Capcom V SSNK 15(;TДT)コレデサイゴナノカー?ごらぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1その名無しね
前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=994688966&ls=50
2スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=996038913&ls=50
通信対戦スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=989852368

以前、カプエススレのパート4位でサーバー移転があった際、
100番目以下のため消えてしまい、
「カプエススレきえてるぞごらぁ」というスレが立ち、その後も
ごらぁだけがスレタイトルに残るのが風習となりました。

長らくご愛顧頂いたカプエススレもこれで最期となるのでしょうが、
今後もヒソーリとマターリと、やっていきましょう。
2その名無しね:2001/07/26(木) 01:19
いやあ、立ててみてなんですが本当にラストスレっぽいですなあ
3ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:19
ご苦労さまんさ
4ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:28
酒ハメって未だにキツイの?
PROになってヤサカヅキ自体みかけなくなったよ…
5ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:29
>>4
モンテに来て、
ザンギやライデン使って
例のあいつに挑戦してみなされ
6ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:45
2ってPROの応用きくの?
7赤頭巾奇痴慨:2001/07/26(木) 01:48
>>6
俺はさしあたって、無印・PROと同じメンバー・同じ戦法で7連勝までできたよ。
今はパーティ変えたけどね。
8ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:09
>>7
ロケテで7連勝ぐらいじゃねぇ。
参考にはならんと思うよ。
9ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:09
タイトルのVSの間にある半角スペースは放置ですか?
10ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:16
>>6
キャラにもよるんじゃない?
とりあえずさくらは紅桜>咲桜になっていたのがマズー
戦力半減だよ。他は良くなってるけど、爆発力が消えた。
11ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:20
ギース画面端はやばいよね。
超必以外ギースの技が何一つ機能しなくなる魔の領域。
12ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:23
カプコン V エスエスエヌケー
カブコンとコナミと新会社?
13ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:44
↑さむぅ
14ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:46
↑さむぅ
15ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:47
↑さむぅ
16ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:49
↑うぐぅ
17ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:02
↑あぅー
18ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:05
↑あははーっ
19ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:07
先生!エロゲーヲタが紛れ込んでます!
20ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:09
>>19はエロゲーヲタ
21ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:10
>>20もエロゲーヲタ
22ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:12
>>21 にはは
23ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:13
>>22は美鈴ちん
24ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:14
>>23はピカチュウ
25ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:16
>>24はポケモンヲタにみせかけたエロゲーヲタ
26ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:17
>>25はパンピー
27ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:18
>>26はビンボー
28ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:19
>>11
そだね。なるべく端に追い詰められないように戦おう。
29ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:19
>>27はだぶるぴんち
30ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:20
>>29はみちるきっく
31ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:25
>>30はもんもー
32ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:25
>>31は夏厨
33ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:26
なんだ?このスレ(藁

>>32はレシオ1
34ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:28
夏だからなぁ・・・
>>33はSグル
35ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 05:35
無印のほうが強かったキャラと、PROで強くなったキャラを
あわせてカプエス作ったら最高だったろうな、とか思った。
ガイル、リュウ戦なんかほんと緊張感無くなった。無印の頃は
ギラギラしてた。当時はウゼえ!とか思ったけど・・・
どう?話ズレるかもしれんけど。
36ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 07:48
でも全員パワーアップでバランスとろうとすると
KOF95みたいなことになっちゃうんだよNE
37前スレ923:2001/07/26(木) 11:45
>前スレ927
亀レスで申し訳ないが一言。

「そんなのテリーじゃないYO!」

待ちだけならまだしも挑発するっつーのがいただけないね。
38ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 11:48
>>36
やりとり4手以上すすまないのな(笑)
39ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 16:19
「スパイラルアローをバックダッシュでスカす?そんなの、
待たれたり強スパイラルアロー撃たれたらどうすんだYO!」
というレスがかえってくると思ったが。

あたりまえの戦術なのに。
40ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 16:23
スパイラルアローはキャミィがしゃがむのが見えたら昇竜コマンドを入れる。
すぱいらるあろーが聞こえたらパンチ押して焼く
41ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 16:25
95は奥が深いゲームだが・・・
42ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 16:29
95ほど大味で安っぽいゲームもなかったよ
43ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 16:38
KOF95は賛否両論だけど
飛び道具・無敵対空・即死コムボのインフレだったと思う。
これ以上の議論はスレ違いになると思われ。

キャミィのS・アローって反撃されない間合いでも
相手が垂直ジャンプ見せてきたらかなり撃ち辛くなると思う。
44ライデソ:2001/07/26(木) 16:49
最後のスレっぽいんでマターリといきましょう。
しかしキャミィは今回強いねぇ。
ライデンの前転にキッチリ立ち大P>中足>スパイラル(もしくはスパコン)
って合わせられるとすげーツライよ…。
まあ、相手がうまいんだろうが。
45ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 18:35
さすがに盛り上がりにくいなー。せめてageとく
46ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 20:24
>>39
ヴァカ?
47ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 21:04
>>40
キャミィってしゃがんでることが多くない?屈中Kでピシピシやってくる。立ち大Kもあるけど。
48ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 05:04
キング、ジョー、キャミの中で一番強いのは?
49ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 05:58
>>48
キャミィ>キング>ジョー>キャミィ?
50ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 09:59
なんか周りにキャミィ使ってる奴どこにもいないんですけど…
(;TДT)ソンナニツヨイノカー
51ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 14:06
自分で使え!
52ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 15:49
>>51
お前も使え!
53ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 16:12
>>52
いや、ここはお前が!
54ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 16:13
つーか、みんなもうほとんどのキャラ使えるだろ?
55ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 20:04
キャミィはプロならEX?
あとフーリガン…の使い方がよくわからん。
56ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 22:26
フーリガンは封印一択っぽいけど。

