CAPCOMvsSNK 14 まだまだレシオ1強いぞゴルァ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ゴルァの説明はめんどいのでしません

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=993911339
2スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=994476033
通信対戦スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=989852368

噂では2が8月らしいのであと一ヶ月の命ですが頑張りましょう
2ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:30
レシオ1×4イヤ
3ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:33
わーい。新スレだぁー。
もりがん最高!!
4ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:33
前スレにも書いたけど、バイス(EX)でチュンリーに勝てないんだけどなんか秘策おせーて。
5ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:34
危ない、俺も新スレ立てようと思ったところだった。
お疲れ様>1
6ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:35
>>4
勝てないのは貴様がヘタレだからだ
7ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:36
あれ チュンリーいたっけ
8ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:37
>>4
確かに辛いけど、ダッシュゲインとかで半分近くは減らせるからそれで我慢。

それより今回のバイスはバソ相手がマジで終わってない?
9ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:41
>>1
コピペくらいしろよ
10ナナシ:2001/07/09(月) 23:52
>>4
マジやったんやね。
つんりに関してだけ言えば、バイスの方に分があるよ。
何ていっても、J小キックが落とせないから。
そんかわし、つんりの飛び込みはめくられない限りバイスは潰せる。
結局、つんりVSバイス戦は地上の膠着状態がほとんどだから
いかにディーサイドを上手く使うか、そしてメイヘム絡みの
下段連続技と、ゲインを読まれないように使うかがカギだよ。
勿論つんり側は、一瞬で殺す為に、ゲイン対策の前ジャンプは必須なのさ。
よってお互いリスキーな読み合いは必至だよ。
そーいうの俺好きだけど(w
コテハンやめます。Byつんてり
11ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:02
>>8 >>10
アドバイスどうも。
結局超必殺か。
ちなみにバソには遭遇した事ないからわかんないや。
12ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:05
結局の所ジョーのどこが強いんだ?
リーチ足らんし、技はどれも遅いし。
スクリューとかいっても屈弱パンチ当てるチャンスなんてそうそう無いし。
13ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:10
>>12
回り込み後。
14ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:12
>>12
あんまり使ってないんで解らんが、スクリューコンボは相手が前転しにくくなるし、
一応対空あるし、遅いが飛び道具あるし。
スラッシュうまく使えばレシオ1でもそこそこ強いと思うが。
15ゲームセンター名無し :2001/07/10(火) 00:14
>>8
EXバソには遠立ち強Pがいい感じだよ。強足払いは使わないように。
あと前転は厳禁ね、痛いコンボをもらうから。

>>10
バイス使ってるけど、チュンリーきついと思うよ。
J小Kは頭上付近なら近立ち強K、普通の跳び込みなら遠立ち強P、
めくりなら近立ち強Pで最低相打ちは取れる。
(チュンリーも使ってます)
相打ちでも激しくダメージ負けするんで跳べないと思うんだけど。
ちょっと待ち気味にいかないときついです。
16ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:19
チュンリーをつんりって言うやつキモい
17ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:22
>>14
ワシ、家庭用の対戦しかしないんだけどさ、
VSモードはキャラのレシオ自由に決めれるじゃん。
その時にレシオ1以上に上げる価値あると思う?
よく性能の話題の時、これが気になる。
18ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:22
ジョーの立ち強K以外に使えると思うのだが。
先読みでタイガーキック出してスカっても反撃あまりうけない所とかよくねー?
連続で出せばカウンターで入る事あるし....。
19ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:25
>>18
強K短いと思う。
つーかどの技も短い。
それにタイガースカったら反撃受けると思うけど?
20ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:27
>>17
レシオ1は全員上げる意味無いと思う。キングでも。
21ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:32
>>20
そうかな?
レシオ1キャラが豆腐みたいな柔さなのはレシオ1だからだし、
上げればその分働いてくれるかと。
逆にギースのレシオは下げなきゃ気が済まん。
22ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:44
ダッシュゲインってどういう時が使い所なんですか?
RUNでも可?
23ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:44
>EXバイスでチュンリーに勝てないんだけどなんか秘策おせーて

・秘策
チュンリーのめくりJ小Kは、ダッシュでくぐって
足払いで落とせる。
あと、地上戦はなげぬけメインでごまかして、
ダッシュゲインとめくりJ小Kメイヘムコンボをねらおう。
24ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:45
>>21
ペアマッチでR1キャラが多くない理由は?
25ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:47
>>21
それでもヤッパリ性能悪いと思うよ。
比べるのが悪いけど、レシオ3と比べると、あきらかにリーチや隙の少なさ
なんかで上回ってると思う。
26ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:47
チュンリーのジャンプ小Kって妙に強くない?
なんかいろんなキャラでジャンプキック同士で負ける。
27ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:49
>>25
俺はダルシムレシオ3にするぞ?
28ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:50
>レシオ1キャラが豆腐みたいな柔さなのはレシオ1だから

じつはそうでなくて、
レシオ1のキャラはもともとHPがすくなめになってます。
29ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:53
>>28
そうなの?
じゃあレシオ2、3にしたらどうなるん?
30ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:01
>>29
HPは上がるけど、
やっぱりギースやルガールにはおよびません。
ペアマッチで比べるとわかるで
31ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:07
>>26
ジャンプの軌道によるものが大きい。
俺リョウ使ってるけどつんりが辛い。
通常技の差し合い出来ないから(勝負にならん)
垂直J小Kや空中コオウ拳で誤魔化そうとするも、
上から抑えこまれてしまう。普通の飛びこみは落とせるけど、
そんなにホイホイ跳んで来てくれるわけではないし。
最終的にはカウンターで乱舞狙うしかなくなってく感じに
追いこまれちまう。
32ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:09
春対森の地上戦ってどっちが有利なんだろ?
33ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:10
西スポに面白い人がいました。
試合に負けるとキリスト教信者みたいなことしてました。
34ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:11
地上戦有利は春だけど、
森ガンで地上戦につきあうことないじゃん
シェルキックでおしちゃえ
35ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:11
>>33
ジーザス
36ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:12
対戦で1人目のキャラだけで
全ての相手にパーフェクト勝ちした人いる?
37ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:20
>>34
うーん、でもある程度地所線を有利に進めないと空中戦が生きてこないなぁ。
38ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:22
シャルキックなら地上戦もクソもないでしょ
39Holy Blue:2001/07/10(火) 01:23
<つんてりさん
試験ですか。頑張ってください。そうしたら20日にでもやりますか?
来てくれるなら案内しますし。ちなみに場所は蕨(わらび)です。
ちなみにサファリへは週2か3のペースで夜いるのですが・・・。最近。
もしかしたら以前に対戦した事あるかもしれませんね。

<ライデソさん
単純にかなり速いライデンだと思いました。あの時点ではVSライデンの知識が
あまりなかったので待ち気味に戦うしか勝機見出せませんでした・・・。
面白かったし、是非またやりたいですよ。

良ければ怪傑ズバットさんとか148さんとか他の名無しさんも来て頂けると
嬉しかったり。単純に対戦したいし。
それまでにもう少しバソとキング鍛えときます。

<前スレ769
リバースシャフトの存在忘れてましたわ・・・。
レシオ1ではブランカ、ダルシム、キャミィ、東の4キャラは気のせいか
パイロット性能がかなり出てくるキャラのような気がします。
40せった:2001/07/10(火) 01:29
ガイル最強
41ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:29

さっきかいたけど
対戦で1人目のキャラだけで
全ての相手にパーフェクト勝ちした人いる?
42ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:30
確かに、ブラ、ダル、キャミィ、ジョーあたりは
強い人とそうでない人の差がはっきり出ている気がする。
あ、レベルは多少下がるけどダンもそんな感じが。
やっぱり単発での立ち回りが中心になるキャラの方が
その人の地力が目に見えて出てきやすいんでしょうね。
43ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:31
>>41
それ聞いてどうするんだよ?
初心者相手なら出来るだろうけど嬉々としてやるヤツはヤバイ。
44こんにゃくたん:2001/07/10(火) 01:33
唐突だけど
デカキャラ(パワーキャラ)のデメリットって
かなり薄れてるよね。
つか、ある?
45ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:35
キャミィはスパイラルアローをバックダッシュで
スカされ出すと、モロい。
46ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:35
>>43てゆーか聞いてるのにすぐ答えないお前らは心章か?
47ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:35
>>41
ギース使ってて、乱入してきたレシオ4(豪鬼)が
何故か殆ど必殺技すら出せない初心者だった。
一度目は間違って乱入したんだろうと思って
当て身の練習したが、何回も入ってくるので
流石に呆れてレイストブチ当ててパーフェクトで
殺した事はある。一応41の言う条件にはあってるが・・・
48ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:36
はい、41むしね。
49ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:36
>デカキャラ(パワーキャラ)のデメリット

めくられやすいことじゃない?
50ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:37
気持ち悪い
51ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:39
>>47満足^^
52ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:40
心章41気持ち悪い
53ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:40
>>44
しゃがみに登りJ系の中段攻撃受けやすい。
ギース使ってると、キムの登りJ小Pキャンセル
低空飛翔とかは結構キツイよ。
5447:2001/07/10(火) 01:47
満足なのか・・・
自分で書いといてなんだが47のレスに
中身なんて無いも同然なのに・・・
55ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:51
>>52オマエガナー
56ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:52
カプエス初心者ですが、意味不明の用語が多すぎて
わからんです。

テリーってパワーダンクできないの?
57ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:53
本田が強い。なんとなく
58ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:54
>>56
EXテリーならできる。
使い方はスタートボタン押しながらテリーを選択。
5956:2001/07/10(火) 01:57
>>58
ありがとう。EXにしてもレシオは変わらないんですか?
そういうの書いてあるページ探してもないんだよなあ・・・。
60ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 02:17
変わらんよ
解説ページは探せばいくらでもありそうだけど。
61ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 02:50
今日Nギース使ったけど中、下当身はかなりの自信がないと出せない。
上はぽんぽん出せるんだけどなあ。
62ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 02:51
63ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 03:13
>>61
リスクで言うと、相手キャラにもよるけど大、中足狙いで行くなら
下段当て身は結構狙えるよ。やや距離がある分読まれていない限り
そうデカイ反撃もこないので、読み頼りでもある程度は出せる。
小足狙いの方が的は絞れるけど、その分外した時は助からない。
上段は機会こそ一番多いけど、飛び込み関連は読み負けた時の
リスクが特大だからレイストやしゃがみ大Pを充分見せておかないと
厳しいね。
64ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 03:24
>>63
き本的に自分レイスト対空だし、下段大P立ち弱Pもからめてますからそのへんは。
なるほど・・・。下段は頑張ってつかってみます。
後Nギースは基本的な立ちまわりがむずかしいんですが貴方どうしてます?
6563:2001/07/10(火) 04:43
立ち回りはいい距離から雷光(遠距離立ち大K)で
押していくのが基本じゃないかな、やっぱり。距離によって立ち大P、
立ち弱Kなんか使い分けて牽制していく。立ち大Pはあたりが強く
無印より頼りにできる。雷光ガードさせた後からが一番の勝負所だが、
この辺は経験と洞察力でやって行くしかないので・・・
あとは、HIT確認できない大足を極力撃たないことと
烈風も小技から撃ったり大Pから撃ったりしてなるべくごまかしつつ撃つ。
遠距離なら、大Jから生疾風とJ大Kキャンセル疾風で切り崩しに行く。
バックジャンプからは、ちゃんと相手の動きを見て疾風撃つかどうか決める。
近距離では立ち小Pのすかし含め、投げを多めに狙っていく。
ゲージ依存度は高いので、ゲージはなるべくレシオ1に用意させておく。
あと、ギースは大攻撃が攻撃の主軸になる分どうしても前転を
狙われやすいので、反応含めた前転がらみの駆け引きの習熟度は
他キャラ以上に勝敗に直結すると思う。
ただ、ギースって相手キャラ次第で基本戦法も
崩さなければいけない場合が多くて流動的なんだよね。
待ちすぎず、攻めすぎず、でも「押している」のは
ギース側だと相手に思わせる状態が一番理想だと思うけど、
そう上手くはいかないことが多いな。
6663:2001/07/10(火) 04:59
自分でやってみてヤバイ瞬間とか経験していけば
基本の動きは大体出来ていくと思う。
あと、上のはあくまで基本の基本て感じなので
相手キャラによって変えていく部分は無茶苦茶あります。
対バソとかでそのまま実行すると当然即死しますんでその辺は・・・
67ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 05:02
>>64
私は雷光回し蹴りの牽制を使いたくなるような距離で、のぼり疾風混ぜてる。
あとは16321とレバーを入れて屈伸しながら移動して立ち小Kや立ち大Pで牽制したりそのまま歩いて投げたり、
相手が動いたら4まで入れて当て身って感じでやってる。
68ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 05:03
6963:2001/07/10(火) 05:21
昇り疾風か・・・ そういや全然使ってないかも。使ってみるよ。
2149Pなのかな?
ただの低空疾風はアクセント程度に使うけど、
あれ見た目よりヤバイ事態招くこと結構あるんだよね。
屈伸は、レイスト見せのハッタリでやったりするね。
70哭きの竜:2001/07/10(火) 07:46
あんた…
背中が煤けてるぜ…
71ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 07:50
>>70
いくぜクラーク!
72ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 08:39
>>61
起き攻めでめくられた時、ゲージがあればレベル2以上のレイストがベター
だが、ゲージが無い場合・使うまでも無い場合は時間差起きでめくりを
やり過ごし、その後の屈小足を下段当て身。
あとは回し蹴りの先端をガードさせたりワザと空振り足払い等を下段当て身。

でもどれも一試合1〜2回決めたら通じなくなるかも。
73ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 08:44
998 名前:サムソン死ね 投稿日:2001/07/10(火) 04:47
死ね


999 名前:サムソン死ね 投稿日:2001/07/10(火) 04:48
死ね


1000 名前:サムソン死ね 投稿日:2001/07/10(火) 04:48
死にました


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


深夜でも快適なレンタルサーバサービス
あの巨大なサイトも使っています。

read.cgi ver4.13 (2001/7/2)
7410:2001/07/10(火) 09:39
>>15
バイスチュンリー戦きついんだ…。
いつも1×4パーティと戦う時は
テリー→ブラ・紅
春麗→バイス・キャミ
って当てられるから苦手意識がついたのかな?
一応Nバイス使ってるけど、周りに春麗使いいない。
弱音はかんで頑張ります。
>>16
ゴメンナァ
>>39
了解です。ちょっと20日以降までここから消えちゃうと思うんで…
またです。あと、PRO入ってるか微妙ですが、東中野も100円3プレイが
あったような・・・。あそこかと思ってました(恥)
サファリは実際昨日も2時間くらい夜にいったんだけどね。
ボコにされました(W。
>>73
むごい…

では…。
75ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 09:54
俺は無印んときからナコ、ユリ、キング。
ユリの超アパーがダボーに繋がり難くなったのがちとショック、ナコはまだまだ闘える。
キングはキャンセルじゃなきゃ大足サプライズが繋がんないのがヤダ、小攻撃から大足につながんないからなぁ……でもサイレントはレベル1から使えるからいいか〜無印のユリみたく小P×1〜3→遠距離強K→ハオウみたいなことができりゃいいんだけど……
76ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 10:01
77ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 10:18
>74
チュンリーで対バイスはやっぱりつらいですよね?
レシオ1はバイス・キングが一番苦手かも・・・。
こっちはパートナーが舞なんでバイスはなるたけ舞にしたいです。
舞ならバイス戦は相性いいと自分では思ってる。
78ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 10:34
>>75
オレは、ナコ、Eユリ、Eキャミ
Nユリなら、弱>レッコウ逝けるから良いじゃん。
オレはへたれだからまだ、弱>鳳凰だせません。
79ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 10:45
ユリで基本技からレッコウに繋げようとすると、ライオウとかコオウがでちゃうんだよね……
80ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 10:51
みんなは勝利のセリフ読んでますか?
8110:2001/07/10(火) 10:57
>holyblueさん
捨てメアドですが、
こちらへメール送ってください。
正規メアドをお教えします。
>>77
どうかな〜?>>15さんは春麗・バイス両方使って、バイスつらいって書いてるから、
私的にはVSバイス辛いんだけど、安易にへこたれらんないなぁと思って…。
でも仮にVSバイス互角としたら、レシオ分バイス有利と考えて
差し支えないと思う。VSバイスで無傷で済むとは思えんし…。
8277:2001/07/10(火) 11:38
>>81
というのは起き攻めかな。あと何気にダッシュゲインより小足ゲイン
(って言うかな)とか転がってからゲインのがなぜか苦手・・・。
やっぱりしゃがみ大Pとかうろうろしてるのを伸びる手ですくわれたりとか、
あとはタイミング悪いのか、飛び込み落とせない・・・。(そんな飛ばれたことない)
悲しいが、キャラ性能的にもメンタル的にも奴は苦手だ。

けど>>15さんのは参考にしようと思います。ありがとうございます。>15の人
対バイスは・・・地元にはいないんでとりあえず頑張って西で戦おうかな。
早く帰りたいな〜。
83ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 12:18
ジャンプ着地小足 VS 投げ
ではどっちが勝つの?
ジャンプが相手の裏に落ちた場合は?
84ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 13:28
キムとリョウは要らねー
バイソンとキャミィも要らねー
なんでレオナとラルフ入れなかったんだ
85ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 13:51
>>80
技はいいが名前がね・・・。
86ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 14:12
EXケンのおもしろい連続技なんかありませんか?
87ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 14:14
全キャラLV3専用ほしいっす
88ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 14:16
舞のLv3はやっぱり全裸じゃなきゃね
89ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 14:18
春麗のLV3は春獄殺
90ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 14:36
EXてりー面白いんで
ずっとライデンと組んでいる
でもテリー自体本当に減ったね・・・
91ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 14:40
>>89
ちゃうやろぉ、ストリップダンスだって
92ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 14:44
レシオ1で効率良く
ゲージを溜められるキャラって
いないかな

ゲージ無しでギース出陣はツライ
93ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 15:04
ユリEX
94ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 15:08
>>92
Nキング
キャンセルダブストでゲージ溜め
95ライデソ:2001/07/10(火) 15:12
>>holyblue氏
またやりたいですな。俺もバソは使うけどバソじゃとても
勝てる気しねぇ(w

>>10=元つん(w
対戦会ありそうだったら俺にも声かけてやってくれぃ。

>>92
ダンとかどうだ?相手次第では挑発伝説を全て見てから
殺してくれるぞ<相手ゲージもたまるが
これは冗談としても、空中弱断空脚を出しまくれば
ゲージ溜め要員になるのは事実。
96ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 15:14
>>95
それ・・・Proになっちゃうんじゃ?
97ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 15:15
っつーか、グルーヴポイントの上昇の仕方にはなっとくいかない
98ライデソ:2001/07/10(火) 15:18
>>96
あり?(汗
99ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 16:04
レスさんきゅ
ユリEX、Nキング、ダンか・・
ダンを選ぶしか!!
100ライデソ:2001/07/10(火) 16:07
>>99
あんた漢や…(w
101ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 16:13
>>99
それ熱い!
ゲージ効率が一番いいのは紅丸でしょ。空中や地上でユラユラしつつ
時間1杯戦えば、たとえ負けてもゲージマンタン。
>>95
ダンの挑発伝説は最後の
「余裕〜っす」の動作終了前に
技入れると、せっかく溜まったゲージもゼロに…(ワラ
最初ゲージマックスから挑発伝説でレベル1使っても
ゼロになる。ウけるからやってみ♪
しかも相手はゲージマックスになるよ♪
102ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 16:21
>>92
ゲージ溜めるキャラはEXキャミーでしょ
中足先端小スパだけでモリモリ溜まるよ
基本的にゲージ効率のいいキャラは大攻撃がらみからの必殺技の
コンボを持ってて、かつ大攻撃の使用頻度が高いキャラだから
めくり小Kから立ち大パン中足大スパ決めるとすごい増える
しかもギースの苦手キャラカバーできるんじゃない?
わざわざスパコンがらみの連続技を狙う必要ないのもポイント高い
安心してギースにゲージを回せる
103ライデソ:2001/07/10(火) 16:25
>>102
今回ならEXキャミィでもガイル戦イケるしな。
104ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 19:27
ガイルって調整されてからどのくらいの地位なの?
まだまだ鉄板?中の上?それとも弱キャラへ…
105ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 19:31
戦って見た感想だけど中の中ぐらいのような気がする。
106ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 20:18
>>105
ソニックを潰せる事(相打ちでも可)が多くなったのと、微妙に地上戦が
戦い易くなった感じがする。
前転でソニック潜ると100%投げられるので前転しなくなり、かえって無駄に
ダメージ受けなくなったのもポイントかも。
107ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 20:27
EXべガに勝てないんだけど。
サイコクラッシャーがウザ過ぎ。
まあ、俺がへタレ家ゲーマーなだけだろうが。
108ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 20:30
サイコクラッシャーは、
屈み強Pで潰せます。
109ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 20:34
>108
うん、それぐらいはやってるけど
110ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 20:35
サイコクラッシャーはタメ技なので
相手がタメる前に何とかしよう
111ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 20:45
>>107
一応通り過ぎた後に立ち大攻撃とかで反撃できなかったっけ?
PROで変わった?
112111:2001/07/10(火) 20:46
とは言ったモノのサイコクラッシャーって事故ばっかり
113ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 20:56
昇竜拳が出せない…
なんかコツあるの…
114ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 20:59
>>113
最初の6方向をとにかく強く意識してごらんなさい

