■ 2ちゃんねる アーケード板ロゴ投票 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川田ソン@人気無し
期限は5月21日 22:30まで
一人3票までになってます。

http://www5.freeweb.ne.jp/diary/atk/index.html
2ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 22:49
期限が短いかともオモタがまぁいいか
書き込むネタが少なそうだけど今夜は常時ageで
3ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 22:50
一日あれば十分でしょう。
2,3日もダラダラやってたら、そのうち荒れるだろうし(藁
4ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 22:54
現在川田ソンやや有利
5ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 22:56
   Λ_Λ    //
  ( ´∀`) /| 28@某スレ氏の作品に清き一票を!
  (    つЯ\|
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ               | 宣伝すんな!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \___ ___
  | |      | |     | |ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ ΛΛ∨
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚) (゚Д゚)
6ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 22:56
>>1 名無しで立てろよ。
7ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 22:56
投票してきた
8six:2001/05/20(日) 22:58
投票した。
9川田ソン@人気無し:2001/05/20(日) 22:59
>>6 うっかり名前消すの忘れた
10ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:01
>>9 どんまい
114:2001/05/20(日) 23:01
投票してきた人にはトップ3の現状も書いて欲しいと思タ
12ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:02
    ∩_∩
   ( ´ー`) y─┛~~ ドレニシヨウカ
   (    /
   | | |
   (__)_)
13ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:04
同じのに3票入れてもいいの?
14ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:06
>>13
いいんじゃねーの?ダメっつってもやる人たっぷりいそうだし。
つーかそれを1に書いておくべきだったかもな。
じゃあ"3票まで投票できる"というよりも"3票投票する"という方向にしてはどうか。
15ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:06
いいんじゃない
16ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:07
で、現状どうなってんの?
17ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:09
>>16
現在3強が同列1位
あとsageはしない方向で
18ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:09
3強ロゴが全部同票数
19ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:11
三強ってしーちゃんのいる奴とジサクジエーンのいるインストとあと一個なんだっけ(w
2023MB:2001/05/20(日) 23:11
投票しましたよ。
モナ筐体ver.は幻となってしまったなぁ…
21ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:13
あ、本当だ。川田ソンのミスか?
22ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:20
モナ筐体ver消えてたよ
23ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:28
現在インスト1位
24ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:29
(´∀` )
25ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:31
インストはナシにしようよ。
片寄ってるし。
2623MB:2001/05/20(日) 23:33
グラフィカルってことでインスト一押し。
格闘なんてまるでやらないけどさ。
27ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:34
インスト強い
2828@某スレ:2001/05/20(日) 23:34
一日ダウソしてたらこんな展開に!

ところで私のはロゴ部分は黒字のやつでいいのですかい?
カプエス風はやっぱマズい?
29ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:39
インスト独占中
俺は川田ソンのやつを応援してるけどな( ´ー`) y─┛~~
30ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:40
ロゴ部分は黒字がBEST。

カラーはブルーのがさわやかで好き。
あくまで個人的意見。
31ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:40
>>25
今更言う話じゃない
32ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:44
みんな上手だなぁ。
ギコ使ってるやつはみなかわいげ。
33ゲームセンター名無し :2001/05/20(日) 23:48
投票したぞ、
川田ソンお疲れ
349888:2001/05/20(日) 23:48
っていうか、何で投票になってんの?
とりあえず自分のに一票入れてから気付いたんだけど。
他に一票入れてくれた人には申し訳ないんだけど辞退するわ。
コンペ形式と思ってたし。
359888:2001/05/20(日) 23:49
消したんで。
36ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:50
>>34
こうでもしないとなかなか決まらないでしょ
37ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:51
コンペ形式ってなんだ?
389888:2001/05/20(日) 23:51
>>36
っつーか…せめてテレホタイムに決めてくれって感じ。
そしたら普通に辞退したよ。
3923MB:2001/05/20(日) 23:53
まぁもうちょいちゃんとしたの出したかったんですが…

締め切り短いなぁ…
40前々277:2001/05/20(日) 23:53
インストいいけど、文字読めないのが惜しいよねー。

俺はやっぱ165に1票いれました〜
住人的にはインストOKなのか。
419888:2001/05/20(日) 23:55
>>37
コンベンションだと思ってたんだけど…勘違い?
42ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:55
てかコマンドリストの奴のサイズ大きい版見せて欲しい。>作者さん
43six:2001/05/21(月) 00:10
僕も前スレではコンペ形式を考えて立てたのですが、
話の流れで投票になったんなら
それもアリなんじゃないかなって思った。
44ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:12
コンペティションだよ。
45ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:20
age
46ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:21
アケ板利用者全員の総意を取るなら投票による決定は当然でしょ。
479888:2001/05/21(月) 00:21
>>44
やったー、説明有難う。・・・でもどっちみち投票じゃないよね。
489888:2001/05/21(月) 00:23
競争だっけ? 意味。辞書ねぇから高卒ドキュンにはわからん・・・
49川田ソン@人気無し:2001/05/21(月) 00:23
コンペって多数決の事だと思ってたけど違うのかな?
今回の投票は、10個程度の作品を数個に絞るためにやってみたんだけど
なにかかんじがいしてたっぽい。
50ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:24
>>49
???そうだったの?
51ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:25
52ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:26
コンペってのはクライアントに複数の制作者がアピールして決断はクライアントに仰ぐ形式じゃなかったっけか
でも今回はそんな絶対的な決定権を持った人間なんていねーんだから投票はアリだと思う
53ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:28
今回の投票する形を取ったのは正しい
54ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:30
結局最後は投票の形で決定するしかないんだから
もう今回の投票で決定しちゃっていいんじゃないの?
559888:2001/05/21(月) 00:31
そうそう、俺は>>52の意味だと思ってたんだよ。
多数決の上でどうこうっていう。それなら前のスレでやってたやん。
でもこの投票だとなぁ…っていうか、
そもそもインストカード風の奴は賛否両論だったろ?
でもこの形式じゃ賛があっても否なんてねぇじゃん。だからなんかヤ。
勝手に決まってるし。俺は川田ソン氏ので決定〜で良いジャンと思うんだけど。
56川田ソン@会議:2001/05/21(月) 00:33
たしかにインストカードは賛否両論ありそうだなぁ
579888:2001/05/21(月) 00:35
>>56
って思ってるなら投票スレ立てる前に意見募ろうよ。
58ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:35
>>55
>俺は川田ソン氏ので決定〜で良いジャンと思うんだけど。