ストライク単体の方が強化されたし、
めくりが落ちる対空あるし・・・
EXの優遇のされ方は一体何。
57ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 22:32
フーリガンは小足連打からキャンセルで出す(アローが出ないように
弱K押しっぱなし)か、近立ち強P>中足>フーリガン(同じく)で
たまに混ぜればたまに効く。
起き上がりに重ねてもいいけどレシオ1なんで屈強Pや昇竜で刈られた
時が痛い…
58ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:28
無印でEXキャミィ使ってた俺は使うのやめました。
スパイラルいらねーし、なんでフーリガン無いんだっつの
59ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:29
EX本田が使えません
60ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:41
>>58
あんた中々に博打erだな・・・
61ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:42
だる
短下小P近大P小スラストリーム
時に無印1*4のベストチームはなんだろう?
62ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:47
ダル・EXキャミィ・ブラ・キング 辺りか?

つーか、この話題既出しまくりだよ
63ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:58
ネタ?無印だって
まあキンブラダル+?なんだろうけど
EXユリかEXベニかな?
64ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:59
あー、無印か。ごめんな。

でも、いま無印の話してもなぁ。
65ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 00:00
そういや東が強いっていってた148(だっけ?)は
どこにいったんだろう?
66ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 00:01
ジョーけっこう強いけど、ダルとかに比べるとね・・・・
67ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 00:05
>64
いまだからこそ語らんと
68ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 00:12
PROまじでバランス良いからなぁ。
ジョーはまじでスクリューアッパー次第だな。
飛び道具も対空も性能は普通よりちょっと上ぐらいだし。
調子よくスクリューアッパーを3回ぐらい入れちゃえたりすると
他のR1には追いつけないほどの働きをするなぁ。
69ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 00:16
Lv1スクリューアッパーの威力は調整ミスだと思うが
結果的にバランス取れてるというのはどうなんだろう
70ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 03:19
逆じゃない?
他に良いところが薄いからスクリューの威力が上げられてるような
71ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 03:56
>>68
>調子よくスクリューアッパーを3回ぐらい入れちゃえたりする
相手がヴァカなんだ
72ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 04:00
>>70
それにしちゃLv1以外は普通じゃない?
73近所にプロ無し:2001/07/28(土) 06:16
レベル別に威力の参考きぼん
74ライデソ:2001/07/28(土) 18:35
>>72
たしかにレベル1以外見ないもんな(w
75ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 18:57
いまやPROは風前のともし火だな…
2スレが小康状態なのも嵐の前の静けさか。
ともかく5台もPROを入れたモンテに合掌。2も5台入るといいね。
ゼロ3↑要らんからそれをPROと交換すればいい。
76ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 18:59
|
|
|__Λ
|∀`)<モンテいいな〜
|⊂)
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
77ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 19:33
サイコバニッシュって
何に使うんですか?
78ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 20:47
ゲージ溜め
79ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 00:39
透けてる舞のカラーの数値教えて
80ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 00:44
81ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 00:51
>>80
html化されてません。
82ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 00:52
>>81
かちゅーしゃなら見れるよ
83ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 00:53
すけ舞
30 28 20
30 24 16
28 16 12
24 10 06
14 04 00
08 04 00
29 25 20
28 23 17
23 16 13
30 31 31
00 00 00
31 24 20
31 31 31
26 18 14
25 25 25
84ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 00:54
30 28 20
30 24 16
28 16 12
24 10 06
14 04 00
08 04 00
29 25 20
28 23 17
23 16 13
30 31 31
00 00 00
31 24 20
31 31 31
26 18 14
25 25 25
85ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 01:25
>>83-84
家庭ゲー板のノリを持ち込むなよ
86ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 01:30
|
|
|__Λ
|∀`)<消えろ、カス
|⊂)
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
87ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 01:39
>>85
向こうのノリってなーに?
88ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 01:39
家ゲーマーのノリ
89ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 02:02
んで>>83-84のコピペはなんか問題アリなん?
90怪傑ズバット:2001/07/29(日) 02:03
家ゲー板のカプエススレは、カラーエディットでしか
盛り上がってなかったので、そのことを指してるのでは?
9189:2001/07/29(日) 02:11
>>90
うわっ、久しぶりに見たよ、アンタ。
んでそーゆーことか、なるほど。
ブラッディロア3スレみたいなものね。
92ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 02:53
ネタ無いねえ。つーか対戦者に事欠くのが最大の問題だ。
まともな相手がいねえよ。つらすぎ。
93ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 02:56
ウチの周りは2入って無いので
土曜はそこそこ人いたぞ。
何故か山崎絶滅してた。弱い?
94ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 02:59
>>93
2はまだ出てないYO!
95ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 03:18
プロで真ごうき使う厨房に勝てん。
俺はモリジョーキャミィ。
96ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 03:19
真豪気って使えるの?
9795:2001/07/29(日) 03:30
ただのゴウキか、勘違いでした。
98ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 03:55
その面子でゴウキに負けるのは腕の差だから厨房とか言うのは止めよう。

モリガン
 ソウルフィストで動かせて、小技からのチェーン・6大K・昇竜とかで迎撃。
 ダッシュコマ投げ、低空シェルキックでガンガン押せる。強キャラ。
ジョー
 スラッシュキックもガード後反撃されない間合いアリ。
 屈小P>屈大P>Lv1スクリューをとにかく決める。ハリケーンは隙大きい。
キャミィ
 中距離でうろうろして、中足や立大Kで牽制、中足ヒットしたらスパイラル。
 スパイラルはガードされても反撃受けない間合いがあるからそれを覚える。

