイヤーがいたな。
アンデイ、舞、キム使いで動きもいい感じだった。
23ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 13:54
>>19
その割には、技後のスキがデカイんだよな…
鳳凰脚と交換して欲しいよ!

>>21
でも、関東代表より上みたいだよ(w
24ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 14:06
>>23
>でも、関東代表より上みたいだよ(w

返す言葉もございません(w

大会ビデオ撮るのかな?
タッグ大会も撮ってたみたいだけどビデオ出回ってるって話聞かないし。
25ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 18:12
PS2を提供する御仁には感謝&リスペクト。

しかし提供者って主催者じゃないよな?
35000円も賞品に出す気があるなら、その金を使って大会やるとかの方が
ガロスペシーンの盛り上げやみんなのためになると思うが。
賞品代金の負担は主催、共催がやるものでは? つまりJなんかよこせ。(w
S氏が共催というのであればモウマンタイ。
26uni:2001/08/03(金) 22:52
関西弁やからか?それとも別の要因か?
内容には1mmも触れんとヘタレ扱いかよ
ほんまにアホちゃうの?更に関西に関してもバカにするやと!?
いちいち書いた俺が時間の無駄やったわ
お前ら金輪際関西くんな!!
関東行っても、お前らみたいなヤツと同じ空気すってるかと思ったら
反吐が出るわ;;もう2度と関東でSPはやらん
27ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 22:55
>>15 >>18

傍観者の立場から言わせていただくと、反論できないから放置って
やり方は消防並の対応。かなり情けない。
28ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 23:03
>>21
我ら関西には、ギース愛用者と呼ばれる超絶厨房がいるので安心だよ。
29ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 23:21
>>25
確かに主催者からの商品(提供品)は皆無だった気がする。
一方的に常連(一般)から物を求めるのはどうかという気がするよ。
俺が主催だったら恥ずかしくてできねー。
商品の値段どうこうじゃなくて気持ちが伝わってこないね>Jゲーム。

日頃も、やる気あんのか、無いのかわからん状態だし。
このまま中途半端な状態だったら、大会に限らずゲーセン自体
思い切って止めた方がいいと思うよ。
30ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:06
本当に関西の人ですか?>uni
31ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:52
つーか関西弁で長文う材
32ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:11
鳳凰脚。
コマンドが楽。連続技に組み込める、攻撃前後の隙が短い。

アクセルラッシュ
コマンドがやや難なのにミスるとジャンプしやすい。
連続技に組み込めない。攻撃の後半から当てないと反撃確定。

その差は歴然ですな。アクセルも女に人気が出そうなイケメンだったら
アクセルラッシュも性能アップしてたに違いない。
ため技で、真空カッターほしーーーー。
33ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 06:48
>このまま中途半端な状態だったら、大会に限らずゲーセン自体
>思い切って止めた方がいいと思うよ。

ハァ?ハァ?ハァ?
君にとって気にくわないから潰れろって言ってんの?
さぞお偉い人なんでしょうなぁ。

しかし、PS2も結局MAX&J叩きにしか使われんのだから、
提供者もさぞ不本意だろうよ。

>>13
このスレで煽ってる奴は別に餓狼がどうとかじゃなくて
煽りがいがあるネタを見つけたから延々と煽ってる粘着ばかり。
残念ながら馬の耳に念仏だったな。
34ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 07:08
>>11
ここ、もうすでに餓狼スレじゃないから。
餓狼が好きな奴は前々スレで見切りをつけてます。
かろうじて残った奴も前スレのあまりの惨さに去りました。

ここの粘着の粘着ぶりは本当に凄いからなあ。
放置されても粘着同士で延々煽り叩きを続ける程…

>>32
もうやめとけ。
本当に餓狼SPの事を考えるならこのスレは無くなった方がいい。
35ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 13:13
MAXはおもろいネタ提供しまくりすぎ。
Jはヘボ杉。
36ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 17:22
>>32
違う。
「女に人気のあるイケメン」のテリーでさえアレ。

本当の理由は書かずとも分かるだろ。
もともとあっちの市場も重視していたからな。
37ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 18:48
あっちの市場=ゲイ市場
ですか?
38ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 21:11
>>37
なんでだよ、チョソンのことだ(藁
39ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:08
>>33 >>34
店員Y発見。
40ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:19
>本当に餓狼SPの事を考えるならこのスレは無くなった方がいい。

ハァ?ハァ?ハァ?
君にとって気にくわないからなくなれって言ってんの?
さぞお偉い人なんでしょうなぁ。
41ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:53
>>41
つまり「煽り叩きを気に入ってる人」なわけだな、チミは。
とりあえず氏ねよ、邪魔だから。
4241:2001/08/05(日) 00:54
しまった、つい誤爆。まあ話は通じるからいいけど、
せいぜい煽り返してくれや >>40
43>41:2001/08/05(日) 02:15
いちいち叩きや煽りに反応するバカじゃないんで。勝手に一人で熱くなってください。
44>41:2001/08/05(日) 03:36
いちいちコピペに反応してるお前も氏ねよ、邪魔だから。
45uni:2001/08/05(日) 03:42
>>41
<本当に関西の人ですか?
そうですよ。

>>33
>>34
そうみたいだね。書いたのホンマあほらしかったわ;;
もうかなりどーでも良くなってきてますわ 覗く気もほんまに失せた
ウザイ。スレ無くなったほうがいい。などしつこく言っている奴は
自分から(中身のある)ガロスペネタを提供してくれ。

文句を言うだけなら、他の奴と変わらないよ…
47ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 04:54
もう底辺のような気もするが、
正直これ以上アケ版での餓狼の評判が墜ちてくのは見たくない。
他スレ(ほとんどはスト2関連スレ)でたまーに餓狼スレの話が出ると、
大概はスレ常駐の厨房ぶりに付いての苦笑ネタなのは情けない。
故にスレ自体が無くなって欲しいのが本音。

スレを維持したい奴が未だいるなら、
そいつが粘着に負けないネタを提供してくれよ、ほんとに。
それが出来ねえなら維持したいとか言うな。
48ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 05:23
とても、ストIIと双璧をなすゲームのスレとは思えないな(藁
向こうも、地方やプレイヤーネタが出ることがあるけど、流行病程度だし…
49ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 05:44
>>46
同意。

>>47
別にあんたに頼んで見てくれとか、書き込んでくれとか
言ってる訳じゃないからな。嫌なら見なければいいだけの話じゃん。
子供じゃねーんだから。自分の都合で物事考えるなよ。

別に叩きや煽りを推奨してる訳じゃないのであしからず。
50ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 05:53
今日は大会だからそろそろ寝るよ。
51ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 09:31
>>49
事実、餓狼の話で盛り上げることが出来てる奴がもういないだろが?
餓狼の話をメインに出来てない以上、このスレは既に版違いなんだよ。
52ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 10:57
昔のスレでは技術や戦術のはなしで結構盛り上がってたのにね。
町で対戦とかしてると未だ進歩があったりするから、そう言う話出尽くしたとも
おもえんのだが。
53ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 20:00
ひがしななしゆうしょう
54ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:54
【ネタフリ】
ピヨピヨコンボを挙げよう

ダック 【ブレイクストーム三段】
 ・画面端でめくりジャンプ強K→しゃがみ弱P→強ブレイクストーム

十平衛 【ダブルセンベイ】
 ・画面端で正面ジャンプ強K→弱センベイ→立ち弱P×3→強センベイ→スラ

十平衛 【STR式電波ピヨリ】
 ・過去ログ参考

アクセル 【チン限定腹エッサッサ】
 ・ジャンプ強攻撃二段→近弱K二段→強エッサッサ二段

二つ目は過去スレで挙がっていたモンテの学生が頻繁に使用。(ワラ
55ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:18
>事実、餓狼の話で盛り上げることが出来てる奴がもういないだろが?
>餓狼の話をメインに出来てない以上、このスレは既に版違いなんだよ。

それは君にも言えるのでは。
叩きとか、煽りに過剰すぎると思われ。そういうのにいちいちレスしたり、
反応することが、そういう連中を活性化させる大きな原因なんだよ。

だからこそ、そういう連中に負けないように
あなたもいいネタだして書き込もうぜ。俺もなんかあったら書くからさぁ。
2chで叩きとか、煽りに神経質になっても無駄なんだから、
深く考えないでもっとプラス思考でいこうぜ。
56ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:19
>【STR式電波ピヨリ】
ワラタ。

大会の決勝リーグは激戦ばかりで面白かったです。
57うひさん:2001/08/06(月) 02:08
58ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 02:08
大会はじめて参加したよ。結構楽しめた。
それにしても司会の乞食みたいな人は謎。
59ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 08:40
結局Jからの商品提供は無し。
60ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 11:33
>>55
>それは君にも言えるのでは。
当然だ。
俺は既にこのスレを餓狼スレだなんてこれっぽっちも思っちゃいないんだよ。
餓狼スレとして機能していたのはいいとこ3スレ目までだな。

>叩きとか、煽りに過剰すぎると思われ。そういうのにいちいちレスしたり、
>反応することが、そういう連中を活性化させる大きな原因なんだよ。
このスレは厨房の書き込み比率が高すぎる。
ほっといても自給自足で煽りが活性化するのは4スレ目で実証された。

俺は人間引き際も肝心だと思うがな。しかも今は夏だし。
まあ、出来るもんならせいぜい盛り上げてくれや。
これが俺の誤算になってくれりゃあ万々歳なんだがね。
61ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 14:03
>>60
>俺は既にこのスレを餓狼スレだなんてこれっぽっちも思っちゃいないんだよ。

>俺は人間引き際も肝心だと思うがな。しかも今は夏だし。
だったら、何でレスするの? 未練?

>まあ、出来るもんならせいぜい盛り上げてくれや。
>これが俺の誤算になってくれりゃあ万々歳なんだがね。
人任せにしているクセに煽りっぽい文体、荒しですか?
62ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 14:38
嵐です。さあ、便乗したまえ。
63ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 14:46
せっかく流れがいい感じになってきたかと思ったのに…

>>60
>俺は人間引き際も肝心だと思うがな。しかも今は夏だし。
>まあ、出来るもんならせいぜい盛り上げてくれや。
すげえ笑えるよ。君、何様? ああ、夏厨様だね。

Jの大会見に行ったよ。決勝リーグは面白かったね。
十兵衛はちょっと魅せプレイ寄りだったけど、どの試合も熱かった。

最近はキムが少ない&勝ち上がってこないのは何故だろう。
64ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:36
>最近はキムが少ない&勝ち上がってこないのは何故だろう。

トーナメントの組み合わせを見ていないから、よくわからないけど
途中で、ビリーに潰されているのでは?
東は、技の性能の高いだけでなく↑のような詰んだ組み合わせがないから
勝ち上がりやすいと思うよ(もちろん、使いこなしての話)。
キムとは逆に、ビリーとの相性いいし。というか、今でもガロスペやっていて
なおかつ上手い人は、キムや舞を使っていない気がする。
65ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 17:18
>最近の4強の動向
舞東はキムビリよりヤバいと思われ(既出
最近はキム舞のまともな使い手が少ないのは確か(既出
結果東は相対的に有利。そしてさらばビリー(笑)

使い手次第だがアンディも潜在能力は4強並(既出
66ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:54
>舞東はキムビリよりヤバいと思われ(既出

それは無いだろ。きしゅつならばソ−スきぼん。
東は強いけど舞と並べたら東使いたちが泣くぜ。東七誌とか(w
67ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:11
4強って呼び方は古いよ。
最近は5強でしょ。
68ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:04
>>67
プラスタンじいさん?(藁
69ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:21
結局、60も叩きや煽りと同レベルだな。
70ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:28
スレやめろとか一生懸命訴えているのは、たぶんここで以前叩かれた誰かが
過剰反応していただけと思われ。
以前のような技術的な話うんぬんはタンにネタ切れかと。
71ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:00
単純にうまいキム使いがいないからなのでは。
巷の対戦台で入ってくるのは、昔から今でも量産型厨房キムばかりだし(w
でも、けっしてキム使ってる人は少なくはないよ。
ただ、うまい人でメインでキム使う人は少ないだけだと思う。
72ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:08
>>65

舞>>>>>>>>キム>>ビリー>東>>>>アンディってとこじゃない。

舞がずば抜けて、キム、ビリー、東は、それぞれ長所短所、有利不利が
あるので大体同じかと。
個人的には、舞の次にはビリーなんだけどね。
73ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:28
>>70
そうだと思っていても口に出さないほうが、、、。
余計荒れるYO。
74ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 06:34
>>66
直前の話が、キムがビリーに終わってるって流れだったので
豪快にキムビリと略してしまった。
これじゃ確かに俺の脳内じゃないとわからん(笑)

東が舞に詰んでるって話よ(これは完全に既出
75ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 09:06
俺66.
>>74
なるほど理解したよ。
確かに舞がミスしない限り東に勝利はないな。
つーか対舞はほとんどそんな感じでは…。
76ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 14:29
どっかに大会レポート無いかね。
77ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:32
関東は頻繁に大会があっていいなぁ。関西なんか(泣
78ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 04:11
>>59
所詮、そんなもの。
79ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 06:46
誰かkilleraで対戦してくれ。
餓狼SPだと誰も入ってこないから寂しい(;´Д`)
80ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 11:08
コミケで上京する人はJかモアに対戦しに来て!

>>77
大会がなければ開くのが吉かと
81ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 21:33
レッツ金モア
82地方人:2001/08/09(木) 23:33
ちょつと質問なんだけど、Jとモアの環境教えて。
レバーとか、値段とか、ボタン配置とか。Kで上京した時の参考にするよ。
83ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:17
 餓狼SPの対戦をした。
 俺の棲んでいる街ではスペは1件しかみかけない。
 対戦したのは中学1年かもしくは小学6年くらい。
 まず、SNK VS CAPCOM2をやらないでこのゲームの対戦をすることにびっくり。
 ダックでやってたら、タン先生で挑戦された。結果、スパイラル(屈大Kからの)
 で決めて勝った。そしたら、今度はしゃがみ待ちテリーでリベンジしてきた。
 スパイラル1回決めるも、負けた。ライン移動で攪乱しようとしたが、がんと
 して待たれた。
  よって、十べのじいさんでリベンジ。悪いとは思ったが、ぶっとばしからの
 猫じゃらしとか使った。相手がしゃがみ待ちからのライジングも、ほぼ
 大ライジングをなぜかだしてきたので(スキ大きいのになぜ?)助かった。
 でもどうしてテリーでリベンジなんだ?キムかと思ったのにな。
 
84ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:29
ジョーで避け攻撃をメインに、相手をじりじりと画面端に追い詰めるのが楽しい。
8583だ。もし俺が挑戦するなら:2001/08/10(金) 00:38
 この時期にポツンと遊んでるダックに乱入するなら、
 俺だけかもしれないが、まずかなり警戒する。っていうか、
 覚悟を決めてかかる。昔ならいざ知らず、今時スペでしかもダック、
 アクセル、十べ、アンディのプレイヤーなら、正直怖い。
 ダックならすかし・屈大K・立ち大K・ニードルローからの
 スパイラルは装備したプレイヤーだと決めてかかる。へたすりゃ
 猿ブレイク(ラインから転がってブレスパ)もあるかも。
  テリーで立ち向かうなら、バーンナックルは点滅したら捨てる。
 屈大Kからのウェイブ(ワンパタ−ンにはならないように)や
 小ライジングを歩きながら出すとかの戦法かなぁ。何にしても、
 ダックに点滅されたら、バーンやクラック封じられるのはキツイ。
 大バーンはもってのほか。当てた次の瞬間自分が宙に浮いてるだろう。
  十べに対してテリーなら・・・とりあえず、起きあがりは
 俺ならダメージ覚悟でライジング出しまくる。これで、小パンから
 のダッシュ背負いとか通常技当てからの投げを防ぐ。
  ウェイブ→ウェイブ→ゲイザーの古典的戦法もやるかも。
 でも、相手を画面端あたりに追いつめたときに使うかな。
  アンディとやるなら、まさかとはおもうけど、イリュージョン
 オブスーパーノヴァ警戒。俺は先輩がやったのを一度見ただけだが。
 でも俺はテリーやタン先生使いではない。
  今時、餓狼SPやる小・中学生へ。
 キムの屈大P→鳳凰脚は身につけておくべし。強い。
 ダックと対戦するときは、大半月斬は吸われ確定技なので注意!
 ダックを画面端においつめて、鳳凰脚でカッコよく決める行為も
 なるべく控えろ。バックステップから吸われて逆転負けすること
 がある。みなさんはどう挑戦するの?
86ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:41
Jゲーム(秋葉原)
   値段:100円
   筐体:SEGA エアロシティー。古い筐体なので画面などダメージ大。
      コンパネ、スト2ダッシュのやつ(セイミツ製)。
ボタン配置:鉄拳配置とギルテイギア配置の任意セレクト。
 営業時間:11:00から22:00
   環境:餓狼シリーズが全作ある珍しいゲーセン。
ガロスペの対戦台が3台、うち1台がリョウ使用可能の改造ロム。
      土、日の昼から夕方にかけて盛り上がってる事が多い。
それ以外は人はまばらで夜はほとんどいない。
暇をつぶすなら隣のトライタワーがレトロゲームなどがいっぱい
あってオススメ。

モア(新宿)
   値段:50円
   筐体:アストシティー。コンパネ純正改造(セイミツ製)
ボタン配置:鉄拳配置と横一列任意セレクト。
 営業時間:10:00から24:00 金、土25:00まで営業。
   環境:カプコン系の格闘ゲームが盛んで全国的に有名なお店。
ガロスペは、木から土の夜に盛り上がってる事が多い。
昼から夕方はほとんどいない。
      他の格ゲーと掛け持ちしてるプレイヤーが多いので、
      人がいなくても突然乱入される事が多い。
87ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:30
>>88
thnx。
多分、イベント後資金難になると思われるので50円のモアに行きます(爆死
あと、カプエス2、ゼロ3も見たいので。
88ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:37
スマソ。
>>88じゃなくて>>86だった。
明日、明後日の夕方から夜に出没します。
89超という帽子ならオレ:2001/08/10(金) 05:42
これからコミケ会場へ逝ってきます・・・。
上京ついでにJかモアにいきます。多分、モア率高いと思われ。
90ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:15
テリーとアンディってどっちが強いの?
91ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 01:11
>>90
アンディ
92ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 01:33
理由は?
93ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 01:41
俺、昔からギースつかってるんだけどダックは正直、そんな
恐く無いような気がする。そりゃスパイラルはヤバイ技だけど
なんていうか…狙ってくるポイントが分かりやすいというか…
対処しやすいって感じかなぁ?