はいはい、自分の推してる案が劣勢になったからって悪あがきするのはカコワルイヨ
59団長:2001/05/21(月) 00:35
>>49
それではゴルフコンペの意味が成り立たんぞ(藁
競争だと思う
609888:2001/05/21(月) 00:37
>>58
出かけてる間に勝手に決まってる進行に対しての文句なんだけど。
一応言いがかりで無く一意見のつもりだから煽りっぽいのは避けてもらいたい。
61ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:38
だからこの投票でロゴが確定するとは言ってないだろうが
629888:2001/05/21(月) 00:38
639888:2001/05/21(月) 00:39
>>61
いやぁ危険じゃない?
「投票の結果」ほぼイコール「アケ板住民の総意」ととられる危険性は高いかと思われ。
64川田ソン@会議 :2001/05/21(月) 00:40
投票止める? もうちょっとじっくり決めてから再会すっか
65ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:40
>>63
違うの?
66ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:41
すげぇよ・・・どれも捨てがたいな・・・。
みんなカッコイイ。
6728@某スレ:2001/05/21(月) 00:41
とりあえず>>42さんの要望に応えてデガサイズをアプ

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/3199/index.html

まあ作った本人がいうのも何ですけど確かに偏ってますよね。
万人に納得させるならやっぱり川田ソンさんや165さんの方が
いいと思いますよ。
個人的にも川田ソンさんのはお気に入りです。

っつーか展開が急すぎてかなりとまどってるんですが(;´Д`)
もう少し練り込んでから決めるのかと思ってたんで。
68ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:42
そうだよね。少なくともこの1の書き方だとそう思うよ。
このスレは前スレ見てない人もいるんだしさ。
699888:2001/05/21(月) 00:42
>>64
俺としては、件のデザイン案について話をまとめてからなら投票で良いんじゃないかと思う。
他の案は好きこのみ以外の理由で反対されていなければ、だけど。自分の記憶では無かったけど…
70団長:2001/05/21(月) 00:44
>>67
少しぼやけては見えませんかい?
7128@某スレ:2001/05/21(月) 00:46
>>70
元のサイズがかなりデカいので、縮小するとどうしても
ぼやけてしまうんです誰か助けてください
72ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:46
なんでもいいけど決めるなら早くしてくれ
投票してくれてる人が気の毒だ
73川田ソン:2001/05/21(月) 00:48
一回止めてみた
74ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:48
 
75ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:49
こうしてまた頓挫するんだね。
769888:2001/05/21(月) 00:50
とりあえずさぁ、前スレで氏の作品について嫌がってた人の意見が聞きたいんだけど…
どうすればいいかね? もし居たら書き込んで欲しいんだけど。
779888:2001/05/21(月) 00:51
あースマン、あげないと
78団長:2001/05/21(月) 00:51
>>71
ホトショでシャープかけてみたけど文字はやっぱりはっきり見えないね、
雰囲気がばっちりだから見えなくてもいいと思う

投票は一時停止か、まああせらんでもマターリ待つ
79ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:54
停止と言うよりも、一回目の投票終了って意味でいいんじゃない?
どの作品が上位に来るのかわかたし
80とりあえず:2001/05/21(月) 00:55
「一定ジャンルに偏っているのはイヤ」といった渋りの意見があったんだよね。
コレについて見ている方の意見が欲しいんだけれども。
819888:2001/05/21(月) 00:57
だからあげろって俺…
8228@某スレ:2001/05/21(月) 00:58
>>78
もし今回ので決まらずに手を加えることができるんなら、
リサイズした後で文字を入れてみるとか改良してみます。

朝起きてどういう展開になってるのかすげえ(・∀・)ドキドキ!
839888:2001/05/21(月) 00:59
ちなみに俺は反対。
そもそも、アルカディアのロゴをパクるって話はいつ消えたのか判ってないんだけど(笑
84川田ソン@会議:2001/05/21(月) 01:00
アルカディアロゴは、やはり問題になりかねないので
(出版社から何か言われそう)新しいのを作り直した
85団長:2001/05/21(月) 01:00
おもしろさでは一位はまあうなずけるが…
一定ジャンルに偏るのもよろしくはないね〜
アルカディアのパクリに関しても微妙(笑)

