買い物ついでに、寄って逝こう
一先ずスレッド立ち上げました。
よろしくお願いしますね。
今の時間いるかな?
3 :
ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 19:50
4 :
ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 19:52
50円
があったら教えて欲しいね。
5 :
ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 20:22
前に秋葉のセガに行ったらガイル・庵のうまい人いた。
6 :
ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:50
上野は西郷快感、秋葉はfunfunかな。
7 :
ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 04:26
上野セガはまだぱち屋に侵食される前によくいったなあ
8 :
ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 04:27
御徒町駅前に30円げーせんあるよ。
9 :
ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 04:37
電気街のゲーセン終わってる
10 :
ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 04:39
ドリラー2が30えんは美味しい。
後は鉄拳とかあったけなあ。あとcvsも。
でもドキュソの巣なので行きません。私は。
徒町の話ね>10
12 :
ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 09:55
電気街は人が集まるからねぇ。どんなに、、、って、そう?メンテは悪くないっしょ。
13 :
ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 09:56
CLUBSEGA メンテ最悪
レスはえーな
15 :
ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 12:04
セガ 厚くて汗臭い 特に夏
>>10 昨日逝ったらちゃんとGになってたよ。
ドリラーやってたのは漏れ以外には
リーマンと思しき人とカップルの片割れ(女)だったので
ドキュソの巣とは思わなかったが。
17 :
ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:25
>>16 そうか、じゃあタイミングが悪かったのかもしれないですね。私は。
私が行った時はやたら騒ぎながら、麻雀対戦する高校生?とかが
いましたね。 後店員が友達にクレジットいれてやってるのとか見ました。
18 :
ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 05:48
秋葉のトライタワーとかいう所に行って見た
狭い
100円じゃん
結局セガに行きました
>>18 狭いとか100円とか言う前に
レゲーを懐かしむ気持ちはないのか?
20 :
ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 11:43
>>18 セガは屋内に赤い光線がふりそそぐので
気分が悪くなります
怒首領蜂Uトライでロケテage
22 :
ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 12:49
>18
トライは集計店ゆえ一部のゲームはレベルが高い。
それを見物しに行くのも一興では?格ゲーとかは
オタばっかでさっぱりなことが多いが。
23 :
ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 12:56
トライはたまにふらっと行くと、いい感じ。
とても懐かしい気分に浸れる。
24 :
ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:49
セガで対戦してる人がミンナ、トライにくればいいと思うんだけど、
立地条件的に難しいんかな。やっぱ。 つーかセガは客を嘗めてるな。
25 :
ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:01
飢えのって何処が対戦盛んなの?
26 :
ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:38
金曜日のX以外は、格ゲーさっぱりですね>トライ
27 :
ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 05:00
>14
オマエモナ〜
セガゲーセンの階段踊り場の休憩所…。
タバコ吸うにはいいんだけど、階段上ってくる奴と目が合うと、きまずいんだよね…。
29 :
16:2001/04/24(火) 23:08
>>17 今日行ったらリアル厨房がドリラー占拠してたよ
ついでにその背後のスロットのまえでゲームボーイやってたのもいたよ
鬱だ・・・
30 :
ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 03:40
31 :
ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 09:21
32 :
祥寺 高野:2001/04/26(木) 10:19
33 :
ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 10:41
「赤い閃光シャア」現る!!
「垢い線香西」現る!!
35 :
名無しさん:2001/04/26(木) 13:10
秋葉原セガは、まずトイレを何とかしてくれ
36 :
ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 13:15
37 :
ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 13:20
くさい、せまい、汚い、場所悪い。
立地条件。これに尽きる。どんなへぼくても客が集まっちまう。
39 :
ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 06:40
>>31 ファンファンはアキバの地下鉄降りてすぐのトコ
40 :
ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 10:59
秋葉はゲエセンは何処も微妙。
あすこはゲームする場所じゃないね。
秋葉ヒロセテクニカルビルの2、3、4階にゲームセンター開店準備中。
4階はネットゲーセン。
>>25 西郷会館ぐらいだろうな。
アメ横にある。買い物ついでに寄るとよろし。
あの辺、ちいせぇゲーセンがいくつかあるから街が円名よ。
43 :
25:2001/04/29(日) 02:46
>42
サンクス。探してみるわ。
44 :
ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 03:46
>>44 知らん。
2、3日前に機械の搬入してたからなぁ。
営業申請出してあるのかどうかも分からんし。
(機械を搬入した後に警察立会いで申請。営業許可は申請してから
約1ヶ月かかる)
5月末〜6月中オープンって所じゃないのかなぁ・・・多分
へぇー、ありがと。
47 :
ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 15:09
パセラは大会の日だけキャリバーのレベルが跳ねあがります
みんな色紙が欲しいのです
秋葉ヒロセテクニカルビルってどのへんにありますか?
アキバのクラブセガから中央通り沿い(上野方面)に徒歩30b
50 :
ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 19:00
そういえば秋葉のトライタワーにて
すごくシューティングゲームがうまい女の子がいたって話
前にあったけど今はどうなっているの?
情報求む!
51 :
ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 19:10
>>39 thanks a lot.
いつか行こーっと。
52 :
ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 22:37
トライタワー、まだルパン三世とかあるのかしら。
すまそ、秋葉原のヒロセビルのゲームセンター昨日オープンしたみたい。
4階のネットゲーセンはまだ近日開店になってたけど、2〜3階は
オープンしてた。
一応タイトー系の店です(店名「Hes」ヒロセ・エンターティメント・ヤード)
中身は普通のタイトーゲーセンなのでションボリ。
まあ、秋葉で普通のゲーセンは貴重という話もありますが。
54 :
ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 23:18
西郷快感よかボルテックスのが人多くないか?
55 :
ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 06:41
ボルテックスはなんか雰囲気悪くない?
うるさいし暗いしさ。
僕は西郷にあるゲームなら西郷でやってます。
56 :
ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 07:49
スレ違いかも知らんが神保町の方がいいだろ、50円の所多いし。
秋葉はオタの街で、上野はヤンキーの街だからスレ分けた方がいいんじゃーんと
思ったりして。まあいいか。
>56
そのとうり。
神保町なら、神保町駅近くのミッキーか、
明治リバティータワーの近くのタロウがお勧めです。
59 :
ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:44
>>53 秋葉の新ゲーセン・Hey行ってきました。
ビデオゲームの1/3くらいがレトロゲームのような・・・。スバルタンXなんて何年ぶりに見たんだろう。天地を食らうTもありました。しかも100円。たけー。
4階にできるというネットゲーセンに期待するしかないようです。
60 :
ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 04:02
上野のセガは
西郷快感のほうが好きです。
61 :
ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 06:40
西郷会館にも昔はキャリバーあったんだよな。
近場を歩き回っててやっと西郷会館で見つけた時はマジで喜んだよ。
でもその5日後に行ったら消えてやんの (ワラ
レバーとボタン直した5日後だよ? (ワラ
んで、そういう中でソウルキャリバー再入荷したのがパセラだからね。
しかも人がなかなか集まらないってのに毎月大会まで開催して
ソウルキャリバーを盛り上げようとしてくれてるじゃないか。
こんないいゲーセンないよ。
62 :
ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:53
>>59 ムムッ!レゲーばかりなのか・・・
今度の休みに行ってみよう。
63 :
ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:26
パセラは昔はもっと格闘ゲームがたくさんあってよかったのに、
今は全然。パチヤ>DOC って感じで変わって来トル。
64 :
ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:49
>59
折れもいってきたけど、結構いい感じに格ゲー対戦台があった。
とりあえず覚えてるのは、
3rd、セイヴァー2、03(上かも?)あたり。
後、出口がすごかった。
65 :
いまきち:2001/05/02(水) 03:15
秋葉のタイトー。
いいところ 明るい、キレイ、混雑してない、トイレ良質。
悪いところ 対戦相手が少ないかも。
個人的にはZERO3もアッパーあるのにビビった。
66 :
ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 03:35
>>64 3rd置いてんのか。とりあえず秋葉逝ったらチェックだな。
秋葉と言えばSEGAの3rd、いつまで2本先取設定で
営業する気だ!。
タイトーが出来たことによって多少は変わるんだろうか?
地方からの買い物客とか、楽しい対戦相手が沢山来るだけに
惜しいんだよね・・・。
67 :
ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 04:07
>>50 先週トライで金髪眼鏡っ娘がグラ1で500万弱出してた。
不細工なので噂のMEGたんとは違うと思われ。
また、美人でサイヴァリアをクリアしてるねーちゃんもいた。
レイフォースねーちゃんはまだ未確認。
>55
>ボルテックスはなんか雰囲気悪くない?
