ストリートファイターEXって覚えてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ちょ〜名作だよね
2ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:20
個人的にはエクセルがある2からが好きなんだが1も楽しかったよ。
3ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:24
スーパーコンボ系の無敵時間が保証できるのが好き。
連続技を熱いが攻防も熱いッス。
4ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:24
いまさら語る気起きない。一言いわせてもらえば
このゲームはカプコンでなくアリカだ。


−−−−−−−−−−−−−−−終 了−−−−−−−−−−−−−−−
5ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:24
兄弟スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=994824371

アリカゲー繋がりってことで
6ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:27
>>4
誰も聞いてないし間違えても無いし。
何?知識お披露目君??
7セロたん:2001/07/16(月) 00:29
まとめて掛かって来いやー!!
8ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:36
キャンセルブレイク、萌え
9ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:49
正直、初代のザンギは歴代ザンギの中でも最強だと思う。
10ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:08
このゲームが強い人っていないよね。
11ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:08
ちょ〜駄作だよね・・・
12ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:09
3は駄作
13ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:11
エクセルが出来ず余りやらなかった
14ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:12
1はカクカク。
2はただのエクセルゲー。
3はただのクソゲー。
15ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:14
アリカデザインのキャラのダサさに驚愕。
ファイティングレイヤーでそのセンスが爆発してさらに驚愕。
16ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:21
2以降、何でアレンがいなくなっちまったんだ…
17ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:06
トリプルブレイク最高!!
18ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:07
エリアゲー。
19ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 05:42
けっきょくなんだったんだろうね
変な話初代スト2の基板やるといわれたら欲しいが
こっちは3枚でタダと言われてもどうでもいいかも
けっこうやりこんだんだけどね(ザンギで)
20ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 06:05
カイりは1の方が良いよねー
21ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 06:12
スカロマニアは、1のカクカクぐあいが骨っぽくて好きだ。
2で滑らかになっちゃってなんか変装セットみたくて嫌だ。
22ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 06:15
大味っぽいけど燃える。
23ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 06:23
鬼待ちゲー
鬼めくりゲー

エクセルは2ゲージ発動くらいの方がよかったぜよ。
24ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 06:44
なんかやりたくなってきたな。
25ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 06:49
つーかやっぱいいよ、EX。
語ろうぜ。
26ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 07:36
PS版のEX+α持ってるけど
ガルダ倒したことない
27ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 07:39
もう少しで思い出せそうだ
28ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 07:50
セロゲー
29ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 07:59
ところでなんでスカロマニアスレなんかできてんの?
こっちでいいのに。

>>26
出たこと自体三回くらいしかないよ……。
30ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 15:04
EX4はでないんか〜
31ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 15:06
>>28
正解!
32ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 15:55
あまり好きではない。
33ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 15:56
ブレア萌え〜
34ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 16:05
ダランというステキキャラを生み出した功績は認める
35ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 16:17
連続技さいこ〜。
結局EX2で即死があったのってドクトリンだけ?
36ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 16:37
セロゲーとか言って、エロゲーみたい。

>>35
EX2は全キャラ即死あり。
どうせ名無しで書いてんだろ?(笑)>コンボ製作者ども
37セロたん@長崎:2001/07/16(月) 16:40
長崎の駅前にあるゲーセンに、EX2PLUSあったよ。1人用台だったけど。
とりあえずマターリ真ベガ倒してきました。

>>35
勘弁w
38セロたん@長崎:2001/07/16(月) 16:42
間違えた。
>>35 じゃなくて >>36。ついついこの間違いやっちゃうよね。
39ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 17:58
スパキャンで豪快に即死しまくる初代EXマンセー
40ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 18:16
EX2の背景の馬の動きが機械的でキモい。
41ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:33
このゲームって「安易に出せる必殺技→ヒット確認スパコン」か、
「通常技→ヒット確認スパコン」の、どちらで攻めるべきなの? 基本的に。
42ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 04:02
ただ単純にエキスパートモードが楽しいのだが、如何なものか?
43ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 07:01
強キャラはほくとということでよろしいな?
44ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 07:11
EX3はゲーム部分は至ってフツーだと思うよ。
ゲーセンでタッグモード対戦やってみたかったんだが。
とりあえずリュウとケンでたつまきたつまきたつまき……
45セロたん:2001/07/17(火) 10:02
>>41
前者が可能なキャラなら、前者で全く問題ないよ。
ゲージ増加量的にも、ダメージ的にも。
ガルダとかとりあえず削っとけって感じだし。