>>82
解像度下げてるから?しょうがないよ、
がんばって
869888:2001/05/21(月) 01:02
>>84ー85
了承。28@某スレ氏のは大丈夫なんかな?
87ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:03
アルカのロゴパクリはまずいとオモタので>>84の方向性はありがたし。
88ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:04
やっぱり他の板の人から見てどう思うかも大切だと思う。
アーケードを知らない人でもわかりやすいロゴの川田ソン作品は良いと思う。
8928@某スレ:2001/05/21(月) 01:06
>>86
問題になりそうなのはコマンド表記の部分と思われ。
いくら自分で描いたと言ってもまんまだしね…。
ヤバいなら普通に矢印+Pとかにしてもいいんですが。
90川田ソン@会議 :2001/05/21(月) 01:06
>>86 ギリギリセーフかと。
919888:2001/05/21(月) 01:08
>>88
俺が作った案は、アケ板に興味無い人の意見を参考にして作ってみたよ。
どっちにしろロゴが抵触してるのもあるし不人気だから上げないけども。
929888:2001/05/21(月) 01:09
(続き)インストカードは普通の人にとって未知の領域みたい。ちょと凹んだヨ
93ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:10
アーケードと言えば梅原。
梅原の写真でいいと思われ
949888:2001/05/21(月) 01:10
>>90
となると、議論内容は「ジャンルの偏り」のみかな。
95団長:2001/05/21(月) 01:11
こうなれば全作品を集めてgifアニメバナー作るとか(藁

>>89
それにしても凄い再現度だ!
見間違えそうになるよ
↑こういう意見が少しでもあったらヤバイと思われ
96川田ソン@会議:2001/05/21(月) 01:11
>>93 本人が許可したらOK
979888:2001/05/21(月) 01:11
>>96
偏ってるからダメだっつーの(笑
98梅原:2001/05/21(月) 01:12
まあ拒否する要素はないんで。
99ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:12
矢印のところは
236+Pとかどうよ?
1009888:2001/05/21(月) 01:13
ネタスレ化禁止…
101ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:13
>>97
偏るとかそう言う次元ではないと思われ(藁
102川田ソン@会議:2001/05/21(月) 01:14
前にも話出てたけど、インストカードをバック画に使うのもイイと思う。
でもあんまり容量でかいと表示遅くなるからキャラ1人分のインストカードで
103前々277:2001/05/21(月) 01:21
俺は嫌がってたわけじゃないけど(デザイン的には好き)、
格ゲーに片寄ってると思ったので、前スレでは合作の提案出してた>28と165。

も1度提案してみる。
165のギコのプレイしてる筐体に、28のインストカードを テクスチャで貼っちゃって
それが(イメージ的に)わかるようにレイアウトに直すっていうのはどう?

165をずっと推してるのは3Dだし、レトロゲーからの進化を象徴してると思ったから。
104ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:22
>>103
音ゲーヲタから批判が来ることは確実
1059888:2001/05/21(月) 01:24
>>102
個人的にはその案がかなり良いなぁ。今のものだと単体で容量が大きいし。

>>103
165氏が了解してくれれば良い案だね。どうだろう。
106ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:28
投票の結果からも最終的には 28氏 川田氏 165氏が上位に来てたのは確実。
たしかに川田氏の作品はアーケードをあまり知らない人でもわかりやすい。
川田氏の作品をロゴにして、28氏,165氏の合作(インスト)をバック画像に
入れるのはどうだろうか?
1079888:2001/05/21(月) 01:29
>>106
良い意味での妥協案になりそう。
1089888:2001/05/21(月) 01:31
あげで。

ここ暫くの意見としては、
「今までの投票で上位だった作品のいい所を集めたロゴを作成する」
という流れになりそう。コレに対する反論がある人は書き込んでもらえると嬉しい。
109川田ソン@会議:2001/05/21(月) 01:31
>>106
一度という風に見えるのかシュミレーションしてみる
110ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:33
>>106
いや重いってそれ。
つかあのヘボいバック画像変えれるの?
変えられるとしたら他板でも絶対変えると思うんだけど。
111団長:2001/05/21(月) 01:34
>>106
いい案だと思うぞ、

>>108
ゲーセンをメインにしてみては、
良いところが集まるのなら
1129888:2001/05/21(月) 01:37
>>111
>ゲーセンをメインにしてみては、
>良いところが集まるのなら