>うるさいし暗いしさ。
そうかな。別に何とも思わないけど。
といってもここ1年ほとんど行ってないから最近のことは知りません。
上野・秋葉のゲーセンでまだ話題になってないモノ
上野:「セガ」の隣(辺り)のゲーセン・ゲームセンターリュウ・リノ
ボルテックスの隣の隣の占いマシーンが店頭においてある店
秋葉:ナポリ
70 :
ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 13:37
ぐわ子たんは東京の方へお引越ししました。
これでわざわざドリームまでギャラリーとして足を運ばなくて済むね!
バンザイだね厨房共ヽ(´ー`)ノ
71 :
ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 23:47
今日トライでR−TYPEをやってる女の子を見た。
グラディウスコーナー付近をうろうろしていたことから
噂のMEGたんではないかと。
72 :
ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 00:17
>>69 ナポリはどうでもいいよ・・・
あと話題になってないのがJゲームだな
73 :
ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 21:36
Jゲームねぇ。すたれてるね、あそこは。。
74 :
ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 21:42
今後も飢狼スペとロムコピー基板で営業する気なのか?>J
きろうすぺ?
アキバとウエノは臭いからやだ!
77 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:08
御徒町駅前の30円ゲーセンにもっとみんな来てくれ!
今の厨房だらけの状態には我慢ならん。
対戦盛り上がって人来るようになればちょっとは変わらんか?
78 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:12
>>77 鉄拳もcvsもやらないからなあ。
3rdがあれば間違いなく行くんだけどね。
79 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:21
ボルテックスはヤンキーの巣窟です。
80 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 07:49
ボルテックスはヤンキーとギャル以外立ち入り禁止なんで。
>>73 Jゲームの方が明らかに隣のトラタワよりガンダムの難易度が落ちている。
トラタワだと必ず黒海でしぬけどJだとクリアできた。
82 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 11:01
age
83 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 11:10
ボルテックスのパラパラオタどもuzeeee!!!
特に週末よく来る3人組な
黒づくめデブと栄養失調ヒゲとスーツヲタ!!
84 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 11:25
>>83 なんとなくどんなヤツかわかった、同意
パラはスーツヲタがそこそこウマイな、デブは論外
まぁ、どいつもウザいのは一緒なんだけどさ(藁
85 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 13:05
上野アキバがホームのヤツらは基本的にウザいと思われ
86 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 15:02
え?どういう事すか?
うえの秋葉に住んでる奴がうざいってことか、
それともそこらのゲセンに居る人の事ですか?
87 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 15:24
上野アキバ界隈のいわゆる常連と呼ばれるヤツらのコトだろう
ある意味上野アキバのゲーセンに住んでるとも言えるな
88 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 16:47
ってゆうか、上野ボルテックスに出現する女子高生の
格好したオカマ何者?
89 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:43
>>88 そいつパラパラやってないか?あれオカマなのか!?
不覚にも眺めてしまったじゃないかぁ!げえぇぇぇ〜
91 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:52
>>88 上野ボルテックスよく行くけどみたことない。
頻繁に出没する?
92 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:05
え゛ー、あれオカマだったのか
ボルテックス行くのやめよう。キモいヤツ多すぎ
オレモナー
93 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:09
>>83 同意。つーかあの狭い店内でパラやるだけでうざいが、
ギャラリーやって通路塞いでるのがもっとウザい
後ろのゲームできねーつーの
まぁ、やらんがな(笑笑
94 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:18
なんだかんだでユーザ多いな 土地がらか?
95 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:27
なんだかんだでキモいユーザ多のは 土地がらだ
96 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:30
自分はアキバのセガをホームにしてる。
逝ってよし☆ なのか。。
97 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:30
なんかキャラが増えてきたな
83の男3人組&88のオカマ女子(?)高生の出没時間帯キボン
チェックするしか
98 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:34
乗り換えだ
↓
終電近いけどゲーセンやってる。
↓
ちょっと寄ろう
↓
ワンゲームだけ・・・
↓
乱入された
↓
返り討ちした
↓
んっ、連コインか?
↓
やってやろうじゃん
↓
↓
↓
アレ?終電終わってるよ
↓
(>_<)シマッタ
99 :
ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 23:38
88のオカマ(マジで?)女子高生はかなり前だけど
鶯谷付近でなんかのアニメキャラ(女)のコスプレして男がこぐチャリの
後ろに立ち乗りしてた。何者?
100 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 00:05
この前秋葉の新しく出来たゲーセンにいってきたんですが、
やっぱりまだあんまり知られてないから人はそんなに多く
はありませんでした…。でも3rdが対戦、一人用が3本
設定なんで良かったです。(ついでにダメージも標準)
んで秋葉セガもいったんですが、なんだか昔のゲームの
対戦台が増えていたっす…それに3rdも2台になってた
し…でもダメージは最高だし。
気のせいかもしれないけどセガはなんか客が減ってた感じ
がしました。
それにしても最近あの子こない…
101 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 00:44
>>83の3人組は決まって夜だな、現れるのは。たまに2人の時もあったりする
だいたい時間は19時か22時かって感じ
つーかオレもヒマよのぅ。ボルテックスか西郷に常駐だしな、オレ
欝氏・・・
102 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 00:46
ミンナオワッテルネ・・・ウザイヨ
103 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 00:57
ボルテックスではドラムマニアは決してできない。パラの音にかき消されてしまう。
104 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 01:11
いるいるボルテックスにもっさい男三匹
105 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 01:13
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:★彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: ( ) .::. ∧_∧ ..::.パラオタどもが氏にますように....
. .. ...:: / | ::: ( )::::::: ::::ドラマニに平穏を:.. .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::......
|::::::::::::::::::::::::::::::::
106 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 01:15
露店のビビッタ焼うまいモナー
108 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 12:46
前、ボルテックスに凄まじい踊りを披露するDDRer(常連)がいた。
パネルに頭突きかましたり、おもむろに正座して手で叩いたり、、、。
観察してたら「振り向いて笑顔」で応戦されたこともあったなぁ。
109 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 13:46
神田のボルテックスはドーヨ?
以前秋葉原のトライタワーにぐわ子がいる説があったんだけど
それは本当の話なのだろうか?詳細を求む!
111 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 14:33
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:★彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: ( ) .::. ∧_∧ ..::.パラオタどもが氏にますように....
. .. ...:: / | ::: ( )::::::: :::::::::::::::::::::.. .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::......
|::::::::::::::::::::::::::::::::
112 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 14:34
秋葉トラタワ、IIDXの並び順がいつも分かり難いぞ。
>>108 「分かっていて」そういうことをやってるんなら楽しいが。
あ、でも実際に間の当たりにしたら怖いかもな。
115 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 20:29
>>67 それってワハハ本舗の柴田理恵に似てる人ですか?
かなりの確率でトラタワのグラコーナーでみかけます。
松浪健四郎議員バリの髷の野郎と共に・・・
秋葉の新しく出来たゲーセンの出口&出方にはわらった。
117 :
ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 22:44
>>116 怖くてエスカレーターつかえなかったよ。入り口の店員に階段の場所聞いた。
118 :
ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:11
秋葉原Hey
こないだ行ったんだけど、PF2012が置いてある関係で
珍獣奇獣気みな連中大集合状態。
完全無欠なタク女は気色悪いことがよぉ〜くわかった。
それと、パズループをレバーでプレイさせんのはやめれ>Hey
なんか前秋葉原限定でおでん缶なる物があると聞いたんだが
ぜひ試してみたいんで誰か場所教えてくれないか。
120 :
ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:18
ボルテックス、あんな狭いのに無理槍馬ゲーて
121 :
ゲームセンターエロし:2001/05/09(水) 00:34
こないだ秋葉の新しいゲーセン逝ってきた。
呼び込みのコスプレねーちゃん二人組みがメッチャかわいかった。
デジカメ持ってけばよかった(一人パンツ透けとったし)。
122 :
ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 01:18
西郷3rd盛り上がらないかなー
無理だろうけど。
123 :
ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 01:30
>>119 限定ってわけじゃないです。
通販もやってますし(爆)
LAOXザコンピュータ館の近くにある(通りの向かい)チチブデンキって所です。
自販機がいっぱいあるのですぐ判るでしょう。
見つけられなかったら馬鹿決定。
>>108 もしやそいつってコート着てる?
そいつだったら見たことあるけど,すごいよね。
現実にあんなのがいるのかとびびったよ。
デモなんでボルッテクス200円にしっちったんだよ…
125 :
ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 22:56
ボルテックスでDDRやってる奴らは全般的にキモイ奴らが多いです。
126 :
ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 23:32
オカマ女子高性、ガン黒でちょっとかわいいよ(藁
つか筋肉質だな・・
127 :
ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 23:45
秋葉に新しく出来たゲーセンはセガより
対戦は流行るかな?スト3はセガより良い
設定だったからはやりそう。
>124
そうそいつ。
まだいるのだろうか、、、。
129 :
88:2001/05/10(木) 12:49
上野ボルテックスのパラパラお釜目撃者多いねえ。
ってゆうか、どっからみてもお釜だろ。
スタイルは良いけど。(筋肉質だけど)
だいたい日曜はいるかな?