対空はみんな無敵技持ってるんでソレ使えばOK。
99ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 10:18
スクリューアッパー、デッドリーで抜けれないのはさすがに困るな。
判定の持続と付け方が変。
100キリ番ゲッター:2001/07/29(日) 11:18
100
101ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 15:24
スクリューアッパーは打撃系で反撃すんの、結構何でも危険だよ。
自分の横に幅が広がる攻撃したりすると、
ヒットバックとかと絡んで残ってる攻撃判定に引っかかる。
画面端だと特に。
前転レバー後ろK投げで良いんじゃないかな。
抜けられるかもしれんけど。
102ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 16:07
ライデンは毒霧で安定
103ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 20:31
デッドリー、竜巻抜けた直後にジョーに攻撃すら当てれず
後ろから竜巻にぶつかってアウトだからな。
104ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 04:20
age
105ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 04:46
上手い人みんな居なくなった。連勝しても嬉しくない。
俺カプエス始めたの遅かったから最初かなり負けまくった
んだよね。んでそこそこ上手くなってリベンジ(笑)しようと
思った頃には負けまくった人ほとんどやめてた。なんか心に
ぽっかりと穴があいているようだよ(笑)
106ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 11:16
遠征しろよ
いるところにはいるぜ
107ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 12:19
Sナッパーにデッドリーで反撃できないのはホント辛い。
気づくまで何回も突っ込んだ。後がつかえてる時にSグルジョーに連発
されると結構ウザイ。
あとハリケンもギースのジャンプや前転性能じゃ回避しにくい。
下手に避けて投げなれたり引っ掛かる時が多いな。
108ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 12:34
>>107
遠距離からSJは?<ハリケーンナッパー
109ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 12:58
端っこに逃げながらJ大Kしかしてこなく、近づくとサイコしてくる
猿ベガに負けた・・・。悲しかった。
110ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 13:13
>>108
無論大ジャンプしてもの話よ。あと攻撃を出した時の話ね。
早く飛びすぎ・先読みで飛ぶ>引っ掛かる
遅く飛ぶ>落とされる
で結構難しい。うまく飛べば攻撃できるが、今のところ相打ちが限界。
111ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 13:19
>>110
その為に疾風があるのでは?
Kも先読みだけで出してる?
112ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 18:29
ギースでハリケーンアッパーに苦しむっつうのは読み負けじゃないの?
113ライデソ:2001/07/30(月) 20:20
自分で使ってみて思うがハリケンは飛び道具としては
今ひとつの性能だよな。
しかしスクリューはヤバイと思った(w
114ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 21:42
>>110
ダブルストライクとかもそうだが、ギースは空中のやられ判定が
やけくそにでかいので他キャラなら連続技入れられるタイミングで
飛びこめても下にある飛び道具に引っ掛かるよ。
特にJ大Kは下方向にやられ判定が突き出てるらしく危険。
速すぎると波動拳レベルにすら引っ掛かる事がある。
判定のでかい飛び道具には、先読みで早めに飛び込んだ場合疾風で
我慢しといた方がいい場合が多い。安すぎて涙出るが。
烈風で撃ち合うのは無理だし、ハリケンには前大ジャンプから
疾風で嫌がらせが吉。前転は投げやスラッシュの餌食なのでアウト。
115ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 23:52
PROのこのまったりとした対戦環境もあと3日か・・・
泣けるぜ。
116怪傑ズバット:2001/07/31(火) 04:19
僕としては、PROが好きなんで続けていきたいんですが、
周りに対戦相手がいなくなったら、続けることは難しい
でしょうね。そもそも、ゲーセンに残るかも怪しいしね。
117ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 06:31
サガット山崎がリュウケンキラーってのがわからん
無印で
118ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 08:22
ダブルハリケンやダブルストライクに疾風撃っても意味無し。
一発目相殺、二発目をガードか食らうってだけ。
もしくは浮き直して二発目のたまに当たる。勿論疾風は長早めに(先読み)で
出しても相打ちがいい所。

あとギースは上記のとうり食らい判定がデカイのでやたら引っ掛かる。
やっぱり良くて相打ちが多い。
119ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 09:28
カプエスには烈風拳を飛び越えて来る技が多すぎて烈風拳自主規制の場面が多いね。
120ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 09:48
>>118
疾風を大小使い分ければちゃんとダブル系は回避できる。
もちろん疾風自体が相手に当たることはあんまりないが、
そのまま飛び込んでもギースがやられるだけなので仕方が無い。
ハリケンは大Kで相撃ち取れる事もあるが、ダブルストライクは
先読みで飛んだ場合何故か一方的に負けるので回避一択・・・

相手のダブル系飛び道具には散々ひっかかっときながら
ギース自身のダブル烈風に引っ掛かる相手は皆無ってのが情けない。
121ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 10:35
>>120
起き上がりに重ねれば?
1発目をギリギリこすらせるとスパコンほとんど潰すじゃん
122ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 14:00
>>120
ワラタ。確かに他のダブルに比べてダブル烈風拳は貧弱だな。
ハリケン・ストライク共に二つ飛んでいき、ジャンプ防止になり牽制率高いのに
ダブル烈風は出が遅い・密着で無ければヒットせず・ジャンプで安定・溜め中で
なければ打ち消しできず…と散々。

>>121
ギーススレにもあったが、PROでは近・中間間合いで相手の飛び道具を読みで
打ち消しを狙うか、近距離で重ねるくらいしか使い道無いね。
123ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 15:38
145 名前:116 投稿日:2001/07/30(月) 04:14
カプエスって糞なんですかカプエスやってる奴からすると
KOFが糞とか言われそうですが


146 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2001/07/30(月) 04:17
そんなことないんじゃ・・