うーん、一定のサイズ(大きさ、容量、見た目)に収まるかなぁ…。
とりあえず川田ソン氏のシミュレート案を待ってみようか。
113ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:39
いつからこのスレはsage進行になったの?
1149888:2001/05/21(月) 01:41
>>113
ある程度の案が纏まるまでsageてた、スマン。今はage中。
1159888:2001/05/21(月) 01:41
普通に上げよう
116団長:2001/05/21(月) 01:44
なんか普通にageると偽っっぽいな(藁
>>112
ゲーセンの内写真撮りに行くとか、
要フィルタ(藁
そうしよう
117ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:44
>>106
賛成。どの作品も没にするのは非常に惜しいものばかり。
あとは作者の方々の承諾次第だね。
1189888:2001/05/21(月) 01:45
>>116
だからメール欄にageって書いてたのよー。
119ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:45
「するのは」じゃなくて「するには」か・・・
スマソ。
120川田ソン@会議:2001/05/21(月) 01:46
広告邪魔だけど、テスト表示
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5899/test.htm
121ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:47
>川田氏の作品をロゴにして、28氏,165氏の合作(インスト)をバック画像に
バランス的に逆だと思う。
122団長@たいやき食中:2001/05/21(月) 01:47
>>118
あいわかった!
あの時はゴメソ
123団長@うまかった:2001/05/21(月) 01:49
>>120
縦に並べるなら少しずらして並べたほうがほうがいいと思う
雰囲気はイイ!
1249888:2001/05/21(月) 01:50
>>120
お疲れ様。
正式にバック画像として使えるとしたら、もっと彩度を下げた方がいいと思う。
125ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:51
団長!うぐぅですか?(w
1269888:2001/05/21(月) 01:52
ゴメン、明度を上げる方が良いや
127ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:55
バック画像変えられんって。絶対そう。
変えてる板見たことないし。
128ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:55
エミの画像でいいよ
129団長:2001/05/21(月) 01:56
>>125
ん?例の隊長とは違うが
無類のたいやき好きなんでね、
冷凍だよ

>>背景
どっちにしろ無理に近いのでは?
1309888:2001/05/21(月) 01:56
>>127
そうさねぇ。んじゃ申し訳ないけどバック画像は没かな。
131川田ソン@会議:2001/05/21(月) 01:56
やっぱりバック画像は1,2色じゃないと派手すぎて
見にくくなる
132川田ソン@会議:2001/05/21(月) 02:09
133ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 02:10
"ARCADE"のフォントが好きじゃないな
ミヤヂマタカフミのアクリルみたいのにして
134団長@峰:2001/05/21(月) 02:13
>>132
おつ、
俺は好みだな、
135ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 02:14
団長はカナ入力者でありますか?
136団長:2001/05/21(月) 02:20
>>135
ん?どういう意味?>かな入力

皆今作り直してるのかな…
1379888:2001/05/21(月) 02:21
どうだろ…
1389888:2001/05/21(月) 02:23
っていうか
http://www30.cds.ne.jp/~slk_ymd/t.gif
俺はこんなんになるのかと思った。
1399888:2001/05/21(月) 02:24
でもこれじゃインストカードとかの意味ないもんなぁ。
140川田ソン@会議 :2001/05/21(月) 02:26
難しい・・・どうも合わない
141ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 02:26
>>134で、「おっ」となるべき部分が「おつ」となっていたので。
日本語ローマ字入力だとこういうことがあまり無いから、カナ入力かなー?と。
142団長:2001/05/21(月) 02:26
今暇だし俺も…(藁
143団長:2001/05/21(月) 02:27
>>141
おつかれー=おつ
となってたんだよ、ゴメソ
144ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 02:29
みんなこだわりすぎなんだよ
川田ソンのでいいじゃん
1459888:2001/05/21(月) 02:30
>>140
思ったんだけど…。
今の所は3名のネタを合わせるって意見で来てるよね。
そしたら、その3名が(同意してくれれば)素材を渡しあえば良いんじゃないかな。
全員に連絡取れるまでに大きな反論があったら話をしなおせばいいし。
急ぐ必要性は多分無いから、確実に事を進めるにはそれが良いんじゃないかなぁ。
今夜中に事が決まったらまた俺みたいな輩が出てくるやもしれんし。
146ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 02:31
どうせなんだから拘りたいもんだよ
っていうか中途半端で出して文句スレ立ちまくるのもアレだし
147川田ソン@会議:2001/05/21(月) 02:34
>>145
とりあえずあの画像をバラして掲載してみる。
1489888:2001/05/21(月) 02:38
>>147
了解、頑張ってね。

一旦お開きにしようか?
とりあえず、一応皆の目に付くようにor他の2名の意見を入れるために
少し定期上げっぽい事をしておいて。どう?
149団長:2001/05/21(月) 02:39
試行錯誤を繰り返して良い物が出来ることを期待する
1509888:2001/05/21(月) 02:40
うん、急ぎすぎるのは危険だよ。>>146の意見がかなり良さげ。
151ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 02:42
最終選考(?)に残ったロゴ画像は
ドコで見れるのよ?
1529888:2001/05/21(月) 02:45
>>151
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=989766533&st=363&to=363&nofirst=true
参照で。一番上、下から一、二番目の3つが候補者の案だと思う。
153川田ソン@会議:2001/05/21(月) 02:49
1549888:2001/05/21(月) 02:51
そんな感じでとりあえず俺は落ち。平気かな。
155団長:2001/05/21(月) 02:54
>>154
おつかれさま、ゆっくり休まれよ
156ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 02:54
インストカードは合わないような気がする
157ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 02:58
いや、インストカードのが一番いいね。
アルカディアの変形はなんかあんまり。
ここの住人は格闘ゲーム世代が主流なんだし、ええんとちゃう?
158団長:2001/05/21(月) 03:02
>>156-157
どれがなってもいい要素はあるぞ、
しかし偏りについてはまだ試行錯誤中なのでもうちと待とうかと
159ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 03:03
>>157
ここの住人は個人叩きが主流です(藁
160ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 03:04
>>158
なんだよぅ。せっかく投票してくれ言うから投票したのに。
161団長:2001/05/21(月) 03:06
>>160
ゴメソ、
ログ呼んでみて、
162ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 03:12
200 名前:9888 投稿日:2001/05/21(月) 00:27
もしロゴがインスト風のになったらコテハン辞めるかも…。いや、書き込み減量かね。
163ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 03:26
↑(略
あ〜あ(以下略
164川田ソン@疲:2001/05/21(月) 03:36
>>162
なんだそれは。ロゴでアーケード住人に影響が出るならロゴ作りやめようと思う。
165ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 03:59
音ゲー派の具体的な反論ってあるの??
なんか、インスト派の杞憂に終わりそうな気がするのだが・・・
それにロゴ変更の企画が出てから音ゲー派の意見や作品が
全くでていないので、そんなに気にしなくてもよいのでは?

