群馬のゲーセン事情 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=982680716

地元マンセーな方のみ書き込みを願います。
ゲーセン情報、大会情報のみの方向で。
音ゲーヲタ、荒らし、個人叩き、煽りは禁止・放置の方向で。
2ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 15:35
KIDSの店長age
31:2001/05/16(水) 15:49
>2
漏れは店長じゃないぞ(ワラ
4ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 17:01
群馬に住んでいない群馬人なのでage
5ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 17:43
どっかでギルティの大会無いかね?
今の所プラトンだけかね?
6前スレ894:2001/05/16(水) 18:09
ガンダムの大会希望、、、
76:2001/05/16(水) 18:17
前ナムのマブカプ2大会 詳細希望.ついでに場所も.
まーケーブルばっかなんだろうけどさ.最近アナカリスにハマリ中.

カプエス2って各アシストの使用回数を限定してれば超良質ゲームになったと思うんだけどなぁ、、、
8ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 00:39
>>7
デロリアンに乗ってるんですか?
9ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 08:28
>>8

なぜ?
10ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 09:57
あげ!!
11ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 09:58
>音ゲーヲタ、荒らし、個人叩き、煽りは禁止・放置の方向で。

荒らし以降はわかるんだけどさぁ〜
最初の音ゲーオタは除外でいいんでないの?
「格ゲー」「ガンダム」「スコア」
オタ禁止って書いてあるのといっしょでしょ。

俺は音やんないけどね。
12ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 10:01
音ゲーヲタ許可きぼーん。個人叩き禁止?うむ、そりゃ当然だろうが、、、
ん?おぉ、グループ叩きはOKなのか、禁止されてないし、、、
別にしないけどね
ああ、俺自体放置されそう。
131:2001/05/17(木) 18:11
>>11 >>12
>音ゲーヲタ、荒らし、個人叩き、煽りは禁止・放置の方向で。
んぢゃ解禁
って、偉そうだな。。。逝ってくるよ
前スレ後半が優良スレになってきたので、荒れるのがイヤだったてのもあるけどナー

>>12
ん?いいんでない?>グループ叩き
14ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 19:09
>1

極端な人だ(笑)
15ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 20:41
では「話題」にしたいグループをあげてください。
16ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 20:56
伊勢南無に(今でも?)出没する結城○都率いるグループ!
17ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:20
なんかグループタタキで盛り上がりかけなところゴメそ。
独り言なんで気にせず続けてオクレ。

>WTRサン
IRのDPのコメント、イカスっス。

不正撲滅だべや。
DPのTOPのシトの名前なんぞ家庭用5thやアーケード6thのRANKINGやオープニングで見たく無いス・・。
18ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:25
>>9
7はカプエス2やってるみたいだから
19ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 02:39
伊勢崎ナムコでKOFでチャン、紅丸、ラルフをつかてやたら
強いやつがいた。彼は何者教えてください。
特徴は金髪
20ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 04:28
>>17
みたくないねー。あんな奴「等」の名前なんざ。
つか、不正撲滅でコナミ社員さん茨城へ飛んでおくれ。
21ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 05:19
そういや前スレからの絡みで。

「大会開いてクレー」って言ってる方々、
実際にはどこで開いてもらえれば嬉しいんだろ?
要望が多いトコにはちゃんと店員さんに要望出すとかね。
そういう事まで考えた方が良いんでないか?
221:2001/05/18(金) 09:04
>>14
スレ立てるの初めてなんよ、すまそ(恥
231:2001/05/18(金) 09:04
>>14
スレ立てるの初めてなんよ、すまそ(恥
24ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 09:13
とうとうエスペのDOC無くなるらしいな。
ついでに週末オールナイトも止めるらしい。
25ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 09:22
>>17
IR自体おわってるような気がするが・・・
SPですら不正してる奴いたしなぁ・・・
IIDXに限ったことじゃないと思うが。

そういや、俺が格ゲーやらなくなったのもハメ技とか、バグ技つかわれて相手に切れたからなぁ(藁
まぁ、俺が弱いんだけどさ
今は潰れたオーキッドのマブカプ2大会で、ハメ技を途中までやって繰り返して・・・
ってやって優勝した奴がいたって聞いたなぁ・・・
そいつを優勝させる自体、店が間違ってるけどな(藁

昔のような優良ゲーマーはいないのだろうか・・・
26ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 10:17
>16
あのヴァカ女、まだいきてるのか・・・
個人叩きになりそうなんでsage
27ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 12:16
21さんへ頼んだが忙しいから駄目といわれた。
準備とうはおれがやるから。大会を開いてくれるゲーセン
ないかな。高崎市内で。
286:2001/05/18(金) 13:56
>>21
駅付近のゲーセンならどこでも良いんじゃないかな.
駅から遠いトコは地元参加者以外は集まりにくいだろうし行くのも面倒.

ゲーセンに親しい店員がいないからなぁ、、、
むしろ対戦相手で「敵」って感じだし.

>>25
マブカプ2なんて所詮そんなゲーム.
あのゲームのせいで待ち野郎が増えたのは残念だけど.
勝つだけならガンビット(ぉ)とかスパイラル+セイバートゥースで確定だし.
でも身内で待ちハメキャラ使わずに遊ぶ分には結構楽しいゲームだと思う.

オーキッドの大会ってロクな奴が出てないから出場した事ないんだよね.
スト3の他にもD&Dとかレトロゲーも結構あって好きなゲーセンの一つだったんだけど.
あそこのオバちゃん、太田駅前のコンビニで働いてない? こないだ似てる人見たんだけど.
29ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 15:44
aga
30ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 19:51
言っちゃ悪いがマヴカプ2なんてのはマジにやるゲームじゃないよ。
・・・いや違うな、真面目にお金出して対戦するものじゃ・・・
これも言い方悪いな・・・んー
31>>30:2001/05/18(金) 20:42
すたれた直後に猛練習。
その後仲間内で対戦。
どうyo?
3230:2001/05/18(金) 22:08
んーまぁこの話はなかったことに(笑)

てか9月にガンダムの改訂版でるのってホントなの?
33コピペなんだが:2001/05/18(金) 23:27
なんでつるんでゲーセンやってくる連中ってのはマナー悪いんだろうな…
昨日、2×2筐体が空いてたから、1人でCPU戦やってたら、

はやく仲間内で4人プレイしたい

2人が敵増援で乱入

返り討ちで5タテ(勝てないことに気付く)

2人が敵増援、1人が援軍として乱入して、足を引っ張る(1vs3状態)

こっちが負ける

(・∀・)回しプレイ開始

ふざけんな!ゴルァ(゚д゚)


漏れも似たようなことされたyo!!1!

昨日、1×1筐体が空いてたから、1人でCPU戦やってたら、

はやく仲間内で2人プレイしたい

1人が敵増援で乱入

返り討ちで3タテ(勝てないことに気付く)

1人が敵増援、字音具。

キャノソであと一撃まで追いつめるが事務がヤられこっちが負ける

(・∀・)回しプレイ開始

ふざけんな!ゴルァ(TдT)
シクシクシクシク

プラトンで非常によく似た光景を目にする(藁
34ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 00:15
>>1-33
35ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 01:10
>>33
目の前でやってるYO! ワラ
36ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 01:21
>>33
本場は伊勢崎?
37ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 01:28
マブカプ2って大会成り立つのか?
KOF2000も微妙だぞ。
38ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 01:49
俺って捨てゲーかっこいー。て感じの音ゲーオタが!いんプラトン ぐはー。痛い イタイYO!怪我したYO!
39ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 01:52
激しく同意
40ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 01:54
プラトンか…。
チビデブメガネガンオタが使った汗ベトベト筐体に触れたくないので、ここしばらく行ってないな。
41ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 01:57
>>40
そういうヲタは激しく放置!(ワラ
42ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 02:03
俺もヲタだが、ヲタファッションは理解できん。決して俺もセンスいいわけではないが、、、目の前の人!その帽子は意味あるんですかぁ!?そのシャツどこに売ってんの?自家製ですかぁ?あまりの痛さに重体です。キュウキュウシャ・・・
43ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 02:05
age
44ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 04:14
>>24
まぁ、売上下がりまくりだからねぇ…。
常連とかも平気でレース飛ばしやってるし、初心者狩りやってる奴までいるから。
ただ、オールナイトがなくなるのはかなり残念。
あそこの鉄拳は週末の明け方からが結構アツイのに…。
456:2001/05/19(土) 04:15
>>42
あんま気にする程の事じゃないと思うけど.
俺はオタはどうでも良いけど臭いのだけは勘弁って感じ.
オタなら「あぁオタがいる」って程度だけど横に臭いのがいるとすげー辛くない?.
ガンダムやってる奴らが特別〜〜って感じはあんまないけど.
あえて言えば2-30台の人がゲームしてる姿が増えた事くらいかな.
でもそういう人って大抵普通の兄ちゃんか背広着たおっさんな気がする.

俺はガンダム世代じゃないからガンオタってのはちょっと理解できないけどね.
エヴァよりも数倍、、、ってあったけどそんなブーム経験した事もないしね.
むしろガンダムなんてカードダスとゲーム以外知らないしさ、、、

>>30
9月に出る…って奴のソース教えて欲しいカモ.
マブカプ2は身内で笑いながらやるのはすげー楽しいと思うよ.
知らない人と対戦する時は3キャラを2−3人で割って回しプレイとか.
マナーが悪いとか言われるゲームじゃないだろうし、、、
466:2001/05/19(土) 04:20
見返したらどうでもいい事ばっかかいてた.

県内でガンダム流行ってるとこってどこ?
特に2on2が盛んな場所と時間帯希望.よろしく.
47ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 05:34
たしかに臭い方がまいる。ごめんヲタ達。あ、俺もか
4830:2001/05/19(土) 06:18
いや噂の確認がしたかっただけ。
昨日だかのセガのプライベートショーで流れてたみたい、話。
聞き流してくれ。
4921:2001/05/19(土) 14:33
27&28、意見どうも。

高崎だと駅近く3店じゃ逆に社会人があんま来ない気がするが。
つーか、高崎市内は駐車場がなぁ・・・・・
場所的にはゲーメラスやボストンが近くて便利なんだけど
両方とももとの格ゲーレベル低いからなぁ・・・
50ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 15:08
実際、週末でいいから本当に格ゲーの盛り上がる場所って何処かな?
それなりに思い当たる所を教えて欲しいな。
51ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 16:24
今更群馬で「本当に」はないと思われ。
52ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 18:05
俺の知っているガンダムでライン減らしているゲーセンは
伊勢崎セガワールド(4台2ライン)と前橋チルコ(2台1ライン)だけ
他はドコですか?
53ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 18:52
>>7
亀レススマン。
今日行って見てきたら、27日だって。>大会
場所はなんて説明したらいいのか・・・。
前橋50号沿いで前にカツ丼屋がある。(汗)
546:2001/05/19(土) 23:42
>>53
ありがとー.
車じゃないとキビシイ場所なのね.
出してもらうしかないなぁ、、、

受け付け日時とかも教えてもらえると助かったり.
5553:2001/05/20(日) 01:01
>>54
しばらく逝かないYo。
よって情報提供デキナクテスマン。

ドナタカタノンマス。
56ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 03:10
>>52
前橋周辺だとその2件だけだね。
音ゲーヲタにゃ悪いがビートマニアの画面よくする前に
ガンダムどうにかして欲しいです。
57ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 08:40
なんか太田市のゲーセン事情スレなんてのがあった。
1週間近く誰も書き込んでなく上がってなかったので気がつかなかったぞ。
んで今さっき気が付いて覗いてみたら荒れてた。
オイオイ・・・。
5814:2001/05/20(日) 11:32
>22(1)

律儀な人だ(笑)
59ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 14:57
_
_l___l_
 ミー■■
 |  _ゝl <GGX2は秋頃、機種はまたDCらしい
  \__/
60ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 16:11
群馬のゲーセン事情その3何て物が立ってるぜ!
61ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 20:06
スレが立ったらリンクはってほしいなー
626:2001/05/20(日) 20:52
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=989331315&ls=50
ほんとに荒れすぎ 地元関係のスレは大事にしたいと思うんだけど.

で、結局ガンダムが1番流行ってるトコってどこなのかな.
63ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:32
age
64ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 03:20
太田スレとその3は放置の方向で!
65ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 06:58
セゾンにスト33rd入荷age
66ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 10:45
>>62

地方スレはただでさえ風当たり強いから
そのスレはホッとこーぜー♪
67ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 12:16
誰か伊勢崎の怒威都だかの跡地にゲーセンできるって話しらない?
68:2001/05/21(月) 13:23
しらない
69:2001/05/21(月) 13:25
オレも
70ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 13:49
>>67

大手業者の系列らしいですね。
レジャーランドかな?
71ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 15:04
ドイトの跡地ね!
たしかにゲーセン出来るよ!
たしか、24時間営業らしいね!
プラトンやばい?
7267:2001/05/21(月) 17:21
はー大手が来ますか・・・割と驚き。
73ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 20:25
プラトンのGGXトーナメントの賞品って
今んところ公表されてないじゃん。

と、ある筋からの情報によると
「レッサーパンダの帽子」らしい。
74ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 23:58
>>73
ポケマンじゃないのか・・・。
75ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 00:15
プラトンのGGXの大会楽しみ〜
くぅ〜!!
76ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 00:34
COO?
77ゲームセンター@シゲ:2001/05/22(火) 00:51
個人的にCAPCOMvsSNK2に期待してたんだけど
あれだけ盛り上がっといて今更・・・
ブロッキングとジャストディフェンスはありません!
じゃーな〜そりゃねーよなぁ〜はぁ(泣)

ホントはあるよな?カプコン???

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=990372925&ls=50
78ゲームセンター@シゲ:2001/05/22(火) 00:52
どうやらある模様・・・ほっ♪
79前スレの102(古):2001/05/22(火) 02:07
久しぶりにここを覗いてみた。
何故かというと俺のカミさんの友達がここで(前スレ?)
叩かれたらしくて、へこんだそうな・・・。
そんなことはここでは気にするほうがおかしいので
放置するが、俺がここに出入りしてることを
知って更に落ち込んだとか・・・?(謎)
俺が一体何をしたんだ???

前スレのレスもこっちに書いておく。
多分見てくれるだろうから。
見るの大変だけど、見ておくれ。
>570
555&560=俺じゃないぞ。
>733
すまん、プロバイダー変えたんでURLも変わった。
http://www.h2.dion.ne.jp/~boston/
ボストンのHP。ただ、相変わらず更新は査彫り気味。(藁)

大会か・・・うちのオーナーは大会嫌いだから
話になりませんな(藁)
俺としては大会やりたいんだけどね。
癌駄夢が盛り上がっているから、
その辺でやりたいけど・・・ね。
80ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 06:15
伊勢崎の坂東大橋から真っ直ぐ北に約3キロぐらい来て右手にあるセガの常連ぽい奴等兆コエーよ。
全員三十代でガンダム、VF3、ダイナマイト刑事をほぼ占領。天パの奴は何か無差別にケンカ売っててアブネーし、
行けば必ず居る奴とかいるし、土曜とか店が閉まっても一時間以上輪を作って話しあってるし、前なんか通りかかった時は一人が「昇竜拳」やってたし、店も風俗といっしょだし、
アソコはヤベーよ。
81ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 08:24
>>79
苗字と勤め先まで公開するなんて、あんた相当目立ちたがりだね。それとも単なるヴァカですか?ヤメトケ
>久しぶりに覗いた。なぜかというと…
ハァ?…皆からあれだけ「放置放置」って嫌われてた、前スレの話をなぜ持ち出す?(苦笑)
82ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 08:45
まぁまぁ煽るのもホドホドにしとけYO〜
83ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 08:54
プラトンの大会、20人ぐらいしか集まってないらしい。
少ねぇ〜。
84ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 10:27
>>83
参加者より見学者の方が多いと思われ。
とくに2ちゃんねらー(ワラ
85ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 10:27
>>83
参加者より見学者の方が多いと思われ。
とくに2ちゃんねらー(ワラ
86ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 11:41
当日参加で人数の増えるのが大会の常よ。
事前登録で20人もいるなんて、立派立派。
87ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 12:35
エントリーシートには「天」の名前がなかった。
店員と常連は別紙なのかな?
88ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 13:45
>>70

レジャラン系がくんの!?うわぁ〜マジかよ・・・
最初、24Hはありえねぇと思ってたけど
アソコなら十分ありえるなぁ〜んー
最近、プラトン行く機会も減ったけど
ココは寂れてほしくないんだよなぁ〜
89ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 14:20
真くんはどこ?
90ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 14:59
つーか誰?
91ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 15:07
ドイトの跡地か!
実際24Hになったら夜中ブァカの溜まり場になりそうな気がする。
ど〜思う?
所で真くんって誰よ?
92ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 15:07
つーか逝け!!
93ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 16:58



94 :2001/05/22(火) 17:34
伊勢崎の南無以外にダービーオーナーズクラブってドコにある?
9579:2001/05/22(火) 17:46
>81
昔の話を持ち出したのは失礼しました。お詫びします。
ヴァカとでも何とでも逝って下さい。
もう昔のことは書きません。

今後は実名出しませんので、書き込みの内容で
見つけてください。別に目立ちたがりではありませんので・・・。
96ん?:2001/05/22(火) 19:06
やや荒れ気味?またーりいこうぜ。
97ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 19:10
つまり真は逝ってよし!ってコト?
98gab:2001/05/22(火) 19:34
>>95
それがいいって
99ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 22:10
放置
100ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 23:56
放屁
101ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 05:00
地元スレは有用につかいませう.