ここ1ヶ月くらい行ってないけど.
130 :
ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 03:02
Jゲームってまだあったんだ。すぐに潰れると予想してたんだが(藁
131 :
ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 12:15
>>127 ヒロセ無線のタイトーのゲーセンだね。
人いないよ、カナシイくらいに。
ガンダムやるからセガ行って、練習にタイトーのゲーセンって感じだね。
オレは
132 :
ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 18:02
HEYはセガの33倍くらいいいゲエセンだと思うけどねえ。
後こないだなんか、ポップコーンただで配ってたね。
変なおねえさんが
HEYでロードランナー4のクリアプレイを見れたので、
個人的素晴らしいゲーセンに。
134 :
ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 18:42
HEYは新しいゲーセンながらたまに懐ゲーがコッソリ置いてあるのが泣かせるね
135 :
ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 02:24
今日heyによってST3とセイバー2やってきました。
両方とも一回づつ乱入して
なんとなく勝ってそのままエンディング見て終わり(涙
あそこなんで人いないんだろ。
136 :
ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 05:38
アキバはクチャイの多いからいやづら。
138 :
ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:16
>>135 やはり24時まで営業だけに、遅い時間に集まるラシイ
139 :
135:2001/05/13(日) 23:18
>>136 >>138 レスさんくす。なるほど夜ですか。
僕が居たのは9時〜半頃だったんですけど、もっと遅いか
それともやはり、土曜だったのが悪かったのかもしれません。
またいってみます。
140 :
ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 23:30
平日の遅い時間に逝ってもあまり客いないよ>Hey
特に対戦物をやっている人はいないです、
オールドは若干付いてますが。
仕事帰りに寄るけど夜はガンダム以外に対戦台に客が付いているのを
見た事が無いです。
141 :
ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 23:35
>>140 あそこって、24時間なの>Hey
帰るときは、どうするの?
朝まで監禁・・・
>>141 何寝ぼけたことを...
どこに「24時間」って書いてある??
24時までだった・・・
144 :
ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 23:53
秋葉のマイナーなゲーセンですが…
駅前のラジ館2Fのなんとかギャング...アワーギャングだったかな?が
駅から一番近いか テーブル機中心。本来はソフト屋のはずだが
次に駅から近いのは、ラジ館の隣のビル2Fのゲーマーズ
プライズ中心。音ゲー少々 本来は美少女系グッズ屋
145 :
ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 00:01
>>144 あそこは、ガンダム置いてあるけど。
とある事情でいっていない(いけない)
146 :
ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 02:52
トライの隣のゲーセンなんだありゃ。今時あんな汚いゲーセン都心にあるとはびっくり。
客も1、2人しかいなかった(藁。
147 :
ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 05:04
秋葉原のゲーセンって4件ぐらい
148 :
ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 05:16
>トライの隣のゲーセンなんだありゃ
ああ、あのガロスぺの音がうるさいゲーセンね。
なんか店内も妙な雰囲気だし
置いてあるゲームもろくなのないし
隣がトライだし、で
わざわざ足を運ぶような所じゃない。
149 :
ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 16:42
>>148 ざねーけん!ざねーけん!くらっくしゅー!たいやき!
150 :
ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 16:46
>>148 えびきゃっちゃーがある
ってもう無いか?
152 :
ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 18:50
秋葉の新しいゲーセンってどこにできたの?
153 :
ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 00:05
age
155 :
sage:2001/05/15(火) 02:12
>>148 「ガロスペの聖地!」って自ら言っているところが・・・
>>148 J−ゲームはオウムって聞いたがほんと?
157 :
ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 05:35
>>155 ガロスペの聖地(w
そのわりには対戦はおろか
CPU戦もやられた形跡ないのね(w
>>156 マジ!?
だったらあそこの妙な雰囲気も
納得(?)
158 :
ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 05:36
>>156 俺もそんな話を聞いたよ。なんか店内の雰囲気がアレっぽいし。
開店当時、エヴァのポスターを壁一面に貼ってあったような記憶が。
Jの経営会社はフリージアだよ。
それに元ナムコの部長がからんでいるらしいが。
Jって売上どうでもいいの?
店内にやる気を感じません。
161 :
ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 07:30
そういえば、上野のオカマ女子高生って、
宮尾すすむに似ている
HEYのメダルは珍子の香りがする。
秋葉のナポリで働いているジジイかなりウゼェ
客がゲームしてるところなのに隣で椅子を足で乱暴に前に詰めたりしてるし
てかゲーセンで豚汁食ってるのはホントに勘弁して欲しい
てかナポリつぶれろよ
164 :
ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 22:59
165 :
ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:59
ナポリってどこ?
>>165 昭和通口を出て右にある、怪しい地下ゲーセンでは?
>166
アタリ!!
168 :
ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 11:38
GGXやってるんだけど
秋葉原の対戦レベルってどんなもん?
対戦やっている人間はいません。
ギャラリーは一杯いるけど。
170 :
ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 02:27
ダラUやりたい。
全部で5件か?
>171
ゲーセンは昭和道口の「ナポリ」と横断歩道を渡った左にもゲーセンもあるので2つ。
電気街口の左の>144と右のセガ、HEY、トライ、Jゲームで5つ。
合計7店だと思われ。細かい物だと石丸のGAME雑誌置いてある本館の前の店も
ゲームが少し置いてあったなー。
173 :
いまきち:2001/05/19(土) 01:02
ちなみに177の言う横断歩道渡ったところの
ゲーセンとはファンファンという。
174 :
ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 01:05
>>172 あと、ラジオ会館にあるゲーセンと
駅前のゲーメストショップにあるやつ
175 :
ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 01:08
>>148 あそこ、beatmania2nd時代は置いてあるゲームもそんなに多くなく、
すっきりとした感じで良かったんだけどねぇ…
>>174 ゲーメストショップでなくてゲーマーズ・・・
ラジ館の2階はギャング(中古ソフト+ゲームコーナー)だっけ?
177 :
>160:2001/05/19(土) 08:01
たまにひやかしでJゲーム行くけどほとんど客入ってないですな。
あれでよくやってけるなぁと感心。
オウムが経営はマジネタだと思ったよ。店員とかそんな感じだったので(わら
178 :
ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 10:37
クラブ・セガのシャカタンに
サクラ大戦3の「御旗のもとに」が入ってて、
奮闘してるオタクを通行人が眺めてた。
179 :
ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 11:28
トライにはシルバーガンが置いてあるので全肯定。
180 :
ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 13:24
秋葉のレゲエ情報キボーン
ボブ=マーリィをみました
182 :
ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 18:48
HEYだっけ?秋葉原の新しいゲーセン。
俺も先週行ってみた。
ゲームに詳しくメンテに明るい、勘違いしない店員が一人でもいればいい店になりそうな予感。
ただ、やっぱ変だわ。あの出口。(藁
HEYでビデオゲー50円、音ゲー、レースゲー100円だったらいいのになぁ・・・
折れもHEYに結構期待してます。
50円じゃなくともセガから客を奪い取って欲しい。
といっても変なおたくは来て欲しくないが。
>182 ギターフリークスは100円だった様な気が・・・4thだけど(藁
トライの横の自称「ガロスペの聖地」にはリョウが使えるのがある。あれにはまってしまった・・・。
↑今日逝ってきた。
188 :
ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 21:05
>109
>神田のボルテックスはドーヨ?
秋葉原のホビーショップに行くのが億劫な人には便利と思われ。
(「ガンプラ」及び「プライズ」が、ゲーセンにしては異様に充実)
バイトの対応も、まあ普通。
お客も、「GFファンタジア」より入ってる。
>120
>ボルテックス、あんな狭いのに無理槍馬ゲーて
あれは店長が入れたがってないのに、本社の部長が
勝手に導入決定したってバイト君が言ってたよ。
板違い質問で悪いが、秋葉原でサイコロを各種取り揃えてる店ってあるかな?
これからTRPG始めようと思ってるんだけどサイコロが見つからないです
何件かそれっぽい店あたったんだけどTRPGのルールブックはあるんだけど
サイコロが無いんですよね、
>>188さんの書いてるホビーショップってとこにはありますか?
情報教えてくれ〜
あぼーん
191 :
>186:2001/05/24(木) 01:10
確かにあるね。レインボーとかもあったし。
これって違法改造のやつだから見つかったら営業停止なるのでは。
188じゃないけど秋葉の駅(電気街)出てすぐのラジオ会館の上の方に
イエローサブマリンのカードショップとデュエルスペースがあるので
そこにあるのでわ?
(同館内には模型のイエサブもあるので注意)
sage
193 :
ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 01:34
鶯谷ダメ?
坂降りて右側にゲーセン二つ並んでるんだけど、左側のゲームメイトだったかな?
