■山形県のゲーセン事情■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ネタ少ないかもしれませんが(ワラ
書きこんでやってくださいな
2ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:01
今は住んでないんだけど、山大前のDoってまだあんの?
3ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:48
>>2
Doって、J&Bとも、カレッジとも別のトコ?
市内じゃないから良くわからんのだ。
42:2001/04/17(火) 18:16
残念。
情報モトム。
51:2001/04/18(水) 18:29
ホント、ネタないのか・・・

とりあえず、庄内地方では、JB’s鶴岡が良いです。
62:2001/04/18(水) 19:38
寂しいねぇ・・・
ベルボアとかいいゲーセンだったなぁ・・・
7ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:00
8ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 17:43
do?知らんけど(藁。
とりあえず新庄ではゲーセン呼べるものナッシング。
鬱だ氏脳。
9ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 23:08
新庄市には、IIDXあるだけマダましだと思うが。
酒田はナイ(ワラ
10ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 23:15
Doはまだある。
オレはほとんど行かないけど常連はいるだろ。

>>2
ベルボアとかセガハウスとかあったね、昔。
11ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 03:59
>>9
酒田の人?
12ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 10:28
私元山形県民で、今首都圏に住んでますが
山形県は音ゲーがなさすぎて泣きます 特にキーマニがない!
13ピンコ立ち:2001/04/21(土) 12:52
>>5
近所なんですが音ゲーしかなく、
行く気もおきませぬ....
149:2001/04/21(土) 13:00
>>11
酒田近辺とだけ。

>>13
確かに、音ゲーやらん人は行かないかも・・・。
そう考えると、まともなゲーセンないかもねぇ。
15ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 23:39
age
16ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:27
地域スレリンクが常時ageで稼働してます。
ぜひとも地域スレのsage推奨をよろしくおねがいします。
17ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 13:04
>>9
あってもゲーセンじゃあないし。

一応IIDXは2台あるけど、3rdは¥100でうれしいが、モニター最悪。
5thは¥200で高い。モニターはいうことなし。
なによりDDR5thがない・・・と思う。
現在出張中だし、わからん。

やっぱり音ゲーで県内1といえば鶴岡JB’sだね。
前は¥100でIIDXできるα+1が最高だったけど。
18顔は知れてる人(市内):2001/04/23(月) 13:24
>Do!あるか?
今でも細々とやってるみたい。雰囲気&店長が嫌いなんで入らぬが・・・。

>音ゲーしょぼい
タシカニナー。
新目のモノなら「カレッジスクウェア」だね。
DX5、キーマニ2、ポップン5(6?)、ギタフリ&ドラマニの最新作、DDR4+、パラパラ2とか色々あるでよ。

オラはおっさんに近づいてるので、最近のゲームはキツイっす。(30)
今はカレッジかBe−inでガソダムオンリーっぽい。青葉区こせねー・・。

山形も50円1プレイの店増えりゃええのにナー(;´Д`)
19ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 13:27
今度、うぃーーくにそっち行くんだけど。(かみさんの田舎に帰る)
東根辺りに、音ゲー(DM、GF、DDR等など)出来るとこありまっすか??
13号沿いとかいいんだけどなーー
20ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:53
>>18
Doの店長って今は誰(どんな人)がやってるの?
クーラーは相変わらずカビ臭い?

今度帰省するから逝こうと思ってるんだけど・・・

あと、α+1(県陸の近く)の情報もキボーン
21ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:58
カレッジ良いが、音がちっちゃいのだなぁ
22ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 18:21
天童あたりにメガマジックがあるが、だめ?(w。
23ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:12
おぉ、メガマジックもあったなぁ(ワラ
意外と優良店でない?あそこ
24顔知れ:2001/04/24(火) 02:05
DOねぇ、店長はデブ親父。多分、昔と一緒カモナー。客に面と向かって「バカ」とか言っちゃ・・・。(;´Д`)
ま、いいか。

α+1は、ここ何ヶ月も行ってないからわからぬデス。スマソ。
行かなくなったのは、入荷が悪いのと店内がなんつーか妙な雰囲気になってきたから。
今、どないなっとんのやろ?

最近、カレッジにしか行かぬなー。週に2,3回やるガソダムが楽しみじゃけぇ。
25ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 09:43
メガマジック・・・、夜しかいかないけど・・・。
昼は優良店かな?

α+1、IIDX消えたのでいかない(ワラ。
復活したら行くんだけどねぇ・・・。
26ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 11:43
萎えたね。一応あげとくわ
27ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 14:00
確かにあるねぇ…。>メガマジック
おいらも夜しか行かないけど。
昼って優良店なの??
28ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 14:01
優良店?(主な内容は)
2923:2001/04/24(火) 21:15
ゴメン、メガマジックあんまり行った事ないのよ。
優良ってのは、酒田とかのゲーセンに比べて、品揃えが良いってことです。
308=22@ばればれ:2001/04/25(水) 12:57
品ぞろえ、店の雰囲気等のトータル的によいものかな?
もれの基準だけど。

そういやα+1に行った友人がPPP入っていたと聞いたが・・・。
どうよ?

あと、米沢方面の話がないねぇ・・・。
31ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 13:10
やっぱり、音ゲーは2コイン/ゲームなのかな?
1コインは・・有るのかな?
32ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 17:31
\300でIIDXやってたの思い出せば、¥200でもいたしかたあるまい(ワラ
33ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 12:29
α+1、あそこ¥100だったぞ。
IIDX消えたけど(藁。
大抵のゲーセンでBM5鍵盤も古いヤツなら¥100だと思う。

つーか、地元のDDR4th、¥200で3曲は高い。
隠しも中途半端だしな。もう¥200取るなら5th(それでも4曲)か5曲
にしないとなぁ。やっぱSOLO筐体じゃあだれもやらんて(ワラ。
34ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 12:33
じゃあ、下手したらDDR5thなんて悪店だったら¥300取ったりするかもしれないんだ・・
やっぱ。曲数を多くして欲しい
(DM、GF、DDR、IIDX:4曲/200)
352:2001/04/26(木) 12:36
っていうか、音ゲー以外の情報モトム・・・
36顔知れ:2001/04/26(木) 14:44
音ゲー以外デスナー

大体のメジャーな作品は「カレッジ」行けば入荷しているかと・・・。
田舎だからマイナー作品は入りにくいみたいデスナー。

ガソダム2台ライン
プロギアの嵐
モーキャップボクシング

とかあるね。

最近はガンダムオンリーなので、入荷状況は把握してないデス。
28日を境に新作が入るんだっけ?