心配なら、ロゴ募集の書き込みを全スレッドにすればいい。
166名無しやん:2001/05/21(月) 04:20
ちょっと、考え過ぎ・気を使いすぎな面もない?何となく。

音ゲーしかしないけど、格ゲーよりな奴でも俺はいいよ。
出来がよければ。

ちなみに、俺は全部出来がいいと思うので、どれでもいいです(責任放棄)。
167ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 04:47
かちゅ〜しゃで読んでるからロゴあんま関係ないな(w

てかそんなにイヤなら後でまた変えたらいいじゃん。
一回こっきりじゃないんだし。他の板もちょくちょくかえてるみたいじゃん。
そんなに深く考える必要ないって。
168ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 07:34
一晩たって見たらなんだよオイ!いきなり一時中断してるじゃねーか。
こうやって間延びさせんのはあんま良くないと思うんだがなあ・・・。
ちゅーか9888がひとりでやたらとゴネてないか?すごいヒネてみえるんだけど。

ま、何にせよ俺は3つを合わせるって妥協案は絶対反対しとく。それぞれの
個性が全部薄まって面白くなくなるからな。
こういうのは反対意見が出るのが当然なんだから、どれかひとつバシッ!っと
決めるのがいいんだって。
16928@某スレ:2001/05/21(月) 08:05
え、えーと、起きてみたらやっぱり揉めてるね。

とりあえず違和感がないなら3つを合わせるのに
異存はないです。好きなようにいじってくだちい。
素材が必要なら1キャラ分をかなりでかいサイズで
上げてもいいですよ?(夕方以降になるけど
170ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 09:27
168に同意。
ついでに著作権が問題になるとはとても思えんけど。
レゲー板のなんて画面写真逝っちゃってるじゃん。
171ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 10:01
やめちまえ
172ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 10:34
ロゴはティッシュ箱でいいだろいやもう決まった
173ゲームセンター名無し :2001/05/21(月) 12:11
複数合体反対だ
PNGとかで あげるならまだしも
川田ソンさんみたいに
JPG・GIFとかで上げると明らかに劣化が見られるので
ひとつにまとめるという意見で投票してたんじゃねーのか?
つかどうして停止したか良くわからないんだけど・・・・?
まとめるかまとめないかも投票ですりゃいいんじゃないの?
無責任で悪いけど 見てる一2chネラーとして意見させていただきます。
1749888:2001/05/21(月) 12:49
>>162
それは個人的な意見だ、持ってくる必要はないだろ。そう思ってることに否定はしない。
どうしてそう思ってるかに対する理由はないし、別に彼の作品に決まったっていい。
本当に書き込み減らすだけだよ。なんとなく嫌なだけ。その感情は捨てて話してたつもりだけども。

>>165
音ゲー寄りにする必要はなさそう。今まで具体的な意見は無かったし。
音ゲーっぽいロゴを作れって指定も無かったと思うよ。


さておき、反対意見多そうやねぇ。まぁもう暫く様子見で。
175ゲームセンター名無し :2001/05/21(月) 15:00
9888は自分の不利な書き込みには一切レス返してないな(w
1769888:2001/05/21(月) 17:06
>>175
え、どれ? >>168とか?
これは答えるべきものではないと思ったんだけど。それも一理あるけどって感じで。
もっかいあげ。
1779888:2001/05/21(月) 17:20
で、申し訳ないんだけども今夜はネットに出られなさそう。
朝あたりにログに目を通すので意見を出しといて貰えるとうれしいかも。
んじゃー自分が寝た時点以降全部のにレスするか…。

>>164
上のほうで書いたんだけど、個人的な感情なんで気にしないでおいて下さい。

>>166-167
一回決めたものをまたひっくり返すのは大変だろうから。トップの一文みたいにね。

>>168,>>170
ゴネてる理由は過去ログ見れば大体判ってもらえるかと。
一番賛否両論だったものをそのまま押し通すってのはかなり荒っぽいし。
自分は投票でなく、色んな案を出し合って少しずつ理想案に近づけて
行くもんだと思ってたのに(コンペ形式の話参照)数人の独断で勝手に投票へ
動いてたから腹が立ったって言うのが一番でかいんだけども。急ぎすぎだろうし。
(ここから>>173へのレスも含む)
反対するという意見は飲んでおきます。
反対意見が押し切ったとしたら、例のインストカードは是か否かに戻るね。

