JR室蘭本線小幌駅周辺のゲーセン事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ご自由にお書きください
2ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 03:37
>>1
格ゲーとか音ゲーとかある?
3ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 03:37
>>1
あとDDRの団体ってある?
4ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 03:43
1のバイト先の店長でございます。最近1がバイトを無断欠勤している
ので気になってあちこち探していたのですが、まさかこんなスレを立てて
皆さまにご迷惑をおかけしていたとは・・・。
他のバイトの子に1の様子を聞いてみたのですが、どうやら意味不明な事
を言っていたようなのです。「俺の料理はうす味。ミルキーはママの味」や
「時給が安いんだよ!これじゃ携帯電話の料金も払えねーぜ!」など・・
携帯の料金が基本料金だと言うことが恥ずかしくてつい嘘をついてしまっ
たんだと思います。実はと言うと他のバイト先ですぐにクビになってしまい
行く当てもなく、たどり着いたのが今のバイト先だと彼は言ってました。
その時に涙を流していた彼を見て仕方なく雇うことにしたのです。
でも1はやれば出来る子なんです。時給600円で一生懸命働いてます。
友達もいなく寂しくてついこんなスレを立ててしまったんだと思います。
皆さまにご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
責任を持って今日限りで1をクビにしたいと思います。
5ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 03:44
自由にお書きくださいって書いてあるから書きに来たワン。
でも何を書いたもんか中々思いつかないのでご主人様のことについて書くワン。
ボクのご主人様は最近「俺の料理はうす味。ミルキーはママの味」とか
「時給が安いんだよ!これじゃ携帯電話の料金も払えねーぜ!」とか
わけのわからないことばかりを叫んでいるワン。
ボクが思うにご主人様の料理が薄味なのは調味料の存在を知らないからだと思うワン。
それにボク、ご主人様が携帯電話でお話してるの見たことないワン。
きっとご主人様の言う携帯電話の料金って基本料金だけワン。
ああ、なんかご主人様の話をしていたら哀しくなってきたワン。
それにママにも会いたくなってきたワン。
みなさん、さよならだワン。
どうかお元気でだワン。
6ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 22:19
>>3
いまだにDDR2ndが置いてあるようなところだし
回転パフォをすれば客ウケがいいようなところ
そんなところだけどDDRヲタ団体はあるみたいだよ
7ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 22:27
>>2
格ゲーは鉄拳しか置いてないよ
8ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 22:36
あげ
9ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 23:26
あべ
10ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 23:28
帰っていいよ
11ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 00:08
もっと情報が欲しいあげ
12ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 00:46
すまんが鉄ヲタは逝ってくれ。
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~ushiyama/koboro.htm
13ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 01:19
>>6
小幌DDR団か
北海道は寒いというけど
こいつらのパフォはもっと寒いな
14ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 01:27
B4U
15ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 01:36
地方スレもここまでくると笑えるなぁ。室蘭って、あーた。
もーちょい範囲を広めたりしないか?普通。
北海道のゲーセン事情とかないのかな?スレッド。
16ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 05:03
>>13
一度見てみたいな
17ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 06:23
age
18ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 12:13
agetemiru
19ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 19:05
小幌に強い鉄拳プレイヤーっているの?
20新しいフォルダ (2):2001/07/23(月) 19:50
ジサクジエンご苦労さん。
明らかにバレバレなんですけど
21ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 19:57
>>19
雑魚ばっかり
22ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 22:14
>>19
大会とかは?
23ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:07
小幌って鉄拳とDDR2ndのほかにどんなゲームがあるんだろ
24ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:25
小幌に逝くなら札幌に死とけ
井の中の蛙になるぞ
25ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:47
>>24
札幌ネタウザいよ
26ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:50
>>25
ジサクジエンしてるおまえがウザイ
272ch電波警報:2001/07/23(月) 23:58
>>26は電波
28ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 00:05
>>23
小さいビーマニがあったよ4thかな
29ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 00:09
>>27
電波少年?
30ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 00:24
>>28
パカパカあったら行くんだけどなぁ
31ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 07:59
age
32ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:23
age
33ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:04
75862
34ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 17:03
age
35ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 17:08
小樽ってゲーセンあるの?
36ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:20
>>35
小樽にはあるだろ
小幌は知らないけど
37ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 21:30
室蘭マンセー!!
38ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 03:08
sage
39ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 09:31
あげ
40ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 16:04
つーか小幌ってどの駅とどの駅の間くらいあるのか説明してくれ
41ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 17:38
礼文と静狩の間
42ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 17:47
で、ゲーセンはあるのか?
43ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 18:30
 
44ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 20:51
age
45ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:21
ahr
46ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 13:11
age
47ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 10:12
-------------------- 終了しました --------------------

46件の投稿ありがとうございます。
このたび、倉庫行きが決定致しました。
以後の書き込みはご遠慮願います。

1889年12月52日 by1(ワラ
48ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 22:54
agaru
49ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:42
>>42
当り前だろ
ゲーセンがあるからこういうスレが立つんだよ
分かったかい
50ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 12:20
マジ話し。 小幌駅近くには、駅前がありません。
だいたい民家が全くない。

目の前はガケで海に出られる
けど、左右はトンネルに挟まれ、一部の普通列車しか停車しません。
何の為にある駅なのか、未だに分からない駅です。

ト言う事でゲーセンどころか民家すらないです。
51ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 16:01
>>50
おもしろいネタありがとう
5250:2001/08/04(土) 20:10
>>51

ほんとだよ! おれしばらく北海道住んでたけど恐ろしいほど何もない。
ココを見てくれ。

http://www1.ttcn.ne.jp/~ushiyama/koboro.htm

時下リンクすまんが・・
53ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 20:18
礼文って利尻礼文の礼文か?
確かに何もないだろうな・・
54ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 20:21
>>52
なんじゃこりゃ?
こんなド田舎のスレ立ててどうすんだろ?(w
5550:2001/08/04(土) 20:25
>>54

このスレッドがネタなんでしょうね(´ー`;)y-~~
56ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 23:34
age
57ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 05:16
>>52
じゃあ寒いDDR集団の小幌DDR団ってないのか?
58ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 05:20
>>53
違うよ
豊浦町の礼文華という地名を略しただけだよ
ちなみに小幌駅も所在地は豊浦町礼文華
5953:2001/08/05(日) 12:18
なるほど
室蘭と礼文じゃ全然場所違うよな
これでも北海道出身
60ゲームセンター名無し
小幌って長万部から3つ目だったよな