群馬に4台1ラインは存在しないのか、、、
102 :2001/05/23(水) 05:04
>>80 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2001/05/22(火) 06:15
伊勢崎の坂東大橋から真っ直ぐ北に約3キロぐらい来て右手にあるセガの常連ぽい奴等兆コエーよ。
全員三十代でガンダム、VF3、ダイナマイト刑事をほぼ占領。天パの奴は何か無差別にケンカ売っててアブネーし、
行けば必ず居る奴とかいるし、土曜とか店が閉まっても一時間以上輪を作って話しあってるし、前なんか通りかかった時は一人が「昇竜拳」やってたし、店も風俗といっしょだし、
アソコはヤベーよ。

ここの連中、キティばっかさ。一生殺ってろって感じだね。(w
103ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 08:19
ほぅくわしいね、元仲間?(W
104ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 10:55
ゼロガンナー2っておもしろいの?
105ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 11:20
>>102
そうゆう事だったのね...>キティばっか

少し前に寄ったけど、なんか恐かった。
106 :2001/05/23(水) 13:24
プラトンって前タイトーだったトコですか?
107ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 16:01
>>106
たしかそうだったはず...
108ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 18:24
「せい たいとー ぷらとん」だったのは
もうずっとずっと前のこと・・・
109ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 18:48
つーか102の言ってることマジかよ!?
俺ら今度GGXの大会行こうと思ってんだけど
そんなキティーな連中ばっかいんじゃ洒落になんねーよ。
行くかどうか迷うな、鬱だ。
110ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 00:28
age
111ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 03:10
ここってプラトンの定員さんも見てらっしゃるんでしょうか?
実は2DXの隠し曲が発表されたのですが、既にプラトンは
解禁されてますか?
112102:2001/05/24(木) 05:14
まぁアブナイ連中だけど、格ゲーはレベル高いと思うよ。
113ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 06:40
高崎でダービーオーナーズクラブってあるトコってドコ?
114ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 08:25
102へ

でも「昇龍拳」はくらいたくないな。
115いち音ゲーマー:2001/05/24(木) 12:43
プラトンの音ゲー情報キボーン。
隠し曲解禁になったんかい?
116 :2001/05/24(木) 12:52
きっと格ゲーの話してたんだろね
117ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 14:31
プラトン隠し曲出てたよ!
Vアナザー面白い。
118ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 15:05
なにげにプラトンは早ぇ〜よ。
119ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 15:34
>>102

そこ道路向かいに本屋があるセガだろ?
つーかたいしたことねーな常連。
俺だったらそこで昇龍烈破だよ。
120 :2001/05/24(木) 16:21
>>119
よかったね
121>87:2001/05/24(木) 16:27
実は不参加と思われ。
122 :2001/05/24(木) 17:43
>>102
ほとんど独身で素人童貞なんだろなぁ
123ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 18:09
天は参加確定だよ
124ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 18:26
完全にココ見ている店員(前橋版)→チルコ・ボストン
おそらく見ているであろう→セガ・ナムコ・アピナ
125伊勢崎版:2001/05/24(木) 18:35
プラトン
126ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 19:40
アピナってどこ?
おお!あそこか!
さんきゅ
   ↓
127ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 20:27
完全にココを見ている店員(太田版)→なし
おそらく見ているであろう店員→駅前COOM
おそらく見てないであろう店員→他全部

マイナーですまん.でも寂れてるよなぁ 太田って、、、
オーキッドが潰れて(前橋に移転だっけ?)からますます寂れたよーな気がする.
128ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 20:37
>>126

アピナ前橋店
027-234-2702
群馬県前橋市荒牧町641
129ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 23:40
渋川にはいいとこないんだっけか?
130ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 00:40
群馬県民だけど何か質問ある?(www
131ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 01:37
>>130
焼饅頭の中にあんこは必要だと思いますか?
132ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 05:01
>>127
え?オーキッド移転?んな訳ないんじゃ・・・。
確か店長だかのブタ女がウザかったな。いつもリアル工房だかの餓鬼はびこらせてたな。
懐かしい思い出だ。もう奴は氏んだのか?(藁
133ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 05:39
群馬って132みたいなクズが沢山いるのかな…
ちょっと怖いや。
134ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 06:13
>>131
邪道
135ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 07:01
>>134
質問への解答 ありがとうございました。

次の質問です。
織田祐二のプラスミン対策講座についてどう思われますか?
136ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 07:15
>>132
確かにあのブタ女はウザかったな あれが店長だとは思えないが真相はどうなのよ?
あとそれといつもつるんでた痩せたうるせえガキとメガネの態度がでけえ野郎は同時に逝ったのか?
大会もチキンな輩が多くてかなり萎えたな あの店つぶれて当然だな 新作とかも入ったのは音ゲーだけだったしな
逝ってよし!(藁
137いち音ゲーマー:2001/05/25(金) 08:24
>>124 >>127
そーいや、前スレでキッズ店長腋臭説が書かれていたが、
その次の日キッズ逝ったら、カウンター周辺が香水臭かったような・・・
138:2001/05/25(金) 08:28
完全にココを見ている店員(高崎版)→キッズ、モンテ、エスペ
おそらく見ているであろう店員→他全部
おそらく見てないであろう店員→なし

だと思われ。
139ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 08:42
>>130

上毛カルタは県民をマインドコントロールする道具ですか?
140ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 09:13
最近、週末なると太田とか桐生でギルティやってた奴らがプラトンに流れつつあると聞いたが?
それ本当なのかな?
桐生や太田はつまらないのかな?
141ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 11:02
プラトンっていうところは、格ゲーのメッカなんですか?
というか、他に逝くところないの?(ワラ
142ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 12:24
〉140
そ〜いやぁ最近小数だが、ちらほら見かけるなぁ。
なぜ?
143 :2001/05/25(金) 14:37
>>140 ワザワザこね−だろ
144:2001/05/25(金) 19:41
>>143

そーでもないよ。
145ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 21:22
上毛カルタは『ち』を言わせると、だいたいの歳がばれる。
146ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 23:05
>>140
ただのゲーセンはしごじゃないの?
時間を気にしないで遊べるしねー
147ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 00:04
上毛カルタの『ち』って今いくつ?
俺の時、180から190になったんだけどさ。
148ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 00:05
>>145
力合わせる・・・の後は年代によって数字違ったりするからね。

>>130
焼きまんじゅうの「まんじゅう」はひらがなの方がしっくり来るんですがどうなんでしょう?
149ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 00:05
潰れそうなゲーセンはどこ?
150ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 00:15
<ち
200は越えているはずだ。
151ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 03:35
>>148
やはり「まんじゅう」でしょう。

>>149
R50沿い、ファンテック。
152ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 04:04
>>136
南口のデイリーヤマザキ(だっけ?)であのおばちゃんにすげー似てる人を見た、、、気がする(汗.
でもオーキッドってチェーン店?みたいな感じで「本社」とかあるみたいね.よく知らんけど.

プラトンってトコ行ってみたくなってきた.日曜にでも行ってみようかな.
GGXの大会もあるんだっけ?(もー終わった?) 上手い奴とか沢山でてくるんかな?
県内でガンダム50円1本設定のトコあれば行くんだけどなぁ、、、
50円→対戦流行→インカムアップ→売り上げアップ みたいなさ、、、

つーかプラトンって何がおいてあんの?
出来れば簡単でいいんでアクセスも教えてもらえると助かる
153ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 04:12
>>152
プラトンのGGX大会は日付的には今日のPM10:00開始だよ。
154ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 04:22
プラトンは伊勢崎市役所前から西にずっと行くと左側にあるよ
155 :2001/05/26(土) 05:50
キティだらけのセガの常連ってのもプラトンくるかなぁ?
つーか1人ぐらい2チャンネラーがいて、このスレみてるだろ
156ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 07:16
今日・明日とプラtンでDDR大会やるらしいが。
行ったやつ感想求む。
157152:2001/05/26(土) 08:23
レスどうも
出来れば駅からの行き方を、、、
158 :2001/05/26(土) 12:10
剛志駅から高崎方面へ、そうすりゃ市役所の前や。

または、伊勢崎駅から高崎駅逝きのバス乗りな、ずっと左みててねん
159ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 12:51
プラトンは車が無きゃいけんでしょ!
160柏ジェフリー:2001/05/26(土) 12:56
自作自演age
161ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 16:06
>>160

そーだよ、はやく群馬帰ってきて免許とれよ(w
162ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 17:15
柏Jは群馬人じゃねーぞ、ヴォケェ!!
163ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 18:25
そろそろプラトンが汗臭くなる季節、皆様いかがお過ごしですか。
汗でずっしりと重くなったTシャツは、見ていて気分のいいものではないですね。

話変わりますが、前橋アピナのガンダムは画面がかなり暗くて見ずらいです、調整してください。>店員様
イスの無いメガロとかいう筐体だけど、あの明るさが限界なのかな・・・?
でも難易度低いので、CPUマターリ派にはいいかもよ。

>>149 赤堀50号BIG-1もやばそうだけど、パチンコでしぶとくがんばってるね。
164ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 18:44
上記

>>159-162

ジサクジエーン(・∀・)デシタ!
165 :2001/05/26(土) 20:42
>>163
BIG1萌え
166ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 01:34
age
167ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:11
モンテにかわいい娘がたまーにいる
168ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:12
169ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:56
>>167
それってGGXやってる子のこと?
170ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:58
>156
つまらない。よってsage
171ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 03:18
>>169
たぶん。知り合い?
172ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 01:00
>>171
まったく知らない。
173マスターアジア:2001/05/28(月) 06:34
>>171
SF
174ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 09:04
プラトンの大会、参加人数42人はさすがに驚いた。
ギルティも3台も有るし。
こんな田舎の大会でこんなに人が集まるとは。
路駐も出てたなぁ。
175ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 10:54
>プラトンの大会、参加人数42人はさすがに驚いた。

俺も驚いた、プラトンの格ゲーの大会で
こんなに集まったのはSFUXの大会以来だと思う。
優勝はモンテの人(ジャム)だったみたい。
賞品は3位か4位の人(ジョニー)が当たり!?をひいた模様。
176kyo@キティー(藁:2001/05/28(月) 12:46
プラトンの大会は盛り上がったらしいが・・・
エスペが鉄拳TT大会やるらしーyo。6/30だと思った。
腕に覚えがある人は参加してみたらどーyo?

大会告知あげ
177ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 14:58
やっぱ大会あると燃えるよね。
178ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 15:07
萌え〜
プラトン又近いうちにGGXの大会やるもよう。
179ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 15:08
>>178

ランバト説はホント?
180ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 00:40
>>172
残念。

>>173
SF?わかりません
181ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 08:20
エスペ鉄T大会マンセー
182ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 08:36
アヒャヒャヒャヒャヒャ`(゜▽。)ノ
183ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 10:03
どうもエスペには行く気になれんな?
どうしてだろ?
184ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 17:34
変なメガネの店員がいるから。
185ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 18:05
餓鬼の溜まり場だから。
186ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 19:26
業が深いから。
187ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 21:25
終了
188ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 22:10
プラトンの大会の盛り上がりを見ていると
伊勢崎セガの全国予選も楽しみになってくるね。
189 :2001/05/29(火) 22:22
餓鬼の巣
190ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 22:27
sage
191ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 22:35
プラトンって今、御無体院いるのか?
192ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 08:37
(゚Д゚)ハァ?
193ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:45
ハァハァ(´д`;)
194ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 12:37
会社昼休み

ほっかほっか亭で弁当買う

食べる

(゚д゚)ウマー

食べ終わる

2ちゃんアケ板覗く

群馬ゲーセンスレが300以下になってる

(゚д゚)アゲー
195ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 15:57
>>174
ホント凄いね、20人くらいかなと思ったけどまさか40人も集まるなんて予想外。
常にこれくらい集まるとは限らないけどこの結果なら定期的にやってもいいとも思える。
196ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 16:10
月一でなんらかの大会開いてくれても良いと思うなぁ。
197ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 16:47
(゚д゚)ウマー!
198ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 18:00
>>184
誰のことだよ(゚д゚)ゴラァ!!
199198を祭り上げろ(w:2001/05/30(水) 18:07
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!ノ゚ρ゚)ノワッショイ!
200ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 18:27
>>191

誰のことだよ(゚д゚)ゴラァ!!
201ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 21:48
荒れないでよ。
頼むから。
202ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 21:53
モンテでも大会開いて欲しい。
203ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 22:23
GGXかガンダムか!?
それとも全国間近のKOF98か?(藁
204ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 22:27
KOF98
205ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 22:47
ガンダムも
206ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 22:50
98一択
207ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 05:32
98に500ドリム
208ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 06:03
今更ドリムもらっても嬉しくないだろ?
209ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 07:50
じゃペリカで払うよ。
210>203:2001/05/31(木) 08:21
熱血高校ドッチボール部(w
211ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 10:04
どっかでGGXの大会無い?
212ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 12:17
足利とか熊谷なら近いから県外でも行くぞ!大会。
213ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 15:02
KOFキライ。
214ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 18:01
てぇかさぁ・・・
何でガンダム二台しか入れないワケ?
4台入ってる所も4ライン多いし・・・
どうにかならんもんかね。
215ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 18:15
格ゲー大会…全然出てねぇなぁ…。
ああ、新前橋の瀬賀がなつかしい。
216ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 18:25
>>215
確か潰れたんだよね。
あそこって大会なんてやってたっけ?
217ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 18:26
チワワ輪輪輪輪輪輪輪輪
218高崎市民:2001/05/31(木) 19:30
高崎のKIDSの店長は、戸塚ヨットスクールの会長、てゆーか、そこで事件
起こした人(分かる人、いるのか?)に顔が似ていると思う。しかし、ここって
本当に893と繋がっているんですか?是非を知りたいところ。
219ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 19:56
age
220ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 20:20
>>214

資金温存だよ〜
あんまり使うと婆茶四が買えなくなっちゃう。
221ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 21:23
ストUXの大会やるしかねぇ!!
222ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 23:12
>>220
カプエス2と鉄拳4も出るしね
223ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 01:44
テッケソ入荷してもお約束の765台で萎えぇぇぇ〜
224ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 10:05
765台逝って良し。
225ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 11:20
激しく同意!婦人拳でねっ。
226ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 11:33
>216
うん、今は対等になってる。ぜんぜん逝ってないけどね。
めっちゃくちゃつまんないし。ていうか、何回か逝ったけど
客より店員のほうが多かったときがあった。(ワラ
あそこが瀬賀だったころやってた大会は、婆茶論と
再キックだったかな?
227ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 20:47
当て字多くて、誰かバレバレだぞ(w
228ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 01:42
じゃあヲレにドリムくれ。
229ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 01:51
モンテ98大会きぼーん
230 :2001/06/02(土) 05:26
たくっアゲとくよ
231ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 09:17
ドリムってなんだ?ガバスとは違うのか?
232ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 12:51
プラトンのアガーイUZEEEEEEE
233ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 13:31
前チルでGGXの大会が有るって本当か?
本当なら行かなくては。
234ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 20:10
プラトンでガンダム回しプレイしてるオマエら、
プレイ終わったら2〜3m離れるくらいの配慮は必要だぞ。
筐体横にイス持ってきて座ってんじゃねーよ。
臭くて近くで待てない人間もいるんだよ(w
235ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 23:55
微妙に胴衣
236ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 23:39
ガソダム以外でも同意
237ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 23:47
 
238ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 23:58
239名無しさん:2001/06/04(月) 00:08
プラトンってチェリーの集落か
240ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 03:16
なんとなく、同意
241ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 08:03
そーでもないよ
と、言えないところが鬱。
242ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 10:06
そ〜言うあなたもチェリー
243ケツ穴ピンチ:2001/06/04(月) 11:01
で、そ〜言うあなたはチェリーハンター?
244ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 12:15
>>233

詳細希望
245ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 12:26
古い話で悪いんだがドイト跡地はいつオープン?
246 :2001/06/04(月) 13:22
>>245
少し基盤が入ってたし、面接入口って貼り紙が見えたね。
247ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 15:03
オープン日キボーン。
248ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 15:08
今月の24日にチルコでGGXの3オン3の大会があるそうな。
249ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 17:24
夏休み前に稼動したいだろうから来月半ばか!?
250ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 01:54
ageとくか
251ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 08:30
ココ見てるヤツでオープンスタッフ行くヤツおらんの?
252ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 15:32
バトルギア2の速いゴーストは、ドコに行けばいますかね?
253 :2001/06/05(火) 18:06
254ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 18:10
>>252
セゾンのバトルギア2の最速タイムはほとんど俺様のだ、果たして貴様に抜けるか?・・・ふふふ。
255ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 19:09
巧君発見!
256ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 23:18
プラトンのバトルギア2の最速タイムはほとんど俺様のだ、果たして貴様に抜けるか?・・・ひひひ。
257ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 23:27
軽輔君発見!!
258ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 00:23
チルコはGGXとかの大会やるぐらいなら
ちゃんと自社製品の大会もやれよ・・・。

DDRやパラパラでやれとは言わんが、
2DXとポップソなら人は集まるだろう?
259ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 02:03
チルコ平日人いないけど大丈夫か?
260ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 02:05
格ゲーの方が手軽に盛り上がるからでは?
261ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 02:30
なんだよ群馬ってのはゲームでも最速競ってんのか?
262ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 02:58
mocapboxing萌え〜
263ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 08:22
>>254
>>256

以下のタイムで太刀打ちできそーなら上書きに逝くけど、どう?