ただ安易に打てる必殺技のないキャラが多いから、
後者が必要になるんだけど。


>>44
EX3って何が悪いのか分からないけど、全然面白くないんだよなー。
46ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 10:31
EX2が面白かったのでEX3をPS2と一緒に買ったYOーヽ(゚∀゚)ノ

・・・エクセル無いじゃん(;´Д`)

しかし、クリティカルパレードがあるじゃん!ヽ(゚∀゚)ノ

・・・強パンチだけで死ぬじゃん(;´Д`)

こうなりゃチェンジコンボ極めるんじゃん!ヽ(゚∀゚)ノ

・・・いつもの連続技に+αなだけじゃん(;´Д`)

(゚Д゚)エースよりもEX2エキスパートモードの方がおもろいのな・・・

音楽聴いてマターリ(´ー`)y─┛~~~

フリーズしたぞゴルァ!ヽ(`Д´)ノ

>>43
某プチ有名人の3桁勝利のお陰でEX2+では最下位組に転落です。
47ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 10:48
エクセルしかできねぇ相手つまんねEX2。
EX+でいい。でもおもしろいんだなこれがEX2系も。
48ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 19:01
くすくすっ
49ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 19:12
ドリルプルス萌え
50ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:39
>>46
ハゲシクワラタ!!
51ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:48
3も持ってるがエースのヤツがいまいちだった・・・。
2とかのエキスパートモードはよかったんだけどねぇ。

まだダランのG・O・Dの最後のコマンド知らない人いる?
52ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:50
エクセル発動

小足スタートだ!

しまった!相手が光り返した!

必殺、小足空キャンセル昇竜!

相手も昇竜!

(;´Д`) マズー
53ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:14
エクセル発動中もガード可能に萎え〜
54ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:40
ガード不能にすれば多少は弱体化されるけど、
そこで萎えるのはオリコン派だけだろ。
55ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 02:47
エクセルの無敵がなくなれば万事解決
56ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 02:55
>>51
知りませぬ。
57ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 04:30
エースの連続技は荒行事→レイジングバッファローで決まり。
58ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:13
んじゃ知らない人のために公開!
最後のコマンド入力のとこで ↑溜め>↓>↑>↓でPかKだったとおもう。
全部きまれば普通は即死。
59ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:31
終了




















シネ
60ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:32
終了


















シネ
61ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:41
EX2は全キャラ、EX2PLUSは1キャラを残し他の全キャラで
即死コンボを作ったHSB氏は偉大だね。
62ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:43
3持ってないんだよな。プレステ2買うのが嫌で。
とりあえず、初代のダランの弱さに萌え。
豪鬼に乱入されたとき脳裏に「10:0」の文字が浮かんだ。
63ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:49
ダランってザンギより強いんじゃないか?
64ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 20:18
1のザンギ強すぎ。
しゃがみ弱パン→スクリューきちーよ。
65ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 20:31
>>64
飛べよ。
しかも同じ事ダランでも出来るよ。

そういえば初代EXってスクリューにスカりモーションないんだっけ?
色々ヤバそうだね。
66ゲームセンター名成し:2001/07/18(水) 20:44
>>65
FAでもスカりがなかったから赤く光ったら煙草の火をつけることもできた。
67ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 21:32
>>66
なかなかヤバいよねそれ。

