☆★ プロギアの嵐 ★☆ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あのさあ
とりあえず立てておく。
東京ゲームショウにも出てたみたいだから。
2あのさあ:2001/04/04(水) 12:17
どうよ、やる?
3声の出演:名無しさん:2001/04/04(水) 12:19
今更だけどなんで横なんだ〜
とりあえずやるけど。
4ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 12:21
プロキシと荒らし?
5肛門ブラックホール:2001/04/04(水) 12:23
プロキシの荒らし
6肛門ブラックホール:2001/04/04(水) 12:24
なんたる不覚。
氏。
7あのさあ:2001/04/04(水) 18:40
いや、ダジャレはいいからさあ、語ってくれよ。
…ってまだ出てないっけ。そうか。
8ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 19:23
>あのさあが立てたスレに一見の価値なし

激しく同意!!!!!!!
9ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 23:13
アルカディアの記事見ると萎えてくる。
109:2001/04/04(水) 23:15
「萎える」
>攻略が。あれを読んで「遊んでみよう」なんて思う人いるんか?
11あのさあ:2001/04/05(木) 11:31
とりあえずやれよ。
12ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 13:53
iyadane
13ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 14:11
面白いの??
何かふかしっぽい感じがする
14名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/07(土) 15:58
稼動4日前age

ところで、
今月のアルカディアの42頁のイラストは
思いっきりサンドラ2だな
15備中守:2001/04/07(土) 17:15
イメージ的にはエスプの横版の簡略化みたいなモンでしょ。
通常時はボタン連射、ボス時はボタン押しっぱなしで切り抜ける。
16あのさあ:2001/04/08(日) 11:10
っつーか誰かTGSでプロギアやった奴はいねえのか!
俺はやったんだけどさ。
17ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 11:24
結局あれって右スクロールのシューティングなの?
ちなみに3種類から選べるオプション(?)のうちの1つってデザイン的におかしい。
あれじゃ自分のプロペラに弾当るって。
18あのさあ:2001/04/08(日) 11:54
縦にスクロールするステージもあるよ。
4面だったかな?自機は横向きのまま上にスクロールすんの。
無理ありすぎだって。
19ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 20:07
>>18
このゲームはとりあえず稼動したらやってみるけど、横シューで縦スクロールってコンボイの謎みたいだな
20ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 20:24
>>19
コンボイの謎は1面が最大の難関です。(藁
21ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 20:31
なんか惹かれるものが無いんだよなー。
ボスもただ弾ばらまくだけでデザイン的に魅力皆無だし。

>>20
開始1秒で死んだゲームは後にも先にもコンボイの謎だけだと思う(藁
22あのさあ:2001/04/10(火) 15:35
あと弾道がかなりイカレてる。
まっすぐ飛んでこいよゴルァ!!
23ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 06:44
弾を爆風で巻き込んでアイテムに…って
GanGanExtendジャナイカ…
24ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 11:12
あのさあってちゃんとゲームやるのか?なんか違和感が
25ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 11:39
ドリフ派?それともひょうきん派?
26ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 11:45
もう入荷?
槍に逝くか。
あのさあのマジレスが見られる貴重なスレage
コンボイの謎って何ですか
28ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 14:01
コンバトラーボイ(謎)の略だと思われ。
29ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 15:54
タイトル画面をずっと見てると癲癇になりそうなゲーム。
それがコンボイ。
30ゲームセンター名無し :2001/04/11(水) 15:56
いろいろ話聞いてるとプロギアって
弾銃フィーバロンみたいに変な弾が多いんだな?
ちょっと楽しみになってきた。
31ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 16:48
sageの嵐

重力の関係で上から放物線を描いて降ってくる弾多し。
でも似たような展開でゲームが進行するからアキやすい。
32あのさあ:2001/04/11(水) 19:06
え、もう出てんの!?
33ゲームセンター名無し :2001/04/11(水) 19:46
明日
(早い所は今日?)
34わっふる:2001/04/11(水) 20:33
なんかアルカディアの記事とか見てると
敵が隙間無くびっちり固まった弾とか撃って来てるのが萎える。
レーザーと変わらんぞあれじゃあ・・・

とりあえず多関節ボスが出てくる事を期待しよう。
漏れ多関節好きだし。
35元祖馬糞:2001/04/12(木) 00:05
とりあえずマイキャラの呼び方は
 ボルト・ボイヤー→ボボ
 ネイル・ネラ・ネロウズ→ネネ
とかでいいのかね? これが一番自然に思えるんだけど。
36ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 15:32
入荷age
37ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 15:36
やった人感想きぼん
38ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 16:47
感想を希望する前にゲーセンにやりに逝こう!
39ゲームセンター名無し :2001/04/12(木) 16:48
やってきた〜。4面までなんとか行けるようになった。
噂どうり変な弾が多いけど、俺はこういうの好きなので楽しい。
でも、ブーメランのように戻ってくる弾はツライ。
あと横スクロールのせいか変な凡ミスをしてしまう。
俺は中級者以下な腕なのでしばらく楽しめそう。
40やったよ:2001/04/12(木) 16:48
横だから軸合わせしにくい かわす快感薄し つまらん
41ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 17:44
くりあーしました。
最後感動しちゃいますよ
42名無しさんの野望:2001/04/12(木) 19:48
面クリア後の
達成度 安全度? 恋愛度?ってなんじゃ
どやって数字あげるんだろう
大概10パーセントぐらいか0パーセントだ。
でもタノシイヨ
43あのさあ:2001/04/12(木) 19:49
もうクリアしたノカー!
44ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 21:05
初プレイの感想。
う〜んいまひとつ。。。
アイテムなんだか敵弾なんだか良く分からん。
画面が賑やか過ぎ。
やり込めば面白くなるのかな。
45ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 21:37
ギガ2と違って弾除け結構楽しい
よって俺的にギガ2よか(・∀・)イイ!!
46ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 21:45
横ぐわんげ。
弾は蜂系。
うーん・・・。
47元祖馬糞:2001/04/12(木) 21:49
2ボスのオーラスのバラ撒きって、
放射状に見えて実は最後は水平に飛んでくるから、見た目ほどじゃないね。
ってか3ボスのオーラス、どう避けたらいいんだ? わけわからん…。

↓なんとなく
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=982606599&st=42&to=42&nofirst=true
48元祖馬糞:2001/04/12(木) 21:51
49ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:41
>>47
たまにジグザグによけられるときあるけど
ほとんどギリギリまで粘ってボムだね(ワラ
5面のライオンの斜めばら撒きUZEEEEE
50ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:58
4ボスの高速ミサイル+置き去り弾にやられた。
弾道決まってんの?
51ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:05
やはり初心者お断りな難度だね。
ちょっと期待外れ。
52ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:07
ギャルゲーだそうです(藁
53転勤くん:2001/04/13(金) 01:09
スコア狙っている人はパターン作成で地獄を
見ていると思われ。頑張れスコアラー。

オレ?のんびりクリアだけしときます。
54ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:15
昔こっそり出た「セカンドアース・グラティア」を
思い出した人なんていないんだろうな…。
55ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:19
>>54
うわっ、あったなそんなゲーム。
言われてみればちょっと似てるかも。
56ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:32
ボス光ったら下のほうであたらないの祈る
あたらなかったら残った弾を避ける(ワラ
57ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:33
>>50
58ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:36
このゲームもう出てる?
59ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:39
とりあえず、1周はクリアーできましたが…
やさしい部類のSTGに入るのではないでしょうか?
2周目の条件がかなり気になったりします.(^^)普通に
クリアーするだけじゃだめみたいですね.(やっぱし.)
60ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:49
>>58
昨日が正式稼働日のハズです。

>>59
多分怒首領蜂みたいな感じでは?
ある程度稼げれば行ける、みたいな。
61ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:50
達成度、安全度、恋愛度の詳細キボーン
62名無しさんの野望:2001/04/13(金) 01:51
全何面ですか?
って2週目あるのかぁ・・・・
2週目真ラスボスいるんだろうなぁ
63ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:53
>>56-57
高速弾が上に来るってこと?
なるべく下にいればいいのか・・・。
64ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 02:06
佐々木のフォークより落ちる弾で死にました
65ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 02:13
>>61
5面に入った時に全部100%行ったよ。
稼いでれば自然とそうなるみたい。
66ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 02:14
威力はファイターとガンナー、どちらが上なのか・・・。
ボスの打ち込みで悩む(w
67ゲームセンター名無し :2001/04/13(金) 02:17
4面ってショット押しっぱなしをメインで行った方がいいの?
ザコ敵さばききれない。
68581ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 03:25
むずいよ、全然ついていけない。まだぐわんげのほうが遊べたよ
69ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 03:46
>>63
気分かな(ぉ
画面の下にいると弾を残していく高速というかほとんど見えない弾が
画面外に出ちゃうからちょっと避けやすい気がするだけw
70ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 04:52
俺はB・ベータでやってるんですがどの組み合わせが
クリアーに一番近いですか。
71ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 05:06
ベジータ・ベータ?
72ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 05:15
面白い!って賞賛する人少ないのかな、、自分は大好きです。
稼ぎを覚えると銀宝石がどっと出て来た時の爽快感が結構気持ちいいし、
1〜2面の稼ぎが分かってくれば
3面前半〜ボス前にはエクステンドするから、結構遊べるようになると思います。
ガレッガ程とは言わないけど、稼ぎが残機増=クリアに繋がるって意味で必要性があるのが○。

(裏を返すと、適当にやっちゃダメ=初心者お断りなんでしょうね、、)

稼ぎがわかんないって人はデモ画面を見るといいですよ。
自分2面で280万出てますが、それより上手いプレイを見せ付けてくれて唖然としました、、
いくらなんでも出来過ぎでは、、と言うほどです。真似するだけでも点は上がりますね。

しばらくここに留まるので、良ければスコア〜点でました〜とか教えて下さい。

ちなみに現時点で、B(直線)・α(炸裂)で4ボス落とす直前で死に
698万が最高、、エクステンドしてれば5面逝けました(泣)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 05:21
ライジングのCP2物とは全然違うな.
74ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 05:24
ベジータベータ懐かしい
7572:2001/04/13(金) 05:31
↑の70さんへ

多分、どれが強いかを考えるより、性能とシステムを生かす事と
避けパターンを覚える事の方が大事です。
本体は、スピードが早い=小回りが聞くという事でBにしてますが
操作がおぼつかないならAにしてボム重視の進み方がいいですね。
サブは、、まだ分かってません。すみません。

色々うんちく述べましたけど、弾の避け(あるいは消し)方を覚えないとどうしようもないです。
自分も一面ゲームオーバーはよくありますから、、

76ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 06:08
なんだかんだ言っても最近のシューティングの中じゃ一番遊べるよ。

荻窪のゲーセンでは連射ボタンが付いてたけど使ってる人が少なかった。
77ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 06:13
なんかスタッフの人が弾幕に飽きたようなこと言ってたから、
多分これが最後の弾幕系になるんだろうな。

はやくウチの近くに入荷してくんねぇかなぁ……
78ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 06:19
最初のエクステンドが早いから、初心者でも結構長く遊べるな、コレ。好感触。
今日見てた感じ、1面で瞬殺されてるようなヤツは一人もいなかった。皆大体2ボスまでは行く。
お陰で順番待ちがつらいけど(藁
7972:2001/04/13(金) 06:36
書き忘れてましたが、一面落ちってのは稼ぎやってる場合の話です。
ノーボムに加えて弾を弾きつける必要があるんで、、
1ボスは要注意。ちょっと動き方を変えると弾道が変わって詰み、すぐ死亡。
最後の方でやっと安定してきたけど、、

稼ぎすぎるのはむしろ危険かも。
でも「やめられない」んですよね、、

やりこんでくれる人求む。
80ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 07:35
新作なのにガラガラだ…
CAVE最後のシューティングにならないでね。
81ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 09:10
1があのさあじゃ印象悪すぎだね(藁

出たばっかみたいだし、もうちょい様子みようや。
既に熱心なのもいるし、、
82ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 11:46
アイテムとるときの
チリーンって音でかすぎ
ボスまでの道中がながいよーなきがする
83ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 13:04
横軸や背景の色彩の関係でちょっと画面が見ずらい部分もあるが
稼ぎのシステムは良く練られているし、大量ジュエリングの爽快感もある。
一面で稼ぎたくなるゲームも久しぶり。

久しぶりの良ゲーに82点をあげよう。
84ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 17:20
敵の弾が青色で背景は赤だったり、自機のショットの色が薄かったり
画面上下端に行くとスコアやジュエル数が画面外に消えてくれる仕様を見て
本当に丁寧に作られているSTGだなぁと思った。
これハマるよ、マジで。
85ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 18:27
敵の弾が青色で背景は赤だったり、自機のショットの色が薄かったり
画面上下端に行くとスコアやジュエル数が画面外に消えてくれる仕様を見て

結構多いよ?こういうゲーム
86ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 18:40
そお?
87ゲームセンター名無し :2001/04/13(金) 18:46
ギガウイング2があんなんだったので
プロギアはすごい弾が見やすく感じる。
88ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 18:48
これってわざわざ横にする必要あったのか?
縦にしろ縦に
89ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 19:54
フリーのSTGでこんなシステムのがあったな。爆風で弾を勲章に変えるやつ。
ただばら撒くだけの弾幕ばっかりで萎えたけど。
90ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 19:57
>85
ねえよ。
弾を避け易いように表示が画面上に消えて行くSTGなんて。
91ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 19:59
補足。
つまり画面一杯を使って逃げ回らせてくれるゲームなんだな。
92ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 20:02
めっちゃくちゃ好感触。
一年はこれで生きていけます(ぐわんげクリアも一年かかった)
慣れると一気に進めるようになりますね〜
初日で一応5面までいけるようになりました。
うちの地元では2台置いてあって稼働率100%だったよ、なんで?