これで50円なら・・・・・・。(;´Д`)
37ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 06:35
ん?50円なの?
38ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 11:19
山形県内のゲーセンでおすすめのとこはね。

置賜方面は、ドラゴン。〜AM3:00までやってるし、食べ物も置いてる。音ゲー関係はすべて
100円。筐体のメンテは良。ただし、たまにドキュウソもいるらしい(私はみてない)
山形から13号線を来て、米沢市内に分かれる道のちょっと前。駐車場もすごくでかい。

村山(山形)は、最近出来たの13号バイパス成安辺りのショッピングセンター内にある
ゲーセン。DDRはでずにーだけど、2dxは新品。でも、店員は質悪し。(気に入った客に
だけサービスしてんな!)
あと、天童。メガマジ。2DXだけ4thのままだけど、他は新品。ここにはスパスト2や、
レインボースト2もある。有る意味おすすめ。
39ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 11:27
つづき
コスモは厨房がタバコ平気で吸ってるような所なので却下。(藁
カレッジや、JBは古参だけあって、メンテはすごく良いです。
特に山大前カレッジは駐車場も大きくなったのでいい感じ。
ちなみに、駅の近くにはキャロットしかないし、格ゲーは良いとして
音ゲーは少ないので、注意。BM3thが有ったりするけど。
サンタフェは行くだけ無駄。α+1はメンテが悪いです。
天童から北の、最上方面、あと、庄内は酒田の情報きぼーん。
40新名無しさん:2001/04/30(月) 15:31
酒Jにギガ2入荷age
41ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:58
酒JにIIDX入れろや!ゴルァ!!
いや、まじでお願い。

大成ボールあたりに入んねぇかな?(ワラ
42α店員:2001/04/30(月) 22:02
スマソ・・・。レバーとかボタン直せないんだよね・・・。
クレジット入れるから許して・・・。(くれるわけないな)
あきらめてくれ!(藁
43ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:07
酒田のゲーセンかぁ

7号バイパス沿いにPLABOがある。
ナムコ製品は一通り入ってる模様。(太鼓など)酒田で景品取りたいならココかなぁ。
コナミ音ゲーはBM3rdくらいか。
格ゲーは新作はない。

中町は「遊」くらいか。
ヲタ多し。だが、シンイーケンなどを入れてたのであなどりがたし。

郊外に行くと、また遊がある。
24時間。新作は一通りはいる模様。最近行かないからわからん。

あとは、JB’sか。
最近あまりぱっとしない。BM5鍵の新作は、毎回入れてる模様。
44ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:08
>>42
いや、予備に変えるだけならスグできるでしょ。
そんくらいやろうや。
45ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:57
現在中町遊には「闘姫伝承」があります(w
46新名無しさんが斬る!:2001/05/01(火) 11:01
昨日酒J行ったけど、誰もギガ2やってないな(w
2000兆でハイスコアがとれるのはいかがなものか。
中町遊か〜。あそこのゲームのラインナップはある意味すごいな。
インカム稼ぐ気まったく無し?と思える位マイナーなレゲー
ばかり入れる。
俺としてはグラ3を消してウルトラマン倶楽部をいれたことが
いまだに納得できねえぞゴルァ!
472:2001/05/01(火) 17:22
無事帰省してきたよ。個人的にはメガマジックが良かった。

オレVFやってたんだよねー。2.1とtbがあって満足しました。
αは知り合い&音ゲー+景品機の店になってて残念。
J&Bは相変わらず痛かったね!!ある意味よかった。
48中町遊によく行く人:2001/05/02(水) 05:25
中町遊の印象って、やっぱそんな感じなんだね。
49ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 07:43
>>46
グラ3、やってた人ほとんどいなかったんじゃない?
過ぎたことを言っても仕方ないが、でもその気持ちはよくわかる。
特に中町遊の場合は、他に幾らでも消すべきゲームがあるわけだしね(ワラ
ガンバード2再入荷しろやゴルァ!
50ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 12:52
新庄のゲーセン事情(最終回(ワラ)としてageます。

□プラザ5(駅から出てまっすぐ徒歩5〜6分)
 逝って良し系なゲーセン。新作・名作はナッシング。
 まあ、オーナーがオーナーゆえに・・・。
 IIDXは3rdがあるが、液晶最悪。¥100でもやらない。
 変り種がステッピングステージ。

□なんとかワールド(駅から出てまっすぐ徒歩7〜8分)
 最近行ってないのでわからないが、新庄唯一のGF、DM、DDR(4パネ)
 がある店。バトルギア2はイイ感じ。
 ただ、普通のゲームが全然ダメ。

□boom21(駅から出てまっすぐ徒歩5〜6分)
 前記プラザ5に近いとこにあるパチンコ屋+ゲーセン。
 ただし、ここも音ゲ以外新作入ることはないが、音ゲはそこそこ。
 IIDX、なぜかCLUB、DDR4th6パネがあるが、常連は大抵IIDX。

 他は大したことない。最近、なぜか再入荷のMVC2が人気。
 漏れはよくいきます(藁。
51新名無しさんが斬る!:2001/05/02(水) 13:57
>>49
激しく同意。あれもいいゲームだったのにな、、
52新名無しさんが斬る!:2001/05/02(水) 14:35
ageてしまった。すまそm(_ _)m
sageます。
53ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 05:17
べつにいいじゃん
54新名無しさんが斬る!:2001/05/03(木) 07:58
>>53
よくないよ。アーケード板が地方スレだらけになってしまう。
他の地方の人に迷惑がかかるよ。
よってsage
55ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 00:02
あげあげ
56ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 07:40
中町遊、ビデオゲームが更に減っちゃってたよ。
どんどん侵食してくるプリクラとパチンコ……。

…あの店、ヤバいんじゃないのか…?
57新名無しさんが斬る!:2001/05/06(日) 12:17
>>56
いまの状況じゃ、マジでいつつぶれてもおかしくないよ〜な・・・
・・そうなったら困る。
経営陣は、なに考えてんだ?
58ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 21:40
天童のメガマジックに
大魔界村とグラ2みっけ。ちょっとうれしい。
山形にハイテクセガがあった頃がなつかしい(ベルボアにあらず。)
年バレるな。
これとイメージファイトとか有ったりするともっとうれしい。
59ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 22:16
中町遊はビデオゲームで食ってくのはキツイと思われ。
かといって、プリクラだらけでもなぁ・・・

生き残るのはかなり厳しいですな、あそこ。
60ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 22:24
酒田のプラボは鉄拳タッグの対戦台が2台あって
鉄拳マニアが今も集まってます。
61:2001/05/07(月) 00:03
>>58
ハイテクとかベルボアとか懐かしいじゃないの。

ベルボアって家賃滞納とかで大家がキレて営業出来なくしたんだっけ?
ハイテクは俺とかいたときはまともにやってたけど
店ほったらかしでカレッジまで遊びいくやつが新しく店長になっちまって
ダメにしやがったっけ。
62新名無しさんが斬る!:2001/05/07(月) 14:48
>>59
でもプリクラ系のインカムは
凄まじいものがありやす。ハイ。
ビデヲゲームは...あえて語らず(w
63ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 17:36
>>58
>>61

ハイテクセガってどっち?
今、駅前のローソンの方?七日町マクドの方?
64ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 20:58
うん、対戦したいならPLABO酒田だね<鉄拳
65ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:05
>>63

ベルボアが出てるからマックのほうかな。

そういやベルボアの店員さんだった人は
カレッジの店員になったけど今も働いてる?
66ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 00:14
>>64
PLABO酒田の鉄拳て、何曜日の何時頃盛りあがってるの?
67ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 20:35
>>66
その日にもよるかもなぁ。
平日なら、7時ころ行けばやってる店員がいると思われ。

毎月、大会もやってたはず。
6858:2001/05/10(木) 22:54
>61
なんか、知り合いくさい。(藁
昔はヨカッタですねぇ・・。

>63
あだっちゃん?まだがんばっているよ。良い子だよ。

なんか、駅前のタイトーとか思い出してしまった。(年寄)
69ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 21:10
さらしAge
70ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 22:10
駅ビルのキャロットにドラスピが入ってた(・∀・)イイ!!
71ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 12:04
>>67
さんきゅ。今度大会の日狙っていってみるよ。
もし、大会の日知ってたら教えて。
72ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 00:36
>>71
大会は先月で終了したらしいぞ・・・