3rdあるよ50円で3回戦だったようなきがする。
あとKOF98が対戦台になってるよ。
懐かしいやつだけどストUダッシュかターボの情報きぼーん。
195 :
ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 05:04
ウグイス・ダニは常連がドキュソばっかだからいいよ。
>>192さん
情報サンクス!
ラジオ会館ってK−BOOKSがあるあたりかな?
一度は行ったことあると思うので自力で行ってみます
ありがとうございました!
197 :
ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 14:52
レベルはどうなんですか?>ウグイス。
所でウグイスってウエノの隣の駅でいいんですよね。
198 :
ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 02:22
HEY初めていった。
空いてる上に、エレベーターアクションリターンズとか
レイフォースとかレイストームとかダラ外とかあってとても良かった。
けど、beatmania Club mixが200円3曲設定だった。
ダマサレタ!
ウグイス谷駅ってウグイスの鳴き声が駅内に流れてん
だぜー
200 :
ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 16:47
HEYの出口、どうなってるのアレ?
奥のDVDの店から出るときはいいけど、
階段降りて裏口に通じる出口は、絶好のかつあげポイントでは?
Jゲームについての情報きぼーん。
202 :
>201:2001/05/26(土) 19:30
何が聞きたいんだ。
203 :
ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 23:28
ウグイスはレベルもウンコだよ
204 :
ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 23:47
鶯谷ダメ?
坂降りて右側にゲーセン二つ並んでるんだけど、左側のゲームメイトだったかな?
3rdあるよ50円で3回戦だったようなきがする。
あとKOF98が対戦台になってるよ。スト2あるよ。
セクシーリアクションもあるよ。
205 :
ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 23:57
昔は秋葉セガは対戦のレベル高かったのになあ〜
連勝記録の書いてあった張り紙が懐かしい…
206 :
↑:2001/05/27(日) 00:11
ウメとかいた頃ね
207 :
ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:04
そうそう!その頃はかなりレベルが
高かったよね!ってかヌキの185連勝
にはビビッタ…
208 :
ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:05
ウメは250連勝ぐらいしてなかったけ
209 :
ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:38
え?なんのゲームで?
210 :
ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 05:50
ハンター
以前にサイコロの販売場所聞いたものですが
ご指摘のとおりイエローサブマリンにありました
SW完全版もあったので今度逝ったとき100面ダイスと一緒に買おうと思います
情報ありがとうございました
213 :
ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 01:31
秋葉のゲーセンには女の子ってくるのかな?
自分が見た限りではあるが…。
214 :
ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 01:35
秋葉だろうがゲーセンに来てる女はほぼ男付きだからナンパすんな
連れにHeyでメダルゲームやらせてたらジュース買ってる間にナンパされてたぜ
215 :
ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 01:54
いや俺が見たときは一人だった。
格ゲーやってたんだよ。
216 :
ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 23:23
定期あげ
217 :
ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 23:35
やっぱ3rdやるんだったら、ファンファン
の方がいいのかな?
218 :
ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 07:20
フリープレイか、金曜の夜はファンファンがいいと思うよ。
他の時間は人いないから、HEYで対戦できれば嬉しいけど、、、
所で、秋葉でお勧めの飯やってありません。
そこそこ美味しくてマッタリ長いできれば最高です。
219 :
ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 23:42
秋葉で飯を食うときは大体マックで安定
しているので、良く分かりません。
答えになってませんね…
HEYの方がセガよりゆったりできるから
そっちで対戦はやりたい…
でもなんでセガの設定は悪いのにそっちで
みんな対戦してるんだろ?
220 :
>218:2001/05/30(水) 23:49
>>219 俺も不思議に思ってるよ。
台数揃えてるから?
二本先取制の方が連勝できるから?
フーム・・・
俺も店の雰囲気とかHEYの方が好き。
3rdをもう一台増やしてくれれば
もうセガには逝かない。
HEYって雰囲気はいいと思うけれど、プライズ系があんまり…。
秋葉は特定ジャンルのものしか置いてないのかな、やっぱり。
音ゲーは全部100円にならないかと少し期待しています。
>>218さん
まったり目的なら、やはりマックとかになってしまいます…。
ファンファンの方まで歩けばウェンディーズがあるので、
自分はそっちの方が多いですが。
223 :
ゲームセンター名無し :2001/05/31(木) 00:39
対戦をメインでやる人にはセガの方が雰囲気良いんでしょ?
俺は対戦はやらんからトラタワかHeyにしか逝かないし、
セガの雰囲気は合わない。
224 :
ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 01:08
>>221 でしょ!俺も不思議なんですよ〜セガの方は確かに
台数は2台あるけどダメージ設定が高いのにね。
それに100円で2本先取ってなんか卑怯。
HEYの方が設定はいいのになんで集まらんの
だろ?やっぱり前からある店の方がいいのか?
自分の予想としては3rdやってるけっこう
可愛い子が目的でセガに来てるとみた!(笑)
って女性の人はいるのかな?(自分でいっといて)
225 :
ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 02:46
age
クラブセガの常連客はマナーが悪いのでサゲ
227 :
ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 03:10
マナーが悪いよりもまずは狭すぎる!
人多い時はマジできついっす。
228 :
ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 05:30
クラブセガはとにかく大型筐体なくしても良いんじゃないか?
つーか、全体的に筐体を減らさないと・・・
229 :
ゲームセンター名無し :2001/05/31(木) 05:32
それもあるけどトイレをいいかげん何とかしてくれ。
HEYに逝く
↓
対戦相手いない(´Д`)
↓
セガに逝く
↓
対戦してる(・∀・)
↓
乱入
↓
( ´∀`)マターリ
231 :
ゲームセンター名無し :2001/05/31(木) 06:14
Heyにはオールドをヤリにいくに限る。
対戦台はガンダムとサイキ位しかいらんよ・・・ガンダムもシングルプレイ
しかしてないけど。
電波が少なくて毛色のちがうトラタワ並。
232 :
ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 06:56
SEGAの台ちょっと減らせよ。
後、ギャラリー多すぎるんで困る。
プレイしない奴がウザイよな、待ち合わせなら隣の松屋に逝ってくれ。
233 :
ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 16:34
Jゲームどうにも最悪。
店員いねーしメンテも悪いし、ろくに掃除もしてないのか汚い。
ガンダムシングルでやりたいから良く逝くが
筐体上部の電飾の蛍光灯が切れ掛けで、蛍光灯がちらつくたびに画面もちらつく。
日を改めていってもそのまま。もう潰れろ。
>>222さん
レスサンクス、今度チェックしてみます>ウェンディーズ
私は末広町の近くのジョナに良くまったりしに行きます。
でもちょっと高いんですよね、、。
>>233 俺が逝ったときもそうだった。あそこガンダム空いてていいんだけどね。(ワラ
土日も秋葉行くから見に行ってそのままだったら笑ってやろう。
236 :
ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 03:59
確かにJゲームって店員いないですね。
店内もなんか公衆便所並みに汚いし。
手書きのポップとかポスターとかが妙に痛々しい。
道路に爆音鳴らして大迷惑だし。逝ってよし。
237 :
>236:2001/06/02(土) 01:23
凄いな(わら
238 :
ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 02:51
秋葉はゲーセン行くとこじゃねーーーーーーーーーーー
239 :
ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 13:25
J逝ったけど、ガンダムの筐体普通だったよ。
中の蛍光灯が切れただけだろうけど。それぐらい入れ替えれば良いのに。
店員いないしHPのBBS閉鎖中だしノートも無いしでメンテの文句胃炎よ。
でも空いてていい店ですね。<フォロー
240 :
ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 17:55
今日、秋葉のHEYの入り口でコスプレの娘2人が何かやってた
新作のPRかな
始めて生でコスプレを見たけど、可愛かったな。
イ、イカン
う、鬱だ死のう。
241 :
ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 22:28
秋葉原って電危害じゃなかったっけ?(藁
鶯谷ってカプエスありますか
243 :
ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 00:20
やっぱりお昼ごろはセガとかすいてますね。
>>240 またやってたか。
俺がこの前逝った時も居たぞ。同じ人かな?
二人共スゲー美人だった。
245 :
ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 01:18
3rdやってる女の子の情報はどうなったの?
まあコンパニオンだろうからナー。
247 :
ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 02:24
いや、セガで3rdやってる子なんだけど…
249 :
ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 23:52
誰かしらないかな?3rdの子
250 :
ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 23:59
>>242 たしか奥のほうにあったような気がする。
3rd50円だよ〜 KOF98が対戦台だよ〜
251 :
ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 00:02
Jゲームって、トライの横にあるさびれたゲーセンのこと?
252 :
ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 01:21
3rdの子の情報は無いかな…
253 :
ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 05:54
鶯ダニは、もういいよ
254 :
242:2001/06/04(月) 08:40
>250
わかりました
今度いってみます
256 :
ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 23:07
今日アキバHEYで03で40連勝ぐらいしてた
Xism春麗の女の人がいたけどあれがMAKI様?