正直恐いのはアンディと十兵衛かな。アンディはいっぺんこっぴどく
負けた事があるから苦手意識があるなぁ(藁)
94ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 01:46
ダック、タンは、対空しゃがみ強Pと烈風拳だけで勝てる。
というかそれ以外使う必要無し(藁
95 ◆RvAp3XLA:2001/08/11(土) 03:29
ギースで十平衛で入られると徹底的に待つしかやることがない。
96 ◆RvAp3XLA:2001/08/11(土) 03:30
訂正
ギースで十平衛に入られると徹底的に待つしかやることがない。
97 ◆XNIcaJuk:2001/08/11(土) 05:52
test
98ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 23:15
MAXのギース使いの奴汚すぎ。格好が。
特に帽子、脂でギトギトだたよ。
Jで対戦してしまったけどけっこうなヘタレで納得。
99ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 02:07
結局>.>83は電波なのか?

>>98
まだいたのか粘着君。
100ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 11:25
>>98=まxI沢にボコられた汚い格好のヘタレ。
101ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 02:56
次回はレゲー板に逝って下さいね。
102ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 08:37
上京して対戦した人はどうだった?
103ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 21:27
age
104ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 10:50
汚さならダーベアとかAKI○○とかのほうだろ。シャレ抜きで。
105ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 13:16
28 名前:お前名無しだろ 投稿日:2001/08/15(水) 10:55
>>20
勝利を追い求め合うからこそ内容が見ごたえのあるものになると思うのだが?
勝敗にこだわらないヤツの試合なんて面白くなるわけがないのである
106ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 14:40
汚さなら>>104ほうだろ。シャレ抜きで。
107ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 21:56
あの自分は富山県に住んでいるですが
明日餓狼SPをやりにNASAに行きます
餓狼SPの対戦相手はいるのでしょうか!
NASAは何時からやってるんですか
強い人たくさんいますかね!
108ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 22:59
>>104
俺もちょっとだけ同意(藁

ダーティ○アは小汚いよ。服装がヤバイ。
A○○RAは、フケだらけの頭に加え汗臭い。
相○は、そんな汚かったかな?
109ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 00:02
>>107
とりあえず行ってみたら。行動をおこす事はいい事だと思うよ。
110◇ChouRsT:2001/08/16(木) 05:33
>>102
東京はいろんなキャラがいていいですね。
地元はほとんどダイアグラム上位の4天王しかいないです。

モアはすぐに分かったのですが、Jゲームは場所が分からなくていけませんでした。
111ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 22:31
俺のとこなんてビリーとキムばっかだよ(藁
ビリーは立ち小パン連打野郎ばっかり。
112クソテリー:2001/08/16(木) 23:21
っつーか、Jゲームのボタン配置うざいYO!

横一列に左からABCDにして欲しい…。

ところで、アンディってそんなに強いん?
気絶値が弱パン1発分平均よりも気絶しやすいから些細なミスで
一発昇天食らいそうなんだけど。

それいったら舞もそうか。
113ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 23:25
>>112
餓狼の殿堂謳うならそのくらいしろって感じか。

っつーかsageとけや。
114ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 23:27
>>112
ビリーモナー
115ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 04:43
ビリー、アンディの気絶はそれほどじゃないっしょ。ジジイコンビに比べれば。
逆に気絶するまで攻撃を食らうプレイヤーの防御面の技術の低さに問題があると思われ。
116ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 00:13
今日はライン移動を多用するキムばっか乱入してきた(鬱
あんな基本性能バカ高いキャラでライン移動多用しなくても。
117ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 02:09
今、家に帰ってきた。家>コミケ>実家>家のコンボ(わら

4、5日間ほど東京に滞在してモアやJに行ってきやしたよ。
モアもJもお世辞にも店内狭いですな(わら
モアは混みすぎて身動き取れないぐらい。地元では味わえない混雑ぶりを満喫できました。
Jは行ったタイミングが悪かったのか対戦ほとんどできませんでした。
モアは、ベアやアクセル、ローレンスとか地元では皆無の同キャラ戦が
見れたりして新鮮でした。
で、自分ものべ50回ほど乱入して10勝40敗ぐらいで大幅に負け越し
今後の課題が分かりました。次回、冬の遠征の時はまともに勝てるようになりたいです。
118ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 08:45
オレもJでスカってモア逝った。
あそこは複数キャラ使える人が多いみたく、悪くなかったね。
内容的に聖地に相応しいのはモアだろう。
119同キャラ戦:2001/08/18(土) 10:48
最近、同キャラ戦する機会ないですよね。(対戦人口が少ないせいもありますが)
やっと同キャラ使える人みつけて対戦しても、すぐ別キャラ使ったり降りちゃったりして続かない事が多いです。
やっぱり相手と同じキャラで乱入する事・自分と同じキャラで乱入される事に抵抗あるんでしょうか?
私は結構同キャラ戦好きなもので・・・
120ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 21:14
同キャラ対戦はメンツかかるからいやなんじゃない?
121ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 22:41
そういえば、試合開始前に動けるバグってたまになるけど
あれって故意に起せるのか?

情報求ム。
122ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 23:41
レイストってどーやったら当たるの?
123ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 23:49
同キャラ戦って、メンツ以前に対戦してつまらない組み合わせが多いからなのでは。
比較的ダックはまだ遊べるけど。東とか十平衛とかはちょっとって感じだし。
アンディなんか実力よりも運が絡む事多いし。
124ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:08
>>122
しゃがみ強パンから連続技で。
125ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:12
スクリューアッパーってどうすれば当たるの?
126ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:13
>>125
祈れ。
127ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:17
>>125
気絶したところに。
128ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:58
>>125
念力で相手をジャンプさせろ。
129ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 01:19
>>121
できるYO!
130ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 01:34
131ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 02:31
ライン移動ばっか使う奴はすごくつまらん。
132ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 15:29
俺はライン移動でしか攻撃しないYO。よって1ラインステージではボッコボコだYO
133:2001/08/19(日) 15:41
JR京都駅前のファントムってゲーセンには、いまだにこのゲームがある。
今さら誰がプレイするのかねえ?
134ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 15:59
>>132
それくらい徹底していればむしろ清々しい(ワラ
135ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 20:15
ファントムで今日やったよ。でも対戦台じゃないので鬱だ・・・しかし京都はゲーセンの9割くらいが50円なのはうれしい
136ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 01:53
ギースのオススメラッシュある?おせーて。ちなみに俺の場合、下小K×α→ヒット時遠小Pから大P、ガード時下大K烈風、てな感じ。この攻め方ってダメかな?ギースは待ちぎみの方がいいかもしれんが
137ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 02:40
ラウンドコールのときから動けるバグ技ってどうやるの?
138ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 23:45
>>136
大足烈風はキムに出しちゃ駄目よ
そこそこやれるキムなら踏んでくるから
139ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 23:59
>>137
自分で探せ。終了
140ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 00:47
>>136
相澤式:ライン移動>迎撃鮭攻撃>ライン移動>迎撃鮭攻撃・・・
141ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 01:36
>>139
んなことでageんな。

>>140
キャンセル烈風が足りないYO!
142ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 02:29
ダックのブレイクってどーやって決めんの?スライティング先端ガードさせたあとぐらいしか無理だ
143ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 12:49
>>142
JでもモアでもB1でも大会でも見に行け。
立ちでも小技からでも色々見れる。
144ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 23:01
>>118
最近の関東ガロスペ事情だと、新宿モアと柏B1の2店がいいYO。
秋葉原Jゲームは野試合するよりも大会専用のゲーセンだから。空振ること多いです。
対戦処だと、Jゲームはもう過去のゲーセンかと。
145ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 23:01
>>142
当てスパイラルなら、タイミング取りやすいのは大足と立小K。

あとは画面端背負ってBDから吸うとか、
遠大Pスカシとか(レバー操作が忙しい上にBDが暴発しがちだけど)、
避けの攻撃判定の出が遅いキャラ(ex: ベア、アクセル、東)を
ライン攻撃から吸うとか・・・・・・・・修行あるのみ。
146ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 23:14
>>136
例:小足×α →立小K(先っぽ)キャンセル当て身 →相手が動いたら大足
 →動かなかったら立大K →小足×α →ライン飛ばしキャンセル烈風
 →屈伸して威嚇 →動いたら大足 →タバコ吸う →(゚Д゚)ウマー 
147ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 00:18
フェラーリってどうよ。
148ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 00:52
ダックは無理してスパイラル決めにいく必要はないと思われ。
むしろ、それ以外の立ち回りのうまさを身につけるべし。
スパイラルはそれからだ。
149ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 01:27
>>147
ku・so♪
150ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 02:50
このスレの人たちはメガドラやスーファミの餓狼スペだけでなく、当然ファミコン版もやったことある人たちだよね。
ひどいよ。ファミコン版は。キャラ5、6人しかいないのに選択用の顔グラフィックだけ20くらいある。もちろん重複してるわけだ。
151ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 03:18
いわえるパチモノってやつですな。
自分の持ってるのは3種類ぐらいあるが、どれも遊ぶ価値がないほどのクソだった。
152ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 03:44
TAKARA製だよ。
153ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 03:47
タカラ版にはFC版は無いっしょ。
つーかいい加減家庭用版ネタだな。sage。
154ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 03:56
あるよ。エミュなんだが。スクリーンショットUPしようか。
155ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 03:59
ごめんタカラじゃないかも。欝氏。
156ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 06:22
NES(FC)はTAKARAじゃないでしょ。
ちゃんと確認してくれ。
157ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 23:12
FCのパチモンよりも過労伝説の方が遊べたなぁ。
158`:2001/08/22(水) 23:15
もっと修業を積まなくッチャな。(一発変換)
159ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 23:18
MD版の餓狼2おもろい。
160ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 00:41
横浜周辺で置いてあるゲーセンってない?
161ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 03:01
>>159
アクセル最強(w
162ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 03:45
>>161
AQですか(藁
163ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 06:37
案でぃ今日から弟子にしてあげるわ
164ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 08:19
arigato
165ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 22:56
最近ガロスペを始めました!!
テリーやキム相手にしゃがんでガチガチに待たれた場合、
ライン移動攻撃B以外、どういった対処法があるのでしょうか??
御教授いただけませんか???
166ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 22:58
ライン攻撃も落とされますね・・・
167ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 23:08
俺思ったんだけど、MAXがあんなにヘタレなのは相手に勝たせて
相手に良い思いさせて、結果的にガロスペを盛り上げるためじゃなかろうか?

でなきゃ朕のヘタレ度は説明つかんよ。あればっかやってんのに
168ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 00:32
>>165
らいじんたこーやひえんざんが当たらない位置に降りるようにライン移動
するのがまず基本。
でも当たるか当たらないか判断できる輩には通用しませんな。
基本的には諦める方向で(藁
169ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 03:38
>>165
テリーはどうとでもなるとして、ガン待ちキムはもうどうしようもない。
飛び道具は全てキャンセルから出してすら跳ばれて飛翔脚に踏まれる。
普通に突進技出しても反応飛燕斬で斬られる。

残る手は通常技キャンセルから削り狙いくらいだが、
必殺技が連続ガードになる間合いまで踏み込む事自体困難。
もちろん連続ガードにならなければ飛燕斬で斬られることは言うまでも無い。

解ってるガン待ちキムを崩せるのは並以上のビリーと上級者のアンディだけ。
舞でも無理。
170ゲームセンター名無し:01/08/26 10:05
舞は大丈夫でしょ、自分も待てば(w
というか、体力リードすれば避けor無敵技の性能が高いキャラなら同じと思われ

そうなると先手の取りやすさが強さになるけど、その視点で考えても結局キムか…
>>170
同意。
そういう意味では東も大丈夫。
飛翔脚を8Bで落としまくればいいし。
リード保つのが大変そうだが。
172165:01/08/26 13:13
165です。
レスありがとうございます。

なかなかキビしいみたいですね・・・。
173ゲームセンター名無し:01/08/26 13:20
へーーなつかしいなガロスペ、でた当時は対戦かなりやってたが最終的にはキムと舞がつよすぎだぁなぁ。
後半はほとんどやらずにハイスコアの全一ねらってたんだがな。
>>165
使用キャラにもよるから、キャラ教えてくれれば
少しは戦い方教えられるかも。
175ゲームセンター名無し:01/08/26 18:30 ID:JQ8GO2/k
キムのガン待ちは他キャラのそれとは堅さが全然ちゃうよ。
はっきり言って飛翔脚はヤヴァすぎです。
煎餅以外の飛び道具は撃った時点でダメージ確定…
一応テリ東ならゲイザースクリューを混ぜて騙し騙しやれなくもないが…。
176ゲームセンター名無し:01/08/26 20:50 ID:NNobKaZQ
ベアボンバーでねー!
出し方教えて〜
177ゲームセンター名無し:01/08/27 02:14 ID:rWFCaA9.
>>176
コマンドはわかるよな?(藁
ななめにレバーがはいらないように気をつけていれるんだ!
178ゲームセンター名無し:01/08/27 09:02 ID:9ThrA9UU
>>175
踏まれるような間合い(キャンセル含)でだすからやん。
隙の少な目の飛び道具ならある程度離れて出して空中でおとせば?
179ゲームセンター名無し:01/08/27 09:19 ID:DctNMDgU
>>177
ありがとう!
練習するYO!
180ゲームセンター名無し:01/08/27 09:29 ID:2xtKayQw
キムは使用禁止でしょ
181ゲームセンター名無し:01/08/27 09:30 ID:9Lh.sHvc
使用禁止キャラがいる時点でクソゲ
182ゲームセンター名無し:01/08/27 09:57 ID:ji.wBHW.
>>178
画面2/3位の間合いでも余裕で見てから踏めますがなにか?
それより遠かったら空ジャンプで避けたっていいんだし。
垂直ジャンプ強キックが強いのも曲者。
遠距離で馬鹿正直に飛翔脚出すキムはガン待ちじゃないし。

まともに撃てる飛び道具は煎餅と遠距離でのブリッツくらいでない?
183ゲームセンター名無し:01/08/27 11:11 ID:Jt0pX6w.
>>182
一瞬でも遅れたら舞や東クラスの飛び道具持ちには落とされない?
舞/東ならJ攻撃も強いから前Jって選択肢もあるし。
そうなってくると飛翔脚or各J攻撃との読み愛では。

なんにせよキムは強いが。
184クソテリー:01/08/27 18:58 ID:0YsakvjE
テリー相手はライン移動逃げで焦らすのが良いと思われ。

基本的にパワーウェイブは飛びこむタイミング以外のものは跳ばずに
別ラインへ逃げるが吉。

垂直ジャンプでもしようものなら、落下を大バーンで狙われる。
185ゲームセンター名無し:01/08/27 19:21 ID:wFeYFRrI
みんなレベル高いな、、、
最近始めたばかりだけど話題に入っても大丈夫なんだろうか?
あ、一応CPUクリアなら出来る(リョウへは行けないけど)
あと使用キャラはギース。

ヘタレでスマソ
186ゲームセンター名無し:01/08/27 21:38 ID:drF.BN9M
>>185
いやいや、あなたみたいな人がいないとガロスペが先細りになるから
なんでも聞いてくれ。こたええられる範囲で答えるYO。
187ゲームセンター名無し:01/08/28 00:43 ID:hBnpgFnw
スパドロで抜けられない飛び道具教えてください
188ゲームセンター名無し:01/08/28 01:32 ID:u.UDnxYc