オーダインが入ってた
73ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 02:42
PLABO酒田ギガ2入荷。
ナオミだったのでガンダムかと思ったのだが・・。
74新名無しさんが斬る!:2001/05/14(月) 14:20
>>73
.....ニヤリ。
75ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 17:13
山形県内にBMVない?
76顔知れ:2001/05/14(月) 18:39
BM3は「α」に入ってたけど、今もあるか不明でいす。

駅のドラスピ、旧バージョンで鬱・・・。
77ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 19:08
>>76
うそぉ、NEWバージョンだよ。スタート時に面セレ出来るじゃん。
78ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 19:53
>>72
>大会は先月で終了したらしいぞ・・・

残念。
最近知ったんだけど、鉄拳の東北最強決定戦とか山形であったみたいね。
また無いのかな...大会出てみたいな。
79ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 19:56
>また無いのかな...大会出てみたいな。
またやらないのかな...大会出てみたいな。

でした。欝だ詩嚢。
80ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 12:42
>>75
BM3、一応まだα+1にあった。アペンドコアリミ。
やるなら2P側でやれよ。1P側のS死にかけていたから(藁。
つーかあそこ本当につまらなくなった。鬱覗。
IIDXもう一回おけよ・・・。
81ゲームセンター名無し :2001/05/15(火) 15:16
>68

なんとなく知っているかも(藁

>なんか、駅前のタイトーとか思い出してしまった。(年寄)

もう消えたね。
あのナギー店長がいた時代のタイトーのほうが面白かった。(年寄)
82ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:39
68と81は、かなーりの古兵だね。

七日町キャロットとか行ってたな!?
83ゲームセンター古兵:2001/05/16(水) 10:30
かなーりの古兵です。

繁盛してたころのJ&B七日町でも遊んでます。(藁
84顔知れ:2001/05/17(木) 00:26
ぐへ!NEWダターノカ!?
あれ?連打でもしちゃったカー?(藁

ふむぬ、ヒマなときに9面稼ぎでもして遊ぶか・・・。
どうもね、9面からやって56万とかいったことあるのに、1面からだとてんで1UPでやしねぇ・・・。
己の不運さを呪うばかりよ・・・。

プロギアもリヴィジョンもやる気がおきぬ〜(;´Д`)
85名無しさんが掘る! :2001/05/17(木) 06:31
久しぶりにPLABO酒田行ってみたら、スプラッターハウス消えちゃってた。
ヘルカオスで稼いでみようと思ってたのにな。
中町遊ではなぜか中国龍増えてるし……鬱だ…。
86ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 13:23
昔、受験でいったなぁ
山大前にあったとこは50円で楽しんだ覚えがあるわ。。。
ぱずるだまで乱入されたはじめてのゲーセンだった。
それいらい乱入なんてされなかった。
ある意味貴重な体験(藁
87山虎:2001/05/18(金) 01:08
>>85
中町遊はちょっと…
レベルというよりラベルが低いよん。
88ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:21
>>83
スト2(ノーマル)からダッシュの頃?
もしかして「アジト」って単語が通じる人?
89Do!の店長は元同級生の親父:2001/05/18(金) 02:34
お聞きしたいのですが
山形からバイパスで天童のメガマジックに行くとき
どこで左折すればいいのですか?
ワタクシ一応山形市民なのですが方向音痴なもので
いつもあの辺まで行って迷ってしまい結局帰って
来てしまいます。
90新名無しさんが走る!:2001/05/18(金) 08:51
>>87
オマエモナー(w
ていうかageてんじゃねぇよA6M5!
戦友の墓参りにでも逝ってろ!
逝ってよし!!
91新名無しさんが謝る!:2001/05/18(金) 09:13
>>90
みんなマターリしてたのにスマソ。
ittekimasu
92顔知れ:2001/05/18(金) 15:03
アジトの住人なんて単語は知らねえぞ!ゴルァ!(藁
何いってっかさっぱりわかんねぇ!!
93ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 22:01
「アジトの住人」ではないです。久しぶりに聞いたな。この単語。

ちなみに「SPREAM」って単語はどうだ?(藁
9488:2001/05/19(土) 07:26
92も93も顔見知りか!?w

SPREAM、懐かしいね。BOMB氏としか話したことないなぁ。
現役なのは、FKS氏だけか!?
9558:2001/05/19(土) 21:51
あー。もう。
みんな知り合いなんじゃねーの?(藁
ハイスコア集計していた頃が懐かしいです。
一番燃えてたのはパワドリですな。

>>82
>68と81は、かなーりの古兵だね。
>七日町キャロットとか行ってたな!?
うしろの百太郎とか花の応援団(どおくまん)なんて読んでません。(藁
9681:2001/05/19(土) 23:22
なんとなく誰かわかってきたような。
(”ジョジョ”ネタ結構使ってなかった?)

そのころのパワドリやって印象ある人というと
今山形にはもう彼しかいないような・・・

やべー俺もそろそろバレそうだ。
ちなみに七日町キャロット店長だった阿○さんなんて方知りません。(藁
97マルトロワ:2001/05/20(日) 04:58
神を……崇めなさい。
9858:2001/05/21(月) 13:48
でも、メインで居たのは背が七日町だし(藁
店員が一人しか居ない(全部で)状態で、2ヶ月やってたんだよねあそこ。
つまり、昼夜通し+休み無しが、2ヶ月間続いたらしいですな。

いまじゃ考えられないっす。
99ゲームセンター名無し :2001/05/22(火) 14:29
>98

やはりね。
教えてくれてありがとうね〜。(藁
100ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 14:30
100get!!
101ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 14:36
あら。
102ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 14:40
おお!!
久しぶりだねこのスレ
この前かみさんの実家に帰った時(地元じゃないよ)、からがい、鯉甘煮、あと東根役所の近くのラーメン屋のアブラーメン等が美味しかったなー
103ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 01:24
カレッジのドラゴンセイバー、今遊ぶと全部忘れてて新鮮だゴルァ!

にしても、レゲーで100円はどうかとオモタ・・・。
104ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 19:18
このゲームをやるならココにいけっ!なゲーセンが知りたいです。
音ゲー、格ゲー、その他。盛んなゲーセンを教えて欲しいナリ。
105ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 22:49
>>104
音ゲーは鶴Jナリ。
あとは、特筆すべき店はないかもな。

庄内に限っての話ね
106顔知れ:2001/05/26(土) 01:14
すーてんぐゲームなら、カレッジスクウェア。
格ゲーなら、山大前ジャック。
ガソダムの対戦なら、北山形駅裏の方のビーイン。

こげな感じどすな。ちなみに、市内だョ。
10758:2001/05/27(日) 18:52
米沢のドラゴン、フリータイム制始めたね。1時間400円、延長30分
音げー関係も、全部フリー。+ドリンクもフリーだ。
ドキュウソどもが独占しなきゃ、結構あそべるよ。昨日福島からの帰りに
寄ったら、そうだった。これでガソダムが有ればなぁ・・・。
>>99
まぁ、コテハン使っても知ってる人少ないかもしれないし、いいかな?
昔の仲間集めて、飲み会でもしたいですなぁ。みんな呼んでね・・ぇ。
108ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 21:17
う、いいねぇ。

でもな、帰るとほとんど知るやついつもいないしな。

まあ、暇がない大人になっちまったからのう。・・・(爺)
109ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 11:16
故・米沢J&B店長、その後メガマジ天童店長になったK堀さんの消息
しってる人、居ます?