かなり自動2択とか出来そう。
68ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:21
初代ザンギは
小足→パンチボタン離しでスクリュー→ダブラリ
とすれば、相手が飛ばなかったら自動でスクリュー、飛んだら自動でダブラリという終わってる自動2択ができたような。
もちろんスクリューのところはファイナルでもOK。
ほくとは小足貰ったら1ゲージ使わないと回避不可能。
投げスカリが無いのにOFFチェック使って投げ技だせるのはなぁ・・・
ほくとはまだ良いにしても七瀬に流水貰ったらヤバイ。
69ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:34
>>68
ん? ほくとは振があるんじゃないか?
詰んでるのはジャックだと思うがどうか。


2の七瀬、シャロンのコマンド投げも、良い感じだね。
70ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 23:42
このシリーズ、システム解析や連続技作成は進んでるのに
対戦攻略はあんまり進んでない気がするな。
71ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 23:47
エクセルの後出しじゃんけんが全て。
72セロたん:2001/07/18(水) 23:52
>>71
そのじゃんけんで何を出すかの研究は、あんまり進んでないよ。

まだ新しい発見があったりする、って事。
73ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 04:16
そのエクセルになじめなくてねー。
そんな俺は古いものにしがみついてる負け犬さ。
74ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 11:22
投げと打撃の自動2択って、理論的には
必殺技コマンド → レバー上要素 → ボタン で
ある程度回避できるんだけど、実際ムリw
75ARIKA:2001/07/19(木) 14:01
難易度1の豪鬼でジャンプ攻撃→強攻撃→必殺技→スーパーコンボで
半分確定。難易度1で・・・どうよこれ?
このゲームのせいで格闘ゲームの難易度あがった。もうきちがいの領域。
76ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 14:51
豪鬼、ガルダは自動的に難易度8になるんじゃなかったっけ?
77ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 15:17
EXのガルダの曲かっこええよね
ぽん、ぽん、かんかぽこかんぽん
78はげ:2001/07/19(木) 15:55
音楽はいい。(リッジレーサー作った人タチ)
ゲームはくそ。社長はやくざ。
79ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 15:56
西谷って893なの?
80ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 17:15
副社長は躁鬱
81ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 18:05
見た目893っぽいよね、社長。
というかゲーム業界は893絡み
多いらしいよ。大手では円ターブレイン髭
82ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 19:55
893893893
83ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:56
PSのEX2plusの旧版スカロドリームってどうやるんだっけ?
84セロたん:2001/07/20(金) 04:31
今、エリア同キャラ対戦、60回ぐらいやった。
すげー斬新な対戦だったよ(笑
85ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:40
>>84
こんな時間になにやってんだよ(w


チョットワラタ
86待ちたん:2001/07/20(金) 06:21
俺も語りたいー。
つうか対戦したい。
87待ちたん:2001/07/20(金) 06:37
アジアで凄い流行ってる見たいね。
一時期コンボムービー寄越せってメールがモリモリ来たよ。
台湾人から。

ついこの前は香港人にQ登録されるし。
「私の兄弟はホンコンチャンプです」って。
余裕で無視しちゃったけど、、、マズかったかな?
88ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 06:44
分かる人には一発で分かるコテハンだぁね>>86-87
89ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 07:50
EX2とEX3の販売時期が近かったため、今2はワゴンの山(藁
90セロたん:2001/07/20(金) 10:33
>>87
とりあえずアジアカップとか開いて欲しいね。
Oh! Japanese erotic AREA! とか言わせたいね。


ムリダネ。
91ゲームセンター名成し:2001/07/20(金) 10:39
家庭用EXはおまけが充実しててよかったと思う、プラクティスモードは
ダルシムがくそ難しかったらしいね。
92ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:19
ななせ教えて
93ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 13:02
>>91
EX+αのエキスパートモードはコントローラーでやってたから
指の皮むけそうだった
ベガがむずかった
94伝説の勇者よこてん。(ブ:2001/07/20(金) 13:03
このスレは削除対象です。
95セロたん:2001/07/20(金) 13:16
EXplusαのプラクティスは、プルムが一番キツかったです。
96待ちたん:2001/07/20(金) 18:02
>>90
でも向こうの連中のプレイを見てみたいね。
「友達にスゲー上手いダルシムがいるんだけど、
 アンタのページ連続技が全然出来ないんだって。コツあるの?」
っぽいこと言われたし。
チャンプがシャロンで2位がダークとか言ってたかなぁ、、、
俺的にシャロン:ダークは7:3なんだよね。