257 :
ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 23:48
多分そうでしょう。
258 :
ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 23:49
Jゲームって、いつも客がいないんだよね。
まあ、ガンダムマターリできていいけど。
259 :
ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 00:36
セガの設定は悪い!
260 :
ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 04:26
261 :
.59:2001/06/05(火) 14:27
つか西郷会館見つからへん(T-T
未知教えてくなまし〜〜!!
>>261 上野駅ななめ前の「じゅらく」っつーレストランから
アメ横の中に入っていったトコだよ。
263 :
.59:2001/06/05(火) 15:33
ありがと〜!!
>>262 今日は用事があるけど、明日逝ってきます!!
264 :
ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 00:40
セガの店員がここを見てて設定を直したら
面白いのに…
265 :
ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 22:58
SEGA系列は本当に駄目ですな。スポランとかも最悪だよ。
Jの店員は見てても改善せんよ
267 :
ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:43
でもカプエスプロが出たらまた秋葉に行くんだろうな…
でも何気に秋葉って強いのかどうか分からない。昔は
自分の中では新宿、秋葉って感じで考えてたから強いと
は思ってたんだが…といってもバーチャ2の頃ですけどね。
バーチャ2の頃に言われてたことだが、
新宿=攻め(ツブシ合い)
池袋=待ち(画面端、粘り)
渋谷=カウンター(スカシ狙い)
で、秋葉は良くも悪くも「やる気のある」人間が多い。
下手くそは異様に下手、上手い奴は鬼ウマ。
269 :
ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:25
まあ秋葉は人は集まる場ということですね。
270 :
ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 23:36
とりあえずアゲときまっす。
271 :
ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 02:10
6/24は上野セガ集合。
272 :
ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:54
秋葉原は、トライかHEYで決まりですか
273 :
ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:57
バーチャ2の頃は、昼に秋葉に居た人が夜に新宿に居たりして。
なんかみんなでグルグルまわってたような気が。
274 :
ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 08:11
>>271 上野セガってPASERA?それとも西郷会館?
275 :
ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 07:12
276 :
。:2001/06/10(日) 10:23
バーチャはわかった、テツケソはどうよ。
277 :
ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 13:07
最近週末によくHEY行くんだが。
初代バーチャロン対戦台、片方が開店時からずっと調整中
なのが腹立たしい。珍しいし、対戦もしたいのに。
278 :
。:2001/06/10(日) 23:40
教えてプリーズ
>>277 開店時は2台とも生きてたぜ?
デスマッチ5本先取。
胃が痛かった...。
>>279 開店時は動いていたのか…。
今日もコスプレねーちゃんがいて、メダルゲームを堪能できました。
リビジョンは5期設定なのにPHOTONで終わった(´Д`;)。
281 :
277:2001/06/11(月) 02:48
>>279 マジ?
すると開店後2〜3日で即座にブッ壊した奴がいたのかな。
見た感じレバーはまともだし、ちゃんとデモも動いてたんだけど…
店員に聞けばよかったかな。
胃が痛いって事は、Viper?(笑)
282 :
ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 12:48
>>268 なるほど。
秋葉原では下手糞はモルモットだな(藁
>>281 マジ。
つーかさぁ、あそこって修理する気ないじゃん。
ジュースの自販機も壊れたまま。
いつまで放っておくのやら。
>胃が痛いって事は、Viper?(笑)
ちゃう。
腕の差が同じくらいの奴とやりあったもんで、1セット辺りの時間がかかるは、フルセットに持っていかれるは...。
あと、負けても負けても乱入してくる奴もウザイね。
お陰でエライ疲れた。
こっちはリハビリしたくて一人でやりたかったのに。
それと、CPU戦時、1P側は5面までは時間制限ありだけど、2P側(壊れてる方)は1面からデスマッチだった。
言い忘れたけど、壊れたのって結構経ってからのはず。
暫くは2台とも生きてた。
そもそも、自分が初めて行った時点で開店後1週間経ってたはずだし。
それと5本先取は対戦時のみね。CPU戦はどちらの筐体も3本だよ。
ああ、そうなんだー。今度行ってみてまだ壊れてたら
完全にやる気ないものと見なして店員にお願いしようっと(笑)
しかしあの店、音ゲにしても、ギター100円でドラム200円、
ClubMIXが200円3曲とか、わけわからんな。
286 :
ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:05
セガにたまにくるスト3やってる女の子
の情報はどうなったの?
288 :
ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:21
Jゲーム。ボタンが効かなくったので、店員を探したけどいなかった。
ふざけんな。金返せ。
>>286 ユキノかヒナッチだと思われ。
ヒナッチはニュートンで何度か見た。
そこそこ可愛かったぞ。
ユキノについてはノーコメント。
290 :
ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:18
ところでセガの設定は変わったか?
>>290 相変わらずだ。
絶対変える気ないね、あそこは。
292 :
あ:2001/06/13(水) 01:59
291さんへ
何の設定ですか?
難易度とかセット数、試合時間は無理です。
全部決められてるんで。
293 :
ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 02:09
俺としては3rdの設定を普通にして
対戦本数を3本にしてほしい…
294 :
ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 03:25
待ち多い<秋葉
攻め好き<巣鴨
とくにセ○はひどいね
295 :
ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 03:55
>>293 西郷会館は3rd、3本設定だったね
設定もふつうだと思われ
セガの中では良質だと思う
しかしDDRがまだ初代のまま置いてあるのが
意味不明。
コナミさらしageってとこか。。
買えないんだからしょうがない>DDR
297 :
ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 14:02
神田J&B
298 :
ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:31
やっぱり秋葉では対戦はしない方がいいのかな?
いいかげんにセガは連勝記録を更新してくれ〜
299 :
ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:36
定期age
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚) < トラタワにギャプラス復活キボーンだぞ。
./ | \__________
(___/
/
>>292 秋葉セガの関係者?
3rdの設定はいくらなんでもシビア
過ぎるんじゃないかな(台数増えたのは嬉しいけど)。
今はほとんどの店が対戦は3本先取設定で
やってるし・・・。
秋葉セガは市場調査とか経営会議みたいなこと
やってないのかな?
西スポなんかはHPとか見ると分かるけど
かなりそのへん気を配ってるよ。
土地柄、人の多さは保証されているからといって
それにあぐらを掻いているとどんどん客は逃げていくと
思われ・・・・。
302 :
ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:01
>>295 セガ系は小波とドンパチやったから
もう取引できないって聞いたよ
303 :
ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:12
確かに、最近っていうか自分が行った時は
なんか人が少なくなってるね(セガ)
ちなみに土日です。
だから苦し紛れに昔のゲームを対戦台に
してますね。(月華、がろう、って2つぐ
らいか)
やっぱゲーセンはリピーター重視で
営業しないとね。
>>305 消えちゃいましたよ。
1プレイが長いのでインカム悪かったんじゃないでしょうか?
307 :
305:2001/06/14(木) 11:51
>>306 じゃぁ、エミュで我慢するとか。
ギャプラス好きなんだけど滅茶苦茶下手、つーか上手いものなんて一つもないけど(激汗)
308 :
ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 23:42
っていうかメーカー直営店ってあんまり
設定をいじくらないですよね。
309 :
ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 03:36
秋葉セガ。
カプエスとカプエスプロではプロの方がCPUが弱い。
タイム減りもプロは工場出荷(2)なのに対し前Verは減りが早い(3か?)
昔のアキバはぼったくりで有名だったけど、要はそのぼったくり経営陣が
もういないんとちゃう?クビになったとか(笑
で、今の経営陣はじぶんとこのゲームの状況把握すらできないと見た!!
旧今経営陣の共通項は「トイレを直す気がない」にて締め。以上。
310 :
ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 04:10
ここら界隈のお店ってさ、女性店員少ないよね。
311 :
ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 05:26
>>310 女性店員が少ない=女性が近寄り難い場所だから
この界隈の女性店員≒コミケ系
...というか、ゲーセンの女性店員の大半(藁
312 :
ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 17:25
あげ
313 :
ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 00:14
カプエスプロは対戦やってますか?セガは
314 :
ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 00:58
315 :
あ:2001/06/17(日) 01:03
>秋葉セガは市場調査とか経営会議みたいなこと
やってないのかな?
やってますよ。
コンフィデンシャルミッションがDCででるから100円にしようとか・・・。
など。
>トイレ汚い
トイレはパイプ、排水溝、下水全部古いんです。ボロボロ。たまに逆流する。
直すのにはかなりの金が必要なので、無理です。金無い。
がまんして下さい。
>要はそのぼったくり経営陣が
もういないんとちゃう?クビになったとか(笑
社員は、早い方で半年に1回は移動します。
バイトも1年以上する人はほどんどいないです。
だから、1年たったらスタッフほぼ全員変わります。
>>314 知り合いの女性店員ならひとりいるが
美人店員は思い当たらない
>>315 3rdの設定はいい加減かえてくれ。
この間の全国大会でも話題になってたよ
「いまどきアレはないよな」って。
せめて3本先取にして・・・
318 :
ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:08
つーかパセラのノート荒らしてんじゃねーよクソ共。
319 :
ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:13
>>319 ノート見るくらいはいいんじゃないですか?