とりあえずこんな感じで良いんかな?>>175 では申し訳ないが外出。
1789888:2001/05/21(月) 17:21
一応メールアドレスも出しときますんで
179ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 17:34
他の板では定期的に変えてるところもあるよ
あんまり「一生これで決定だから非の打ち所の無いものを」とか難しく考えず、
とりあえず、って事で
180ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 18:38
話を蒸し返す様だけど、
アルカディアも記事ん中に
『ゴルァ』とか『○○たんハァハァ』とか書いてるじゃん。
そんな雑誌に著作権がどうこうゴネられてたまるか。
181ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 18:43
てーことはアルカディア連中はとっくに
このスレを見てると思われるな
182ARCADG編集部:2001/05/21(月) 19:07
アルカディアのロゴの無断使用を禁じます。
勝手に使ったら訴えます
183ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 19:40
今更かもしれないけど一応
新・マック板では背景画像も変えてあったよ。
(ただし、すごく軽そうだ。)

http://teri.2ch.net/mac/index2.html
184ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 19:54
訴えられてたまるかとか言ってる人はアルカの奥付けを読むように
18523MB:2001/05/21(月) 21:12
>>165 そのた
私は一応音ゲしかやらないようなやつですが…

インストってのは何だか知らない(筐体に張ってあるやつ?)けど、
単純に白黒のコントラストや色合い、楽しげな雰囲気等が、
「これは何を指していて云々」といった
後付けの意味よりもまず先に入ってくるのがグラフィック一般ってやつでは。
全部(って言うとあれだが)あがってきた作品はいいと思うんですけどねぇ。
あとはこのみの問題で。
18623MB:2001/05/21(月) 21:13
そして私はお兄様方の好みとは別な嗜好かもしれぬ(笑
>>182
コピーじゃないからいいんじゃないの?
187six:2001/05/21(月) 21:16
ロゴの問題視の件だけど
例えばハングル板では韓国で流行っているドラえもんの偽者を
大々的に載せてるね。
そう考えるとたいした問題にはならないっぽぃ
188ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 21:24
俺も合作は大反対。
というか今の現状完全に9888が仕切ってるよな。
最初カッコよかった川田ソンの作品が9888氏の自分勝手な発言
によって潰れていってるような気がする
189ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 21:55
とりあえず1に書いてあるURIに「中止しました」だけじゃなく
今までの奴並べて貼っとくのきぼーん。
前スレ引っ張り出すの面倒・・タノムヨ
190前165:2001/05/21(月) 22:00
ヴォクは合作に賛成です。
出来上がったものを見てから決めても遅くないと思いますし、
面白そうなのでやってみて損はないと思います。

レイアウト等は川田ソンさんに音頭を取ってもらって
作業を進める、これでどうでしょうか?
必要なカットがあれば言ってくださいねー。
191ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:00
>>189 それは賛成
19228@某スレ:2001/05/21(月) 22:08
すいませんさっき過去ログ見て正直9888氏の「インストに決まったら
アケ板来ない」発言でかなり萎えました。

個人的な感情って言ってるけど、やっぱりそういう感情を持ってるって人が
「公平に」を口にしても、裏の感情はどうなんだって勘ぐりますわ。

自分の作ったもので「来ない」まで言われたらさすがにね…
俺のバナーは引っ込んだ方が良さそうね…
193ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:10
>>192
オレはインスト支持するぞ
19428@某スレ:2001/05/21(月) 22:10
あ、合作の方向ならなんでもしますよ。
19523MB:2001/05/21(月) 22:14
>>192
地下&削除審議中スレからあんな発言引っ張り出してきたやつが
一番責められるべきだということは押さえておいてください…
誰だよ…

正直、早すぎるってのは私も持っていた感想ですから。
196ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:16
じゃあ合作のために俺の・・・をフェラして。
合作のために。
19728@某スレ:2001/05/21(月) 22:23
ングング…
198ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:27
レイアウト案ー

165のギコのプレイしてる筐体をズームアップする
インスト画像を実際にインストカードがあるとこにテクスチャで貼る
その画面には
 1.音ゲしてるモナーが映りこんでる
 2.ゲーセンの風景が映りこんでる
 3.ここに「ARCADE」がある

なんて勝手に考えてみたけど、
インストをテクスチャとして貼ってズームアップしたとして
どんな感じなのか見てみたいYO!>前165
199six:2001/05/21(月) 22:33
あんま気にすることないんじゃないかな。
合作なんてだるいし。極端なのが面白いし好きだよ。
格ゲーやってる僕だって音ゲーに特化したロゴでも気に入れば別にいいよ。
それでもオシャレ感から川田ソン氏のがいいけどなぁ

#投票も中断してるんなら一度新スレ立てて仕切りなおさない?
早過ぎには同意。
もっと時間置けばいろいろ新しい物のも出てくるかもしれない。
200川田ソン@帰宅:2001/05/21(月) 22:33
1の発言のアドレスに作者別作品リンク貼ったよ。
とりあえず晩飯
201ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:34
おつかれさん
202ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:35
さんきゅー>川田ソン
20328@某スレ:2001/05/21(月) 22:39
>>199
気にはしてませんが(本音だと川田ソンさんのがかっこいいし)
やる気は萎えたなあ。と。