ちょっと連絡取りたいんだけども...。
11058=komainu:2001/05/29(火) 22:16
>>109
う?
店員で知ってる人居るから聞いてみる?
111ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 20:04
PLABO酒田に、最後の忍道はいってたよ。
112109:2001/05/30(水) 21:43
>>110
お願いします。
ちなみに私は、故・米沢J&Bでバイトしてた者で、怪しい趣味を持ってるわけ
ではないですw。
113顔知れ:2001/05/30(水) 22:32
ぬおー!忍道クリアできねぇー!!
PCエンジン版を入れてくれー!!(藁
114komainu:2001/05/30(水) 23:57
>>111
うわ、なつかし。やりてぇっす。バイパス沿いのプラボだよね。逝ってみようかな?
即神仏がぁ・・・・。
メガマジ天童にも、ワードナーの森があったり、奇々怪々があったり・・。
成沢のでかいとこにも、R−TYPEがあったり・・。カレッジには源平討魔伝があったり・・。
逆に言うと、インカム苦しいんだろうなぁ・・・。
ストライダー飛竜とか、ロストワールドとか、きぼーん
ゲーム天国でも可←コラ←しつこい。
115顔知れ:2001/05/31(木) 03:59
なあなあ、もしここにカレッジの関係者の人おんねやったらな「バトルサーキット」たらいう、カプコソのゲーム入れてくれるようにしてくれへん?
ファイナルファイトみたいなヤツやねん。

まだクリアしてへんの・・・。お願いします〜!!
116ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 23:23
狛ちゃん、マニアックぅぅ(笑)
117ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 04:24
つい最近、米沢のビデオ屋のパワーステーションの、ゲームコーナー?にVF3tbで有名?な
闇よだれ?たる人が来ていたらし?ノートに書いてあったヨ アストロさん?が遊びに来るとか?
来ないとか?どうだかな〜
118komainu:2001/06/06(水) 11:14
>>115
>>なあなあ、もしここにカレッジの関係者の人おんねやったらな・・・
居るのか?いるかも・・。(;゚Д゚)
どっかに、「グレートラグライムショー」置いてないかなぁ・・。
119ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 09:32
ううむ、マターリしてて良いスレだ。
でも地方スレだからsage(w
120たれすけ:2001/06/08(金) 21:06
米沢のレーザー(通称ドラゴン)行って見ました

確かに良いですね

でも、ドキュウソ邪魔です

ジュース飲みに前通っただけなのににらむな
121ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 22:01
>>118

安○君居たら聞いてみれば?

カレッジよりJ&Bのほうが持ってそうだから
確率高いかも。
122ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 03:20
>>118
グレートラグタイムショーはJ&B山大前にあるのだが、なんでも現在故障中との事。
意地でも直してもらいたいものである。
123komainu:2001/06/11(月) 10:30
>>ラグタイムショー
あるのか(・∀・)。
基盤が逝かれてるのか、筐体なのか・・。最近山大JB行ってないなぁ。
ましてや七日町なんか・・。
おばりゃー(謎。
>>120=たれすけ
ね、ドキュウソ邪魔でしょ?、居なくならないかなぁ・・。もう少し
マターリしてると、居やすいゲーセンかも。
124顔知れ:2001/06/12(火) 10:21
JB七日町店はプリクラ屋になってるヨー!うぎゃああ!
125ゲームセンター名無し :2001/06/12(火) 22:24
酒JにUDX入れてたら、今ほど客いなくならなかったと思う・・・。
ギターは4thだしDDRも4thPLUSだし。
5鍵ビーマニは最新のやつ入れてる(コア)が、すぐやるやついなくなってるし(藁
126ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 22:02
>>125
激しく同意
127shin gamecenter NANASHI:2001/06/14(木) 13:16
>>125
tashikani.
asokoni ittemo daremo inaindayona.
128shin:2001/06/14(木) 13:17
oh.sorry.
sage.
129ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 14:07
>>120
ドキュソ撲滅の為にフリータイム制に変更したのに
まだいるのね・・・
130:2001/06/14(木) 14:54
J&B七日町のネタが...
アジトとかどっかで聞いた単語もあるし。

10年近く前の話ダヨナ、あの頃はリアル工房(藁
131ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 01:08
鶴岡の遊の麻雀で1人目で大三元くらった…
132ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 01:15
最近おもろいゲームないなぁ
133komainu:2001/06/15(金) 10:21
横向いてみると仙台のゲーセン事情は荒れてるのに、こっちはマターリしてますな。
平和でいいわぁ。
>>129
>ドキュソ撲滅の為にフリータイム制に変更したのに
そうなの?気持ちは分かるけど残念やねぇ。>関係者
そういや、ナンパ行為禁止とか、変な張り紙してあるしね。
なんかあったん?
>>130
また、古株臭い・・・(藁
>>131
山形のBe−in?(ボーリング場向かい)もひどい、一人目でぼこぼこ。
アレじゃ誰もやらないって。
ちょっと毒吐くけど、
はっきり言えば、客回転率、客単価を上げるために、ただ単に難易度上げる方法なんて
時代遅れもいいとこだね。昔みたいに、純粋にゲームで腕試しをしに来てるヤツが多い
わけじゃなんだからさ。意味無いよ。客の質見てやるべきだね。もしく2週間くらいの
リサーチとインカム取ってチェックするのがベターと思う。
客商売で、さらに「待ち」の商売なんだから、客がいやがったら終わりだよ。
はー。はー。
偉そうになにいってんだか。俺(藁
134125(=131):2001/06/15(金) 20:57
>>126
>>127
やっぱりそう思いますよね?
多分…無くなるのは時間の問題かと思われ。
店長が若い(?)姉ちゃんなだけに残念(藁

>>131
客に対するサービスなんだろうけど、
鶴Jのギターはボーナストラックも5曲設定だけど…ただ辛いだけ(藁
135ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 08:53
平和だ・・・。
136ゲームセンター名無し :2001/06/18(月) 02:03
PLABO酒田に、
ファイネストアワー、ギャプラス入荷。
…オーダイン無くなってた。
137ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 03:39
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
ブサイクと言うのは悪い言い方だから、なるべくやめてほしいんだけど…
138ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 14:15
闇よだれは山形出身らしい
139ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 20:04
>>138
知らんかったのか?
140たれすけ:2001/06/20(水) 01:47
レーザーでドキュウソがナンパしてるの良く見るんですよねぇ

ああ、やだやだ
141komainu:2001/06/21(木) 09:28
以外と、山形ってゲーマーのレベル高いよ。
スト2時代、関東から帰ってきても、それなりに強かったし。
遊びに来てた、某氏がおどろいてたもん。下手すると「技の研究」では
仙台より上かもしれないって。
VFも、それなりに研究してたんじゃないかなぁ・・・。闇よだれ氏は
知らないけど、顔はどっかで見たこと有るのかもしれないなぁ・・。
どっかに写真とかUPされてないかな。
142ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 16:17
>>141
2の時は山形だったよ。ベルボアとかに居た。
143ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 22:36
鶴岡or酒田JB'Sに行ってる人ってここにどれくらいいるんだろう…。
まあいたとしてもほとんどが鶴岡の方に行ってる人だとは思いますが(藁
144業界のかた見てますか?:2001/06/23(土) 01:30
もう老衰のためゲーム板は見たことなかったのだが、
のぞいてみてビックリ山形スレがあるとは・・・
世間が狭げで内陸ネタは人が特定できそーなのがよさげ。
145ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:53
極地スレだね。
146ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:44
ドシュリョウミネ2がやりてー
147ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 21:13
山形は冬ゲーセンに行くのって、そうとう気合いるよね
148ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 21:27
お元気ですか〜
149ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 22:51
鶴岡JB'Sには最近よくいくUDXがあるからな
つか明日いく、12時〜1時間にUDXの一曲目
sometime選んだら俺だ(藁
150ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 00:06
半年前に、米沢に出張で3日ほど行っておりました。
ドラゴンがホテルの近所だったので毎夜覗いておりました。
テナントビルのあまりのさびれっぷりにはビビりましたが、
内装のポスターとか、明るい店内、ラインナップには好感が
もてました。
ただ、街全体のさびれ具合とアーケード不振からか、
常連さんがいらっしゃる夜の時間帯でも、正直ちと寂しいような…。
ノートもあって、自然に楽しんでいるといったところでしょうか。