それから、歩きながら波動拳出してみ6----236ってね
115ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 21:00
ガイル+バイソンで頑張れ
116ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 21:02
俺はサイコ撃ってくるベガは楽だけどなー
奴は空対空が強いしサイコで引っ掛けられると嫌なので基本的に
対ベガ戦は飛ばない。地上戦で粘る。
117ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 21:08
べガのスライディングが嫌い。
べガのサイコが嫌い。
べガの空中ユラユラが嫌い。

>>116
べガの対空って?
118当時は消防:2001/07/10(火) 21:15
消防の頃、初代ストUのガイルのニーバズーカが
なぜか学校の男子の間で大流行。

朝登校して、誰か見つけたら
とりあえずケツにニーバズーカ。
休み時間にはニーバズーカ合戦。
あっちを見てもこっちを見てもみんなニーバズーカ。

学校の先生から、
「ニーバズーカは危ないから禁止」
されてしまったほどでした。

嘘のようなほんとの話。
119ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 21:36
>>117
嫌いって割には、最初の二つはベガ側としても
HIT確認無しじゃ相当に博打な技ばかりだな。
まさかサイコってPROでは反撃できないとか?
少なくとも無印では反撃確定だよね。

ベガ対空は空対空の垂直J大KやEXならJ大P2段あたりじゃない?
PROは小技出っ放しの飛び込みが無い分、
確かにベガの空対空はちょっとやりやすいのかとは思うが。
120ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 21:41
>>119
サイコ反撃できるよ。余裕で。
でも何故か食らってしまう。
121ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 21:43
相打ち狙いのサイコ対空も結構良い。
122ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 22:03
>>118
ワロタ。

スト2のことをほとんど知らないであろう先生達に
ニーバズーカの名を知らしめた功績はデカイな。
123ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 22:03
EXベガを使っているが、対空はサイコか立ち遠大Pで安定。
空対空の方がリスク高いぞ。
反撃されるようなサイコクラッシャーを出すベガは2流。
124ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 22:14
ユリでSNKグルーヴで体力ゲージが点滅したら
超必殺技連発で逃げじゃゴルァ
125ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 22:38
>>118
わはっは!
ユリに限界を感じ始めたのだが基本的にメインはレシオさんの自分。
ゲージがたまりやすく(つまりCAP)そこそこ闘えるレシオ1ってナンでしょう?
126下手糞:2001/07/10(火) 22:41
このゲームってどれぐらい待ってていいんですかね?
とりあえず膠着状態で相手が一回飛んできたら
こっちも一回飛ぶぐらいの気持ちでやってるんですけど。
127ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:00
>>126
飛ぶことが大事なんじゃないと思うよ。
少なくともこのゲームの場合、ガイルが例えばソニックを撃ったとして、
相手が飛んだとしたら、単純に飛ばされただけであって、
慎重に一歩一歩前進してくるやつもいる。
逆に飛び込みを見せて待たせることもある。
特にレベル3で時間停止の乱舞技持ってるやつ(庵・リョウ)や
ブランカ・Nバソのように、ゲージ溜まってる相手に
飛び込むこと自体無謀な場合もある。
ソニックに一回飛び込めば、飛び込み警戒して
ソニックは控えるだろうし、それを更に読んでダッシュで突っ込んだり
ダッシュでつっこんでくることを読んで敢えてソニック連発とか…。
随分簡単に書いてしまったけど、これがこのゲームの基本であり
面白さだと思う。だから相手に合わせる必要なんてまるでない。
むしろ、ガン待ちも可だし、いきなりガン攻めに転ずるのもいい感じ。
要するに機を見計らうことやね。
自分の型式になったと思ったら、一気に攻め
相手のペースなら頑張って凌ぐ。その繰り返しでしょ。
とはいっても俺もヘタレなんで…。
お互い頑張りましょう。
128ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:15
>>127
アンタ解ってるね!
アンタとは良い勝負出来そうなきがするよ!
って、今日ザンギ、ライデンに乱入されて負けちまった……普段ならレシオ1一人で充分すぎる相手なのに……かなり欝だ……ま、ソイツに三連勝したから良いんだけどさ
12915:2001/07/10(火) 23:16
チュンリー使いの方々、頑張ってください。>VSバイス
近づくまでにディーサイド食らうかもしれないど、近づけばチュンリーの
ペースに持っていけるはず。
結局バイス戦でダメージを食らうとすれば不用意な跳び込みと
遠距離からのディーサイドなんで、そこだけ注意すれば。
あ、あと前転&ダッシュゲインもあるけどね。
ポンポン跳んでくるバイスはカモです。

>>125
何人か上のほうに上がってたよ。EXユリ、Nキング、紅丸、EXキャミー
とかだったかな。
13015:2001/07/10(火) 23:18
上のしれないど→しれないけど
鬱だ詩嚢、、、
131ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:28
このゲームで格ゲーの基本を見なおしカプエス2にいかす
それがPROの宿命

GGX、KOFをやり込んでも
カプエス2は強くならんよと言いいながら様子見アゲ
132ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:30
>>127
ギルティとかKOFやった後これをやると故郷に帰った気分だよ。
133ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:34
俺は
相手がSぐるでMAXになると逃げ気味になる・・・
基本的に切れてから攻める。
でも偶に逃げる振りして飛び込むと食らってくれる。
134127:2001/07/10(火) 23:35
>>128
ザンギライデン使うやつも熱いやん(W
俺の場合はザンギなら
地上牽制しまくって、反撃されない位置の前転そのものを
投げてしまったり、ザンギの起き上がりにあえて
密着してダブラリに足払いしたり、
起き上がりのFABやスクリューをダッシュですかして
確定反撃をたたっこんだり、無茶と無謀をやるのが、結構好きだ(藁。
んで大事なところでひよってしまうのが最近の傾向…。
まぁお互い頑張ろうぜ。
ちなみにライデンはなめてると死んじゃう。
特に対空弱いキャラは、ボディプレスだけで圧殺されることもあり。
135ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:47
何か小さくなった気がする
136ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:47
ザンギ相手だと迂闊に飛べないし、地上で攻めるったってダッシュパイルとかやられるからなぁ……どうしても待ちっぽくなってしまう……特に無敵技がないやつはなお辛い……
137ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:53
今日からライデン使いになろうと思うんだけど、基本戦法教えてチョンマゲ。
タックルってなんか使えるの?
138 :2001/07/10(火) 23:56
139ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:57
ライデンの戦法
・ひたすら腹
・前転から投げ
・ジャンプ小足からスパコン2択
・SNKG1発逆転
俺はハライデンだ・・・
140ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 00:00
>>139
EXで前転から超必はどう?
141137:2001/07/11(水) 00:04
ライデンスレ、明日読むよ。
142ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 00:09
ここでGGXネタかいてもいい?
143ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 00:09
今読め!
144ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 00:53
起き上がりに前転→投げってのも見切られにくいよ。
145名無し初心者:2001/07/11(水) 00:55
146ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:02
第2回関東対戦会(今度こそちゃんとやるぞゴルァ)
場所:7/22昼頃から
場所:蟹スポ

コテハン推奨、主な使用キャラ+カラーを書いてくれ
その使用キャラが分かった時点で此方からなるべく話しかける
使用キャラを書きたくない場合、ズバたん(ゾンビ色EX本田、リョウ)に話しかけてくれ

蟹スポについて
・普段人がいないのでいる奴の9割これを見て来たと思って間違いなし
・店内はかなり明るく広い 昔からオフの定番
・ドキュ、厨房率低し
・メンテ俺は好きだ
・一回100円、三台

提案だが関西対戦会も同じ日にどうだ?
147ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:30
すまん。蟹スポとやらを知らない時点で出場権なしか?
148ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:44
>>147
蟹スポ
http://www.spolan.com/ssl-1/map.htm

俺も行くぜ
149ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:46
150149:2001/07/11(水) 01:47
かぶた宇津氏
151ゲームセンター名無し :2001/07/11(水) 01:52
対戦会酸性age
152ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:52
どうもおふたかた。
じゃあいこうかなあ。
俺は全キャラ基本色でEX山崎かNギース、相方はNゆりだけど変えようかと思う今日このごろ。
まあ、行くことになって変わったら逐次報告するけど。
153ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:05
関西オフ賛成あげ
154ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:13
俺も逝くぜ。ショウリュウレッパ!!

>>152
俺も最近ギースに目覚めた。楽しいね、こいつは。
他のレシオ3は使っても楽しくないが、こいつは別。
・・・ギーススレにでも逝ってくるわ。
155ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:19
バルログ楽しいよ
156ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:22
>>154
レシオ2とか1*4よりよほど楽しいと思うが?
男らしくていいじゃないか!なんかレシオ3って。
本当はレシオ4のがもっと男らしいんだけどかてねーから・・・。
157ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:28
プッ
158ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:40
>>153
俺も賛成
159ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:05
>>156
いや、このゲームじゃレシオ3使ってる奴は男らしくないだろ(藁。
無印ならともかく。
160ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:07
俺・・・ユリEXをRATIO4で使えたら嬉しい・・・
161ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:09
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど、俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |広島県民 ヽ   違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|______)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |Sofmap|::::::::/:::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[)_[)    ロック系とも言うかな?
162ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:11
>>159
無印時代からずっとそうなんだ。多めにみてくれ。性能が良くなったから飛び移ったわけじゃない。
無印でギース対バソ、ガイルなんかもがんばってたんだ・・・。
163ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:13
>>153
俺は反対
164ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:21
>>163
来なきゃいいだけ 誰もお前に来いとか言ってないし
165ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:22
今回はレシオ2*2が漢でしょ
\e
166ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:24
kakowaruil
167ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:26


             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!すいません!今度からは少なくします!
      /       /     \
     / /|    /       \___________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
168ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:27
レシオ1×4を使っていて、サガット、ギース、山崎は
辛くないのだが、EXルガールが辛い。
空中必殺技をどうやって落とせばよいので良いのだろう。
キャミーは昇竜で良いのだが、ダルキングブランカが落とせない。
どなたかアドバイス求む。
169ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:27
CAPGのリュウを使う奴が漢だ
170159:2001/07/11(水) 03:28
>>162
それはオトコらしいね。俺は無印もPROも1x4だよ。
レシオ3は使ってない。たくさん使いたいから(藁。

>>164
虫しようYO!!
171ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:29
>>169
前148?
172ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:31
>>168
キング垂直J大K
ブランカ垂直J大P
ダルは専門外なので知らん
173ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:33
>>168
サガットや山崎をつらく感じないウデを持っているのに
ダークスマッシュきついって・・・ネタ?

一応マジレスすると、キング、ブラなら垂直Jが結構有効だよ。
ダルはかなりキツイね、ヨガブラスト仕込んどくのかな。
174ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:34
てれぽ
175ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:34
>>171
違いまぴかちゅう
176173:2001/07/11(水) 03:34
かぶた、鬱氏。
177ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:36
>>174
ギガンが間に合いそうで鬱・・・
178ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:39
ヨガブラストは?
179ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:43
>>168
ジャンプ大K、小P。
バックジャンプしてよけ、大Pをぶち込む。
とかどうよ。>ダル
180127:2001/07/11(水) 04:49
テレポは餌にはなると思うよ。
一回見せれば、相手にしてみればDS出さない方が
お得なわけだから控えるとか…。
あと、DSって実は前はかなり判定強いけど
裏側はそれほどでもないよ(W
DS見切って、ダッシュで裏は取れるし
だからこそ、地上牽制も出来ないえせEXルガ使いは
私的にあんま辛くない。
地上牽制をそこそここなして、ギガンティック待ちして
DS見切らせない上手いルガはダルでなくてもきついけどね。
それはそれで面白いからよし(W
181ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 05:11
ヨガテレポートあまりに隙がありすぎて悲しい今日この頃。出したら氏ってのはなあ。
ターボとかスーパーの頃は楽しかった>テレポート。
2ではもうちょっと使える技になってほしいっす。
182ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 09:35
公式通常板キャラ萌え組
妄想ばかりでゲームをやっている気配無し、もちろんPRO・無印に興味無し
ってかカプエス公式通常板は
PROゲーマーよりKOF・GGXゲーマーの方が多いのが一番の問題だ…
183ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 10:16
あ、俺本格的に弱いんだけど蟹オフ参加したいなぁ

凄く初歩的な質問で悪いんだけど、DC版初代カプエスのオリジナルカラーってAC版のPROで使える?
可能だったらそれを目印にしたいんで。
184ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 11:45
>>183
DC版のPRO買って、データを変換しないと使えないと思う。
185ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 11:58
>>182
大いにがいしゅつであるが、大いに同意(和良)。
でもほっといてやってくれ。
俺も近寄りたくないけど…。
186ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 12:05
>蟹の対戦会
最近はためになる対戦(?)をしてないので参考にしたいし、対戦したい。
でも勇気がないんで、最初は後ろで見守ってます。(またはZERO3やってる)
もしかしたら時たま割り込みます。あまり強くはないんですが、
目立つかもしれん・・・。キャラは舞EX・チュンリー。
187逝きたい:2001/07/11(水) 12:26
           ○ ○○ ○○ ○○
          ○                ○
        ○                     ○
      ○                        ○
    ○                            ○
   ○                             ○
  ○                               ○
        ○○○           ○○○        ○
 ○    ○  ●  ○       ○  ●  ○      ○
 ○   ○        ○     ○         ○     ○
 ○  ○         ○   ○          ○    ○
 ○  ○  ○○○○  ○  ○  ○○○○   ○   ○
  ○  ○○     ○○   ○○      ○○    ○
  ○                                ○
 ○                                 ○
 ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○  ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○   ○
○  ○   ○○○○        ○○○○    ○  ○
    ○         ○○ ○○         ○    ○
 ○   ○       ○  ○  ○        ○   ○
      ○       ○    ○        ○    ○
   ○    ○      ○ ○        ○    ○
    ○      ○○○○○○○○○○○    ○
      ○                     ○
188ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 12:38
蟹の対戦会かなり盛り上がりそうだね。
蟹ってどれくらい広いか覚えてないけど溢れるってことは
ないのかな〜?
とりあえず期待age
189ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 12:53
2はサンプル出荷が7月25日、一般発売が8月2日だってさ。
190ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 14:38
大阪ではせえへんの?
191183:2001/07/11(水) 14:43
>>184
はあ、やっぱり駄目か…残念
PROだけ持ってないんでね

とにかくサンクス
192ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 14:53
osaka demo yarouze
193ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 16:39
キング
ルガールの組み合わせ
にどうやったら勝てるのか教えてください。
特にルガールは隙が無いように思える。
ジェノサイドヘブンの追い討ちは必要なかったのではないでしょうか?
差し引いても十分強い。
前転しても小足からのギガンテスプレッシャー食らうし、
大足払い等の牽制は遠距離大パンチでつぶされるし、
近距離からのめくりジャンプ攻撃や中間距離からのジャンプ攻撃は遠距離大キックでつぶされるし、
遠距離からのジャンプ攻撃はカイザーウェーブで合わせられる。
うかつに攻めれない。
何か有効な戦略ってありますか?
今のところカッコ悪いですがこっちもルガール使って勝ってます。
ルガール同士だとジェノサイドカッターが決めてなんですが、
勝ってもいまいちなんですよ。
194ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 16:40
>>193
おめーが弱いんだよ(w
195ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 16:42
DC版の2出る前にEXキャラ全部出したいな
196193:2001/07/11(水) 16:45
>>194
はあ、ルガールだと強いんですが。
他のキャラじゃヘッポコです。
何とかならないでしょうか?
強い人の意見が聞きたい。
197ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 16:47
>>196
家でアーバンチャンピオンでもやってろヴォケ
198193:2001/07/11(水) 16:52
>>197
分からなかったらムリしなくていい。
家でアーバンチャンピオンやってあげるから、
な。
199ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 16:54
>>193
そこまで相手の動きがわかってるのに対処できねーのかよ。
家で六三四の剣でもやってろヴォケ
200ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 16:54
蟹オフはなるべくオリジナルカラー持参がいいと思います。
201ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 16:54
マーシャルチャンヒピョンもやってほしい。
202ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 16:59
>>193
まず一休さんの持ちキャラ誰よ?

キングは強いが、全く隙が無いと言う訳でも無いのでそうでもない。
Nルガは待ち殺すかカイザーを逆手に取る(レベル3乱舞等)のが吉。
あと、ルガはジャンプが悪いので前転やダッシュをしてくる奴が多い。
奴の通常技は結構リーチ無いのでその辺をウロウロしてれば一回はやってくる。

遠距離ジャンプはどっちにせよ強足ブン回しやカターで落とされるので…。
203ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 17:02
>大阪
モンテで常時開催
204193:2001/07/11(水) 17:04
>>199
それにジャンプ弱攻撃も加えてきてうまいんですよ。
うかつに前転できないのでルガールの大足・遠距離大パンチでガードクラッシュ
寸前まで持っていかれる。
分かってても返せるとかじゃ無く、隙がない。
家で六三四の剣でもやっとくよ。
205193:2001/07/11(水) 17:12
>>202
紅丸(EX)
サクラ
キング(EX)
リュウ
ケン
リョウ(EX)
ザンギ
モリガン
ヤマザキ(EX)
ルガール
なんですけど、
ザンギ・ヤマザキ・ルガールでの攻略は要らないんです。
なんか勝ってもつまらないし。
できたら、ケンで何とかならないでしょうか?
206ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 17:21
ザンギでルガールに勝てるならケンなら余裕だろう。
207ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 17:21
>>205
スマン、その中じゃ使えるのさくらだけだ。
しかもさくらだとキングと当てた方が良い結果見えてるし。

まあケンだったら上手く通常技に昇竜合わせて>烈破頼みかなあ。
208ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:00
なんで下げてんだ?
ところで無員だるできつい相手って誰だ?
209ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:14
「無印」は「むいん」じゃなくて「むじるし」。
210ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:23
ダルしムトロイからナコルル相手にしてるとなんかまけちゃう
211ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:32
そんなことより舞とテリーの使い方教えてくれよ。家ゲーマーだけど。
なんか使ってて楽しくないんだよ。
212ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:39
舞はムササビが楽しいよ。テリーは知らん。

振り向き紅朱雀ってなんか異様に出にくいんだけど俺だけ?
213ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:56
>舞
遠距離から扇子を投げて忍蜂で追っかける。
終わり際を当てれば隙が無いのでその後すぐジャンプしてめくり
J弱Kでまとわり付いて連続技・固めを狙う。

上手く扇子投げさせてもらえない状況ならウロウロして相手の
ジャンプや前転を待ち6+強Pで対処。これ一つで投げと対空が
出来るので結構楽。
214ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 20:02
>大足払い等の牽制は遠距離大パンチでつぶされる
タイミングずらせヨ!
215ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 20:05
>>213
大P対空強いですね〜。地上じゃ牽制は立ち小Pで。大足は丁寧にあてましょう。
216ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 20:08
>>213
6+大Pって上の方に当たらなくない?
217ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 20:16
>>213
待ち6+大Pって前転にも有効なんですか?
218ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 20:21
舞の6大P、無印に比べたら弱くなったけどな
219ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 20:27
>>217
投げになるじゃん。
220ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 20:44
>>219
賢いのう
221ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 20:53
昨日教えてもらった雷電スレ、内容が濃すぎて何時間もかけてるのにまだ読み終わらんよ。
222ライデソ使い:2001/07/11(水) 21:19
>>221
がんばれ
223ライデソ:2001/07/11(水) 22:24
>>221
すまん(w
まあ、スレ立ってから結構経ってるからな。
何か質問等があれば向こうで答えるよ。
224ライデソ:2001/07/11(水) 22:26
あと蟹スポオフ、テスト期間終了してて、
バイト代が入ってたら参加するよ。

…しかしヤパーリ100円なのか。
225221とか:2001/07/11(水) 22:31
やっとライデソスレ読み終わった…。
半日くらいかかったよ。休み休みだけど。
226ライデソ:2001/07/11(水) 22:40
よく頑張った(w>>225
227ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 22:56
>>220
まあ、6+強Pが投げに化けるつーよりは前転とジャンプどっちにも同じ
操作で対処できるから安心して待ちやすいってのが正しいかも。
やはりできれば前転は起き攻めの狙える足払いがいいかな?
228ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:27
やっぱサガットそれほどお手軽ではないっぽい。強いけど。
 EXバソの斜めJ大P中段になるかもしれん
229ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:37
レベルの低い質問で悪いがジェノサイドヘブンの追い討ちってナンだ?