>>92
プロアクでスカート外すといいよ
97ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 20:36
+αの屈大P→まりゅれこー→しんきはつどー
が1番ムズイヨ。

このゲーム上手い人ってキャラ固定が多いように思う。
柔軟性がないんじゃなくて柔軟性うんぬんだけで対応できるキャラが少ないような。
98ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 21:31
2+の急所ドリーム教えろゴルァ
99ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:13
屈強P→まりゅー→しんき
2142強P14P(ぺしぺし・・・)236236Pでダメ?
100ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:32
>>99
それ最後まで出来なかった
あとさくらの屈弱K×3→しょーおーとか
101待ちたん:2001/07/21(土) 00:32
一応、、、

>>58
上溜め下上+PorKでOK。

>>61
人からの助言・情報をもとに組み立てただけの物がほとんどだよ。
いくつか自信作はあるけど、、、
EX2最後の即死はガルダだったけど結局交互連使ったし。
2PLUSはなおさんの独壇場。

>>98
俺も知りたいぞゴルァー
102セロたん:2001/07/21(土) 23:13
今日は高槻のゲーセンで、カプエス2の合間に初代EX。
豪鬼の出し方分からず、カイリとかほくとでプレイ。

今更なんだけど、凄いね、このゲーム。

起きあがりに何のためらいもなく昇竜重ねに行けるし。
中足ヒットしてから1ゲージで6割ぐらい体力なくなるし。
小足肘激崩とか本気で凹むし。


>>101
なおと師匠とかの発想力は本気で凄いよね。
103ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 00:15
>>100 小足*3→しょーおー
私にはそっちの方が出来ない・・・

空中で殴る時に2発目をあてて神鬼発動でやるとやりやすい
104ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 00:31
海外ゲーマーは弱い…と思うw
105セロたん:2001/07/22(日) 10:42
思い出した。

EXplusαのプラクティスって、パッドとスティックで難しいコンボ変わるんだ。
カイリの下大P−魔龍裂光−豺狼兇手って、スティックだと比較的簡単。
106ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 01:23
99及び103です。
ごめんなさい。魔龍って昇竜ジャンか・・・馬鹿だ折れ
107待ちたん:2001/07/23(月) 04:46
スパコンの暗転時間て共通で34で良いんだよね?
何かシャロンのヘルファイア、密着だと暗転後ゼロフレでヒットしてるっぽいんだけど、、、
108セロたん:2001/07/23(月) 12:42
暗転後ゼロフレでヒットする = エクセルで光り返せない

って事になるんじゃないの?
光り返せたら、ゼロじゃないと思う。
109ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 12:43
ストEXって、栄養ドリンクって本当?
110ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 16:00
>>109
シークレットなんたらってやつだっけ?覚えてないけど
EX2はそれっぽい表紙だったような気がする
111ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 08:39
シークレットカクレンジャー
112ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 08:49
893
113ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 08:54
ドクトリン・ダーク♪最高、ワイヤーを当てりゃすぐに自分のペース
に持っていけるし即死コンボ(エクセルがらみ)あるし、キャラがいまいち
素人作って感じだけど
114ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:24
>>113
俺がザンギやっていると必ずそれで乱入された記憶がある
115原始芋倍損:2001/07/25(水) 09:25
今、アリカ及び西谷って何やってるの?
116ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:59
とりあえずアリカ祭り行こうや。
117待ちたん:2001/07/25(水) 11:44
祭り行くよー
118セロたん:2001/07/26(木) 06:03
祭り楽しみ。
とりあえずエリアでグロらせてあげる(ハァト

>>107
結局どうだったん?
119ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 07:16
>>70
かなり同感。エクセルがあるからあんまし対戦攻略は必要ないのかな。