商店街終了後にミスタードーナッツの向かいの歩道で
ギターを弾いていたねえちゃんは今も元気でしょうか。
151143:2001/06/24(日) 00:34
>>149
めちゃめちゃチェックしに鶴Jに行きたいけど仕事です(藁

先日行ったら改装?で店閉まってたし…鬱
152ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 01:37
>>151
改装中てマジスか?
153149:2001/06/24(日) 01:40
>>151
あー音ゲーの位置ずれてたね。
DDRがUDXの横にきてた。

つっても、それしか変わってないようにみえたが(藁
154ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 02:02
鶴Jに音ゲー以外ってありましたっけ?
リアル工房の時に行ったら音ゲーしかなかったような記憶が…。
個人的にシューティングがあれば嬉しいんですけど…。
155151:2001/06/24(日) 22:53
>>152
>>153
ただ配置が変わっただけ?みたいですね…。
小波の音ゲー入れまくるゲーセンだけにマンボのやつ入れてると思ったのに(藁

>>154
確かに音ゲーが沢山ありますけど、
シューティングも2つ3つあったような記憶が…曖昧でスイマセン

結構前の話ですけど、
夜中にノート机(?)周辺に集団でいた人たちの中に
そのまんまコックの格好したヤツがいたんだけど
(ちゃんとシェフがかぶるような帽子もかぶってた)…あれは何?(藁
156ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 23:38
>>155
ありがとうございます。
夏頃実家に帰ったら行ってみたいと思います。
157ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 01:48
どんなカンジ?
158>144 見てますよん:2001/06/26(火) 07:31
そういうことで。

だけど今は山形じゃないんだよなぁ。
げぼじま。
159ゲームセンター無し:2001/06/26(火) 13:44
>世間が狭げで内陸ネタは人が特定できそーなのがよさげ。
特定できるのが、まずは、ここにおるけど。
Tの(Z)に行った人とか、J(開)に居た人とか、Nに行った人も居たなぁ・・。
いろいろアルですよ。山大ルートは疎いので分からないけど、Tに行った人いるはず。
Sも居るか・・(LOL
いろいろあるから、連絡網作っておきたいんですけどね。>旧仲間
160ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 00:42
最近見かけないね〜
161ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 21:58
しばらく前だけど、友達がカレッジのバイト断られちゃった(募集3日目?)
162のっぷJ:2001/06/29(金) 01:00
山形スレがあったとはビクーリだょ。
漏れは七日町J&Bがシューター天国だった頃の住人だけど、
今はすっかり変わっちゃって、なんかチト、寂しいね。

アジトの住人たちとか、今も元気にやってるんかなぁ?

>>130 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
163ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 02:41
あれれ、どこかでお見かけしてような御仁が・・・

不況の波で山形もなかなか大変なようですね。
164ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 02:56
極地スレなのにagaってますね。
離れて久しいですが、そちらはどんな状況ですか。
というか、ゲーマー(死語)と呼ばれる方々はいらしゃるんでしょうか?
165のっぷ芋:2001/06/29(金) 11:58
>>162
む、釣れた(藁
七日町はぷりくら天国になっちゃったね。
暫く前に田舎帰って行ってみたが、誰も居なくてちょっと悲しかった。
そんな私は今ではネトゲ専門。
166伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/29(金) 21:27
あげ
167ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 21:54
どーでもいいが鶴Jってキーボードマニアの音うるさくない?
しりとりとかやると耳痛くなるんだが、、
168ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 03:02
>>167
それは他のビーマニ関係のゲームにくらべて
インカムが少ないと思われるKMに、
少しでも注目を集める為の店長の策略だったりして…(藁

鶴遊の掲示版に「GF&DMのボーナストラックを3曲設定にして下さい。
鶴Jに負けてるよ」みたいな事が書いてあったけど…確かめたら3曲になってた(藁
169ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 10:09
そして鶴遊にはUDXないよな?
170ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 16:05
でもマンボ&パラパラがあるよ♪(藁
UDX入れたほうがインカム10倍(それ以上かも)は良いのに…。
171のっぷみ:2001/06/30(土) 17:18
芋。J。懐かしい名前じゃのぅ。
でもJって誰だっけ?スマヌ思い出せん(藁
172ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 23:02
>>168
鶴Jの店長って女性だったよね、たしか。
関係のない話で、スマソ
173ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 23:30
鶴Jの女性店長萌え〜
174ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 23:48
あへ
175のっぷJ:2001/07/01(日) 00:17
>>165 釣られターヨ(´ー`)
>>171 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ

住人時代はMIDって名乗ってたょ。
当時はシューターやってたけど、今となってはサパーリだ(w
それにしてもみんなここ見てたんか。漏れが離れて6年だけど元気そうでなによりだょ。
176たれすけ:2001/07/01(日) 01:00
みんなで、ドキュウソ排除しようよ
177ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 01:44
>>176
それじゃ君が排除されちゃうんじゃん??(藁
178ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 01:50
音ゲーはもういいわん、
せしがない世の中「がんばれ〇ンくん」みたいなの求む。
179天童よしみ:2001/07/01(日) 17:17
天童の元「瀬が」のガソダムやってる奴、赤い携帯ストラップ会社員、あと、
変な黄色の帽子とその仲間連中、連続ゲームで占領やめてくんないかな?。
下手くそだけど、織れもガソダム遊びたいの。
上手じゃないから恥ずかしいのも有るけど、あんなにずっとされたんじゃ
出来ないです。
180komainu:2001/07/01(日) 23:50
>>179
赤い携帯ストラップ会社員=俺かもつーか、俺だ。(藁
占領したつもりはないけど、そう見えたんだったら、スマンです。
謝ります。
でもなぁ・・俺もあまり出来ないんだよなー。いつでもいるじゃん。
あれ。
181ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 18:53
スレたてた人めんどー見るよーに。
182は「瀬が」ー:2001/07/03(火) 00:35
>天童の元「瀬が」

なんで辞めたかなんとなくわかるのが怖い。(w
183ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 00:38
あそこはリストラされたのですか?(店自体が)
184komainu:2001/07/03(火) 09:18
>>183
リストラ?
「売却」または「整理」のほうが正しいと思われ。親会社は、隣の電機屋に見えるんだが
その辺どうなんだろ。
福島のレーザー、ドラゴンの親会社が来るとうれしいんだけどなぁ・・。・
185ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 09:43
山形県内の方でスト3、カプエス対戦したい方いらっしゃいますか。
186fushianasan:2001/07/03(火) 11:20
酒田のゲーセンぜんぶシボーン
187proxy02.dricas.com:2001/07/03(火) 11:21
>>186
失敗
188ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 21:33
うぐぅ!
189ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 23:38
?
190test proxy02.dricas.com :2001/07/04(水) 09:45
test
191ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 09:52
市内でまともにギガ2ができるのは酒Jだけ!
192komainu:2001/07/04(水) 15:21
スト3を、スト2時代の旧おけやん並に「遊べる」なら対戦したいけどなぁ。
つーても、腕は今はもう「へたれ」ですが。
今は、連続技の勝負だしなぁ・・・。
193ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 00:35
格ゲーはもういいわん
東北は結構ハイレベルだったのにね、格ゲーまでは。
194ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 01:21
格ゲーもなしで音ゲーもなしということは
もう、UFOキャッチャーくれえしかねえな、、、
195ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 01:56
景品モノも狙いすぎな幹事。
196ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 10:47
>183
まあ、そんなもんじゃない?
瀬がから辞めると言いそうな店でもないし。