ルガールに隙が無い?遠強攻撃の後は隙だらけじゃないすか?
230ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:42
>>229
ゴッドプレス・ギガンテック・画面端P投げ・ダークスマッシュ
からヘブンが繋がる。
R1はそれで壊滅的打撃をうけるよ。
それを考えるとゲージのあるルガに迂闊に動けない。

今度からはちゃんと検索しようNE!
231ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:43
>>229
ジェノサイドヘブン「で」追い撃ちって言えば正しいのか?
それは分かるよね?

遠強攻撃、特にJ防止兼ねた立ちDとかはそんなに隙無いよ。
やや近距離でしゃがんで交わされでもすればそれなりにあるが、
そもそもその距離でしゃがみの相手に使う事自体が間違ってるし。
遠立ちCの方は逆にすかるような当て方しないから、
やっぱり隙はそんなには無い。
まあ、適当に振り回すルガール使いの大攻撃は
隙だらけに見えるかもしれんけど、上手い奴は
ちゃんと隙見せないように間合い制圧しつつ撃ってくるよ。
232ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:51
鳳凰系で反撃食らったような<立C
233ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:16
鳳凰脚ウザい。頭突きガード後とか入る状況多すぎ。
234ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:20
つーかキム自体ウザイ。
235ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:24
>>232
というか、レベル上の突進乱舞系は
別に時間停止と出の速さで大抵の大攻撃の隙に入るし・・・
あれはルガに隙があるんじゃなくて乱舞が異常なだけ。
236ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:49
>>235
鳳凰脚は反撃性能ずば抜けてるよ。そん次がヤオトメ。
竜虎乱舞とか千烈はそうでもない。
大抵の大攻撃の隙に入るってのは言い過ぎ。
237ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:53
ルガールに隙は無い。
前転やダッシュを迂闊に出せないので大足払いから烈風拳や立ちCで画面端に追い詰められがち
それでジャンプ攻撃から投げられてヘブン食らったりするし、ジェノサイドカッターも時々混ぜてくる。
ガードクラッシュ近くになるとあせってゴッドプレスをくらい安くなるので注意したい。
勝つためには、ルガールの大足払いはリーチはそこそこだけど出るのが遅い事と
ジャンプ小攻撃は強いがジャンプ大攻撃はそれほど強くないところを攻めるしかない。
しかし、足払い合戦にしてもルガールの立ちCに潰されたりジャンプ攻撃にしても微妙な距離だったりする
更に、レベル2以上溜まったルガールには足払いからや空中からの飛び道具が効かないので
やる事が無い。
徹底した近距離からの待ち気味の下段攻めやそれを絡めたダッシュコマンド投げは友好ですが
上手い奴はジェノサイドで対応してくるのでやはり隙が無い。
昔のルガールが懐かしいな。
238ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:01
ふむ。ではここにいらっしゃるみなさんはルガはどっちのグルーブ向きと思いますか?

挑発有効な能力があったなら間違い無く最強はルガールだろう。
というか挑発なのか、あれ?
239ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:04
恐ろしく厨房だ<237
240ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:09
C。
241ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:12
>>237
妄想攻略だNE!
242ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:53
>ルガはどっちのグルーブ向き?

ノーマルは遠めから烈風拳やカイザーウェーブで
制圧したいからカプコングルーヴ、

EXはダークスマッシュから追い討ちはいるし、
よく遠距離でおみあいになるから、SNKかな。
243ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:54
ルガの挑発って見てて面白いage
244ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:56
>>237
なんかのコピペかと思ったよ。
幸せそうだ。
245ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:57
>>242
このゲーム飛び道具で制圧できるのか?

NとEXどっちが強いかねえ。
246ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:07
>このゲーム飛び道具で制圧できるのか?

前転やジャンプしてくれりゃいいかなー
くらいで。
247ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:10
Nルガールが、キャミーに対してヤケクソに強いことがわかった。
248ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:14
↑なにゆえ?
249ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:17
烈風拳がスパイラルアローをつぶしまくります
キャミーののろい前転はコンボのエジキになります
250ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:31
キャミィ側もそれくらい分かってるんでー
251ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:48
キャミーじゃ勝てん。
諦めろ。
252ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:50
本田なら勝てる。
本田対空だ。
253ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:51
>>252
カプエスじゃないだろ
それ
254ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:51
>>252
それは本多じゃないのか?(藁
255ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:55
本田対空=本田がジャンプしたら下がってしゃがみ大キック
256ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 03:03
>>255
どういう意味?
257ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 03:08
>>256
スト2時代は本田の飛び込みはリュウケンの大足で落ちたもんさ。
よって大足=本田対空。
波動拳と大足だけで殺す「本田モード」ってのもあった。

さわたり投げよりはマイナーだとは思うが。


で、本多対空はSCメガ本多対空→2段目SC瞬獄殺(移動のみ)→P連打がお手軽で減る。
258ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 03:11
本多対空について語るあたりが強者だな
本田対空は大Kとかで最近は通用しないことも
259ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 03:14
>>257
本多フレイム削りすぎ! インチキインチキ〜!!
260ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 03:18
おれもチッとルガは戦いにくいと思う。
小足>ヘブンも馬鹿に出来なくなったし、やはりカターが強くなってる。
おまけに画面端に追い込まれるとかなり恐ろしい。
端から脱出したいが前転はダメだし、ジャンプもダメ。
261ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 03:35
速攻生徒会だっけ?
262ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 03:49
オレはゲンゲン押し切り掌。

バスターウルフの追い討ち、思ったより入るんだね。
263ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 04:51
 
264ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 10:18
さがりすぎ
265ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 10:24
カプエスで思わずサガット落としを対空に使おうとする隆は逝ってよし!
266ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 11:12
昨日の法則
ギースで連勝してると3人中3人が3コイン目でサガットを選んでくる。
んでみんな待ち。体力リード時は下がって砲台。
接近されると足で追い返すか当て投げ。
267ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 11:13
>>266
サガットはみんなそんなもんだよ…
あきらめろ
268ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 11:31
待ちサガットウザイ
269ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 11:56
悪の本多が(・∀・)イイ!!
本多ぽちっとなマンセー
270クレ君でスマソ:2001/07/12(木) 12:00
たのむから、
ジャンプ着地小足 VS 投げ
はどっちが勝つか教えてくれ。
ジャンプが裏回りの場合もたのむ。

ところで、速攻生徒会っていつ3巻でるん?
271ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:07
投げが勝つ安定。
272ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:17
>>270
投げって通常投げか?
小足がキッチリ重なってれば小足が勝つよ。
時差起きからP投げ食らったりするのはタイミングを
ずらされて小足が当ってないってこと。
時差起きを見たら持続の長い攻撃に変えるが吉。
273ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:47
>投げって通常投げか?
うむ。通常投げ。
>時差起き
いや、起き上がりとかじゃなくて、
ジャンプの着地〜小足の発生と
投げの発生がどっちが速くてどっちが勝つのかな〜って思ったんです。

相手のジャンプの下くぐって投げようかとしたら技くらったことあったもんで…
274ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:50
サガットって待ち強いんだ…
小足や上タイガーで画面端に追い込むキャラだと思った
つーかそういう戦い方していた…
275ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:19
レシオ2でサガットに対していけるキャラ誰だろ?
276ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:48
ケンはどう?
足払いや下タイガーに、小昇竜で
対抗・・
昇り竜巻等でトリッキーに攻める・・
リスキーかな
277ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 16:42
>>274
相手にもよるんじゃない?
無敵対空技などによって通常技を刈られる心配が無ければ蹴りで押しても
強いし、逆に状況次第で待ち気味に戦っても一発技食らわない限り崩される
事も少ない。
とにかく、ギースだと決定的なダメージを与えるチャンスが少ないから一度
リードされて待たれると大変だったYO!つーか逆転難しい。
あのジャンプじゃ頼みのレイストほとんど決める機会無いし。
こっちの出来る行動は下段or上段弱タイガー先読み大J強Kと疾風くらい?
278ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 17:08
>>275
舞とかはだめかな〜。あぱかに気をつけつつまとわりつくとか。
けど体力減らないね。
279ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:19
>>273
だからさあ、カプエスの投げって1フレじゃないのよ。
正確な数字はベント本に載ってるからさあ。
後はキャラごとに小技の発生フレームと相関して調べてくれや。

教えて君になるまでに自分で調べようNE!!
280ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 21:30
>>279
相手が空中かつ横軸的には密着の時に、
投げモーションが始まるのか、それとも打撃になるのかにもよると思う。
まぁ多分打撃だろうけど・・。
カプエスめくり強いねぇ。まぁ前転がある世界だけど。

やっぱ投げはPPがいいよぅ。
いやいっそのこと前転斬って小P小K同時押しにしてくれ・・・。

PRO版のベント本なんて有るの?
281ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 21:41
ない
282ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 22:14
>>280
投げスカりの具体的な条件が知りたいね

投げ発生を3Fだとして
投げコマンド・状況成立(0F)
→ジャンプなどで相手投げられ判定・条件が消える(1-2F)
→スカり(3F)

かな?
283ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:12
現役でPROやっている奴は2では確実に勝ち越せる
KOF、GGXゲーマーには負けるな
284ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:16
まぁPROやってる奴=格ゲマニアだろうからな・・
そりゃ勝てるだろうが。
285Holy Blue:2001/07/12(木) 23:23
なんかバルログに勝てないのですが・・・。
バソでも起き上がりに上を抑えられると非常にきつい・・・。
なにかいい打開策ないものですかね?
(キングは対バル何とかなるけどブランカ、バソが辛い・・・)
286ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:29
投げ6Fじゃなかったけ?
287ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:33
カプエス2
GGX、KOFゲーマーには絶対負けられない
3rdゲーマーにも負けたくないね
ZERO3ゲーマーとは結構かぶってるから負けてもいいのかな
288ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:36
今日凄いウザい奴に連コされたよ。
相手はギース×ダルだったんだけど(俺は崎×キングでマターリやってただけ)
キングで投げるだけですぐ台を叩いてくるのよ。
このゲーム投げが1フレじゃない上に投げぬけまであるのに・・・
特に前ダッシュ>投げとかやろうものなら向う側から衝撃が伝わってくる上、
しゃがみ小P>投げ等やろうものなら2拍子で台叩いてくる。
1戦目のダルで体力半分になったキングにギースで負けるなよ・・・
10勝ほどした頃に用事があるので捨てゲーしたんだけど
どんな面してたんだろう?ドキュソかなあ?
289ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:37
別に報告してくれなくて良いですから。
290ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:40
>>288
台叩かれた時点で文句言いにいけばいいんじゃない?
こんなとこで書く前に。
291ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:41
>>289
連コドキュソ発見(藁
292288:2001/07/12(木) 23:43
>>290
当て投げってこのゲームではどうなのかなって
ふと思ったのよ。
293ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:54
>>292
相手がそんなに弱いならちょっとは当て投げ控えようね(はぁと
294288:2001/07/13(金) 00:01
>>293
一応キャンセルとかできてたし、連続技とかは出来るっぽい
動きはしてたんだけどね・・・
まあ俺も調子に乗って投げを多用した部分もあるけど。
でも一応打撃の連携を見せてからの(裏選択肢としての)
投げだったんだけどな・・・
295ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:20
PROの最大の問題点はサガットの存在。
次に大きいのがガード硬直の少なさ。
よって当て投げが異常なまでに強い。
J小攻撃からの直でのK投げを毎回読むのは不可能と言っていい。
打撃との2択になるわけだし。

2に活かしたいなら当て投げは控えた方がいいと思う。
当て投げがここまで強いのは間違いなくPROだけだから。
296ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:24
問題はお前にある
間違いなく
297ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:35
>>295
おもろい

PROの最大の問題点はSNKグルーブ
次がレシオ3の性能

それとPROのあて投げは弱いです
298ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:39


             ∩
                 | |
                 | |
                 | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧   | | <先生!>>295が言ってる事は本当ですか?
       ( ´Д`)//   \________________
      /       /
     / /|    /
     | | .|    |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
299ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:41
PROってP投げ安定じゃん
300ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:44
J小攻撃から投げと打撃の二択って昇竜割り込み安定っぽい
301ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:44
>>299
K投げの方が減ることが多いぞな
302ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:48
当て投げが強いとか言ってる<<295は上にある台叩きドキュソ(藁
303ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:49
>>295だった…俺がドキュソだ。逝って来る。
304ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:50


             ∩
                 | |
                 | |
                 | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /■\   | | <先生!>>302がリンクの仕方間違ってま〜す!!!
       ( ´Д`)//   \________________
      /       /
     / /|    /
     | | .|    |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
305ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:50
295じゃないけど、小足→投げはどう?
306ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:51


             ∩
                 | |
                 | |
                 | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /■\   | | <先生!>>304がちょっと遅れてま〜す!!!
       ( ´Д`)//   \________________
      /       /
     / /|    /
     | | .|    |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
307ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:58
てかPROの発生の遅い投げを当て投げ以外に何に使えと?
308ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:58
ひょっとしてバルログ、まえのナコルルなみに強いかも。
EXバイソンもボコボコだぜ。
309ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:02
俺もバソにはバルログ当てるよ
310ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:06
ダッシュストレートを下大ツメでズタズタにできるからな。
ヒョーバルもイケるし。

ざまあみろバソさん。
311ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:06
>>308
バルの強さはあまり腕がいらない
ヘタレが使ってもある程度やるだけで強くなってしまう・・・
まさかク○キャラ?
312ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:07
>>311
やっぱりそうか・・・薄々そんな気はしていたが・・・
これを機にライデソに乗り換えよう
313Holy Blue:2001/07/13(金) 02:12
よっぽどバイソン嫌なんですな皆さん(藁
まあ、分からんでもないけど。
とりあえず転ばされないようにしつつ地上戦の立ち回り練習します。
少しはマシになるでしょうし。

というかバルログ、めくりループ出来ないかひょっとして?(EX限定)
飛び込みがガード方向が分かりづらいかどうかは不明だけど。
314ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:13
>>312
苦手キャラはいるがライデンも強キャラよ

リュウ+ガイルとかで勝ち進めれば結構な実力者
315ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:16
そうだな、俺昇竜キャラ使えないからリュウで練習しよう
316295:2001/07/13(金) 02:20
>>297
SNKグルは別に問題ではないでしょ、Sで強い奴なんて
いないんだから。レシオ3もサガットがいなければ我慢できる
範囲と思われ。
PROの当て投げは強いよ、無印と比べてみればわかる。
小足からのK投げが入るタイミングが全然PROの方が早い。
ちなみに俺も当て投げ使うがマジで2を見据えるなら使わない方が
いいと思う。

>>301
昇竜ないキャラはキツイ。
317ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:24
リュウ・モリガンで(・∀・)イイ?
318ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:26
投げ発生が1フレでない、
投げ抜けがある、
これだけの条件があるなら当て投げは食らうほうが悪い。
ストUターボまでは当て投げは投げる方100%だったんだぞ。
319ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:27
PROサガットは確かに無法だ
320ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:37
>>316
いやいやSが問題なのは強さ以上にうざさだ
ルガールの烈風拳待ちはサガットに並に強い
レシオ3の性能が高すぎる

PROあて投げはそんなに強くない
ジャンプ小足→投げorアパカはサガットが強いだけ

>無敵技と投げの2拓
一度でも無敵技(昇龍、スパコン)に読み勝てば
すごくおいしい思いが出きる
316に2拓迫れるって事は316と同レベルかそれ以上の人でしょ
ヘタレにはを迫られる事はない

2で上の方目指すならPROでも否定しない方が良いです
321ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:42
烈風拳待ちが強いってのはどうよ
Nルガールなんか逆に待たれるキャラだろうが
322ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:45
2スレ見てないけど今は荒廃してるんですよね?
Part何くらいが効率よく情報を拾えますかね?
323ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:48
>>321
強い人と戦えば分かります
324ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:53
んじゃソウルフィスト待ちも強いよ
325ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:00
>>324
モリガン強キャラだからね…
326マスク無しデソ:2001/07/13(金) 03:01
今回はSグルありだと思うけどなぁ
相性はあるけど。
327ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:04
>無敵技と投げの2拓

アホーか
投げぬけ1拓だろうが
328ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:08
Sグルはゲージたまったらにげまくればいいんだよね
ウザい?しらんな
329295:2001/07/13(金) 03:09
>>318
当て投げを食らう方が悪いのは同意だが、それに
頼って勝つことが問題。サガットに2択迫られてみ、
マジで萎えるから。

>>320
ルガールの烈風より性能が高い飛び道具はあるでしょ、
リョウ、モリガン、庵、みんな跳ばせて落とすキャラ。
ただルガールはレシオ3であるという違いだけ。
ルガールは通常技が強くないのでサガ並であることは
あり得ないと思われ。

当て投げに関してだが、それに頼って勝つ奴が非常に
多い、2のロケテやってきたからわかるが、明らかに
当て投げはPROより弱い。否定はしないにしても
頼ってると2で違和感をおぼえるのは必至。
330ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:09
>>327
???
守りじゃないよ、攻めのほうだよ
小足から投げor無敵技の2拓

君は300あたりから読み直した方がよい
331ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:15
>>330
>小足から投げor無敵技の2拓

なんでそんなもんが2拓になんだよ。
投げられてから投げぬけすりゃいいだろ。

オマエはスレを読み直すよりも
しゃべらない方がよい。
332ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:17
>295
俺もロケテには行った
あて投げに頼っている奴は知らんが
戦法に取り入れる事は十分出きるレベルだったよ

>サガ並であることは あり得ないと思われ。
訂正ね
サガ並ではないにしてもルガ乱舞のプレッシャーは半端じゃない
333ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:20
>>331
十分2拓になります
俺は対戦OKだけど試す?
334ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:22
>>333
>十分2拓になります

ムリ。ゲームシステムからして2択にならねー。

どうしても投げと小足の2択がやりたいなら
回りこみでウラに回ってからやったほうがいいよ。
がんばってね。
335ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:22
>>327
PROやってるかしらんけど、PROは
あんまり投げ抜けに頼るのは得策ではないと思われ。
入力すればほぼ楽勝で投げ抜け出来た無印より
P投げでも投げ抜けしにくくなってる。
少しでも反応遅いと投げ抜けになってくれない。
確かにまあ、無印よりは多少投げやすくなったかもな。
かといって他のゲームに比べて当て投げ強いとは思わんけどね。
割り込んどけって感じ。
336ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:23
当て投げなんぞに頼ってる類人猿いるの?21世紀に。
337ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:23
マジで意味わかんねーんだけど
ゲージシステムとどう関係あるんだ?
338ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:24
投げ抜けがアホみたいにカンタンってことだよ
そんなもんもわかんねーのかクズ
339ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:25
あ、ごめん。単に読み間違えただけだったわ(337)
340335:2001/07/13(金) 03:26
無印に限って言えば投げ抜け安定は言えてる。
無印の投げの遅さだと小技で割り込んで連続技まで繋ぐ方が
リスクリターンではいい気もするが。
341ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:27
PROで毎回抜けるのは無理だろう・・・
342ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:28
コマンド投げがあるモリガンやバイスなら
2択になるけどなぁ。
ただの投げなら、だれでも抜けれるだろ。
下大Pおせばいいんだから。
343338 :2001/07/13(金) 03:29
そうすか。
344ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:30
まぁ小足からの連続技無くなったやつ多いから二択にはならんかもな
345ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:31
PROでも、きたえれば毎回抜けれるレベルでしょう。
毎回は抜けれなくても、無敵技との2択だったら
ガートできりゃコンボはいるんだしィ

2択とはいえんね。
346ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:32
マジ2択はバイスくらいだろう
347295:2001/07/13(金) 03:34
>>335
P投げでもしにくくなっている=K投げ毎回抜けは
困難=小攻撃からのK投げがウマーであることは明白。
割り込む側より当て投げをやる側の方が優位だよ。

>>336
結構いるぞ、新宿に(藁。

>>337
PROをやってないで空論ばかりほざく妄想君は
放置安定。PROで毎回投げぬけはまず無理なことを
彼は知らない。
348ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:35
>>342
リュウケンでも十分成り立つ
ちなみにこの2拓は
実力が上すぎても下すぎても成立しませんので
349ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:37
>PROで毎回投げぬけはまず無理

できるっつーの
そりゃぜんぶは無理だが70%くらいはできてあたりまえだろ
350ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:38
投げ抜け、出来る事は出来るがほとんど反射的で「あ!」って思った時に
連打で抜ける程度かな。
意表突かれた時は結構ムズイ。
特にサガ夫に等地上技で制圧された時にダッシュからポイと投げられたら
反応できん。
351ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:39
あー、両方とも、無駄な煽りは要らんよ。
352ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:41
よしお前ら
蟹スポオフ対戦でけりをつけるぞと言ってみる
353ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:50
無印の時は少し位反応遅れても
連打でほぼ抜けれたからね、P投げは。
今回はヤバイと思ってから入れても大抵間に合わん。
でも、PROでも投げぬけこそ多少やりにくいが
割り込むこと自体はそんなに難しくはないよ。
354ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:51
おやすみなさい
355295:2001/07/13(金) 03:52
>>348
打撃と投げで2択でいいでしょ、無敵技を出す必要は
なし。2択が成り立たないと逝ってる奴らは放置で。

>>349
K投げは投げ抜け受付時間3フレだが本当に7割
できるのか?相当すごい人と見た、当然名前は
知られてるよね。その反応ならスパイラルに昇竜は
当たり前かな?いや、ダルシムの手が伸びるモーションを
見て昇竜か(藁。
356ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:56
>2択が成り立たないと逝ってる奴らは放置

いずれにせよ、投げ抜けがあるんだから
ホンモノの「2択」にはならねえだろうが

放置とかくだらねえワガママいってないで、
アタマつかえガキが。
357ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:56
今度は「俺には投げは効かないぞ」証明大会になるのか!?
キング対ジョーより面白いかも。
一試合に計十回は投げを狙ってみて内3回決まれば349の負け。
358ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:56
ウゼーから煽るなっつーのに。なんか得するのか?
359ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:59
ヘタクソのくせに放置とかヌカすからムカついた。
得はしない。
360ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:00
打撃と投げの二択だと小技で反撃安定
361ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:01
>>360
ほんとだ
362ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:02
ただの打撃と投げの二択だったら
しゃがみCだけで反撃安定だね
363335:2001/07/13(金) 04:02
PROでも読めてる分には別に投げ抜けできるしね。
無印みたいにちょっと遅れて安定して投げぬけは無理なだけで。
K投げに限れば、投げ抜けムズイ分割り込み時間は長い訳だし。
読み合いにはなるけど、仕掛けた側が完全有利な
2択って感じはしないな。
364ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:03
まぁn拓だね
365ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:04
なぁ。

レバー入れ小P小K大P同時押しで
投げ抜けと前転兼ねられるだろ?