初級  2'18''248
中級  2'25''738
石弓級 3'08''777
264ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 12:38
>>262
絶同意!!
265ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 13:23
でもフィニッシュのX発打ち込めが萎えない?
266ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 17:25
伊勢崎ナムコでガンダムの大会あるよ
日曜日、5:30受付
267ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 17:41
なぜ群馬ではカプエスは人気が無いのかな。
268ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 19:01
カプエスって何か燃えないじゃん。
あれやるんだったらGGXかスト3だね。
KOFは俺的に論外。
カプエスって何回かプレイしてみたけど、いまいち面白みが感じられない。
269ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 19:22
カプエスでも大会、ランバトなどのイベントをすれば流行る
と思う。問題は大会をやってくれるゲーセンがない。
270ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 19:37
ですねぇ〜。
271ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 20:03
age
272ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 21:36
>>263
はえーな
273ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 22:26
ランバトしてくれモンテ
参加費1000円でもいくから
274ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:18
モンテは狭いからなあ〜
275ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:48
プラトンでもランバトして欲しいけど治安が悪い
276のんたん:2001/06/07(木) 05:13
キティのセガでも大会あるね。ガソダムの。
277ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 08:04
>>275

でも最近じゃ10対1全ボコとか発生しないジャン。
ひときりに比べれば平和なもんだよ。
278ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 09:50
>>266
>>276

両店へのアクセス方法と詳しい日時教えてください
279>>278:2001/06/07(木) 12:42
過去ログは読んだ?
たしかあったような気はするんだが・・・
280ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 14:16
>>272

ありがとう!
でもお盆に帰省したときくらいしかチャンスがなかったりする(藁
281 :2001/06/07(木) 14:38
102 名前:  投稿日:2001/05/23(水) 05:04
>>80 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2001/05/22(火) 06:15
伊勢崎の坂東大橋から真っ直ぐ北に約3キロぐらい来て右手にあるセガの常連ぽい奴等兆コエーよ。
全員三十代でガンダム、VF3、SPING OUT?をほぼ占領。天パの奴は何か無差別にケンカ売っててアブネーし、
行けば必ず居る奴とかいるし、土曜とか店が閉まっても一時間以上輪を作って話しあってるし、前なんか通りかかった時は一人が「昇竜拳」やってたし、店も風俗といっしょだし、
アソコはヤベーよ。

ここの連中、キティばっかさ。一生殺ってろって感じだね。(w


>>278 
282ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 15:04
なげぇコピペだな、要約してやれよ〜親切な人。
283ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 20:57
そういや倉賀野のナムコが潰れ決定として、
チルコも潰れるのって本当なん? 詳しい人教えてへぇ〜

あと、伊勢崎ナムコの大会情報詳しくおしえて〜
284ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 21:42
伊勢崎ナムコは高駒沿い伊勢崎オートがあるからすぐ解る。
是非来てみてください、人が集まれば、ほかのゲーセンも大会
開いてくれるようになるかも。
285ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 21:55
伊勢崎ナムコのお姉さん…ハァハァ。
286ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 22:03
プラトンに深夜来るなんちゃって女子高生・・・ハァハァ?
287極論者:2001/06/08(金) 08:12
>>285
南無のお姉さん?お姉さん?
288ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 10:03
ハハァ〜ン!
289ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 13:15
>>258
オマエ、チルコで大会やるのわかってネタふってんじゃねぇか?
それとも自作自演でもしようとしてやめたんか?
本当にポップソと2デラが大会あるぞ。

6/9  19時 ばーチャストライカー3
6/16 19時 2DX5th
6/17 14時 ポップソ6
6/24 14時 GGX

・・・・日曜の昼ってのはヤメレ・・・・逝く気しねぇ・・・
290ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 22:08
ポプソでやっても人集まらないYo! age。
291ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 09:15
暴れん坊将軍age
292ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 12:37
プラトンの店員姉ちゃん…ハァハァ
293ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 14:20
いつもポップン二人でやってる子ね?
294ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 19:23
>>292
オタク受けがよさそうだよな(w
295ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 21:10
シゲ、ヤズー!
296ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 22:34
プラトンでmocapboxingやってたおねーさんやたら上手かった・・・
・・・こえー
297ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 03:33
穴Vは鬼だね〜
298ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 05:27
今日ギルティの全国大会の予選がある
場所は伊勢崎のゼガ
299ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 05:29
あと受付は二時
300ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 18:54
優勝はプラトンチームでしたとさ!
301ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 03:48
あそこのディジ子は終わってるでしょ・・・強すぎ。
302 :2001/06/11(月) 06:47
 
303ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 08:35
チームプラトンは自店大会をビジターに
獲られたから今回は余計燃えたのかな?
304ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 15:26
チームプラトン、
プラトン大会の優勝者のチームと1回戦で当たってたなぁ。
天のジョニーもカイに負けてたし、
あれが決勝みたいなもんだったのかもよ(笑)いやマジで。
305ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 16:39
チョット聞いてくれよ、スレ本題とあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんさぁ〜吉野家。
そしたらなんか人がメチャクチャいっぱいで座れねーんだよ。
んで、よく見たらなんか垂幕下がってて、
「150円引き!!」とかデカデカと書いてあんだよね。
もうね、アホかと!馬鹿かと!!マジ思ったさ。
オメーらなぁ150円引きごときで普段来もしねぇー
吉野家に来てんじゃねーよ、ボゲぇがぁぁぁぁ!!!
150円だよ、150円!そうたったの150円だ。
なんか親子連れとかもいるし、一家4人で吉野家か?
まったくおめでてーな、オメーらは。
んで「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー♪」とか言ってるの。
もう見てらんない、頭わき過ぎ。
オメーら150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まっても
おかしくない〜刺すか刺されるか?そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、スッこんでろっちゅーんだよ!
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が「大盛ツユだくでネっ」
とかチョーシこいて吹きやがんのな、そこでまたブチ切れだよ。
あのな、ツユだくなんて今日日今更流行んねーんだよ、ボケがっ。
得意げな顔して何が「ツユだく」だっちゅーんの。
オメーは本当にツユだくを食いたいのかと問いたい。
問い詰めたい、小1時間くらい問い詰めたい。
テメーホントは知ったで「ツユだく」って言いたいだけなんだろ、と。
吉野家通の俺から言わせてもらえばなぁー
今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり「ねぎだく」コレだね。
「大盛りねぎだくギョク」これが最新の通の頼み方。
まぁ聞きなれない言葉だから解説すると「ねぎだく」ってのは
ねぎが多めに入ってて、そんかわり肉が少なめって盛り方ね。
で、それに大盛り+ギョク(玉子)=最強。
しかしこれを頼むと次回から店員にマークされるという危険も伴う。
まさに諸刃の剣・・・素人にはお薦めできないな。

悪ぃなオレの愚痴なんか長々と書いちまってよ。
306ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 17:12
熱き吉野屋魂を感じさせてもらったよ。
でも、もうちょっと落ちついてくださいね。
307 :2001/06/11(月) 18:12
ネタだろ
308ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 18:31
つうかコピペだろうが、読んでねーけど。

なになに?チームプラトンってプラトン店員集団なのか?興味ねーけど。
309ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 19:05
>>305

オレが読んだのと少し違うなぁ。

>>308

だろ。
310 :2001/06/11(月) 21:02
よくゲーセンって雑記帳あるよね。アレって何なの?
昔たまに逝ってたトコに雑記帳があって、それなんとなくパクっちゃったんだよね、
そしたら次の日すぐ次の雑記帳が出てて「パクってどーすんだ!?」って大反響。
もー俺うれしくってヤミツキになっちゃった。(w
311元吉野家キャスト:2001/06/11(月) 21:13
>>305
別にねぎだくだろうがつゆだくだろうがマークなんかしないから
安心して入ってね。
つーか一日千客入るんだから、いちいち覚えてませんって。

まぁ、ホント言うと「ねぎだく」ってのはダメなんだけど
(肉とタマネギの分量ってのは決まってるんで、どっちかが多く出ると
 それだけワリを喰う牛丼が出る)
気にする店員はいないので。

>>306
じつは「屋」じゃなくて「家」なのだ。ま、気にしなくていいけど。
312ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 21:54
>>310

あの手のノートの内容はマンネリ化しやすいから
実はそういうイベントが必要なんだよ!
必要悪を行使する君に花束を。

>>311

ラーメンスレで「家系」のラーメン屋を
わざと「屋系」って記するのと同じネタだと思われ。
313ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 23:03
プラトンのカプエスPRO新作なのに哀れすぎる。
314ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 23:11
書くネタがないからってコピペに反応してどうする
315ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 23:30
デジ使いって店員だったか?
ジョニーとチップは店員やってるのみたことあるが・・
316ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 00:02
>なになに?チームプラトンってプラトン店員集団なのか?興味ねーけど。

興味ねーなら書くなよ(藁
317>314:2001/06/12(火) 00:05
俺はこのコピペ激しく同意だな。
ヨシノヤなんて並んで食うモンじゃないって意味でね。
318ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 00:50
>>316
反応してんじゃねーよ(藁
319ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 01:28
>>318

初心者いじめるなYO(和良
320ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 06:46
>>310
とごのゲーセンのノート盗んだの?
321ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 06:51
>>320
だからさあ、文体見てコピペとか思わんの?

とか言う俺は、パクる=盗む。がわからんかった、歳とったかな・・・。
322Vマンセー:2001/06/12(火) 12:41
>>305>>311で一つのコピペかと思った。
つーか知り合いの知り合いに「ねぎ抜き」頼む奴イルケドナー(藁
323310:2001/06/12(火) 13:01
>>320
伊勢崎のベイシア(当時イズ)が最初だったな。
あとは秘密。
ひょっとして被害にあった店の常連もしくは店員?
ところで「とごのゲーセン」になってるよ
324ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 17:07
>>320

昔、ハイテクセガとモンテもやられたよね〜懐かしい。
325ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:58
アピナの2DX隠し解禁されてないしー。こりゃ完璧にチルコに人取られるわな(藁
326ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 21:46
やっぱりプラトンの店員姉ちゃん萌ゑ〜
327ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:01
プラトンも盗まれたーよ。
328ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:11
>>326
>やっぱりプラトンの店員姉ちゃん萌ゑ〜

しつこいぞ。俺だってこういうところに書きたくないことだってある。…書かせる気か?
329ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 02:23
>>328
き、貴様もしってるのか?アノ噂を・・・・。ひぃぃぃ!
330ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 03:31
age
331ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 07:14
>>329

どんな噂だ?
「店員皆兄弟」とかゲーセンにありがちなヤツか?
332ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 09:23
>>328 >>329 >>331

妬み厨房発見!!(藁
333ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 10:15
またしても発見されてるし
334ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 12:24
>>328-333
以上、ジサクジエーン(・∀・)デシタ!!
335ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 14:54
Σ( ̄Д ̄ )
336妬み厨房どもへ総括:2001/06/13(水) 18:28
萌え店員は既に彼氏持ちだよ〜
いつもカウンターに一緒にいる金髪のチビっ子がそーだよ!
337ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 19:18
328だが、しょうがないので書かせてもらうぞ。
あんな○○より、俺の今の彼女のほうがかわいい。
ちなみに料理もフェラも上手いよ。
338ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 19:22
フェラーリウマイオンナウラヤマシイ328(・∀・)カエレ!
339ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 19:48
というか、他の話題にして欲しいんだよね。
まだ荒れそうなヨ・カ・ン。
340ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:22
そーだ!そーだよな339!!
そー思ったらネタだぜや、ちなみに俺はネタなし。
341ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:19
340>
俺もなし!!
342ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:54
ねえねえ 伊勢崎でガンダムのさかんなとこってあるかな?
343 :2001/06/14(木) 00:56
キティのセガがまあまあ萌えてるかな
344ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 01:04
せめてプラトンに4台あればねぇ~
345ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 02:05
対戦なら伊勢崎SEGA(4-2)かプラトン(2-2)だろうね。
ちなみに伊勢崎ナムコ(2-2)はCPUのレベル高い、対戦はそこそこ。
346ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 02:15
群馬にニュータイプはいるの?
347ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 02:43
太田の駅前COOMは対戦どうなってる?
50円1-2ラインになったら通うんだけどなぁ
348ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 06:52
>>347
ダメダメあそこは変な音ゲーヲタがいるから逝かないほうがいいヨ
皆見た目同じ(長髪にヲタシャツでひょろひょろしてる)
はっきりいってキモいyo 見たら氏ヌカモ
ガンヲタはどうか分からないけどネ
349ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 08:23
「キティのセガ」このまま定着しそうな勢いだな。
「セガワ」とか「ダイショージ」よりもおもしろい表記だ。
350ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 10:07
キティ・・・フフッ
351ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 10:33
         荒らしだワッショイ!!
      \\  荒らしだワッショイ!! //
 +   +  \\ 荒らしだワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
352347:2001/06/14(木) 10:56
>>348
それ知ってるよ
初代ビーマニで全国大会4位とかだった人じゃない?
353ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 11:01
キティのせがは強い人いるの?
354ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 11:20
前スレからだがクウムの音ゲーマーに過剰反応する厨房がいるな(藁
揉め事でも起こしてクウムに逝けないってところか?(藁藁藁
355ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 13:26
過去の栄光マンセー
356ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 16:50
336> それは違う。金髪ちびっこは只のUZEE常連みたいだぞ
357ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 16:51
358甘いなぁ〜:2001/06/14(木) 17:08
>>356

336のメールアドレス欄確認してみな!
359ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 17:42
>>354
クウムの厨房
360ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 18:06
361ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 00:08
あーもういいかげんにしろ!
362ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 00:18
この話、マジで終了しようぜ。
見ててウゼー。
363ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 00:35
さっきセゾン行って来たよ。…そんだけ
364ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 03:56
354>
クウム常連発見
365ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 05:11
>364
元オーキッド常連発見(藁
366ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 06:16
>>365
セゾン常連発見(藁
367ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 06:24
>>1->>366
群馬の2ちゃんねらー発見(藁
368ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 06:40
ガンダムですが、セゾンはほとんどCPU戦か、仲間内の協力ばっかりでしたよ。
特に上手い人はいなかったみたいだけど、どんなもんでしょうか?>セゾン常連さん
369ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 07:02
>>352
へぇそうなんだ 俺が見たのが全国大会4位の奴なのか?
俺去年まで大泉に住んでてたまに友達と太田駅前のクームに
いってた頃に 今にも死にそうな人がよくいたんだけど
その人がそんなにすごかったなんて ちなみに俺は当時中学生
よく連続プレイや自慢げにプレイするんで ウゼエと思ってた人が
そうだったなんて もしそんなにすごい人だったのなら
あのやり方 あまりにも鼻にかけすぎていて俺は嫌だったな
全国大会の人ってみんなあんな感じなの?
見ててイタいというか ある意味それしかやることがない人かもしれないですが 可哀想ともみえちゃいます
もしここ見てたら誤ります 2年くらい前によくあなたの姿を見ながら
「ばっかじゃねーの?きっとあれしか脳がないんだよ」と笑って見ていた
中学生は俺達です ごめんなさい
370 :2001/06/15(金) 07:05
誰かキティのセガのレベル確かめてきてよ
371強化人間:2001/06/15(金) 07:16
>>370
狂ちょっと寄ってみるかな・・・
372ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 08:30
>>369

だから「音ゲーオタは〜話が多すぎる」ってスレが立つんだよ。
373ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 09:47
>>372
確かにどんなゲームでも上位の奴はそういった態度で出るの多いよな。
「俺はこんなにすげえんだぜ」「俺つええぞ」とか、
確かにGAMEの世界では強いかもしれないがなぁ、現実世界ではどうなのか疑問
そういうの多いから、いろいろな所で煽られるんじゃないか?全国大会っていうくらい
なんだから多人数いるんだろうから、そこで仲間でもつくって仲間内で争ってろって
思うけどな〜。

俺も見たことあるがあゆだっけ?太田のクウムでいぎがってる奴?よく分からないんだが
そいつがどういう奴か大体分かったが、どんなにゲームがうまくてもえらいわけじゃないんだからよ。
その辺履き違えないでやってほうが身のためじゃねぇのかな? 太田って治安悪いって聞くし・・・・・。
374ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 10:22
どんなに謙遜して、「そんなことないですよ」とか
「いえいえ、まだまだ駄目ですね」
とか、いってるヲタゲーマーは最悪
一般人から見ればただの痛い奴

身内でも何でもない赤の他人が、ゲーセンでヲタゲーマーを見たら
「あんなに難しいのができてすごい・・・」じゃなくて
「あんなにやりこんでる、あの人気持ち悪い・・・」ってのが普通の人の反応だろうな

やらない人にとってはよく分からないことだし、よって自慢話に近いしゃべりに聞こえる所もあると思う
ヲタどもはそういうところでしか自分を出せないかわいそうな奴ら
ゲームのことで語り合うなら同じモノをやってるヲタ仲間同士で引きこもって語れや
375ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 10:22
どんなに謙遜して、「そんなことないですよ」とか
「いえいえ、まだまだ駄目ですね」
とか、いってるヲタゲーマーは最悪
一般人から見ればただの痛い奴

身内でも何でもない赤の他人が、ゲーセンでヲタゲーマーを見たら
「あんなに難しいのができてすごい・・・」じゃなくて
「あんなにやりこんでる、あの人気持ち悪い・・・」ってのが普通の人の反応だろうな

やらない人にとってはよく分からないことだし、よって自慢話に近いしゃべりに聞こえる所もあると思う
ヲタどもはそういうところでしか自分を出せないかわいそうな奴ら
ゲームのことで語り合うなら同じモノをやってるヲタ仲間同士で引きこもって語れや
376プラトンのDDR長老:2001/06/15(金) 10:24
どこのどなたか存じませんけど、クウムの音ゲーマーに
とってもこだわっている人がいますねぇ。
でもそんな書き込みをしたところでクウムの子たちに
笑われているだけですよ。たぶん。

おじさんからみると、そういう書き込みは
とっても「かわいそー」って思えて、
平たく言えば「痛い」ってやつですかね、
そんな感じなので、もうやめませんか?