稼ぎを捨ててガンナーもーどで攻めると少し簡単になるけどやっぱり稼ぎたい!
エクステンデッドもするし・・ジレンマが楽しいゲームだよ。
93ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 20:12
稼ぐと自機がすぐに増えるからね。
ボンバー撃つのを我慢してジュエルを集めていれば、
知らん間に点数がバカスカ入ってる。
まぁ点数見てる暇なんて無いけど。
94ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 20:24
そう、今までガンバードとかやってたときは、
「俺は初心者だからかせいじゃいけないっ、ボムは使い切れ!」
「一周クリアできるようになってから稼ぐぜ〜」
ってのが常識だったのね。
でもエクステンデッドって=ボム3個追加でしょ〜
こりゃぁやりがいがあるね。
全一とかは絶対狙えないんだけど一周クリアする為に稼ぐよ!
本当に一年は、やりそうだな・・
95奈々氏:2001/04/13(金) 20:26
1周クリアするころには6機ぐらいあるぞage
96ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 20:49
今日入荷してたからやってみたけど、
いい世界観してるでねえの。
なめらかにアニメーションするプロペラ飛行船マンセー!!かっこいいじゃん。
電車を多く使ったステージ構成もいいね。
とりあえず初プレイで4面までいったけど、それ以上進めることができる気配ナシ。
上スクのとこでボム使いきっちゃうんだよな。
どうもスクロールになれないから、すぐにボムっちまう。
正直、ショット以外の攻撃方法が欲しかったかな。

>>95
そうなの?エブリ台じゃなくても?条件キボン

それにしても、もう1週クリしちまうやつがいるんだな。
97名無しさんの野望:2001/04/13(金) 21:17
水子して2週目クリア見ました
相変わらず凄まじい弾幕だったなぁ
CAVE系にしては変則弾多い。
98名無しさん@Emacs:2001/04/13(金) 21:34
やっぱり2週目あり?
99備中守:2001/04/13(金) 22:28
今日やってきました。初プレイは3ボス最終段階まで。
これって標準的なレベルなのかな?

エスプは1面で秒殺されている人がよくいたけど、ブロギアはみんな
最低でも2ボスまでは行っているみたい。
100名無しさんの野望:2001/04/13(金) 23:09
まあまあ面白いと思う。
久々にまともな(サイヴァリアとかギガ2と比べて)STGが出て嬉しい。
ただシステムがわかり辛いなあ、普通の人はどうしたら弾が消えるかわかるのか?
でもエヴリ方式だから稼ぎに意味が出来たのは良いね。

それにしてもまたロックマンなのか…。
10170:2001/04/14(土) 00:20
他の人も装備の話してください。

ここ最近のSTGの中で一番かも。
102ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:07
最近のSTGでは出来はかなりいいほうですね。弾除けの面白さがある。
稼ぎのシステムはまだ未知数だけど久々にやり込もうと思えるものだった。
ところで左下の宝石数のカウンター。あれ、スコアに関係あるのかな?
今のところそれといった変化は見えないんだけど。誰か知りません?
さて、1億いくのやら、、、。
103ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:11
>102
ジュエル1万以上で打ち込み点が入るらしい。
1万で1点。10万だったら10点。
アルカディアに載ってた。
104ゲームセンター名無し :2001/04/14(土) 01:13
いろいろな組み合わせを選んでみたが
結局B・ベータに落ち着いた。
A重い
105ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:14
>102
思い切り有るよ。まぁジュエルを沢山集めた時にボス戦で
打ち込み点の回り具合を見てよ。

それにしても2周目はどんな感じなんだろう?
なんか凄い事になってそうな予感が・・・(;´Д`)ハァハァ
106ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:16
指輪を育てた後は画面前方でガンナーモードオンリー
というのは間違ってるだろうか?(藁
107ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:20
今日、とりあえず一回だけやってみた。
こういう世界観好きだし、なかなか面白そう。
だけど、オイラヘタレシューターなんで、キツ過ぎー。
1プレイにかなり気合と根性が必要な気が(w
でも、もうちょっとやってみよ。評価はそれから。
108ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:24
>>106
両方のモード交互に使わんと育てたレベルが下がるぞ

まだまだおいらは始めたばかりだけど
……稼ぎには我慢がかなり必要みたいスね
ひとまず死なないプレイを目指そう
BαかBβがとりあえず楽かな
のびーる弾幕age
109転勤くん:2001/04/14(土) 01:41
うん!これ凄く面白いよ!!!やっぱりケイブは期待を裏切らなかったな〜。
ヨカッタヨカッタ。

ゲーム性もさることながら相変わらず世界観の構築が上手いよ・・・。
取り敢えずBαで行きます。楽ってのもあるけどチェロットを振り向かせて
みたい(w

・・・でもねぇ、稼ぎが楽しいのは良いんだけど、最近のSTGに
ありがちな「稼ぎに走って結局クリア出来ず」って言うフューチャーヴィジョンが
容易に想像出来るのもちょっとアレだね。まぁ、頑張ろう。
110Mr.名無しさん:2001/04/14(土) 01:45
縦なら言うことなかったのに
111ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:57
>109
いや、稼ぐパターンを考えて行けば自然と早い段階で
残機が増えて行くし、クリアもし易くなるのではないかと。

しかし世界観もよく作り込まれてるよねー。
最初の発進デモがカッコイイ。
あと、ボンバーMAX時の応援が良い味出してる。
俺はマンセーキッズと呼んでいるが。(笑)
112ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:58
>>中でもプロペラの回転によって発電し、
>>その電力でまたプロペラを回すという、
>>半永久的プロペラ発電機関「プロギア」の発明によって、
>>人々は簡単に大空を舞う手段を得ていた。
ストーリでココだけはひじょーにドキュソっぽいんだけど。
永久機関が存在する、と主張する輩がよく言う説明じゃん(w

もうちとマトモなのを考えて欲しかった。
113ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:58
稼ぎやシステムで分からない事があったら、今月のアルカディアを良く見るべし。
ここで質問されてるような事は、全部載ってるから。
114102:2001/04/14(土) 01:59
>>103
>>105
なるほど、、、。情報ありがとう。
っつーことはスコア狙いならノーボム必至か、、、。
きついなぁ、、、。

>>109
やっぱりCAVEシューの世界観いいですねぇ。
今回も私的に大ヒットです。敵がジジィばっかりっていうのも斬新。
ストーリー上では奴ら、不老不死なんですねぇ。っつーことは
ループゲーか!!??
115備中守:2001/04/14(土) 02:18
ブロギアって何面まであるの?元老院の連中は設定資料見ると5人しかいないみたいだけど。
116ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:26
1週目五面+2週目五面の全10面ダス
117教えて君:2001/04/14(土) 02:46
宝石が出てくる法則(?)がわかりません。
あと、宝石はどうやったら大きくなりますか?たま〜にしかデカイのが出てこない。
118ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:04
弾がかたまって飛んでくるのを大回りで避けるんじゃなくて
ワラワラと来た遅い弾の隙間をレバーをチョンチョンやりながら
避けていくってのがやりたかったんだけどな。
その点、2面ボスのラストの弾避け萌え。
119転勤くん:2001/04/14(土) 03:14
>>117
敵を破壊した時の爆風に敵弾を巻き込めば宝石に変化します。
敵が固まっている所に敵弾を誘導し、敵に重なっている時に一気に破壊すれば
良いでしょう。

んで、宝石を育てるには高起動モード(名前失念。連射状態の方ね)で
宝石を取り続けると育って行きます。「指輪を一杯回収すれば良い」と思えば
OKかな?

・・・・・・なので、稼ごうと思ったら宝石を素早くダイヤまで
育て「ここぞ」と言う時に大量ジュエリング、しかる後に回収と言う
手順を踏めば良いと思われ。こんなもんで良いかな?
120ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:19
>>117
ファイターでリングを育成後、ガンナーで弾消し。
リングの種類でガンナーでのジュエルが決まるわけね。
あと ガンナー>ファイター とするとリングの段階が下がる。

というか自分もよくわかってない(藁
ツッコミきぼ〜ん
121ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:22
おもしろいね、これ。
画面の一番上にいて敵が降ってきて即ミスったのには萎えたけど。まぁ初プレイだからしょうがないか。
つーか、ここまでデモンストレーションが役に立つゲームって初めて見た(藁)
久しぶりにぐわんげがやりたくなったage
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 03:25
4面で1upでるねage
123ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:28
>>120
知らなかった。ジュエルをダイヤまで育てて、ガンナー状態でどこまで
ねばれるかが鍵?

時期はB一択ってか。
124ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:28
1upどこ〜?
全然気がつかなかったよ・・・
125ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:38
エクステンドしただけとちゃうの?
126125:2001/04/14(土) 03:40
「スコアでエクステンド」だ・・・煎ってくる
127ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:52
>>118
5ボスでもそんな感じの攻撃あるねー。
ジワジワと隙間が狭まって行くのがいい。

>>122
4面のどこ?>1up
128ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:58
斜めだから避けずらい(ワラ
婆の第一段階でやってくる上からと真正面からの複合が
避けずらすぎ
129ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 04:21
ラスボスかたいよー…。
130ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 04:34
>>122
300万で自動的にエクステンドするよ。>>126の書いた通り。
あとは700万、1100万・・・と言う風に400万ごとに増えるらしいが・・・
131ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 04:37
え?1upアイテムがあるって話じゃないの?
132名無しさん@弾幕地獄:2001/04/14(土) 04:40
>>84-85
>>90
弾丸フィーバロンは自機がスコア&ボム数表示に近づくと
表示が縮小されるようになってる。これもCAVEだが。遅横レススマソ。
133ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 04:40
多分無いと思う>1up
>>122は点数で残機が増えたのを勘違いしたと思われ。
134ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 04:44
>>132
あ、そう言えばそうだった。ゴメソ。
135ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 04:47
エスプレイドと勘違いという説は?(藁
136教えて君:2001/04/14(土) 05:43
親切な方々ありがとう
ちなみに俺はBと真ん中のやつ
137ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 05:48
エロ画像きぼんぬ
138ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 05:55
>>137
愛情MAXでクリアしたらご褒美画像だぞ!!
がんばれ
139137:2001/04/14(土) 06:06
>>138
高いハードルだなぁ。いつになることやら
ところでこれ、曲はどう?
140ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 08:00
変則弾マンセー!
141ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 09:12
ご褒美画面に期待age
142ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 09:40
TYPE-B&β式 ガンフライヤー でいったら3面クリア時に愛情度とかほぼMAXになった
のだけれど、これってキャラによって増え方に増減あるのかな?
143ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 11:11
>142
 アルカディアの記事に好意の相関図があるので、多分ペアによって増減はあると
思います。(ゲーム上で確認をするほどやっていません。)
 A>γ>β>B>α>A
 という具合です。
 γ>βはレズとかでなくて、年長さんが下級生を気にしている関係。

 やりやすさからいくとやっぱりBβが安定するなぁ。
 でもこのゲーム横スクロールシューティングというより、縦スクロールを横にし
ただけと思うのだが?
144ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:44
キャラ選択の時スタートボタン押すと服装が変わる。
がいしゅつだったらスマソ。