まあ今後の展開によってマターリと。
とりあえずPSO
204ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:45
>six
>合作なんてだるいし
( ゚Д゚)がー

>早過ぎには同意。
>もっと時間置けばいろいろ新しい物のも出てくるかもしれない。
その間に合作ー。
20523MB:2001/05/21(月) 22:50
合作はチョトやだ。
元からその気で作ってるならべつだけど。
行為自体がちょっと。
206ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:57
製作者以外が合作反対ってどういうことよ。
合作イイと思うけどなー。
207six:2001/05/21(月) 23:24
合作はその分のコンセプトが弱くなる事を危惧しただけよ♥
23MBが言うように初めからじゃないと。

でも判んない。実は上手くいったりするかも・・・
その辺も含めてもうちょい長めに時間みませんか♥
208川田ソン@人気無し:2001/05/22(火) 03:16
とりあえず素材提供してくれる方は提供していただきたい。
(うまく作れなくて公開できなかったら申し訳ないが)
つーか今作る時間があまり無い。平日はちょっと厳しい
209ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:28
>>182
何処が、誰を訴えるんだァ!
やってみろ!
ゴルァ!
2chのゲーマー全部から
不買運動起こさせたいのかァ!( ゚Д゚)ゴルァ
210ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:32
>>209
ネタにマジレスカコワルイ
もっと面白く煽るように(藁
211ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:36
ロゴ使用に対する騒動がネタかどうか
は別として、俺もアルカは嫌いだな。
212ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:40
2ちゃん用語の無断使用を禁じます。
勝手に使ったら訴えます。
213ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:44
アルカディアのロゴを使うんじゃなくて
漫画のゲームセンター嵐のタイトルロゴ
使えばいいんじゃない?
 いや、単純に思い付いただけだけど。
214ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:44
はじめて見たけど、マジでスゲエよ!!
チョト感動した。
投票はまた後でするわ。
215ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:46
と思ったらもう終わってたのか!
鬱だ氏のう。
216団長:2001/05/22(火) 03:50
ゲームセンター嵐世代って何人ぐらい居るのだろうか…
どんな話か誰か教えてくれ…
217ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 04:00
あのよ
どうでもいいけど
「該当者無し」
ってのはないのかよ・・・
218ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 04:06
>>217
そう思うならお前が何か作れ。
219217:2001/05/22(火) 04:12
別に俺はロゴが欲しいとは言ってないよ〜ん
だから作らNEEEEEEEE!!!!
220ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 04:17
>ゲームセンター嵐

いま、昔の漫画の復古ブームだから、別にいいんじゃない?
221ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 04:21
なんで9888さんはインストに決まったら
書きこみ減なの?その理由が聞きたいよ。
222ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 04:22
>>219
だったらココに来んじゃNEEEEEE!!
223帰宅9888:2001/05/22(火) 05:23
とりあえずこれにレスをしておけば良いんかな。
>>221
理由ねぇ。一定ジャンルに偏るのがイヤ、に尽きるか。まぁ色々。
久々に格ゲーやり始めようと思ってる身としては歓迎なはずなんだけどねぇ、本来。
とりあえずさ、今一番荒らしが多いのが格ゲー人繋がりでしょ?(ギルティとか)
その状況で…ってのもあるし。っていうかマークじゃないしな(笑
ただのデザイン作品ってなら文句なしで俺内トップだよ。それは本当。

で、やっぱり賛否両論なものは置くべきではないと思う。
ロゴ乗っかってから荒れたら大変だろうしなぁ。早めにヒールとして。
ぶっちゃけた話、他スレであー書いたのもわざと。
書き込み減ってのはちょっと吹っかけてみた。それ以外の理由で減になるんだわ。
家の手伝いだけだと収入が辛くてねぇ。夜勤を始めようかなぁと。
つまり、誰の案に決まろうとも書き込みは減る。ごめんなー<こっちにアップした人
まぁちと話を戻すが、全参加者に対して無断で方式決めて…がやっぱり納得いかんのがあるね。
だから、もしもあのまま、投票で俺の案が1位になってたとしてもゴネてたよ(笑

あと、絶対合作にしようとまでは言ってないよ。その案で全員賛成だったらって付けたし。
格ゲーの要素を全否定してるわけじゃないから(これ重要)ね、これなら賛否にならなそうだし。
2249888:2001/05/22(火) 05:31
(続きっぽく)
28@某スレ氏には悪いが、個人的にはやぱりそういう感情なんで。
そういう感情もった人間がなんか言う権利が無いって言うなら黙るよ。
筋が通ったやり方ではないとは思うが。

感情を表に出さずにいけしゃあしゃあと正論っぽい誘導はしたくねぇ、
っていう思いは元からあったからねぇ。

まぁ、黙れという事になったら適当に決めちゃって下さい。
名無しで誘導的な書き込みしたりもしないんで、当然だけども。
2259888:2001/05/22(火) 06:00
やったー! 生まれて初めてウィルスなメールが来た!(笑
226ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 06:20
なんなんだよ一体・・・・・
結局9888の感情、わけのわからんワガママな都合で
引っかきまわしただけって感じじゃねーか。
9888がブーブー言い出さんかったらスンナリと事は運ばれてたぜ。