とりあえずなおさんはなにかとすげー!
120故にEXαの方が好みだ:2001/07/26(木) 07:38
だってEX2、良くも悪くもエリアルゲーだし。
間合い取りや差し合いなど、全てに置いてエリアルを念頭に入れんといかんし。

つまるところ、
エリアルの駆け引き>>>>>>>>>>>>その他の駆け引き
他の何を鍛えるよりもエリアルの使いどころと精度を上げた方が強くなれる。
121ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 07:43
>>120
激しくワラタ
どんなゲームだよ(ワラ
122セロたん:2001/07/26(木) 07:47
エリアルレイブ!

エクセルを念頭に置きすぎちゃったせいで、
「相手や自分にゲージがない時」限定の攻め方が、おろそかになるんだ。
123120:2001/07/26(木) 07:49
我ながらスゲエ(w
つーかすぐ上を見ながら書いたのにナー……逝ってきます。
124120:2001/07/26(木) 07:50
逝く前に蛇足。
意味は通じてそうだが、一応「エリアル→エクセル」ということで。
125ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 07:56
EX3、モメンタリーを絡めたタッグコンボが熱いんだけどなあ。
今でも友達と良く対戦してるよ。
ただ、極めると即死ゲーの予感だけはなんとなくするんだが…
126はいれい信者:2001/07/26(木) 08:10
いいよなEXは、移植してもらえて
今度はファィレイvsEXくらい出してもらいたいもんだ。
127セロたん:2001/07/26(木) 11:03
EX3って確かチェンジ投げは、投げ抜け以外で回避不能だったはずなんだけど。

ほくとでチェンジ投げした後に前ジャンプしたら、画面が一回転して
パートナーのジャンプ攻撃がどっちガードか分からなくなるよ(笑
128ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 11:07
ろっそ
129ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 11:16
チェンジ投げって?
チェンジ入力→1人目が投げ ってこと?
130待ちたん:2001/07/26(木) 11:55
>>セロタン
ホント香港人招待イベントやるの?(w

>>相手や自分にゲージがない時」限定の攻め方が、おろそかになるんだ。
京都の大会の決勝はまさにそんな相手だったよ。
エクセルゲーやってても俺には勝てないYo!!

>>119
対戦攻略が必要なほどやりこんでる人間が居ないんだよ。
ほとんどの人がエクセルゲーやってるだけだし。


あぁ、エビハラさんとのタイマンが懐かしいナァ、、、
131セロたん:2001/07/26(木) 20:08
>>129
そうだよ。

>>130
やったら面白そうじゃんw
132ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 20:13
3の発売当時全国大会をやるってチラシを見た。
これって本当に開催されたの?
雑誌見てもじぇんじぇん情報のらなかったし誰か真剣に教えて。
ちなみにチラシには日程などは全て載ってました。
発売後1ヶ月くらいに開催だったかな?
133セロたん:2001/07/26(木) 20:24
>>132
強力なパートナーのおかげで、準優勝できました。
134ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 20:32
EX2plusってコンピューターが即死コンボのお手本見せてくれるけど、
たまに失敗するのが笑える。ベガ、あとロッソもそうだったかな?
ヒマな人は見てみれ。
135ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 22:24
>>134
カイリモナー
136待ちたん:2001/07/27(金) 00:33
>>132
パッド使いこなせなくて予選で終了(鬱
永久コンボだけで優勝するつもりだったのにナー

>>133
まぁ、向こうに日本語出来るヤツ居るみたいだしなー。
みんなエスパー系だったらどうするよ?(w

>>134
シャロンは鉄砲装備してからサンプル見ると絶対失敗するよー
137セロたん:2001/07/27(金) 09:12
>>136
そういう時は >>133 じゃなくて >>131 って書くべきだYo!