リベットタン…ハァハァ
145ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 13:12
ブルマはいてるんですけど・・・
146ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 13:13
ま、マジ!?(ワラ
147ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 13:49
俺はチェーンたん派なんだが・・・
誰かいる?
148ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 15:02
>>143
レベル1の画像が相手によって違うよね。
149ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 15:14
名前でいわれてもわからん。
αβγのどれさ
150ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 16:03
どうも久々の横シューのせいか、凡ミスが目立つ。
・・・俺が下手なだけか。鍛錬しなおしてきます。鬱。
151ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 16:18
縦にするとまたかよと言われるので何とか横シューにしてみた、に一票
152元祖馬糞:2001/04/14(土) 16:42
CP2なので横にするしかなかった、に一票。
153元祖馬糞:2001/04/14(土) 16:47
ああ何言ってんだ俺。
19XXとかグレート魔法とかCP2にも縦シューあるやん。
逝ってきます。
154ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 17:27
α チェーン=チェロット 14歳
β ネイル=ネラ・ネロウズ 12歳
β リベット=リベラ 18歳
155ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:25
>>153
横画面縦シューを認めたくなかった、に一票。
156ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:34
エスプより簡単とか聞いたけど皆さんどうですか?
157ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:35
お前ら結局ハァハァできるなら何でもいいんだろ?(藁
オレはそれで満足だ!
158ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:38
キャラが嫌いなんだけど・・。それは関係ないか・・。(^^;
戯画ウイング2のときもキャラ選択には困ったなぁ。
159ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:14
気が早いとは思うが家庭用で出して欲しいな。
横画面だからアーケードと同じように遊べると思うし。
160ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:47
ヘボイ移植なら御免だ。
161ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 22:08
>>155
馬鹿言うな。レイディアントっていう横画面縦シューの名作があるだろう。
それに家庭用買うときに小さい画面にならんで済むからポイント高い。
でもギガウィングは嫌い。ヌルイし。
162ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:04
GBAに移植希望!(藁
163ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:05
今日、3回ほどプレイ。B+γ。γはキャラで選んだ(w
面白い、んだろうけど、もともとヘタレな上に横シュー慣れしてないもんだから、
かなりキツイ。でもやる(w
ところで、ここじゃギガウイング2の評判芳しくないみたいだけど、
俺はギガのおかげで大量の弾幕を見てもあまりビビらなくなったぞ(ww

と、ここで偉大なる先人たちに質問。
自機の当り判定は、どのくらいなんでしょうか?
なんか結構小さいような気もするんですが。
164ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:09
っていうかドリカス移植を前提にしたための横シューじゃないの?
165ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:24
4面に1upアイテムありましたね。
166ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:25
全然安定しませんが、4面まで行きました。
なんか、海底大戦争を思い出した。
自分も、縦の方が良かったなぁ。。。


167ゲームセンター名無し :2001/04/15(日) 00:37
>>163
自機セレクト画面で当たり判定部分表示されてるじゃん。
168ゲームセンター名無し :2001/04/15(日) 00:41
>>165
どこにあるの?教えて助けて!
169ばなな:2001/04/15(日) 00:49
弾幕が面白いね。新感覚だよ。楽しい!
170ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:50
ダイヤを仕込んだつもりでアメジストが出ると激しく萎える・・・。

ムズいと思う奴はまずジュエリングを覚えよう。
それだけでだいぶ楽になるよ。
171ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:54
>>164
CPS2基盤なのでドリカスオンリーという事はなかろう。
家庭用を視野に入れてるのはお約束。
172ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:56
>>168
中ボスが終わって、中型の少し堅い奴が2台出現する所で
1台目を画面下で倒すと出るよ。判り辛い説明でスマソ。
173ばなな:2001/04/15(日) 00:57
弾引きつけすぎてよくミスるおれ(^^;
みなさん1面でどれくらいスコアでる?
・・・スコアの話はまだ早いかな
174168:2001/04/15(日) 01:12
>>172
いやいや、ヒントをくれただけでもすげえ救われます。ありがとう!
これで5面に行けるようになるかな?
175ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:16
A機体って使ってる人少ないのかなぁ・・・
A+αって結構強いと思うんだけど。
176ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:19
未熟なやつで参考にはならんだろうが
とりあえずジュエルは6500いけたよ<1面終了
177ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:20
>>175
それよりγを使ってる奴がかなり稀有かと。
178176:2001/04/15(日) 01:20
あ、ちなみにAαでね。
179ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:25
もう少しダイヤリングを目立たせてて欲しかった。
目視できねー。
180ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:31
今日はじめて見つけたのでやってみた。
2000円近く使っちまっただよ。
敵がしつこく弾出し続けるのが理不尽に腹たつ。
避けきれないから少しは遠慮しろって感じ。

んで一通り試したけどとりあえず俺ベータで落ち着いてるかな。
ビデオテープの事ぢゃねーぞ。
まだ4面が最高。

ってゆーか好感度ってなにさ・・・?
ギャルゲーもミックスされてる風味。
181ばなな:2001/04/15(日) 01:32
>>176
どーも♪特に聞いた意味はないんだけど
どれくらいかなー、って思って(^^;
ありがと。

ちなみにオレの自己ベは7000ちょいで102万だったかな。
安定しねーよ。ギガ2と違って。。
182ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:49
>>177
え?俺γ使ってるけど。αよりは使えると思うんだけどなあ。

1UP詳細希望。

183ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:55
混み合ってて、まだ2プレイ目4面ボスまでだけど、おもしろい。
久々にシューティングやり込むかな。
ガレッガ以来だ。
全5ステージって事は、けっこう1週クリアだけなら簡単ぽいね。

会社帰りに毎日1プレイじっくりやってくか。
184ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:59
2周目本当にあんのか?
今日クリアしたけど、スタッフロールも無いまま終わったぞ。
それともなんか条件が必要なのか?
185ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:01
見てはないが、ハイスコアで記録されてるのを確認したぞ>>2週目
漏れは5面で苦戦中、ヘボい(鬱
186ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:05
さっきSGL見たら、1300万1ミスで2周目に行けたと書いてあったぞ

俺の腕ではまだまだ道のりは遠いな・・・(撃つ
187ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:19
>>171
俺も移植は微妙じゃないかと思う。
ギガ1で萎えたし
ていうか時期が中途半端だよなぁ、、、

1300万か、、、
明日追い込みいれてみよう。


188ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:29
点数はあんま関係ないかもね>2周目
面クリア後のデモのゲージ(活躍度、安全度、好感度)を全部
MAXにするとかじゃないかなあ・・・?
189184:2001/04/15(日) 02:33
>>186
1300万1ミスで2周目

なんか萎えてきたよ。
190ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:36
晴れて弾幕デビュー(藁)を果たしたが、面白いね、これ。
無け無しの動体視力と連コで4ボスまで到達できた。

・・・ていう間に世間では2週目の話してるし。(欝
191ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:37
>>188
毎回その状態でクリアしているがお目に掛かった事が無いよ>2周目
やはり2ミス以内とか、そういうのかな?

明日はボンバー使って、出来るだけノーミスで行ってみるか・・・
192ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:39
>>189
大丈夫、俺は5ミスで1300万だ(ワラ
193ばなな:2001/04/15(日) 02:41
よし。ミスらなければいける!!(ワラ
194ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:43
あーキッズの応援消したくね〜
でもそれじゃ氏ぬしかね〜(w
195ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:53
体当たり萎え(w
196ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:57
>>190
デビューという事はシューティング初心者かな?
「連コ」を読んで涙がでたよ。
ガンバレ。
197ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:58
横はめっちゃ苦手だったんで、やらん予定だったんだが、ちょっとやってみたら凄い面白い
ギガ2が見事にハズしてくれたんで、これをやりこむ予定
ただ、2周目まであるってのはかなりキツイかも・・・
ところで、面ごとの点効率ってどれくらい?
俺はボルト&トカゲ娘使って一面100万、2面300万、3面以降研究中、ってへタレなんだけど
198ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:03
アルカディアには一面150万と書いてある。
・・・絶対ムリだ(鬱
199ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:05
俺1面80万。約2倍かよ。(;´Д`)
200ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:07
アルカディアに150万って書いてあるってことは、余裕でそれ以上でるってことだよな
・・・だってアルカディアの情報だし・・・
極まると一面エクステンドとかまで稼げるんだろうか・・・
201ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:17
20万は逝ってよしですか?
202ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:25
>>199
大丈夫!俺も80万だ!

>>201
ジュエリングの基本を体で覚えれば70〜80万は逝けるはずだ。
とりあえずも一回やっとけ。

でも、四面ムズい。稼いでる余裕ねぇよ〜。
クリアするとどんぐらいなんだろう?
最終的にはやっぱカンスト見えてくるのか?
203ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:18
とりあえずジュエリングについて情報をまとめてみたよ。
わかりきったことばかりでスマン。

敵機に弾が重なった状態で、その敵機を破壊すると指輪又は宝石が出る。
連打で指輪、押しっぱなしで宝石。
連打モードもしくは押しっぱなしモードでジュエルを出し続けていくと
モードに対応した指輪・宝石が育つ。
指輪が育った状態で押しっぱなしモードにするとダイヤが出る。
大きな指輪、ダイヤを交互に取り続けていくと
面終了後のゲージがレベルアップするらしい。
画面上に出たジュエルは、モードを切り替えることによって自機に吸い寄せられる。
集めたジュエルは画面左下でカウントされており
連打又は押しっぱなし状態で出てくるジュエルが切り替わって表示される。
限界までパワーアップした後にパワーアップアイテムを取ると
ジュエルのストックが五百カウントアップする。
ボムは三個を越えたら以後ジュエル千カウントアップ。
ジュエルのストックが一万を越えると、打ち込み点が加算されるようになる。
ストックが増えると打ち込みの倍率もアップする。
三百万点で自機が1up、以後四百万点ごとに1up。
ボムを使うと、ストックされているジュエルが減る(量は不明)
204ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:29
>203
おお、ゲージの増え方そういう理屈だったのか
って、ボムは一個で一万カウントじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
205ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:32
>>203
ガンナーモードでは宝石は育たないと思うが・・・違うかな?
それと、ボムは1万カウントアップ、次が2万カウントアップ、その次は・・・確かめれねー(藁

重要なのは、ガンナーでジュエリング後ファイターにするとリングが初期値になる。
206203:2001/04/15(日) 05:02
訂正サンクス。
ジュエリングについては
>>203-205
っつーことで。
207203:2001/04/15(日) 05:12
一応カプコンのオフィシャルページもリンクしとくわ
http://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/progia/
208名無しさん@Emacs:2001/04/15(日) 06:15
1300 万 5 ミス、クリア時のゲージ全て MAX でも 2 週目はなかったです。
やっぱりミスの回数ですかね。

>203

指輪って育てるものだったんですか?
僕はジュエリングで消した弾数に比例して高額な指輪が出るものと思ってた。
何回ジュエリングしようと、一回に消す弾数が少なければ、いつまでたっても
ダイアは出てこないものと。

>205
アルカディアによると、ボムの加算数は最大で 2 万までらしいです。
209ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 06:18
っていうか203はジュエリングを理解していないと思われ。
210ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 06:29
そんな言いなさんな
211203:2001/04/15(日) 07:05
え?育つんじゃなかったの?<指輪
ヘタレだから自分じゃ確認できないよ。(4面で死亡レベル)

宝石ってアメジスト→ルビー→エメラルド→ダイヤの順番でいいのかな。
アルカディア置いてる本屋が近所に無いんだよな…
マトモな情報持ってる人教えて。
212ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 07:18
簡単に言えば連射モードで多くの弾を爆発に巻き込めば
ランクの高い指輪がでる
回収した指輪のランク一番高いやつが宝石に適用される
1個でもダイヤの指輪が混ざってればダイヤになる・・・のかなw

んでボタン押しっぱなしモードで敵を倒すと弾がそのランクの宝石になり
指輪のランクが下がる

宝石が出るときには宝石の近くの弾も宝石になる
ダイヤのときが一番広い範囲で宝石の近くの弾を宝石に出来る
(ランクが高い方が範囲(弾消し効果)が広い)
213ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 07:25
ついでに、ダイアの点数は他の宝石と比べて異常に高いので、
ダイヤ以外をあえて狙う必要はない・・・と思う。