歳をとると説教くさくていけないねぇ。
ごほごほ。
377プラトンのDDR長老:2001/06/15(金) 10:27
そうそう、伊勢崎のドイト(?)の跡地、
やっぱりレジャーランドになるみたい。
看板が設置されてたねぇ。
ゲームも搬入されていたよ。

ということで、あげー。
378ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 12:20
たしか、24時間営業だよね?
プラトンサヨナラって感じですか?
379ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 13:06
>>375
謙遜すれば叩かれて自慢すれば叩かれる。
どうすればいいのかねぇ・・・
ちなみにやりこんで上手くなったって言うよりは、
昔から続けてたら自然と上手くなってたって方が多いよ。
誰だってゲームが社会の役に立たない事ぐらい知ってるし。
まぁ上手い人が叩かれるのは常なんだがね。
僻みとか妬みとかさ。

それにしても375みたいな考え方する人っているんだな。
視野が狭いと思わない?
もっと大らかに生きろよ。
380ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 15:52
このスレに書き込んでること自体がヲタである(藁
ゲームが好きだからアケ板見てるんだろ?
だったら僻む前にもっと上手くなれや
・・・って俺もか(笑
381ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 18:03
新ネタを提起し萌え店員ネタを見事に一掃した348に敬礼!
382ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 19:00
両者痛いので痛みわけドロー。どっちもどっちだな。
375が言ってるようなことがあるのも事実!
そして、375自体が痛いのも事実!
383ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 19:10
ドローじゃ面白くないな。
384ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 21:39
つうか、ゲームがどうこうの前に、日本語理解しなさい。
1の言ってること理解できない人はくるな。
385ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 22:22
1が言ってること?
君のいう1は>>13と同一人物なんだが・・・
オマエコソクルナ(藁
386ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 22:50
伊勢崎セガにはかなりやっているひとがいるよ

つよいよ
387ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:29
ガンダムが強いって事?
388ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:31
>>386
何が?ファイナルファイト?
389347:2001/06/15(金) 23:52
COOMの音ゲープレイヤーのネタ出すと荒れるのね
気をつけます、、、(汗

ところで明日・明後日辺り暇だからガンダムやりに行こうと思うんだけど
群馬で1番流行ってるトコってどこかな
強さはあんま気にしないんだけど2on2が出来るトコ希望

上で言ってる伊勢崎セガってトコが良いのかな?
行った事ないんで出来れば駅からの行き方教えて貰えると助かる
390ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:21
伊勢崎は回し常連注意。
クウムは空いてる。つーか2on2みたことないな
391強化人間:2001/06/16(土) 00:44
伊勢崎にはセガ2つあるゾ。キティセガとオートの前のセガ。
キティセガはかなりレベル高いんじゃないかなぁ。土曜大会あるみたい。今日か・・・。
場所は坂東大橋から北へ3キロ右側。前の方に書いてあったろ。確か
392ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 03:32
キティセガの大会何時から?
393ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 03:53
アピナ常連集団にもギャーギャーうるさいキティがいるんだよな…。
仲間が多分ここ見てるよな!…彼にシンデクレと伝えてください。
394群馬県民改め栃木県民:2001/06/16(土) 05:32
群馬なんかでスコアタやってると叩かれるのか?
奴は一般常識があったはずだが・・・
人が居れば必ず後ろに並ぶか、格ゲーやってたりしてたよ
DDRerはヤバかったなぁ後ろ見てなかったし
って言うか、そんなに客いなかったけどな(藁
395ATS:2001/06/16(土) 05:36
コブシ抜け一択でしょ!
コブシ抜けで次回も全一ねらいます。
396ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 08:40
エスペ常連集団にもギャーギャーうるさいキティがいるんだよな…。
仲間が多分ここ見てるよな!…彼にシンデクレと伝えてください。
397強化人間:2001/06/16(土) 09:53
>>392
参加者受付は昨日まで。大会の時間はよく見なかった。
参加するつもりなかったので
398392:2001/06/16(土) 11:15
残念
飛び入り参加無理かな
399ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 15:21
群馬ってどこ?(ワラ
400ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 17:32
知り合いから聞いた群馬レジャーの現在までの詳細。
ガンダマニアには嬉しいお知らせ。
ガンダムの筐体を8台発見。
音ゲーマーには悲しいお知らせ。
各種2台以上あるが、全部200円也…でもディズニーDDRは100円。
カラオケボックスは無いらしい。
ビリヤード台が、かなり多い。
ドリンクの値段は普通(350mlが120円、500mlが140円)。
メダルゲームは特にパチスロが豊富。
ダービーズオーナークラブもあるってさ。
ビデオゲームはそこそこ良いラインナップ。
格ゲーからサッカー・エロ雀まである。
他のゲーム(体感・レースetc)もそこそこ揃ってる。
プライズゲームは微妙。
プリクラが多かった。
開店まで後四日(?)だとか…。
401ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 18:12
8台かあ。希望としては4-1、2-1で余り2台はCPU戦専用にしてほしいなぁ。
402ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 20:46
プラトンから「音」の流出はなさそうだな・・・
403ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 20:51
>>399
よしよし、いい子だからそんなことくらい地図で調べてくだちゃいね。
404ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 21:08
ドキュソは地図読めネ
405392:2001/06/16(土) 23:45
伊勢崎セガのガンダム大会からチャリで80分かけて今ようやく帰宅

16組30名(多分1人プレイが2組)で4-4-4のリーグ戦
1試合2本先取制だったから試合数がメチャ多くて安上がり?でなかなか面白かった
30前後のオッサングループを除いて殆どがザコっぽかった感じ

オッサングループは強かった、、、
参加者の方、おつかれさまでした
406ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 00:36
やっぱあのキティオヤジ軍団ですかねぇ・・・(w
俺も何年かするとあんな風になるのだろうか。ヒィィィ!!
407ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 01:42
前橋チルコの2DX大会終了。

予選のDeadlineがもうやばかった。1100出して不満げな奴続出。
さらに1・2回戦がダイナマと天国・・・・・ナンデスカソレハ?

V(5回戦か?)もやばかったしな。
失敗ランダムになっても1900って・・・・

まぁ、良い目の保養にもなったからいいか。
群馬でDP-DXY!なんてはじめて見れたし・・・・
408ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 02:31
>>407
ビーマニの大会ってそんなもんだろ?
どうせDeadlineも上位陣は1200オーバーだろうし。
キチガイしか出れません。大会なんて。
409強化人間:2001/06/17(日) 10:26
>>405
 タヌとキツとか言うのいなかった?アイツ等超つえー
410ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 12:09
チルコでたまにグラサン金パの奴が2DXやってるけど・・・あれはどうなの?やっぱりキチガイ?
411ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 14:42
408>
当然だろ大会なんだから。
412ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:52
なんとなくage
413 :2001/06/18(月) 01:59
プラトソ逝ってくるかな
414ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 03:34
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
415ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 03:36
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
416ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 03:37
宅間、「ダウンタウン」松本と同級生だった

 児童殺傷事件で逮捕された宅間守容疑者(37)が、「ダウンタウン」の松本人志さん(37)と同じ兵庫県尼崎市内の県立高
校に通い、同級生だったことが分かった。

 宅間容疑者は昭和51年4月、尼崎市内の県立工業高校へ。尼崎市に実家がある松本さんも同高校に進学しており、関係
者によると、2人は同級生だったという。松本さんは卒業したが、容疑者は2年で中退。松本さんが所属する吉本興業担当者
は「遺族のお気持ちを配慮し、本人に事実の確認はしない」と話す。
417ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 04:44
エスペランサ−で鉄拳の大会があります
みなさんどうですか?
418ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 05:42
どうですか、お客さん!
419ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 07:49
>>414-416

上の牛丼を見習って、もー少し赴き深いコピペを貼れ。
420鬼目:2001/06/18(月) 12:34
告知ごくろーさん。>>417(=418)
エスペ鉄拳衆マンセーage
421420:2001/06/18(月) 12:36
age忘れちまったい(藁
422ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 13:01
>>420

無明神風流は取得できたか?
423ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:35
>400
つーことは、ガンヲタと一部格ゲーがレジャランに流れて
音ゲーヲタはプラトソ残留ってか?(ぉ
424ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:10
音ゲーは料金設定が情報通りなら流出ナシ確定。
逆にガンダムは一部CPU専を除いて流出確定。
格ゲーは微妙だと思う。
425ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:48
>>408
でもIRやってる奴なんざVは2000オーバー確実だぜ?
1900で残ってる奴がいる時点でそんなにレベル高くネェ死。

日曜のポップソもどうかと思うね。
決勝に残った3人もそんなレベル高く無いし。
むしろノースピで準決まで逝ったニーチャン萌え♪
426ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:12
高崎駅東口に大型複合店舗が出来てなんか新しいゲーセンが入るらしい。
まだ開店前工事中で外から覗く事しか出来なかったけど。
どっかの直営店らしいが、なんかコナミのロゴが多かった。

同じ店舗にネットカフェが出来るらしいし、『なか卯』が参入らしい。
まさかチルコが?...
427ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:49
>>426
チルコは無いと思うんだが、どうか?
先日「自社AM施設の削減」つーことをHPで出してたぞ?

>>425
ポップソだって十分人外レベルだったんじゃねぇのか?
予選か何かでパーフェクトが3人出たって聞いたんだがガセ?
428ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:49
>>425
大会は緊張するよ
あのメンツならオフなら2000以上確実に出しますよ
429ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 02:36
>>428
同意。大会であのスコアはすごすぎる。
それにさ、2000いかなかった2名はランダムかけて、だろ?
住職氏のはみてたが、失敗ランダムの形になって
あの点数はやっぱすごいとしかいえないな。
430ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 02:39
>>426

「なか卯」か・・・
素直にモスの方が嬉しいんだが。
431ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 02:59
>>430

モスは西口にあるしな。
なか卯の方が安く済むからいいだろ。
432ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:22
>>426
「the 3rd PLANET」とかいう名前のアミューズメントスペースらしい。
開店は6/30。長野グループ(ブックマーケット、TUTAYA)の系列みたいな事が
求人ジャーナルに書いてあった。
433ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 04:11
429>
だったら最初からノーマル譜面でやればいいんじゃない?
ランダムで譜面が悪いのなんか常識だYO!
434ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 04:42
>433
乱打マーだからじゃないの?
これだから素人は・・・
435ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 04:56
>>425
IRやってても2000出てない奴はたくさんいるけどな

>>433
ランダムの方が簡単な曲とかあるYO!
プレストとかDXY!(A)とか
Vは個人的にはランダムの方が点数でる
436黒そ:2001/06/19(火) 07:09
AGE
437:2001/06/19(火) 10:26
貸してはいけない。
438ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 10:31
>>434
これだからヲタは・・・(藁
439ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 17:42
>>432
今まで長野グループってゲーセンやってたん?
もしかして初出店で?
そうだとしたらやばそうだな・・・なんか・
440ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 22:39
聞いたことねーな。
441ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:58
伊勢崎DOIT跡地のゲーセンは、
400の情報によると明日(正確には今日)だけど本当なの?
442ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:01
かなぁ?
443ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:13
DOIT跡地、所詮糞ゲーセン間違いなしなのでsage。
444ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:49
てことは店員募集終わってるの?
445ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:07
>>431

安くすますならマクーソ逝けよ。
446ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:21
434>
て事はお前は玄人か?
447ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:30
当然な事聞くなよ(わら
448ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:40
音ヲタ自慢大会
449ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 05:54
群馬は格ゲーヲタしかいないからな(藁
俺も格ゲーやってたけどもうあきたよ
もう読み合いの濃い格ゲーないし
450ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 07:30
ダッフンダァ
451ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 08:37
あい〜ん
452ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 10:16
おれ最近ガンダムしかやってない
スマソ。
4台あるとこ藤岡SEGAしかシラネェ、ウトゥだ
453 :2001/06/20(水) 10:19
伊勢崎のキティセガも4台。週末になると4-2なるけど。
454ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 10:22
>>420

エスペ鉄拳衆ってどんな人がいんの?
つーかキャラ分布とかよかったら教えて。
455 :2001/06/20(水) 10:27
鉄拳って尾も白い?
456452:2001/06/20(水) 10:40
>>453
サンクス、今度行ってみる。伊勢崎は遠いけどな(涙
でも高崎周辺4台2ラインは無いし、辛いところです。
400の言ってた「群馬レジャー」とか言うとこに期待してるけど、
そこが伊勢崎のDOIT跡のとこ?
457ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 10:52
>400の言ってた「群馬レジャー」とか言うとこに期待してるけど、
>そこが伊勢崎のDOIT跡のとこ?

そうだよ。
458452:2001/06/20(水) 11:07
>>457
そうか、ありがとう。
って事は伊勢崎付近にガンダム集中する事になるんか。
459ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 12:38
群馬レジャーはもう開店しているのか?
460420:2001/06/20(水) 12:52
>>454
ニーナ・アンナ、シャオユウ・ジュリア、巌竜・準、ペク・ファラン、平八・一八
主要人物はこんな感じ。>使用キャラ
基本的に週末の深夜は居るんじゃないかな?
最近は伊勢南無の人達がよく来るみたいだよ。
461ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 12:52
さぁ
462ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 13:39
伊勢崎ナムコ、インターワールド、プラトン、群馬レジャラン、
キティセガ、アミューズ伊勢崎、駅(藁

伊勢崎マンセー!!
463ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 15:07
これからの群馬レジャランの存在が他のゲーセンにどう影響を与えるやら気になる所。
464ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 16:14
伊勢崎ってなにげにゲーセン多い? 伊勢崎マンセー!
465ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 18:06
キティ
・ツメを噛む癖があり、横長の長方形にまで削られている。
・100円を積み上げ、後ろに人が居ようが連コ。
・風呂に入ってないらしく、ステージクリアごとに頭や足を掻き毟る。
466ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:31
↑強キャラ?
467ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 22:21
群馬レジャーランド伊勢崎店は明日21日13時開店。
と、店に張ってあった。
468名無しさ…虚しさ…:2001/06/20(水) 23:15
群馬レジャーの強みは、0時過ぎ以降も出来るメダルゲームとビリヤード、
卓球、ガンダム8台ぐらいさ…
あまり期待しない方がいいよ…マジで。
469ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:51
>>465
そいつはかなりの強者とみた…。
>>467
明日偵察に行ってみるぞー、…なにがあるんだろう?
470ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 00:27
>>439
長野グループはいろんな所でアミューズメント事業やってるよ。
群馬は初めてかも。東口といってもあそこの場所はちょっと
やばいような。
471432:2001/06/21(木) 02:12
>>439
静岡圏内に5箇所アミューズメント施設を持っていて、今回が県外2店舗目。
もちろん群馬は初めて。
472ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 04:09
>>465
キティセガのリアル工房?
473 :2001/06/21(木) 05:41
昨日キティセガに逝ってきたのですが、先日行われた大会の成績の結果みたいのがあって
その中にチーム名が「夢見るグフは死んでヨシ」と言うのがいた様ですが2chの人間でしょうか?
だとしたら、このスレ当然みてますよね?
474 :2001/06/21(木) 05:45
>>465
キティセガの奴?そんなのいたか?何殺ってるの?
475ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 10:11
>>473
そのチームと伊勢崎でも〜〜ってチーム2組他で合計8人くらいいたよ キティ
1番身長高い奴が異常に老けて(40くらい)見えた 1人で盛り上がってるし
他はゲーム好きなフツーの兄ちゃん〜オヤジに見えたよ
476ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 14:05
類は友を呼ぶ
477そーいや:2001/06/21(木) 14:54
プラトンってDDRの隠し曲解禁になったの?>長老
478プラトンのDDR長老:2001/06/21(木) 18:04
解禁になりましたよぉー。
479ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 18:54
さて、レジャランでも逝ってくるか。

ここ見てるのがいっぱい居るんだろうなぁ
480ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 19:23
俺もこれから逝ってこよう!
481    :2001/06/21(木) 19:51
レジャラン行ってきたよ、ガンダムくらいしかやらなかたけど。
4台2ラインが2組、対戦好きじゃないのでちと残念。結局協力乱入3回された、協力なら好き(w
店内の一角(結構広い)がまだ準備中で、七月にはそっちもOPENということらしい。
そっちが開けばビデオゲームも充実してくると思う。
482439:2001/06/21(木) 20:46
>>470-471
ありがとう。どうりで知らないわけだ。
しかし東口かぁ。いくら駐車場あったって行かんぞ?
厨房の新しい溜まり場になっても困るべさ。
483ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 22:01
ガンダムせっかくそんなにあるんだから同じ設定じゃ
いやだなぁ・・・

2台1ライン(協力用) 2台2ライン(一人用) 4台1ライン(対戦用)
 とかにならないかな。
んで4台の台は50円希望(笑)
484ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 22:04
しかし、良く逝くゲーセンに2ちゃんねらー居たらヤだなあ・・・
怖ええなあ〜、何かされそう・・・
485ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 22:16
レジャランまだメダルコーナー開いてないじゃん。
あの構造だと、夜中0時以降はメダルのほうは閉めちゃうのでは?
486ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 23:48
レジャーランド今日行ってきた。KOFがない
487ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 00:02
レジャーランドの店長、大会またはランバトやってほしい。
駐車場もでかい。絶対儲かるから。
488ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 00:25
キティのセガのガンダムプレイヤー情報キボン
489ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 00:40
レジャーランドのDDR、4thPLUS以外は音が全然聞こえない…
しかも、ディズニー以外は200円…鬱だ
490ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 00:42
>>486
格ゲーは何があるの?
491ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 01:44
>>481
ガンダム、4台4ラインと4台2ラインの二組だったYO!