147 名前:133 投稿日:2001/07/30(月) 04:26
>>145
kofやってるヤツには、カプエスは向いてないと思う。
動きやたら遅いし、グラフィックしょぼいし。
カプエスやるくらいだったら、ギルティの方がまし。
つーか、kofを続けろよ。

----------------------------
KoFスレから引用
バッタ不可能=糞
永久無し=糞
KoFプレイヤーマンセー
124ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 15:40
>>123
その連中もお前も11ヶ月ほど遅れてるな・・・・
125ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:29
というわけで、無印とPROどちらがバランスいいかという話題ですが、どうでしょう。age
1262スレの772:2001/08/01(水) 00:31
どう考えても無印の方が良いです。
127ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:32


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
128ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:32
俺の印象としては

無印: レシオ1全般とリュウ・ガイル・バソ・ナコが強すぎ
PRO: サガット以外はなんとかなる

って感じです。
1292スレの799:2001/08/01(水) 00:34
いや、無印リュウくらいは大丈夫か。
1302スレの772:2001/08/01(水) 00:34
>>128
けど、へタレが何を使おうと勝てるでしょ、無印は。
PROはヘタレサガット&バルでもかなりキツイよ。
1312スレの799:2001/08/01(水) 00:34
ナコも大丈夫かな。
132ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:36
無印…レシオ1×4が強すぎ
PRO…レシオ3強すぎ
133ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:36
ルガール、バルログも痛いよ

どう考えてもレシオ2より強いブランカもオカシイ
1342スレの799:2001/08/01(水) 00:36
無印もEXバソ+ナコはお手軽に強いと思う。
135ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:37
>>130
同意
1362スレの772:2001/08/01(水) 00:37
>>132
同意だが、1x4はPROでも結構強いよ。
3の強さに隠れてるけどね。
1372スレの799:2001/08/01(水) 00:40
PROでも レシオ1*4>レシオ3+1 は変わってないね。

つか、俺はあんまりPROレシオ3きついと思わない
1382スレの799:2001/08/01(水) 00:40
サガットだけ。
139ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:40
京使ってるとサガットより山崎の方が辛いヨー
本当になにもできないヨー
1402スレの772:2001/08/01(水) 00:41
>>134
否定はしないけどさ、、、
ナコはコンボできるだけじゃ壁にぶち当たるよ。
上級ナコになるまではそれなりに苦労する。
EXバソはPROでも強さはあまり変わってないし。
そういうわけで無印の方が良いと思う。
1412スレの772:2001/08/01(水) 00:42
>>137
おいおい、それは言いすぎだろ、どう考えても。
なんでキツクないのよ?
142ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:42
大会とかでも痛いことするヤツっているの?

ルガールでカイザーウェーブしかしてこないやつとか
ガン待ちのやつとか
庵で酒連発とか
143ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:42
>>136
同レベルの人が対戦すると
1x4はサガット、バルには絶対勝てません
1442スレの799:2001/08/01(水) 00:45
>>142
そんなのソッコウ敗退だろ
145ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:45
>>142
庵の酒は確かに強いが
大会では安定しないからやる人少ないね
もっと安定して勝てるのならやると思うよ
1462スレの772:2001/08/01(水) 00:46
>>143
そうやね。俺もそう思う。
1472スレの799:2001/08/01(水) 00:46
>>141
なんでって言われても経験的に、としか・・・
ルガ・バルログに負けるか?
1482スレの772:2001/08/01(水) 00:50
>>147
いや、負けると思うけど・・・
誰使ってるの?
149ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:52
>>147
上手い人がサガ、ルガ、バルを使うとやる気をなくす
上手い人がいるところへ行ったら分かる
1502スレの799:2001/08/01(水) 00:52
「負けるか?」っつうか「勝てないか?」かな(弱気

キャラはリョウを軸に、モリor舞orバイス+キャミ 辺り。
1512スレの799:2001/08/01(水) 00:54
サガットは萎えるの分かるよ。
1522スレの772:2001/08/01(水) 00:57
>>150
戦えるキャラではあるわけね。
バイスVSバルなんてバイス側がかなりキツイと思うけどどう?
てかバル相手にレシオ1はかなりキツイよ・・・
153ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:58
>>150
舞、バイス以外PROの強キャラだ萎え・・・
1542スレの772:2001/08/01(水) 00:59
>>151
ごめん、明日早いんで寝ていい?
また明日。





>>151
ごめん、明日早いんで寝るわ。
また明日の夜ジックリ語ろうYO!!
1552スレの772:2001/08/01(水) 01:01
154の書き込みかなり鬱・・・
お目汚し失礼、逝ってくる&寝る。
1562スレの799:2001/08/01(水) 01:03
バイス×バルは近寄らず待ち気味に戦えば、言うほど分は悪くない気が。
1572スレの799:2001/08/01(水) 01:05
>>153
これが最強メンバーってだけね。
リュウ、ダン、紅丸とかも使うよ。あと、バイスはノーマルだし。

>>154
おやすみ〜
158ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:06
とりあえず名無しに戻ろう。
159ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:06
>>156
バル相手に待つのはきついよ。
160ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:09
>>159
攻められるか?
161ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:11
>>160
(訂正)攻めるよりマシ。
162ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:12
そろそろPROも終わりか・……
163ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:25
ギース使いなんでPROかな。あくまでギースから見て。
無印はギースにとっては勝負以前な組み合わせが
ありすぎてちょっと酷い。レイストコンボは今よりやりやすかったが。
対レシオ1、2が戦えるようになった分レシオ3対決だと
ギース苦しくなった。他のレシオ3に比べると活用しにくい
微妙なパワーアップなんでサガット、バル辺りには相当水を空けられた感じ。
不思議と崎やルガとは戦えるんだが。
164ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:36
大会でカイザーウェーブしかしてこないルガールがいたらオモロイ
165ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:48
レシオ1×4チームで玄人サガットに挑むと、
シューティングゲームの一番最初に出てくる雑魚の気持ちが味わえます。
166ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:55
スパ2からサガットつかってる俺は
肩身が狭いYO!
167今更PROデビュー:2001/08/01(水) 02:06
最初は「このゲーム駄目だ」とか思ってたんだけど、最近になってやり始めた。
結構いけてる。しかし、対戦相手は誰もいなくなっていた・・・・・・

リョウ・ツンリで組んでるんだけど、リョウのファイトスタイルって結構・・・
というかかなり地味じゃないですか?このゲーム自体がそういう傾向なのはいいとして、
なんか目が覚めるような攻め方は無いものだろうか。
攻め好きにはEXリョウの方がいいのかな?