ダイヤを仕込むのは稼ぎ狙いだけでなく、防御の面でも重要。
>連鎖弾消しの範囲がデカいため
214ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 07:25
つまり咲きに進むの重視なら
道中は指輪をダイヤにしたまま危なくなりそうだったら
押しっぱなしモードにして弾を一気にダイヤにして逃げる
点数も入って残機UPも期待でき一石二鳥・・・まではいかないか
215ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 07:26
>>213
あ、かぶったw
フォローThx
216203:2001/04/15(日) 07:27
おお!だからダイヤが出る時はあんなに弾が消えるのか!
わかりやすい説明ありがと。
217ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 07:32
も一個ついでに、ダイヤ出してかつヤバイ時は宝石を回収しないのも重要よ。
宝石回収するためにファイターにすると弾消し範囲が狭くなるから。
・・・漏れがヘタなだけか(泣
218ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 07:38
でも目先のダイヤに目がくらんで回収・・・そのままシボン
219ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 08:39
処理落ちかなんか知らんが、一度、画面上の敵の弾が全消え。
んで、安全だと思って移動したら、再度画面の弾復活死亡。
萎えた。みんなもこういうことない?
220ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 08:43
>219
表示の限界だったんだね。お気の毒さまです。(w
221ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 09:44
>>219
やぱり氏ぬのね
怖くて近づかなかったよ
222ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 17:34
>217
その方法4面で結構使える気がする、縦スクロールだし。ただスコアはかなり落ちそう。
あまりに遅くて敵弾かわせなかったりするし・・・
223ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 21:08
>>212
なるほど、宝石回収すると指輪が下がるのね。
常にガリガリモード切り替えて回収してた俺って一体・・・

>>99
ヘタレ代表に負けた・・・鬱出汁脳
224ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:21
このスレ、勉強になるなぁ。

四面のおばちゃんがなんかすごく強いのですけど、、、
あの連続高速弾が渡れないよ、、、、

できたらアドバイスをください。
225ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:28
ノーミスノーボム一周で4000万くらいいく。
後半面ノーミス時のステージクリアボーナスが500万近くはいるので。
稼ぐ>残機増える=ボム増える>クリアが楽というのは無理だと思う。
ボムを使わない>稼げる>残機増えるというのが正しいかと。
細かい得点計算式はわからんけど稼ぐならノーボムで行くべし。
クリアボーナス計算式は
ジュエルストック数×10×ボムストックによる倍率なのでボムを使うと一発で数十万落ちる計算です。

226どすこいパンダマン:2001/04/16(月) 00:31
4面1up

不確定だが、4面中盤に右から出てくる(中ボスのような)巨大戦車を倒した後に
2台出てくる双子中型戦車を同時に倒したら出てきた。
227ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:36
四面のオバちゃんの攻撃は見て避けれるレベルじゃないと思ふ。
彩京流で避けねば無理では、、、。
228ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:38
>>226
俺もその辺で増えてた。っていうかいつ取ったのかすらわからんかった、、、。
229どすこいパンダマン:2001/04/16(月) 00:41
>>228

成功すれば1upアイテムがちゃんと出るよん!
230228:2001/04/16(月) 00:49
>>229
む、そうでしたか。弾避けに必死で見えてなかったようです。
231ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:49
2、3回のプレイで5面ボス(ラスト?)までいけたので
コリャ簡単だと、思いテンカセ意識したら
2面道中で終わった(藁

232ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:50
>>224
4ボス高速弾はランダム?だけど、
前兆でボス本体が光る。
そしたら画面一番上か下で少し前に出れば当たらない。
233ゲームセンター名無し :2001/04/16(月) 00:53
4面1upまだ見つけられない。
いろいろためしてたらザコの弾に当たって鬱になった。

>>227
そんなことはないんじゃない?
高速弾がちょっと難しいぐらいかと。
234ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:54
>>232
おおお!!!

すごいっす。
早速参考にして明日実践に使わせてもらいます。
ありがとうございますー
235ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:56
ちょい質問していい?
3ボス最終形態の螺旋弾(途中で途切れる奴)
の良い避け方ありませんか?
良くミスしてしまうので
1ボム使えば良いんですけど・・・
5面開幕までノーボムで行きたいので
良いアドバイスお願いします。
俺はこう避けてるぜ!って感じで
良いですので。やっぱ気合避けでしょうか?
236ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:56
あ、224等が言ってるのはもしかして別の攻撃か・・・逝ってくる。

つーか1up出ない(鬱
237ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:03
>>235
自分の場合、螺旋の真中から真中って感じで渡っていると
自然によけるような形になっているのですが、、、
238ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:03
>>235
最初はボス直前で打ち込み
次にゆっくり後ろへ下がっていき、画面左で一回上によけ、次の弾の隙間で下へ。
んで次はゆっくり前へ出て、ボス前まで行ったらゆっくり下がって、あとエンドレス。

つーか、あの螺旋弾の避けを口で説明するのはムリだ(w
239ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:04
235>>
私は画面中央付近でぐるぐるまわってます。
240どすこいパンダマン:2001/04/16(月) 01:10
>>235

螺旋弾のよけ方!

文章にするのはチョイト難しいのだが...
1、まず画面左端真ん中より少し下で弾を打たせる
2、引き付けてから上に避けると次の螺旋弾が来るので同じ様に引き付けて下に避ける
3、1に戻る!

まぁ、こんな感じなんだが....
弾を避けつつ、次に来る弾を誘導しておかないと
詰みます!
でも、調整が上手くいけば左端真ん中で上下に動くだけで弾は
当たりません!
実際やって見せないとニュアンスが伝わりにくいと思うので
試しにやって死んじゃっても、「逝ってよし」にしないでちょ!
241ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:17
>>232は高速弾>弾幕が垂直方向に流れる攻撃ね。
一応フォローしてから逝っとく。
242ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:33
1UPってそういうことか。
243ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:48
>>235
ぐずぐずしてると追い詰められるんで、とにかく動きまわってみんしゃい。
244ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:48
>241
最初の高速弾が自機を狙ってるので、画面中央辺りから上に向かって避ける。
そうすると、上に向かって弾けた垂直弾幕が画面上に消え、降ってこなくなるのでそこを抜ける。
こんな感じかな。

ちなみに高速弾は、火星人+自機狙い青弾の後に絶対来るので準備すべし。
245ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:56
>>241
がーん、自機狙ってたのかあれ。
フォローサンクス。
とりあえず光ったら動け、ということですか。
246ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 05:06
>>245
光ったら一番下の画面真中よりちょい前までつっこむ
高速弾発射されたら後ろに下がりながら弾を避ける
(後ろに下がりながらじゃないと次の攻撃でシボン確立高い)

247プロギアの少年A:2001/04/16(月) 05:42
今日はじめてやってみました、4面までは行きました。
点数稼ごうとすぐ死にますが(爆)
スタートボタン押して2Pキャラでやってます。2Pの主人公(ロミオの青い空!?)
あたり判定がびみょーにわかんない。
かなりちっちゃい事はよけてみてわかったのですが、研究中。
これからがんばりまっす。


248ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 06:02
>>247
既にがいしゅつだけど、当たり判定はキャラセレ画面参照。
ちなみにカプコンのページにキャラセレのスナップがあるよ。
249ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 07:13
ギガ2は家でもできるから
楽にうまくなった人多いと思うが
これは大変や
250ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 09:57
とりあえずシューティング系サイトで2周目の条件を訊く奴は逝ってよし。
251ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:10
活躍度と恋愛度が全然上がらん
男も女も一番上の奴(女はたまに一番下)
どうやったら上がるのか教えて

その前に3面クリアを目指すか・・・
252ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:53
4ボスの高速弾
光ったら右下で避けるのもいい感じですよん
ただその後降ってくる弾よけなきゃならんけど
上手な人がやってた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 10:56
254ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 11:14
なんか2週目が始まるかどうかEDを
見ながら待ってる時間が恥ずかしい、、、
EDが出た時点で失格?
255ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 14:15
ところでステージクリア後「達成度」「恋愛度」「安全度」
とかが表示されてる画面でキャラの顔の下に「LEVEL2」とか表示されるけど
レベルが上がる基準とレベルの与える影響って何?
詳しい人解説きぼーん
256ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 14:24
>>255
サブウエポンの攻撃力がアップしてるかも
確認してないけどね
今日やりにいこうかな
257ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 19:12
ジュエリング(リング宝石、共に)バシバシ決まってる時は
レベル上がるのが激しい気がしたが…
4面終了時の評価画面でレベル6は遅いですか?(Bβ)
258ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:11
淫乱度が上がりません。
どうしたら上がりますか?
259わじ自画像:2001/04/16(月) 22:16
               _──ヽ
260ゲームセンター名無し :2001/04/16(月) 22:40
やっと4面の1UP見つけた。諦めかけてたので嬉しかった。

5面ボスって何段階あるの?
画面左端にゆっくり進んで端に触れたら炸裂する弾のところで死亡。
261ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:05
4めんの1upどこにあるんですか?

5面ボスは炸裂弾が最終形態です。
262ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:14
今日ひたすら2P側でプレイしている人がいた。
機体に性能差でもあるのかな?
263名無しさんの野望:2001/04/16(月) 23:19
一週目の5面ボスって
タマ状になって水タマバリアー展開しますか?
2週目がそんな感じだったんで(見学)
264ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:22
今日、いまさらながらアルカディアを見ると開発者インタビューで
「オールクリアは出ると思いますか?」という質問に対して、
「出ると思いますが、、、何年後でしょう?」という返答をしていた。
いったいどういうことなんだろ?
1.あまりの難易度に数年かからないとクリア不可。
2.実は数万週エンド。普通にプレイして数年かかる。
さて、どっちかな?
しかし1に関してはドドンパチが約1ヶ月でクリアされているのを知っているはずなので
このような発言はしないだろう。っツーことは2か、、、。
265ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:38
age
266260:2001/04/16(月) 23:42
>>261
マジですか!?炸裂弾が最終形態なのか〜。
よーし、やっとクリアが見えてきた。

4面の1UPは今まで出てきた情報通り、
4面中盤の右から出てくる中ボス巨大戦車を倒した後に
2台出てくる双子中型戦車の所です。
結局不確かなんですが、双子中型戦車の2台目を先に壊すか
ほぼ同時に2台とも壊すかのどっちかでしょうか?
成功すると1UPアイテムが出現します。

>>263
バリアー?その時って攻撃してこないの?
267ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:53
2周目、スコアラーの人が延々と3面のノーボムパターンを練って
いました。2周目は道中で死んだら最初に戻され、全ての敵が
撃ち返してくる、エクステンド無し、1周目にはいない厳しいザコ
やボスの形態がある・・・R指定ゲーム?その人は4700万くらい
いってました。1周クリアも見えないのにあんなの見た日にゃあ・・
268ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:01
2周目の得点エブリ無し...
「鮫!鮫!鮫!」や「アウトゾーン」の再来だな。
269ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:30
うおー!2周目リスタート燃え!
でもいつになったら行けるか判らない・・・(撃つ
270ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:43
一面終了でカウンター9000!!
と思ったら難易度が高かった・・・トホホ。

難易度を表示してたエスプが懐かしい。
271ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:25
1UPは二台目を先に倒すと出るという意見に一票

1500万で残機3機残して2週目いけず
272奈々氏:2001/04/17(火) 06:28
まさかカンストはないだろふなぁ・・・
273ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 08:21
>262
私の場合1Pのレバーかボタンがへたっている時に2P側でプレーしたりしています。
274ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 09:34
で、結局2周目の条件はナニ?
まぁまだ4ボスしか行かないけどな(弱
275教えて君:2001/04/17(火) 09:53
キャラ選択時にスタートを押すと服装が変わりますが、意味は?