>>187
パワーゲイザー、飛翔拳、ハリケーンアッパー、スクリューアッパー、
超火炎旋風棍、ダブル烈風拳、上段ブリッツ、カイザーウェーブ、
覇王翔kou拳
189ゲームセンター名無し:01/08/28 01:41 ID:hBnpgFnw
せんきう
190ゲームセンター名無し:01/08/28 01:43 ID:u.UDnxYc
キム、舞、ビリー、東抜きで遊ぶと結構いいかも。
191ゲームセンター名無し:01/08/28 01:48 ID:EyTDCTHc
でもギースとかでキム倒すの結構好きだったけどな。
勝率はあんま良く無いけど倒した時の充実感っていうか…なんせこっちは
持てる経験とテクニックと先読みを総動員だからね(藁)ドキドキしながら
プレイすんのが好きだった。
192ゲームセンター名無し:01/08/28 19:28 ID:fGKDSpUc
ライン移動空中投げってどうやるの?
攻略サイト探してもCPU攻略しか見つからないので
教えて下され。
193クソテリー:01/08/28 22:35 ID:QRy0pOsY
対ライン攻撃で飛んでくる相手が自分の居るラインの存在判定になった瞬間に
空中投げ。タイミングはややシビアだが、慣れると対ライン避け攻撃並に簡単に出せる。

投げる側のキャラによってタイミングが違うので注意。
個人的にはローレンスでやるのが楽だった。

っつーかローレンスとチンが最近使っていて楽しい今日この頃。
194金名無し:01/08/29 00:06 ID:GeP3TP76
バイト先が変わったのでJよりモアの方が近くなった。
これからマメに通えるぜ。
195ゲームセンター名無し:01/08/29 00:52 ID:YACmygyw
アンディ・ジョー系統のBのライン攻撃って舞だと空中投げしにくくないですか?
引きつけると蹴られて早いと奥に転がっちゃうんですけど…
極め人求む。
196:01/08/29 00:53 ID:Iboa5JMw
カプエスでは「レイジングストーム!!」
それとも「レイジングドーン!!」
どっちですか?
197ゲームセンター名無し:01/08/29 01:14 ID:93C42tp6
>>192
低空ライン移動空中投げはジャンプするタイミングを
相手のライン攻撃が当たりそうなギリギリまで引きつける。
失敗の理由としては、もし転がってライン移動してしまったら↑が早い。
空中で相手のライン攻撃が当たったらボタンを押すのが遅い。
地上でライン攻撃が当たったら↑を押すのが遅い。ことが考えられます。
まずは自宅でCPUを相手に練習するといいです。
極めれば失敗することが多いけどダックは半月斬、飛翔脚。
十平衛は空波弾、クラックシュート、画面端のバックステップ、
ジャンプ弱キックなんかも引きつけて投げられるYO!
198ゲームセンター名無し:01/08/29 01:34 ID:GeP3TP76
>>195
舞はジャンプするまで間があるから早めに跳ぶといいよ。
199ゲームセンター名無し:01/08/30 09:19 ID:lnE81Rgo
テリーでどうやってベアにかつの?
200クソテリー:01/08/30 11:19 ID:gniXoH/Y
>>199
基本は別ライン逃げ。
レディーは外人タックルと逃げで対応。

あとは両者ゲームオーバーをちらつかせつつ、ガン待ち&別ライン逃げ。
201ゲームセンター名無し:01/08/30 12:44 ID:Ywvce5Qs
大会モードか?かなり寒いぞソレ。
202ゲームセンター名無し:01/08/30 16:13 ID:uxhXJRJY
>201
しかしそうでもやんなきゃ終わってる気もする。
203ゲームセンター名無し:01/08/30 18:36 ID:yTUEn94E
ギースでライン移動オート当身ってのがあったけど、過去にあったかな?
あったならゴメン。なかったらやり方カキコするよ。
204ゲームセンター名無し:01/08/30 22:04 ID:IqIj3a2E
>>203
ナニそれ。初耳です。避け攻撃なら有名なのだが、
やり方プリーズ。
205203:01/08/30 23:31 ID:7yRkdQPU
えっと、まずギースで手前ラインで上段当身(空振り)をするんだけど、その時に
ライン移動コマンドを同じに入れるの。(タイミングムズイ!)
成功すれば、奥ラインにいったギースにライン移動攻撃(ころがりはダメ)を
しても自動的に上段当身してくれます。但しこの時ギースは動かさない事!

コマンド的には上段当身の時にA・B同時押し。ややB遅めかも?
これを自在に出来る様になればギースの勝率アップ間違いなし!かも(笑)
マジネタだからみんなもやってみてね。
206ゲームセンター名無し:01/08/30 23:40 ID:wndpUvzA
>205
酒→烈風でいいじゃん、って話も…
207新宿ギース:01/08/31 00:03 ID:sgQlhiTs
オート○○、一定のタイミングで避けや当て身するから、
オート対処できる人には通用しないよ。残念。
当て身できないライン攻撃でこられたらなおさら。
やっぱ、避け>烈風が安定じゃないか。
208ゲームセンター名無し:01/08/31 00:20 ID:yN6honjI
エキスパートレベルのCPUのビリーが強いですわ。ハメないと勝てない。
209 :01/08/31 01:02 ID:zOSynPSo
避け→烈風拳か避けのみで十分。確実性を重視するならね。
キムとか余裕もクソもないような相手にはやっぱコレ。

当て身はもう余裕があってノリノリな時とか、駆け引きが良いんじゃ〜!!
って時くらいかな。
210ゲームセンター名無し:01/08/31 07:11 ID:G2HLh3DI
いや、当て身は必要だ。
避けが潰されるライン攻撃にも当て身なら取れる。
避けも当て身も潰すチンは例外ということで一つ。
211ゲームセンター名無し:01/08/31 17:55 ID:YqWjuZ8c
2chが売りに出されても金モア。
212ゲームセンター名無し:01/09/01 11:03 ID:EYFSmwPo
モアで別のゲームしてたんだけど
ふとガロスペ見たらライン移動しかしないタンが
負けても負けても同じスタイルで乱入してたんだけど、
最近のガロスペってそうなの?
213ゲームセンター名無し:01/09/01 11:56 ID:whhp6Dv2
っつーか、Jってタンとか十平衛とかベア得意に使ってくる奴多いな。

玄人好みと見せかけてトンがった性能を武器にした嫌キャラっつー面が
露骨に露になって相手していて鬱なんだが。
214ゲームセンター名無し:01/09/01 12:57 ID:ntdOyGwo
GB版の餓狼を知ってる人っていないかな?
十兵衛とキムがすごく強いんだよ。
215 :01/09/01 14:44 ID:SOwk9GVk
>210

ギースの避けってライン攻撃で潰される様な技だったっけ?
ガードされたことはあっても潰された覚えはないけどなぁ。
216ゲームセンター名無し:01/09/01 14:51 ID:2CvJxsPk
>>214
オナニーダックモナー
217ゲームセンター名無し:01/09/01 17:05 ID:zDzZcaXo
今日、アキバに用があったので久々にJで対戦しようと思ったけど、
一階のスピーカーがデモ音鳴っていたので帰ってきた。
大丈夫か?土曜の午後だよ? 鬱だ…
218ゲームセンター名無し:01/09/01 17:20 ID:Zh0TNvsg
>>217
3台あるから実況台以外が稼動してる可能性もアリ。
219ゲームセンター名無し:01/09/01 23:39 ID:5qFTkqsg
俺もあの屋外スピーカは最近のJ状況からすると逆効果かと思ってた。
デモ音聞こえてくると、また誰もいないんだろーなって萎えて立ち去る事多し。
220ゲームセンター名無し:01/09/01 23:54 ID:NIsjelS6
俺が通るときも、あのスピーカーから流れてくるのはデモ音ばかりだな。
確認しようにも、いちいち4Fまで階段で上がるのもかったるいしなぁ。
まあ、アキバは買い物がメインなのでガロスペ対戦しようとは思わないけど。
221ゲームセンター名無し:01/09/01 23:58 ID:NIsjelS6
>>214
GBでガロスペ出てたっけ? GGなら分かるのだが。
正式なライセンス物では発売してなかった気がするよ。
熱闘餓狼2と間違えてないよね。

GBAで餓狼MOWのパチモノなら某所でみたYO。
222ゲームセンター名無し:01/09/02 01:59 ID:sq87ElAs
>>212
それって、てん○。○なのかな。
1年ぐらい前にモアやJでみた事あるが、ここ最近は見なくなったが。

違うとすると、デブのリーマンかな。
十平衛だと、ガン待ち+接近戦で小技キャンセルダッシュ2本背負いオンリー。
テリー、タン、ギースもライン移動逃げ(迎撃)ばっかで、体力リードすると
挑発するスタイルの奴かな。

でも、そういうワンパターンのつまらんない奴はほんの一部なので
気にすることないと思うよ。
223ゲームセンター名無し:01/09/02 05:44 ID:C5VvqXSM
>215
>ギース避けvsライン攻撃
相手による。
舞なんかは避けは潰されるが当て身では取れる。
224 :01/09/02 19:29 ID:83rtlBko
?…舞が相手でも潰された覚えはないよ。
出すタイミングの問題ちゃう?
225ゲームセンター名無し:01/09/02 22:59 ID:cV86Q0Jg
>213
Jのタン使いやベア使いなんてそう何人もいたっけ?思いつくのは各1名のみ・・・
とりあえずそのキャラ相手なら自身の修行がまだまだ足りなんじゃないか?
226ゲームセンター名無し:01/09/02 23:13 ID:sq87ElAs
対戦するならモアかB1で充分でしょ。
実戦的強さを身につけたいならモア、
遊び感覚で適当にやりたいならB1がいいと思われ。

Jゲームは、100円まで払ってやる価値は無いと思われ。
227ゲームセンター名無し:01/09/03 00:52 ID:bNG7L.Zs
>224
当てる場所の方が問題かと。
228ゲームセンター名無し:01/09/03 03:07 ID:MEcp52nk
舞のラインBは避けで返さなかった気が・・・・
229ゲームセンター名無し:01/09/03 13:37 ID:zZ75l3.6
さいけんぱ
230ゲームセンター名無し:01/09/03 18:16 ID:W//5abv2
>>212コイツかね?

やっぱツライ 投稿者:ら〜く  投稿日: 8月31日(金)22時54分16秒

昨日このHPを発見し、がろスペ現役復帰するべく
新宿のMOReに行ってきました・・・が、
いかんせん持ちキャラがタンなもんで、かなり辛かったです。

かなり巧いジョーに20回ぐらいボコられました。
っていうか、ジョー開幕バックダッシュですでに詰んでいる気が
しました。

やっぱタンってぶっちぎりで弱いのか・・(TT)

いや、たぶんオイラの使い方が未熟なんだろう。
タン先生勝たせてあげられなくてごめんなさい。

あと、相手をしてくれたジョー使いへ
手を抜かないでくれてありがとう。


やっぱがろスペがすきだー
231ゲームセンター名無し:01/09/04 00:30 ID:90gtOYbs
東京、長野、大阪以外で対戦やってるとこってある?
232ゲームセンター名無し:01/09/04 12:12 ID:hqKvmMX6
>>230=212なら
ライン逃げしまくっといて
>っていうか、ジョー開幕バックダッシュですでに詰んでいる気がしました。
もないわな。

タンが東に勝機を見出すならば地上の差し合いでしょ。
233ゲームセンター名無し:01/09/04 12:30 ID:HuPLBn4g
ここらでそろそろまとめ作ってみる?
取り敢えず1キャラずつ作ってどこかにアップするとか。

いや、レスも少なくなってきたし(話題が無いのが一番か?)
234ゲームセンター名無し:01/09/04 17:11 ID:NgGnxZLY
タンは、こと東戦ならベアやダックやテリー(w
よりもましに戦えると思われ。
235ゲームセンター名無し:01/09/04 23:26 ID:4LopUuqM
対東戦なら
テリー>>タン>>>ベア>>>>>>>>>>>>>>>ダック
236ゲームセンター名無し:01/09/05 01:14 ID:wRMo3HKY
ベアやダックは定番の攻めで終了って感じだけど、
テリーとタンはスライデイングを潰せるジャンプ攻撃がある分強い。
というか、その差が大きい。

タンの地上技は、リーチが短いのばかりで差し合うにも限度があるからな。
ため無しコマンドで出せる安定したケズリ連携が無いのでラッシュも長続きせんしなぁ。
237どーでもいいことだが。:01/09/05 04:31 ID:TbD0nivg
久々にこのスレのぞいた。
>233
やるなら手伝うyo。
238ゲームセンター名無し:01/09/05 08:11 ID:d0RACcOA
>235-326
対東なら、タンよりテリーが有利は無いよ。

テリーは避け待ちの東に通用する技が
小足とウェイブとゲイザー、3つしかネエ。
避け失敗小パンに強キックを叩き込むのは半ば博打だし。

更に、タンはピヨりコムボがテリーよりはるかに決めやすいんで、
 ・通常技の差し合いの間合いでのスラをガード=勝ち
東がスラを安易に出せないなら、差し合いでも十分戦える。

で、もし間合いを詰めれたらワンチャンスで勝てる(可能性がある)
 ・小技固め中にヒット=勝ち

あと、弱掌波は見てから飛ばれても対空が間に合うので
ウェイブよりは気楽に撃てる。
239ゲームセンター名無し:01/09/05 09:15 ID:XApNhAtk
> ・通常技の差し合いの間合いでのスラをガード=勝ち
それはないだろ。
>238の理屈はハリケーンをクラックで抜けられるクラスのテリーにははまらんよ

タンのリーチの無さが響いてキャンセル衝波にスラで割り込まれたりするし
衝波に飛び込む東なんておらんよ。
240ゲームセンター名無し:01/09/05 11:05 ID:Ks3cFNoM
>>233
238見ても解るようにもうこのスレにはまともな理論と腕持ってる奴
いないんじゃなかろうか?(w
241ゲームセンター名無し:01/09/05 12:04 ID:20L9Idj6
>240

たかが一人の書き込みで全員を語るなドアホ。
242233:01/09/05 12:12 ID:KWTuNw6M
取り敢えずログを全部一つにまとめてみるかな、、、
(不要っぽい所は除くけど)
243ゲームセンター名無し:01/09/05 13:07 ID:RP6uq.ew
str出てこんかなぁ
244ゲームセンター名無し:01/09/05 15:28 ID:AEmjPNks
なんか旧スレ読んでたらまったりしてて良かったよ。
いつからすさんだのやら。
245ゲームセンター名無し:01/09/05 23:23 ID:4i/9jnuU
避け待ちの東って…餓狼2?
246ゲームセンター名無し:01/09/06 06:51 ID:p7U8SY/U
>240
>ハリケーンをクラックで抜けられるクラスのテリーにははまらんよ
それはないだろ。
その理屈は遠距離でハリケーンを撃たない東にははまらんよ。
 ※キャンセルハリケーンを抜けれるというなら撤回する。

>>あと、弱掌波は見てから飛ばれても対空が間に合うので
>>ウェイブよりは気楽に撃てる。
>衝波に飛び込む東なんておらんよ。
前提を間違えるな。
東は「飛び込まない」んじゃなくて、「飛び込めない」の。
ウェイブは読まれて跳ばれたら即死。
掌波にはそれは無い。

>タンのリーチの無さが響いてキャンセル衝波にスラで割り込まれたりするし
少なくとも強攻撃キャンセル掌波は連続ガードだがなにか?
届かない間合いで撃ったら反撃必至は当然だが、
それはプレイヤーがヘタレなだけだ。

勘違いしてる奴がいるみたいだが、
タンは対東ならテリーよりはマシと言ってるだけ。
別にタンが有利とまでは言ってネエよ。

>240
とりあえずまともな理論とやらでレスをくれ。
247246:01/09/06 06:53 ID:p7U8SY/U
246の前半は>239宛でした。
248ゲームセンター名無し:01/09/06 09:15 ID:ZPIY1CWw
テリー:タンの東戦

地上での差し合い テ=タ
リーチの長さのテリーと短いけど判定は強めのタン。同等。

対空 テ≧タ
避けの対空性能はどちらも優秀だがライジングの分だけテリー。

ラッシュへの割り込み テ≧タ
ライジングと必殺投げでは致し方ない。

端に追い詰めたら テ>>タン
テリーはとりかご可能。タンはなにすんの?