春麗がテキパキ攻められるキャラだから、なおさらそう感じる。
168ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 02:12
リョウは暫烈拳っつう屈辱技を当てるのがすべて。
169ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 02:20
攻め好きにはイオリなんてどうよ。
170ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 02:30
庵相手してて疲れる。PROではそうでもなかったけど。
171ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 02:38
「疲れる」とか「強すぎ」とか、このスレすごい鬱屈してるな。

個人的にこのゲームで一番困るのは、サガットでもレシオ1X4チームでもなく、
勝っても負けても気が滅入ってくるところだと思った。
172ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 02:43
そうか?けっこう楽しいけどな。
173ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 03:27
ギルティギアのが気が滅入る。
174ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 07:11
R3の方がR1より強い、って言う奴もR1の方が強いって言う奴もが居る
時点で無印よりバランス良いのは明白な気がするよ。

無印でR1*4より強い組み合わせがある、なんて言えるか?
ガイル+R1*2かガイルバソ程度?
175ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 07:43
今更だが俺も無印・PROの出来討論に参加。
無印>あらゆる面でバランス最悪。
・ソコソコの腕ならレシオ1で2を、レシオ2で3を倒せてしまう。
・そのくせ、同じくらいの腕同士が対決するとかなりキャラ性能が勝敗を
分ける事が多かった。
・レシオ2エース級とレシオ1エース級が兎に角極悪。
・前転性能に差がありすぎ。また単純な戦法でもある程度強いキャラが多い。
・よくバグる。

PRO>一応性能均一化の努力が見られる。あと稼動が遅すぎた。
・でも均一化調整のくせにやはり群を抜いてるキャラがチラホラ。
・サガットとバルログは明らかに強い。
・一部、圧倒的に不利な組み合わせがそのまま残っている。
176ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 07:45
>>171
確かに、狩っても次の乱入キャラで必ず一層鬱になるな
177ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 07:49
PROバルログ強いけどへタレが使っても強くはないよ。
まあ、へタレルガ・ベガ・本田とかに比べれば格段にウザいけど。
それでも防御法がなってないことが多いからヒヨって守りすぎなければ大丈夫。
178ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 07:54
ゴウキ→殺意リュウ→暴走庵→ルガール→Exベガ→バイソン+レシオ1
→ライデソ+ケン→リョウ+ザンギ→バルログ+ブランカ→本田+モリガン
のループを食らったがそれに耐えて40連勝したよ。
179ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 08:31
40勝はすごい。
昨日キム+ケンに連コインされて、EXユリ一人で30勝したとこでコワクなって自ら席を立った。
180ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 10:55
一人の相手に10以上連勝すると俺も怖くなるよ。
その内相手キレそうで・・・ PROの対戦に飢えてるのは
こっちも同じだからありがたいことはありがたいが、
ムキになって連コインしてくる人って戦い方もなんか冷静じゃないし。
我慢がないというか、地上戦の立ち回りを軽視し過ぎ&前転使いすぎ。
複数の相手に対して連勝なら別になんとも思わないが、
(俺そこまで強くないけどさ)一人の相手に連勝すると
別の意味でドキドキしてくる。
181ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 11:01
>>179
EXユリの雷皇拳連携は相手が初心者の場合微妙な気が。
対処知らない初心者からするとハメっぽく見えてるんだろうし、
逆ギレの可能性アリ。

PROバルはめくってくるのであんまり守りに入るとやばい。
バルセロナの判定って無印のままかな?
なんか横に広くなってないかバルセロナ。
182ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 11:07
proやってないんだけど無印と比べてレシオ3強化以外
サガットどこが強くなったのかおしえてほしい。
183ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 11:14
バルは空対空すればある程度いけないかな?
184ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 11:33
サガは強くなくて良いです
185ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 12:15
>>182
屈小Pがダメージそのままで連打キャンセル可能。
連打キャンセルで立ち小Kにつなげてスパコン。
あとはスパキャン対応技と猶予時間が増えた。
186今日だけは教えて君になってみる:2001/08/01(水) 12:56
>>179で出たので・・・・・

1年以上話題が遅れててアレなんだけど、
雷皇拳連携をうまく抜ける方法教えてくれませんか?
画面端で起き上がりに重ね→そこから微妙な鳥カゴ、ってのがいやらしいです。
過去ログ探せば出て来るんだろうけど、はっきりいって全部探す気力は・・・・・
自分はリョウ・春麗です。
187ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 13:06
えーと無印の1*4はそんなに強くないです
211が基本かつ最強の布陣でしょう
1*4も211もキンブラ固定としてダル+1では
R2上位に対して分が悪過ぎるので
188ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 13:06
とりあえずガードしといて、ユリが飛び上がったら昇りJ攻撃で来往拳をつぶすってのは?
189ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 13:16
>>187
ダルにEXユリでも組ませとけばR2に負ける気はしないぞ。
190ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 13:22
>>186
対処法知らないだけで面白いようにハマるんだよな〜