昨日ゲーセンでスコアラーが、2面で1機死んで捨ててた。レバーから手を離してもなかなか弾が当たってなかった
これを見て俺は思ったね、絶望的な状況になったらレバーから手を離せ!!
誰かやってみ
276名無しさん:2001/04/17(火) 10:09
>>275
レベルアップ時の表情が違うような・・・
277ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 10:41
>>275
キャラによってはブルマー有りにダマされた人〜ハーイ(´ー`)ノ
278ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:42
>>275
手を離す訳じゃないけど、もう避けられないって時適当に動いてたら
避けられたって事はたま〜にある(藁
279ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 14:02
ところで諸君らの店では盛り上がってるかい?
一部の人しかやってないってことには……
280ゲームセンター名無し :2001/04/17(火) 14:33
>>279
とりあえず今までに20回ほどプレイしましたが、
順番待ちをしたのは2回ぐらいしかありません。
やばい位いつでも快適に遊べます(泣
281136巡査@サボリ:2001/04/17(火) 14:35
梅田東通ではガンダムに水開けられたせいかガラ空き。
もうやり放題テンコ盛り(藁

とか言いつつ、漏れもまだ2周目行けてないんだけどね(死
2周目の条件は怒首領蜂と50as100と睨んでるんだが・・・
とりあえず「2ミス以内」で頑張ってみるか。すぐ出来そうだし。

>>263
ボンバー使うとバリアー展開するのか・・・ <2周目ラスヴォス
まさに怒首領蜂でわ(藁
282ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:54
今日初めてやった。(遅)
奇妙な弾幕が多いな〜と思ってたら、至近距離から戦車に撃たれて死んだ・・・
弾封じってこのゲームにはないの?
283ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:32
俺の逝ってるとこもガンダム>>>>>プロギア。
まぁ並ばなくてもやれるからいいけど。
284ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 19:03
>>282
でも重なってたらあたらない場所ってのがある。
ばら撒き弾は不可だけど、前にしかうてない戦車の砲台の下とか。
んで、弾に囲まれたときに重なってる戦車破壊して弾消しするのがセオリー
285あのさあ:2001/04/17(火) 19:06
ていうかスレ立てた張本人が
ゲームショウ以来
1回もやってないってのはどうよ?
286ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 19:07
やれよ!
287ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 19:09
あのさあは最近切れ味がイイ
288ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:08
いつ逝ってもデモ流れてるので勉強になる(泣)
289ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:07
ガンフライヤーが自機の上下に固定されるモードで遊ぶにはどうしたらいいのですか??
290ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:08
はい。俺しかやってません。その割にはかなりインカムいいようです。
、、、ってあれ?
二週目キツすぎ、、、。やっぱり1週目でいかに稼ぐかがポイントか、、、。
あと服装が変わるのは特に意味ないよ。気分の問題。俺は私服プレイ。
291ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:24
いまさら、3ボス最終形態の避け方。
(以下、常にガンナーモードで)
1.二、三回切り返しで避ける
2.その後左上からゆっくりと左下、右下と避けるとギリギリやられる前にボスを倒せます。
292ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:32
螺旋弾は>>237が正解と思われ。
中心>中心で避けが下手でも楽勝、ビビったよ。
293ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:19
1ボスの鳥が大量に飛び立つ演出萌え。

ガレッガとグレートラグタイムショーを足してエスプレイド風にした感じ。
でもガレッガで育った人間には変化球が辛い。

三宮マジカルのヌルい設定(5機設定?)でも4面が越せん。まだ10回も
やってないが、30回やっても越せない気がする。まともにやり込むかな・・・。
294ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:24
2周目やっと行ったぜage!
295ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:26
2面ボス最終形態の弾幕が一番見てて気持ちいい。
難しそうで案外簡単なのがイイ感じ。
やられた際のセリフも何かカッコよさげだし。

「おお...空が山吹色に輝いている」

βγは意外とイケル
2962周目予想:2001/04/18(水) 00:30
怒首領蜂みたいに何種類かあると仮定して、

1、1ミス以内
2、2000万以上
3、カウンター10万以上

こんなとこ?
297ゲームセンター名無し :2001/04/18(水) 00:30
やったー!やっとクリアできた−。
でも4面1UPを取ってもラスボス倒したとき残機0ボム0のヘタレっぷり(藁

ラスボス1段階の斜め弾ってどの位置で避けてるのがいいんでしょうか?
左下で追いつめられてボム使うっていうダメパターンになってしまう。
298ゲームセンター名無し :2001/04/18(水) 00:32
3ボスのアレは腹話術人形かと思ってたよ。
299備中守:2001/04/18(水) 00:34
で、このゲームにENDINGってあるん?
300ゲームセンター名無し :2001/04/18(水) 00:41
>>299
ぐわんげよりちょっと長めのエンディングだった。
スタッフロールは無かった。
301転勤くん:2001/04/18(水) 00:54
>>ALL
出来ればエンディングのネタバレはしない方向でひとつ。
なんとか自力で見たいので。まだ4面が限界なのでアレですが。

「んじゃ、ここ見るな!」って言うツッコミは許してね。
302備中守:2001/04/18(水) 01:16
キャラごとの組み合わせ(6種類)別や、好感度別のエンディングが存在するのかな?
あの世界観やストーリーは好き。リング達が最後はどうなったんだろう・・・?
303ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:26
人が多くてプレイできん、、、、
304ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:33
開発者インタビューで「エンディングのうちの1つをみたカプコンの人に「男として最悪のエンディングです」
といわれたことも含めてばっちりです」ってあったけど、一体どんなのなんだろうな?
305ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 02:04
>>304

A-γで1週目クリアしたけどソレのエンディングの事かと思われ。
エンディングから察するに戦闘時は既に…、ちょっとショック受けた。

306ななし〜:2001/04/18(水) 08:23
 3面のボス、「ザケル!」とか叫ぶと電撃出そう。
307Yと:2001/04/18(水) 09:12
>305
年上のあこがれた女性だったのにね…
B-γはどうなのだろう?

>306
お、黄金のガッシュですな。
(雷句まことはデビュー作のほうが好き)
308どすこいパンダマン:2001/04/18(水) 12:35
1upアイテムの出し方

>>226に書いた方法に若干修正。
双子中型戦車を同時に倒すと書いたけど
2台目を壊した後に1台目を壊せばタイムラグがあっても
ちゃんと出ました。(スマンス!
これからは余裕を持って出して下さい!

あと二周目の条件はどうやら
2ボム以内でクリアすればいいだけらしいと聞きました
まだ試して無いので、確認しだいまた書きます!
309ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 12:53
新規ゲームなのにゲーセンのスミに追いやられている現実が悲しすぎる
310ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 14:33
新規ゲームなのにすでに年季を感じさせるたたずまいがある。
311ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 14:51
>>308
違う。ジュエルの数だ>2周目

それにしても2周目、歯応え有り過ぎ(藁
312ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 15:44
死んだりボム使うとジュエルが減る。
死ぬよりはボム使ったほうがマシってことでミス少なくしたらいいのか?
2周目見てー。
313ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 16:42
>>312
5面とかだったらボムアイテムが2ヶ所で出てくるので
一度ミスっても+10000(頑張れば20000)でなんとかなるよ。

とにかくボンバーは押しちゃダメだ。だけど氏ぬのもダメ(藁
ちなみにラスボスにボンバーを当てると、凶悪な速度でジュエルが減って行く・・・
314ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 18:11
ちょっと質問。
ジュエルとリング、同じダイヤならどっちで稼いだほうが効率いい?

>259
マリリン=マンソン?(w
315ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 18:37
>>314
当然ジュエル。
一個1280点なり。
316ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 18:51
>>293
激しく同意。鳥がいっぱい飛んで、あとから飛行船ボス登場萌え。
4ボス登場もいいね。
3172周目条件担当:2001/04/18(水) 21:40
もしジュエルの数であってもクリア時の数ではない。
残機も関係ない。
点数もない。

ノーボムなら毎回行けるのだが。
318うぐぅ隊長:2001/04/18(水) 21:45
うぐぅ
319ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 21:45
今日、4面で10万ジュエル超えたけど、その後死にまくってクリア時約2万。
それでも2周目いけなかったよ・・・・・・
クリア時のジュエル数説に一票。
320ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:22
ポッドのフォーメーションがいつもと違ってたんだけど
どーやってやるか知ってる人いない?
キャラ選ぶときのボタンでかわるのかな・・・
321ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:24
ランキングみたら3面で600万出てた。
これ可能?
322ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:38
つーかAで2台目から壊すのどーやればいいんじゃ〜。
1UPまだ出せたこと無いよう。
323ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:52
>>316
1面の冒頭から後を浮遊しているボス萌え。
ここまで来るとダラ外の影響を感じるNE!
(1ボスがバックを浮遊→Aゾーン
 ボス登場直前に鳥が飛び立つ→Yゾーン)
324ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:25
>>323
俺も思った。。。特にマンボウのほうの演出。
325293:2001/04/18(水) 23:44
>>323
そうか、鳥が飛び立つのはどこかで見た演出だと思ったらYゾーン
だったか・・・。

ダラ外は連無しで死ぬほど遊んだのに。俺逝ってよし。
326ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:00
やっと2周目行った。あっという間に始まるから注意。
あと宝石に対する重力が強い。っていうかこれクリアできんの?

っていうか条件わからん。
たしか1ミスで1800万ぐらいだったような気が。
とりあえずボンバーの右で旗振っている状態で。
327ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:14
メイン機体はBの方が良いのでしょうか?
理由付き解説してくれる方求ム
328ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:17
>>327
足が速いのと、予想外の敵を倒さないのでB使用。

が、地元ではAを使ってる奴の方が上手い(泣
329ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:18
>>327
スピードの速い方が使いやすいです。
330ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:24
>>321
3面で2up可能だよ。
331ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:47
>>321
三面終了時、ステージクリアボーナスなしで700万いきますよage。
Aだと2週目はきついです。でBに乗り換え。
332ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:48
全然1UP出せねー。
出現順序も右が先の時と左が先の時があるし。

誰か上手なパターン教えてくれませぬか?
333ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 01:36
1up出せたよ!
でもさー、まだ安定しないから出そうとするとよく氏ぬんだよね・・・
意味なし。
334ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 01:39
>>332
右?左?
場所間違えてないか?
335名無しさんの野望:2001/04/19(木) 01:45
勘違いさせてすいません。
2週目ボス ボムバリア展開はしなかったと思う
かわりにボスと一緒に動く弾幕まといながら攻撃してました。
(ファンタジーゾーンの2面ボスのアレが広がって5
336どすこいパンダマン:2001/04/19(木) 01:48
>>321
ノーミスでそこそこ繋がっていけば
3面クリアで軽く1000万超えるよ
337ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 02:03
>>335
お、終わってる・・・
338ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 05:56
5面ボスで苦戦中。
針みたいな弾を直線に出して、そのあと体当たりしてくる攻撃と、
その次の、同じ弾での炸裂が避け方わからず。
ボム使ったら、確かにみるみるジュエルが減ってました。

ファンタジーゾーン2ボスが最終段階?
339ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 11:53
プロギアの嵐をみつけたお客さんが
「わっプロだ!?」
って呼んでたんですけど
どーなんですか?
340ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 12:36
知人によれば2周目の条件は2ボム以内って話だけど。
自分はまだ1周すらできてないので自分では未確認。
誰か確認してみてくりょー。(他力本願でスマソ)
341340:2001/04/19(木) 12:46
・・・ってがいしゅつでした。
逝ってくる・・・。
342ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 14:49
やっと2-3行ったage!
343ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 16:51
鳥が飛び立つのはガンフロンティアが元祖だと思われ
344ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 18:35
やっぱエブリエクステンド最高!
345ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 20:57
やっぱりこれコンボイの謎だわ!
いや影の伝説かな?
346ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 21:54
>>344
3面ボスまでの奴がいきなり5ボスまで行けるのもエブリィのおかげです。
347ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 23:22
700は楽勝だけど1100は果てぬ夢・・
南無
348ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 23:45
みなさん、道中稼ぐよりもまずノーミスノーボムパターン考え間ショーね。
349ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 23:50
>>343雲海をズボボボズバァーと突き抜けたりダムを破壊すると激流でボスが破壊できたりザコ戦車を轢潰しながら登場したりという展開は無いですか、そうですか
350ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:00
やっぱボンバー使っちゃイカンみたいだね。
今日3発使ったらそのままエンディングへ直行だった。
351ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:09
残0、1800万で2周目突入。
ボンバーは1回使ったかなあ。

>>336
3面で1000万ですか。見たい。かなり。
352ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:30
Wボルカノンって、
どの面でも最低1回は起こせる場所があるんですね。


わざとです。ごめんなさい
353ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:32
やっと一面で150万出せるようになったよ。
でもボスの動きに左右されるんですが...。
354ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:33
>>352
おいお前、スレ間違えてるよ。
355ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:34
んで結局ガンフライヤーが上下につくとか
いうのはなんなの?
356ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:34
やはり開発者的にも、ボム使いまくりのプレーは
美しくないって事か・・・
条件としてはいいと思う。
357ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:05
ガンフライヤーの配置が変わる技があった。

1 コイン投入後、Aボタンを押したままスタート。
2 そのままAボタン押しっぱで戦闘機、ガンフライヤーを選択(B、Cボタンで決定)。
3 1面が始まった時に、ガンフライヤーの配置が変わってれば成功。

通常のと違うのは、ガンナーモードでもガンフライヤーの位置が動かないところ。
Bα、Bβでしか試してないんで、とりあえず暫定版ってことで。
358ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:11
で、現状の点効率はどれくらい?
359ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:18
>>358
2面終わったあたりで1UPできりゃそこそこの腕前。
俺は無理。鬱だ・・・逝ってくるか。
360ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:23
一応、2面ボス手前で1UPするけど・・・まだまだ上はいると思われ。
361ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:27
ガンフライヤーは
AB押しっぱなしで選択したら
違うフォーメーションになった
けど稼ぎに向いてないんじゃない?