超上級のタンてのがどんなもんかしらんがパッと思いつくのはこんなもん。
>>タンのリーチの無さが響いてキャンセル衝波にスラで割り込まれたりするし
>少なくとも強攻撃キャンセル掌波は連続ガードだがなにか?
>届かない間合いで撃ったら反撃必至は当然だが、
>それはプレイヤーがヘタレなだけだ。

じゃ、たとえば大足ガードさせたらどうすんの?
よほど張り付かないと連続ガードにならんのでは?
で、東にそんなに近づけるの?
チョウブンスマソ
249ゲームセンター名無し:01/09/06 13:43 ID:PkQ5U7ds
>>246はタンとテリーそれぞれの東戦の話だろ? なら、

>>ハリケーンをクラックで抜けられるクラスのテリーにははまらんよ
>それはないだろ。
>その理屈は遠距離でハリケーンを撃たない東にははまらんよ。
この場合、遠距離で「ハリケーンを打つ/打たない」の攻防が成立する分だけ
テリーのほうがハリケーン打てば安定のタンより有利。

だいたいタンは接近戦しか東に勝機を見出せないのに対し
テリーは(一応)どの間合いでも戦える。
バックステップ一回で仕切りなおしのタンとどっちが分が良いかはおのずと見えてくると思うが。
250関係ないけど:01/09/06 20:45 ID:5OIv4pE6
狙ってハリケン抜けてくるテリーなんて、そう居ないんじゃないのか?
251ゲームセンター名無し:01/09/07 01:26 ID:Sg9LLmQs
>>248
漏れもタン先生が東相手にどうやって近づくのか極めて疑問。
間合い命でやってきた東に近づくのは並大抵のことじゃないと思うが?
ようやっとひっついたところでライン移動されたら東有利で仕切り直しだし…。
252ゲームセンター名無し:01/09/07 06:46 ID:SVcK/TLw
>251
ああ、先に卓袱台ひっくり返されてしまった。
オチに使おうと思ってたのに(笑)
全くそのとおりで、ライン移動されたら問答無用で終わり。
有利不利とかじゃなくて終わり。

でもそれを言い出したら餓狼の対戦理論は
ほぼ全てが完全に瓦解するのであえて触れなかったのだが。

>249
>この場合、遠距離で「ハリケーンを打つ/打たない」の攻防が成立する分だけ
東は、テリー戦ではそんな攻防につき合う必要は無いのです。
遠距離でウェイブを撃たれたら、垂直ジャンプ弱キックで安定仕切り直し。
クラックは完全に止まる。バーンも超巧くやって相打ちが取れる事もたまーにあるかな?程度。
タンよりはややマシではあるのは確かだが、対戦の有利不利がひっくり返る程の差ではない。

>だいたいタンは接近戦しか東に勝機を見出せないのに対し
その接近戦での勝機がテリーとは桁違いなのがタンの強み。
詳しくは次で。
253ゲームセンター名無し:01/09/07 07:30 ID:SVcK/TLw
>248
地上での差し合い テ<<タ

大足払いすら避けに潰されるテリー。
差し合いでテリーが東に勝てる駒って結局ウェイブ(ゲイザー)だけ。
(小足はリーチ的にも戻りの遅さから言っても論外)

東はレバー前Aの時以外はしゃがみガードしてればかなり安定。
そりゃ東使いも人間だからミスることもあるだろうが、
それを加味したとしてもタンの差し合い性能とは比較にならない。

その点、タンは大足があるので他の技も活きてくる。
実はタンの技のことごとくは東のしゃがみ強パンチにめっぽう弱いのだが、
それでも強攻撃なだけに差し合いが成立する余地はある。

近距離対空 テ<<<<<<タ
テリーの近距離対空は、溜めが必要なライジングと引きつけ攻撃に弱い避け。
タンは近距離強パンチで完全対空。避けなど要りません。
タンの背の低さから、くぐって連続技もテリーより遙かに楽。

遠距離対空 テ>>>>>タ
タンは遠距離で跳ばれた場合は落とせる技が皆無。
テリーはライジングも避けも強キックもある。
でもタンも歩いて下を取れば良いだけなので、致命的欠陥にはならず。
ウェイブを撃たざるを得ないテリーと違って、タンには派手な硬直はない。

ラッシュへの割り込み テ<タ
烈千脚は、ガード中にコマンド入力、ガード硬直が切れたらBボタン。
これでジャンプの暴発は無し。投げれなくとも出るのは小足。
激ローリスク。溜め解放以外はノーリスク。
もっとも、タン相手に密着戦を挑んでくれる東などいないが。

ライジングは読まれてガードされたら以上。
出の遅さから、見てからガードもあり得る。

>じゃ、たとえば大足ガードさせたらどうすんの?
>よほど張り付かないと連続ガードにならんのでは?
そりゃ「キャンセル掌波に割り込める」に対してのレスだし。
そんな削り1発で安定されるものをメイン戦法には据えないよ。
254ゲームセンター名無し:01/09/07 08:04 ID:SVcK/TLw
>248
>ラッシュへの割り込み
書いてから気づいたが、別にラッシュってのは通常技刻みだけでは無いね。
ならテリーのほうが上の部分もある。
でも、東の通常技刻み以外のラッシュが行き着くところって、
橋に追いつめてハリケーン連打なのよね。
ライジングが届く間合いで撃ってくれるかというと、どうだろう?

あと書き忘れを追加

橋に追いつめたら テ?タ
テリーのラッシュは端に追いつめれれば、激強力。
それは間違いない。
タンは地味に差し合いを続けるしかないが、
差し合い中のバックステップを封じれるのは十分なメリット。

タンの鳥かご?には確かにゴリゴリガードの上から削る派手さは無いが、
タンは立ち通常技のことごとくがしゃがんでる相手に当たるので、
投げを絡めた通常技刻みはテリーには出来ない質の攻めになる。
もちろん狙いは投げ返しorタイガーを誘って連続技。
ガードを徹底するなら投げ。タンの投げは位置が入れ替わらないのもミソ。

>251
>漏れもタン先生が東相手にどうやって近づくのか極めて疑問。
ハリケーンをガードしながら歩いたり(我慢だ…)
遠目からハリケーンのぎりぎり後ろに着地するように跳んだり。

スタート時の間合いより近づいたら垂直ジャンプで避ける。
タンなら垂直ジャンプでもスラをつぶせる。これがテリーには無理。
この距離で垂直ジャンプをスラッシュで斬るのはタイミング的に困難。
(毎回当てれた東など見たこと無い)
で、ハリケーンが画面に残ってるうちに差し合いの間合いへ持ち込む。

バックステップを完全に読んだら強千疾歩って手もある。
大博打だが、一度決めれば東もバックステップを
躊躇するようになるので狙う価値はある。ダメージもでかいし。
これも強バーンでは発生が遅いので不可能。

さて、こんなもんでどうでしょう?長文スマソ
255ゲームセンター名無し:01/09/07 09:41 ID:NjDUxQTc
>遠距離でウェイブを撃たれたら、垂直ジャンプ弱キックで安定仕切り直し。
ズカズカ歩いて立大Kで勝てるよ。
差し合いもそれなりの腕のテリーなら言うほどきつくはないんだが。

ぶっちゃけ東使いにどっちが嫌か聞くのがいいのかも。
256ゲームセンター名無し:01/09/07 12:41 ID:Q6pHZkmM
つまり必殺投げの間合いの外から小足でペシペシやられたら返せないってことですか?
端の追い詰めて差し合いでがんばっても壁バックステップですかしてスラで終了っぽいきが。
257ゲームセンター名無し:01/09/07 12:43 ID:Q6pHZkmM
>>255
私、東七誌です。
タンの方が楽です。
258ゲームセンター名無し:01/09/07 12:44 ID:Q6pHZkmM
>>255
私、モアのロンゲです。
タンの方が楽です。
259ゲームセンター名無し:01/09/07 12:45 ID:Q6pHZkmM
>>255
私、テソギャソです。
タンの方がキツイです。
260ゲームセンター名無し:01/09/07 13:45 ID:Q6pHZkmM
キンモア
261アケ板はID残っているね:01/09/07 14:46 ID:PYSq2Sz2
>バーンも超巧くやって相打ちが取れる事もたまーにあるかな?程度。
テリー使ったことあるのか? 楽とは言わないが、慣れればそれなりに狙えるぞ。
で、相打ちならダメージ差も勝っているし、こちらの吹き飛びに対し向こうはダウン
(状況的に使うのは大バーンなので)のため、そこから起き攻めが出来るので
いいことずくめ。でも、上手い東はそれで仕切りなおしなんてしないんだよな…

>大足払いすら避けに潰されるテリー。
直で当てることしか狙ってない? 空パンで避けをスカらせて差し込めるよ。

>テリーの近距離対空は、溜めが必要なライジングと引きつけ攻撃に弱い避け。
クラック使ったことないの? 判定が出るの早いから十分な対空になる。

>ウェイブを撃たざるを得ないテリーと違って、タンには派手な硬直はない。
意味不明。

>スタート時の間合いより近づいたら垂直ジャンプで避ける。
そのあとが続かないし、ヘタするとジャンプ中に叩き落される。
262ゲームセンター名無し:01/09/07 17:03 ID:Q6pHZkmM
>でも、上手い東はそれで仕切りなおしなんてしないんだよな…

東的には後の事考えると、よほど離れてないかぎり
8Bで牽制よりも素直にウエイブをガードする方が良いと思う。
263ゲームセンター名無し:01/09/08 00:16 ID:ajdLIP9A
>>252-254
その理論をどこまでモアやJの上級東に通用するかが見物だな。
ぜひとも実戦で証明して頂きたい。
264ゲームセンター名無し:01/09/08 05:08 ID:ajdLIP9A
メガネブタが頑張ってるな。
机上の空論は飽きたYO。
265264:01/09/08 05:25 ID:ajdLIP9A
>>264
誤爆。
全然関係ないとこに書いちゃった。スマソ。
266ゲームセンター名無し:01/09/08 07:42 ID:bANSNQsI
>255
近かったらね。

>256
>つまり必殺投げの間合いの外から小足でペシペシやられたら返せないってことですか?
烈千脚だけならまあそのとおり。
だが、そんな(東側の)投げが絡まない刻みなんて怖くないし。

あと烈千は多分皆が思ってるより間合い長いよ。

>端の追い詰めて差し合いでがんばっても壁バックステップですかしてスラで終了っぽいきが。
そのスラをガードされたら東が終了。
つーかスラの危険性はもうがいしゅつだ。

>261
>>バーンも超巧くやって相打ちが取れる事もたまーにあるかな?程度。
>楽とは言わないが、慣れればそれなりに狙えるぞ。
そうか?距離による微調整を完璧に理解して、
かつ完全先読み気味じゃないと駄目やん。
強バーンの出の遅さは致命的だぞ。

当たれば良いことずくめは同意。

>でも、上手い東はそれで仕切りなおしなんてしないんだよな
これは部分的に同意。
正直、心の準備が出来てないとバーン横当てなんて狙えない。
以外に見過ごすもんだ。
それは上級者テリーじゃないと言われれば返す言葉もございません。

>クラック使ったことないの? 判定が出るの早いから十分な対空になる。
東相手にクラックでガンガン落としてくるテリーなど大会ですら見たこと無いよ。
餓狼SPが現役バリバリの対戦台が有りまくった当時の大会ですら。

クラックじゃ東の弱キック飛び込みにはまず勝てないよ。
狙って毎回当てれるならテリーはもっと上位キャラだっただろうに。

>263
だから、東に有利なんてひとことも書いとらんのに。
まあそろそろこの線の切り返しが来るターンだとは思ってたよ。
毎回思うが、自説では切り返せないの?
他人の実力任せってのは書き捨てにしても情けない。

>264
あまりに絶妙なタイミングだ(笑)
267ゲームセンター名無し:01/09/08 07:49 ID:bANSNQsI
つうかさ、東戦のタン側に対するネタは結構出したわけよ。
これでテリーの方が有利だと断言するならもういいや。
書きたいことは書いたし。
レスが付いたら返すけどね。

補足1
クラックは真上付近なら狙って落とせるが、
そんな間合いでクラックうつ余裕があるなら
くぐって投げなり連続技を狙うなりすべきだ。
ちなみにクラック、斜め上には意外に弱い。
268ゲームセンター名無し:01/09/08 07:57 ID:bANSNQsI
補足2
>>ウェイブを撃たざるを得ないテリーと違って、タンには派手な硬直はない。
>意味不明。
説明不足を詫びよう。
タンには遠距離での牽制技なんて無いんで、
何らかの技の硬直中に飛び込まれるような事態はまず無いということ。

ハリケーンに併せて跳ばれたらあり得なくもないが、
その場合ハリケーンをガードしとくと良い間合いになるしね。
269ゲームセンター名無し:01/09/08 08:27 ID:TC7D.60w
tuka東はどっちにも飛び込みません。
270261:01/09/08 12:15 ID:XZn47GE2
>正直、心の準備が出来てないとバーン横当てなんて狙えない。
スマン。言葉不足だったみたいだ、訂正しておくよ。
でも、上手い東は垂直小Kで仕切りなおしなんてしないから、考えるだけ無駄かも。

>かつ完全先読み気味じゃないと駄目やん。
そんなことないと思うが?

>そんな間合いでクラックうつ余裕があるならくぐって投げなり連続技を狙うなりすべきだ。
ん? これも言葉不足だったかな?
ガードや、Bステップしか間に合わないような飛び込みに対して書いたつもりなんだが…
くぐれるほど余裕のあるタイミングで東は飛ばないでしょ?
使ってみれば分かるけど、波動昇龍の感覚で使えるよ。負けても空中判定だから
痛いコンボ食らわないし。あと、遠距離の飛び込みは避けで返せる(避けを潰す小Kは届かない)。

>東相手にクラックでガンガン落としてくるテリーなど大会ですら見たこと無いよ。
そりゃ、東は飛ばないからなぁ…

>>262
そうなんだよ。で、ガード後に東側は(遠距離の場合)テリーに対し飛び込みかハリケーンの二択を迫れると…
271ゲームセンター名無し:01/09/08 18:44 ID:n/X1/iVE
東七誌相手にでもテリとタンが乱入しまくってどっちが勝つかで判定したら?
272ゲームセンター名無し:01/09/08 18:55 ID:KllgoX96
щ(゚Д゚щ) カモーン
273ゲームセンター名無し:01/09/08 22:46 ID:bANSNQsI
>270
>バーンvs垂直ジャンプ
>>かつ完全先読み気味じゃないと駄目やん。
>そんなことないと思うが?
では、物理?的に解説しよう。

強バーンの万歳モーションは異常に長い!
具体的には、手を挙げてる間に
東の垂直ジャンプが3/4〜7/8位進んでしまう。
しかるに、強バーンを垂直ジャンプにぶち当てるには、
東がジャンプして身長分くらい昇った時点でコマンド入力が終わっていなければならない。

人間の反射神経の限界は確か最速でも0.07秒だか0.08秒だかと聞いた覚えがある。
(ソース:オリンピック100米走のフライングの成立条件など)
つまり東が跳ぶのを見て判断するまでが0.07秒、
コマンドは先行入力しとくにしても、Cボタンを押す反応で更に0.07秒。
しかも最速の話だ。普通の人間ならずいぶん反応が遅れるだろう。

なので余程超々反応が出来る人間じゃない限り、
「このタイミングで跳ぶ」ってのを先読みして撃つしかない。

>>>東相手にクラックでガンガン落としてくるテリーなど大会ですら見たこと無いよ。
>そりゃ、東は飛ばないからなぁ…
「東にガンガン飛ばれるのをことごとくクラックで落としてくるテリーなど〜」
と取ったのだろうけど、
これも誤解を招く表現だったかもしれない。よって訂正する。

「(頻度は低いかも知れないが)飛ばれたときですらクラックで確実に落としてくるテリーなど〜」

>で、ガード後に東側は(遠距離の場合)テリーに対し飛び込みかハリケーンの二択を迫れると…
遠距離になるかなあ。
普通テリーだってウェイブを追いかけて歩くんじゃないか?
俺だったら、東がガードと見たら即次弾を撃ってイニシアチブを確保するけど。

>271
過去ログみりゃあ判るが、その方向は絶対荒れるからいい加減やめとけ。
毎回ageだが確信犯か?
個人特定の材料はこのスレの一部粘着住民に対し
あらゆる意味で致命的なので却下。

しょうもない叩き合いに比べりゃあ、
今の「机上の空論(笑)」のほうがまだマシな餓狼ネタだろが。
274ゲームセンター名無し:01/09/08 23:07 ID:BruVahac
>>272
わざわざ大バーンでおとさんでも歩いて立ち大Kでいいやん。

で、テリーは離れても戦えるが、タンは遠距離だとどうにもならんと思うが。
我慢だなんだと言われてもなぁ。

>>端の追い詰めて差し合いでがんばっても壁バックステップですかしてスラで終了っぽいきが。
>そのスラをガードされたら東が終了。
>つーかスラの危険性はもうがいしゅつだ。

スラがめり込むほどでなければタンは終了まで持ってイケンヨ。
バックステップでスカッたの確認してからスラで問題無いし。
読まれて近づかれたらバックステップタイガーあるし。
第一タンは東を端まで押すのが至難の技。テリーのほうが追い込みやすい。
275ゲームセンター名無し:01/09/09 00:04 ID:kNC.ZpyU
>わざわざ大バーンでおとさんでも歩いて立ち大Kでいいやん。
近かったらね。
これ2度目。既出ネタでかき回すのもうやめない?