まず一番やっちゃいけないのは「前転」
やられるほうは抜けれそうなんだけどユリ側にとって
大足・投げ・飛燕鳳凰脚の的。
画面端でなければバックジャンプで仕切りなおしが一番。
垂直ジャンプでもいい。キャラによっては昇り蹴りで潰せるけど
キャラを選ぶよ。
画面端だと多少厄介だけど、垂直ジャンプでかわしてから
読み亜衣でしょ。ジャンプしてからユリの立ち大Kをいかに
捌くかが課題になると思う。
持ちキャラはリョウとつんりらしいけど、Lv2以上の
乱舞・千烈脚で潰せる。
ちなみにその2キャラだったらEXユリは比較的楽だと思うよ。
191ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 13:39
速い前転なら抜けて反撃可能
192ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 13:45
サガは強くないと嫌です
193ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 15:30
>>186
雷煌拳ガードに無敵技もいいね。大足>雷煌拳に割り込み乱舞もいける。
194ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 15:55
まぁ、リョウでユリに端に追い詰められちゃダメってことで。
195ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 16:35
強いのかどうかは知らんが
リュウ・ケンで乱入するのやめてくれ。
キャラの個性もないし勝ち負けに関わらず戦った気がしないんだが。
196ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 16:36
>>186
上の既出の方法でじっくり対処すれば大体OK。
PROは弱P>足払いの目押しが難しくなったのでこのコンボで転倒させられる
事が減った。
お陰で弱Pを食らっても足払い>雷光と相手が続けてくれば割り込みができた
りするので、そこまでこの連携は脅威じゃ無くなった。
197ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 16:45
リュウはケンと同じ戦法では戦えないのですが。

それとも波動昇竜そのものがイヤってことですか。
198ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 16:48
>>197
あれだけ個性のそろったメンバーがいるのに
戦法は違えどオーソドックスなキャラ2人、
しかも必殺技はほぼ同じ・・・。何か面白みに欠けるんだよね。
199怪傑ズバット:2001/08/01(水) 17:38
>♂ドリカス通信対戦だゴルァ♀
>だなんて、もうタイトルからして厨房だよね
>ゴルァだって(ププッ

本家スレが、伝統的に「ゴルァ」をスレタイトルにつけているから、
それに準じただけだっつーの!
200ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 17:40
誤爆おめ
201ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 17:40
>>199
あんた、スレ違うよ
202ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 17:41
>>199
♂ドリカス通信対戦だゴルァ♀
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995086666
こっちだろ?夏だねぇ・・・
2032スレの772:2001/08/01(水) 18:32
あれれ、ふと見ない間にすごい書き込みだYO・・・

PROの方がバランス良いって言ってる人は、身内と無印とPRO両方で
対戦してどっちが面白いか比較するといいと思うよ。

>>175
ビックリするほど嘘が多いね。
R1でR2に倒せてしまうとまで逝ってるけど、それは相手が同レベル
でないというだけ。十分負けれるんで。確かにキングブランカはR2
相手に有利なキャラ多いけどさ。

・・・PROでリュウ対サガットとか目も当てられないぞ。
204怪傑ズバット:2001/08/01(水) 18:36
>>202
ああ、すまんです。窓をイパーイ開いてるうちに、
間違えちゃいましたよ、鬱氏。
205ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 18:39
無印でR1*2使ってR2一人に負けるのはそこそ同レベルじゃないと思われ。
206オスカル萩野:2001/08/01(水) 18:41
カプコンとSNKのキャラで組まない奴は帰れ
207ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 18:44
>>203
あくまで個人的な感想なんで。
でも嘘ってのは謎。前転性能には開きが多いし、「倒せてしまう」
も何も一対一でとは言ってない。レシオ2体力8割に勝利とかも含む。
「いい勝負できてしまう」のほうが適切だったかな?
208ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 18:44
殺意リュウですが何か?
209初心者:2001/08/01(水) 18:46
私の地元ではリュウよりケンのほうが
使用率が圧倒的に高いんですがなぜなんですか?
210ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 18:48
>>209
・ケンの方が強いから
・ドキュソは金髪のケンが大好きだから
2112スレの772:2001/08/01(水) 19:01
>>207
>いい勝負できてしまう
うん、これなら納得いく。

まぁバランスうんぬんより俺は無印やってたほうが
全然面白いけどなぁ。PROって面白くないんだよね。
212ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 19:01
その辺は好みってことで。
213ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 19:04
>>209
神龍拳でドカドカ攻撃している充実感を得ているのさ
214ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 19:09
ていうか無印は小足ゲーだからなぁ。
俺はアレがダメだった。
215ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 19:26
最近、ふと始めたんで、絶対がいしゅつだが。。。
R4 VS. R4 は 1ラウンドで全てが終わるんだな。
いや、わかってたよ、わかってたはずなんだが、
何故か涙が出てきたよ・・・ハハ
216ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 19:41
レシオ4にレベル3スパコンをぶち当ててしまった時はなんか申し訳ない
気分になってしまう。勝てるのは嬉しいけど…
217ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 19:55
今更ですまんが、ルガのヘヴンのレベル1の攻撃力が高くなってない?
小足から入れられてもかなり減ってるし、前転に対して屈強P>レベル1ヘヴン
を確実に入れてくる奴が居てヘヴンがスゲー痛く感じた。
218ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 19:56
そう。。。負けたときはまだ良いんだよ。
勝った時が 何だかなぁ〜utu
格ゲーにおいて、初めての感情だったよ(ワラ
219今日だけは教えて君になってみる:2001/08/01(水) 21:29
>>218
それは>>171に言ったのかな
220カプエス初めてから2週間目の男:2001/08/01(水) 21:35
リョウでEXユリの対処法教えてくれた人、ありがとう。