取りあえず残1、1800万で2週目突入
ボムはあんまり使っていない。
エンディングでラスボスがでたら2週目だよ
362ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 10:37
つまり2週目いけるときもEDはあるってことでいいのかな?
363ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 10:57
一面はどーよ?道中160で終了220が自分の最高、つーかボス戦が相当ヘタレなのでまだまだ出ると思うけど。
364ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 11:04
道中160万って・・・あんた凄すぎ。
カウンターは楽に一万越えてるよね・・・
橋の上の戦車一台毎にジュエリングしたりするわけ?

わたしゃ一面終了で130万が限界、ヘボすぎ(鬱
365ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 11:15
何気にレベル高ぇな、このスレ。
ついていけん。
366ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:20
もうちょうっとageたってくれ
初プレイでボム使いまくりで4ボスまででした

あんたらすげえよ
367あのさあ:2001/04/20(金) 16:28
ていうかもうついていけねえよ!
俺はまだ一回もやってねえってのに!(藁
368ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:29
>あのさあ
高いレベルのいいスレッドに
割り込んじゃいかんぞ。
状況を確認しろよ
369あのさあ:2001/04/20(金) 16:30
何逝ってんだよ!スレ立てたの俺だよ!
370ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:33
スレ立てたのお前でも
壊しちゃいかん
371あのさあ:2001/04/20(金) 16:34
あい。
372ななし〜:2001/04/20(金) 17:28
1面で200万おーばー!?泣きそうTT
373ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 17:39
やっぱり稼ぐと難易度あがるの?
ぐわんげもそれでやってないんだけどさ
稼ぎとランクは別モノきぼん
へタレにも稼ぐ気起こさせてほしいよ

374ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 21:19
飛び立つときに応援を送ってくれる子供達にちと感動した。
375ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 21:47
>374
でもその後・・・
376ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 23:07
>>373
真実か否かは定かではないが、稼ぐとランクアップしてるような気がするよ。
3ボスとか微妙に固くなってるような、、、。
377190:2001/04/20(金) 23:56
レベル低くてスマソが、ボム使いまくりで5面まで1コインで逝けた。
あと、3ボス最終形態もこのスレの避けかたで抜けられたよ。
378ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 23:56
どちらにしろ、稼ぎというより弾消しのためにダイヤが要るような。
379ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:02
俺の墓場は5面
380どすこいパンダマン:2001/04/21(土) 00:18
>>377
出たばっかりなんだから、気にするな!
それよりも最後まで諦めないでやる事が大切だ!
どんなに、下手でもやり込めば二周クリアも夢ではない。
知り合いに、初めてクリアしたシューティングがガンバード2って言う奴が居る!
勿論二周クリアだ。
その次が怒首領蜂...勿論二周。
最初は溜め攻撃も使いこなせなかった奴が、”やり込み&諦めないでやる気持ち”によって
クリア出来るようになるのだ。
お互いガムバロウ!!

情報

ガンナーを上下に分割固定させる方法
2Pボタンを押しながら、ガンナーを選択。
381ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:44
SGLのどすこいパソダの書き込み超キモい&ウザいんだけど。

>ブー!
>2Pスタートボタンを押しながらガンナー決定。
>これで上下分割(ゼロウイング式)になる。
A押しながらBで決定だよ。ただそれだけ。
ていうか、何でそんなに偉そうなの?(藁
382ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:44
別に2pすたーとおさんでもでるが・・・
わしはABおしっぱなしだぞい
383ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:47
うーん
>>381
きがあうね
384373:2001/04/21(土) 00:48
>>376
レスどうも
やっぱそうかー
うまくなって少し欲を出した途端に
叩きのめされる感じがしてイヤなんだよねえ

でもパンダマンのかきこみ見たらやる気になってきたよ(ワラ
385転勤くん:2001/04/21(土) 00:49
・・・皆すげぇなぁ。ちょっと鬱になったがクリアするまでは逝かない。
このスレも存分に参考にさせて貰うよ・・・。

>>371
お?いつに無く物分りが良い方ですね。チョトワラタよ。

>>380
いい人や・・・それでもって良い事言いますね。
オレも「諦めず」に頑張ろう。
386ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:52
押しっぱなしでなくてもガンナーをAB同時押しで
決定するだけでいいと思います。

稼ぐとランクは上がってますな。
3面冒頭の列車通過した後の砲台からの弾の量が
全然違うよ。

1面道中160万って...。
じつはランクハードでしたとかいうオチじゃないよね。

387ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:56
1面めすとで150万って行ってるくらいだからそれくらい行くでしょ

自分不完全で150万行くし
ジュエルも1万個得ちゃうね
388ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:56
>>383
あ、パソダキモいって思ってたの俺だけじゃなかったんだ(笑)
389ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:57
なんかちがうか・・・
390ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:59
2周目はもう、穴掘りしてる気分になってくる(ワラ
391ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:03
たまぁにやばい連鎖がおこるね。
ボンバー使ったと勘違いするくらい
ダイヤが延々と回収されていく奴。
次々と回収するからキャラオーバーもしないし
新しい弾をどんどんダイヤにしていく
できるとかなり気持ちがいい。

あ、1ボス途中で死んだら、
1ボスの自機狙い速射弾やめてくれなかった・・・
260度ぐらいはガンナーもーどでまわったのに・・・死ンだよ
ばぐか?
392ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:12
>>387
1ボス前でジュエル数10000越える?
ボス倒した後なら越えるけど...。
393ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:14
4ボスの最終形態のネオンサイン弾?
の安定な避け方ないっすかねぇ?
あいつで1ミスする事が多いです。
他はなんともないんですけどね・・・
5ボスより4ボスのが嫌い。

ところでみなさんは3ボスの名前を知ってますか?
自分は3ボスだけなぜか知りませんでした。
なんでだ?
394ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:16
387=389
なんか勘違いしてます
超えないよね・・・多分
でも7000以上いくし・・・行くかも
395ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:17
道中160万だったら、クリアで220万は、低すぎでしょ。

道中160万は、出ないとは言わないが、ボス戦のスコア低すぎて、
胡散臭すぎ。
396392:2001/04/21(土) 01:24
とりあえず1ボスまでに10000越えると
撃ちこみ点がはいってうれしいんだけどな。

>>394
私は1ボス前8200位。106万が最高。
でも1ボスで全滅(w
397地方住民:2001/04/21(土) 01:24
地元のゲーセンで発見
80年代を彷彿させるタイトルロゴがナイス
第一印象が鋼鉄帝国&SMSパワーストライク2

2面までしか行けない。無理だ・・・
398ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:32
鋼鉄帝国・・・たしかにそんな雰囲気のグラフィックだね。

1ボスはダイヤ回収2回やって、やっと10000越えるぐらい。
道中をもう少し研究しないとなぁ。
399ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:54
>>397
ちょっと魔魁伝説(ジャレコ1988年)っぽいよね。>タイトルロゴ
400ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 02:00
1面なんて50万だ!2面で160万だ!!
悪いかチクショーっ!
401ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 02:09
>>400
そのペースなら3面ボス前後でエクステンドだな。
まぁ1週クリアが目的なら1100万オーバー(エクステンド3回)でクリアを
めざせばいいんじゃないかなぁ。
402ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 04:10
1面道中160。うーん、まだまだ出るのでは?
つーか、出ます(藁

403ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 10:28
2周め連コイン君がウゼー。
後ろぐらい見ろよ・・・。
404ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 10:38
>>400
ジュエリングでダイヤを狙えるようになると楽だぞ、つーか覚えにゃクリアは無理。
あれは稼ぎではなく弾消しボンバーと思うべし(w
405ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 11:01
>>335
ということは、レイフォースのラスボスのあれとか
ドラスピの火の鳥のあれとかのきつくなったヤツですか
406エロマンコ大僧正:2001/04/21(土) 12:28
さっきゲーセンに行ってプロキアの荒らしを見てきたけど
横スクロールなんだね。
407あのさあ:2001/04/21(土) 12:31
は?
408エロマンコ大僧正:2001/04/21(土) 12:32
KOF2000の対戦やってたからプロキアの嵐をPLAYしてないってことだよ。
409あのさあ:2001/04/21(土) 12:45
やれよ!
410エロマンコ大僧正:2001/04/21(土) 13:23
今度やってくるよ。
411あのさあ:2001/04/21(土) 13:24
かくゆう俺もゲームショウで数回しかやってないよ。
412ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 13:41
いや、カスはやらんでえーわ
413あのさあ:2001/04/21(土) 17:53
ごめん。やっちまった。
414ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 21:06
1面道中160万だと、ボス前14000ぐらい逝くのか?
このペースだと、2クリで2UPしてそうだな…。
415ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 23:25
で、ガンフライヤーが上下のフォーメーションどう?
あんまり使えない気がする…
416ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 23:35
近所の店に入ったので、何回かやりに行ったが
他の人がやっているのを一度も見たことがない。
無くならなきゃいいけど。

あと、漫画みたいのが壁に貼ってあったが、
高い位置だったので良く見えなかった。
417どすこいパンダマン:2001/04/21(土) 23:48
>>381
>A押しながらBで決定だよ。ただそれだけ。
>ていうか、何でそんなに偉そうなの?(藁
お前の言ってるのは”後方固定”だろ?
俺が言ってるのは”上下”!
何でゼロウィング式って書いてあるか考えて書けよ。
ホント、無恥って恥ずかしいな。
一を知って十を知ったつもりで居るなよ(藁
俺からしたら、お前みたいに知ったかぶって
情報を混乱させる奴の方が、百・倍ウ・ザ・イ・Yoー

まぁ、上下・後方とも使う人によってはかなり使いづらいから
どうでもいいことだがな。

>>385
「諦め」なければクリア出来るよ!
何回か厚い壁に阻まれると思うが、その度にそれを乗り越えて
ALLした時には凄い感動が待っていると思う。
たかがゲームだと思われるが、苦労すればする程
一つの事をやり遂げた自分に自信が持てるようになるぞ。(ホントにチョットだけど)
ちなみに、その知り合いは怒首領蜂をクリアするのに毎日お金をつぎ込んで
一年かかったけど、その後弾避け能力が格段に上がってたのは言うまでもない。
418ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:12
>417
382を見るかぎりではAB押し決定で上下固定だと思うがどうか。
以前俺自身たまたま上下固定になってたことがあったが、少なくとも2Pボタンは押してなかった。
つうか、その台2Pなかったし。


2週目にいったことが一度もないや。どの組み合わせだといきやすいかな。

5面の最初の雑魚ラッシュで必ずミスorボム使用してしまう。
ラスボスの方がいくらか楽な気がする今日この頃
419ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:12
>>417
初プレイで1面クリアできなかった自分にも可能性はあるでしょうか?
面白いのは分かるんですが、いかんせん難しいです。
420名無し:2001/04/22(日) 00:30
プロギアのアラーシage
421うさお君:2001/04/22(日) 00:33
>>418
>5面開幕のラッシュ

激しく同意。
アソコはボクも1週目の最難関と思う次第〜
安定して抜けれないんだよー
ボムるとしたらココ・・・後は予備にラスボス用に1発。

一応、最高で残2、2100万で7面ボスの最後のラッシュ・・・
と言うか、2週目だとボスの断末魔の台詞が違うんだね。
早く8面ボスの台詞が聞いてみたい・・・
422ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:35
ボクハ修理デキナインダゾー
423うさお君:2001/04/22(日) 00:35
>>421
なんか書き方おかしいや(ワラ

最高で残2、1900万で2週目突入。
7面ボスの最後のラッシュまでが最高到達点。

デス。
424ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:40
>>417
その友人とやら、ドドンパチクリア1年ですか。しかも毎日お金をつぎ込みましたか。
クリアまでに1日300円として。200000万位か。アホだな。よっぽど学習能力が低いんだな。