>で、テリーは離れても戦えるが、タンは遠距離だとどうにもならんと思うが。
>我慢だなんだと言われてもなぁ。
抽象的でどうとでも取れるレスももうお腹いっぱいです。
>254に対してでいいんで、どこがどのように拙いかもうちょい具体的に書いてください。

まあこっちで判断して勝手にレス付けるけど、
東が歩いてきたなら垂直ジャンプ。
通常技は届かず、スラッシュも歩きながらタイミングをきっちり合わせる必要があるので簡単ではない。

離れたままなら弱掌波でうち消すも可。
なお、弱掌波の硬直にスラッシュを当てるには先読みが必要。

>スラがめり込むほどでなければタンは終了まで持ってイケンヨ。
端に追いつめて、差し合いの最中だわな?めり込むさ。
最悪でも強パン強千疾歩でピヨり直前には持っていける。

>バックステップでスカッたの確認してからスラで問題無いし。
バックステップ自体の隙もあるなあ。
特に密着刻み中には↓を考えても博打だね。

>読まれて近づかれたらバックステップタイガーあるし。
これこそガードされたら終了だわな。
つーかそれも狙うってのは既出。
しかし正直、これを知ってる程の奴がこのスレに未だいたとは意外だった。
…本当に知ってるのか?買いかぶりか?まあ知ってるということにしとこう。

>第一タンは東を端まで押すのが至難の技。テリーのほうが追い込みやすい。
そりゃ主観だよ。テリーのラッシュの派手なイメージのせいでないか?
波に乗れればあっという間に端だが、乗るのがかなり大変。

タンはテリーのように一気に押し込めないが、
差し合いしながら少しずつ陣地を詰める線ではテリーより上。

要するに、
テリー: 凄く不利な読み合い1回+ラッシュで追い込む
タン: やや不利な読み合い数回で追い込む
の差。

まあこれだって俺の主観ではあるが、
テリーの方が楽というなら最初のペースの握り方や、
その後の具体的なラッシュの詰め方も書いてくれなきゃ。
276素人:01/09/09 05:27 ID:g4pTRKdo
最近ガロスペをはじめたのですが、アクセルの戦い方を教えてください。お願いします。
後、このゲームは当て投げダメですか?
                       
277ひろすけ:01/09/09 05:45 ID:6228TOMc
俺的にあり。あと、くらい投げもあり。アクセルはトルネイドからわっはっはっは!でたいていいける。下強キック(?)からキャンセルわっはっはっは!でゴリゴリおそう!(だめ?)
278ゲームセンター名無し:01/09/09 10:45 ID:liZjOlMY
つかさ、実際問題テリーの方が勝てるよ。俺の見た範囲では。
離れてハリケーン連打に対してタンはきつかろう。つか詰む。

遠い間合いで垂直ジャンプされてもなにも事態は好転せんじゃろうし
東がバックステップなりラインなりでしきりなおしたらまた苦労が始まるし。

ホントにその理論でタンはテリーより東に勝てるの?
279ゲームセンター名無し:01/09/09 10:45 ID:MO8j0ONs
倉庫落ち防止カキコ
280ゲームセンター名無し:01/09/09 11:35 ID:kNC.ZpyU
つかさ、実際問題テリーの方が使い手が多いだけだ。俺の見た範囲でも。

>離れてハリケーン連打に対してタンはきつかろう。つか詰む。
それじゃ全然詰まねえよ。ベアじゃあるまいし。
スラッシュ横当てが本当に完璧にこなせる東相手なら話は多少変わるが。
>251から、スラしか届かない飛び込みもあることくらい想定してくれ。

画面内には飛び道具が一人1発しか出ないことの意味をもう少し深く考えよう。
中間距離で飛び道具をかわしたあとの攻防を甘く見てるよ。

むしろ、端に追いつめられてハリケーン連打にもってかれるのが辛い。
が、それはしょうがない。

>東がバックステップなりラインなりでしきりなおしたらまた苦労が始まるし。
この時代の対戦ゲームはつまるところ陣取りだ。
バックステップ自体をリスクと考えれないのは
最近のゲームに慣れすぎてるんじゃないか?

あーラインは終わるね、確かに。これも既出だが。
それ突き詰めると、過去ログの「ギース最弱論」と行き着くところが同じだが、
それが本意?
281ゲームセンター名無し:01/09/09 11:47 ID:e8SnUvPk
>ライン
 クラウザーですが何か?
282ゲームセンター名無し:01/09/09 11:49 ID:kNC.ZpyU
長文ばかりだとアクセル使いが出てきづらいだろうから、
出来れば最後にしたい。

>ホントにその理論でタンはテリーより東に勝てるの?
さあね。どう思おうが君の勝手だ。
テリー側の理屈があまり出てない現状の判断でいいならだがな。
283ゲームセンター名無し:01/09/09 22:09 ID:EhG97s9A
>バックステップ自体をリスクと考えれないのは
>最近のゲームに慣れすぎてるんじゃないか?

陣取りなのは同意だが、あえてバックステップすることによって
結果的に優位に立つ事も多いということを考えれないのは

あと
>それじゃ全然詰まねえよ。ベアじゃあるまいし。
今日日のベアは詰まんよ。
最近のゲームに慣れすぎてるんじゃないか?
284ゲームセンター名無し:01/09/10 00:21 ID:AYOklINM
なんか、久しぶり来たらすげー荒れてるな。
285!!!:01/09/10 01:03 ID:AYOklINM
いくつか疑問があったんで書き込みするので許してくれ。

>大足払いすら避けに潰されるテリー。
>差し合いでテリーが東に勝てる駒って結局ウェイブ(ゲイザー)だけ。
>(小足はリーチ的にも戻りの遅さから言っても論外)

近い間合いでは避けでテリーのしゃがみ強Kを潰せるけど、
足先をうまく当てるされると避けでは返せないよ。
しゃがみ強Kから弱パワーウェーブを盾に攻め込めたり、
クラックで奇襲をかけることもできる。
また、テリーのしゃがみ弱Kは、東のスライディングを潰すことが可能(要先
読みだけど)なので、実用性がないとは言い切れないのでは。

つまり、テリー側としては、無理にしゃがみ強P=東の避けが届くぐらいの距離に
近づく必要がなく、しゃがみ強Kが届く距離あたりで相手の隙をうかがいつつ、
しゃがみ強Kからの連携で攻めるのがベストだと思われる。
たまに、バクチの単発クラックで奇襲もアリかと。

また、わざと前進して相手のスライディングを誘って反撃したりすれば、
東側も攻めに躊躇が出てくるのでしゃがみ強Kからの連携がさらに
決めやすくなる。
286!!!:01/09/10 01:08 ID:AYOklINM
>バックステップを完全に読んだら強千疾歩って手もある。
>大博打だが、一度決めれば東もバックステップを
>躊躇するようになるので狙う価値はある。ダメージもでかいし。
>これも強バーンでは発生が遅いので不可能。

飛び退き>タイガーキックで返されて終了だけど。
東側としてリスクは少ないと思われる。
287!!!:01/09/10 01:24 ID:AYOklINM
>東相手にクラックでガンガン落としてくるテリーなど大会ですら見たこと無いよ。
>餓狼SPが現役バリバリの対戦台が有りまくった当時の大会ですら。

これはおそらく、東の引き付けジャンプ攻撃(避け潰し狙い)をクラックで返す事
を指してると思われる。クラックは早めのジャンプ攻撃ならあっさり返されるが、
上記の引く付けに関しては返す事が可能。
このあたりはお互いの読み会い。
288川田ソン@人気無し:01/09/10 01:29 ID:GkEG.qW2
SFC版のできの悪さにNEOGEO本体とソフトを買ったあの頃
289ゲームセンター名無し:01/09/10 01:33 ID:Q9zBcTj2
当時から馬鹿だったんですね
290川田ソン@人気無し:01/09/10 01:37 ID:0g44ibqo
馬鹿とか言うな
291!!!:01/09/10 02:00 ID:AYOklINM
>バックステップ自体をリスクと考えれないのは
>最近のゲームに慣れすぎてるんじゃないか?

少なくても、アンディ、東、舞、ダック、ビリー、リョウの飛び退きは
リスクがないと思われる。理由は書かなくてもやり込んでる人間なら
分かるはず。
292!!!:01/09/10 02:06 ID:AYOklINM
>スタート時の間合いより近づいたら垂直ジャンプで避ける。
>タンなら垂直ジャンプでもスラをつぶせる。これがテリーには無理。
>この距離で垂直ジャンプをスラッシュで斬るのはタイミング的に困難。
>(毎回当てれた東など見たこと無い)

スライディングじゃなくても、遠距離立ち強P&K。昇りジャンプ強攻撃で
落とせますよ。無理にスライディングに頼る必要は無いと思われる。
293!!!:01/09/10 02:17 ID:AYOklINM
>強バーンの万歳モーションは異常に長い!
>具体的には、手を挙げてる間に
>東の垂直ジャンプが3/4〜7/8位進んでしまう。
>しかるに、強バーンを垂直ジャンプにぶち当てるには、
>東がジャンプして身長分くらい昇った時点でコマンド入力が終わっていなければならない。

これは言い過ぎだろう(藁。
まあ、百発百中は当てるのは無理とは思うが、見てから当てれない、というレベル
では無いと思われる。
それ以上の刹那の争いは他の格ゲーでも多々ある。
294ゲームセンター名無し:01/09/10 08:56 ID:rbwix/Jw
>!!!
では回答。

>近い間合いでは避けでテリーのしゃがみ強Kを潰せるけど、
>足先をうまく当てるされると避けでは返せないよ。

そんな間合いは全く存在しない。テリー大足にはそんな特殊性能はない。
それは避け失敗Aに大足を叩き込んでるだけだと思われる。
避け攻撃が出たなら、大足の攻撃判定では当たりようがない。

>>バックステップを完全に読んだら強千疾歩って手もある。
>飛び退き>タイガーキックで返されて終了だけど。
少しは裏の選択肢を予想してくれないか?
それを弱千疾歩でフェイントかけたら東の終了。
千疾歩の出した時点で弱強を見切って
タイガーを出す出さないを見切ることが簡単に出来るものか?

この状況の東は千疾歩見たらガード安定だよ。
バックステップの硬直にぴたりと重なる強千疾歩はそうはないし、
弱千疾歩なら見てからスラで安定できる。

>少なくても、アンディ、東、舞、ダック、ビリー、リョウの飛び退きは
>リスクがないと思われる。
下がること自体は大小の差はあれリスク。
下がった分の陣地を簡単に取り戻せるキャラ性能を有していたとしても、
それを取り戻す行動自体がリスク。

まさかコマンド無敵技(or超火炎)を持ってるからなんていう理由じゃないよな?
無敵技持ってても、あくまでリスクを減らせるだけだろ。
すまないがやりこんでりゃわかるとか言わずに
リスクにならないという理由を書いてくれまいか?

>スライディングじゃなくても、遠距離立ち強P&K。昇りジャンプ強攻撃で
>落とせますよ。無理にスライディングに頼る必要は無いと思われる。
ある程度は同意。
だが、上記が届かない間合いは存在する。
届く間合いならハリケーンに超反応して飛ぶ。
タイガーが間に合ったら反応が遅い(もしくは読めなかった)自分を責めるしかないな。
どうせタンはキャラ負けはしてるんだから、割り切りは必須だ。
テリーもそうだろう?
295ゲームセンター名無し:01/09/10 08:58 ID:rbwix/Jw

>>強バーンの万歳モーションは異常に長い!
>これは言い過ぎだろう(藁。
強バーンのCとレバー上入れを同時にやった上の実測なんだが。

手近に実機なり動いてるロケーションなりがあるんだろうから、
確認してから言ってくれないか?
確認できる環境が手元に無いならそれこそ机上の空論だ。

あと、反応できる人間が存在しないとまでは言ってない。

>それ以上の刹那の争いは他の格ゲーでも多々ある。
刹那の争いだからどうしたの?
まさかそれ以上の刹那の争いが全て超反応だとでもいうつもりがい?
刹那の争いだから、読みが必要になってくるのではない?
296!!!:01/09/10 09:17 ID:AYOklINM
>そんな間合いは全く存在しない。テリー大足にはそんな特殊性能はない。
>それは避け失敗Aに大足を叩き込んでるだけだと思われる。
>避け攻撃が出たなら、大足の攻撃判定では当たりようがない。

あ、そうなの。実際、潰せるので。

>少しは裏の選択肢を予想してくれないか?
>それを弱千疾歩でフェイントかけたら東の終了。
>千疾歩の出した時点で弱強を見切って
>タイガーを出す出さないを見切ることが簡単に出来るものか?

論点をずらしてないか。
あくまでの強のゼンシツで飛び退きを潰せる、というもの対してのレスなんだが。
強なら見てから返せるでしょう。
先にレバーだけ入力していて、強ならタイガーで迎撃、それ意外なら
ガードで安定なのは、それほど難しいことじゃないが。
297!!!:01/09/10 09:36 ID:AYOklINM
>まさかコマンド無敵技(or超火炎)を持ってるからなんていう理由じゃないよな?
>無敵技持ってても、あくまでリスクを減らせるだけだろ。
>すまないがやりこんでりゃわかるとか言わずに
>リスクにならないという理由を書いてくれまいか?

中間距離以降の飛び退きを返すための突進技は、
見てから無敵技で迎撃できる。それ意外ならガードで安定。
相手の行動に対して対処がある以上リスクはないといえる。
とりあえず飛び退きで下がって様子見はできる分、
リスクはそれほどなし。

画面端ならキャラによっては読み合い、リスクになるのは同意だが。

>ある程度は同意。
>だが、上記が届かない間合いは存在する。
>届く間合いならハリケーンに超反応して飛ぶ。
>タイガーが間に合ったら反応が遅い(もしくは読めなかった)自分を責めるしかないな。
>どうせタンはキャラ負けはしてるんだから、割り切りは必須だ。
>テリーもそうだろう?

あくまでも、君の書き込みのスタートより近い間合いでの書き込みについての事なんだが。
突っ込まれたら、書かれてないことのアレコレ言われても。
298!!!:01/09/10 09:43 ID:AYOklINM
>あと、反応できる人間が存在しないとまでは言ってない。

できるという事には同意なんだね。

>まさかそれ以上の刹那の争いが全て超反応だとでもいうつもりがい?
>刹那の争いだから、読みが必要になってくるのではない?

あくまでも上記の状況は見てから返せるか、って話だろ。
あれよりもシビアなのを実行できるプレイヤーもいる意味で書いたんだが。
君のレベルでの話ではないよ。
299ゲームセンター名無し:01/09/10 12:36 ID:rbwix/Jw
>あ、そうなの。実際、潰せるので。
博打が当たっただけだ。
テリーがそれを当てにしなきゃいけないのは確かだが。

>あくまでの強のゼンシツで飛び退きを潰せる、というもの対してのレスなんだが。
説明不足は認めよう。

>強なら見てから返せるでしょう。
見切りがそんな簡単に出来る訳がない。
論拠は既出の人間の反射神経の限界。

千疾歩を出す出さないの2択ならともかく、
出始めが似ている弱/強の千疾歩に合わせて対処を変えるなど。
見切れる奴がいないとまでは断言できないが、
「出来る奴もいるからすべからく通用しない」な梅原論はやめないか?
1流の東使いはすべからく見切れるとでも言いたいのか?

そもそも強閃疾歩は大博打だと言っている。
普通、東がバックステップの度にそれに対処する気構えでいる訳がない。
意識しないで反射でタイガーを出せるプレイヤーがいるか?

立ち合いの中で東の集中力のいくらかでもそっちに向かせれたなら
それでメリットなんだよ。
ダメージに直結するもの意外に駆け引きが無いと思うのか?

ここまで書かなきゃわからないのかなあ…。
片方の選択肢を提示すりゃあ、
あとは予想出来そうなもだと思ってたんだがなあ。
300ゲームセンター名無し:01/09/10 12:37 ID:rbwix/Jw
>あくまでも、君の書き込みのスタートより近い間合いでの書き込みについての事なんだが。
>突っ込まれたら、書かれてないことのアレコレ言われても。

「飛び道具に対して飛び込める間合い&タイミングなら飛び込む」
は当たり前すぎるのて省略した。すまんね。

>画面端ならキャラによっては読み合い、リスクになるのは同意だが。
画面端に近づく事自体がリスクになることには同意なんだね。

>できるという事には同意なんだね。
「出来る奴もいるかもしれない」になら同意だ。

>あくまでも上記の状況は見てから返せるか、って話だろ。
>あれよりもシビアなのを実行できるプレイヤーもいる意味で書いたんだが。
>君のレベルでの話ではないよ。
出来る奴もいる。まあいるだろ多分。ごろごろいるわけじゃないけどな。
そりゃプレイヤー性能が良すぎる超人には勝てんよ。

で、俺のレベルを持ち出してどうすんの?
>>近い間合いでは避けでテリーのしゃがみ強Kを潰せるけど、
>>足先をうまく当てるされると避けでは返せないよ。
少なくとも事実の確認を討論の相手に任せる君にはかなわないな。
301一応、sageておこう。:01/09/10 14:59 ID:UUVji3KU
>クラック対空
東の飛び込みに対し、クラック(弱、強共に)が一方的に勝つか、相打ちしますが?