両方とも逃げられるだろ?
366ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:04
>>359
前の148みたいなキレ具合だな・・・
まあ落ち着けよ
367ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:04
>>365
PROって知ってる?
368ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:06
>>365
おおいおいおい
PROじゃ成立せんだろそれは。
前転出たときに相手の投げ来てた時点でアウトじゃねえか。
369ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:07
ただの打撃と投げの二択じゃ
仕掛けられた側が完全有利では?

おきあがりやめくり、うらまわりなどに
打撃と投げの二択を仕掛ければ
仕掛けた側がもっと有利なn択になるでよ
370ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:08
というか、前転出たところで
打撃抜けれる保証の方がどこにもないな。
出がかりに喰らいそうだ。
371ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:10
裏周りはね・・・
相手の動けん時間が長いもんなPRO。
372ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:10
確かに裏周り後の二択は有効だけど、回り込みの時点で投げられそうね
373ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:12
こあしキャンセル回り込みでもつかってガンバレ
374295:2001/07/13(金) 04:12
>>358
蟹に逝って本当に7割投げ抜けしてこいや。

>>360
全然反撃できんぞ、暴れると打撃がカウンターヒットする。
小技連打が連続ガードなんだからちょっと遅らせた打撃に
無敵技以外で割り込むことが無理なことは考えればわかるはず。

>>363
でも、PROの投げ抜けはガード硬直の短さからして
割り込むのもキツイと思うよ。いや、もちろん読めてれば
割り込めるけど、下手すりゃカウンターヒットするわけで。
無敵技での反撃はリスクを伴うからね。
375ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:13
この辺りの読みあいけっこう熱いような気がするなぁ・・・
攻め有利だけどさ
376ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:14
>>372
起き攻めとか、前転の距離がいいキャラなら
小技からキャンセル前転が(・∀・)イイ!と思われ。
めったなことじゃ投げられないよ。
377ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:16
374も、もうすこし投げ抜けできるヤツと
対戦したほうがいいね
378ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:16
小足ガードさせてからツカポイしてくるの判ってたら発生の早いしゃがみ大P
で安定だよなー。発生遅いキャラは気合の読みってことになるんだろうけど。
379ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:17
ひょっとしてホントにプロ仕様になってるわけ?
380ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:19
>>376
シャカシャカ小足出しまくるおサルさんにはやられちゃうけどNE!
あんだけ固めといたのにまだ小足出しますか?って感じ(藁
381365:2001/07/13(金) 04:19
ちげーよ。

もちろんProじゃ前転中に抜けられないことぐらい知ってるよ。
別に前作だったら同時押しじゃなくて、前転大P連打でOKだろ。

同時押しだったら、投げ食らってたら投げ抜け、
そうじゃなかったら前転出るだろ?
都合上2フレほど無駄なフレーム出そうだけど。
382ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:19
>>376
キャンセル前転って何だ?
383295:2001/07/13(金) 04:20
>>358
ごめんなさい、間違えました。>>359だ。逝ってくる。

>>369
何故に?そのまんまガードしてたら投げ食らうし、暴れたら
打撃がカウンターヒットするんだから攻めてる方が有利じゃ
ないの?
384ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:20
>>381
だから、それが出来なくなったんだけど・・・
385ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:21
>>381
いわゆる1つの机上の空論。
386ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:21
大P1フレ空キャン前転の事か?
387ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:22
>>383
その2択とやらを、対リョウでためしてみてくれ。
388ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:22
キャンセル前転はキャンセル前転でしょ?
389ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:24
ProでもJ大P小P中Pソニック繋がるね
390ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:24
>>383
投げ抜けは?
そもそも投げは1フレじゃでませんよ。
391ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:26
なんだかサガットを使いづらい風潮が出てきた。イヤン。
なんでサガットだけが強い強い言われるかな?

サガット変更点
体力、攻撃力アプ →他のレシオ3も一緒。前作がR3弱すぎたから落差を感じてる部分が大きいと思ふ。

下小P連続技 →楽になった。でも、無印から出来た。楽になったせいで厨房サガット増加が嫌われる原因?

スパキャン技増加 →きっちりダメージ取れて、かなり嬉しい変更点。でも無印にも、Nに小足*2レイドとかあったし。

ちょっとしたパワーアップしか無いんですよ実際。
牽制強いのは無印から。不用意な前転に下小Pから痛いコンボたたき込むのも無印からです。

多くのキャラが弱体化した中で恵まれていることは解ってます。
ただ、前作からマイナーキャラ使って頑張っていたので、もう少し生暖かく見守って欲しいなーと。
392ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:26
>>382
連打キャンセルできる小技で、
小技>連打キャンセルして出た次の小技を空キャンして
前転。書くと難しそうだが、
連打可能な小技一発出してやや遅めに前転出すだけで
勝手になってくれるので簡単。無印ではちょっとムズイが。
393ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:27
>>383
そこまでベタなら、投げ抜けくらいできそうだが。
394ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:27
295たんは打撃と投げの二択に大攻撃使いますか?
小技に対して投げ抜けも兼ねた発生の早い大攻撃を合わせたら
カウンターでもらっても防御側明らかに有利ですよん
395ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:28
>>392
まぁキャンセルというか、
小技のあとにスムーズに前転が出るってかんじだよね。
見ただけじゃわかんないかも。
396295:2001/07/13(金) 04:29
>>387
わかんねぇかなぁ。リョウだろうが誰だろうが読めてない限り
投げを打撃でつぶすのは無理だって。しゃがみ大Pが
3フレだからって言いたいんだと思うが、遅らせて小足とか
発生早い大P系出しときゃカウンターヒットするよ。
ガードした方はガード硬直あるんだから当たり前だろ。
397391:2001/07/13(金) 04:31
スマン、大論争の中にかんけーねえこと書いちまった。
逝ってくる。
398ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:31
非常に後出しジャンケンっぽいので終了しましょう。
399ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:31
>>391
しゃがみ弱Pがあさーり連打で繋がるようになったのはちょっとどころでは
ないと思われ。他のキャラが小技からの連続技に大幅な制限加えられている
点からもその優位は際立っていると思われ。だからルガールも嫌われるんだと思われ。
400ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:31
>投げを打撃でつぶすのは無理

ラクショーです。
だいじょうぶですか?
401ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:32
>>391
サガットの場合はパワーアップ個別は少しでも、
サガット自身の性能と上手くかみ合ったんで
余計強く感じるのかもね。元々地味ながらレシオ3では
なかなか安定してる方だったし。
Nギースももう少しだけなんかあれば良かったのに。
贅沢かもしれんけど、デッドリーとか状況限定されすぎな部分
強くされても実際恩恵にあんまりあずかれんよ。
キャンセル疾風はまあまあだが、連続技無印以上にしょぼいし・・・
402ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:32
>>391
逝かなくてもいいよ。
でも、やっぱり屈小パン連打>アパカはやりすぎだよね。
403ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:34
〜ギースはどうすれば強くなったかを考える〜

・雷光がスパキャン可(w
404ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:35
>>403
竜虎2のころにまで若返る・・・って別キャラだな。
405ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:36
>>396
びるとあぱー1宅じゃん。その攻め方だったら(藁
406ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:36
>>403
んな無茶・・・でもねえか。
ズパキャンてことはレイジングレベル2以上か
デッドリーじゃねえと使い道なさげ。
格段に攻めやすくはなるね。
407391:2001/07/13(金) 04:36
> 屈小パン連打>アパカ
あ、やっぱ一番いやなのはそれか。
サガット使っていてなんだが、前の目押し下小P*3→1Kの方が好きだったんだがなあ。
408ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:38
>>403
雷光キャンセル麗人愚!

カス当たり

(゚д゚)マズー
409295:2001/07/13(金) 04:38
>>400
それは君が対戦している相手に問題がある。
何回も逝ってるように、小技連打が連続ガードなのに、
ちょっと遅らせた小技に打撃で割り込めないことは
考えればわかるだろ?小足が2or3フレ、しゃがみ大Pは
全キャラ中最速のでも3フレなんだから。
410ギースパワーアップ:2001/07/13(金) 04:39
目押し小Pストレートコンボをつける

「チュッチュッチュッチュッチュッフンッ」
411ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:41
>>409
その理屈に従うなら小足→少し歩いて小足でラウンド最後まで
固めつづけられることになりませんかね?
412ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:43
ギースって小足ダブル烈風がちゃんと繋がれば大分マシになると思ったり思わなかったり
413ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:44
>>411
少し歩くってのがポイント
歩いた時点でフレーム上は不利
414ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:44
>>408
雷光を思いっきりめり込ませる

遅めにレベル2以上でスパキャン
反撃で手を出した相手にカウンターで

(゚д゚)ウマー

って完全に妄想だな。2で実現せんかな?
RB2では空キャンは出来たのにね。
415ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:45
>>411
精密機械である295なら可能なんだろ(藁
常に1フレの有利を保ちながら小足で固めてくるって怖いお〜(藁
416295:2001/07/13(金) 04:45
>>411
人間の手で毎回1フレ歩きが出来るならそうかもね。
417ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:46
昇竜で終了
418ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:48
蟹スポオフ
メインイベント
「投げぬけ率70%」君vs「あて投げ2拓」君
夢の対決だ行くしかねぇ
419ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:48
>>413
少し歩いたんでフレーム有利になったと思ったら今度は出の早い大攻撃合わせてくるんだYO!
絶対勝てないYO! だってそう言ってるんだもん(藁
420ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:50
>>416
実際システム上では1フレ歩き出きるの?
421295:2001/07/13(金) 04:51
>>418
て、俺のことかよ(藁。
よく上の方を読んでくれ、俺は当て投げは使わない方が
いいと逝ってたはずだ。
422ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:53
当身厨と何もかわらねぇじゃん、言ってること。
小足ガードさせた程度の有利時間でそのあとの相手の動きに完全対応なんて
完璧な机上の空論だな。
423ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:53
蟹スポオフ
メインイベント
その一「投げぬけ率70%」vs「あて投げ2拓」
その二「1フレ歩きサガットの夢固めあまりの強さに皆放置」
夢の対決だ行くしかねぇ
424ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:55
>>421
安心しろ2拓君は俺だから
425ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:55
>1フレ歩きサガット〜

実在するならマジやべぇ。
426ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:55
無印よりは確かに当て投げ側有利だが、
どうあがいても対処できんほど強い訳でもないな。
427ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:57
問題は当て投げが必要なほどの対戦者が地元にいないってことだが
428ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:57
投げぬけ率70%ってスゲエか?
あたりまえじゃねえの?
429ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:58
1フレ歩き固めが一番出来そうなのは、サガットでは
なく春麗のビンタだと思う。
無敵技の無いキャラではなかなか抜け難いよ、実際。
430ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:58
逝きて〜(笑)
431295:2001/07/13(金) 04:59
>>420
知らん、少なくとも俺には無理(藁。

>>422
そんなこと逝ってないだろ、よく読んでくれ。
俺は投げと打撃は十分2択になり得るということを
逝ってるだけだ。

>>423
まぁそう煽るな、ちなみに俺は1フレ歩きなんてできると
思ってないんであしからず。
432ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:59
1フレ歩くだけで当てつづけられるの?
433ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:00
>>429
つか1フレ歩き固め出来る奴は既に神の域に達しているやうな。
・・・別に達したくはないけど。
434ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:02
295たんは>>396あたりをもう1回読みなおしてみるが吉。
かなーり無茶なこといってるじょ。
435ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:03
349=428
わかりやすすぎ
436ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:04
>>429
無印のナコもの歩き固めも凄まじかったな
437ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:04


       Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )< ♪ゴ〜〜イン、ゴ〜イン ゴ〜イン ホ〜〜ム♪
      ρ/  / )  \________
    口⊇○   丿
   /"/| /⌒' 丿┐
   ///(_)//┐=3 べべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄ └◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
438ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:08
>>428
ダッシュ投げやら試合中の全ての投げに対して70%なら
結構凄くないか?
当て投げ君とかのバレバレな投げに70%なら
別に当然な気がする。
439295:2001/07/13(金) 05:08
>>434
いや、間違ったことは逝ってないでしょ。
ガードした方がしゃがみ大P出した時に投げが来ないで
打撃が来てたらカウンターヒットするのは本当。
ってことは打撃と投げは2択になるでしょ。
440ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:12
オレは小足当ててから歩き投げと当身の二択で天下とるぜオラァ!!
441ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:13
>>438
カプエスでガードくずせるのって、とりあえず投げじゃん。
オレはいっつも投げ抜けねらってるけど。
442ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:13
295に質問なんですけど、このゲームって、小技をガードさせたあとの有利なフレームってどの位なの?
ヒットバックがほとんどなくて、互角以上の技ならわからんでもないです。
443ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:15
オレは小足当ててから歩き投げと当身の二択で天下とるぜオラァ!!
ガードした方がしゃがみ大P出した時に投げが来ないで打撃が来てたら
オレの勝ちだぜオラァ!! どうだ、完璧な二択だぜオラァ!!
444ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:16
議論とは関係ないんだけど。

ゲーム終わった後に、投げ抜け率とか技のヒット率とか
そういうのを数字で出してくれたら面白いのにな。

少なくとも話のタネにはなりそう。
445ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:20
>>443
当身のダメージ低すぎだ
漢ならレイジングとの2拓を見せろ
446ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:21
>>443
ギースを肴に煽るなよ(藁
小技>投げちらつかせて当て身はカプエス始めてすぐ
一番に実行して死にまくった過去があるだけに
嫌な思い出がよみがえるだろうが(゚д゚)ゴルァ

スカパン投げの方でやれば成功せん事もないがな。
通用して一回だけどな。
失敗すると死ぬけどな
447ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:26
いや、でも当身厨の主張ってあんな感じじゃん?
俺最強理論みてると寒くなっちゃって・・・
448ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:32
当て身のダメージが今の2倍以上あれば
やって見る価値はあるかもね。

現状のK投げより低いあのダメージじゃ
リスクリターンがまるでつりあっとらんな。
449ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 06:03
確かに今のダメージだと当て身狙うよりも、
下大Pや立ち大Pでカウンターor相打ち狙った方が楽で良い。
450ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 06:38
あのさー小足でなんでもガードした代償を払うべきでしょ
投げなかったらガード崩せないんで
>>295は究極の馬鹿
451ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 06:52
450が何言いたいのかわからない・・・

それは別として、投げなくてもガードクラッシュあるんだから
ガード崩せると思うよ
452ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 07:52
ていうか、お前ら机上の空論言い過ぎ。お前らはどこに住んでんだ?
西スポにも、小足→投げと、小足→小足7割も防げるやついね−よ。
もちろん、ゲージなしのザンギとかだったら別だが。
小足→投げがほとんど通用しないんだったら、なにもできねーよ。
453ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 08:02
ところでこのゲームの投げ抜けって4or6+大ボタンだけ?

それとも4or6要素+大ボタン?
454ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 08:44
↑方向以外
455ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 09:51
公式の方に、
ヒデ本条さんやらjk−voiceさんが来てるね。
456ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 11:08
>ギースの回し蹴りスパキャン
スパキャンでなくて先端当てノーキャンセルデッドリーとかが出来たら
相当嬉しい。
ギースは程よい距離でのキャンセル連続技が無いから、これくらい欲しい。

>>421
大分違うと思う。
弱からできる連続技が足払いと近距離強Pとデッドリーのみ(一応弱>レイスト
もあるが実戦レベルではどうか?)っつーのは痛い。
457ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 11:31
投げ抜けというか回り込みからの振り向けない間
だったらともかく正面からなら投げか打撃かは
わかりやすい。投げは着地して一瞬遅れるから。
もちろんフェイントで一瞬遅らせて昇竜とかやられると食らうけど。
458ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:28
>>457
文盲?
459ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 16:09
ブモー
460ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 16:09
298=カポコン疑惑
461ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:16
Nギースで当て投げ捨てたら
近距離戦の戦力が6割は減るんですが・・・
462ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:57
カプエスの投げは一瞬遅れるから
正面からじゃ投げぬけしやすいってことか?
463295:2001/07/13(金) 22:46
>>450は文盲。日本語になってない。

>>452
誰にレスしてるのかわからんよ。俺は少なくとも小足からの
当て投げを毎回防ぐことはできないと主張してるんだが・・・

>>457
わかりやすいっていってもK投げの投げ抜け可能時間は3フレな
わけで、読みもないと返せないでしょ。毎回反応できる?
464ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:05
ルガールつええ!
今日PROでは始めて使ったがあれは本当にジェノサイドカッターか?
ようやく対空として使える、と思ったらひとつだけ問題。
ジェノサイドカッターはよこ判定が狭く小足連打から入らないことがあるようになってしまった。
ただジェノサイド超必の方はレベル1であの威力!
レシオ1に負ける気はとてもしない。
これでメクリさえあれば完璧なんだが。
465ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:05
>>464
ジャンプ弱K
466ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:09
>>464
無印時代でもレシオ1に負けてちゃ駄目だろ・・・
467ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:09
3フレで反応・・
無理でしょう、普通

当て投げしてくる相手かどうか
判断してから、読みで返していくことに
なるのでは
468ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:22
K投げを見てから抜けるのは無理だと僕も思う。
「その分発生遅いから割り込めるYO」っつう反論があるけど
それは二択が成り立たないことにはならない。
469ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:25
でもK投げって実際止められるよね、結構。
470464:2001/07/13(金) 23:34
>>465
ありゃめくりって言えるレベルか?
>>466
いや、何人いてもって話な。無印時代もかってたけど三人四人いるときつかったが
いまならゲージ三本から始まれば四人組みなんて恐くねー!
471ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:35
それは二択で読み勝ったってことでは。
472ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:17
ザンギのダブラリにベガの技ことごとく負けるような気がする・・・
目と鼻の先でのんきに回ってるザンギに小足しかはいらねぇ〔笑)
溜めがありゃ色々出来るけど。
473ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:23
話蒸し返して悪いけど、リュウって結局最弱なの?
474ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:35
>>473
PROはホントにバランス良いよ・・・
としか言えん。
475ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:00
バイソンはダブラリに対してやることないのか?
476ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:06
大足でダメなの?
477Holy Blue:2001/07/14(土) 01:17
ダブラリ、きちんと音の出ているゲーセンならタイミング分かりやすいよ。
クイックはブンブンブン、普通のダブラリはブンブンブンブンと音がするので、
最後の1回の音にあわせて大PかDSかスパコン(DCで音を確認するといい)。
クイックにはあわせないほうがいい。スパコン以外。結構隙少なく、再度の
ダブラリで潰されやすい。

また、大足でもいいけど、かなり近づかなくてはいけないから結構危険な上、
すかりやすい・・・。理想はやはり大Pか。

慣れると面白いように刈れるよダブラリ。
しかし最近はとりあえずバソにはザンギやバルログや同キャラとりあえずぶつける
という考えの奴多いわ・・・。
そういうのに限ってザンギはエリアル使わなかったり、ただのヒョ−バルモードや
適当にDSぶん回しているだけの量産型が・・・。結構萎えます。
478ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:24
クレイジーバッファローの隙はレベルごとに違います?
479(・∀・):2001/07/14(土) 01:34
>>475
ザンギが何も考えずにダブラリ連発していれば、

1.頑張って間合い調整して大足。
2.遠間から早出しJ大攻撃でダブラリ潰す。
(当然着地後はレバー上に入れっぱなし。ワラ)

俺の対処はこんなモンです。
でもやっぱりザンギ相手はつらい…。
480ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:50
伝統だよな。ザンギ:バソの相性の悪さって。
ヘッドなかったころはもっと酷かったが(藁
481ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:58
エリアル使わないザンギやヒョーバルでバソに勝てるわけ・・・?
482ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 02:02
>>477
つーか、ただのヒョ−バルモードだったら楽勝だろ。てかヒョ−バルモードってのは
普通に常套手段だと思うのは俺だけ?あとザンギってエリアル使わなきゃいけないの?
俺的にはエリアルとダブラリでガン待ちされるほうが萎えるが。
483482:2001/07/14(土) 02:04
あ、内容かぶってる、スマソ
484ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 02:22
>>482
477の人は、勝てないとかじゃなく
そんな中途半端な腕前のワンパ君の相手するのが
面白くなくて萎えるって言ってるんじゃないの?