結局、一番熱かったのはロデオ(藁
492ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 01:56
長老ネットでもノートでもモテモテだな
まあ刺されない程度にガンバッテくれ(ワラ
493ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 01:57
レジャランって24時間営業?
0時以降もやってるみたいだし、もしかしてガンダムもできる?
494ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 02:20
>>491
あらら、ごめん。入り口側は4-4でしたか。
奥から2番目が画面が多少明るかったので、そこでしかやってなかった。
ろくに確認しなかったっす、スマソ。
495ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 07:14
>>483
激しく同意。

それと、画面を明るくして欲しいのと
画面に写り込む照明もどうにかして欲しい。
さすれば、伊勢崎レジャラソはガンヲタの聖地になるであろう。
ただし、昔しょぼいゲーセンにあったようなダンボールカバーは鬱だ。
496 :2001/06/22(金) 08:28
>>488


レジャラソのガソダムは入り口側の2台は画面が暗い。水中とか夜の街の面なんて大変だ!
497ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 08:31
住み分けが進んでよい傾向。
498ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 09:00
>426
>432
昨日、その「the 3rd PLANET」行ってみた。
格ゲーの入荷は分からなかったが入口正面なんつーイタいところにDDR5thが置いてあるな。
drumはともかく入口から目立つところにParaParaあるし。
同市内のKID'Sとは別の意味でヤバいゲーセンになりそうな?…
499498:2001/06/22(金) 09:03

>>426
>>432
だな。スマソ
500ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 09:06
メダルゲームが充実してるゲーセンてある?
501ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 11:00
>>495
うむ。照明明るすぎる割には画面が暗い。
大型筐体も。
502ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 12:45
>>500
ボストン逝け。
503プラトンのDDR長老:2001/06/22(金) 12:52
レジャーランド、ガンダム8台はいいねぇ。
駐車場も広いしね。
でもさ、DDR系が微妙なんだよねぇ〜・・・。


>>492
ネットで モテてるかなぁ?
ノートは からかわれているだけです。
実生活は・・・(涙


>>498
the 3rd PLANET の DDR のメンテナンス具合は
どうでしたか?
504>ノートは からかわれているだけです。 :2001/06/22(金) 14:30
こんなかんじか?

超漏カコイイ!
505ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 14:54
>>500
レジャラン逝け
506485:2001/06/22(金) 15:04
>>505
だからまだレジャランのメダルコーナーやってないってば
507ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 15:07
群馬楽しそうですな。
上京して三年。電車の生活にも慣れたけど、
群馬に帰るたびに自分が車好きだったことを実感。
「駐車場の大きなゲーセン」という響きが羨ましい。

ちなみに俺はチャリの学生時代は中銀、車のフリーター時代は問屋町によく行ってたな。
そーいや最近中銀の話が少ないね。やっぱり相変らず具合悪いの?
508ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 15:30
教えて君で悪いんだが、レジャランの高崎からの簡単なアクセス方法を教えて欲しい。
調べてはみたんだけど、どうも出来たてと言うことで情報が無い・・・
伊勢崎市連取町で合ってる?

>>507
中銀はモンテのみ活気があるよ、SEGA潰れたし。
509507:2001/06/22(金) 15:41
うお!レス早いな。サンクス!!
510ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 16:24
>>508
福島橋から玉村を通って伊勢崎方面へ行く。
伊勢崎市連取町交差点(ホンダが左側にある所)を左折。
伊勢崎オート方面に約500メートル北上すると、右側にレジャランの看板が見えます(左側の目印はモスバーガー)。
地図くらいあるよね
511508:2001/06/22(金) 16:30
>>510
ありがとう!
そこまで詳しければ、もう大丈夫です。ハイ
512ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 18:23
>510

あんた(・∀・)ィィ!人だ。
513ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 19:14
レジャランは格ゲーは盛り上がりそうにないな。
514ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 22:57
レジャランは格ゲー駄目なのか・・・欝だ。
音ゲも無論駄目な模様だし。
これでメダルがダメだら逝く意味無いと思われ。

>>502
ボストンは今は行かない方が良いと思うのだが。
店長が辞めたらしく、店員が・・・・
515ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:09
>>514
メダルも逝けてなかったとおもわれ。
516ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:09
(・∀・)ヤリタイホーダイ!!
517ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:30
ボストンは今は行かない方が良い、店長が辞めたらしく店員がヤリタイホーダイ!!
で正解??(www
518ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:38
>長老
まだ、開店前だからメンテまでは判らないYO!。
でも他の系列店の情報を見る限りでは1PLAY200円が相場になりそう。
週一で100円にするイベントとかありそうだけど…。
519ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:53
490
ある格ゲーはガンダム8台、カプエスプロ2台、変なプロレス
ゲームが2台、ゼロ3アッパ2台、GGX2台、鉄拳2台くらい
あった。サッカーが2台。
520ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:00
>>517
と、いう噂なんだがな。よくわからん。
俺自信、最近ボストンいってないし。
それに今の店長が誰だかも知らんし(w
521ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:21
レジャラソ、DDRの音が大きくなってた。
あとは100円4曲になれば良いんだけど。
522ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 05:32
レジャランに音ゲーってなにがあるの?
523ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 05:56
直接言うのは恥ずかしいので、レージャーランドに電話して
「あの〜、ガ、ガ、ガ、ガンダムの画面明るくしてください」って言えば明るくしてくれるかな?
あんなに暗い画面じゃやりたくないね。
524ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 08:22
だねー。
テンチョに言えば検討してはくれるかも。
525ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 09:46
テンチョここ見てないかな?
526ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 10:27
>>524-525
前に情報を書いた者(>>400)だが、今度言っておこうか?
とりあえずガンダムを明るくすればいいのかな。
知り合いに頼んでみる。

でも出来れば店員に直接言ってもらえるのが一番なんだけどね。
527ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:07
>>522
VJ、捨て捨て、ロックントレッド、きらめきスターロード他
528ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:42
>>526
頼みます。
他店の明るさを知ってる人は、やってられないと思うから。
529ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:01
内通者ありがたいアゲ!
530ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 18:02
アゲェ〜ン!
531ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 18:58
日本アゲイン
532ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:28
高崎駅東口の「the 3rd PLANET」ってもうオープンしてるの?
コナミのラインナップが多いって書いてあったけど、IIDXありました?
あればもうキッズでやる必要もなくなるのになあ(藁
ターンテーブル回らないし、大抵ボタン連打になってるし・・・。
3回くらい5.1.1.勝手に選ばれた事あるよー。
533ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 21:38
レジャランのタイムクライシス2やたら画面が見づらい。
蛍光灯が反射しすぎ。
銃は撃ちやすかったのだが・・・実に残念だ。
534のみ:2001/06/23(土) 22:33
DOCはあるかな?<レジャラソ
535533:2001/06/23(土) 23:01
>>534
あったよ。
ついでに頭の悪そーな奴らの存在も確認済み。
大声でほえてた。
ぉぃぉぃチミ達はいくつになったんだい・・・?と思ったりして。
536のみ:2001/06/23(土) 23:14
>535
頭が悪そうなヤツばかりじゃ逝くのやめよう(ワラ
537ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 02:40
ここの話は前橋市民にはさっぱりわからんナー
538sage:2001/06/24(日) 02:42
痴呆はsageろ、ヴォケどもめ。
539ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 02:44
538君は日本語かい?
文字化けしているの?
540ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 03:05
537さん
チルコに行ったら弱い学生しかいませんでした。
何時ごろ行ったら、強い人がいるのですか。
541400:2001/06/24(日) 10:02
ど〜もガンダムのモニターを直すのは無理みたい。
それ系の技術者がいないんだってさ。
そのせいか調整中のゲームが増えてるみたい。
ん〜厳しいね。
542ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 10:05
レジャランは画面が暗いというより、蛍光灯が多すぎて
画面に反射して見えづらいね(ガンダム等)
普段フロアにいるだけで、目がチカチカするよ。
543ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 18:13
レジャランいったらプロギアがねぇ
544ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 20:51
>>540
オレは537では無いけれど、
チルコにいってもガンダムレベル低いので意味ないでしょう。
行くならやっぱ伊勢崎方面で頑張って下さい。
他の市内の店もレベル高くないですしね。
545ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 22:19
モンテとプラトンどちがレベル高いと思いますか。
546ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 00:40
プラトンにビビる大木みたいな店員いない?
ビミョーに似てる。
547sage:2001/06/25(月) 01:37
ボストンいったらプロギアがねぇ
548ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 08:02
>>546

どいつだ?
それより俺は週末よくくる「オオキボンド」を
若くして金髪にしたよーなヤツが気になる(ピュア
549498:2001/06/25(月) 09:10
>>532
IIDXはわからん。工事中のゲーセンを外から眺めただけだからな。
まぁ、あれだけデカいゲーセンだから外から見えないところに入ってるかもよ。
つーか、あんなにメンテができてないKID'Sでプレイするなよ。

コナミの筐体が多いのは事実。
警察官や北斗の拳、スリルドライブ(?)やビシバシチャンプetc...、結構な種類が入ってるようだ。
426が最初、チルコと誤解するのも無理はない。
550ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 09:28
the 3rd PLANET入ったら少なくともタイトー高崎駅、KID'Sやモンテは壊滅的だね。
この3店舗には謹んで「ザマアミロ」と申し上げます(藁。

久しぶりにタイトー高崎駅のDDR4thをプレイしてみた。
いつの間に100円になってたんだな。
Player's Bestの2位にグラサイって何事よ?
551ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 10:08
レジャラン、解ってね〜よ。まったく。(怒)
蛍光灯の数をちぃ〜とばかし減らしたら少しは違うかもと思ったりする。
・・・変わらないか。(藁)
552ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 11:12
昨日の散る子の大会結果知ってる人アプきぼん。
(3on3で3本設定って聞いたけど何時間かかったんだ?)
553ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 12:24
たしか二時間ぐらいで終わったような?
1位と2位はプラトンの人たちでした。
しかも両チームの大将は決勝でやっと出番。
それまで出番無し状態だったらしい。(藁)
以上チルコの大会の報告終わり。
554ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 14:05
>>551
むきだしの蛍光灯の時点でダメだろ(藁
555ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 14:55
プラトンって名を良く聞くなぁ。
大会見てたよ俺も。
決勝の大将戦、白ジョニー対青梅喧だっけか?
ありゃあジョニーのキャラ勝ちでしょ。
556ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 15:00
格ゲー音ゲーはプラトンか?
557ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 15:31
プラトン最強
音ゲー格ゲーともみんな(゚д゚)ウマー
そしてヲタ度も抜群(ワラ
558ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 15:31
プラトン最強
音ゲー格ゲーともみんな(゚д゚)ウマー
そしてヲタ度も抜群(ワラ
559ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 17:09
レジャランの音ゲー環境が良くなったらプラトンの常連流れるねきっと。
格ゲーはどうかなぁ〜?
レジャランに強い常連が付けば格ゲーもどうなる事やら。
560ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 17:50
プラトンの音ゲーやってる奴うざい
561ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 18:04
レジャラン情報
準備中の区画ですが、試運転で格ゲーの電源がいくつか入ってた。
・謎サッカー2組・ストZERO3↑・ジャスティス学園・DOA2・CAPCOMvsSNKだけ確認。
・トイレで手を洗わないヤツ多し(重要)
・ガンダムをやっている『ハロ』君は、一人でCPUやってる人を友達と二人掛かりでボコるのが好きらしい(危険)
・2ちゃんねらーがかなり居る(w
・俺の連れがロデオをやろうとうるさい。
・某店常連は帰ってくれ。          …以上。
562532:2001/06/25(月) 19:25
>>549
いや、キッズはほとんど行ってないんよ。この前たまたまEX埋めに行っただけ。
学校に近い熊谷ガリバーメインで。水曜日は前チル100円だから高崎からチャリで行ってます。
もしthe 3rd planetにUDX入ってたら6/30は張り付き確定で(藁
563 :2001/06/25(月) 21:06
プラトンの店員に昔キティセガの常連だったヤツがいる。
564ぷらとんのDDR長老:2001/06/25(月) 21:17
>>518
ありがとぉ〜。
まだ開店してなかったのね (^^;

>>559
プラトンがつぶれない程度に
音ゲーマーの住み分けが進んでくれると
嬉しいのだけど・・・。

>>560
すんまそん。
565ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 21:21
長老が謝る必要なし。
566ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 21:49
オラタンの強いとこ知らない?
567ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 22:21
>565
いや、必要あるナ!
568新小岩の広報部:2001/06/25(月) 22:22
ヽ(´・Φ・`)ノ     初心者集まれ
                     by串マンコ   
569ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 22:27
>
566
昔は新前のセガにいたけどいまはつぶれてわかんないや

あのころの強かった人知ってる人情報キボン
570569:2001/06/25(月) 22:28
↑オラタンね
571ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 23:11
>>563

まぁそーいうなって
生暖かい目で見守ってやれよ。
572ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 23:30
>>561
随分無駄な情報だな(わ

最近行ってないけど、レジャーランド効果で12時以降のプラトン人減ったのかなぁ?
573ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 00:19
GGXはともかくKOFはモンテの方が強いだろう。
プラトン常連の人どう思いますか。
574ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 01:43
それでいいと思われ。
575ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 02:37
キティセガのルーレット系の景品のヤツは物凄い低設定。2000使って取れなかった。
576ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 02:46
>>563
キティセガの人間は逝ってよし

>>561
俺が後でボコって殺るYO
577ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 04:39
レジャラン行ってきたけど、ただただ広さに圧倒されるけど
細かいところまで手が行き届いていないよね。
音ゲーの音が小さかったり、UDXなんか片方の台「電球」
交換しねぇと見えないぞ。
しかも従業員はパチンコとパチスロの区画を言ったり来たり
してるだけで、ビデヲゲームのコーナーなんかトラブルがないと
来やしねぇ。UDXで蹴り入れてたアホ居たのに…。
よくあんな見切り発車で営業できるなーと実感。(W
ビデヲゲーは蛍光灯が気になるから楽しさ半減。
あれでメンテの出来るやつが居れば無敵なんだけどね〜
578ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 04:48
>>561
某店ってどこー?
579ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 07:22
580ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 07:44
>577
電球じゃなくてプロジェクターランプだYO!。相場は大体30万位だそう。
ちなみにUDX、オペコマ入れてないから隠し曲が出てない…。
581ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 08:24
レジャラン若手の店員入れろよ・・・
582ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 12:20
>580
だからあえて「電球」と言いました。(W
プロジェクターランプね。うんうん、わかってますよ。
あれを変えないと次第に見えなくなっていく…。
レジャランの店員さん、お願いしますよ!
…今度直に言おう。それがいい。

>581
うんうん。同感、同感。
昨日行ったけど、オジサン店員しかいなかった。(W
583ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 12:22
まったくだ(怒)
もっと若くて解る奴を入れろっつーの。
584 :2001/06/26(火) 13:00
400=レヂャラソ店員
585ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 13:26
ムカツク店員でもててから
「機械」がわかるヤツが1人必要だよな。
586585:2001/06/26(火) 13:27
ぐは!
「て」と「い」押し間違えた・・・
ブラインドタッチ失敗。
鬱だ、回線切って首吊って氏のう。
587ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 13:49
ひらがなでタイプしてんのか?
588ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 17:00
>レジャランの店員さん達へ
もっと機械のことを勉強してください。
パチンコのメダル切れでリセットがわからなかったり、
音ゲーのの音量を上げてくれと頼んでも迷っているんじゃ
この先、何気に不安でっせ。

でも、接客態度は良かったよ。
589ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 17:55
>569
この前の伊勢崎の大会で強いバルがいたらしい。
オラタンね
590しんぺー:2001/06/26(火) 18:09
おお君こんなとこで会うとは。
鉄拳BBSではどうも。
STもこないかなー。
591569:2001/06/26(火) 18:34
>569
たぶんMIDではないかとおもわれ
592ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 23:59
開店したばかりの店にはよくありがちなことだけよね。
機械やトラブルに熟達したスタッフがいないってのは。
かなり困るんだけどもさぁ。
593ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 00:11
モニター調整出来ないって・・・
ブライト回すだけじゃん
色調整にしたって5分で習得可能だけどな

レジャラソ3ヵ月後に期待
594ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 02:46
>593
レジャラソの3ヵ月後?
店員の「質」で大きく変わるね。
595ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 03:03
店員の質というより、会社の経営方針だね。
596ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 03:28
プラトンに来てるカイ使いってどこの奴だ?(20連勝〜とかしてる奴)
本当に週末しか来てないみたいだが・・。

普段どの店いるのか情報キボンヌ。
597ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 05:27
>>596
そいつの特徴をageてくれ
598ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 07:40
臭いのが特徴、まじで嗅いでみて(w<カイ使い
599ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 08:12
セゾンによく居たカイだろ。
よく週末になるとプラトンに来るね。
セゾンじゃ相手がいなくなったのかね?
600ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 08:40
白いってコトかな?
601ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 10:08
たしか、いつも白い服にちょっと背が高いくてヒョロッとしててバック下げてる奴でしょ。
最近よくプラトンにいるね。
セゾンのGGXやってる奴らに飽きてプラトンに来てるのかな?
602ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 10:40
本人見てるのでそろそろ登場願おうか!!
603ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 12:15
所で、なぜセゾンカイが気になるわけ?
604ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 14:01
レジャランのUDXの画面が明るい方、昨日オペコマ入れてたよ。
605ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 16:33
>>603