>手近に実機なり動いてるロケーションなりがあるんだろうから、
>確認してから言ってくれないか?
オマエモナー

>強バーン
もういいや。俺はできる、君はできないで勘弁して。
というか、基本的に理詰めで話しているのだから、
足払いを昇龍弾で刈るという人知を超えたレベルでもなければ、
可能として受け止めて欲しい。

>立ち合い
少なくとも、テリーは間合いが離れていてもパワーWやクラックで牽制できる。
追い詰めたら、足払い>パワーW。これで、こちらに飛んだらクラックで落とし、
垂直JならDや弱バーンで落とす。そして始めに戻って…
それに比べて、タンは相手がガードを固めていたらすることがない。
下手にキャンセル技を出したら、ターンが終わる(間合いが離れる)し
コマンド投げはタメだから、ベアやダックのように歩きながら仕掛けることも出来ない。
302ゲームセンター名無し:01/09/10 15:19 ID:kCO0IFKc
>>301位で普通は「ああ、テリーのほうが分が良いな」と思う気が駿河
どうにも納得できんみたいだね。

バックステップ>タイガーvsジジィナックルにしても、確実にBSの終わりに
重ねてくるような相手で無い限り、東側は下ガード居れといて突っ込んできたらスラで安定ですが。
意識せずに反射タイガーは無理でもスラなら簡単。
303ゲームセンター名無し:01/09/10 15:21 ID:kCO0IFKc
改行を覚えたSTR
304ゲームセンター名無し:01/09/10 17:58 ID:oW/p9uNc
>現時点ではまだ確定ではないが、もしかすると10月に単独で台湾へ遠征するかもしれない。情報等集めている段階だが、あくまでも条件が整えばである。
>まだ可能性10%程度。

そりゃただの旅行だろ
305!!!:01/09/10 21:37 ID:AYOklINM
>千疾歩を出す出さないの2択ならともかく、
>出始めが似ている弱/強の千疾歩に合わせて対処を変えるなど。
>見切れる奴がいないとまでは断言できないが、
>「出来る奴もいるからすべからく通用しない」な梅原論はやめないか?
>1流の東使いはすべからく見切れるとでも言いたいのか?
>
>そもそも強閃疾歩は大博打だと言っている。
>普通、東がバックステップの度にそれに対処する気構えでいる訳がない。
>意識しないで反射でタイガーを出せるプレイヤーがいるか?

あのさ、飛び退きって打撃に対しては完全無敵なわけ、分かります。
飛び退きの硬直を狙って強ゼンシツポを撃ったなら、
飛び退きの硬直が切れる前にかなり接近してるだろ。
それを見て判断してタイガーで返してるだけの話なの。
反応はそれ程重要じゃないんだよ。
相手のタイミングが遅ければ、スライディングで安定だし。

弱と強の見切りも飛び退きの後に、弱がギリギリ届く間合いで出しておけば
対処できる。というか、東は間合いを離してハリケーンを撃ちたいというのが
本音だから、そういう以外の間合いでは飛び退きを使う必要はないんだよ。

>>301が言うような足払いを昇竜弾で切るなら、人間の反応を超えてるが、
これに関しては実践レベルなの。自分のレベルで物を考えないでくれよ。

しかも、梅原論とか言われても説得力はねーよ。
つーか、梅原の事をきちんと分かって言ってんの。知ったかで物を言うなよ。
他人の名前を出さないと自分の意見をまともに言えないのですか。
306!!!:01/09/10 21:52 ID:AYOklINM
>「飛び道具に対して飛び込める間合い&タイミングなら飛び込む」

ハリケーンを先読みなら可能だがな。見てから飛び込んだとしたら、
スタートより近い間合いなら、垂直ジャンプ強K、タイガーで返せる。
それより遠かったら立ち強K、ライン飛ばし、登り強Kで
返せる。

タンは先読みかライン移動をうまく使わなければかなり近づくのが
困難だよ。

ハリケーンを垂直ジャンプで交わすのも互いが端ぐらいならリスクは
ないが、それを行ったところでタンも東も5分のままだし。
東としても無理に近づく必要がないのでもう一回ハリケーンを
撃てばいいだけの話。
スタートより近い間合いで垂直ジャンプしたなら、立ち強Kで
安定で返される。
307!!!:01/09/10 22:03 ID:AYOklINM
>手近に実機なり動いてるロケーションなりがあるんだろうから、
>確認してから言ってくれないか?
>確認できる環境が手元に無いならそれこそ机上の空論だ。

確認してるよ。
東がジャンプしてから一瞬待って出しても、東の着地よりも
強バーンの到達の方が早かったが。
超反応レベルじゃなく、東のジャンプに甘目に反応しての結果がコレ。
つまり、少し遅くだしても着地に合わせられるわな。
君が言う「同時に出して東の垂直ジャンプが3/4〜7/8位進んでしまう。」
は違うわけだ。

しかも、東が垂直ジャンプする状況ってパワーウェーブをかわす時ぐらいだろ。
そんなのに先読みのへったくりもあんのか。しかも、ジャンプしてから一瞬待っても
間に合うレベルなのに。
少なくてもオリンピック選手の反応が云々レベルとかじゃないだろ。

それより君もちゃんと実機で確認とかしてるのか。文章をみる限りでは、
テリーの事よく分かってないみたいに感じられるが。
SFC版とか、PCエンジン版で確認してるとかいうなら勘弁してくれよ(藁
308ゲームセンター名無し:01/09/11 00:14 ID:jomW0Okk
つか、
>下がること自体は大小の差はあれリスク。
みたいな、やたらとバックステップ=リスクとか抜かす奴はちゃんとガロスペやってないだろ。
陣地の取り合いにいくら勝っても相手の体力0にしなきゃ勝ちではないし。
309ゲームセンター名無し:01/09/11 00:15 ID:jomW0Okk
SFC版とか、PCエンジン版じゃなくてFCのアーバンチャンピオンやってるのでは?
310 :01/09/11 01:04 ID:NCTrUbSA
SFC版調べてなんかあんのか?
あれまったくの別物いってもいい代物だぞ。
311ゲームセンター名無し:01/09/11 09:09 ID:xOknKuOs
まあもうタン不利でも別にいいわ。
俺の本意は>267で言ったものだし。
故にレスにはレス返したけど、
所詮ラインが有ったら全部崩れる理論だしな。<オチ(笑)

まあいくつかまともなレスも付いたんで、食い下がったかいはあった。

>301
真上付近or早出しが出来たならね。ウェイブはハリケーンより硬直長いよ?

>302
同意だよん。つーか反論としてはそれが半分正解。
強閃疾歩の超終わり際ガードだとスラは間に合わないので
最低限間合いくらいは覚える必要がある。
また、逆に近ければ小パン×αからスラは確定だな。

>305
>反応はそれ程重要じゃないんだよ。
かなり論外〜。
じゃあさ、バックステップは置いておいて、
強閃疾歩がぎりぎり届く間合いで弱強ランダムで閃疾歩を撃つとする。
強のときだけ確実にタイガーで切れるかい?
並の1流以上の使い手なら誰にでも出来ると主張するなら君の勝ちでいいよ。

>ハリケーンを垂直ジャンプで交わすのも互いが端ぐらいならリスクは
>ないが、
既出だが、リスクはあるよ。
正直ここは、タンにとって東の誤反応を祈るしかない部分だが。

>しかも、梅原論とか言われても説得力はねーよ。
「出来るやつがいるから通用しない〜」を連発する君への皮肉だったんだが。
マジレスするかね。

>306
超反応標準装備を主張する君がそう切り返すかね。
同程度の反応をタン側にも適用してくれないか?
ちなみに俺はハリケーンの癖を掴んでからの先読みでなんとかなると思ってる。
312ゲームセンター名無し:01/09/11 09:11 ID:xOknKuOs
>307
>君が言う「同時に出して東の垂直ジャンプが3/4〜7/8位進んでしまう。」
>は違うわけだ。
違わない。事実。
すまないが、1瞬遅らせずにまず「同時」で確認してくれ。
実際にはジャンプ前のモーションもあるんだし、
飛んだのを見てからでは猶予時間が殆どないのがわかるはず。
正直、その甘めのタイミングとやらは全く信用できない。
本当に実測した結果とは思えない。

それでも簡単だと主張するなら、
適当な誰かにランダムなタイミングでレバーを上に入れて貰い、
それを確実にバーンで切れるかどうかをやってくれ。
百発百中下降中を切れるというなら君の勝ちでいいよ。

>しかも、東が垂直ジャンプする状況ってパワーウェーブをかわす時ぐらいだろ。
パワーウェイブがあるからこそジャンプのタイミングを絞れ、当てれるのよ。
超反応がないなら飛ぶか飛ばないかは読むしかないね。

>308
いろいろな意味で論外。
有利な状況に持ち込めれば1瞬で逆転することが12分にあり得るのが餓狼SP。
それの足がかりの一つたる陣地の取り合いをノーリスクとは。

そろそろ反論より煽りが増えてくる時期よね。
もう俺の負けでいいんで終わりにしません?
ネタ出しの予定で書き始めたのに、
なんか俺も相手も喧嘩腰になってるし。

納得しがたい部分はお互い絶対あるだろうけど、
お互い全部が全部論外な論という訳でもなかったっしょ?
見るべき部分も少しは有ったということでひとつ。
313ゲームセンター名無し:01/09/11 09:37 ID:So9x/z5.
>>312
俺308。
ノーリスクだとは言ってない。
下がらねばならない状況、下がることによって有利な間合いを確保し
結果的に相手の体力を奪う状況というのが往々にしてある。
そこをやたらとリスクリスクいうから突っ込んだまで。

特に話題に上っている東の場合そういう状況が多いということは
ちゃんと対戦やってる人になら分かってもらえると思うが。
314ゲームセンター名無し:01/09/11 12:25 ID:gZXU1LlA
東:ビリー戦なんかはまさに陣地の取り合いだけど
どっちもあえてバックステップするような局面てあるよね。

東:タンなら東は小足でペシペシと押していって、陣地を確保してから
下がるってのも可能だわな。
テリーを小足で押していくのは困難だし。
315ゲームセンター名無し:01/09/11 12:28 ID:xOknKuOs
既に餓狼でも何でもない対戦ゲーム論と化してきたな…一言だけ。
スレ違いだからレスは不要。ヘボ意見と思ったならモニタの前であざ笑ってくれ。

>結果的に相手の体力を奪う状況というのが往々にしてある。
結果論。リスク&リターンは足し算ではない。

「−1のリスクで3のリターンを期待できるとしても、
=2のリターンではない。リターンは見込みでしかない」

キャラ差が露骨な相手と戦う際には必須の思考回路だ。
対戦ゲームを本気でやってる(た)人になら分かって貰えると信ずる。
316ゲームセンター名無し:01/09/11 14:17 ID:42TPe69w
>315
スレ違いも何も会話の流れは「東のバックステップはリスクか?」だろ?
接近戦でしか活路を見出せないタンが下がるのはリスクだろうけど。
タンにしても下がるべきときはあるだろうし。

-2のリスクより-1のリスクの方がよかんべ。
317ゲームセンター名無し:01/09/11 20:50 ID:xOknKuOs
タンと東のバックステップのリスクの差の話では無かった筈だが?

東のバックステップはリターンを見いだしやすいがリスクが無い訳ではない。
ここまで砕かないとわからんのか?
318ゲームセンター名無し:01/09/11 21:48 ID:ByjfnBBg
>「−1のリスクで3のリターンを期待できるとしても、
>=2のリターンではない。リターンは見込みでしかない」
とかいっても、いくらバックステップしようが体力は減らない。
くらい投げだとかおつり云々でのこの例なら判るけど
東-タンなら至近距離で戦うより離れる方がリスクは無い。
東は間合いを離せばどうにでもなるし。
319ゲームセンター名無し:01/09/12 08:10 ID:jTovgAbQ
>318
それは、東は接近戦を続けるよりバックステップするほうがリスクが少ないってだけの話だろ。
東としてはリスクを比較してバックステップを行うのは定石だし(東としてはリターンも想定しやすいし)
当然だが、その場合ですらリスクが減っただけで0になった訳ではないんだよ。

枝葉末節ばかりで本題からずれて来たし、本当に最後にしたい。
聞かれなかったんでいままで書かなかった部分を書く。
もうめんどくさいんで書き逃げしたいが、
一応ネタ振った責任上、キモの部分は書いていく。
論破されても俺はもう反応しないんで、よろ。
まあ叩きたいやつは叩いてくれ。
つーか普通に使うならテリーより不利でいいです。

今まで散々付いたタンがハリケーンに対して完全対応で不利云々の話は
全て東がなんらかのイニシアチブを取ってる場合の話でしかない。
1発目はタンがフリーな状態で撃つ訳だから、
スタートの間合い1歩踏み込まれたら、読まれたら即死の可能性が常にある。
その間合いより遠くでだけ撃ってる訳にはいかないし。

テリーだって同じっちゃあ同じだが、奴は差し合いで東に負けすぎている。
さらに大道芸とはいえクラック抜けもあるね。
それらを総合すると、テリー戦ではハリケーンを撃つ必要性がタンより低い。
故にテリーはハリケーンを読み辛い。

東としては、タンにはハリケーンが異様に有効であるが、
逆に東にはそれ以外にタンの接近を阻む有効な手段が無い。
接近されて差し合いよりもハリケーンの方がリスクが少ない。
故にタンは東の行動を読みやすい。つーか読め。
これがタンがテリーより戦える説の論拠にして最重要ポイントだ。
バックステップの直後だってこの読み合いは有効だな。
一回読みが当たってハリケーンに迷いが生じたら、歩いて近寄ることも可能になる。

リスクリターンの期待値だけで考えたならテリーより不利に見えるが、
それを逆手に取っての心理戦で勝負してもらいたい。
テリーはまんべんなく戦えるが、同時にまんべんなく不利なんだよ。

結局ラインがあるんで実行できない理論だけどナー。
320ゲームセンター名無し:01/09/12 08:32 ID:jTovgAbQ
なお、東を一度惑わせたあとの連携に関しては省略させてもらいます。
殆どは過去ログのネタを上手いこと組み合わせただけなんで、
適当に考えて下さいな。そもそも正解は無いし。
期待値で考えたら圧倒的不利だし。

出だしが抽象的だったネタにここまで
マジレスで付き合ってくれた方々には感謝を。
STRの時みたいに問答無用に煽りだけで流されたら
どうしようかと思ってましたよ。サンクス。
今度テリーを使う際には参考にさせてもらいます。
321ゲームセンター名無し:01/09/12 08:43 ID:jTovgAbQ
蛇足の補足〜ガードされたら反確の技の数々も、
それ故に東を待ち気味に戦わせるのに有効なんだよ〜。
322ゲームセンター名無し:01/09/12 10:56 ID:s7hgbztQ
MAXのページに9/23の大会の詳細がのってないYO!
Jで一時からでよかったっけ?
323ゲームセンター名無し:01/09/12 13:57 ID:4N50CYl2
少し前のことだけど、気になることがあったのでレス。
>>246
飛び込めない=不利か? 掌波は一度ガードしたらそのあと続かないけど、
ウェーブは攻めの連続性があるから東としても無視できないよ。
気軽に撃てても実用性(相手の飛び込みや飛び道具を誘える)は低いでしょ。
あと、テリー相手に遠距離でハリケーンを撃たない東はいません。

>クラック対空
おいおい、自分の言ったこと(>>266)を忘れたのかい?
素直に「ロクに確かめもしないで、自分の思い込みで書き込みました」
と言えば、いいのに…。因みに遠めの飛び込みは、立ち弱Kで安定なんで。


それより、立ち合いに対するレスが欲しいなぁ。
324ゲームセンター名無し:01/09/12 16:45 ID:nfaoxtso
テリーだろうがタンだろうが東丈がミスするまでリスク犯す
プレイしなければイイと思えてきたよ…。

簡単に言うとミス待ちライン逃げ。

ツマンネーケドネ
325ゲームセンター名無し:01/09/12 17:37 ID:jTovgAbQ
>323
>掌波削り
>253でメイン戦法には据えないって書いてます…。

>クラック対空
それは甘い飛び込みは想定してない書き込みなんで。
俺のクラックに関する全レスを読み直してくださいな…
一部だけの抜粋だけでなく。

ある程度過去ログで解説済みの項目に対して
それを読み落としたかのような過去ログ一部だけの抜粋ツッコミ。
長文ばかりだからしょうがないっちゃあしょうがない。

が、そんなのに対して逐一レスを付け直すのはもう精神的に限界です…。
レスのために過去ログを検証しなおしたりで
割いてる時間も手間も馬鹿にならなくなってきて、物理的限界も近いし。

この上、一言では書きようがない立ち回りまで書き始めたら
読み落とし系ツッコミはもっと増えると容易に予想でき、
とてもフォローしきれません。もう俺はケツまくって逃げますわ。

「俺は事実をろくに確かめもせず憶測のみの、
つっこみどころ満載の説得力不足&説明不足の書き込みをしました」
まあ筆力が足りなかったね…。

まともに読んでマジレスしてくれた方々にもう一度。サンクスでした。

>324
うんざりさせてすまんね。
もうこのネタでは2度と書かない。安心してくれ。
326ゲームセンター名無し:01/09/12 18:02 ID:1Q9aWjZo
>>324
タンとテリーに対しては、東が手前ラインに居る限りすべてのライン攻撃を返せるから
よほど上手くライン移動せねばならない。

上級者になればなるほど差し合いしたほうがよいかと。
327ゲームセンター名無し:01/09/12 18:18 ID:T1/Giwdc
>>326
レバー入れライン移動でイイじゃん。

それともアレか?
上級者って生き物はレバー入れライン移動を知らないのか?