俺はNギースなんで相手がバソな時点で
ちょっと萎え気味。無印より少しはやれるけど、勝てるかっつーと・・・
485ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 02:26
バソなんてクソキャラ使っときながら言うことは立派だよね
486ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:03
>>485
バソとってるやつは自覚してない奴多いよ。
487ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:05
俺の逝くゲーセンだとバソ見ない・・・
見たこと無いから強いか弱いかわからん。

サガットとかルガールはいぱーいいるが。
488ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:17
バソ使いはたしかにアホな奴が多い。
楽して勝ちたいのかね。
489Holy Blue:2001/07/14(土) 03:43
とりあえず、レス。
<478
前作はLVが上がるごとに隙無くなっていったけど今回はどのLVでも
一緒だったような。

<482,483
484の言う通りなんですわ。とりあえずダブラリ連打とかでエリアルや
立ちスクリュー(共に確定時)狙わんし・・・。
きつくてもいいからそれ位はして欲しい訳で。

<485
クソキャラはとっくに自覚済み。ただ、スト2ダッシュの頃から使ってたんで
さすがに使わないというのは勘弁。一応リュウやガイルとかも練習してる。
まだ下手だが。
490ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:51
昔から好きで使ってるキャラが
新しいゲームでいきなり厨御用達キャラになってると
使いづらいよね。

RBSPの幽霊ギース見て、ゲーセンでは使用不可で
助かったと思った覚えが。
491きらわれもの:2001/07/14(土) 03:52
俺ガイル、バソ、本田、ブランカ、ちゅんりー使い。
だって昇竜拳だせないし・・
492ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:53
糞キャラって自覚して使ってるんなら
多少の事で文句いうなや。
493ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 04:16
ギースってひょとしてN・EX共々レシオ3最弱クラス?
全体的にはレシオ2のバソ以外はなんとか勝てるが、山崎・サガット・バル
に勝てん。
俺が未熟なのもあるだろうが、明らかに自分より格下がキャラ替えで使って
もかなり苦戦する。
特にバルとサガットは地上戦が著しく死んでるからやる事無い。
待たれてもヒョーバルモードになっても辛い。
494ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 04:18
ダブラリが強力な牽制になっていると共に、ゲージ溜めを
兼ねていることが、バイソン側からすると辛いんじゃないかな。
自分ザンギ使っているが、ム印から含めてバソに苦戦した記憶は無い。
8:2つくかもしれない。

やられたことは無いが、こんな感じに戦ったらいいんじゃないという
戦法を提案してみる。
まず、ダブラリとクイックは完全に無視する。
バソ側も遠間でゲージ溜め。
レベル3が溜まったらギガトンがあるから、ダブラリは打ちにくく
なるはず。
で、ザンギがレベル3までゲージ溜まったら絶対にジャンプなり
飛ぶなりしてくるから、そこに対応する。
基本的にバソから牽制はしないほうが良いと思う。
クイックやダブラリで回っているなら、近づいてバックJ大Kとか
が良さそう。

流れとしては、ダブラリにギガトンぶち当てて、後はがんばって
対応してくれといったかんじかな。
ただどうしても牽制技は出すだろうし、クイックで転ばされること
も多い。そこからザンギのN択が始まるわけで、やっぱ辛いね(笑)
495禁断の名無しさん:2001/07/14(土) 04:44
>>472
ネタだよな?
496494:2001/07/14(土) 04:45
>ジャンプなり 飛ぶなりしてくるから
前転なり飛ぶなりね

上の攻略、皆さんツッコンでください。
それとバソクソキャラとか言っちゃうと身も蓋も無いです。
マターリいきましょう。
497ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 04:53
疾風撃ったらギガトンが突き抜けてきて
フルヒットした時は、ちょっとだけPROに疑問を感じた。
498ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 04:59
バイソンの多くはexなのでギガトン使えないと思われる。
クレイジーバッファローでダブラリ潰せるのかね?
499ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:01
>>495
書いてる本人ネタじゃないつもりなんですが(笑)
終わり際以外で何入るのか教えて〜。
500ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:04
おいおい、バイソン使ってザンギ辛いは無いだろ
ホントにPROやりこんでるのか
501ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:06
>>499
スライディングやヘッドプレスじゃあかんのか?
502ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:08
スライディングで倒せない?
>>499
503ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:13
ザンギが目の前で回ってるとジャンプすると手に当たるし
スライディングは出る前に姿勢が高くなって当たるみたいだった。
しゃがみ大Pは胴体無敵で当たんないしダブルニーも
手に当たるほうが先。
おいら一瞬脳味噌が空白になったのさ。

まぁヘタレのたわごとだからあんま気にしないでくれ。
目の前でザンギがくるくる回ってるのにじっとしゃがんでるベガっつーのが
絵的に面白かったので言ってみたかったのよ。
504ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:20
目の前なら小足>ダブルで(゚д゚)ウマー
じゃないん?
505ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:22
そこまで至近距離なら小パンや小足から連続技入ると思うけど。
506ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:33
はかばで。
507ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:38
☆ゲーセンでの最低限のマナー☆
対戦ゲームにコインいれるなら絶対にこれだけは守れ。
「対戦内容がどんなものであれその場で相手にキレるな」
(参考資料)
待ち
待ってるだけじゃ相手も勝てない。
待ちを否定するやつは学習能力がなく何度も飛びこんでいくサル。

当て投げ
最近のは投げ無効時間が増え余裕で反応できる。スト2時代のものとは今違う。
返せなかったら相手の使うポイントが上手かったかあなたのプレイヤー性能が低いだけ。

永久、即死のハメ。
それが嫌なら次からそのゲームはやるな。
508ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:50
>>507
なんでそんなに高圧的なの?
また〜りとne!ъ( ゜ー^) ⌒☆
509ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 06:09
☆ゲーセンでの最低限のマナー☆
対戦ゲームにコインいれるなら絶対にこれだけは守ってね♪
「対戦内容がどんなものであれその場で相手にキレるな」
(参考資料)
待ち
待ってるだけじゃ相手も勝てません。
待ちを否定するやつは学習能力がなく何度も飛びこんでいくサルです。

当て投げ
最近のは投げ無効時間が増え余裕で反応できます。スト2時代のものとは今は違います。
返せなかったら相手の使うポイントが上手かったかあなたのプレイヤー性能が低いだけです。

永久、即死のハメ。
それが嫌なら次からそのゲームはやるな!です。
510ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:23
>>498
そもそもNバソならDグラで足元を狙えるしな。
Lv2以上クレイジーは初段アッパーなら当たるっぽい。
あとは大人しく屈中P連打でゲージでも溜めとくのが無難か。
511ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:27
>>503
しゃがんでないで立ちガードして距離を離そうよ。
512ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:27
投げハメして勝つ
負けたら筐体叩く
513ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:28
勝ったら吼えろ!
514ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:31
連敗後に勝ったらわざと席はずして
相手に100円使わして無人と戦わせた
ことのある人いますか?
515500:2001/07/14(土) 12:59
>510
Exでもフツウにダブラリ潰せるよ。
516ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 13:52
>>514 = >>41 なので放置
517ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 18:00
カプエスの希望キャラ書いてみました
総勢64人です
これみていろいろレスしてね

●CAPCOM 32人●
ストU系から18人
 リュウ ケン 春麗 ガイル ブランカ ザンギエフ
 E・本田 ダルシム M・バイソン バルログ サガット ベガ
 キャミィ 豪鬼 ナッシュ ローズ さくら ダン
FFから3人
 コーディ ガイ ポイズン
ストVから5人
 アレックス ユン ヤン いぶき ギル
ヴァンパイアから3人
 モリガン デミトリ ドノヴァン
ジャス学から3人
 ひなた ロイ 醍醐

★SNK 32人★
KOF専用から10人
 草薙京 二階堂紅丸 大門五郎 八神庵 矢吹真吾
 七枷社 神楽ちづる K’ ルガール バイス&マチュア
餓狼伝説から8人
 テリー アンディ ジョー東 不知火舞 ブルーマリー
 キム ギース 山崎竜二
龍虎の拳から6人
 リョウ ユリ タクマ ロバート キング 香澄
怒チームから3人
 ラルフ クラーク レオナ
サイコチームから2人
 アテナ 椎拳崇
サムスピから3人
 ナコルル リムルル 覇王丸

女キャラは カプ8/32
      エス12/33と以外に少なめでした
518ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:06
蟹スポオフ メインイベント

・「投げぬけ率70%」327、334、349、428vs「あて投げ2拓」295、320、348
・「443のギースは2拓を見きれ」
・「464のルガール4人チームに絶対に負けず」

夢の対決だ行くしかねぇ
俺ギース使っているけど>>443とは別人ね
519ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:09
>>517
女キャラすくないね
ミカとかエレナもほしい
520ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:49
>>517
ここ萌えOR妄想スレじゃないっしょ?
他のスレにも書いてたようだが…
521ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:49
・「投げぬけ率70%」327、334、349、428vs「あて投げ2拓」295、320、348
・「443のギースは2拓を見きれ」
・「464のルガール4人チームに絶対に負けず」
この辺のやつら実際はすごい弱そう。是非参加して欲しいね。
52210:2001/07/14(土) 19:57
>>518
>>521
まとめありがとう。
オフの主旨がわかった(本人の意向は知らんけどw)

まだいけるかわからんけど
行けたら逝きますw
52310:2001/07/14(土) 20:17
ついでにまとめ追記
>>146
>>148
告知と地図。
>ライデソ
ハロー。そっちは元気にしてる?
試験前なのにあんま勉強してないんスw
まぁ適度にいつものゲーセンで会いましょう。
>HOLYたん
バソ風当たり厳しいやねw
俺の場合、相性悪くないのに負け越してるのは
単純に腕の差だと思われ(ワラ
つかあなたが上手いんだって!
最近、
ザンギ・リョウ・キャミ・キング・ルガ
始めたYO!
ザンギ:立ちスクリューとダッシュ2回転がグッド
リョウ:近立小キック×N→覇王がオモロイ
キング・Nルガ:立ち回りちゃんとせんとすぐ死んじゃう。
そこら辺が好きです。
特にNルガはモーションでかいから、
プレッシャーちゃんとかけないと
前転ですぐやられてしまう。
精進精進!
でわw
524ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:31
イタイヨー
525ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:59
確かに523は痛い
526ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:00
>>521
というかお前の意見はどうなんだよ。見ててスゲー気分悪いぞ。
52710:2001/07/14(土) 21:04
読み返して自分でも
イタイ!
ので>>524>>525
謝罪&気分悪くしてスマナンダ(マジ
逝ってきます
528ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:49
>>521
あなたのような強者にも
俺の2択は通用するので・・・アゲ
529ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:06
>>527
2度と帰ってこなくていいよ
530ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:03
カプエスの希望キャラ書いてみました
総勢64人です
これみていろいろレスしてね

●CAPCOM 32人●
ストU系から18人
 リュウ ケン 春麗 ガイル ブランカ ザンギエフ
 E・本田 ダルシム M・バイソン バルログ サガット ベガ
 キャミィ 豪鬼 ナッシュ ローズ さくら ダン
FFから3人
 コーディ ガイ ポイズン
ストVから5人
 アレックス ユン ヤン いぶき ギル
ヴァンパイアから3人
 モリガン デミトリ ドノヴァン
ジャス学から3人
 ひなた ロイ 醍醐

★SNK 32人★
KOF専用から10人
 草薙京 二階堂紅丸 大門五郎 八神庵 矢吹真吾
 七枷社 神楽ちづる K’ ルガール バイス&マチュア
餓狼伝説から8人
 テリー アンディ ジョー東 不知火舞 ブルーマリー
 キム ギース 山崎竜二
龍虎の拳から6人
 リョウ ユリ タクマ ロバート キング 香澄
怒チームから3人
 ラルフ クラーク レオナ
サイコチームから2人
 アテナ 椎拳崇
サムスピから3人
 ナコルル リムルル 覇王丸

女キャラは カプ8/32
      エス12/33と以外に少なめでした
531ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:16
>>530
何故プロスレに書く?
532ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:21
>>531
だめ?つーかここであってるじゃん
533ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:27
あってないよ
534Holy Blue:2001/07/14(土) 23:32
<492
キャラ的に文句は言いたくないのだが・・・。
とりあえずザンギに2,3回負けた後慣れたので負けなくなった→
その後バルログに変えてただのヒョ−バルと屈大連打モード→
慣れた後その後EXバイソンにキャラ換え・・・。
(その時なんかインストカード見てるし)
しかも相手がリードしている時には挑発(とりあえず逆転してやったが)。
もう一つおまけにキャラの順番は必ず後決め。
さすがにそんなのと2時間もやってりゃいくらなんでも萎えるって。
確かに練習にはなるからしっかりやったけど。

<510
>LV2クレイジー
ありがと。おかげでザンギ戦相当楽になりそうだわ。
初段アッパーなら当たるのね。

<523
試験終わってないのにゲーセン行っても大丈夫ですか(藁
まあとりあえず、20日は何時からがいいですか?
その時間でここで告知してみる。オフ。
535500=515:2001/07/14(土) 23:37
何か普通に放置食らってるがバイソンノーゲージでダブラリ潰せるよ
536ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:45
なぜ妄想ですらクラウザーは出れない場合が多いのだろうか?
537(・∀・):2001/07/14(土) 23:49
>>535
どうやって??
538ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:50
>>521はヒッキーだから家から出られないYO!!
そんなに皆で罵倒したらかわいそうだろ!!
そっとしておいておげてよ!!
539Holy Blue:2001/07/14(土) 23:50
>535
終わり際に大P?それとも他にいい方法が?
540500=515:2001/07/14(土) 23:51
>535
マジで煽りだと思われてたのか、、、
まあいいや、ダッシュアッパー先端当てで潰せるよ。
541Holy Blue:2001/07/15(日) 00:03
>540
クレイジーLV1の暴発時、何故かアッパーで一方的に当たってあれ?と
思ったのだが・・・。距離調整しつつ狙ってみます。ありがと。
542(・∀・):2001/07/15(日) 00:12
>>500=515
>マジで煽りだと思われてたのか、、、
ソナコトナイヨー!
どうもありがと!
距離調節命ッスね。
精進します!!
厨房バソにならないように。
543ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 03:26
EXルガールって結構難しいな。
烈風ケンあるなしってやっぱでかいわ。
544ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 04:17
投げぬけ煽ってるヤツは
投げぬけもできない厨房モンキー。
545ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 06:39
ttp://ns.capcom.co.jp/capvssnk/cgi-bin/bbs.cgi?num=30412&ope=sel&id=#30521

SNKキャラがカプコンキャラに性能面で何が劣ってるのか解らないんだが…
彼らにとってバッタ出来ない=弱いなのだろうか
546ライデソスレの住人:2001/07/15(日) 06:40
アルカディアはダメのダメダメだな。
ライデソとっても強いぞ。
547ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 06:55
無員のダル・リュケンて9・1付く気がする
548ライデソスレの住人:2001/07/15(日) 06:57
>>547
確かに無印はきつかった…
でも、2回転とFBの2択攻めで何とか。
549ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 07:04
ドロップキックで飛び道具飛び越えろ!
550ライデソスレの住人:2001/07/15(日) 07:07
>>549
地を這うような飛び道具なら楽なんだけどね。
波動拳はちょっと飛び越えるのは難しい。
551ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 07:10
けど超えられん事はない。
ライデン使う以上マスータすべきだ。
とはいっても超えられる高度が殆ど一瞬なんだよな。
無理。
552ライデソスレの住人:2001/07/15(日) 07:14
波動拳飛び越えるよりも、
出した瞬間にドロップキック当てる方が楽だったりする。
553ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 07:33
>>545
彼らはふつうの人より少しだけアンテナの感度が強いのです
時には不思議な電波を受信する事も有るでしょう
僕達は、只見守ってあげるしかないのです
554ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 07:40
「裏周りはハメに近い」!
555ライデソ:2001/07/15(日) 10:23
>>10
メールで連絡したほうがよさそうだな(w
最近は割とマメにBIGBOX逝ってるよ。ダルのカンがだいぶ
戻った。

>>546
前回から隠れた強キャラを主張してたんで相対的にパワーアップした
今回なら超強キャラまである、と一人妄想してたがやはり駄目らしい(w

>>547
ダルシムで9:1はある。しかしリュウケンはせいぜい7:3。
中級者まではむしろカモだし。

>>549
3段階まで溜めて中距離でぶっ放せばいいんだが、はっきりいって
先読みじゃないと無理。出かかりと相撃ちでもOkなので早だしが原則か。

>>552
同意(w
556ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 11:33
俺KOFよりカプエスの方がスピード感溢れるように感じるんだが...気のせい?
そりゃ連続技が短く、手数が少ないから地味には見えるが

俺はラモンのしゃがみDより遅い足払いは見た事ねぇぞ
庵の大足払いも速いと思う。KOFより。
557マジレスしてね:2001/07/15(日) 12:04
カプエスの希望キャラ書いてみました
総勢64人です
これみていろいろレスしてね

●CAPCOM 32人●
ストU系から18人
 リュウ ケン 春麗 ガイル ブランカ ザンギエフ
 E・本田 ダルシム M・バイソン バルログ サガット ベガ
 キャミィ 豪鬼 ナッシュ ローズ さくら ダン
FFから3人
 コーディ ガイ ポイズン
ストVから5人
 アレックス ユン ヤン いぶき ギル
ヴァンパイアから3人
 モリガン デミトリ ドノヴァン
ジャス学から3人
 ひなた ロイ 醍醐

★SNK 32人★
KOF専用から10人
 草薙京 二階堂紅丸 大門五郎 八神庵 矢吹真吾
 七枷社 神楽ちづる K’ ルガール バイス&マチュア
餓狼伝説から8人
 テリー アンディ ジョー東 不知火舞 ブルーマリー
 キム ギース 山崎竜二
龍虎の拳から6人
 リョウ ユリ タクマ ロバート キング 香澄
怒チームから3人
 ラルフ クラーク レオナ
サイコチームから2人
 アテナ 椎拳崇
サムスピから3人
 ナコルル リムルル 覇王丸

女キャラは カプ8/32
      エス12/33と以外に少なめでした
558マジレス:2001/07/15(日) 14:16
>>557
コピペ厨は逝け
559ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 15:03
>>545
おもしれー
560ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 15:05
>>557
誰かが足りないような気が
561ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 15:34
なんでギルが出てんだYO!(藁
奴はレシオ6ぐらいだろ。
562ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:05
>>557
かりんがいないな
563ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 17:04
今からゲーセンいってリュウは弱くないことを証明してくる。
真空竜巻!
564ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 17:13
>>557
ほたるがいない……
565ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:02
シェルから空中ダクネスって繋がるんですね。
566547:2001/07/16(月) 07:00
ダルvsリュウandケンなんだけど、、
ペアマで友達ダルダルvsリュウケンやりまくって
かなり負ける要素無かった ミスするとすぐ死ぬけど
567ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 07:08
要はペアマッチはおまけだってことだよね。
カプエスは全員同レシオの状態でバランス取ってるわけじゃない。
568ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 08:00
なんでそうなる
ダルvsリュウケンの話
569ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 10:43
>>566
それは無印?PRO?
570ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 11:33
全員レシオ2で考えたら、ダル側不利な組み合わせって少ないよ。ダルは単純に強キャラ。

でも実際、デフォはペアマッチじゃないからダルにも勝てる。
571ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 11:35
舞1モリ1春2でやるどー
572ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 12:05
>>571
山下たろーくんは漫画板へ帰るか、または2スレに行ってください。
573ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 12:09
ダルシムって牽制で手足のばしたとき前転されるときつくないか?
ザンギに勝てるきしないんだが・・・
574ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 12:12
>>573
おいおい(w
575ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 12:36
>>556
ハイデルン長官は?
576ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 15:21
リョウの垂直J小K待ち強いんですけど。
577ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 15:38
ダルシム戦でザンギが出来る事って伸びてきた手足にラリアット当てるぐらいだw
どんなにきつくても前転だけは出来ない。
578ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 16:14
>>576
オレもやられたことアリ。

辛い。
579ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 16:30
手足が伸びてくるのにドンピシャで前転きめれば
そのまま投げられるんでは。ザンギ
失敗したら連続技だけど
580ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 16:56
>>579
前転で吸えるくらいの間合いに入るのが一苦労。
てゆーか狙って前転で抜けれるならダル戦の話じゃなくなっちゃうヨ。
581ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 17:23
PROおもしれー。買ってよかった。
582ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 17:24
>>576
オレもアキバでみたことあるよ。
583ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:57
ダルなら大スラかな?
てか誰できついの?<576
584ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:00
キャミィが強くなっている。
あんなキャミィ、俺は認めない…
585ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:02
ダルシム・ブランカ・キャミィ・キングで
チームを作る人をどう思われますか?