「瀬がよりは機械投資できますよ。」
なんて他から言われたらオーナー乗り移っちゃいますな。
オーナーの「契約辞める」の一言で何もできんからねぇ。
197ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 12:19
酒田JB'sでDDRの大会やるらしいね。
4th+なのに。(藁
198ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 21:56
α+1の話。
まるでパチンコ屋みたいでコマル(;´Д`)
GGZのボタン配置がHS,P,K,Sだからコマル(;´Д`)
ドキュン率高くてコマル(;´Д`)
でも本当に怖いのは一見普通な男子高校生だったりするのがコマル(;´Д`)

でも好き(笑)
199ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 23:31
>>185
え、山大前JBの方?(^^;
200ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 00:10
じゃ、UFOキャッチャーでネタふり
だれか海老ゲットした人いる?
201komainu:2001/07/06(金) 01:35
>>201
毛ガニなら・・・。(笑)
さすがに、食う気になれなかった・・・。
202たれすけ:2001/07/06(金) 03:23
海老取りましたよぉ

食べました

活きいいうちに食べたので味は上等
203ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 01:00
まだある?
204ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 01:05
あるよ
205ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 01:20
と、いうか容易に撤去できないもんね・・・
206ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 01:56
山形県のスレがあるとはこれまたビクーリですね。
J米沢のスタッフ&常連さんはお元気ですか〜?
207ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 06:03
ん〜AGT・SPREAMを通り越してSFCまでしってる俺。。
SHOT君BOMB君元気か〜、ところでGOTって何してるの?今
知ってる人居るかな?
208ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 21:28
なんかとっても・・・
209109:2001/07/08(日) 12:07
>>206
J&B米沢店員でした。わしは、元気です。今は山大前J&Bに出没してます。
他の方々、どーですか?元気ですか?
210ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 00:41
O山君お元気ですか〜
藁)
211ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 13:03
>>197
その話、どうだったのかキボーン。
212ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 17:45
山形市周辺で2DXがおいてあるゲーセンを教えてほしい
213ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 19:12
>>211
なんて言っていいやら・・・
時差、なんじゃないですか?

あの頭を剃ってる人がプレイしてたのは見てて面白かったですね。
214ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 21:02
>>207
・・・・ファイナルラップ・・・。
215komainu:2001/07/09(月) 21:11
>>212
>山形市周辺で2DXがおいてあるゲーセン
ほいほい。
天童のメガマジ(ただし4th)、山大前カレッジ、成沢B−in、かな?
他では確認してません。はい
216喜多方娘:2001/07/09(月) 22:27
>>211
 宣伝ページでは、主催者がつまらないと判断したら帰るようなことを書いてあったが、
結局、Good数を競う競技でGood0(つまり、フルコンボ)を狙った奴がいても帰らなかっ
たし。

特別賞は、パフォをやった1名以外については、内輪以外のナニモノでもなかったですね。
217りょーすけ:2001/07/10(火) 00:15
>>216
まあ、賞品貰った上位3人が主催の内輪じゃなかったからねー(藁
あーでもしないと、内輪メンバーに賞品渡せなかったからねー(藁
218暴力番長:2001/07/10(火) 00:50
筐体に上ってビデオ撮影するのはよくないのぅ。
219伽羅@遠征組:2001/07/10(火) 00:51
>>211
あー、なんか書けと(略

俺のすぐ横で脚立を出してビデオカメラを持ってた奴。勘弁してくれ。
脚立ならまだいいけど、なんかガンシュー筐体の上に乗って撮影しようと
していたぞ。さすがになじみの店員にも注意されたけどさ、落ちてきたら
どうするか楽しみで大会に注目できませんでした。(藁

#そのあと大会を見ないで、外で文句たれたれだったらしいですな。

あと主催が、これだけの人数を裁けてよかったと書いていましたが、
遠征組の大会に慣れた方々・・・ちゃんと座って見てた。
地元の慣れてない方々・・・立って見てた。
遠征組の観戦マナーがよかっただけかと。
220巨乳サワー:2001/07/10(火) 00:59
>>211
>宣伝ページでは、主催者がつまらないと判断したら帰るようなことを書いてあったが、
(゜д゜)ハァ?自分がつまらないと思ったら帰るだ?馬鹿じゃねぇの?
自分がつまらないと思うなら、盛り上げようと何とかするのが主催じゃないのか?
それ以前に自分のオナニーの為に大会開こうとする時点でおかしいよ。
221ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:06
わざわざ文句を言いに酒田まで来たのか
暇な連中だ(藁
222さくらんぼ:2001/07/10(火) 01:08
>>219
#そのあと大会を見ないで、外で文句たれたれだったらしいですな。

微妙に違いますね。奴らはハナっから見ちゃいなかった。
最初っから文句たれたれ。外部の人間に気が付くと話題転換。
一応、店内に戻っては来たものの、その撮影の件で注意を受け、ふて腐れモード突入。
外でふたたび文句たれたれの後、帰宅。コレが正解。

あそこまで猿山大将気質なヤツは久々に見たというカンジで。(藁
腹立たしいを越えて笑えましたね。ケッサク。

遠征者がパフォやってる横(超至近距離)で、
「視界に入れないように」するかの如くポップンしていたのがなんともはや。(笑
223伽羅:2001/07/10(火) 01:15
>>221
いや、酒田に用があったのではなくて、むしろ鶴岡に(笑)
鶴岡JB's、いいですなー。いや、マジで。

#俺も鶴岡まで戻って泊めさせてもらえばよかったよ(´Д`;)
224りょーすけ:2001/07/10(火) 02:05
>>221
俺は仙台に買いに行くものがあったからそのついで行ったようなもんだけどな。
某コーヒーショップの某グッズなんだけど…。
225ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 14:06
牛タン・・・
226ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 07:10
>225
うまいぞ。米沢通えって。(w
227komainu:2001/07/11(水) 15:28
(´Д`)牛タンハァハァ・・・

 
228ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:08
221=部外者
229中野。:2001/07/12(木) 01:37
 頭剃ってる人です。
新鮮な大会でしたね。なんというか
客は勝手に楽しめよ、って態度の。
大会の意義はもう置き去りで。むしろ元から何もなし。
 まず、主催ならちゃんと仕切ってくださいよ。
イベントを主催したって言う自己満足がほしかっただけですか?
せめて顔見知りの内輪の人間くらいはちゃんとしましょうよ。
230ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:00
話がみえないので詳細キボン
231ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 03:56
232ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 08:47
?
233ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 09:35
こんなスレあったなんてマジでびっくり。
米沢ジャクベはいやと言うほど通ったなあ。
店閉めてからもVF2やってたあの頃が懐かしい。
最近、ゲーセン行ってもレバーとボタンのゲームやってねえや。
K掘さん、ホントに今なにしてんのかね。
234komainu:2001/07/12(木) 13:45
大会ってさ、内輪ネタになりやすいんだよね。格ゲーの時代からそうだけど。
店側の業界にいたからわかるけど、必ず、不満が残るヤツとそうでないヤツは
出てくる。これはしょうがない。でも、ちょっとねぇ。
店側として大会を主催するなら、ただヤルだけじゃなくて「おもしろかった」から
店の「インカム」に繋がるようにやらなきゃ。
自分の時は、格ゲーがメインだったので「格ゲー」の大会がほとんどだったけど、
使用キャラを「くじ引き」にしたり、(おかげで決勝戦なのにレベルが低い戦い(笑))
格ゲーが出来ない人のために、エアホッケー大会とか、ワールドダービー大会とか、
なんか、考えれば有るとおもうんだけどな。
基本は一般の客が楽しめるようにつうことじゃないのかなぁ・・。本当は。
235ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:43
komainuさんはよくわかってる人ですね。
236109:2001/07/12(木) 21:17
>>233
知り合いっぽいですね。