それに、「ライン攻撃」とは書いてないよ。

スマソ、疲れてるみたいだ…。
328粘着野郎:01/09/12 21:43 ID:4N50CYl2
>掌波
メイン戦法云々じゃなくて、掌波とウェーブの差について書いたんだが…

>クラック対空
甘い飛び込み? ある程度引き付けても相打ちに持ち込めますが?
先読みで飛ばれたらそりゃ負けるわな、どんな対空でも…。で、>一部じゃなくて
とは、>>311とかでしょ? 後でそんなこと言われても、確認してマズイことが分かったから
言い換えたとしか思えないなぁ。


一応、俺もマジレスのつもりだったが、煽りと受け止められているみたいだから
もう止めるよ。ヤレヤレ
329!!!:01/09/13 00:23 ID:ooXFdlAU
>かなり論外〜。
>じゃあさ、バックステップは置いておいて、
>強閃疾歩がぎりぎり届く間合いで弱強ランダムで閃疾歩を撃つとする。
>強のときだけ確実にタイガーで切れるかい?
>並の1流以上の使い手なら誰にでも出来ると主張するなら君の勝ちでいいよ。

あくまでも飛び退きからのタイガーに関しての話だろ。
都合が悪くなったから別の方向にいくなよ。なんで単発の話になるの。
しかもそんな距離で出したらタイガーじゃなくてスライディングで安定だろ。
タイガー出す必要なんか全くないじゃん。
しかも、それだけの距離があったら簡単に見切れるけどなぁー。
330!!!:01/09/13 00:30 ID:ooXFdlAU
>既出だが、リスクはあるよ。
>正直ここは、タンにとって東の誤反応を祈るしかない部分だが。

理由は?
お互いが画面端近い状態でハリケーンで撃たれた場合は垂直ジャンプでかわせば
とりあえずリスクはないよ。
スラッシュを当てるには、ある程度前進したうえで出さなければならないし、
そんな遅いタイミングできたら大足などで返されるが。
331ゲームセンター名無し:01/09/13 00:34 ID:ooXFdlAU
>「出来るやつがいるから通用しない〜」を連発する君への皮肉だったんだが。
>マジレスするかね。

都合が悪くなるとコレですか。「まとも理論で対抗してくれ」とか言ってる奴
とは思えないセリフだな。
そのへんの厨房とかわりないね。
332!!!:01/09/13 00:36 ID:ooXFdlAU
>超反応標準装備を主張する君がそう切り返すかね。
>同程度の反応をタン側にも適用してくれないか?
>ちなみに俺はハリケーンの癖を掴んでからの先読みでなんとかなると思ってる。

ハイハイ。反応と先読みを同一として考えてる君には無理な相談だったね。
333!!!:01/09/13 00:44 ID:ooXFdlAU
>違わない。事実。
>すまないが、1瞬遅らせずにまず「同時」で確認してくれ。
>実際にはジャンプ前のモーションもあるんだし、
>飛んだのを見てからでは猶予時間が殆どないのがわかるはず。
>正直、その甘めのタイミングとやらは全く信用できない。
>本当に実測した結果とは思えない。

ちゃんと確認してやったぞ。スタート時より少し離れて間合いからコマンドコン
トローラ使って完全同時でな。
それでも東の着地よりも先にテリーの方が着地地点に到達したぞ。
しかも、バーン判定よりも東の方が上(下降中)にいると結果になった。
その時間分だけ着地に合わせる時間があるわけだ。
むしろ君の調べ方もちゃんとやっているのか。
334!!!:01/09/13 00:49 ID:ooXFdlAU
>パワーウェイブがあるからこそジャンプのタイミングを絞れ、当てれるのよ。
絞ることで、より反応の精度を上げることができる。
余計な事を考えずに一点だけ見れるのだからな。

>超反応がないなら飛ぶか飛ばないかは読むしかないね。
同意。反応ができない人なら読みしかないね。
335!!!:01/09/13 00:55 ID:ooXFdlAU
>そろそろ反論より煽りが増えてくる時期よね。
>もう俺の負けでいいんで終わりにしません?
>ネタ出しの予定で書き始めたのに、
>なんか俺も相手も喧嘩腰になってるし。

>納得しがたい部分はお互い絶対あるだろうけど、
>お互い全部が全部論外な論という訳でもなかったっしょ?
>見るべき部分も少しは有ったということでひとつ。

俺も終わりでいいや。というか終わりにしてください。
書き込みに対してレスしても別の話に持っていかれたり、
勝手に脳内で理解してる事いわれたり。
裏を読んでくれないか、とか自分の文章を棚にあげて都合のいい訳されるしな。
「あぁ言えば、上祐みたい」で疲れるんだよね。

仕事も忙しいのであんま相手できないのが本音なんだよ。
ゲーマーなら文章じゃなくて、実際のゲームで白黒つけるのが道理だろうしな。
336ゲームセンター名無し:01/09/13 01:13 ID:FdAYoPQg
…なんでここにいる東はみんなして相手を倒しに行くんだろう?
体力勝ち逃げが一番賢いのに…

イヤ、つまんないからなんだろうけどね(W
337!!!:01/09/13 02:52 ID:ooXFdlAU
>>336
それは東というキャラというよりプレイヤーの性格の問題じゃない。
別に体力勝ち逃げは東だけの特権というわけじゃないし。
338ゲームセンター名無し:01/09/13 02:58 ID:BAonIROc
じゃあ、別の話題を振るか。
「テリーVSタン」なんてどう?(w

>>336
もう(このスレには)いないけど、某東は徹底してるよ。
なにせ、自分からベアやダックに乱入するぐらいだから…
339ゲームセンター名無し:01/09/13 04:11 ID:BAonIROc
そういえば、タン君(仮名)がそんなテリー大会でも見たこと無い
って書いていたけど、俺もそんなタン見たことないな。
モアで量産型キムをモリモリ倒していたタンがいたけど、
そのタンも東には何もできなかったし。
340本人登場です(笑):01/09/13 08:13 ID:/vi576V2
なあ!!!、おまえマジ馬鹿だったんだな。
せっかく相手が墓穴を掘って恥を晒してたのに、
最後にそれを遙かに上回る馬鹿レスを自ら付けるとは。愚かな…。

もうレスは付けないと言ったが、
まあこれはタン攻略ではなく、君個人のレスに対してのレスだから良いよな?(詭弁)

>329
「バックステップ中に突っ込んでくる閃疾歩を見切れるのが本当なら、
射程距離ぎりぎりの(つまり当たるまでに最も時間がかかる)閃疾歩なんか
当たり前に見切れるよな」ってのが>311の論旨よ。
読みとれなかったかな? 文盲は大変だね〜。
バックステップ中だけ反応が良くなる理由なんて無いよな。

>330
ハリケーンの硬直時間なら、それくらいの前進は当然出来るよね〜。

>331
ま、これに関してはお互い様だ。

>333
「バーンの発生は東の下降半ば」ってのはそもそも>270での俺の主張なの。
それはジャンプ全体の3/4位進んだところだったろ?
…まさか分子と分母を読み違えたとか?(笑)

で、それを前提とするならば、
東にバーンナックルを直撃させれるタイミングは
「東のジャンプ全体の1/4進んだ時点で出す」となる。
小学生でも出来る引き算だな。

ジャンプが1/4進む程の僅かな時間で反応するのが当然レベルとは。
最近の若者のレベルは凄いもんじゃのう(笑)
341続きます(笑):01/09/13 08:14 ID:/vi576V2
>332
で、333位の反応速度があるプレイヤーなら、
ハリケーンを見てから飛んでも落とされないわけだ。
強キックはちょっとでも間合いが近いと一方的に潰される。
(喰らい投げを狙われがちだがね)
タイガーはガードが間に合う。スラは当然論外。
ま、本当に持ってるならコマコンで確かめてみな(笑)

俺はそこまで反応早くないんで読みに頼るしか無い訳だが。

>334
ここまで読んで、まだバーン当てはデフォで当然だと思えるかい?
出来る奴は一応存在するんだが、そんな奴は普通じゃないんでね。
だからこそ一般的にはウェイブとかのシチュエーションによる縛りが必要になってくる訳よ。

>335
ま、反論はしない方がいいぞ。多分傷口広がるだけだから。
俺が再々しゃしゃり出て恥を晒しているさまを放置するほうが
おそらく「君にとっては」マシな結果になるはずだ。

君がかき回しを確信犯で狙ってないのなら、
中学生未満の国語力すら無いのだろうな。正直済まなかった。
俺が捨て台詞を吐かずに消えていたら、馬鹿さ加減を晒すことも無かったろうに。

!!!のレスにツッコミが一切入らないあたり、
このスレの住民は文盲と煽り屋と観察者ばかりな事が確定となりました。
もはや2chの餓狼者は馬鹿しかいないのか…(ROM者&一部は除く)。
前スレから分かってたとはいえ、悲しいな…。
ま、当然残ってる時点で俺も馬鹿なんだろうけどナー。

>328
もう判ってると思うが、俺、テリーの方は知ったかが多かったのよ。
わはははは…スマン。大変いい勉強をさせてもらいました。
342 :01/09/13 10:21 ID:Za7QUZ.Q
放置プレイって言葉知ってるか?白痴。
343ゲームセンター名無し:01/09/13 11:06 ID:SpA3NA1s
もういいよ。お前ら結婚しろ。
344ゲームセンター名無し:01/09/13 11:29 ID:SpA3NA1s
>>322
急にですが大会を開く事が正式に決定しました!
日時は九月二十三日〔日〕午後一時開始予定、
場所は秋葉原のJゲームです。ルールは無し、
参加資格はガロスペが好きな方。勿論景品もあり!
進行方法ですが、まず参加者を4人ずつの組みに分けます。
分け終わったらその組みで総当たりのリーグ戦を行い、
その組の上位二名が決勝トーナメントに進出。
あとは普通にトーナメントを行い優勝者を決めます!
参加受け付けは当日の12時まで行います!

MAXの大会予定に載ってないのは、MAX嫌ってるんじゃ?w
345ゲームセンター名無し:01/09/13 12:06 ID:wBnzkcfY
上のタンとテリーには是非参加して欲しいな。
346ゲームセンター名無し:01/09/13 14:27 ID:yyzd.AH2
>338
お、粘着煽り厨じゃんひさしぶり。
せいぜいがんばれ
347ゲームセンター名無し:01/09/13 18:32 ID:RDirSDEU
>>340->>341
いままでROMって見てた第三者だけど。
はたから見てるとオマエの方がバカッぽいんだけど(w

前スレでムキになってビリー擁護してた奴と同一人物か。
文章の幼稚と文盲から判断して。

>このスレの住民は文盲と煽り屋と観察者ばかりな事が確定となりました。
>もはや2chの餓狼者は馬鹿しかいないのか…(ROM者&一部は除く)。
>前スレから分かってたとはいえ、悲しいな…。

勝手に決めるなよ。お前だけでじゅぶんだよバカなのは。
少なくても俺にはお前が今回大きく荒らしてるように見えるぞ。
348ゲームセンター名無し:01/09/14 10:27 ID:dRNsxPCA
やっと終わったか。
349ゲームセンター名無し:01/09/14 11:52 ID:dRNsxPCA
しかし結局、無視しきれなかったのね。
350ゲームセンター名無し:01/09/14 19:44 ID:r8Bj1r5I
>>341
!!!にツッコミがない事より、お前のほかにタン有利のレスがない事を考えてみろよ。
一応予防線張っておくと、このスレで特定のキャラについて質問してもレスがあるから
タン人口が少ないだけじゃ割り切れないぞ。

自分の意見が支持されないからって、スレの住民全体を馬鹿にするな。

>>342&>>348->>349
蒸し返し&放置できなくてスマン。
351ゲームセンター名無し:01/09/15 00:47 ID:4Af1hqHA
マターリ逝こうぜ
352ゲームセンター名無し:01/09/15 09:25 ID:rf/u5jGc
しかしさ、未だいる私怨や粘着もスレの住民なんだよな。
・・・スマン、俺も疲れてるみたいだ。
353噂の粘着私怨(藁:01/09/15 17:42 ID:a5Bq7JoQ
>>352
自分の行為を認めないスレハンも、いまだに名無しで潜伏しているみたいだけどな(藁
354ゲームセンター名無し:01/09/16 23:57 ID:6.YNPhig
マターリいこうぜ。
355ゲームセンター名無し:01/09/17 06:58 ID:20MmSaFE
放置してたとか言うと聞こえがいいけど、
結局馬鹿以外書き込んでなかったことには変わりがないわけで。
俺、煽り書き込みを見てすらホッとしたよ。
356ゲームセンター名無し:01/09/17 07:55 ID:0CCQZkZo
>>355
そうそう君みたいなアホの書き込みも含めてな(藁
357ゲームセンター名無し:01/09/17 08:00 ID:0CCQZkZo
>>355
あー、あー、また煽り君が出てきましたYO。
そろそろ落ち着いてきたと思ったのに。
みなさん、自分しか見えてない危険な人物はほっときましょう。
358某過去スレハン:01/09/17 08:10 ID:zCRK9ITQ
>>353
どうせ一部には薄々そう思われてるとは思ってたが、
(墓穴だとも思ったので)放置してきた。
しかし、流石に確定呼ばわりでは黙ってられん。
ので一回だけ弁解。
(書いてもある意味無駄だとは思うが…これ自体が墓穴にならぬよう祈ろう)

論理展開も文体も確かに似ているが、あれらは別人。
わしは4スレ目以降は名無しとしてすら書いてないわい。
359ゲームセンター名無し:01/09/17 08:11 ID:20MmSaFE
>350
そうか?
質問なんて放置されてるものばっかりじゃん?
十分タン人口は少ないだろ。
360ゲームセンター名無し:01/09/17 09:15 ID:Wz3R8Xmg
また、タン有利説の厨房の荒らしがはじまったか。
自分しか見えてない奴はかわいそうDANE。
361ゲームセンター名無し:01/09/17 09:22 ID:Wz3R8Xmg
>>350
あれはタン以前よりも妄想書き込みが原因だと思われ。
だってテリーもロクに分らんような人がタン有利とか言ってもダメすぎでしょう。
文章を見る限りでは、タンもあまりやってそうな感じがしなかったし。

俺もタンがメインなので、書き込もうとも思ったけど、
あまりにもタン有利を唱えていたのがアホすぎて放置してましたよ。
362ゲームセンター名無し:01/09/17 09:28 ID:Wz3R8Xmg
>自分の行為を認めないスレハンも、いまだに名無しで潜伏しているみたいだけどな(藁

どういう意味なんだ。俺にはサッパリ分からん。
363ゲームセンター名無し:01/09/17 11:22 ID:20MmSaFE
釣れすぎ。
364ゲームセンター名無し:01/09/17 11:44 ID:20MmSaFE
スレ住民に対する馬鹿比率が高いのは確かなようだ。
365ゲームセンター名無し:01/09/17 11:58 ID:20MmSaFE
>358
お前みたいな馴れ合いと一緒にすんな。
366軽いネタだと思ってくれ:01/09/17 22:07 ID:84ptio3.
>>358
本物? レス早いね(藁
なんだかんだ言って、ROMはしているのね。
こんな簡単に釣れるとは思わなかった(藁
あと、>>365は俺じゃないよ。

>>362
過去の所業(スレ内の書き込みに有らず)のこと。
367ゲームセンター名無し:01/09/18 01:21 ID:JCzmq0WM
結局対東においてタンよりテリーの方が有利って事でいいんだろ?
つーか、発売以来もう何年も経ってるうえでの順当な結論かと思われ。
368ゲームセンター名無し:01/09/18 09:21 ID:3M.j0CCQ
蒸し返すなよ…書かないだけでほぼ全員そう思ってるって。
ごく一部は除く(w
369ゲームセンター名無し:01/09/18 20:21 ID:YmNn2XYc
>>368
ごく一部じゃなくて、一人だろ(藁
370ゲームセンター名無し:01/09/19 09:29 ID:uqCWyKp2
大会直前ですね。
今回は一回戦負けでも、何試合かできるしいいね。
371ゲームセンター名無し:01/09/19 13:53 ID:dPKrdMBI
大会賞品ゲームキューブってほんと?
372ゲームセンター名無し:01/09/19 23:36 ID:dfnL2y/6
…ルービックキューブでオトすと見た
373ゲームセンター名無し:01/09/21 08:07 ID:Lx1grA.6
>366
多分、君が想定している「本物」ではないと思う・・・。