322 :
ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 16:30
サイキはやってる?
サイキヲタもキショイから勘弁
>>322 >>315 >>317の言う通りあの設定は客ナメてるとしか言い様が無いぞ。
他にもアキバSEGAにはマジで経営会議やってるのか疑問になるような
点がいくつも見受けられるが。あ、ちなみに当方元ゲーセン店長。
アレやね、いくら客層が大半が非常識が服着て歩いてる
秋葉原の住人ドモだからと言って商売のやり方まで
非常識でイイとはいえんね。
アキバSEGAは筐体配置は非合理的(&数多過ぎ)だし
便所は設備はどうにもならなくてもせめて改善しようとする努力を
している姿勢が見えない(芳香剤アタックするとかさぁ)。
店員はある程度の教育水準になってるようだが、たまにちと頂けない対応のされ方の
時がままあったしね。
プライズなんかも素人目にも分かるようなあからさまなインカム稼ぎ設定だったり
するし。
マジメに会議やってるのか正直疑問です。
325 :
ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:23
まあでもここに色んな文句を書いとけば直接
見るか、噂で流れて秋葉セガも重い腰を上げる
かもしれないよ。
あげ
327 :
アキバの元XX:2001/06/20(水) 23:03
シントクビルは築20年以上は経過しているので配水管関係は逝って
いない方が変だろう。建築関係を勉強している人はわかると思うが、本
気で直そうと思ったら、建て替えが必要なはずだぜ。それがいやなら「南
関東大地震」が起きるまで我慢しましょう。
328 :
ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:45
なぜみんなはHEYの方が設定はいいのに
秋葉セガの方で3rdやるのかな?
セガだと真空派動でヤンは半分減るのに…
>>328 HEYの認知度が低いためだと思われ。
それ以前に、HEYの入り口にあるポスターの
もんがまえ(門)にeって書いてあるアレは何だ?
それと、もうコスプレな方々はいないのか?
330 :
ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 02:20
なるほど
331 :
ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 02:39
あげ
332 :
ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 02:44
上野のジュリアスという名前のゲーセン終わってるね。
店員は外見ドキュソヤンキーで暇さえあればビデオゲームで遊んでる。
他の客の前で堂々とカギ使ってタダゲーするなんて信じられないYO!
・・・しかも、乱入してくるからタチが悪い(藁)
333 :
ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 23:35
やはり秋葉はゲームをする場所でないと
いうことでいいのかな?
HEYのチャロン復活!
最近西郷いってないなー。
西郷で3rdやってる人いますか?
いるとしたら何時頃人居ますかね。
337 :
ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 00:36
HEYの方が店の中が広いからいいな…
338 :
ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 19:46
今日HEYにいったら「ネッカ」がオープンしてた。
女の子の制服がメイド風でちょー可愛いので萌
339 :
ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 19:48
店の前にもメイドがいた
340 :
277:2001/06/23(土) 21:42
VO復旧の情報があったので、今日HEYに行ってみたよ。
入り口でメイドっぽい人がなんか配ってね。
で、VO。確かに復旧してたね!
でも、今度はもう片方の筐体のスティックがブッ壊れて
調整中だったYO!ムガァ!ブッ壊すんじゃねぇよ!ヽ(T皿T)丿
341 :
ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:21
ヘイは出るのがめんどくせえ
エスカレーター止めろよ。
343 :
ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 00:08
最近秋葉は対戦盛んですか?3rd等は…
>>343 盛んと言う程ではないが
休日に行けば対戦者には困らないよ。
345 :
ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 01:09
でもセガだと2台あるけど設定が…だし、
HEYだと人があんまりいないんですよね?
346 :
ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 01:14
>>338 入り口まで行ったが、メイドが居た
流石に、恥ずかしくなったので値段だけ聞いて
マタ今度にした。
>>340 最終面のみデスマッチになっちゃってたね・・・CPU戦
348 :
ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 12:34
HEYの上にできたネットカフェ(ネッカ?)に
思い切ってw入ってみたー
ディアブロ2はまった。
「わからないので教えてください」とか
メイドさん呼びまくっちゃったよw
349 :
ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 12:38
飯を頼んだら必ずメイドが来るようにしてくれ〜!
俺のとき男ばっか。
チャーハンとコーラ代損した気分・・・。
350 :
ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 12:45
秋葉セガは、地方から買い物に来たついでによる客ってのが結構多いから、
あの設定の酷さでも、客足が減らないんだろうね。
一方西スポだと、同じ地方から来る人でもゲーム自体を目的に来る人が
多いから、世間を無視した設定には出来ないだろうし。
351 :
ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 12:49
衰退ってゆうか、スト2の頃から流行りに乗ってるだけってやつはいたと思う。
流行が去った今残ってるやつこそほんとに好きなやつなんじゃないか。
352 :
ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 13:02
353 :
セフィロス:2001/06/24(日) 16:49
トライタワーってすごい古い建物だな。
ボロイくせに人だけはいっぱい入っているんだな。
354 :
ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 23:33
確かに秋葉は家電などを買いにくる所
ですしね。セガは回転率を上げて設けよ
うという魂胆ですかね?
355 :
>353:2001/06/25(月) 00:17
隣のゲーセンのJゲームはもっと凄いぞ(藁
公衆便所並みの汚さと評判だ。
356 :
ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 01:48
メイドたん・・・
HEYは『R−TYPE』しかやりに行かんな
『SF3rd』もやるけど対してレヴェルも高くない
セガは上記にある通りの設定なのでやる気なし
358 :
ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 04:03
秋葉原は、対戦求めるとこじゃないしね。
レベル低いし、厨房多いし、だめすぎ。
359 :
ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 04:55
結局、秋葉原〜上野は優良ゲーセンが無いってことか・・・
360 :
ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 04:57
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、100円ゲーセンはゲーセンじゃないな
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
361 :
ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 05:21
>>360 微妙に同意。でも、場所にもよるけどな。
362 :
ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 06:09
秋葉原の赤いゲーセン。
この前はじめて行って驚いたのですが、
見た目がオタ臭い人達でも
平気で椅子蹴ったり、バンバン台叩いていますね。
363 :
セフィロス:2001/06/25(月) 06:11
100円1PLAYは経済的にキツイな。
結局、それなりの集客が見込める以上
セガの3rdの設定はあのままなんだろうね
あの立地条件でこれ以上客足が遠のくことも考えにくいし
今日も学校の帰りにHEY行って『R−TYPE』やってくるか
今日の3時あたりにR−TYPEやってる奴がいたら俺だ
見かけたら後ろから引っ叩いてみてくれ
あとBYDEの倒し方教えてくれ、未だに倒せぬ
自分関係ない事書いてるなスマン
今日、秋葉原〜上野間のゲーセンを行き来してみた結果
平日の午後だってのにセガは結構ガラガラだったなSFVは誰もやってなかった
やっぱりサービスの悪さかな、もちろん俺もやらなかった
セガが大好きな奴なんているのか?
やっぱりHEYの方が一枚上手か・・・サービスいいし、レゲーあるしね
GGX:CPU&対戦三本先取
ストV:CPU&対戦三本先取だし
これからもHEYを利用する事にしたよ
上野はヴォルテックスが一番よかった、何気にポップン100円だしね
368 :
ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 01:48
トライ。対戦ゲーム1フロアにまとめてくれーーー。
にしてもリアルバウト2置くんならガロスペの方がいいのに(
バイドは壁が開いた瞬間にフォース突っ込んで逃げ回ってればおわる
370 :
ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 02:30
メンテがいまいち>HEY
371 :
秋葉原の野郎:2001/06/26(火) 05:02
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
( 人____) 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
|ミ/ ー◎-◎-) オタクとは思わないだろうね。
(6 (_ _) ) 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
_| ∴ ノ 3 ノ 俺もちょっとワルっぽいかもな。
(__/\_____ノ 髪はロン毛だけど、陰毛だけ茶色にしてる。
/ ( || || 服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |WALT ヽ 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|______) まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
\_(__)三三三[□]三) してるファッションではないわけだ。
/(_)\:::::::::::::::::::::::| サングラスかけて街あるってると、
|Sofmap|::::::::/:::::::/ 友人に、悪党って良く言われるしな。
(_____):::::/::::::/ アメリカの不良みたいな感じだ。
(___[]_[] ロック系とも言うかな?