それは>>596に聞かんとわからんな。
606たぶんある:2001/06/27(水) 18:50
ただ本人が自分の知名度を確認したかったからだよ。
607ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 18:52
>>562
喜べ。
the 3rd PLANETにIIDX5thの入荷確定。

つー事で、今までIIDXの設置ありがとうKID'S。
そして……逝ってよし。
608ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 21:17
>>606

新説浮上
609ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 23:48
the 3rd PLANETっていつ開店?
駐車場はないよね?
610ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 23:51
24時間営業って聞いたんだけど?
本当なの?
611ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 12:03
さて、レジャラソにでも逝くとするか!
612ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 12:24
>610
本当だよ。
「群馬レジャーランド 伊勢崎店」
(てことは前橋や高崎にも作るのかな?)
午前3時を過ぎても、100人前後の客がいるよ。
ただメインがパチンコやパチスロなんで、
ビデヲは両端。ただ、めっちゃ広いので
機械の数は「これでもかー」というくらいあるよ。
613ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 12:31
>キッズの店員さん、店長さんへ
もう少し掃除をしてください。お店の中が臭いですよ。
トイレが臭いのは仕方ないけど、店が臭いのは
問題ありです。ゲームする気分になれません。
614ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 12:35
>>595
まったくだ。店員がやる気あっても、会社がやる気無かったら
店員が鬱になるね。
615ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 13:13
やる気があるなら、技術者にアドバイス求めるなり、店員育てるなりする。
接客態度もそう。店員の接客態度が悪くても、店側がやる気あれば即直す。
616ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 14:08
>612

次は藤岡に造るってハナシだよ。
ららんの辺かカワチの予定地の辺だと思う。
(高崎は第三あるからねぇ〜)

藤岡っていえばエクシブ改装してるね。
分身堂がタイムクリップになるからかな?
617ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 23:25
サープラ開店間近age
618596:2001/06/29(金) 02:31
>>603
しばらく週末は暇がないんでな。
平日に借りを返せたらと思ったわけだ。

>>606
とりあえず違うと言っておく。
というか本人がわざわざやらんと思うぞ・・いや、わからんが。

セゾンってことは太田か桐生あたりか。
たしか太田と桐生の境あたりだよな?>セゾンの位置
でもカキコ見る限りセゾンには行かなくなったのか?
619ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 06:19
プラトンに絞ってるっぽいよな。
620ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 10:04
セゾンのGGXのレベルって低いから?
621ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 12:08
>617
ほうほう、もう秒読み段階なの?
レジャランといい、サープラが開店すれば
ダメなゲーセンが淘汰されるね。
でもプラトンは大丈夫だと思うよ。
あそこは群馬のゲーセンのエース的存在だから。
がんばれプラトン!
ということで、ageておこう。
622ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 12:33
プラトン?
本当かよ?
623ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 14:27
モラルの低さもエース級やねぇ
624ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 15:03
モラルの低さ、たしかに!
しかし格ゲーレベルはたしかにエース級なんだよね。
625ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 15:42
レジャーランドのガンダム、CPUレヴェルが最凶か?
さっきまでやってたんだけど、ジオン・ジャブロースタートすると面白いように1面GameOver。
画面は暗い、音も筐体ごとにばらついてる、オマケに難易度まで上げやがって。
クソ!もう絶対絶対二度と行かないかもしんない(わ
626ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 16:52
レジャラソのガンダム、CPUレベルは低いと思われ。
味方ドムめちゃくちゃ耐えるぞ。

まぁ確かに、音のばらつきと暗さはムカつく。
入り口側の一番手前は見えなさすぎ。ジャブロー地下なんて何してるかわからん。
627ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 18:00
レジャラソは少し寝かせると味が染み込んで
熟成されたまろやかなテイストになります。
628ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 18:48
これからのレジャラン
客の相手をしなくていいから、1日中メンテやる人間を
最低1人置かないとね。
そうでないと「タマ数」あってもダメゲーだよ。

>622&623&624
モラルの低さもひっくるめて、エース級なんだよ。(W
なんたって、プラトンには「歴史」がある。
629ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 19:14
れ・歴史かっ!
そう言う風に言うと、ちとカッコエエ!
630ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:41
>>621
明日開店ナリ〜
631ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 23:01
歴史・・・
632ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 23:27
メディアメガ高崎駐車スペース500台あるね。
633ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 23:51
>>631
HNが雛だったらワラタ
634ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 00:31
サープラ本日開店〜♪
行ってみるか。一応。

>>632
でも映画館とかも含めてその駐車台数でしょ?
人気映画を封切った週末なんざ駐車場停められないと思われ。

高崎駅東口付近って駐車場あるのかな?
誰か知ってたら教えてくれい。
635テッケナ〜:2001/06/30(土) 01:28
前橋チルこの奴らは本気でうざい。
読みのスキルがろくになくてただ下がってるだけ。
強い人もいないのでやめたほうがいい。
636ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 04:46
>629&631
そうそう、プラトンにはレジャラン伊勢崎には無い「歴史」ってぇもんが
あるのよ。ただ、タイトーイン時代の歴史はカウントしないよ。
あれは歴史に入らないから…(W
あくまで「ニュープラトン」になってからのハナシね。

>634
おお!本日開店〜〜〜行きてぇ〜。
高崎駅東口周辺に駐車場はいっぱいあるけど、
みんな有料だよ。
ちなみに路上に止めると一番高くつくので
注意されたし。(W
637ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 04:49
レジャランの歴史はこれから作られる。。。のか!?
638ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 05:32
藤岡のセガ潰れたの?看板外してたけど・・・
639ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 09:50
>>634
東口は一日500円の駐車場があったと思われ。
既に東京都民の元群馬県人なので詳細が思い出せぬが、自分で探してみてクレイ。
640ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 11:24
しかし、現群馬県民としては500円払ってゲーセンにも映画にも行こうと思わない。
駐車場は即満杯になりそう、利用客以外にも止めてそうだし。

そうなると行かないよな、、、でもとりあえず行ってから考えよう。
641ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 12:23
群馬県内で歴史があるゲーセンってどれくらいあるのかなぁ?
642ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 12:25
藤岡SEGA(XIV)は改装中だよん。
643ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 13:33
>メディアメガの駐車場
確か今日、明日は終日無料だったと思うけど…。
基本的に3時間まで無料でその後は追加料金を取られるらしいです。
どうしても金を払いたくない人は、道の向かいにある第三新効(字がわからん)に
停めるといいかも。
644ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 16:20
サープラ速報

#駐車場
省略。>>643を参照されたし。
#営業時間
メダル・ビデオは9:00〜24:00。
音ゲー(ParaPara以外)は24時間営業。
#客層
メディアメガ開店初日だから様々な人が来る。
とりあえず他よりは人気はあるようだ。

と、まぁこんなところで。

音ゲーマーには「うぇるかむ」って所か。
Dance ManiaXとDDR Solo、ポプステ以外(多分)全機種設置。
BMはClub Mixだったが他は全部最新Versionで100円。
まさに『チルコの規模』と『プラトンの安さ』を合わせたような印象だった。
yoshiwoがまだ群馬にいたら絶対に大会をしていただろう。

高崎はおろか群馬県中の有名ゲーセンが殲滅って可能性も(藁
645ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 16:29
群馬で駐車場問題ありの店はツライと思われ。
646バキ8巻:2001/06/30(土) 18:28
運転手くん・・・きみもゲーマーか・・・

ドリアンさん、わたしも・・・わたしたちの周りも・・・

マワ・・・リ・・・?

全てが・・・ゲームオタクです。
ごらんになれますかミスター・ドリアン。
乗用車、トラック、大型、小型・・・果てはパトカーや消防車、救急車までも。
そのどれもがゲームオタクたちです。
ある者は勤務中に、ある者は休暇を利用し・・・それぞれが同一の目的でここに集まっている。

どこへ向かっているのかな・・・

今しばらくのしんぼうです・・・

ここは・・・サープラ!?
647ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 19:08
鮮度低いがワラタ
648ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 19:11
>>641
高崎中銀のモンテは、改装前も含めると相当長いぞ。
たいした歴史はないかもしれんが(w
649ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 19:14
>>637
だね。いい歴史を作るのも、悪い歴史を作るのも、
「客と店員」にかかってるね。
>>639
15分歩いてもいいって言うのなら、プリンスが半日400円ってのがある。
でも、そこまでしてまで絶対行かないなー。何気に鬱かも…。
>>645
そのとおり。
群馬はドライブイン形式のゲーセンのほうが客が入りやすい。
プラトンが人気なのは、それがあるから。もちろん、
中身(設置してあるゲーム機)が腐ってたらダメだけどね。
650外伝:2001/06/30(土) 19:35
サープラが開店しているッッッ
今ッ高崎でッッッ!
ホントかどうかワカリませんッッッッ!
でもホントだったらエライことですッッッッ!
ボクはこれから高崎へ行きます、この情報がウソでもかまわないッッ!
確認するだけの価値はありますッッ!
見たかったでしょみなさんッッ
高崎駅前でゲーセンが出来るんですよッッ
見逃していいんですかァーーーッッ
651ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 19:43
とりあえず、サープラは明日行きます。
今日はレジャランに行ってきます。あれからどう変わったかが
見たいので…。
652ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 23:10
サープラ行ってきました〜。
IIDX目当てで行ったのでかなり凹んだ・・・。
・画面は悪くは無いんだろうけど、天井とか柱の明かりが反射してスゲエ見にくい(特に2P側)
・1P側の1鍵がオート連打になってたと友人から聞いた。
・ムービーが無い。
・目立たない場所に置いてある。てかまずギャラリー付かない。
・リメンバーユーやろうとするとテストモードになる。よってヘブンコースとナオキコースが出来ない。
・音が小さい(五鍵の方はさらに小さい)。
100円てのは良かったけどメンテ悪すぎ。キッズ以下かも・・・。
ドラム、ギター、キーボードが優遇されてるだけにこの扱いは酷すぎ。
ヘル2やったけどRealで50%くらい減った・・・。syncとQQQ配置が良かったからクリアできたけど。
次に行く時は直っていればいいのだが。筐体の位置も変わってて欲しい・・・。
653ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 23:29
サープラをチェキって来た。
店員のメガネかけたおねーさんが気に入った。

ビデオゲームは品揃えが芳しくない。
プロギアがないし・・・かわりにサイヴァリアリヴィジョンなるものを発見。
サイヴァリアよりか面白かったかな。タイトーの傑作レイストームには及ばないが。
クライシスゾーンがあったのがいとうれし。
DDRの2P側↑が反応悪い。
ニンジャアサルトっつったかな?200円は高いにょ。
ギルティギアが置いてないのがちと意外。
あれ?ガンダムも無かったような・・・。

さっそくタバコが床に捨ててあった。バカがやっぱりいるものよの。
654ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 00:21
高崎 緑町のセガは改装中ですか?
それとも潰れたのかな・・・?
655654:2001/07/01(日) 00:24
ついでに、
VF3tb盛り上がっているトコってありますかね?
勿論、チキンは無しって事で。
656ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 00:32
>>654
緑町のセガはたぶん潰れた。
そのかわりヤマダ電機があったところにゲーセンがある。
モンテ引っ越しage。
657ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 01:03
サープラ

5thStyleとDDR5thは早速隠し曲解禁になってたな。
開店直後はまだだったが客の誰かがコマンド教えたのだろう。
夕刻にはすでに…
658ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 03:06
サープラ、ビデオゲーマーのおれとしては次回行く事は無いだろう。
対戦格ゲーが鉄拳TAGとスト3アッパーとチャロンだけ。寒い。
メダルも中途半端だったし。
659ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 05:34
プラトンにはキティセガの常連だったヤツがいるってったヨ、前に
660ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 05:35
サープラ…そんなにひどいの?
なんか、行く気なくなっちゃったな〜。
もしかしてまだレジャランのほうがマシってこと?
料金安くても、メンテ悪ければダメだよね。

あなたならどっちを取る?
A:200円だが、音、画面、ボタンすべてが完璧なUDX。
B:100円だが、音は小さい、画面は焼けてて見れない、
  ボタンは連打状態になってて、隠し曲も出ないUDX。

同じUDXでも、手入れのよしあしで変わるんだよ。
やっぱりメンテ次第だね。

レジャラン2回目来店報告
相変わらず通路側のUDXは直していない…明るすぎる。
キーマニも調整中になっていたし、窓側のやつは音が小さいし
(ていうか、ドラムの音量がデカ過ぎる)、パラパラは1.1が3曲で
2.0が4曲…普通逆だろう。ドライブゲームは画面が「見えない」し、
ビートマニア・コアMIXなんて、画面が赤かったぞ!

あと、パチンコ、パチスロコーナーは人がいっぱいで空き台が無かった。
午前3時半のハナシ。みんな暇なんだなー…てか、今日は日曜日だ(W

とりあえず、サープラも自分の目でも見ないと納得イカンので、見てきます。
661御方:2001/07/01(日) 15:46
サープラの話題が出てる所で申し訳ないが、エスペのTT大会結果報告。
リーグ戦で20人の参加者がいたので、かなりの長丁場(表彰式まで入れて9時間)に
なったけど、最後までダレる事なく進行してた。鉄拳4が実に楽しみだ。
ちなみに、優勝は伊勢ナムの人だった。
662ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 07:50
鉄拳4かVF4の人付きがいい方をやりこもう!
663ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 11:05
VF4ってもう出たの?ダービーはいつじゃ?
664644:2001/07/02(月) 14:28
>サープラ
とりあえず"IIDXのメンテが多少マシなだけでそれ以前の問題が山積みなKIDS"よりはプレイする気になる。
昨晩にはもう1p側のボタンに『調整中』の張り紙がしてあったし、
DVDや筐体設置場所の苦情も素直に応対してくれた。それでもすぐには無理らしいが。
ま、執行猶予付きと言うことで今後に期待しよう。

DMX J-Para、100円で入荷してた。スマソ。
665ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 00:27
>>664
キッズは直接利益に結びつかないと思うところには金を遣わないからねぇ。。。
例:コインシューター、筐体上部の蛍光灯、レバー、ボタン・・・
666ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 08:25
そりゃヒデェ。
667ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 10:50
ゲーセン等の風俗関係で、んな経営方針は致命的やね。
と言うか、3tdPlanetがまともになったらすぐ廃れるねコリャ(藁
668ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 10:51
↑うあ、ミスった(3td→3rd)
669ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 15:32
>>665
レバーやボタンは利益に直接響くと思うが…。
そこまでケチったら何も言えないね。
>>667
ウンウン、サープラはまだ可能性があるよ。
でもあそこ、何気にカップルばっかり。
ちょっと行きづらいのは俺だけ?
670ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 15:33
おっとageちゃった。
sage sage
671木之本 さくら:2001/07/03(火) 16:40
アチキ、○村○美。県立M高校に通う花の女子高生(死語)で〜す。ちょっとダサいんだけどぉ一応陸上部に所属してるって感じ〜。高校入学した時はぁ、走るのスキだったんだけどぉ、段々バカらしくなってきてぇ、部活出てないんだけどぉ履歴書によく書かれるからぁ、籍だけ置いとくって感じ?。顧問の先生なんかぁ1回ヤらせたしぃ、シミ付のパンツあげてるからぁ、もう文句なんて言えないって感じ?みたいな。そいでぇアチキの身長はぁ156、スリーサイズは上から78,61,80。いわゆる幼児体系とか言うヤツでぇ、友達とかにはよくバカにされるんだけどぉ、男達を誘惑するには役にたつって感じでぇ結構便利?みたいな。最近の男って中身がないクセに「君を守る」とかぁ、やたらと見栄はってぇカッコつけるのが多いからぁ、アチキみたいなロリータ?って男が寄ってきてくるって感じ?みたいな。それでぇ彼はぁ、いっぱいコクられたんだけどぉ、まだ一人しかいなくてぇ〜、同じ部活に所属しているI君です。 最初は、アチキの片思いって感じだったんだけどぉ、部活の時間いつも彼のこと見つめててぇ結構純情ぽくぅ何イイ子ぶってんだテメーって感じだけどぉ「気があるんだぞっ!」って彼に思わせてぇ、何となくワカルじゃないですかぁ人の視線ってぇ〜、まぁそれで気が付いたら知らんぷりって感じ?だってぇ〜、もうその頃には彼の方がコッチに気があるからぁ彼の方から告白させるってヤツ?。今の時代、女の方からぁコクるなんてぇダサいしぃ、ハズかしいしぃ、万が一フラれたらぁ噂になってぇバカみたいだしぃ、女は何の為にマタに「クモの巣」張ってるって感じ?みたいな。まぁそんな訳でI君と付き合ってるって感じ。
彼といっしょにいてもスッゴクつまんないんだけどぉ、○○デパートの社長の息子って事を後から知ってぇ、何でそんな「坊っちゃん」が県立に来てるって感じだけどぉ、お金だけは持ってるからぁもう別れたいんだけどぉ、今じゃしょうがなく付き合ってるって感じ。最近じゃHも下手なクセに生で入れようとするしぃ、スッゴクヤダから週末は予定作ったフリしてぇ、友達とぉ駅前でナンパされたりぃ逆ナンしたりしてぇ、「王様ゲーム」?が今流行りぃ。今ぁ、男性経験が33人だからぁ卒業するまでにぃ、あと17人はヤッテぇ50人は越しておきたいって感じ?みたい。
672ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 18:17
まだバキネタの方が面白いぞ、出直して来い。
673今度はカイジでいきます:2001/07/03(火) 18:54
来たれっ・・・!
6月某日、勝負当日。群馬県高崎市。
このあまりに廃れた都市に人はついに居着くことがなかった。
バブルの頃大騒ぎして開発し、そしてその破裂とともにこの都市計画は破綻したのだ。
結果、大仰な建物だけが残り、人の姿は疎らという・・・。
ゴーストタウン、バブルの残骸そのもののような都市。
その高崎市駅前の東口、目の前がすぐパチンコ屋という突端にその建物はあった。
今日の勝負の場・・・
3rdPLANET・・・!
674ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 23:48
>>673
ゴーストタウン=前橋
675ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 00:02
>>674
煽りのつもりなんだろうが、本当にそうかも。
ゲーセンに人いな過ぎ>群馬
676ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 02:01
東京行く機会があって、池袋のGIGO行ってみた。
ガンダム8台で、両方4-1
VF4、犬のおさんぽのロケテストと、PLAYしても観戦してても楽しかった。