>全参加者に対して無断で方式決めて…がやっぱり納得いかんのがあるね。
ってタイソウな事言っとるがあんたの全レスを読んでると
「俺が納得できん!とにかくあのインスト風のは嫌だ!」という様な
印象しか受けんかったわ。
あんた多くの人を萎えさせちまってるよ、ホントに。
227ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 06:41
誰かが仕切らんとラチが開かんのう。
仕切り屋ってのも必要悪かもね。

とりあえず、でいいから決めてしまおうぜ〜。
っつーか早くプリントアウトしてステッカー作ってみてえ(←勝手)。
228ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 10:20
俺は川田ソンに一票入れたが、9888の

>書き込み減ってのはちょっと吹っかけてみた。

この部分にマジでむかついた。明らかにインストを
採用させない工作じゃねーか。
こんなんで仕切り屋気取りかよ…。死ねよ。

9888、お前書き込み減とかじゃなくてもう2ch来んな。
もしくはコテハンやめろ。
地下スレでクダなんかまきやがったら向こう荒らすからな。

みんなスレ違いですまん。でもどうしてもこいつのこの
行動は「意見」を通り越してると思ったんで。

>>227
川田ソンの仕切り方が今んとこ一番上手いと思うが。
229ゲームセンター名無し :2001/05/22(火) 10:26
ああ 荒れてきた・・・・
原因は9888
はっきり言って>>223 >>224の書き込み意味不明
明らかに後付けっぽいしさ
お前ダメだろう
荒れたらお前責任取れよな 9888
230ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 10:44
みんなガンバレ、最初からすんなりいくハズ無いんだから
オレに出来ることは、投票することだけ
231ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 12:48
(゚д゚)マー
前スレに戻ろっか
232ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 13:27
>>229
>>223の上半分だけなら俺も割と同意見。
ただ彼は余計な事言い過ぎなんだよ。

「インストは反対」って素直に言えばいいだけなのに、
言い方が回りくどいんだよね。
233ゲームセンター名無し :2001/05/22(火) 13:46
ここまでも レスまとめると
9888の画像使われることはないっと
234ゲームセンター名無し :2001/05/22(火) 13:49
ここに9888に謝罪をもとめる
2359888:2001/05/22(火) 14:17
>>226,>>228
まぁ行動が行き過ぎであることは自覚してる。申し訳ないね。
で、最初のコテハン辞める発言はあらゆる意味で吹っかけなのは確か。
一連の状況に腹を立てて「もう来ねぇよ」と思ってたんで(居座っちゃったけど)。
>>232が言ってる通り、回りくどく書いちゃってるのもあるね。

>>229=233=234のなんか最後にスペース入れてる名無しさん
>荒れたらお前責任取れよな 9888
に対してその荒らしの様な書き込み方は何なんだ?
2369888:2001/05/22(火) 14:20
とりあえず、前スレで議論が進んでるみたいなんで…
>>231の方が仕切ってくれるんかな? 頑張ってくだされ。
俺は>>224の発言があるんであちらへの発言は保留で。
237ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 15:20
>>9888
荒らしのような書き込み失礼
お前に言いたいこといっぱいありすぎて忘れてた
238ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 15:56
とりあえず
晒しage
239ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 15:57
ageってないし・・・
2409888:2001/05/22(火) 23:23
>>237
自分も割とそういうのやっちゃうクチなんで了承。
241ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 23:36
とりあえず、あのさあの意見も聞いてみたいな(ワラ
242ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 00:16
>>235
インストに反対すること自体は構わないと思う。俺もあんま賛成できないし(藁
が、あの発言はどうかと思う。ロゴの作成者に思い切り失礼なのでは?

俺は前スレで「インストロゴには抵抗ある」と発言させてもらった者だが、
作者を傷付けないよう、配慮したつもり。
このスレの全員に謝罪する必要はないと思うけど、28@某スレ氏には
謝った方がいいと思うよ。あんな事言われたら、誰だってヘコむ。
2439888:2001/05/23(水) 00:43
周囲にギスギスし過ぎと怒られてしまった。

>>242
そうやね、まるっきり彼はとばっちりだからね。彼には本当に申し訳ないと思ってる。
ならこんな事するなよ、っていうのは別の話として。この場で謝罪するのが一番良いのかな。
個人的な感情で痛めてしまって申し訳ない、と。
タイミング的に最後にしようと思ってたんだけども、スレの荒れよりも彼の心情やね。

ごめんなさい>28@某スレ氏

#例のロゴ反対意見っを撤回って言うわけではないよ
244ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 01:03
ドコーイショ
245川田ソン@人気無し:2001/05/24(木) 01:19
今新しいの書いてるから 寝る前に途中までの公開する
といっても前回のロゴ改造してるだけだけど.
タモリ倶楽部はじまっちゃうよ
246ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 01:25
タモリかよ!
247川田ソン@眠気有り:2001/05/24(木) 03:40
前作をカッコ良くしたつもり
眠いから今日はコレで終わり
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5899/2ch.htm
248ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 12:57
>>川田ソン
荒れたスレでやるのもなんだし、
元のスレで続けた方がいいんじゃない?

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=989766533&ls=50
249川田ソン@帰宅:2001/05/24(木) 21:51
そだね
移転
250名無しやん
来るべき投票のために、保全sage