モンテに大量発生しておりますが。
586ドキュ♥ソム:2001/07/16(月) 23:03
>>585
ドキュ♥しちゃえ♥
587ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:04
キャミィではなくジョーが入ってる方が大部分のキャラにはキツイ

もちろんSNK-Gで
588ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:05
>>585
その4匹の中の2匹以上が1チーム内に
入ってると萎える。
589ドキュ♥ソム:2001/07/16(月) 23:06
>>587
ドキュ♥
590ドキュ&hearts:2001/07/16(月) 23:06
>>588
ドキュ♥
591ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:07
レシオ1×4厨房ってまだいるんだネー
592ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:07
ブランカいまいちどこが強いのか解らん。
強いブランカ居ないんだもんなー。
ブランカよりベニやジョーの方がよっぽどいやん。
593ドキュ♥ソム:2001/07/16(月) 23:08
>>591
そんなあなたにドキュ♥ドキュ♥
594ドキュ♥ソム:2001/07/16(月) 23:09
>>592
ブランカは剛毛よ
ドキュ♥
595ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:09
キャミィは結構レシオ1の中じゃ結構さくらの天敵。
ダルもキツイが、奴は対空・奇襲も揃ってるしEXだと起き攻めの
めくりがリバースシャフトで返されるのでとにかく小足当てるのに
苦労する。
596ドキュ♥ソム:2001/07/16(月) 23:10
キャミィはわたしの親友なの
ドキュ♥
597ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:11
>>592

ブランカの強さの秘密。

レシオ1のくせにレシオ2並の体力と攻撃力。
リーチが長くて発生の早い通常技がある。
スピードも速い。
スパコンに簡単に繋げられる。
598ドキュ&hearts:2001/07/16(月) 23:12
ブランカの強さの秘密。

剛毛。ドキュ♥
599ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:15
ブランカは中足が無いくらいがちょうどよかった。
600ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:38
逃げギース最高!
601(・∀・):2001/07/17(火) 00:19
>>585
>ダルシム・ブランカ・キャミィ・キングで
>チームを作る人

今日戦った。
勝っても楽しくないという、
珍しい体験をした。
602ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:21
レシオ1×4を使うなら、
キング・ユリ・バイス・キャミィの
組み合わせしかダメという法律を作ろう。
603ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:31
爪の無いバルログ(CPU)がレッドやってきました、スカったけど。
喰らったことある人います?
604ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:14
>>602
SNK-Gになると全員強いぞ(w
605ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:20
昨日初めてやりました!
バイソン・ダルシム・サクラだったんですが、コレはウザいチーム?
連勝できたんですが何となく嫌な雰囲気だったのですが…。
606ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:26
>>605
サイコウニ(・∀・)ウザイ!!
607バイソンを使っちゃいました:2001/07/17(火) 01:30
友達の紹介で
使って今日で二回目
小技なんてどれくらい(ワーオ)
出してくものなの?

開幕は大パンで
ありゃりゃりゃで初勝利
レシオちょっと上の人
どうなるんですかー!?!ですか???

大パンを出しました(出しちゃった)
大パンも出しました(出しちゃった)
適当で覚えてないよ

大パンを出しました(出しちゃった)
大パンを出しました(出しちゃった)
対戦の後からまれた
「大パンしかやってねーじゃねーか」
608605:2001/07/17(火) 01:31
>>606
アイタタタ…やはり。やめておきます。
609ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:28
>>605
そのぐらいいいんじゃネーノ?
610ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:57
クソスレになりつつある。
611ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:58
2も近いからみんなそっちに注目してるんだろ
612ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 06:09
ぶらんかの体力はへりまくり
613ライデソ:2001/07/17(火) 10:57
>>612
たしかダンと同じだったような…。
614ダルVSザンギで:2001/07/17(火) 12:13
ザンギの前転に技当てるのむずかしくない?
手のばすと前転前転スクリューとかやられて勝てるきしねえ〜
615ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 12:25
>>614
→→や
236236+pとかは?
616ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 12:40
前転の終わりに弱パンファイアー
617ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 12:46
弱Pファイヤーってファイヤーに前転されてぐるぐるじゃない?
618ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 12:55
今回は、攻撃食らい中に前転するウラワザを紹介します
619ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 13:03
大Pファイヤー
620ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 13:06
むしろフレイム
621ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 13:22
博打ローリングアタック厨房が減っただけでも助かるでしょ。ブランカは。
サガット相手にやるなよ馬鹿♪と今日は思った
622ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 14:45
対バル辛いな。
623ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 15:17
 SNKグループ選択
   ↓
 レシオ1*4選択
   ↓
 超必連発
   ↓
 返されて負け
   ↓
 連コイン


こんな奴が地元ゲーセンに居るんだが、奴は何が楽しいんだろうかw
624ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 15:50
EXベガってEXルガの天敵?
初心者狩りEXルガがEXべガにだけは入ってこなかった光景見たんだが
625ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 16:42
以前にあったユリの弱超あっぱーカス当たり永久技。
いまだに狙って対戦で決まった事無し。
しかし、狙って無いのにカス当たりになる事はある。
例えば相手の地上技に合わせて使った場合。大抵1ヒットしかせず相手は
暫く固まってるので小足>烈孔で追撃。なんか得した気分。
626ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 18:36
PROの通信大会がここであるみたいです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=cyaoz
627ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:03
>EXベガってEXルガの天敵?

そうでもない
ちなみにEXルガは、ひそかにギースがキライ。
628ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:09
最近プロ始めました。
そこで質問です。
モリガンはシェルキックからのチェーン→大足→カーディナルのヒット確認連続技が有効と聞いたのですが、
このチェーンの部分は何を指すのでしょうか?
629ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:23
小足>中足(or屈中P)>大足>カーディナル とかでいいと思う。
距離離れそうなら 小足>大足>カーディナル で。

なんにせよ、カーディナル入れる気なら多くはチェーン出来ないはず。
630ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:32
>>629
ありがとうございます。
やっぱり小足→中足→大足→カーディナルでいいんですか。。。
友達から無印借りて練習したけど大足→カーディナルが難しいッス。
入力は23大足623小Pでいいんでしょうか?

あとゲージがない時は素直にチェーン繋いでガマンでしょうか?

質問ばっかりでスイマセン。
631ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:38
最近周りにリョウが増えてきた。
無印からNリョウ使ってきてた身としては困る。
にわか使いやあからさまなSグル一撃必殺狙い
とかばっかりなので一緒にされそうで嫌だ。
まー俺に乱入して来た時はきっちり刈っといたけど。
632ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:41
Sグル一撃必殺リョウは無印からいたけどな。
というか、別にリョウ強くなってないと思うんだけど。増えてるの?
633ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:42
刈ったの?丸刈り?スポーツ刈り?(w

狩るんだろ
634ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:45
>>632
弱くなったとこもないので相対的な問題だと思われ。
635ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:51
>>633
2ちゃんねるでは誤変換(ごへんかん)はわざと
やっている部分(ぶぶん)も多(おお)いので、
つっこむのは野暮(やぼ)に当(あ)たります。
ちなみに既出の本当(ほんとう)の読(よ)み方(かた)は
きしゅつなのは皆(みんな)知(し)ってます。
知(し)った上(うえ)でがいしゅつと読(よ)んでいます。
636ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 22:00
リョウ弱体化点って↓くらいか。
・小足>大の目押し廃止
・空中コオウの隙増加
こんなのはビルドアッパーの全身無敵化で相殺だな。
乱舞がちょっと弱くなったけど、前が無法すぎただけだし。
637ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 22:06
>>630
いや、俺モリガン持ちキャラじゃないから細かい戦術は分からん(スマソ
ただ、コマンドは 2362大K3P みたいな感じかも。
638ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 22:09
>614
手出す必要無かったり
たまに下小P(超強)出すくらいで固まったら火
639ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 22:24
>>636
小足よりしゃがみ小Pがメインだったな
ていうか小足-大足はほとんど繋がらないようなモンだったから
640ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 22:28
てゆーかザコを刈るって使わない?
641ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 22:36
>>639
無印リョウつったら小足>大Pじゃないか?
642ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:14
>640
使う使う
643ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:20
635はがいしゅつに突っ込みいれる初心者に使えそうな文だね。
644ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:49
>>641
同意。空ジャンプ小足必須。
PROの目押しは、
しゃがみ小P>立ち小K>(竜虎乱舞)ぐらいか?
でもやたら難しい・・・。
645ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:52
>>644
レベル1乱舞はつながらん
フォローも兼ねて覇王使った方がいい。
立ち弱Kから簡単にでるし、ダメージも弱攻撃2発分くらいしか変わらん
646ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:56
というかPROはレシオ3がいい感じ。ベガとか初心者でも立ち強Kだけでもそこそこ押せるべ。
647ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:59
立ち強Kだけはかなり無理があるような無いような・・
デビルリバースだけでかなり逝ける(藁
648ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:02
みんなもっとレシオ3キャラつかおうぜ!特にギース、サガットあたり 
649ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:04
>>648
ギースはともかく、サガットはとてもウザイんですが
650ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:07
2でロックでたら、ギース使うやついんの?せめてビリーがいれば・・・
651ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:08
リョウの屈小P>立ち小Kは連打キャンセルで繋がるよ。
屈小P×2>立ち小Kにするとわかりやすい。
652ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:13
ロック使いとギース使いは明らかに人種が違うよな気が
653ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:17
イーグルなんていれるならビリーにして欲しかった。ギース3 ビリー1で
654ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:17
2のギースってスパコン当身できるの?
できるんだったら、レシオ1にして使えばかなり強いと思う
655ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:18
ビリーに髪の毛があるの知ったとき、正直ショックだった。
656ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:22
技表には相変わらず、レイジングしかなかった。
657ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:24
ビリーは初心にかえって棒を相手に投げるべし!(当然その後おびえる)
658ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 01:28
ギース使いですが、2は藤堂と組ませて(ギース3 藤堂1(
袴ーズでいく予定。
ギース好きな人間にはあまりロックは人気無いかも。
659ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 04:41
最近リョウ使っててあんまりゲージ使ってないことに気づいた。
Lv3乱舞の脅し効果があるので相手大人しくなるし、
小出しにゲージ使うより、相手の隙に乱舞ぶち込むみたいな
感じだったので、コンボの練習全くして無いや。
やっぱ練習しといた方がいいかな?
660ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 06:44
第2回関東対戦会(今度こそちゃんとやるぞゴルァ)
場所:7/22昼頃から
場所:蟹スポ

蟹スポについて
・普段人がいないのでいる奴の9割これを見て来たと思って間違いなし
・店内はかなり明るく広い 昔からオフの定番
・ドキュ、厨房率低し
・メンテ俺は好きだ
・一回100円、三台
・場所 http://www.spolan.com/ssl-1/map.htm
661ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 07:28
俺もギース使いだが、ロックには余り興味無いね。
レイストのコマンドも簡単だし、突進技もギースより使いやすそうだったし、
コマンド投げ持ってるし、しかもそこからレイスト入るみたいだし、突進系
超必(シャイン)持ってるし、デッドリー持ってるし、ライジングタッコーも
あるし…つまり技に恵まれすぎ。
662ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 07:48
でも弱かったらしいが
663ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 07:51
タイラントいれろ
664ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 07:54
ロック弱かったぜい、モロイ技に恵まれずすぎ&他キャラが強かった
665ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 07:58
とくると、弱いロック>さらに弱いギースってのも有りえるのか?
レシオ3でないギースとかかなり頼りないし、3与えるなら他の
強いキャラに2+1で組ませた方がイけそう。
666ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 08:00
ギースの当身はスパコン取れて、
ロックの当身は無理なのでは?
667ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 08:35
ロケテ時のギースは弱く無かったよ
ロックも弱くなかった
両方とも性能は良かった
PROバル、バイソンの様に誰でもお手軽に強くなるキャラでもないが・・・
キャラ萌えだけの人はなに使っても弱いんで 参考にならん
668ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 08:38
ザンギ対ライデン戦は
相変わらず処理落ちしてスローになるのだろうか…?
669ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 09:45
>>667
当方、PROならギースで10連勝くらいの腕だがロケテではレシオ3ギース
がレシオ1モリとバルの二人で安定して潰された。
大足レイストや対空レイストなど狙う機会皆無だった。
670春麗:2001/07/18(水) 09:49
あなた何様のつもり?
ムカツクわ
こんな時間に書いてるんだから
ヒッキーよね
うわーキモイ
671ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 09:53
よく見かけるれしを3
EXルガール=EXサガットNサガット=EXベガ
>>Nギース=Nバルログ=Nヤマザキ
こんな感じだったな。これ以外はほとんど見かけなかった
ナンダカンダいってギースは結構居る…はず
672ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 09:53
訂正
EXルガール=EXサガット>Nサガット=EXベガ
>>Nギース=Nバルログ=Nヤマザキ
673ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 09:55
>>>>>>>>>>>>EXギース
674ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:01
本当にEXギースは見かけないよな…
おかげでどんな戦い方するのかも判らん
闘ったらあっちゃり負けちゃうかも。
675ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:06
EXギースは、大Pから邪影拳で一気に減らせる
676ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:07
>>669
逃げ疾風使いました?
ロケテギースはレシオ2以上にする意味が無い気がした
対空は2大Pとジャンプ強Kでよかった気もする
677ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:14
EXギースはどっちかというと連続技強化型?
関係ないけれど距離が離れると
ダブル烈風の二発目ががスカリ易いよね
678ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:25
カプエスはスピードが遅いようと言うKOFゲーマー
しかしカプエスよりKOFの方が通常技が重い・・・
・ジャンプスピードとラン
・小、中ジャンプが有る
・隙の無い必殺技が多いので攻めが途切れにくい
スピードが速いように見えるのはKOFゲーマーには秘密です
679ル女:2001/07/18(水) 10:37
ルガールって強いルガ。
あきらめるルガ。
680ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:40
ダークバリアでパワーゲイザー一段のみ消せるの知ってるルガ?
681ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:42
ルガ対ルガで、
烈風拳をお互いに中距離で延々とバリアで
跳ね返すとおもしろい。
682ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:46
カイザーじゃだめルガ?
ルガールって面白くないルガ。
ガードリバーサル挑発のほうがいいルガ。
683ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:49
別にカイザーでもいいと思われ
684ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 13:21
>>678
いえてる
685ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 13:48
KOF叩く訳じゃないけど、KOFのジャンプって何か重いんだよな。速度分布が変。
その分ジャンプ攻撃が強力だからポンポン飛び込めるけど。

カプエススレなんだけどね、ここ。
686ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 14:50
それはそのゲーム特有の個性なんだろ。
687ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 14:56
 18日午前の東京株式市場は、ハイテク企業の業績悪化懸念や、国内の景気不透明感に改めて嫌気されたことなどから、日経平均株価が急落、前日終値比175円80銭安の1万1952円77銭で午前の取引を終えた。取引時間中に1万1000円台を付けたのは、3月15日以来。東証株価指数(TOPIX)も続落し、午前の終値は同18・07ポイント下がって1205・84。小泉純一郎内閣が4月26日に発足した直後、改革期待から日経平均は1万4500円台まで上昇したが、改革の具体像が見えないことなどから、下落が続き、森喜朗内閣の水準に戻った格好だ。

 市場では、終値ベースでバブル崩壊後の最安値をつけた3月13日の1万1819円70銭を視野に入れた相場展開となってきたとの見方も出ている。

 前日の米国市場は、ニューヨークダウ工業株30種、ナスダック総合指数のいずれも上昇した。しかし、発表された半導体最大手、インテルの決算内容が4〜6月期は予想を上回ったものの、通期の利益率が悪化する見通しで、ハイテク企業の業績悪化懸念が再燃した。東京市場で、通信や電気機器などのハイテク株のほか、証券、電気・ガスなどほぼ全業種が下げている。

 日経平均株価は、午前10時ごろ1万2000円を割った後、一時値を戻したが、午前11時前に再び急落し、この日の最安値で午前の取引を終えた。

 武者陵司・ドイツ証券株式調査部長は1万2000円割れについて「市場が新しい局面を迎えた。米国景気は底入れしたとしても、回復は期待できない。日本経済は米国のハイテクに景気回復を依存しているが、しばらく良くならないだろう」と悲観的だ。 【江南護】
688ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 15:03
KoF2000で即死コンボしかしない奴が、PROに乱入してきたんだけど。
SNKグループ山崎で前転ドリルしかしてこなかった(笑
689ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 15:43
      ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   2chとか関係ないわホンマによォ   >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
690ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:12
>>688
完全に弱体化した方法だな
Sグル、山崎の前転、ドリル全て弱体化してる
あんま通用しないんじゃ...
691ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 20:42
モリガン楽しいあげ
692ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:41
今日池袋で、殺意リュウで少し連勝してたヤツがいた。
相手は工房だったけどな。
っていうか、負けんなよage
693ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:49
>>692
で、お前は勝ったのか?
694ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 23:20
GWの京都の大会でEXベガが3位になってるけど
EXベガって強いの?
695ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 23:26
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           O

          。o
         。
    ∧_∧   プクプク
   ( ・∀・ )
    \ ⊃ ⊃
     \つ_つ  膨大なカプエスの想い出と共にカプエス2へ…
696ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 00:06
サイコクラッシャーとデビルリバースと立ち強K、あとJ小Kが強い。
697ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:53
遠距離立大Pmoかなり高性能。対空いらず。
698ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:57
俺はNベガの方が好きだなぁ
サイコインパクト萌え
699ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:58
      ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   2chとか関係ないわホンマによォ   >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
700ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:59
>>696
遠距離立大Pmoage

っていうか、
>対空いらず。
遠距離立大Pが対空なんでしょ?(藁
701ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:05
ベガはしゃがみ大Pや立ち小Pもなかなか強い
702ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:10
>>ロック使いとギース使いは明らかに人種が違うよな気が

ギース使いはマニアっぽいオタク、
ロック使いはアニオタっぽいオタク
703ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:12
      ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   オタクとか関係ないわホンマによォ   >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
704ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:29
バルログについての話をみないがPROになってどの程度まともになったんだ?
705ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:30
>>704
クソキャラになりました
706ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:34
バルログ
・攻撃力・防御力アップ(他のレシオ3と同様
・J大Kで簡単にめくれるようになった
・テラーの判定が強くなった(多分)
・バルセロナもちょっと強くなってるかも

しかも弱体化要素は無さそう
707ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:38
あと、EXバルは屈中K>スラが可能になったな。

EXバルの4小KとJ4小Kって廃止された?
708ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:47
でもまだレシオ3最弱の地位は不動のものっぽい?
709ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:51
俺はバル使ってギースに負ける気しないよ
710ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:53
>>706
バルのJ強Kは明らかに判定がおかしい。さくら並にめくる。
あの速さでめくりと当て投げとヒョーを混ぜられたら…。
711ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:58
バルは山崎と互角くらいには強い気がするが・・・・
むしろ山崎以上かも
712ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:59
>>709
ギースで対バルは結構辛い。
バルセロナ・強P・レッド…全て恐ろしい。
ギースで対戦してて楽なレシオ3は今のところ同キャラとEXルガ
くらい。
713ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:00
そんなのバルじゃねえって感じだな。
714ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:27
無印ではそこまで辛くなかったんだけどな、ギースVSバル。
確かにPROではバルに苦戦する。
飛び込みや空中での優位がかなり消えてるのが痛い。
715ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:39
バルたん、無印では使ってたんだけどね(さすがにノーマル(藁)
今回は使う気も失せたYO!
716ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:41
俺もEXバル使ってたんだけど、今回はつまんないな。お手軽すぎ。
717ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:51
んじゃ、レシオ3最弱キャラはEXギース&Nギースってことかな
718ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 04:01
EXギースは相当な目押し技術無いとレシオ3最弱確定かも。
邪影拳がガードされても隙のない技なら全く違ったろうけど。
前にガードクラッシュ狙いで飛びこむとか書いてるのがいたが、
実行したらやっぱ死ぬだけだ。どうあがこうが落とされる。
719ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 04:06
カスヒョーバルでも手軽に強い。
さらに恐ろしいのが、ヒョーだけじゃなくて
使えそうなものがいっぱい。
これからコンボが強化できれば
かなり恐ろしいキャラになりそう
720ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 05:38
>>718
いや、そこまで落とされないでしょ。
というか、いくらギースでもたまには飛びこまないと。
721ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 05:52
>>720
EXの話だよ? Nが飛び込めるのは疾風あってのものであって
EXは遠距離での飛び道具狙いの大ジャンプの読みでも当たらない限り
対空持ちには確実に落とされるよ。
無印はJ小P、Kで飛び込めなくもなかったがPROは無理。
722ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 07:32
ギースの逃げが強うございます。
明らかに相手がヘタレでも手を抜いたら負けれます。
723sage:2001/07/19(木) 08:00
疾風逃げ?あれはある程度撃ち方知ってる奴がやらんと
すぐ追い詰められて以上な気が・・・
724Holy Blue:2001/07/19(木) 08:03
前にここの住人の人と話してたんですが・・・。

良ければ対戦会やりませんか?明日なんですが。

日時:7月20日14時〜

場所:埼玉県蕨(わらび)駅 デイトナ3

PROは1台しか無いけど100円で3回できます(メダル制)。
また、あまり人はいない(藁)ので2ちゃんねらー同士での対戦が
確実に出来るのも特徴かも。

とりあえず14時蕨(わらび)駅の改札にあるの掲示板の前で待ち合わせし、
そこから一緒に行こうかと思います。

もし遅れてくるって人がいたら後で地図をリンクします。

宜しくお願いします。
725ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 08:12
1台しかないって、
もしかして対戦台ではない?
726ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 08:42
ここではリュウはまだ強いって書いてあるが・・・。

ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~ZERO-R/kou_c02_ryu_00.htm
727ライデソ:2001/07/19(木) 10:48
>>724
ちと埼玉は遠いな…。金もないんで俺はまたの機会に。
728ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 13:46
つーか、ギースでヒョーバル対策教えてくれ。
上手い具合に背後に回られて投げと打撃迫られると空対空もできんし、引き付けて
前転しても脱出率五分五分って感じ。
三角飛び前に落とすしか安全な対策が無いが、強P突きに混ぜられたらそれも無理。
729ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 13:52
バックハイジャンプ疾風拳
730ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 13:59
>>729
タイミングが悪かったのかもしれんが、回り込まれた。
731ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 15:38
>>724
デイトナ?