>>403
連コインしても誰にも何とも思われていない現状をどうにかしたい。

>>393
あの弾幕は基本的には左下で避けるといいです。それしか言いようがないんですけど。
425ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:52
一周クリアした筐体だと、タイトルロゴの色変わってるよな?age
426どすこいパンダマン:2001/04/22(日) 00:59
>>418
言葉が足りなかったかもしれないので...
まず、パイロットとガンナーの組み合わせでガンナーの位置は微妙に
変わると思われるが、特殊フォーメーションは変わらないと思うのだが
一応、確認していないので自分の組み合わせを言っておく。

オレはBβを使っていて
AB同時だとガンナーが後方上下に位置し、自機とガンナーでトライアングルを作っていて
2P押しっぱだと自機の真上と真下んい位置し、一直線になっている常態になると思ってくれ。
427ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:02
あまりに417の書き方がウザイから書きこみます。

>417
オマエ勝手にβだけで試して書いてんだろ。
純粋にゼロウイング式というなら、αのA+B決定が一番近いんじゃないの?
完全固定という意味でね。

>一を知って十を知ったつもりで居るなよ(藁
それはオマエだっつーの。

ちなみにバリエーションで、A+B決定、2Pスタート+決定の他に
2Pスタート+A+B決定もある。
他にもあるかも?
428どすこいパンダマン:2001/04/22(日) 01:06
>>419
激しくある!..と言っておこう。
要は二周目の条件は2ボム以内なので,一周に2ボムは使っていいものと考えてくれ。
そして、一面から自分の死にやすい場所を一つ一つパターンを作って潰していく。
このゲームは稼いでいく事が結局”死ににくく”なっている。
それは弾を消していく事によって、道中で危ない弾避けがホボ無くなって
いくからだと思って欲しい。
勿論、ある線を越えての稼ぎは非っっっ常に危ない弾避けばかりになっていくので
この場合の稼ぎは、そこそこの稼ぎって事ね!
まずは、ある程度やってシステムや死にやすい所を覚えたり(敵の出現パターンとか)
して、詰ったら又ココなり他で聞いていけばいいんじゃないかと思う。
俺でわかる事なら答えるし、自分のペースでやっていけばいいんじゃないかな?
429どすこいパンダマン:2001/04/22(日) 01:07
>>427
オマエモナーと言っておこう(藁
430ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:13
パンダうざい。
マターリとしていたのに何故荒らすかな…
431奈々氏:2001/04/22(日) 01:13
>>427
ウザイから書くという奴に限って
ウザさが倍増しているのは何故だ?(ププッ
432ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:13
優良スレだったのに・・・
433ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:18
ぱんだしね
434ゲームセンター名無し :2001/04/22(日) 01:30
この前、割り込みされた。
ムカツクどころか暖かい目で見守っていられた。
CAVE大丈夫か・・・・?

>>419
俺は417じゃないけど、とりあえずボム使いまくって先に進んでみるのがいいと思う。
そのうち敵がどこから出てくるか分かってきてなんとなく進めるようになるよ。
あとジュエリングのコツが分かれば難易度下がるYO!がんばれ!

と、一人だけ場に合わないマターリレス。
435ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:32
横浜で昨日初めて見た。
1回プレイしたけど面白くなかった。
パッと見た瞬間、ジャレコが数年前に出してた横シュー(名前忘れた)に似てたけど、
全然違うシステムのゲームだった。
自機とガンナーの組合せといっても所詮はキャラゲーでは?。
ゲームの中身で勝負して欲しい。
プレイしている最中は画面全体を見てる余裕なんて全く無かった。
攻撃の切り替えでコインを吸込むアイディアは自分には合わなかった。
避けて撃つ以外の事まで考えながらプレイするのは面倒。
ボスキャラも魅力が感じられなかった。
各面(2面までしか行けなかった)も個性が乏しい。
昔のようなシューティングはもう出ないのだろうか?。
最近ではシルバーガンくらいしか無い。
436ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:34
>>435
一回で判断するのはどうかと思うぞ。
もう少しやってみては?
437ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:37
>>435
シルバーガンは「避けて撃つ」だけのゲームだっけ?
あっちの方がややこしい気がする。
438ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:41
>>435
要は君にはムヅカシ過ぎたんだね。
439ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:42
>>435
たぶんそれはP47ACESのことだと思われ。

> 避けて撃つ以外の事まで考えながらプレイするのは面倒。
 昔のようなシューティングはもう出ないのだろうか?。
 最近ではシルバーガンくらいしか無い。

私はシルバーガンのほうがはるかに「避けて撃つ以外のことまで考える」
ゲームだと思いますが。自機の攻撃だけで7種類。
稼がないと武器の威力が上がらないし。
シルバーガンは昔のゲームのオマージュが多かったので
そんな気がするのはわかりますが。

このゲームがキャラゲーならシルバーガンのあのデモはなんだ(藁
まぁ合わんゲームまで無理にやるこたぁないんだし。
440ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:44
>>435
シルバーガンって近年類を見ない究極のマニア向けゲーじゃないか、、、。
441ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:48
でもP47ACESみたく避けて撃つだけのゲームも
ひさぶさにやりたいよね。
442ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:57
最近、やたら、弾幕飽きただの、
避けて鬱だけのゲームをやりたいと耳にするが、
1944じゃダメなのか?
443ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:59
>>440
「近年類を見ない」は言い過ぎだろ。俺はバトルガレッガの方が遥かに
マニア向けだと思うけど。

シルバーガンは特殊な操作系ともっと特殊な点数システムを除けば、
クリアだけなら比較的容易。テクニック云々じゃなく、覚えればどうにか
なるゲーム。意外と初心者がやっても良いんじゃ無いかと思うよ。

ただ、絶対に「避けて撃つ」だけのゲームでは無いことには言うまでも
無いが激しく同意。
444教えて君:2001/04/22(日) 02:09
1面で150万以上出る人達へ
稼ぎパターンを教えてよ
とりあえず1面からで
445ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 02:42
自分も120万ぐらいで伸び悩みなので激しく希望。
1ボス戦が未だに感覚掴めない。

P47ACESって超マニアゲーじゃん。
地面にぶつかって点稼ぐなんて聞いたとき耳を疑ったよ。
446ゲームセンター名無し :2001/04/22(日) 02:48
>>435
なんていうか、閉鎖的な意見ですね。
人それぞれ好みがあるからしょうがないけど。

>>443
武器レベルアップが無ければ初心者でも出来たかもね。
俺はあれのせいでシルバーガンは苦手だったけど、
サターン版の武器レベル保存をつかったら普通に楽しめたよ。
447ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:13
シルバーガン
×:オールドゲームへのオマージュ → ○:ただのパクり
448ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:16
シルバーガンはランク最高でやるべし
サイコーにおもしろいよ
449ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:50
>>424
20億?
450381:2001/04/22(日) 09:27
>パソダ
あぁ、俺のは後方固定でパソダが言ってるのは上下固定って事か。
俺の早とちりだったみたいでスマソ。

でも正直言ってお前の書き込み鬱陶しいぞ。
まさか実際のゲーセンでも、人の後ろでそんな解説やってるんとちゃうやろな?
そんなんしてたら即シバくぞ。お前。

>ホント、無恥って恥ずかしいな。
>一を知って十を知ったつもりで居るなよ(藁
>俺からしたら、お前みたいに知ったかぶって
>情報を混乱させる奴の方が、百・倍ウ・ザ・イ・Yoー

>まぁ、上下・後方とも使う人によってはかなり使いづらいから
>どうでもいいことだがな。
どうでも良いのなら、何でそんなに偉そうなの?(藁
451ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 09:29
おれはシューティング初心者だったけどレイディアントやりこんで、
最終的に2000万出せたよ。パターン化が進めば逆に実力いらないから簡単。

プロギアも何回もやってようやく面白さがワカタよ。
稼ぐほどラクになるっていうのはやってみないとわからん。

レイディナントは武器レベルアップ、プロギアはエブリエクステンド、
どっちも稼ぐことが無意味じゃないのが萌えるね。
452ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 09:32
>>449
ワラタ
万つけんでもええやん

>レイディアント
まあ、お互いやりこんでもいないゲームけなすのはやめましょうや
マターリスレに復帰きぼん
453ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 09:38
>>451
同意>稼ぎについて
454ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 09:54
俺も初心者なんだけど、なまじ稼ぎ根性を出してしまって
ボムを撃てずに死ぬこと多数。アベレージ3面というのが情けない。
このスレの3面ボス最終形態の避け方を参考にして今日もプロギアってきます。
455ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 10:22
4面で確実に死ねる・・・・・。
あの縦スクロールどうにかしてくれ!
ちなみに当方ボルトβ
456ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 10:57
ナニゲニモリアガテルネ
457ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 11:25
>>455
もうちょいジュエリング意識してみ。
上手いこと配置されてるので、実は大半の弾消せます。
んで、ジュエリング失敗して追い詰められたら迷わずボム。
ボス直前の赤戦車ラッシュも、よけきれないならボムで。

4面のボスは最後の発狂モードが一番弱いと思うがどうか。
458ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 12:41
未だ3面ボスの最終形態がノーボムで抜けられない・・・
アレ、段々螺旋が長くなっていくような気がするけど
きのせいでしょうか?
459ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 13:52
>>458
あ、なってますよ。自分もよくミスります(w
460ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 13:57
>444
いろんなパターン試してればそのうち点効率あがるで
ちなみに橋終了時で60−70万 ボス前で160−170万ほどやな
461ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 14:14
道中160万てなんだ・・・すげー。
俺、橋終了40−50万、ボス前100−110万が限界だよ。
462奈々氏:2001/04/22(日) 14:15
>>381
俺も言い過ぎたかもしれん、おたがい水に流そう。
やっぱ、コテハンは鬱陶しさも倍増するんだろうな。
まぁ、二周目の条件、1UP等の情報はコテハンの方が
信憑性がうぷするかと思って使っていたんだが
そろそろ、それも必要なくなってきたようだし
鬱陶しかったら名無しに戻るとしよう。

>>424
200000万は使ってないと思うぞ...
まぁ、誤植なのはわかっているが1日300円で一年だと11万ぐらいだとおもうが
どこで、計算間違ったんだ?
ちなみに彼は20万ぐらいは使ってるとは思うが、
初クリアの時の喜ぶ様を見てそれもアリだと思ったぞ。
463ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 14:24
>>457

ジュエリングね・・・・とりあえずやってみるわ。
さっきもやってきたが、ボム使いまくり。
そう考えると3ボスでボムケチっちゃうんだよなあ・・・・

最後の螺旋が避けられそうで結構ムズイ。

464ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 15:36
パンダマンがんばれ!
俺は好きだぞ!
465プロギアの名無し:2001/04/22(日) 15:51
ヘターレシューターの自分には、稼ぎどころか
1回目のエクステンドに到達するのがやっとです。

とりあえず1周クリア目指してがんばる。
466ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 15:53
AB押しと2Pスタート押しでガンナーの位置変わるって言うのここ観て始めて
知ったんだけど、強さ変わるんですか?
467ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 17:24
>>465
おお、同士ですね。
お互い一周クリア目指してがんばりましょう。
468ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 17:36
2週目はじめていけた
一面ボスで2段階目あるの知らずに倒したと思ってマターリしてたらシボンヌ

>>466
たぶん変わらないと思われるよ
469ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 18:53
稼ぎに走ってボム使わずに死んでしまう。
470ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 19:01
昼過ぎ、誰も居なかったで、コンティニューが出来たんですけど、
7クレジット使ったくせに4面ボスで死んだ……………
ちなみにその店の設定は3機で3ボムです。
こんな俺でも1クレジットクリアできるんだろうか……………
ギガウイング2なら1クレジットクリアできるんですけど……………
471ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 19:08
>>470
横からの弾に弱いとか?
472ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 19:13
>>470
このゲームって見た目より結構弾避けやすいから、稼ぎさえ意識しなければ
始めてやっても7クレジットも使えば一周クリアできるよ
横スク苦手なの?
ちなみに、俺はギガ2超へたれで、クリア諦めた(笑
473470:2001/04/22(日) 19:25
横からの弾に弱いというか、3面終了までは1クレジットで行けるのです。
が、4面の横からの弾に加え横にしか撃てない癖に縦にスクロールするのが
苦手で、コンティニューした瞬間に殺されたりするのです………。
結局4面で6回コンティニューしました。(笑
ゲーセンのビデオゲームをやり始めたのがつい最近の事なんで………。
横スクロールシューティングとか殆どやった事ありません。
俺は1プレイ50円で既に1万円くらいつぎ込んでコレです。(笑
ちなみに稼ぎとか無視する奴なので気にしません。
できれば稼ぐのではなく、死なないようにする撃ち方みたいなのを
教えていただきませんでしょうか?
474ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 19:44
とりあえずダイヤモンドとかの高い指輪の状態をキープすることが
大切じゃないかな
危なくなりそうだったら溜め撃ちして弾を一気に宝石にする。
安全になるまでそのまま溜め撃ちにしたままにするのもいいかも
475470:2001/04/22(日) 19:51
なるほど。そうでしたね。
宝石に変わった弾を取らなければ、ずっとダイヤモンドのままなんでしたっけ。
無理にダイヤモンドとって点数稼ぐよりも見捨てて生き残った方がって事ですね。
あーでも点数取らなければ1UPできませんからねー。(汗
476ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 21:11
>>464
ありがとう!
しかし、このスレがオレのせいで荒れるのも
なんなので、名無しにしとくよ。