このゲームの前にスト3やってたから、
「ブロッキングがあれば、あの連携の全ての局面で割り込めるのになあ・・・」
とかどうしようもないこと考えて、このゲームなりの戦法を考える気力が失われてた。
これはBLの弊害か。
同じような考えのスト3プレイヤーはいませんでしたか。
221ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 21:36
>>220
2ならBLあるだろ
222ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 21:50
俺も無印のころ思ったよ。
プロになって弱くなったからあんまり気にならなくなったけどね。
223ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 21:57
俺のせいかよ!?
224ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 22:25
PROのギースはR1のJ小K→しゃがみ小Kの連携に当て身で割りこみやすいのが良いな
225ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 22:36
たまに飛び道具に対してレバー前入れて食らってしまいます
226ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 01:30
無印で使ってたキャラにもよるよね。
どちらが面白いかどうかとは別問題として、
バランスってだけで行くとギースやルガとか下位レシオ3使ってたら
悲惨だった無印の方が良いとはちょっと言い難いな。
PROはサガットがかなり行き過ぎたのが悪いのか?
サガット以外のレシオ3は何だかんだいってもレシオ1:4や2:11
で倒せないレベルでも無いと思う。ある程度立ち回りを地力で
こなせないと強さが出てこないキャラばっかりだし。

しかしまあ、かなり複数あった無印の上位レシオ1、2の酷さは
バランスとか言うの馬鹿らしいレベルだったから
それ考えるとサガット位大目に見ていい気がするな。
227ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 01:54
地元ではギースで負け無しですが
まわりがヘタレですか?
228ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 02:26
>>227
227が神3%、まわりがヘタレ97%と見た。
俺もギースでPROになってからほとんど地元で負けてないが
いわずもがなまともなレベルの対戦相手が居ないだけ。
起き上がりにリュウケンのめくりをレイジングで落としただけで
相手側から声が上がるレベルでは、俺が強いから勝ってる訳では
ないのは嫌になる程10割確定(泣
229ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 02:27
ギースに負けると「がちょーん」とか思ってしまう。

舐めててすまんギース!
230227:2001/08/02(木) 02:28
>>228
てことは無印なんで神1%ヘタレ99%か....
231ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 07:57
ギースは飛ばない・前転しない(もしくは前転が速い)・地上戦辛い(上手い)
が揃った相手だと苦戦するよね。

ゲージ3状態のギース相手に起き上がりでめくったり、割り込まれる距離で
キャンセル飛び道具出してデッドリー食らう相手はヘタレ。
また対空上段当て身に何回も引っ掛かる奴も然り。
ある程度相手が強いと上段当て身なんて怖くてほとんどできなくなる。
232ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 08:08
>231
>また対空上段当て身に何回も引っ掛かる奴も然り。
>ある程度相手が強いと上段当て身なんて怖くてほとんどできなくなる。
相手がウマイほど自信をもって攻めてくるから逆に裏をかいた当て身が決まりやすくなると思う。
相手にしたら、ジャンプ攻撃をガードor地上対空する奴だってわかれば
強力な飛び込みを仕掛けてくるハズだから当て身を狙ってみたり。

誤解されないうちにいっておくけど、当て身なんて一回決まれば良い方だよ。
233ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 08:57
ジャンプ攻撃が出たのを見てから当て身投げの小P押せるツワモノは
居ないのか?(笑)
12の中足は以下略
234ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 10:49
>>233
無印だったら出っ放しだったからねぇ...
235ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 12:26
無印は出っ放し小攻撃に限れば、
ほんの僅かだが確認して当て身入れられた瞬間もあったな。
逆ヨガ部分は入れとかないと無理なんで予測半分なことには
変わりないのだが。
236ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 12:36
ギース慣れしてて上手い相手は、
対空上段当て身すかした時に投げ位で済ましては
くれないんだよな。
すかし通常投げ位なら投げ抜け仕込みでどうにかなるが、
読みきってフルコンボ入れてくる相手になると
さすがに上段当て身は怖い。
237231:2001/08/02(木) 13:12
>>232
そうね。主戦力と言うより、流れを変えるアクセントなんかに使えれば
十分だと思う。
まあ、地上技が強い+主体のキャラにはそれなりに使わないと苦しいが…

個人的には2では当て身空振り>投げ抜けができないようなので悲しい。
238ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 14:42
ギースは飛び道具だけで十分だぜ・・・飛び道具まで当身したら誉めてやろう
239227:2001/08/02(木) 16:40
デッドリー撃てない(というかコマンドすら覚えてない)んで
神0%決定!(w
240ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 20:30
>>237
ほー
PROだと技の硬直中に投げ抜けは仕込めたよね
2は調整に気を使ってるのかなんだかよくわからんな
241ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 22:36
>>239
デッドリー撃てなくて良く勝てるな
それはある意味神かもしれん(笑

今日は久々に強い相手がいたのでナイス対戦だった。
あれだけ上手い人がいつもいればなあ。
242ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 23:51
明日ゲーセン逝った時、PROはあるだろうか・・・・
243ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 01:38
>>242
俺は今日やりおさめしてきた
244ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 09:05
ちーん
245ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 11:13
ちーん
246ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 11:37
対戦が熱いので再開
247ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 13:36
やりおさめに行ってもダンに負けるギースとかしかいなくて超鬱だった・・・
248ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 13:46
まあ期待してないしなー。
今回も1週間もたないだろうな。