ゲーキュー残りまくってますな。
案外本物かもよ?
374ゲームセンター名無し:01/09/21 14:12 ID:KT/XDr0c
よくある大会だと賞品て、その店にあるプライズだとかサービス券だよね。
ということはJがプライズに入れてるキューブ出すの?
だったらJ見直す。
375ゲームセンター名無し:01/09/21 20:01 ID:Xq.dr6ic
JのプライズのPS2やGCは絶対出ない設定になってると思われ。
そんな詐欺ゲーセンが太っ腹に賞品出す事は無いと思われ。
376ゲームセンター名無し:01/09/22 02:55 ID:xoMTFYjI
おいおい、なに見当違いなつっこみ入れてんだ?
今度の大会はJ主催じゃねえのに。
377ゲームセンター名無し:01/09/22 09:43 ID:sT5Awu/Y
J主催のときでもJは賞品出さないし。
378ゲームセンター名無し:01/09/23 23:16 ID:El.0vbWQ
結局、大会どうなったの?
379ゲームセンター名無し:01/09/24 01:12 ID:4ZAdEKeY
MAXは予想通り出場しなかったか。
380ゲームセンター名無し:01/09/24 11:07 ID:iPl3q6gU
ますますMAXへたれだね。
381ゲームセンター名無し:01/09/24 20:52 ID:x3pEoqBE
てことはMAXHPに結果載らないのか・・・。
JのHPも更新してねぇし、どっかに乗らないのかなぁ>結果
382ゲームセンター名無し:01/09/24 23:53 ID:pYg1M/.g
参加者のレポ、キボソ
383ゲームセンター名無し:01/09/25 00:00 ID:djHxY6zY
行こうと思いましたが起きたら3時でした。
384ゲームセンター名無し:01/09/25 17:44 ID:xNq/0ZPc
参加者全員が3試合以上できたんで、俺は結構満足。
予選がリーグ戦だから強い人が上に上がってたよ。
入賞者は入賞常連な人たちだった。荒れそうなんで名前はageないよ。
Jの壁にでも詳しい結果が張り出されるだろうからそれみて。

近くにいた解説君が頓珍漢でおもしろかった。
385ゲームセンター名無し:01/09/26 00:50 ID:Q/0uIZ/Y
ぬお落ちそうだw
保存age
386ゲームセンター名無し:01/09/26 01:14 ID:mszmINOE
test
387ゲームセンター名無し:01/09/26 02:36 ID:6qJoZGSk
>>384
その解説君って、XJRとかいう厨房じゃない。知ったかぶりばかりの解説で笑えるよね。
偉そうに解説するんだけど見当違いばっかだし、自分が出来もしないくせに煽ったりするから
タチが悪い。

あーいうのがいるから初心者とか新規参入者の間口を狭めてしまうんだろうな。
388ゲームセンター名無し:01/09/26 21:03 ID:pbE43Jkc
>387
別人。
勝てないからってわざわざageて人の名前出して文句いうな私怨厨。

>あーいうのがいるから初心者とか新規参入者の間口を狭めてしまうんだろうな。
ご自分のことをおっしゃってますか?
389ゲームセンター名無し:01/09/26 23:02 ID:XyzYVpsE
>>387
どこがどー見当違いだったかを述べれれば説得力も増すものを。
390ゲームセンター名無し:01/09/26 23:46 ID:PCtWBByk
入賞が少ない割りに結構強いプレイヤーだから
「あんなやつに負けた!」とか思ってる厨だったりして。
391XJR:01/09/27 08:19 ID:i4S1DsEE
すいませんでした。
これからは解説君やめますので許してください。
392ゲームセンター名無し:01/09/27 14:38 ID:ZfYE.co.
夏貸し揚げ
393ゲームセンター名無し:01/09/27 15:26 ID:Q9HgsxIQ
キムってつまらんキャラだな。強過ぎて。
394ゲームセンター名無し:01/09/27 15:39 ID:pv0Cvqos
>>393
舞よりはおもろい
395ゲームセンター名無し:01/09/27 16:02 ID:Q9HgsxIQ
ライン移動されまくると勝てないし、それがなくても弱いと分かっていても
クラウザーで頑張っていますが何かアドバイスは?
396ゲームセンター名無し:01/09/27 17:03 ID:J2RYlY8c
>395 それでもじじい太刀よりは強いふぁいとであるYO
397ゲームセンター名無し:01/09/27 23:09 ID:XeqqmwWE
>>395
ラインさえなければ中堅どころじゃない?
レイットマーの対処できん奴はガスガス狩れる。
ブリッツボーとのびーるパンチで相手の行動を制限して、
不用意な行動はレイットマーで刈っていこう。
398ゲームセンター名無し:01/09/28 06:16 ID:bxLjFmUI
>>393
舞とビリーよりは、自分で使っても、相手と対戦しても面白いけど。
399ゲームセンター名無し:01/09/28 08:58 ID:YgjjlwfM
舞は置いといて(w
待ちキムよりはビリーの方がまだマシでねえか?
攻めキムならビリーより面白いが。

ネタ切れになると弱キャラ入門&強キャラ叩きしかないのかな。
400ゲームセンター名無し:01/09/29 08:21 ID:Jwf.EomI
今週はJ休みなんだって?みんな何処いくのよ?
401ゲームセンター名無し:01/09/29 14:09 ID:SNGpyxqA
明日の大会どうよ?
402ゲームセンター名無し:01/09/30 00:00 ID:ScWggYfI
モアで調整済み(w
403ゲームセンター名無し:01/09/30 22:04 ID:AI0fFo9M
大会どうだった?age
404 :01/09/30 22:25 ID:YR5U8XME
一つ質問ですが、PSにガロスペって移殖されてますか?
405ゲームセンター名無し:01/10/01 03:27 ID:TuphaEr2
PSには、ガロスペは移植されてないYO。

移植されてるのは、スーパーファミコン、ゲームギア、メガCD
PCエンジンアーケードCDROM、X68K、FMタウンズだけ。
406ゲームセンター名無し:01/10/01 07:19 ID:KEHX91bk
ゲームギア?(゚д゚;)
407ゲームセンター名無し:01/10/01 09:14 ID:P2C0ZkYM
ゲーギア版は良坂が使えたんだぜ。
408ゲームセンター名無し:01/10/01 21:00 ID:e3HDYSfY
結局キムが優勝か・・・なんだか全盛末期の様相だな。
409ゲームセンター名無し:01/10/01 22:25 ID:TuphaEr2
>>406
ゲームギア版は、オープニングのクラウザーがリョウに変わってるぐらいの
力のいれよう(w
410ゲームセンター名無し:01/10/02 10:39 ID:udN9Dggo
あのキム何使っても強いよ。
411ゲームセンター名無し:01/10/03 23:21 ID:rHBYiXds
>>408
柏の大会は上手い人が出場しなかったから、キム狩りできずにキムに狩られたと思われ。
412ゲームセンター名無し:01/10/04 06:17 ID:vvRMC7aw
この間モアでベアにかなりボコられた。そして自分はヘコんだ。
413ゲームセンター名無し:01/10/04 06:22 ID:miyUfBos
つーかベアはトータルで考えたら弱くないだろ。
キャラ相性は激しいが。
東とかじゅうべいとかタンとかで負けたなら存分にへこむべきだが。
414ゲームセンター名無し:01/10/04 06:58 ID:24U2Ij0Q
レディーを落ち着いて返せば怖るるにたらず>ベア
415ゲームセンター名無し:01/10/04 13:02 ID:8CMnZCo6
テリーじゃベアにかてません。
416ゲームセンター名無し:01/10/04 15:06 ID:fkV.yvpg
>415
確かにきついが勝てないこたないだろ。
417ゲームセンター名無し:01/10/05 00:03 ID:VmXaHz06
そのへんのベアなら余裕で勝てたんだけど、モアにいたベアは上手くてきつかったんだよ。
418ゲームセンター名無し:01/10/05 00:45 ID:Ubwu5kPY
>>415

攻略法。 >>200
419ゲームセンター名無し:01/10/05 05:06 ID:VmXaHz06
>>413
東、十平衛では乱入しませんですよ。逆に入られるなら別ですけど。
初心者なら笑ってすませられるけど、今時東、十平衛使いがベアに乱入する人っているんですかね。
420ゲームセンター名無し:01/10/05 07:06 ID:Hv3sReFU
おめえ、結局持ちキャラ何なんだよ。
421ゲームセンター名無し:01/10/05 09:05 ID:P1OKKNa6
>>419
な事いうなら家でやってれば?
ゲーセンでやってて入ってくるやつに文句は言えまい
422ゲームセンター名無し:01/10/05 11:09 ID:3UDWjOAQ
テリーでもベアでもなんでもいいが
勝てないヤツがヘタレ。ぐちぐち文句言うヤツが超へたれ。
423ゲームセンター名無し:01/10/05 13:18 ID:tbGG6Xew
>>419
モアに来れば? 獲物を狩るような勢いで乱入する奴いるから!

>>421
>>419は乱入するなとまでは言ってないだろ、。あなた、強キャラオナーニ君ですか?

>>422
ヘタレで割り切れない組み合わせがあるのも事実。
ところで使用キャラは?(w
424ゲームセンター名無し:01/10/05 13:29 ID:wq9ZWBcY
>423
421だが、もち舞。w

つかスマソ。元発言読み違えてた。
ベアと東、十平衛より終わってる組み合わせ多いと思うが。

何にせよ対戦しに行ってるのに文句言うなってのはある意味正論だとは思う。
425ゲームセンター名無し:01/10/05 15:30 ID:y1.OWzSg
てりー対ベアって、ガロスぺ黄金カードのひとつだと思うよ。
両者に決定的有利な条件もないし、駆け引きや読み要素の幅も多く満喫できるかと。
415はもっと探求しよう。
426ゲームセンター名無し:01/10/05 16:03 ID:dSfnXl3U
>425
ウソー
427ゲームセンター名無し:01/10/05 16:08 ID:dSfnXl3U
ベア使いですがテリーは楽です。

東、じゅうべえも2に比べれば楽です。
きつい事はきついけど、その分駆け引きや読み要素の幅も多く満喫できるかと。
みんなもっと探求しよう。
428423:01/10/05 17:26 ID:tbGG6Xew
>>424
確かに正論。異論を挟む余地はない。
ただ、>>419は文句でなく疑問に思っているだけ(みたい)だからね。
それより、sageに対しての即レスに驚いたよ(w

>>425
詳細キボーン

>>427
単なる>>425のコピペネタとは思うけど、東は無理じゃない?
429ゲームセンター名無し:01/10/06 02:44 ID:pRw4j1ag
>>419
東、十平衛 VS ベアか。
確かに面白味に欠ける組み合わせだよな。
勝ちにこだわるタイプなら平気で乱入する人いるんじゃない。
430ゲームセンター名無し:01/10/06 14:38 ID:bQCa1HN2
>423
モアは餓狼に限らず、獲物を求める格ゲー野獣ばかりだYO
431ゲームセンター名無し:01/10/07 10:29 ID:DkoN1RwQ
大会age
432ゲームセンター名無し:01/10/07 12:13 ID:D.po7OmI
大会レポきぼん。

またMAXがやらかしてくれるとタノシイ
433ゲームセンター名無し:01/10/07 14:04 ID:pi95EC5Y
>425の言う「黄金カード」って
「ガイル・ザンギ」を「伝統の一戦」って言うような物と見た。
434>>433:01/10/07 14:32 ID:IdY1Xx0I
(・∀・)ソンナニイイモノジャナイヨ!
435ゲームセンター名無し:01/10/07 16:31 ID:FV2DNwxg
>433
「ガイル・ザンギ」だとすると、テリー圧倒的有利ってことですか?<Vsベア
436ゲームセンター名無し:01/10/07 17:04 ID:XjEUnGWk
伝統の一戦つーたら舞:ビリじゃないか?
4強の組み合わせでは一番面白いと思うが。
437ゲームセンター名無し:01/10/07 18:02 ID:foe1B31Q
強キャラ同士ではなにげにビリが誰とでもスイングするかと。
キムは叩き潰すイメージだし、東は対応キャラだから何もさせんのが目標キャラだし
舞は…。
438ゲームセンター名無し:01/10/07 21:27 ID:R3dMuVbk
>435
逆だろ
439ゲームセンター名無し:01/10/07 22:12 ID:TWigoy8o
大会の結果はどうよ?
440ゲームセンター名無し:01/10/07 23:44 ID:YKNic4hA
>>429
東名無しですか(w
441ゲームセンター名無し:01/10/08 10:15 ID:zcqTCnus
>438
過去ログにはテリーに全然勝てないって言ってたベアも居たし、テリーじゃベアに
かてないってのも聞くし、一体どっちなの?母さん全然わかんないわよ!?
442ゲームセンター名無し:01/10/08 13:08 ID:XZn47GE2
>>436
4強なら、キムVS東のほうが良くない?

>>440
彼は(キャラ選択に戦法も)ストイックだからね…

>>441
普通に立ち合うと、圧倒的にベア有利。
勝ちを狙うなら、テリーは待つしかない。
443ゲームセンター名無し:01/10/08 15:01 ID:izxXERMw
大会レポートまだか?
STRは理論実践したのか?
444ゲームセンター名無し:01/10/09 10:19 ID:V6KDjA22
大会舞優勝って・・・。
レポートきぼん
445ゲームセンター名無し:01/10/09 20:55 ID:4fR2/2h2
舞が優勝なんて大会、今まであったっけ?ちょっと新鮮(w
446ゲームセンター名無し:01/10/09 20:57 ID:4VcshpKo
舞つよすぎだろスペ、大のりゅうえぶんは販促!
447ゲームセンター名無し:01/10/10 00:01 ID:kKautjbw
ガチンコ舞だったのかな?
準優勝がテリーってのも、最近の大会ではなかなか目面しいな。
448ゲームセンター名無し:01/10/10 22:23 ID:SgknsTgY
東京ゲームショー行くため
東京に行きます、ついでに秋葉原で餓狼SPやりにいきます
土曜日の夜にいくつもりなんですが
どのゲーセンにいけば対戦相手がたくさんいますか
自分は十ベイとビック使います
449ゲームセンター名無し:01/10/11 00:39 ID:xilo0snY
土日アキバなら3〜4:00から夕方までJに。
でも運がわるけりゃ誰も居ない。

ゲーショー帰りで夜になるなら新宿モアも良いかも
450ゲームセンター名無し:01/10/11 11:11 ID:hji498TI
金モアで決まり。
明るいうちなら観光を兼ねてアキバもいいかも
451ゲームセンター初心者:01/10/11 18:35 ID:G.0ZGRHI
ダックのブレイクスパイラルは連続技として入りますか?

上級者の方教えてください。
452ゲームセンター名無し:01/10/12 01:21 ID:TWEE0lTU
>>451
SPで投げが連続技になるわきゃねー
一生KoFだけやっとけ
453ゲームセンター名無し:01/10/12 02:24 ID:MOSafbU.
>>452
そういう書き方はねーだろ。
分からなくて質問してんだから。

>>451
ガロスペは、打撃から投げは繋がらないので連続技として成立しません。
打撃>当て身投げは連続技可能です。
454ゲームセンター名無し:01/10/12 02:27 ID:1g6AT7BI
恐れ巣だけど、4+1強の東絡みは緊迫感のある試合が多いよ。
相手にペースを握らせずペシペシ小技で対応。
上位キャラはどいつも一発があるし。
455ゲームセンター名無し:01/10/12 02:28 ID:1g6AT7BI
>打撃>当て身投げは連続技可能です。
???????????????????????
456>453:01/10/12 03:20 ID:mqg4yxA6
「フガー>フガー」ですね(ニヤリ
457ゲームセンター名無し:01/10/12 07:50 ID:jTovgAbQ
>>454
ビリー、アンディの一発ってなに?
458ゲームセンター名無し:01/10/12 09:15 ID:1g6AT7BI
超火炎。アンディは微妙だけど小技>大残影とか総じて攻撃力あるし
459ゲームセンター名無し:01/10/13 03:21 ID:ooXFdlAU
>>458
小技から大斬影って繋がったっけ?


先週東京強襲。
Jは誰もやってなかったので数十分で移動。
その後モアでガチンコ勝負したさ。久しぶりだなあんな本気で対戦したの。
結果は大幅に負け越したけどな。

MAXと呼ばれる人とも対戦したかったが誰が誰だか分からなかった。
460ゲームセンター名無し:01/10/13 06:41 ID:Gkd8MlhU
J、イカンなあ
461ゲームセンター名無し:01/10/13 15:38 ID:isVK7CNU
ところで「フガー>フガー」ってナニ?気になるから教えてたもれ>456
462456:01/10/14 01:57 ID:8gEyNfBw
>>461
帝王の掛け声。
463ゲームセンター名無し:01/10/14 09:30 ID:Cu1ZMU1d
あ、いや、その帝王の「打撃>当て身投げは連続技可能」って方の解説きぼんぬ
464ベアハッグ:01/10/16 00:57 ID:eWvJGeu0
ベアのベアハッグを舞にかけると、悶えるのって私だけ?
あの逞しい腕に抱かれてみたいわ>
465ゲームセンター名無し:01/10/16 04:35 ID:sB8Dmjso
>>464
本田が春麗にサバ折りするようなもんか?
466ゲームセンター名無し:01/10/16 20:36 ID:UStSbPhE
ガロスペは悲鳴があがる分、サバ折りエロいね。
それに比べてカプエス2の体たらくはどうよ(怒)
467ゲームセンター名無し:01/10/16 22:36 ID:yE04qDL5
>>464
サバ折りスレの1か?
468ゲームセンター名無し:01/10/17 00:02 ID:eNGjASPN
サバ折りスレなんてあったのか(w
469ゲームセンター名無し:01/10/17 00:06 ID:b9/yBqTI
470ゲームセンター名無し
サンクス。本当にスレがあったとは。俺的には、本田が春麗にサバだな。

初代スト2の時、俺がホンダで対戦相手のOL姉ちゃんが春麗使ってて、
サバ折り仕掛けた時の春麗のもだえ声とOLの絶叫が今でも耳に残ってるよ(w