この辺でガンダム対戦するなら秋葉原に行くよ。
ClubSEGAの事ね。
あとVF3の対戦もしに行くなあ。
374 :
ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 07:44
HEYはサンセットライダーズしかやらねー。
375 :
ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 10:49
Heyの上のネカフェ。
メイドがかわいくて萌だったけど、飯が不味い。
飯食ってから逝く事をお勧めする。
>>368 最高の餓狼はリアルバウト(1)なので、そっちのほうがいい…。
2並に誰もやらなさそうだが。
378 :
ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 14:01
Neccaってどうよage
>>378 Neccaはまだ行ったことないけど、メイドさんが3Fに降りて来ることもあるよage
今日ギルティやってるときに降りてきたな
顔見てないけど可愛いの?
>>380 可愛い子は居た
でも、雇用が増えたから質は落ちた。
382 :
ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 09:41
あげ
383 :
いまきち:2001/06/29(金) 12:15
ゲーセンじゃないけどさ、中央通りを御徒町に
向かう途中にゲーマーズがあるじゃん?けっこうデカいとこ。
あそこの店員かわいかった気がするよ。
384 :
ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 13:55
俺も逝きてーーーーーーーーーーー!
コスプレ喫茶・・・メイドさんにハァハァ…犯らせろーーーー!
>>384 ピアキャロットのレストランにはいったことがある。
「いらっしゃいませ!ピアキャロットへようこそ(ハート)」
ていわれた
>>386 あー、俺もあるよ。
女の子は良かったけど、店内禁煙なのに萎えた。
スレ違いのためsage
明日アキバ行くよage
390 :
ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 13:51
いってきた
391 :
ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 18:56
>>390 帰ってくるの早いな…
んで、どうだった?
ガンダムとセクシーリアクションやってきた。
やっぱ、Jゲーム良いわ。
まったりできて。
393 :
ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 23:30
とりあえず日曜日、秋葉行ってきます。
セガとHEYどっちが対戦入ってくるか
比べてみます。
395 :
ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 00:30
セガかHEY行くとかいっといて
何気にトライとか行きそうです。
396 :
ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 00:33
ってか誰か一緒にHeyのネッカ行こうよ
一人じゃいけない・・
398 :
ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 03:24
ネッカ、料金のこととか1Fとかに書いていてくれれば
(それで金があれば)行ってみようと思ったけど,
どこにも見当たらないので3Fでゲームして帰ったよ。
まあ4Fに行けば書いてあるんだろうけど。
399 :
ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 19:42
オイ!
今日トライで「どきゆそ」という名前でカダッシュやってた奴出てこい!(w
400 :
ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 19:48
今日のトライタワーは臭かった。
あ、いつものことか。
キャリバー大会は成功でした。ありがとうございました。
402 :
ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 00:03
日曜日秋葉に行ってきましたが、対戦は
3rdはHEYでしかやってませんが結構
入ってきました。っていうか一人の人が何
回も入ってきたんだけどね…でもセガの方
も見てみると、結構入ってましたね。
あの減りでも入るんだもんな〜
セイヴァーはセガの方が対戦は盛んでし
た。HEYは一度だけ対戦入られました。
HEYはカップルが多いですね。
403 :
ビの人:2001/07/02(月) 00:11
秋葉原のSEGAのガンダムで
「ガンダム」使ってた所に増援「ガンキャノン」で入って
迷惑かけてしまいました。メガネのお兄さん、すみません・・・。
「ヨツバ上等」と言うP・Nで入った者です。
404 :
ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 00:14
クラブセガのKOFは強いのか?
405 :
ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 00:51
強いかどうかは自分はやらないんで分からない
のですが結構対戦は盛んですよ。
対戦台も3台?置いてるし。
Jゲームサギゲーセン。
何度も金飲まれたからムカツイて店員呼ぼうとしたらいねー。マジ、ムカツク。
407 :
ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 21:07
Jゲームなんて逝くなよ(藁)
408 :
ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 23:50
俺もそう思う。
409 :
ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 23:54
そうですね。もういきません。
410 :
ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 00:16
HEYのセイヴァー2はやりづらいし
スピードが遅くないですか?
411 :
ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 00:24
今日も学校帰りにHeyでギルティとドドンパチ2とR−TYPEやってきた
あそこって本当に対戦入ってきてくれるの?
ってかギルティが人気無いだけなのかなぁ?
Jゲームはトイレに使ってる、ゲームはやらない(ワラ
412 :
ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 01:24
Jゲーム潰れて改装して、トライ2号店にならんかなぁ。
413 :
ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 01:26
(゜д゜)<あらやだ! それは名案ですわ!
414 :
>412:2001/07/03(火) 03:55
(●゜д゜●)<それイイーーー
415 :
ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 22:57
あげ
416 :
メガチャッピー:2001/07/04(水) 00:14
トライのレトロコーナーにあった、
スーパーマリオはいつ無くなったのですか?
417 :
いまきち:2001/07/04(水) 11:01
秋葉セガはたまに強い人が連勝記録を作りにふらっと訪れる。
秋葉ヘイはカップルが多いかも。
対戦意欲に燃えてるならセガで安定でしょう。
ヘイはなごみたい時に行くといい。
>>417 セガには無い対戦格ゲーが他に店には有るんじゃよ。
つーかJゲーム「ガロスペの聖地」名乗るなら
対戦台の腐ったモニター早く治せよ。何ヶ月ほっとく気だ?
421 :
ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 12:02
422 :
ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 12:20
秋葉でトイレといえばHEYで確定ですか?
423 :
ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 12:23
異議ないです。サー
424 :
ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 12:47
Jゲームって何であそこまでガロSPにこだわるの?
マジレス求む
425 :
ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 13:45
そういやJゲームはバーチャストライカー3を駄作呼ばわりしてたな。
何故?
426 :
ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 13:46
>>422 ゲーセンじゃないけど
マクドナルドという手もある。
427 :
:2001/07/04(水) 13:47
>>422 関係無いが、秋葉原の便所はヤマギワが綺麗で良し。
428 :
ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 18:50
Jゲーム、店内にポスター貼りまくるのはいいんだけど、赤い油性ペンで大きく×印が書いてあってぁゃιさ倍増(^^;。
盗難防止のためなんでしょうか?
それなら、最初から貼らない方がマシ。
Jゲームのトイレは男女兼用
ハァハァ
431 :
ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 01:49
といってもあそこは女性はこないでしょ(笑)
432 :
ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 01:52
来ないね(w
433 :
ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 23:47
Jゲームには『ストIIレインボー』があるじゃないですか。
それだけで価値はあると・・・。
434 :
ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 00:16
その前にJゲームは階段が上りづらいような…
435 :
ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 03:54
Jゲームには今でもバースはありますか?
真弓も岡田も掛布もいます。
438 :
ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 19:02
J、まだ画廊spのモニター直ってないよ。
流石、聖☆公衆便所
439 :
ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 23:06
Heyのスターフォースってなんか難しいような。
敵がたくさん弾うってくる気がする(トライタワーのより)
440 :
ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 00:18
土日の秋葉は対戦やってましたか?
ドルカスで得意げにプレイしてた奴!
勝ったのは貴様の腕じゃない!
反対側の筐体のボタンがイカレてたからだぁ〜。
#右ダッシュと左ウェポンがぁ〜(泣)
やっぱ、メンテダメじゃん>Hey
442 :
ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 00:36
日曜に秋葉のセガでGGXの大会いった人おる?
443 :
ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:26
あげ
444 :
ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 10:59
Jゲームなんて行くなよ。あんなクソゲーセン。
445 :
ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 17:01
447 :
ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 18:04
>>446 39!
つーかマジでメンテくらいしろ。
448 :
ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:58
>>442 ギャラリーとして観に行ったけどすごかった。。
どこの予選もあんなに盛り上がってたの?
449 :
ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:03
age
Heyにガンダムが8台入った。個人的には望まざる方向に
突き進みそうだ。トライ並に個性的なゲーセンになるかなー
とも思ったが。DOCあってもセガ臭くなかったし。
451 :
ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:33
Jゲームはあきらめろ。言っても駄目だしなー。
行かないでほっとくのが一番だよ。
良い意味トラタワとHeyは客層の差別化出来ていて良い。
というか、トラタワはHeyにまともな客を取られて電波系が残りました。
453 :
ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:03
結局ネッカの値段っていくらなの?
454 :
ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 11:27
ネッカでなにができるの?
UOとか?
455 :
ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:24
ネッカって会員制?
住所と電話番号書かされたり身分証明書要ったりすんの?
456 :
ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:26
タワーのレトロゲーで懐かしもう
457 :
ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:36
>>452 でも、変な奴もたまにいるよ。しかも強烈な奴が。
この前見た奴は、ごみ箱のジュースの缶を拾って残っているジュースを飲んでいたし。
まぁ、めったにこんな奴はいないだろうけど。
458 :
ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:40
タワーの一階恐い……
459 :
ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:41
Jゲームはプライズの難易度を下げれ。
DC欲しいヨ。
ていうか、普通に買えよ。>俺
460 :
ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:02
461 :
ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:26
Jゲームでプライズやるなよ
Jゲームでゲームやるなよ
Jゲーム見るなよ
464 :
ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:06
Jゲームの「J」は何のJ?