その後はみんな(18歳以上)で西川口の風呂屋へGo?(w
732ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 15:46
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
     ;;;;;;/'''''''''''''''ヾ;;;;;
      ;;;;| ━米━ |;;;;
      (  ヽ   ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ /'''''''ヾ / < うるせー馬鹿!
       |ヽ  ̄ / | \________
    __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
  /: ̄   ヽ     /     ̄ヽ
  {::::     ヽ   /       }
 {:::: λ    `O´     λ  }
 .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
 .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
 .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
  i:  ;| ト 一    ー一 :|   ヽ  }
  |:  ;i |          :}  ヽ  }
  i:  i.入    =    /}   ヽ  |
  |;   |〈  ヽ      '  |    {   }
  i:::: i {    ヽ   /   |   |  |
  ::::. i {   鬱鬱鬱鬱   |    |__|
  :::  i {   鬱{ |鬱   .::|   ノ ̄ |
  i:::::ヾ{    ノ| |::   ::::|   Uゝ /
  ヽ'''|    ::|;| |::   :::|    ノノ
    .|    ::| | |::  ::::::|
    l    .:| | |::  ::::::|
    l    :|  | |::  ::::::|
     |   .」  | |::  ::::::|
    |    |  | |::  ::::::|
    .|    ;i  | |:::: :::::::|
    |    |  | |;|    |
    {    }  | | |:    |
    {    }  i_ i: |    |
     {   }  'ー'  |    |
     |   |     |::  ::i
     |   |     ヽ: ::i
     .|   |      i  :::i
     |  |      i,uu,/
733ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 16:41
EXベガ・・デビルリバースうざすぎ
昔Nベガでがんばってた俺って・・?
734ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 18:22
ザンギの前転ウザくない?
ダルでどうやってつぶせばいいかわからぬた。
フレイムしかうまく重ならねー!!
735ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 19:14
ザンギの前転は性能悪い方だよ。
対戦するからには、あの程度は普通に潰せるようにならないと・・・

前転時間をよく覚えて、C、2D、1C(キャンセル強ファイヤー)、
投げ、逃げジャンプ辺りを使い分けるのが普通の返し方だと思う。
フレイム重ねは、先読み以外は無理だろう。
736ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:09
よく考えると、ギースって何も辛いのバルだけじゃないな。
レシオ3同士だとあんまり相性良いのいない。
ルガールはまあ五分に戦えるけど、サガットも山崎もバルもベガも
ちょっと辛い。

一番辛いのはやっぱサガット。無印より数倍辛く感じる。
737ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:36
>736
そう?
まさかサガット相手に攻めてる訳じゃないよね、、、
738ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:38
ザンギならともかく、ライデンなんかに負けるやつは馬鹿。
739ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:42
>>735
前転自体は性能悪くても、前転後に出す技の出かかり時間が
0だからねぇ。結局そんな性能悪くは無いし重ねるの結構むずいと思う。
技振ったところに潜られたら諦めるしか。

ダルならしゃがみ引き強Pがいんじゃない?
投げは無理だと思う。
740ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:43
ダルシム使ってザンギに負けるなよ
741ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:45
R2対R1だからなー。
負けるなよ、ってゆーほどの差は無いだろ。
ダル有利だとはおもうけど。
742ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:46
有利というか、負ける要素はばいんで
743ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:47
つまり、ザンギエフなんか使うなということ
744ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:47
小スラつかえや
745ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:48
ザンギとかライデン使ってる人なんて存在しないので
この議論は無駄です
746ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:49
ザンギマニアが使い込んでるよ・・・
747ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:50
>>746
いねーよそんなやつ
748ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:00
>>737
ギースでサガットに地上戦で攻めるのはほとんど無理。
雷光が全く役に立たん。遠立ちCが少し使えるくらい。
逃げ&キャンセル疾風で奇襲や嫌がらせするぐらいはできるが、
他のキャラに対してほど気軽には撃てないし、
デッドリー外すと終了の匂い。
749ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:01
>>737
中距離でうろうろして
牽制を当身するくらいしか
750ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:19
ダルとキャミィは反則気味に強い
751ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:26
>>747
漏れEXザンギ使いなんだが…
752ライデソ使い:2001/07/20(金) 00:27
漏れはデソ使い
753ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:29
他のスレにもあると思うけど、最強チームってどの組み合わせ?
厨房な質問ですまん。

ちなみに俺はサガット&キングだと思うけど・・・どう?
754ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:29
>>753
レシオ1×4
755ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:30
>>754
キャラは?
756ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:31
>>755
PROならダルシム・ブランカ・キング・キャミィ
757737:2001/07/20(金) 00:33
>748 >749
地上戦、博打デッドリーはまず捨てでしょ。
牽制を当て身したり、疾風で粘ったり、やれることはいくらでもあるよ。
758ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:35
>>756
ブラン科強い?バイスのほうが・・・
個人的にね。
759ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:44
バイスはけっこう苦手キャラ多いよ
ブランカの方が強い
760753:2001/07/20(金) 00:47
>>759
今度対戦すっか?(藁

れしお2ってどうなの?
761ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:53
蟹オフってネタじゃないのかな?
詳細は上の方に書いてあった通りでいいの?
というわけで参加希望age
762ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:57
>>757
気楽に牽制を当て身っつーけど、リスクとリターンが見合ってないYO!
同じレシオ3なので威力も期待できない。しかも反撃は痛い。
つーかサガット戦は疾風と当て身をすれば良いのではなく、それしかする事が
無いんだよ。
763ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:09
EX紅丸ってどうよ
ブランカより強くない?
764ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:13
EXバイスはキャミィより強いと思う
765ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:13
PROのキャミィは強くなりすぎ
766ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:16
キャミィよりEXキャミィじゃなかったの?
紅は強いとおもうが攻めなきゃならんのがなー
767ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:18
それ以上にレシオ3強化なのでイイバランス。
ルガールはちょっと…。

EXバイスよりキャミーでいいんじゃない。
768ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:19
>>762
小Kの牽制にデッドリーで割り込め。
サガット相手は玉砕覚悟で掛かるのだ(TロT;)ブワッ!
769ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:20
サガット、ヤマザキ、ブランカ、ダルシムとまともに戦えて、
SNK-Gの超秘連発を楽に返せるキャラが強めのキャラという認識で良いかな?
770ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:22
紅丸はめくり弱キックからのコレダーか小足の二択のみ。
エレクトリッガーはもったいない。
771ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:22
対サガットならSグルギースも有りかもな。
ギリギリ赤状態にしてもらってデッドリー連発。
ガードされても9段目>強P>烈風まで出してガードクラッシュ狙い。
772ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:22
そんなやつぁいねぇ
773ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:24
つーかCAPギース無いような。
レイストはどっちにしろレベル1で十分だしデッドリーは撃ちたいし。
774ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:27
レイストレベル1でいいって大足レイスト限定か?
775ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:28
サガットの牽制中段で取るのは、そりゃできれば苦労せんわな(藁
狙えなくは無いが、あれを「やれること」に定義すんのは
どう考えても無理あるだろ。
その距離で地上戦挑むのなら少し詰めて立ちC当てていく方がなんぼかマシ。
776ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:29
やぱーりギースはレベル3レイストが撃ちたい時に撃てないと辛い。
777ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:29
サガットって、
牽制技からスパコンに繋いでくるからなぁ…

レシオ1は即死。
レシオ2でも半分持っていかれる。
778ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:36
起き攻めでめくりやられた時にレベル2以上のレイストが無いと
そこから崩されやすいしなあ。
というか、PROでSNKギースってアリかな?
俺はPROはかなりCAP一択って気がする。
デッドリーに頼り切るって言ってもなあ・・・
779753:2001/07/20(金) 01:40
サガット最強ってことで・・・
780ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:45
つーか、俺のギースはかなりレイストがダメージ源なんでイチイチ溜めて
レベル1しか撃てないSグルは論外。
たまに息抜きで使うが、3連勝程で死ぬ。
781Holy Blue:2001/07/20(金) 01:48
なんか来れそうな人いないみたいやね・・・。それじゃキャンセルという事で。

>725
いや、対戦台。だけど今日行ったら2のロケテに変わってたわ(藁

>731
西川口って・・・妙に詳しいな(藁
782ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:29
キャミィはスパイラルアローをバックダッシュでスカせば
そこまで強くないよ。

レシオ1最強の起き攻めができるEXバイスのが強い。
783ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:37
>>782
キャミーの強さはその地上戦能力にあるのであって
単発スパイラルに頼るものではないと思うが。
実際キャミーに差し合いで勝てるレシオ1なんて
いないし。
784ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:41
レシオ2〜3でもキャミィと差し合うのはけっこうきついよ・・・
785 :2001/07/20(金) 02:41
単発スパイラルさえふせげれば、
そうそうキャミーにガード崩されないでしょ。
786ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:41
「キャラによっては」忘れた
787ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:43
>>785
EXなら或いは
788ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:46
>>785
ガードクラッシュという言葉を知っていますか?
789ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:49
「そうそう」って言ってんじゃン。
790ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:56
一応ダッシュ投げとめくりジャンプ小Korストライクあるからなー。
それなりに何とか攻め込める気がする。
791ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:58
EXバイスか闘い飽きたというか。
なれた。
キャミーのが上。
792ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 03:12
バイスの強さは、二択に読み負ける=ダメージってとこなんだよなぁ。
ただスパイラルスカシのバックダッシュ対策ができれば、
キャミーの地上戦はメチャメチャ強い。
スペシャリストどうしなら、キャミーのほうがイケてるんじゃない?
793ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 03:15
読み負けてダメージにならなかったら二択じゃねぇっつの
794ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 03:18
キャミー言うな!キャミィだYO!
795792:2001/07/20(金) 03:23
読み負けたらダメージ確定になる二択攻めなんてカプエスにそうそうないよ。
796ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 03:24
読み負け=ネガティブゲイン確定ってとこか
797ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 03:40
>>795
何?投げぬけのこと言ってるの?
798ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 03:46
また7割投げぬけ野郎が出てくるからその話題はやめとけ
799ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:23
キャミィ>バイスでファイナルアンサー?
800ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:40
モリガン「ああ!もう!いいところで止めないでよ!」
リョウ「あんた、うちの妹に変なこと教えるなよ!」

モリ×ユリ・・・ハァハァ
801ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:48
サガット対戦してて面白くない。
サガットとバイソンが強すぎるのがPROの欠点だな。
ギース・サガット戦はモロにキャラ負けしてるのを感じる。
ギースって全てに於いてサガット以下だし、負けても相手の腕でなくサガット
自体に負けてる感じ。
なんか愚痴っぽいが、事実どーしょーも無いね。
802ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:49
803ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 07:21
7割投げぬけはできるっつのボケ
マジでカプエスやってんのかよ
804ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 07:23
ボケボケ言ってはいけませんわ
お下品ねぇ…
805757:2001/07/20(金) 07:34
>762
出来ることを精一杯すれば良い。漏れもギース使ってるから辛さはわかるよ。
もっと辛い対戦をしたいならザソギを使え。

>775
狙えば出来る。「やれること」では無いね。
ただ、地上戦の中で出すのはどう考えても無謀。地上戦するのが無謀。

ギース・サガ戦だけど、しっかり考えて戦えば勝負になる。
「あ〜、厨だ〜」とかいって萎えてたら勝てるモンも勝てなくなるよ。
806ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 09:18
>>801
ならサガット使え。厨房のおまえにはぴったりだ。
807ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:04
EXキャミィの何がつええんだ?
808ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:15
>>807
土手。
809ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:24
というかキャミイ自体ウザいだけ。ピョンピョン飛んでテキト−に対空するしか戦わんし。
810ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:38
>>809
それって立ち回りできない厨房の典型だな
811ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:40
めくり、時々当て投げ。
厨房の夏…
812ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:52
勝ちたいんだったらはじめっからギースなんか使ってんなよ
813ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:54
マイキャラが弱くても使おうと思う人。弱いから強くしろと思う人。
814ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:54
ギースは当身投げ。
811の言ってるのは当て投げ。
815ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:59
>>814
>>811の事をいってるのではナイ。と思う。
816814:2001/07/20(金) 12:00
>>815
そか
どもありがと
817ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 17:44
ふーんEXキャミィはウザイのか…
ゲージ溜め要員→ウザイってこと?

さくらの逃げジャンプ急降下キック(?)繰り返しはウザかったが…
818ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 18:20
もう寿命です
819ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 21:58
>さくらの逃げジャンプ急降下キック(?)繰り返し
これをウザいと思う人間がEXキャミィを楽に狩れるのか?
820ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:19
さくらの方がキャミィより攻めに特化してるからねー。
さくらにめくり&小K連打殺されちゃうようなら、
キャミィよりさくらの方が強い印象を受けると思う。

つまりそれは俺。
821ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:45
>つまりそれは俺。
ワラタ。
822ゲームセンター名無し :2001/07/20(金) 23:26
>>759
バイスの苦手キャラって誰?
俺レシオ1でバイスが一番苦手なんで参考程度に教えてちょ。
823ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:30
>>822
……サガット
あとNザンギ、EX舞とかかな
824ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:31
2が始まってもproのみ続ける人っているのかい?
825ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:34
PRO好きなんだが・・
さすがに2やるかなぁ。
対戦相手居なくなっちゃうだろうしねぇ。
826ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:07
京みたいに、対空完備&バイスが落とせない
飛び込み持ってるキャラもガンガン押せるよ。
バイスは自分のペース崩れるとかなり脆い。
後は地上戦でバイスを圧倒できるキャラかな。
827ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 01:12
うーん、いよいよギース苦戦っぽい。
なんか回りにサガットやらバルログやらダル・EXキャミィも多いし。
あとさくらもキツイな。
関西でどこか強いギースのいる店ない?
828勝負:2001/07/21(土) 01:14
ザンギはバイスのカモ。

バイスの苦手キャラ
・かなり苦手
EXバソ、バルログ、EXルガ
・苦手
ヤマザキ・サガット
829ゲームセンター名無し :2001/07/21(土) 03:55
>>824
俺はproのみ続けるよ。
っていうかいい年なんでこれを機会に(proを最後に)ゲーセン引退しようかと
あえて2の情報仕入れないようにしてる。
街からproが完全に消えるのはいつだろう…。
830ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 03:58
ダルシムが、ダルシムが・・・。

ダルにやられっぱなしでダル恐怖症になってしまった。
あの手足が憎らしい!
831ゲームセンター名無し :2001/07/21(土) 04:06
>>828
それは苦手キャラというより単なる強キャラの気が…。
832ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 04:37
バイスの苦手キャラかぁ・・・ケンだな。
波動と昇竜の使い方が上手くて絶対不用意に
飛び込まない奴だともう駄目。起き上がりに
めくり小Kやっても昇竜食らうし。なぜか
リュウだと大丈夫なんだけど。
833バイス使い:2001/07/21(土) 04:49
まえはケン苦手だったけど
小K使えばだいじょうぶだった。
834ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 07:09
何故かリュウとゴウキは、バイスのJ小Kに大でも小でも昇竜拳が負ける。
835ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 08:29
引き付けがたらんのだ!
proなら大で
836ライデソ:2001/07/21(土) 10:22
ああ、とうとうPROの寿命が…
837ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 11:16
俺、2は付いていけそうに無いなぁ・・・
838ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 15:25
>>830
そういうかたのために一日一服ライデソ
839ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 18:49
蟹オフ中止の巻。
来たいやつのみ来い
840ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 18:49
何で中止?
841ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 19:49
カプエス2のせいで...ああ...
842ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 21:19
>>827
九州だが、福岡の20円のゲーセン(別府橋の下にあるやつ)で
リーマンっぽい兄ちゃんがギースで15連勝くらいしてたの見た。
でもこの辺ってPROのレベル寒すぎるからな〜
843ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 23:42
EXギースほんとキツ−イんですが・・
相方がダンだと勝てる気しない。
EXギース・ダンで最弱では?
844ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 00:38
>>843
かもね。ギース…特にEXギースは調子良ければさくらでも負ける気しないし。
前のEXギースはNより強いって人の戦い方を見てみたい。
全くジャンプしない+地上戦が強いキャラで待ちの布陣をされると結局苦しい。
845ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 00:50
烈風拳で地上牽制技を狩りまくれるのが強い、でもガードで安定。
そしてガードを崩す手段が当て投げしか無いうえに疾風拳が無い為ジャンプが落とされやすく、なかなか狙いにいけない
疾風拳と通常技キャンセル烈風拳が連続ガードになればかなり強いキャラになってたと思う。
846ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 00:58
ギースって密着状態でないと烈風拳が連続ガードにならないし、そこで
烈風を撃ってしまうと今度は攻めのターンが終わってしまうんだよなあ。
足払いキャンセル烈風なんてとてもじゃないがジャンプの速いキャラには
使えないし。
やっぱ波動拳やソニックと違いジャンプ防止性能が無いのが苦しい。
んで飛ばせて落とせるかっつーと出来ないし。
847ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 01:27
PROでは無印以上に大足烈風は使いにくいね。
烈風の隙は減ってるけど、ガード硬直短い分
相手が割り込むのもやりやすくなってて結局危険極まりない。
前転とジャンプが両方遅いキャラ以外にはほぼ使えない。
幸いヒットバックがでかくなったから、小技からや
立ち大Pからは撃ちやすくなったけどね。
848ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 01:58
将来的に2スレと合併の方向なのですかね?
849ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 02:17
PRO面白いし、細々とスレ続きそう
850ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 02:25
>>849
そうだね。2だと初心者・ネタだけの人・家庭板の人が集まってきてとうぶん
まともな攻略は期待できそうに無い。
暫くはPROと分けた方がいいかも。