群馬もあれぐらいやらんかねえ。。。
677ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 04:28
サープラネタメインのとこにスマソ。

もう鉄拳4のムービー公開してるね。
今日、ふらっと前ナムにいったらビデオが流れてた。
プロモみたいだけど。
678xx:2001/07/04(水) 06:25
...藤岡なんだけど、誰か、お願い...。
「XIV」工事してるんだけど、一体どうしたんでしょうか?
679ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 08:17
>>677

あのムービーでかすぎ・・・
DLすんのめちゃくちゃ時間かかったよ。
でもカッコよかったから許す。
680ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 23:49
>>678
エクシブもモンテもリニューアルです。
潰れたわけではありません。
681ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 00:37
>>678

んーとVF2の頃だったと思うんだけど
エクシブに可愛いπ使いの店員がいたんだよ。
サクライサチコみたいでマジ好みだったなぁ〜
今はどこでナニをしているのやら・・・
682678:2001/07/05(木) 06:59
>680
ああ、どうも。信じていいんですね?
>681
そんな娘がいたんだ...。7年前くらいか...。厳しい。
683 :2001/07/05(木) 07:55
この中にレジャラソのガソダム、ハァハァなんて名前でやった奴おるだろ?
684_:2001/07/05(木) 07:59
ノビーノビタというアガーイ使いも2ちゃんねらだな
685ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 09:46
カミングアウト続出かね(藁
686ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 09:59
今日、全国のゲーセンでガンダムが増台される…。
いいのか?ガンダムに頼ってばかりで?
ガンダムがすたれたらどうするんだ?
そのときはまた考えればいいのか。

増台されたらやっぱり4ラインキボーンだね。
687ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 15:48
今更4ラインなんて入れてどうするんだよ、ヴォヶ。
688ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 21:03
なにぃぃぃ!!
俺以外にハァハァがいたのか・・・
689ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 21:26
ガンダムってやってみたい気がするんだけど
これって難しいのかな?
基本的に格ゲーってあまり得意じゃないんでちょっとしり込みしてしまう・・・
シューティングメインの人間だから。
690ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 21:31
ありゃアクションの部類だと思うが・・・
691ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 22:12
キッズの店員がノックせずに淑女専用トイレに入っていったのには驚かされた。
692ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 23:37
キッズに淑女なんておるのか(藁
693ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 23:39
KIDSのトイレ使う女なんていないだろ?
694ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 00:16
3rdプラネット逝ってきたけど駐車場が痛すぎ。
立駐の坂が急すぎでチンスポ擦るじゃん。
クルマ大切な人は逝かないほうが吉だね。
695ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 01:07
そー言えば2、3年前のKID'Sの紳士(藁)トイレのドアノブが壊れてたけど今は直ってるのかな?

すんません余計な期待はしないほうが吉ですな(w
696ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 02:53
(゜д゜)<あらやだ! >>694 は車高落としてるのかしら?あらやだ!
697ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 03:13
>>694
漏れも擦ったよ…。
698694:2001/07/06(金) 04:07
ノーマル車高で余裕で擦るよ。
699ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 10:46
>>696
無免許(ワラ
700ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 13:27
あの坂で擦るのは、速度オーバーだからです。
701ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 15:48
無免許営業?
702696:2001/07/06(金) 16:12
>>699
(゜д゜)<あらやだ!普通自動車免許くらいあるわよ。それにエイケン4級だって持ってるわ。
703ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 16:37
>>702は煽って欲しいのかどうなのか。。。。わからん、まあ放置。
704ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 23:17
>>700
止まりそうなスピードで擦ったよ。
駐車場発券機の遮断機直後の上り坂に先人達がつけた無数の
黒い擦りあとを見たらさすがにスピード出していけんわな。
ちなみにクルマはノーマル車高のごく普通の2BOXね。
705ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 00:42
KID'Sの店長は女子トイレで脱糞します。
706ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 01:07
あのくらいの坂で結構擦る車って多いみたいですね。
僕のは小さい車だから全然気にならない。

まぁでも逆に考えれば車高落としたりダサい改造したバカ車には来づらい駐車場でいいさね。
707 :2001/07/07(土) 01:55
「プルツーハァハァ」「プッチモエ」、見てるんだろ?
708ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 02:04
っつうか、やっぱりゲーセン利用者としてはあの駐車場は面倒くさいよ。

群馬はドライブインタイプがいちばん。
気楽にサッと駐車して、サッサとゲーム。
終わったらサッと帰る。
709ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 08:44
群馬スポーツランドはできないの?
710ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 10:01
逝ってみたいが車は大事。
人に連れてって貰おうかなぁ。
711ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 15:42
友達のクルマ「生贄」かよ。
712ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 19:01
いや、だって俺の車車高下がってるし。
友人のクロカン車なら大丈夫かなと。
・・・俺のじゃねーしナ。
713ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 20:06
またーくだ
714 :2001/07/08(日) 00:11
UFOキャッチャーで競馬の馬が充実してるトコない?
できればBIGサイズ、キティセガにあるサイレンススズカみてーなの。アレぜってー取れんくなっとるけーのぉ
715ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 17:54
昨夜サープラ行ってきたよ。
駐車場はダメだなありゃ。リップ擦った跡も多いし、
お腹擦った跡もある。友達の車で行ったけど、かなり気を使うなぁ。
しかも駐車料金取られるし。まぁ駅近いからしょうがないか。
都内ならまだしも、群馬で駐車料金取られるのってなんだかねぇ。
716ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 18:48
>>715
3時間までならタダだから駐車料金なんてあってないようなものじゃん。
まぁあくまでゲーセンのみって場合だけど。
717ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 00:58
あの坂でこするのはただのへたくそ
718ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 01:35
まぁヘタクソだろうが車高低かろうが、もう行かないからどうでもええ
719ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 02:04
なんかゲーセンに浴衣着たおねーちゃん達がいたりしたけど
どっかで縁日かなんかあったの?
720ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 05:43
>>717
へたくそとか上手いとかそういう問題じゃない。
もっと物理的、設計的な問題。
擦る車に乗ってたら例えシューマッハでも擦るものは擦る。
721 :2001/07/09(月) 06:37
七夕だろ
722ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 09:23
いつのまにかプラトン、メダルも24Hになってた。
レジャラン対策なんだろーけどなんだかなぁ〜
723ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 09:53
>>719
ドキュソだろ
724ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 11:47
>>723

シースルー浴衣等着用の腐女子は確定の方向で!
725ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 14:30
俺もマフラー擦ったよ。メディアメガ駐車場ダメすぎ。
ゆっくり行って「かりっ…」だからね。なにげに怖すぎ。

土曜深夜のレジャランはすげーごった返していた。
やるゲームがみんなふさがってる。
俺も含めてみんな暇なんだな〜。
726ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 14:44
着てるだけでドキュソ扱いされる浴衣がかわいそう。
727ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 16:54
>>726
(゚д゚)ハァ?
浴衣を擁護しているのか?
文面からすると頭の足りないヴァカだな(ワラ
728ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 16:54
>>726
(゚д゚)ハァ?
浴衣を擁護しているのか?
文面からすると頭の足りないヴァカだな(ワラ
729ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 21:27
>>724
同意
730ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 22:18

ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
731ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 22:20

ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
732ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 22:20

ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
733ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 22:20

ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
734ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 22:20

ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
735ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 22:58
中途半端アラシが到来したな・・・
736ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:14
新KID'S(旧モンテ)にポップン入ったのはいいけど4かよ。
せめて5をいれて欲しかった。
737ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 02:33
>>712
クロカン車だと屋根擦るゾ。
つうか高さ制限あり。
738リアン:2001/07/10(火) 02:39
以前にも同じ質問があったのですが、群馬でVFが盛り上がっている
ところってありますでしょうか? 当方、4月から群馬(太田)に住み始めた
ばかりです。今夏にはVF4がリリースされるので、軽く焦っています。
一応、館林のカルチャーパークってところが盛り上がってるとの事ですが、
他にも「VFならココだ!」ってところがありましたら、レスお願いします。
739藤岡市民:2001/07/10(火) 03:35
VFか・・・確か1回目の県大会(VF3の)館林でやったな・・・

VF3が流行ってた頃なら、
前橋(新前橋もう無い?)、伊勢崎(本庄側)、藤岡(私じゃないが約1名)、太田(埼玉の人だったかな・・・)のセガに強い人はいたが・・・
んで週末夜中(金曜、土曜の0時過ぎ辺り)になると、プラトンに上記の面子が集まってやってた。
んで以外の地域は、強く無いって聞いた。
ただ、その人達はもうやってないと、思うから・・・・
太田に住んでるなら埼玉行ったほうが良いと思うよ。
まぁ、太田に埼玉の人が来てるという話もあったが・・
740藤岡市民@追加^^;:2001/07/10(火) 04:19
書き方下手でごめんよ^^;

681さんへ
今、20台半ば過ぎくらいの、その桜井幸子風のパイ使いの店員は
VF3の頃はXiVのバイト辞めて常連になって
週末の夜中常連と一緒にプラトンいって遊んでた。
最近はエクシブ来ないから何してるかわからないが・・・
741ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 06:26
あのさぁ、かなり前からいたけどプラトンにいる2DXやってるHIDEとかいう二人組うざくねぇ?
あいつらふたり(一人スクラッチ)でやってIR登録してるし、マジうぜぇ
742ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 06:43
>>741
最近セゾンで見ないと思ったらプラトンか
今までIRやってなかったのにね〜
自分は、うまいって勘違いでもしちゃったのか?(ワラ
743ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 08:44
他の板で見たんだけど黒子プレイやってるヤツは意外と多いみたいIR。
でも、あそこまでおーっぴらにやってるヤツは極めて稀と思われ。
744ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 09:52
>>741=742
まぁまぁ、いいんじゃないの?
上手過ぎってわけじゃないしさ。
745ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 09:54
>>741->>743
まぁ音ゲーヲタはそんなもんだろ
でも、始めたばかりくらいの頑張ってやっている人とかを見ると和む
がんばってるなぁ・・・と思う
それと間違っても、こーゆー二人組にならないでな、と(ワラ
746ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 10:37
馬鹿だから1P、2Pの意味が理解出来ねぇだけだろ?
でも、スクラッチ担当哀れナリ、見下されてるんだろうな、
気合い入ってるけど(藁
気付けやヴォケ

>743
同感、人見ててもやってる根性はすごいね。

>745
でも二人組はまずくは…とDPも同じか(藁
747無明神風流:2001/07/10(火) 12:49
>>741
へぇ、そーいう名前だったんだ・・・覚えとこ(藁
それとは別に、デヴな工房がいるだろ?俺はそっちの方がウゼェYo.

そーいや昨日エスペ駐車場(不二家側の方)で二人組ドキュソが
道路めがけて十連花火やってたのを目撃してしまった・・・
偶然通りかかった893に頃されないかと期待してしまったよ(藁
748ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 13:02
エスペはドキュソの巣窟。近づくなかれ。
749ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 16:17
近くを通ったので久しぶりに寄ってみたら高崎中銀の一つ(名前なんぞ知らん)がビデオゲームの一切を置かなくなってた。
化粧直しコーナー?なんじゃそりゃ!?
だったらせめて明るくしとけ。薄暗いところで化粧はするもんじゃない。
750ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 18:24
高崎中銀ももうダメだよ…。
繁華街ゲーセンの時代は終わったよ。
751741:2001/07/10(火) 22:56
いま見たらなんか、登録コース増えてるYO
コース1は30位代だし、勘違い野郎はレジャランでも逝ってろ

>>746
スクラッチくん気合い入りすぎだねぇ、
お前はクラッキンDJでもヤッテロって感じ?
別にスクラッチくんはうまくないけどネ!
752741:2001/07/10(火) 22:58
下げ忘れた欝氏
753ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:08

元群馬県民なんだけど、高崎中銀の詳細希望。
新KID'Sとか化粧直しコーナーとか何じゃい?
754ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 00:13
>>750
どういうところが終わってると思う?
まあKID'Sが終わってるのはわかるが。
755ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 00:21
KID'Sはビデオゲームの入荷や設置台数を社長のシュミで決めるらしい。
誰もやらないスラッシュアウトが4人台でガンダムが2台しかないとこを
考えると事実くさい。こういうのがKID'Sが終わってる理由だと思われ。
756ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:13
>>753
以前は中銀3店舗、南からタイトー、KID'S、モンテの3店が並んで営業してた。
過去ログ見れば分かるが数ヶ月前にタイトーが撤退。
数週間(?)前にモンテが、撤退したタイトーの建物に移転。
直後KID'Sが、移転したモンテの建物に業務拡大のため2号店を開く。
…と言ったところか。
KID'S 2号店には現在、音ゲーとプリクラのみが入ってる。

さっさと2店舗仲良くサープラの打撃を受けて倒産して下さい(藁
757ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:18
>>756
ageんなヴォケ
758ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:19
↑確かに。
何も経営努力しないで(少なくとも俺には努力してる姿は見られない)立地条件がいい事だけで儲けてる店は逝ってよし。
759753:2001/07/11(水) 01:30
>>756
情報サンクス。
そっか…中銀も随分変わったな…
俺は今のKID'S1号店の場所にハイテクセガが出来たばかりの頃から中銀行ってたけど、
あの頃は結構楽しかったんだが。
760ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:33
sage
761749:2001/07/11(水) 02:15
>>756
同じくサンクス。
今、そうなってたのか・・・。
なんだかなぁ。
762750:2001/07/11(水) 03:01
>>754
キッズが中銀のゲーセンをかきまわしてくれたおかげだよ。(W
まったく、中小企業はやることが大胆だよ。
あと、数年前には存在しなかった、いわゆる「ドキュソ」の登場かな?
763ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 15:42
ふう。
764ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 18:38
>>757

ageよがsageよが個人の勝手だろがボゲ!!
765ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:12
たしかに。
766ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:36
プラトンのGGXやってる姉ちゃん最近見ないがどうしたんだろう。
てか、やっとガンダム4台になったね。うれしいようなかなしいような。
767ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:56
セガ関係者、またはゲ−ムセンター関係者の方に質問です。

VF4入荷は、どこの店舗に何時頃になりそうでしょうか?
768ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 20:06
エクシブ改装完了と同時が最右翼。
769ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 22:43
>>762
KID'S…
バイトがUFOキャッチャーにG-SHOCKを補充したら客に取られてしまって、
G-SHOCK代(17000円)をバイトが弁償させられたという伝説が…
770ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:10
>>767

修行の旅にでも出てんじゃねーの?
771ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:43
>>767
もう入荷告知してるとこあります?
772ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:23
セガ関係者、またはゲ−ムセンター関係者の方に質問です。

クラッキンDJ2入荷は、どこの店舗に何時頃になりそうでしょうか?

ネタじゃないのでマジレス希望
773ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:33
発売の順序は
鉄拳4>カプエス2>バーチャ4だよね
バーチャ4は8月中旬〜下旬だと思う。
774ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:36
>>769
確かUFOキャッチャーって、景品代800円以内って
決まってるんだよね。めちゃめちゃ破ってるじゃん…。
警察に言っちゃえ!

一番の「煽り」はキッズだったのか…。(W

>>771
サープラは8月1日入荷予定ってでっかいポスター貼ってあったよ。
でも、そんなに早く出ないでしょ。もっと延びるね。
とりあえず鉄拳が先。
775ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:39
>>769
KID'S店長逝ってよし!
776 :2001/07/12(木) 02:41
レヂャラソは2チャソネラーが多い・・・
777ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:43
景品として使用していいものの限度額は市販価格800円までです。
801円以上のものはすべて違反です。
見つけたら警察に通報してさしあげましょう。

>>769
かわいそうなバイト君。
778777:2001/07/12(木) 02:45
>>774
かぶった。ゴメン。
でも777取っちゃったからいいか。
779ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 03:04
鉄拳4いつ?
780ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 06:15
>>779
ここだと7月下旬ってなってるね。カプエス2は確定っぽい。

ttp://www.riverservice.co.jp/新発売基板/index.html
781ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 10:05
>>762
>>769
KID'S…
以前からプレステ本体、ゲームソフト、beatmaniaの専用コントローラを出品していたが…

ドリキャス本体をもUFOの景品として出品し、769と同じような不手際で小学生に盗られ、
すぐ近くの小型ゲームショップで換金されてる事を店長が知り、その店に押しかけて

「ウチの景品(ドリキャス)は絶対取れないようになってるんだ!」

と人目をはばかる事無く(つーかその店に客がいたのかは不明だが)怒鳴り散らしたそうな…
782ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 13:56
とれない景品・・・
露店のくじびきの一等みたいなもんか。
783ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:00
いいなぁ〜都会は・・・
VF4もう稼動してんのかよ・・・
784ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:49
>>779

今日逝ってきた前ナムで情報入手。

鉄拳4・・・7月下旬
VF4・・・8月上旬

あくまでも予定らしいが、本当に入荷するの?(藁>前ナム
785黒そ:2001/07/13(金) 01:27
伊勢南無終わってきたよ
786ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:29
>>784
前ナムって、プラボってとこ?
あそこって人いないね。
787ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:42
>>786
じゃあ聞くけど人いる所ってどこよ?
どこもそんなもんだろ
788ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:11
>>787
レジャラソ。
789ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:04
>>785
なんで?そう思う理由は?
790ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:36
単純に人が多いからだろ?
まさか、自分の求めてる客層と違うとか言わないよな?
791784:2001/07/14(土) 00:57
>>786
一昔前は寒かったけど、最近はそうでもないよ。
厨房が減ってサボリーマンが増えてる。(藁
古ゲー効果かいな?