なんか香港の方は「ダルシムは弱キャラ」とか言ってるから、
エスパー系はなさそう(笑
138待ちたん:2001/07/27(金) 17:53
明日はアリカ祭りです。今回ばかりはage。

>>137
セロたんの分際でうるせぇぞゴルァー

ってかホントにレベル低そうやね。
ダークのボム置き(俺的に志郎ボムハメ以外はボムハメじゃない)といい
ダルシム弱キャラ説といい。

ダークとかリュウケン使って俺のシャロンに勝てるレベルを期待してたんだけどナァ。
近距離の小足ソニックとかリュウケンの生波動を
大足で抜けたらみんな飛び上がるんじゃない?(w

ってかダルシム弱キャラはマジ無さ過ぎ。
通常対空とドリルだけ見ても明らかに中堅以上だろ。
そういや、前にチョップブラストが出来ないとか言ってたな。
139ゲームセンター名成し:2001/07/27(金) 20:22
関東やなかったら見学に行きたいねんけどなあ・・・
出場選手は頑張ってね。
140セロたん:2001/07/28(土) 23:21
今日の優勝は、地球一強いダルシムでした。
141ゲームセンター名成し:2001/07/29(日) 00:25
>>140
もう帰ってきたのか!?(携帯かな?)お帰り。
142セロたん:2001/07/29(日) 11:50
>>141
いやいや、東京のklein宅からネットだよ。
もう4〜5日は東京に居る予定。
143TITZ:2001/07/29(日) 11:57
ブレアお嬢様命!!!!!!!!!
あのムチムチバディに白のレオタードがスーパーセクシー(^ー^)
バストもなんと94cm!!!!!巨乳お姉様バンザイ!!!!!!
144ゲームセンター名成し:2001/07/29(日) 12:41
>>142
了解、東京のLVを調査しつつ関西の力を見せつけてやってください。
レポート希望。
145待ちたん:2001/07/29(日) 14:00
セロたんエリアは無いよ。
現にクラ邸でモリ勝ったし。
祭りの野試合でもほとんど負けてないし。

やっぱり地球一強いダルシムに決勝で殺された、、、
悔しい。
146セロたん:2001/07/30(月) 11:01
>>145
煽りかゴルァ!!

10回に1回勝てるなら、大会にはその1回が来ればOK。
野試合で全敗しても、大会で奇跡的に勝てればOK。そんなもの。


あと大学院、受かったぞゴルァ!
147ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 11:08
セロニアスは一回アストロにオカマ掘られとけよ。

アス「セロたん、いいのぉ?ホントに入れちゃっていいのぉ?」
セロ「じらさないで早く入れて下さいよ。亀頭からカウパー出っぱなしですよ…もう。」
148ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 13:29
ストリートファイターEX?
ああ、アリカのリュウケンキャラいっぱいのカク闘ゲーだね
バージョンアップ何度もして、最後のほうは2キャラ以外入れ替えて
バージョンアップしてたけど、結局ARIKAってストEXのために
設立された会社って印象だった。

今ではそんな会社もあったなあ、なつかしい・・・ってかんじ。
149待ちたん:2001/07/30(月) 17:07
>>146
>野試合で全敗しても、大会で奇跡的に勝てればOK。そんなもの。

「本気で勝ちに行く」とか言った人間の言う事じゃないねぇ。
ま、とりあえず院オメ。

>>148
EXシリーズよりはテトリスシリーズの方が凄いと思うよ。俺はね。
150ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 17:31
スカトロマニア
スカトロドリーム
151セロたん:2001/07/30(月) 17:55
>>147
アストロたん、、、ハァハァ
てかこれから掘られようって時に、カウパーは出なさげ。