あとは厨房がむらがるのみ。
249ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 13:49
つかPグルの投げコマンドは弱+弱にしてほしかったー
250ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:37
やべえ!!2のおかげでPROが絶滅の危機だったぞ。
つーかもう別ゲーだな。
251ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 10:07
PRO絶滅age
252age:2001/08/05(日) 00:09
age
253ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:21
こっちもPRO絶滅。
まぁ2が予想外に面白かったんで2やるわ。
さげー
254ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 22:54
age
255ダルシムよりネクロ希望:2001/08/06(月) 07:00
249 俺もそう思う
256ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 07:16
>>249 >>255
スレ違いです。
257ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 08:23
で、神人豪気と信号機ってどうちがうの?
258ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 09:48
覇王丸レシオ4で20連勝してる奴がいた。
強かったなあ。
259ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 11:47
いまさらだけどカプエス買おうと思います。
俺はすげー初心者ですけど初心者はどこで色々聞けばいいですか?
買うなら無印かPROかどっちがいいでしょうか。
なんか聞いた話によるとPROは最初からエキストラやペアマッチモードが
できる代わりに庵が弱くなってたりカラーエディットも制限されてるとか・・
よくわからないですけど困った。
260ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 11:51
PROで良いと思います。隠し要素を出す手間が省けるし。
261ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 11:58
EXベガ、やっぱよええ
リュウに詰んでる
262ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 12:49
K'はいるぞ〜アイン連係とかヒートドライブとかも完全再現されてた
263ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 12:56
無印買ってからすぐにPROが出やがった・・・失敗したぜ・・・
264ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 13:52
無印でもネットで公式ページに繋げばセーブデータをDL可。
265ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:12
家ゲーマーで済まんのだけど、ちょっと教えて。
家庭用プロでブランカに全然勝てないんだけど、
どうすれば良いかな?
レシオ2以上になるともう威力は高いし手が出せない。
あと、チュンリーの3+弱Kも対処に困るっす。
266ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 09:31
>>265
ローリングの反撃技を用意しつつ対空に徹すればOK。
これ以上はキャラ別の話になるので、聞きたかったらまずキャラを書け。
267ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 12:40
舞、ギース、バイスあたりでのアドバイスきぼんっす。
268ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 16:06
家ゲーっつっても対CPUじゃなくて対人で普通に攻略だよね?
PROブランカはとりあえずローリングに凄い反撃が入る。
歩いて大足とか余裕で入る。ローリングガードしたら必ず反撃、
これで適当にローリング出されて死ぬことはなくなる。
んで次に問題になるのは速いジャンプ攻撃だろうけど、
コレばかりは対空技が出せるようになるしかない。
舞なら遠距離なら6大P、近距離なら大龍炎舞。空対空も。
ギースは2大Pと上段当て身でごまかすしか。バイスは2大P。
対空も出来るようになればやっと真面目に地上戦になる。
地上戦も奴はスライディングや大Pがやたら強いが、
なんとか前転やジャンプですかして近づくべし。
ブランカはめくり攻撃に比較的弱いので、近間からジャンプして、
舞やバイスのジャンプ小Kでひたすらめくって2小Kから確認コンボる。
シャウトオブアースは痛いがゲージの溜まりにくいPROなら
先に攻め殺せると思われ・・。
ギースはのったり戦うしかない。腕で勝つつもりで逝け。
269ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:02
>>268
どうもです。
俺がとろいんだろうけどローリングのあとの反撃ガードされちゃうんだよなあ。
舞の対空、横強Pも龍炎舞も使うけどどうも上手くヒットしない、なんでだろうか。
タイミングが悪いんだろうけど。
270ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:28
sage
271ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 06:53
統一スレ作りました
こっちでにかいてください

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997220953&ls=50
272ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 17:03
自称統一スレウザいねェ。
ここが古株スレなのを知らないとはなんたる無礼か。

っつーかウチの地元は無印は辛うじて生きてるけど
PROは絶滅したよ。なんで?
273ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 17:19
(;TДT)アゲタノニモウアガラナイッテコトハdatカクテイナノカー
274ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 17:20
(・∀・)ホッ、アガッタヨ
275ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:32
癖で、家に帰ってからProで連続技の練習をしてしいます。
そしてその後一人用をやってしまう。

2とタイミングずれて鬱だよ、、
276ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:37
>>275
タイミングズレは本当に痛い。
家で、CPUレベルMAXで6コンボつないでも、ゲーセンじゃつながらねぇ。
277ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:32
さすがに初代・PROスレ と 2スレは統一できないだろう
ホントにあの1は馬鹿だな

あっPRO無くなっちゃった
278ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:48
PRO消えてきたなあ。軒並み2に移行してしまった・・・
でも、2が思ったより無印・PROのゲーム性受け継いでるんだよね。
あれだけシステム詰め込んだから完全に別の、どっちかと言うと
KOFやマーブル系の方向になると思ったら
案外基幹の部分って無印・PROのままのマッタリゲー。

PROやってて2はどうか?と思った人も意外に
すんなり移行できてしまったのかも。
279ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 07:08
>>273

別に上がらなくてもdat行きにはならないよ。
dat行きは最終書き込みの時間で見てるらしいから。sageでOK。
ただ、最近の>>271みたいな駄スレ乱立で押し出されるかと
ビクビクしていたりなー>おれ

2だけど、やっぱり小ジャンプあるグルーヴとやると別ゲーな感じするなぁ
280ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 13:08
音楽とかは意外に良かったねぇ、2
281ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 13:08
やばい、PROプレイヤーから見た2の感想を言うスレになりつつあるw
282ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 18:57
それでもこの古参スレはのこしたいYO
283ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 19:04
ゼロ3の本スレですらdat落ちしたからな。
284ゲームセンター名無し
だってPRO消えちまったしナァ・・・
マイルド調整が懐かしいよ。
ローリング反撃させろゴラァ