わしはアキラ使いでした。これで。誰だかわかっちゃいますねw
237おばりゃ!?:2001/07/12(木) 21:56
あったのねホムペ。

ttp://www.jan.ne.jp/~nichiei/

>234
こまちゃんもここまで言えるようになったのか。
ゾーンのあのころを覚えてるだけに成長したもんだのう。

・・・俺は住むとこしか変わってねーけどな。
238komainu:2001/07/12(木) 22:22
>>234
ありがと。(もうちょっと、言わせてね)
でも、それこそ開店の時からずっと店の管理やってると、いかに売り上げを伸ばすか、
いかに常連(良い常連ね)を増やすかを真剣に考えてた頃があったんですよ。
1ゲーム100円は崩せない(本社命令)のに周りは1ゲーム50円ばっかり。
なら、評判の悪い自社の筐体をいかにやりやすく、常にメンテ状態よくするとか、
同じ100円で2回分楽しんで貰う方法とか・・。(1コイン2ゲームじゃなくて)
ドリームキャッチャーも然り。バネの調整なんて論外。いかに取れそうに見える所
にうまく置くかがポイント。店員と客との勝負なんですから。
5年ぐらい前に、七日町のJBの店員(ばいと?)に話したら判ってくれてうれしかった。
今のゲーセンに必要なのって、そういうものなんじゃないかなぁ。現金商売だから、かも
しれないが、あまりにも、安易に客から金を取ることを考えすぎてるような気がする。
他の企業はもっと働いてるぞ。店員は給料貰ってるんだから、イベントをやるにしても「仕事」
なんだから、真面目にやろうぜ。直営系の厳しい所なら集客による収益率までレポート書かさ
れる時代なんヨ
長文ごめんなさいね>ALL
れる
239ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:56
なんかお先が暗い感じになってきてますが、純粋にゲームが楽しい時代は
やってくるんですかねぇ。
240ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 07:47
仙台にきてくれる方はいませんか?
例の東北夏祭りシーズンあたりにいろんな人と対戦したいのう…
241ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 07:50
誰か山形駅のゲーセン行ってない?
242ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 09:09
いい具合に盛り上がってきたね(ジ〜ン)
243ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:59
米沢のゲーセン事情はどんな感じですか?
今度行くのですが。
244233:2001/07/13(金) 17:26
>>109
もしかして外門好きだったりします?
ちなみに赤パンウルフ使ってました(バレバレか)
あの頃のバーチャ連中、今、みんなどうしてるのかなあ…。

K掘サンは、メガマジやめたっていう話は聞きましたが、
今どうしてるかまではわかんないっスね。
245ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:49
age
246ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:48
age
247komainu:2001/07/13(金) 22:23
>>237
ぎゃ。だれだ?(笑
やっぱし、偉そうですか?ごめんなさいね。
248ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 07:30
>>241さん。
は〜い。学校終わった後、必ず行ってますよ。
249109:2001/07/14(土) 15:52
>>233
お!久しぶり。
「故米沢J&Bでウルフ使い」は一人なんで、バレバレですねw
ジャッキー使いとか、リオン使いとかサラ使いとか、元気かね?

>>210
O山は、遠いところに行ってしまいました。
徳島だっけかな?忘れたw
彼のことなんで、どこいっても元気でしょうw
250ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 18:38
酒Jに、6th入った?
251komainu:2001/07/14(土) 20:04
なんか庄内は庄内で、置賜は置賜で、山形は山形でマターリしてていい感じ
高校、大学時代の同窓会っぽい感じがまたイイね。(藁
隣の県のスレはなんか、嵐がすごいもんね。
つーても、こっちが寂れてるつったらそれまでだけど。(藁

そういや、あのころ、七日町のハイテクセガで集まってる仲間に、
「10年後、集まって騒ぎたいねぇ。」つったの思い出した。
もうすぎちゃったけど、集まれないかナァ・・・。
252ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:53
今日も暑いねぇ。
253ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:10
暑いね。ウナギが食べたい。
山形がドローリとしてないのはネタの中心が過去形ではないから。
ある意味、現在進行形でないのはやや悲しいが。

現在進行形なら必ずネトーリしている人が出てくるよ(藁
254ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:14
err
×過去形ではないから。
○過去形だから。

鬱氏
255233:2001/07/15(日) 21:46
>>109
やはりですか、久しぶりです。
リオン使いとサラ使い(メガネのほう)はいまだ交流があり、
どっちもPSOに夢中ですw
リオン使いとは昨日もPC版VF2で遊んでたり。
ジャッキー使いは現在交流ありません。

現在は、α+1(陸上競技場前)が主な遊び場ですね。
最近はモーキャプボクシングとDDRとなぜかパラパラをやってます。
私が察するにドリラーとか延々とやってると見ましたがどうか>109

いや〜、超ローカルw
256ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 04:33
>>250
昨日行ったけどCOREのままだった…鬱
駐車場で車の中から筐体みて、Uターンしてそのまんま酒遊へ(藁
遊は入荷してましたよ♪
257たれすけ:2001/07/17(火) 16:05
最近は、α+1客減りましたなあ

行ったら、パラパラやりますけど

人がいないとやる気でねえし
258ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 17:39
だからα+1にIIDX復活すれば行くって(w
259109:2001/07/17(火) 21:07
>>233
金曜深夜とか、土曜深夜とか、わしもたまに出没してます。

残念ながら、ドリラーはあまりやってないです。
最近は、鉄拳only。

Pop'n無くなったのがイタイ...。
260ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:10
まさか山形のスレがあるとは(驚

ところで今でもVF3の対戦が盛り上がってるところってあります?
やっぱり無いんだろうなあ…
#はやく4やりたい
261ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 01:34
>>256
ますますもって、やヴぁいな、酒J。
IIDX・・・欲しいねぇ、酒田に。
262kome:2001/07/18(水) 04:54
>>260
米沢の、パワーステーション(ビデオ屋)は、日によりますが?マダマダ、盛り上がって
いますよ。(2台稼動)週末深夜ナド、福島からの遠征者も有り(VF3.鉄拳)


一度お越しを!!
263233:2001/07/18(水) 13:21
>>109
鉄拳ですか。
そういえば最近やってなくて、このあいだやったら恐ろしくしょぼくなってたw
そろそろなんでしたっけ?>鉄拳4
ヨメも連れてなので、あんまり遅くまで遊べないですねえ。
せいぜい遅くて10時くらいですね。