ところで、バランス面は無印よりは良好だけどキャラ間の相性が若干問題有り
なのが勿体無いなあ。やっぱり死角の無い万能キャラが全体的に強いし。
851ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 02:30
あと100ちょっとか。2スレ統合はちょっと無理じゃないかな。
いまの2スレの状態だと攻略とかの話しにくいし、
逆に2が本稼動になったら2スレは2の攻略一色になると思う。
幸い煽りも嵐もないし、849が言うように書き込みあるうちは
細々と続行でいいんじゃないかと。
852ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 06:28
あんまり関係無いけどため系の技って必要?昔は初心者のため
だったような気がするけど。N春麗の千烈脚とかちょっと当て
ようがないし。サマーがコマンド技だったら困るけど(笑)
ためキャラじゃなかったらなぁ・・・って思うことがよくある。
ため文化があるのは分かるけどね。もしかして暴言?
853ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 07:15
暴言の上
鮮烈当てれんて馬?
854ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 07:57
暴言だけどやっぱり千烈はあたんないね〜。
突進力も微妙に無くて飛び道具抜けとかもあんまり出来んし。
855ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 08:17
>>853 
使いにくくない?EXなら歩き千烈で威圧できるけど
とっさに出せる龍虎乱舞系のコマンドのほうがよくないか?
相手の隙に入れられないし。タメ技であることの利点(特に超必)
てあるのかなーと思ったんだけど。こんなこと言っても意味ない
ってことはわかってるよ。ただの願望だよ(笑)
856ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 08:22
>>854
コンボにしろ。キャンセル波動には確定だが?
お前の腕が足りないだけだと思われ。
目には目を、暴言には暴言を。
857ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 08:36
コンボってやっぱ弱P弱Kから?
腕が足りないのは間違いないなー。
858ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 08:39
サマーとかソニックは性能良くてタメ技であること
によってバランスとれてると思うけどな。
千烈なんかはちょっと・・・な。当てられた記憶がないな(w
ま、使えるのだけあるってのもつまらんし。
859ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 08:43
千烈の特徴はダメージの高さじゃないかな
860ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 09:38
百列ヒット確認で。
861ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 10:13
コマンド技にしたら鳳翼扇になっちまうだろうがよ。
862ボストロール:2001/07/22(日) 12:55
今頃こんな事言ってるの俺だけかもしれんが、
EXバイス、めくりナコルル、ゴロゴロザンギになかなか勝てん。
当方使用キャラはEXユリ、ヒガシ、Nテリー。
863ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 14:43
最近ギースから交代してNユリ+N舞も少し使うようになったんだが、明らかに
こっちの方が戦績が良い。ギースだと待たれたり相性悪い相手が出てくると
3〜5連勝で終わる事が多いが、舞とかだとダッシュや移動速度が速いので投げ
で簡単に崩せる。バソやサガットにもいい勝負できるのが強い。
864ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 14:45
せんれつきゃく、じゃなくてサウザンドバーストの読みの方が
格好良かったのにな・・・ZEROシリーズの功罪だ。
865ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 20:56
>>864
そうでもない
866ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 21:00
>>862
ゴロゴロザンギは待てば終了
めくりナコも待って落とせ
EXバイスは・・・・これといった対策はないけどダッシュゲインとディーサイドに気をつけて待ち気味に
867ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 21:07
>>862
過去ログに何回か出てたが、単なるゴロゴロ君には
思い切ってある程度接近して待ち、飛び込みと前転に
完全対応できる距離にしてしまうのが吉。
上手いザンギならその距離でも戦ってくるが、
単なるゴロゴロ君だと近距離にしてしまうと飛び込むか前転か
大足位しかやってこないので完全対応できる筈。変に距離離すと
逆に前転や飛び込みに対応しにくくなるだけ。
ユリ、ヒガシ、テリーなら全員実行できるし。
地上戦(含むダッシュゲイン)をこなしてくるタイプのバイスは
結構手強いけど、そのメンバーならあんまりバイスは
苦手とは思えないなあ。結構相性良い方じゃ?
868897:2001/07/22(日) 21:08
完璧にカブタ・・・ ウトゥ
869ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 21:40
みんなザンギの前転余裕で止めれるのね・・・
俺の反応速度じゃ絶対無理よ。南無。
待ってるとダッシュスクリューで吸われるし。
あれ絶対前転より酷いよね・・。

京やってて、思わず相手の前転に合わせて
大足出してそのまま死んだり・・・
870ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 22:41
>>869
距離のとり方と心構えによるような。
ダッシュスクリューや空キャンまで交えて使ってくる奴は
強いけど、それはもうゴロゴロ君じゃないし。
その戦法に対して言えば、ライデソの方が遥かに手強い。
ダッシュも前転も流石にあの速さだと反応だけじゃ
待って止めるにも限界がある。
871ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 22:53
>>863
ギースは待ち崩すのあんまり得意じゃないからなあ。
ダッシュも前転もアレ過ぎるのが痛い。
ダッシュ、殆ど当て投げできそうな距離まで接近して
初めて使えるのは本末転倒気味。
まあ、あんまりダッシュの高速なギースも
ある意味キャライメージにあってないとは思うけど。
872ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 00:50
ザンギはリョウならかなり簡単にボコれるね。
適当に砲台化してゲージ溜まったら対空乱舞の準備。
前転には暫烈拳置いといて、あとはダッシュスクリューにさえ気をつければ
大体勝てる。

>>871
移動速度遅い、ダッシュ遅い、ジャンプふんわり、前転性能も悪いで移動手段
に関してはダルシムの次ぐらいかと。でもダルでさえダッシュは速いしなあ。
873ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 00:59
雷光にカケロ
874ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 01:11
待ち崩そうとすると、雷光から強引にGC狙いで連携組んで持っていくか
大Jから疾風込みで仕掛けるしかないなあ。
飛ぶのもアウトなEXは・・・
875ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 01:23
ギースの遠立ち強Pをバソのものと交換して前転性能をライデン並にすれば
なかなかイケルと思う。
PROのギースは多分レシオ3最弱クラス。
876ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 03:47
>>875
それ強すぎ。
877ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 05:09
我らがカポコン師匠が珍説を発表したらしいけど、
詳細を知ってる方はいらっしゃいますか?
878ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 05:20
超無駄発見!(既出か?)
舞の垂直J弱Kが2ヒットする。
一発目は膝、二発目は反対の膝に判定が。しかし2発目の方が
判定が狭く一発目がヒットするとヒットバックでほとんど当たらない。
ザンギ相手に密着状態で昇りで当てると下降中にもう一発当たる。
又、絶妙のタイミングで出すと見事に2発連続ヒットする。
勿論両方とも対戦で狙うのは不可能レベルだと思うが。
879ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 05:27
880メタル:2001/07/23(月) 05:46
皆さん、0戦O勝のカードの作り方は知ってる方も多数いると思いますが20戦以上している現役馬及び引退馬を0戦0勝にする方法はまだ知らない人が多数だと思います。以前、引退馬を復活させる方法は私も含めて出品している人がいましたが評価を上げるために教えた後すぐに無料で出品する人がいますので今回は30人限定で教えたいと思います。数量はもちろん30にしますが金額の上限は無しで設定しますのでなるべく早く入札された方が有利になります。次の出品は考えていませんので宜しくお願いします。落札後の質問は受け付けますがノークレームでお願いします。有名な当たり馬を0戦から自分で育てることも出来ますよ。パラは0戦0勝でそのまま残ります。なのでデビュー戦からG1出走可能になります。前回19名が入札されたので残り11名とします。
881ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 05:56
>>887
>>889
俺が質問しといたから下手な好奇心で荒らすなよ。
今PRO板に残ってる連中は良識のある奴等だと信じたいし。
バグなんて意外な所で発見されるもんだ。まずは様子を見ようじゃないか。
882ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 06:43
>>881
実戦レベルでは不可能だとしても、複数当て身が可能で
あれば、いろんな意味で楽しそうだね。
883ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:03
どうやら複数当て身の正体は上段当て身で足払いとかを取ってしまうバグが
あったので、それを意図的にできないだろうか?という事らしい。
884ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 01:00
足払いは無いけど、中段出したはずなのに
必殺技取れたことは俺も経験あるんだよな。
小パン連携から出したから、単に小Pの離し入力が残ってて
上段出してしまっただけかと思ってたけど、もしかして違うのか。
でも、PROって必殺技のコマンドでボタン離し入力の受付が
無印より長い気がして暴発が良くあるんでよくわからん。
885怪傑ズバット:2001/07/24(火) 04:56
>>878
僕も、舞垂直J弱Kが2発当たる現象を確認しました(DC版)。
全キャラに対して確認してはいませんが、2ヒットするキャラ
は、
 リュウ ケン ガイル ザンギ 本田 ブラ バソ
 庵 ライデソ
で、連続ヒットすることが確認されました。密着状態で通常J
して頂点付近で弱Kを出せば複数ヒットし易い気がします。

逆に、何度試しても2ヒットしなかったのは、
 つんり キャミ 京 ギース
でした。暇があったら全キャラ調べたいと思います。
886ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 05:06
>>885
珍しくギースがあたらない方にはいっとるね。
大体において当たる方が定位置なのに(藁
887怪傑ズバット:2001/07/24(火) 05:13
Kを出すタイミングがヘボいだけなのかもしれないので、
正直、皆さんの方でも確認してもらいたいです。
888878:2001/07/24(火) 05:45
>>885
お。なんかこんなに真面目に取り合ってもらえて嬉しいです。
なんか使い道無いかなあ。
相手の起き上がりに重ねて投げと2択とか…
でも対空技や通常技対空の強いこのゲームじゃイマイチか…。

>当て身バグ
実はここだけの話、上段当て身でライデンのFブレスの出掛かりを
取った事があるのだ。確かにNライデンでしかも画面が暗転してた
からFブレスだったと思う。
でもその後DCで何度試してもダメだった。
889ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 08:41
昨日EXキャミィを使ってみたんだが、
なかなかオモシロイ動きをして楽しいんだけど、
ブランカとかに待たれると手詰まりな感じだったなあ。
890ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 09:00
>>889
EXキャミィはブランカの待ちすら
崩せるレシオ1最強キャラです
891ネタ?違うならおしえてちょ:2001/07/24(火) 09:05
>>890
そうなの?R1最強はキングかダルだと思うんだけど?
EXキャミィは發プレイだったので
ブラ待ち崩しを教えてくれい。
892ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 09:13
>>891
キングは絶対ありえない

スパイラルの反撃されない距離を覚えろ
レベル2スパコンでどこでも反撃+割り込み
無敵対空で割り込み対空
レシオ1最強の通常技性能で押せ
893ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 09:57
中段当て身でスパイラルとれるのは仕様じゃ?
894ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 11:22
そうなんだ?必殺技は上段固定じゃないの?
895ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 11:23
キャミィのJ大K先端当て>Lv3スマッシャーが痛い。繋がるなよって感じ。
896ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 12:22
キャミィは近立ち強P>中足が嫌らしい。
ヒットを許せばそのままレベル3スマッシャーまで持っていかれるし
ガードだと近立ち強P×2で固められたり初段で投げられたり…
通常技で暴れるとスパイクで刈られる。
奴は機動力があるのでちょっと接近を許すとすぐやってくる。
897ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 14:51
>>893
スパイラルは上段当て身だよ。
必殺技や超必は下蛇のような下段技であろうが
上段当て身で取るようになってる。

当て身、やっぱりなんかバグがあるみたいだね。
898ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 17:40
キャミーなんてスパイラルアローを
バックダッシュでスカせばクソ!
899ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 17:50
>>898
それがイマイチ分かんないんだけどさ、見てからバックダッシュ出来る?
そもそも先読みでバックダッシュしても、反撃できる間合いにならないんだけど。。。
900ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 17:55
補足。
スパイラル撃ってくるのは「先端当て」の間合いくらいでしょ?
それをバックダッシュでスカしても最初の間合いとあんまり変わらないんじゃ?ってことね。

やっぱりみんなスパイラル見てからバックダッシュしてるの?
901ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 17:56
>>899
俺も。イマイチ間合いのとり方が分からん。
連携からだとバックダッシュしようにもガード状態が邪魔して
うまくバックダッシュできないし…
902ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 17:56
新擦れは>>909が立てます。
903ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 21:23
スパイラルアローはローキック系の技出しながら歩けば結構楽age
904ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:02
京の無式の一段目の火柱を当て身投げでつかめることを今日知った・・・。
905ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:16
>>902
新スレはこのスレ950くらいまで使ってからにしようZE!!
906ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:17
>>904
不自然極まりないな(w
907ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:24
EXキャミィがレシオ1最強か・・・。よし。使ってみよう。レシオ2でこれは!って奴いる?
908ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:28
>>907
909ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:31
それでもEXキャミィがR1最強ってネタだと思うが
910ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:33
Nダル≧EXキャミィ>Nキング>(以下略)ってとこかな・・・・
911ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:46
R1はダル、EXキャミィ、ブランカ、EX紅、
R2はリョウ、ケン、ザンギ、テリー
R3はルガ、サガット、

とりあえずこの辺りは回りに強いと思える人がいるなぁ。
912ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:49
EX紅強いのか?同じレシオ1にして飛べばしゃがみ大Pで皆からことごとく落とされていたあの紅丸が!?
これは使うしかねええ!
ザンギでガイルに勝てる?
テリーは強いか・・・。やはり。
913ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:12
それ、どんな紅丸やねん
914(・∀・):2001/07/25(水) 01:26
>>905
新スレはどれくらい行くのでしょうか。

そろそろ2発売が近づいてきましたねぇ。
もちろん2もやるけど、
それでも俺はPROも大好きッス。

PROの生き残っているゲーセン情報スレとかに
なってくれるとうれしいッス。。。
915ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:27
ジャンプの滞空時間が良いキャラなら、
垂直ジャンプで様子見もいいと思うけど、駄目?
対スパイラルアロー。
ギースみたいなジャンプがでかくて遅いキャラだと無理だが。
ってかギースじゃバックダッシュじゃすかしきれないことが
あるんですが。まあ、大足のお陰で先端当てに近くても
反撃できるけどさ。
916ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:38
キャミィ自分で使ってると、ガード後反撃食らわない
アローの間合いってすっげー狭く感じるよ。
ちょっと前に歩いてガードされると即あぼーんっぽい。
ギースとかならスカすより微妙に前に歩いてガードの方が
いいんでない?

キノセイカ?
917ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:48
>>915
いけるけど、多用したらキャノンの恰好の的だよ。
返せるタイミングはかなり限られてるから。

やはり、それプラス前に出てガード後に反撃や、下がって
すかしを織り交ぜるのがいいと思う。(全て先読み気味に)
小技連打は、リスクとリターンから見て殆ど意味無し。

後は中足スパイラルに割り込んでくる相手や、キャノンの
僅かな隙にもきっちり反撃を入れてくる相手はやり難い。
918(゚Д゚) :2001/07/25(水) 01:48
>>914
950超えたらおいらが作りますよ。
でも2が本格稼動したらPROはどうなるのだろう…
919ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:48
べにまるはどこが強いん?山崎は無印とあまり変わってない気がするが他が強くなった分きついと感じる。
920ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:51
>>915-916
垂直ジャンプでかわすのは結構やるが、反撃は結構難しいなあ。
相当早めにジャンプしないと下手すれば着地前に対空で落とされる。
やっぱバック大Jで仕切り直しってのが多い。
ギースだと当て身か逃げ低空疾風とかかな。
921ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:53
京使ってるとスパイラルアローの終わりモーションが姿勢低くて
しゃがみ大Pが当たらないで困ることがあるなー、そういえば。
まぁ小足鬼焼きで良いんだけど。
本格的に反撃に困るキャラなんて居ないよね?
922ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:58
山はキャラによっては強K・蛇・屈強P対空だけでかなり嫌らしい。
レシオ3が硬くなったぶん倒しにくくなった。
地上戦が上手い奴が使うとかなり難攻不落。
さくら・Nユリ・ブランカ辺りでダメージ与えるのはかなり苦しい。
923ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 04:40
>>911
ん!?テリーって強いの?
すまんけど具体的にどういう風に強いか教えてもらえんでしょうか?
当方テリー使ってるけども、そんなに強いという印象は無いんだけども。
924ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 04:45
強くないよ
925ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 06:31
無駄発見その2(既出か?)!
キャミィで近立ち強P>遠立ち強K>レベル2以上スマッシャーができた(DC版)。
これはリュウなんかにもできたのでピヨらせた時に使えるかも。
目押しもPROの中では簡単な部類。上手くめくればJ弱Kからも狙える。
つーか、キャミィの近立ち強Pの硬直時間ってどーなってんだ?
弱P並に短い気がする。
926ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:39
>>925
強P重ねないと遠強Kつながらんでしょ、、、
めくりからは無理に1票。
927ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:45
>>923
モンテに、挑発→ライジングタックルしかしてこない
ガン待ちテリ―がいるよ。

しかも相方は庵。
そしてSグル。
もちろん例の技を連発という寒いことをしてきます。
928ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:50
>>927
そいつがテリー選ぶ瞬間にスタートボタン押せば万事解決
929ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:54
>>927
知ってる知ってる。生で見たよ。よく見かける。
テリーはがん待ち>赤状態ならMAXバスターで勝ち、庵は酒。
結構強い人(20人抜きクラス)でも手を焼いていた。
あの戦法でよくモンテで15人抜きとかできるなあと感心した。

俺は楽に狩れたけど、一端頭に血が昇ると奴の戦術にハマるかも。
930ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:56
>>929
狩り方教えて
931ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:57
>>928
それが、上手いタイミングでゲージ溜めと挑発とタッコーの溜めをするんで
苦戦するんだよ。
多分意図せず相手を自分のペースにハメる天性の待ちの素質を持ってる。
932ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:58
>>927
ザンギ・ライデンとか相手でも酒連発しとるな、あいつ
933ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:01
>>929
どうやったら、ガン待ちとか
酒連発崩せます?
934ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:05
>>930
待ち返す。奴は結構前転を多用するので数回投げたらこっちも待つ。
奴のテリーはほとんど「対空タッコー」と「投げ」と「MAX超必」だけで
勝ってるのでMAX超必が撃てない状況で生殺しにする。

庵も「投げ」「対空」「超必」だけで勝ってるようなもの。
追い詰めると性懲りも無く酒を撃つのでレベル3突進系スパコンで勝てる。
挑発はこっちのゲージが溜まるのでさせておけばいい。
935ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:08
>>934
テリ―はともかく、
それだとレベル3突進系スパコン持ってないやつは
庵に勝てないような。
936ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:10
>>935
スマン、俺の持ちキャラは持ってるんで…。
でも酒連発は無印よりかは楽に対処できるんで何とかしてくれ。
937ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:12
>>927
あの兄ちゃん、最近ジョーも使い出したよ。
予想通りスクリューアッパー連発してたけど(藁
938ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:15
>>936
こっちも待ちで対処することにするよ。
サンクス。
939ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:16
>>937
おもろいな。そのうちリョウで覇王連発や待ち乱舞もやりだすぞ。
でもスクリューアッパーは前転性能の悪いキャラだと対処しにくいし、
レシオ1が食らうとシャレにならないのでチト笑えない。
940ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:17
あいつ、モンテの名物になりつつあるな(w
941ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:34
うちの周りでは酒ハメは絶滅したんだけど
やっぱり辛いの?
942ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:35
PROになって酒の隙は減ったけど、
それでもザンギとかライデンだときついよ。
943928:2001/07/25(水) 10:51
>>931
いや…
そうすれば使用キャラがEXテリーになるから
タックルは無くなる…というネタなんだけど
分かり難いね…逝ってくる。
944ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 12:55
逃げギースの方がウザ強いよ
945KM:2001/07/25(水) 12:58
酒って今回無敵なかったような気がしたんだけどどうなのかな?硬直も増えたし。でもうざい事には変わりないねーw
946ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 13:01
>>942
ザンギの前転スクリューでちょうよゆうっち
947ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 00:04
>>927
今日もイタ。
入り口側、2台目が指定席。
948ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 00:07
っつーかPROでその戦い方が通じるんだ。
何か戦い方以外に強い部分があるんだろうね。
上に誰かが書いてたように、カンが異常に良いのか?
949その名無しね:2001/07/26(木) 01:18
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=996077860&ls=50
ラストスレ(?)作っときました。
950ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:20
>>948
相手怒らすのが上手い。
台も蹴るし。
951ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:27
>>944
ギースは端に追い込めば当て身か前転か投げしか脱出手段ないから俺は
結構楽だがな。疾風を警戒してジャンプで追わなけれいいし。
952ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:31
>>951
ジャンプ小Kは駄目?
953ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:44
ちゃんと新スレに移動しろよ
954ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:48
>>952
?ギース側がジャンプ弱Kで逃げるって事?
それとも画面端からギースが脱出するのにJ弱Kを使うって事?
955ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:52
>>954
後者。実際手詰まりになるもんで。
956ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:59
>>955
十中八九落とされる。
基本的に端に追い詰められないように計画的に逃げ疾風をばら撒く
のが理想。
2〜3回逃げ・低空逃げ疾風を撃ったら一回は雷光回し蹴りって感じで。

回り込みからの投げが強いキャラや、地上戦ができない相手には
どうしても逃げ疾風をやりたくなるのでそういう時は尚更注意。
特に、バソ・サガット・バルログ・リュウケン・ガイル・モリガン
辺りに追い詰められるとかなり危険。
957ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:05
>>956
ヤパーリ
前ダッシュも使うが、どうも壁に逝きやすいのを
克服しておくしか無い膿
958ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:12
>>957
まあね。ギースは攻めてるターン以外は後ろに下がる行動の方が多いから、
体力勝ちしててもいつの間にか画面端>ケンやリュウ辺りに画面端コンボや
真昇龍>マズーって事が多かった。

そろそろ新スレ行こうかのう。
959ゲームセンター七誌:2001/07/26(木) 02:31
だれかDC版のカプエヌでナコルル、モリガン、豪鬼の出現方を教えてー。
960ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:40
>>959
カプエス2攻略スレからの出張ご苦労様です。

とりあえず、聞きたいんだけど
プレイヤーキャラとして使いたいの?
CPUと戦いたいの?
どっち?
961ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:43
962960:2001/07/26(木) 02:45
>>961
いや、>>959が無印かプロの話かもわからないので。
963ゲームセンター名無し
新スレ荒れてる。