>>149
飯の時も言ったけど、野試合で敢えて「捨てる」事もあったよ。

あと「10回に1回」って判断した場合は、真っ向勝負するよりも
バクチ(似非読み合い?)を入れた方が期待値は高いはず。

勝つことを諦めてたら、バクチすら打たずダラダラw
152ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 23:09
テトリスシリーズよりテクニクティクスまんせーです。
続編だせよゴルァ!
なんかアーケードで出るかもしれないって聞いたけど、どうなってんだよゴルァ!
153ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 23:09
エリアって何がどーつよいんだー
おせてけれー
154ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 23:34
>>153
足が長い。
155ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 23:35
>>154
シャロンのほうがながいじゃんよー
156ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 23:39
アプとダウソは普通にウザい。
リープ連発がウザい。
どっこいしょエクセルがウザい。
ズィーガーの真似してるからウザい。
アラレちゃんだからウザい。
157ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 23:48
>>156
へそ。
158待ちたん:2001/07/31(火) 00:43
>>151
捨て試合してた相手が試合出てなかったノゥ。けっけっけ。

>>153
俺もセロエリア見てたら何が強いのか分からなくなってきたー

>>155
立ちの足下の喰らい判定は小さめだからそんなに大差ないんじゃないかな?
頭の喰らい判定が異様にでかいんだけどね。

>>156
俺は、萌え要素を間違って配合したあの見た目が何よりウザイ。
159待ちたん:2001/07/31(火) 03:20
今更ながらヘルファイア調べてみたよ
やっぱり暗転後ゼロフレだった。つまり光返せないって事ね。
立ち大Kがぎりぎり空振る間合いでレバ中空キャンで光返せない間合い。

む、ってことは引きつけて対空発射すれば究極対空やな。

削りダメージもでかいから密着でガードさせて反撃うけないなら最高だね。
よし、それも調べよう。。。
160待ちたん:2001/07/31(火) 03:35
>>159
とりあえずダルシムとエリアはガード後反撃不可。
究極対空間合いは地上よりは広いっぽい。

・・・最悪。
面倒くさがらずにちゃんと調べておけば決勝戦で、、、

いや、正直それでも自信ないけどさ(汗
161ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 20:41
ってか3のロッソ面白いな。
162セロたん:2001/07/31(火) 22:33
>>158
実は某プルム戦も結構捨ててたんだーw

確かクラ邸で、ヘッドクラッシュを立ち食らいしたの覚えてる?
あれも隠し玉だったんだけど、結局使う事なかった、、、。
163ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 09:00
てゆうか身内同士で書きこみしててもしゃーねーだろ
他でやれ馬鹿
164待ちたん:2001/08/01(水) 12:16
>>163
全部が全部身内の書き込みじゃねーだろ。
俺のページ見に来るヤツなんかほとんど居ねぇから、寂しいんだよ。
165ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 12:50
>>164
煽りにマジレスすんなや。
それに俺はおまえのサイトはちゃんとチェックしているぞ。
ROMだがな。
だから寂しがってないでよそ(自分とこ)でやるか、名無しになっとけ。
166ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 16:27
>>165
じゃあそうする。
ってかよく考えたら1発ネタのつもりだったわ<コテハン
167ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 01:22
長野で2PLUSの大会だってよ
168ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 15:19
169sin:2001/08/02(木) 18:21
プレステのEX2plusのマニアックモードを
コンプるとどうなりますか?教えて下さい。
俺は多分白ベガが使えるようになるとにらんでるんですが。
よもやなにも無しってのは無いはず。
170ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 18:48
>>169
何もありませんよ・・・
自力で残り4個まで行きました。

とりあえず裏技でコンプりましたが何もなかったです
171170:2001/08/02(木) 19:02
>>168
一人部門サガット以外クリアしましたよ・・
タイガージェノサイド3回って・・どうやるの?
172ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 19:19
>>168
お、家帰ったらやるべー
173セロたん:2001/08/02(木) 21:59
さすがに長野まではナイわーw
174ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 23:00
>>171
やり方きぼ〜ん
175ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 14:22
簡単簡単
176sin:2001/08/03(金) 15:51
>>170
裏切ったなっ!僕の気持ちをうらぎったんだ!
カオ・・いや、なんでも無いです(涙
177ゲームセンター名無し
>>167
気になって交通手段とかメールで聞いてみたら、
三日も経ってから「参加を承諾します」とか言うメール来た。
何様だボケ。ってかマジ返事おせぇよ。