そういえば、鉄拳てあんまり対戦しませんでしたよね。
やってみたいかも。
264260:2001/07/18(水) 14:11
>>262
Thank Youです。
米沢かあ。さすがに遠いなあ。おれ鶴岡だし。
265ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 20:27
どーも、見てると酒田周辺多いですな。
俺は鶴岡だが、鶴岡人少ないか?
266ゲームセンター名無し :2001/07/19(木) 02:04
てゆーか山形市はナシですか?
みなさん音ゲーばっかですか?
VF4や鉄拳4が待ちきれなくて高ぶってる御仁はいねえのか!?
カレッジのドラムマニアうるさすぎるんですけ怒。
267>>265:2001/07/19(木) 18:56
JBS良いね〜
ちょっとヤなトコもあるけど大体はOK。

DDRやってるヲタや労共はウザイね。
268264:2001/07/19(木) 22:28
>>266
元々は山形だったからわかるけど、ホント音ゲーばっかって感じするね。
以前のカレッジ・JB・Doを知ってるだけになおさらさびしい。
はやくVF4やりてぇ〜。東京の連中がうらやましいよぉ。(;´д`)
269109:2001/07/20(金) 17:43
>>233
>ヨメも連れてなので、あんまり遅くまで遊べないですねえ。

あらー、結婚したのね。おめでとう。
仕事終わるの10時以降だからあまり会えないなぁ〜。
今度会えたらケータイの番号でも教えてくだされ。
270ゲームセンター名無し :2001/07/21(土) 02:17
カレッジも1プレイ50円にならないもんですかね。
271ゾーンの元住人:2001/07/21(土) 07:40
この間、秋葉行ってやってきたけどすごいよ!VF4。
画面がツヤツヤしてたよ。(w

ISDN環境込みでやるとしたらカレッジかな?

>狛ちゃん
9月に帰るよ。8月は大会とか新作ラッシュで無理っぽいんで。
会えるか?
272ゲームセンター名無し :2001/07/21(土) 15:30
ツヤツヤ!(w
はやく触ってみてぇ〜。
273268:2001/07/21(土) 17:58
画面がツヤツヤってどんなんだ(w
もっと詳しいのキボン
274komainu:2001/07/22(日) 11:18
>>VF4
実は、新宿で見てきました。
削りがあるのね。ちょっと幻滅。
でも、たしかにツヤツヤだ。(w
275ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 11:51
ageとくか・・・
276ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 21:50
ツヤツヤage
277233:2001/07/23(月) 11:30
>>109
どもども。ちなみに相手は分かりますよねw
米沢J&Bにも来てましたし。
そんなに強くないけどヨメも鉄拳やってるんでよければお相手でも。

なるべく会えるような時間帯に行ってみますよ。
今仕事忙しいんで行けるかわからないですが。
会えるといいんですけどね。
278233:2001/07/23(月) 11:37
書き忘れたので追記。

おととい米沢行ってきました。パワステ行ってみたら、
某VFジジイ使いさんが店員さんになっててちょっとびっくりしました。
聞いた話では、今は鉄拳タッグとVF3が結構盛り上がってるそうです。
あそこは熱い人多いんで、興味ある人はいってみるといいでしょう。
279komainu:2001/07/23(月) 22:33
>>ツヤツヤ(藁
いや、ホントにそういう表現が正しい感じ。
>ゾーンの元住人
9月んーイイヨ。
⊂ ´⌒つ゜ー゜)つ 連絡先−[email protected]
まで、メールくれるとうれしい。メールくれたら、ホント
のメールアド送るデス。
280ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 03:46
サラにage
281ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 17:43
age
282ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 07:25
小泉さん来ますね。今日。
283ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 11:10
どれ、鶴Jにでもいくかな、、、
284ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 17:45
そうか、学生は夏休みか…。いいなあ。
285ゾーンの元老師:2001/07/26(木) 22:29
来週、いよいよバーチャ4出荷。カプエス2も。鉄拳4はどうだ?
286ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 13:42
もりあがってないな
鶴岡市内でJBS以外にUDXあるとこってないの?
287ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 14:04
山形... ASKA という面白いゲ−マーが居たなあ。
288ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 18:12
今度三川町にできるジャスコの中のゲーセンに
ダービーオーナーズクラブ入るらしい。
庄内じゃあお初だな
289ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 20:59
>>288
そんなモンはどうでも良いので
IIDXを強く所望。
鶴岡より近いってだけで、かなり助かる
290ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 12:27
山大前のJ&Bで久々対戦したよ。マブカプ2だけど(w。

バチャ4は今週みたいだね。>カレッジ
291ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 21:31
バチャage
292ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 22:27
明日、三川に行ってくる。
どんな感じか密かに楽しみだ。
ガキ向けじゃないコトを祈る
293ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 10:33
デラ無い…
初期のスリーならあった<三川
294ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 13:05
VF2の時はよく高校サボったなぁ。
DoとベルボアでVF2やってたけど、VF4はどこに入りそう?やっぱカレッジ?
あと、α+1でVFやってた人達に連絡とりたい・・・

今は東京だよ・・・ロケテはいってきた。
295ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:23
8・1セガ系ゲーセンにVF4入るみたいだけど
北町のセガワールド?とか
大野目ヨーク内のセガとかに入るかな
天童セガワールドはセガじゃ無くなったので
入らないと思われ
296オショウ:2001/08/03(金) 06:24
昨日米沢のパワステに、鉄拳4が対戦台2台入っていた。
かなり盛り上がっていた様子。
マードックがマウントで飯食ってた。
シャオユウが1,2でさらに飯食ってた。
順番待ちが長いから午前中に行ってみよ・・・そういや、ライヴモニターでてたしね。
とりあえずよさげかな。VF4はまだみたいだね。
297あのさあ:2001/08/03(金) 12:02
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
298ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 13:26
>>296
店長さん夜中ずっといたんだろうか
299ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 16:08
夏休みで帰省してきたんだけど、ガンダムが2台しかなくて萎え。
4台でガンガン対戦しまくりたい。仕方なく知り合いと協力プレイも
5回も6回もクリアしちゃうと飽きてくるしね…。
しかもVF4が4台入ってて更に端に追いやられてしまった。
これカレッジの話ね。
300ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 16:53
地方スレageんな。

鉄拳4で
某J&Bと某PSが東北大会をやりそげ。
この間TOP会談してたね。
VF4の方はどうだか不明。
SSF2Xは8月に全国大会だろ?
301komainu:2001/08/03(金) 21:34
>>299
ん、ファミリーボールの向かいの所は4台つながってます。
2on2したいなら行ってみそ。でも、友達同士?ばっかりみたいだけど。
つーか、混ざれないナァ・・・歳か?(藁)
安○っちゃんぐらいしか、まともに知らないもんナァ。
だれか、アガーイと組んでジャブ上で、シンクロ見てくれる人募集。(藁
302ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 22:45
三川にGF5&DM4&KM3、DDR5、BMV、CLUB MIX、
ポップンアニメロありました。
あと太鼓とタンバリンも。
個人的にBMVが初体験だったので良い感じでした(藁
UDX無かったのが痛い…鬱
303ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:49
>>302
UDX無かったのはマジで痛すぎ!
でも獣王が3台もあった♪(藁
304ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:51
ageてしまった…スマソ
305ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 08:12
米沢パワステ、マンセー
306ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 17:09
>>301
情報どうも。1度くらいは行ってみたいな。知り合い同士がやってるってことはレベル高い?
307komainu
>>306 それほどではないと思うけど、わかんない。つかー、折れ、へたれだし。(藁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___
  /:||:\
 ( ニニ(T)⊂ヽ トリャー
  ⊂ _|_∧V∧  _
  〜ゝ__ノ)´Д`) / |
   し  (つ   つ |
.      / / / | ./
.     (__(_/ |./