>>787
レジャラソ、確かに。(^-^;
792791:2001/07/14(土) 00:59
レス先、787でなく、>>788 だった。
鬱、、、氏のう。
793ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 02:39
KOF、モンテ、GGX、プラトン
モンテ、プラトンもあまり人は居ないげと対戦はそこそこやってる
あとカプエスプロはゲーメラス、やってるのはおれだけ。
プロおもしろい
794ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 02:49
>>793
今日、延々と2人で対戦繰り返してるの見たけど、どうなん?
ゲーメは鉄拳の印象が強い。
ガンダムは人多いのどこかいな?
795ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 02:54
>>793
ゲーメラス、プロあるんだ。やりにいくか。
プロがあるってことはカプエス2先行入荷もあるかな。
796隣県人:2001/07/14(土) 03:14
キッズとモンテって高崎でしょ?レジャランは伊勢崎?
ゲーメラスとかプラトンってどこにあんの?
797ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:17
ゲーメラスは高崎(国道17号沿い)、プラトンは伊勢崎(アレは何号だ?)。
798ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:18
ゲーメラスは高崎17号沿い
プラトンは伊勢崎、場所は過去ログにあると思う
799798:2001/07/14(土) 03:20
かぶった
800キティセガ逝ってヨシ :2001/07/14(土) 06:25
キティセガにてガソダム大会開催!!
1対1、ゲルググのナギナタハメ禁止、ジオング禁止、CPUレベル最強。
昨日から参加きぼんぬ、受け付け開始!!!!
801ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 17:50
セゾンはガンダム2台だったけど、増えました?
802ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:44
さぁ。
803ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 00:52
アミューズメントPLUS(高崎市問屋町)に謎のbmIIDX3rd入荷age
804ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 00:58
昨日昼間のサープラにピンクのキャミソールを着て、
軽材質そうな白い羽根を背負った仮装もどきのイタい女の情報キボーン。
なんか3人の男連れてDDR5thプレイしてたけどSingle・Double共にそこそこ出来るらしい。
805ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:00
>>804
俺も見た。AbsoluteのDoubleを裸足でプレイしてた女だろ?
足が痛くねぇのかな?
なんか色々な場所で見かけるな。
806ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:26
↑ちょこぼ?
807ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:26
>>804-805
まじですか!!?まだあの妖精が存在してたんすか!!?(藁)
808805:2001/07/15(日) 01:29
>>806
違う。俺はちょこぼと去年の前チルの大会で会ったことがある。
804の示す女とは別人だ。
809805:2001/07/15(日) 01:36
>>808
妖精かどうかは知らんが…(藁
なんか周りの人に白い目で見られてた。

その女の次にDDRプレイするのが恥ずかしかったぞ。同類と思われそうで…
ま、すぐに別の男(全国レベルかは知らんがかなり出来る奴)がプレイしてくれたが…
810805:2001/07/15(日) 01:37
↑807宛てだ…スマソ
811807:2001/07/15(日) 02:01
>>809
オレが知ってるのはその去年の前チルの大会に居た人なんすけど
その人とは別人なんすね

サープラで思い出したが、先日キーマニやってたら
デブス女クラッシャーがドラマニをやりだしてこわかった
たまにこっち見て満面の笑顔を見せやがるから恐怖倍増(藁
812805:2001/07/15(日) 02:11
>>811
去年見たその女がバニーガールだったら、その女がちょこぼ。
813807:2001/07/15(日) 02:32
>>812
じゃあオレが見た女はちょこぼじゃないね。
大会の時に見たのも白い羽根つけたイタい女だったから
ということは同一人物か!!?
昔はよく見たけど最近は全然見てないから引退したかと思ったが・・・
814ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:47
>>791
いや、最近も相当寒いね。
古ゲーも数は多いがやりたいのがひとつもない。
ニーズが全くわかってないって感じ。

ふた昔前くらい(鉄拳3の頃?)があそこ一番熱かったよ。
815  :2001/07/15(日) 05:47
昨日、キティセガ逝ってきました。ガンダムが4-2で両面ともCPU相手にプレイしていて片方が終わった為、そちらに向かったら二人組は連コしようとしていたけども、私がそっちに向かった為に席を立ちました。
しかし、私が一人で始めるとすぐ乱入してきてボコボコにされました。そして、また二人組はCPU相手に盛り上がってました。ヤナトコ、キティセガ。

そういえば、ランキングに「ココ キティセガ」という名前が残ってるのを見ました。
816ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 09:59
>>813
いや、それはチョコボだよ。
あのブス女マジウゼ〜〜〜。30過ぎてるのに・・・
817ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:28
>>781
キャッチャーはともかく、ブーブートン(店先にあるルーレット)は確かに取れん。
あれ、設定0/0だもん(ワラ
当然ゲットおめでとうの張り紙はフェイク。
818ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 08:09
知名度低いけど張り紙フェイクっていったら
ピンクボムの高額景品がかな〜りあやしい。
819ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 09:12
>>816

おまえもブ男だろ(藁)
820ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 10:53
関根セガにVF4ってまだ入荷してない?
821ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 11:33
>>816 はブス女。くくくっ...
822ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 12:18
>>821
>>819
>>816

こういう話をしてるやつほど不細工なんだよな。
彼らのキーワードに、下のような言葉はありません(笑)

ABAHOUSE
MK
TAKEO
トラコン
R-NEWBOLD
no future
PPFM
ON BOARD
コムサ
823コニシボンド:2001/07/16(月) 12:29

ブランド名言ってどうするの?(わーら
824ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 13:15
>>822

知ってるとナニかよいコトが?
825ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 14:04
>>882
ここはファッション板ではない
ブランド名自慢したけりゃファション板に逝け!

だいたい不細工はどんなのブランド物着けても不細工
826825:2001/07/16(月) 14:07
×どんなの

○どんな
間違えた・・・鬱だ・・・
827ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 14:43
禿しく胴衣!
828ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:19
モンテでKOFの大会あるぞ
829ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:36
>>825
真性ヲタ発見
830ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:40
群馬のゲーセンって、2ちゃんねらーいっぱい来んの?
怖えー
831ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:33
群馬だけじゃないと思うがな
832ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:35
KOFの大会いつおしえて
833 :2001/07/17(火) 06:33
ガンダムの名前でモエとかモナーとかよく見る
834830:2001/07/17(火) 06:51
>>833
そうなんだよ、ちらほら見るよな。
せめて現実世界では大人しくしてて欲しいよ。
2ちゃんねらー怖えー。小便チビリそう。
835ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 07:45
じゃぁチビッちゃえば?楽になるから。
836ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 07:50
>>804-813
>>816

へー俺も引退したのかと思ってたよ。
まだ現役で羽根付けたりしてるんだぁ。

でもさせめて伏字とかで書こうよね。
「ちょ○ぼ」とか「FF鳥」とかさ・・・
前スレみたいに基地外擁護派が攻めてくるよ!
837805:2001/07/17(火) 09:18
だから、サープラに来ていたのは『ちょこぼ』じゃなくて別の女って言ってるだろ!
838ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 10:49
引き合いに出すだけにしろ伏字推奨ってことだろ?
839ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 15:42
レジャーランドのガンダムやってるやつろくな奴居ねえ。
ザク使うな
840 :2001/07/17(火) 15:58
たしかに1対2じゃつらいな、
841ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 16:08
どういう意味でザクダメなん?
強いから?弱いから?歩きマシンガンだから?

ジオング使う奴いたけど、そいつよりずっとマシだろう。
842ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 16:49
ザク使うなっ?
君の相手はアガーイ限定かい!?
843ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 19:48
おれはガンダムしか使わない
844ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:53
レジャーランドは金儲けに走るクソゲーセンなのか?
モニタ調整も出来ないくせに、【4-2&4-4】を【4-2&4-2】にしやがった。
4-4の方は、CPU戦やってる人少なかったか?多かっただろ?プンスカ!!
845ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 22:14
レジャランが若いのとってくれれば
密偵を潜入させられるのにね。
846830:2001/07/17(火) 23:27
>>835
お前の書きこみ見てチビっちゃったよ。
847ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 01:22
>>841
ザクは良いけど、ジオングで乱入されるとマジで厳しい。
対戦ではジオング禁止だろ?普通。
なぁ?
848ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 01:54
>>844
金儲けに走るかどうかはしらないが
あそこは糞ゲーセンだろ
849ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 03:26
>>848
同意。周り五月蝿いし照明点け過ぎ。水の中が見えん。
850ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 03:28
sagaって無い。スマン逝ってくる。
851ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 03:48
>>844
4-2を2つって、意味わかんねえよな。
回転よくするためだろうけど、COM戦やりたい人は敬遠するだろうし
対戦したい人は、2ラインやりづらい。っていうか、協力*4とかになると
以前より回転悪くなる気がする。
おれ的には、4-1と4-4きぼんぬ。4-1はCOM強め、4-4はCOM弱めで。
852ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 08:40
>>851

その意見はもっともだが、それを理解できる人間がいない。
853851:2001/07/18(水) 10:37
>>852
密かに>>400とかに期待して書いたんだけど、もう見てないのかな?
854400:2001/07/18(水) 11:01
見てるんだけど、意見を言っても通らないっぽいよ。
(知り合いに色々言ってるけど)
まだ働き初めて1ヶ月ぐらいしか経ってないし。
何より奴は若すぎるからな…権限なんてありゃしない。

ていうかガンダムの設定変わってたんだ、知らなかった…
4ラインのままだと思ってたんだけど。
俺はやらないからなぁ。

照明はねぇ…どうにもならないでしょ……
てか、それだったら音ゲーの値段下げて欲しい、マジで。
855851:2001/07/18(水) 11:29
>>854
そうか・・・
音ゲーは値段下げて欲しいね。他店はDDR100円だからやろうとか思うけど
200円なら、無理してやらんでもいいかとか思うしね。
856ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 12:54
意見通らないか・・・まぁ予想通りだろ?
857ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 12:59
>>855DDRで思い出した。
プラdのDDRが100円で2クレジット入るようになってたが・・・
やはりレジャラソ対策なのか?それとも単にインカム落ちたからなのかな?
858ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 15:12
プラトンはなにげにレジャラソ意識してるよね。
予想より売り上げ落ちてんのかな?
ただ深夜メダルは露骨だと思うがー
859ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:06
やっぱりプラトンはこのままだと潰れる?
860ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:37
サープラIIDX5thのDVD修理完了age
相変わらず筐体位置は変わらないが…
861ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:16
プラトン潰れたら困るage
862ぷらとんのDDR長老:2001/07/18(水) 18:45
↑ あー、困るー。
ということで、インカムアップ作戦を個人的に展開予定。
つーか、DDRをやりまくるだけなんすけど(笑
863ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:14
プラトンは残ってほしい。
864ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:20
フラトンなんかどうでもいい。
モンテのKOF大会いつやるの。
865ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 21:20
たしかにフラトンはどうでもいい。
しかしプラトンは大事な店だ!
866ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 00:30
プラトンのあと少しの命
レジャランのメダルコーナーとゲームコーナーあと少しで完成
する。
867ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:00
微妙な片言加減が予言詩のようで怖いぞ>>866
868ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:28
>>858
やばいよね。めちゃ風営法引っかかるし…。
レジャランは法律の抜け道があってこそ
24時間営業できるわけで・・・。
プラトンはレジャランのまねしてたらマジで潰れちゃうよ。
潰れたら何気に困る。だって、群馬のエース的ゲーセンだからさ。
869ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 06:59
それにしても群馬スレ、その3まで行きそうな勢いだね。
地方スレがこんなに続くなんて凄いな。。。
870 :2001/07/19(木) 07:07
>>868
いーよ、プラトソなんて潰れたって。エース的って・・・君、プラトソの関係者?
871ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 08:36
>>870

エースかどーかはともかく馴染みの店が潰れるのは
誰だって困るだろー程度の認識で流してやれよ。

>>869

津田沼エーススレなんか5だか6まで逝ってるな。
たしか埼玉も2で栃木が3だったかいのう・・・
900代に突入したら新スレ移行の流れで!
872ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 09:16
まぁこの調子でマターリ行こうぜ
873ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 09:27
プラトンがエースだとは別におれも思っちゃいないし、行った事もどこにあるかも
知らないけど、県外の奴に会った時「群馬にプラトンってゲーセンあるでしょ?」
と聞かれたので、結構有名なんだなと思った。

だから、>>868が勘違いするのも仕方無いと思う。
874ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 12:31
実際、プラトンレベル高いよ。
今はサビれてるけど。
875無明神風流:2001/07/19(木) 12:38
>>862
でもガソダムやってそーだ(w
876ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 12:50
>>874

プラトンが錆れてるって?なに言ってんの!
プラトンはアツイぞぉ〜「戦国スペース」が!!(ワラ
877ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 15:02
戦国スペースって何?
878 :2001/07/19(木) 23:26
>>849
水の中ってカメキャッチャーか?(w
879ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:29
>>877

www.showagiken.co.jp/
880ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:26
>>872
群馬を離れた群馬県人としてはこのスレは貴重な情報源なので、マターリと末永く続けて欲しいです。
久しぶりに群馬に帰るかな。。。
881 :2001/07/20(金) 01:59
いい時代になったな
882ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:34
AGE
883藤岡市民:2001/07/20(金) 03:29
藤岡のエクシブで8月下旬にガンダムの全国大会の予選が
県内唯一(他に群馬で予選実施店一覧に店名載ってなかった)であります。
んでそれの参加者募集してました。

大会ルールはよくは見てなかったから大体こんなもん・・・

連邦、ジオン軍で使うキャラ決める。シオング禁止。
ゲルググなどに見れるハメ技禁止。
時間切れ両者敗退。
COMレベル8。
COMばかり相手にする人は・・・
884 :2001/07/20(金) 06:02
キティセガもある
885ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 06:14
それでも2v2の大会が無いのはなぜだろう。
886ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 08:34
>>883

エクシブ改装終わったの?
887藤岡市民:2001/07/20(金) 18:16
>884
それって予選?
だとしたら、予選一覧で見落としたのね^^;

>886
7月14日に終わりました。
888ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 18:42
メストによるとエクシブだけだな。
追加でGCNに申し込んだんじゃねーか?
それともキティのは普通の大会なのか?
889884:2001/07/21(土) 02:59
800見れ
890ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 03:48
プラトンのタイムクライシス2、日に日にトリガーやペダルの調子が悪くなってる気がする。
891ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 05:47
>>889

いやだから予選なのか?って聞いてんだよ(藁
892ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 13:15
サープラDDR音小さすぎ
893ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 16:04
そろそろ新スレのヨカーン
894ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 23:18
ちょっと遅いかもしれんが、レジャランのガンダム情報。
4-2+4-2に新たに2台追加、4-1+4-2+2-2になったよ。
895ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 05:32
群馬初(!?)のガンダム1ラインはやはりレジャランだったか。
894情報さんくす。
896ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 13:31
ガンダムはドコに行っても人気だ。
こっそり練習できん・・・
897ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 15:02
クーム 1ラインにしてくれや

そういや今日太田ってお祭りだよね?
898ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 15:24
へ〜そうなんだ・・・
オレもクーム1ラインにしてほしいな。
行かないけど・・・
899ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 09:13
鉄拳リリースされたの?
噂では21日くらいって話だったけど・・・
連休明け!?
900ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 11:52
>>899
マヂ?
こりゃやらねば・・・
って、どこでも入ってるんかいな?
901899:2001/07/23(月) 13:29
結局8/4に延びたのかも。
902ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 17:25
個人的には鉄拳もバーチャもやらないけど、
ゲーセン全体に齎す相乗効果に期待。
903ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 22:44
>>902

=長老(笑)
904900:2001/07/24(火) 10:32
群馬のゲーセン事情 その3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995938314

立ててみた
905ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 14:57
ウマー
906ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 21:06
夜中に一人でゲーセン来る女なんてロクナヤツじゃねえな。
907ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 22:37
ツレと2人で来ても同様だぞ!
908ぷらとんのDDR長老:2001/07/25(水) 00:20
>>903

902の書き込みは自分じゃないですよ。
良いこと書いてあるなー、と思って見てました。



>>906-907

どうしたん?
元気だしなよ。
909 :2001/07/25(水) 00:37
>>906
ドーテーヤロー
910ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:18

オマエがそうなのか?(w

まあ俺の彼女は夜連れ出せないけど(育ちがイイw)。
906の言う通り、ろくな女じゃないのは確かだな。
911おこあま:2001/07/26(木) 21:50
>>906
激しく胴衣
912きゃぷこま
>>911

横槍!!