465 :
ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:39
ジャパンじゃねえーの
466 :
ゲームセンター名無:2001/07/14(土) 00:57
>>457 Heyはホームレスっぽいのが多い・・・
>>452 トライで筐体に怒鳴りつけてた電波さんがいたよ…
>J
あそこは店員さんが投げやりだから…
468 :
ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:21
で、ネッカの料金は?
469 :
ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:23
Jって伊勢海老獲れる場所?
470 :
ゲームセンター名無:2001/07/14(土) 01:29
エビキャッチャーはもう無いです。
某自称最強ゲーセンはclubMIXだった。(・∀・)カエレ!
473 :
ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 16:01
昨日、Heyに行ったら身障みたいな奴に憑きまとわれて鬱だった。
474 :
ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:05
HEY、けっこう女の子うろうろしてんだけど、
ナンパしたくなる。
475 :
ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:37
女の子ってなんのゲームやってるの?>HEY
>>475 格闘やってる娘もいるし、シューティングやってる娘もいるYo!
PF2012やってる奴等は珍獣奇獣だが。
#VOが4台に増殖&自分から乱入してひたすら逃げるボムジンがいて憂鬱
5階のレゲーのとこだったな…なんの筐体かは忘れた。スマソ
なんせ2ヶ月ぐらい前の話だから…
Jの伊勢海老キャッチャー>
店員のおねぇちゃんが中の伊勢海老死んでるのみて
きゃーきゃーさわいどったな…そういえば…
478 :
ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:03
>>476 格ゲーやってる娘はなんのゲームですか?
自分が見た限りではセガでは3rd、HEY
ではセイヴァーなら見ました。
やっぱり土日が多いのかな?
479 :
ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:11
いや、なんか普通にゲームやってる子と、ただ椅子に座って
人を眺めてる子と、ナンパ待ちっぽい子がいるね。
昼は高校生ばっかだが。
480 :
ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:25
可愛い子はいるの?
場所が場所だからあんまり期待はせんが…
481 :
ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:28
>>458 タワーの一階こわいよねw
変な人たちがいっぱい輪になってる。
そういえば、むかしそこに、チビデブで羽が生えた帽子と、
アニメに出てくるようなステッキもってた人がいたねw
すごいなと思った。
>>481 昔、トキメモの巨大缶バッジを盾よろしく両肩に装備した店員を見たことあるYo!
気色悪ぃ
483 :
ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:46
前に電車の中でギャルゲーの帽子、シャツ
にリュックにそのギャルゲーのバッチという
漢がいました。
やっぱりというかもち、秋葉で降りてました。(笑)
>>474 秋葉なんかでナンパすんなよw
SEGAは電波女、HEYは男付きばかりと思われ
この前連れがHEYでナンパされた。で、どんな奴か見に行った
キモかった…
485 :
ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 11:10
>>484 しないけどw
秋葉じゃ上玉の方だったんでナー
そういえば昔、トライで蒼穹紅蓮隊をコンティニューして遊んでたら、
俺がコンティニューしようとした途端横から手を伸ばして
コンティニュー画面を消してダッシュで逃げていった厨房がいた。
奴の頭の中には「コンティニューする奴はマナー違反」とでもいう認識があるのかもしれんが、
奴の行為もどーかと思うぞ、俺は。
外神田J子たんに一票
488 :
ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:06
J子ってなんだ?
489 :
ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:44
上に同じく
490 :
ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:36
順子、純子、淳子、潤子、準子、洵子、じゅうん子のどれかなのか
491 :
ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 18:14
492 :
ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:45
んでJ子ってだれなの?
493 :
ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:50
じゃりん子
494 :
ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:56
いや…ほんとに知りたいんすけど…
495 :
ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:13
Jゲームのマスコットキャラと思われ。
496 :
ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:15
ジャイ子
497 :
ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 23:52
まだセガのスト3はあの設定なの?
ネームエントリーで「2CH」と入れる運動を
明日展開してきます。協力求む。
499 :
サーダー:2001/07/19(木) 23:37
>>498 スト3だったら協力してもいいよ
でもちょっと恥ずかしいね
人がいない隙にコッソリやるよ
HEYとかトラタワ辺りが狙い目か?
>>499 格ゲーでも音ゲーでもシューティングでも何でも可。
もし「2CH」と入力している人を見かけたら
Vサインで挨拶してあげましょう。
502 :
ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:04
タワーの4Fでロリシューでやってる奴等マジuzee!
大声で騒ぎ過ぎ!
503 :
ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:25
>>500 明日セガのGGXでやってくるわ。
でも金曜だから人多いから無理かもかもっ。
今日行って来ましたよ。
有言実行、計画を遂行してきました。
手始めにHeyの3rdに
「2ch」と入れときました。
使用キャラはユリアンです。
それから上野の西郷会館でも
いくつか入れました。
気付いた人いたかな?
見つけた人、報告求む。
>>503 僕も秋葉セガ行きました。
格ゲーで入れようと思ったんですが
乱入の回転が速すぎて挫折しました・・・
506 :
ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 02:26
507 :
ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 04:16
きょうはHEYの4階にいってみようかな?
508 :
ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 21:06
何で秋葉に居るゲーセンの客は他の土地の客に比べて
あんなにくさいんだ?
つーかまともに人と話のできる奴は居ないのか?
ぶつかった時くらい謝れよ!こっちはちゃんとよけてるんだからさ
何も狭い階段で2人並んで降りるなよ!!
509 :
ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 21:07
HEYが混んで来たよ・・・
セガから、来た人多いのかな。
俺もだけど。
510 :
ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 09:09
黒いコジマ、黒いコジマ、黒いコジマ‥‥‥
511 :
ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 09:58
HEYにはウザイ
512 :
仙台あのさあ:2001/07/24(火) 10:00
ぐわ子たんのマンコかんまかしたいYO!
513 :
ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 15:26
ところでHEYってどこにあるんでしょ?
今度久しぶりに秋葉に行くんですが
とりあえず行ってみようかと。
515 :
ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 10:21
HEY、日曜日にいったら、カプエス2置いてあった…
516 :
名無し戦隊ナノレンジャー:2001/07/26(木) 11:04
秋葉原のゲーセン、アニメイト関係のオタ女で
髪がものすごく長くてかわいい女の人の情報あったら
教えて!できれば麻宮アテナたんのコスしてくれそうな人の
情報お願いしますだ!
517 :
ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 18:42
>>516 そんな難しい条件で探して見つかるのかよ?(藁)
かわいい女の人っていうだけでも見つけるのは大変だぞ・・・
Heyは乞食ばりの格好したオタ多数。
キモイ。
あれを排除できれば良いとこなんだが。
519 :
ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 18:57
挙動不審多数。>Hey
520 :
ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 18:59
Heyはサイキックフォース2012が対戦台であるのがウレシイ
ただタイミング悪いと誰も入ってこないけど・・・
先週久しぶりに対戦したよ 好きなんだけどねーこのゲーム
521 :
ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 18:59
>あれを排除できれば良いとこなんだが。
みんなが自分以外の奴をそう思ってるのさ。
522 :
ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 00:06
>>515 まだあったよ。
あと
鉄拳4は8/1午後
バーチャ4は8/2
バサラ2は8/1
に入荷するって入り口に書いてあった
>>516 コスパあたりに張りついてろ。
ご希望通りの子が現れるか、
ウザ厨房としてつまみ出されるかのどちらかだ。
524 :
ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 01:39
>>516 セガのkofのとこに超可愛い子いたぞ。もろロリ顔で細い!
オタ女であることを祈るな(藁
525 :
ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 06:27
526 :
ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 11:21
トライタワーにジャッキーチェンとストリートファイターリアルバトルオンフィルム、
モータルコンバット4まだあった?
527 :
ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 11:44
528 :
ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 23:38
明日、HEY行ってきます。
529 :
ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 00:31
明日も、セガに行ってきます。
530 :
ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 00:34
531 :
ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 23:19
Hey ってしょっちゅう筐体の位置が変わってるけど
力持ちの店員ばかりなのか?
532 :
ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 23:36
今日行ったら、カプエス2は無かった…
と思ったらHEYの隣の場所でなんかイベント
やっていたがあれはなんだったんだろ?
533 :
ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 06:49
age
あのタイトーのお店HEYっていうのか。
できればレイフォースにシンクロ付けて欲しい。。。
レトロゲーは1PLAY50円にしてくれるとありがたいな
age
537 :
ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 23:42
HEYでレイストームやってます
今日行くぞage
539 :
ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 06:26
秋葉でカプエス2はどこも置いてありましたか?
ディズィーたんのウンチ食べたい!食べたい!食べたいよ〜!!(TДT)
俺も他の人間達から忌み嫌われてるんだ・・・変態スカトロ野郎と言われて・・・
541 :
ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 06:32
個人経営の雰囲気の(・∀・)イイ!!(一般的には悪い)ゲーセンを保護せよ!!!
542 :
ゲームセンター名無し:
今号のゲーム批評にちょろっとJゲームのことが書いてあったり