>>470
ギガ2クリア出来るなら上等だと思うぞ。
4面は確かに上下にいて敵が出現即体当たりで死亡とか、中型機が出現
した時の自機の位置によっては「詰み」の状態になってる時もあるから
敵の出現位置&タイミングを覚えてパターンにもっていくのが攻略の1番の早道だと思う
あと、致死率の高い所は死んでもいいつもりで毎回違う動きをして(例えば、相手の裏をまわったり)
見るといいと思う。そうすれば、敵の弾幕も違う形になって道が見えてくる事も多々あるぞ。

このゲームはキャラ回しもあるから、あえて敵を早く殺さないで
その次のキャラを出さなくするのも一つの方法でもある。
例えば、4面なら中ボスの様な黄色いヘリがいると思うが
そいつをすばやく倒すとホバリングしながら腹から雑魚ヘリを沢山出す奴が
出てくるが、中ボスの攻撃を3回ぐらいまわしてると全く出て来なくなる。
477ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 21:22
ボム使いまくりのへっぽこ丸出しプレイでも、なんとか4面中盤まで到達。
ひょっとして、1週クリアくらいなら俺でもイケるんちゃう?
という幻想を抱かせてくれますな。
なんつーか、彩凶シューティングのような
「圧倒的絶望感」
をあまり感じないと言うか。
最初にやったときは「わかんねーつまんねー」だったけど、
ほんの少し、コツが掴みかけてくると、面白い。
478ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 22:04
ほんと、最初に感じた印象とは打って変わって味が出てくるよな。
優良スレあげ
479ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 22:26
プロギアは今時のシューティングにしてはかなり簡単な方だと思う。
とりあえず5面まではプレイ6回目で行けたし(コンテ二ュー無しで)!
5面の道中は回収ダイヤ回収ダイヤで後は慣れ、やばくなったら迷わずボム!
それだけで、クリアできるよ、1週目だけはね!
あくまで、クリアの話で稼ぎは別!
480ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 23:49
久しぶりに弾避けの楽しいゲームだ。特にボス戦が。
ギガ2、サイヴァリア、ドラブレは純粋な弾避けたの閉めなかったからなぁ。
481ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:18
>>477
十分感じるが>「圧倒的絶望感」
5ボス初めていったけど・・・・なんじゃアレ。
まあ、3ボスまではかなりラクかも。

ところでこれにも「最終鬼畜兵器」みたいなんはあるんか?

482ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:21
>>481
そこまでいけてる人いるのかな
483ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:31
2周目の条件って、ジュエル数が一番関係あるのかね?
10万ためるの辛い・・・。3ボス最終形態鬱
484ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:34
ラスボス候補はリベットの不倫相手かねえ。
名前なんだろ。バズソーあたりか?
485ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:38
>>479
>かなり簡単な方
そう?これもぐわんげみたいに「システムを理解しないとクリアできないゲーム」
みたいに感じるんだけど。
486ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:40
>>483
なんべんも書いているが、二周目の条件は...

2ボム以内で一周目クリア!

だけだ。
487ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:44
2週目条件
二ボム以内で確定じゃなかった?
488ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:47
このスレのありがたさを知った
3ボス最終形態避け、4面1upとボス高速弾、5ボスはあの攻撃形態がラストなど…
ついにクリア(1周だが)みんなありがとう、そしてケイブにも。
489ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:48
連コした場合はどうなのかね?
わざわざ調べる気も起きないけどさ(藁
490ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:49
>>485
稼ぎは置いておき、初日で一周クリアできた人は結構いたよ
491ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:50
>>488
おめでとう!二周目は行ったか?
更なる地獄が君を待っているぞ。
492ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:52
>>486-487
2ボム以内で確定!?
よく読んでなかったスマソ。早速こんど試してみる。
493ななしさん:2001/04/23(月) 01:22
今日1コンティニューしてED見た。
なんつーか、凝ってるなぁ。凄いよかった。自分的に。
頑張って全ED見てやろうと思ったシューティングなんて始めてかも。やるなケイブ。

ということでage.
494ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 01:27
>>493
好感度をsageてクリアはツラそう。
全部で何パターンあるのやら・・・
495みこりん:2001/04/23(月) 01:42
このゲーム簡単なのか。鬱だ……。
俺はもうダメだ。氏にたい……。
496ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 01:43
>>495
ぐわんげクリアできるなら楽勝だと思うけど・・・
497ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 01:53
ぐわんげならクリアできるけど風゚呂義亜は漏れには無理っぽ
498ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 01:54
>>477
激しく同意。
シルバーガン・ぐわんげ・ガレッガなんかは、
システムが分かれば(比較的)簡単なSTGだと思う。このゲームもこれ系の部類。
逆に、システム分かっても難しいゲームは、彩京系や東亜系、雷電とかかな。
499ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 01:57
5面の開幕の雑魚ラッシュなんとかならんのか・・・
気合避けが要るんだよなー、簡単にならんの?
500名無しさん@お馬で人生アウト:2001/04/23(月) 02:00
西武開発
501ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:10
>>499
一回左上(後方上か)から出てくる一機を意識して、
あとは下から上に動きつつガンナーモードのジュエリング
で耐えるとか。4ボス終了時にダイヤ仕込まれていること
前提だけど。

>>497
ぐわんげクリアできる腕があるなら全然余裕だと思うけど。
俺ぐわんげクリアできないけどプロギア2-3まで行けたよ。
502ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:12
>>498
簡単と言うより、努力でどうにかできるゲームと言うべきだな。

例えばガレッガはシルバーガンとかと比べて「腕」を必要とする割合が高いが、
自分の腕と稼ぎとの折衷点を見つけ、自分で出来る範囲の事をギリギリまで
実行するゲーム。

彩京や東亜は全てわかってても無理な人間には無理。生まれた瞬間にクリア
できるかどうかが決められてるみたいだ(藁)
503ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:17
エブリエクステンドがあるだけで稼ぎに対しての
モチベーションがこんなに違ってくるのかって思ったの俺だけ?


504497:2001/04/23(月) 02:21
>>501
でもやっぱ、別ゲーだからねぃ。
式神さえあればプロギアだろうと何だろうとクリアしてやるさチクショー
505CH:2001/04/23(月) 02:55
>>503
つーか、稼ぎを煽ってるシステムなのにエクステンドがないゲームがクソ
レイストームとかさ
ご褒美くらい用意して当たり前だよ
506ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 04:09
>>495
っつーか本物?
もっと情報ウプして
507ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 07:33
>502
スマソ。漏れ逆意見。
彩京のSTGこそ努力で抜けられると思う。
全部覚え系の弾だから。
東亜には同意。
あそこの弾はアドリブがかなり要求される気がする。
あと、ケイブは東亜の流れだと思うんですが・・・
カプコンが組んでるから努力系なのかなぁ。
19XXは努力系だったし。
508ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 07:51
このゲーム、やる度にヘタになってる気がする……。
いや、パターンは進むんだよ。
でも死んだ時の要因がそれに反比例してダサくなっていくから、
こう、何ていうか……鬱。
509381:2001/04/23(月) 08:35
>>462
別にコテハンだから云々の問題じゃなくて、
お前のその人をおちょくった様な書き込みが単にムカついただけ。
何が「水に流そう」やねん。ふざけてる暇が有ったら一言ぐらい謝れやボケ。

あーマジでむかつくわ。プロギアでもやってこよ(藁
510ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 09:05
>>508

激しく同意。初日はノーミスノーボムで2ボスまで逝けたのに
最近は1面橋の上の中型機に追いつめられてアボン。何故?
511ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 10:11
海底大戦争を思い出すよこのゲームやると。
512ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 11:01
2面は特に感じが似てるな<海底大戦争
そういや縦スクロール面も…
513ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 12:37
ぐわんげより簡単なの?
漏れぐわんげクリアー出来たけど(っていうかシューティングで唯一出来た)
プロギアの方が難しい。3面ボスの最後でボム必ず使うし・・・
514ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 12:54
隠し機体あるほうに 100ペリカ
515ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 14:00
2−2ボス、やっとノーボムで倒せた〜age!
516ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 14:14
>>381
お前せっかくマターリやってんのに荒らすな(ヴォケ
大体、キサマが勘違いしてパソダに喧嘩ふっかけたのが始まりだろうが?
ホント氏ねよお前。

俺もココの情報のおかげでもうすぐクリア出来そうだ
俺は応援してるぞ。>パソダ
517ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 14:34
>>516
ぱんださんお勤めご苦労様です
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 15:04
一面クリア時で77万の4000くらい…

がんばるッス
519ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 15:05
ああ、勝手にがんばれ
520ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 15:14
>>518
一面頑張るより全体でボムを使わないようなパターンを作って
2週目まで頑張った方がいいと思う

サイヴァリアで一面頑張ることをしていたけど
ミスが多くなって萎えること多かったから・・・(ワラ
521ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 15:26
俺もパンダは気にいってたよ、かむばっくー。
522ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 15:29
サイバリアは全面がんばらないといかんよ、まあ後半の練習もせずに捨てゲーは無駄だが
523ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 15:41
>>522
頭ではわかっているんだけど、一面で氏ぬと萎えちゃって
後半おろそかにしちゃうんだよ
そんな性格だから1.3億で辞めちゃった(ワラ

プロギアは残機アップするからマターリやってるけどね
サイヴァリアネタだからsage
524ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 15:59
>>516
ていうか、自分自身で荒らしてる事に気付けよ・・・
アンタ頭悪すぎだYo!(ワラ
525備中守:2001/04/23(月) 21:49
弾よけの練習とジュエリングの練習&エンディング見るために、とりあえず10クレジット
費やして1周しました。
コンティーニューしても難易度がこれっぽっちも下がらないのはCAVEシューティングの伝統ですか?
4面以降はまともなプレイが出来ませんでした。

リードとチェーンのENDINGを見ましたけど、なんか、こう、悔いが残るエンディングでした。
満足度70%ってとこですか。ちなみに恋愛レベルは3でした。

恋愛レベルによってエンディングが変わるっていうけど、感激するようなグッドエンディングや
鬱になれる救いようの無いバッドエンディングってあるの?
526ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 22:10
恋愛レベル3・・・凄いぜ備中守!
527477:2001/04/23(月) 22:18
>481
ああ、スマン。俺まだヘタレで到達してないから、わかんなかった。<5ボス
でも彩凶シューだと、下手すりゃ2面「道中」くらいから感じさせてくれるから。<「圧倒的絶望感」
ドラゴンブレイズは1面開始直後からもう絶望的(w

>498
同意感謝。
なんつーか、プロギアはやる気にさせてくれるんよな。なんでかわかんないけど。
雷電は画面上部に「敵の安全地帯」があって、「出現即破壊」ができなかったのが
個人的に納得いかんかった。

補足:
俺が今までに1コインクリアできたシューティングは19XXだけです。
その程度の人間の個人的な意見。
528備中守:2001/04/23(月) 22:36
クリア時に恋愛レベル3ってのがヘタレっぷりを一層際だてていますが、
恋愛度レベル0とかレベル1でのクリアってもしかして不可能なん?
529ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:00
二週目は連コインして練習しないときつい・・・
休日の午前中とかにやるか
530ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:01
>>528
かえって低ランククリアのほうが難しいかも
回避するためにダイヤだとランク上がっちゃう
531ゲームセンター名無し :2001/04/23(月) 23:06
結局、A機体を選ぶメリットって何かありますか?
Aをメインで使ってるって人いる?
532ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:19
>>531
俺はAだけど、動作鈍いわ威力もそんなにないわ発射遅いわで、何もない。
アルカディアでもしガンナー集計やるなら、強敵とぶつからなそうなくらいだ(藁
533ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:19
はい。 Bだと速すぎて苦手なので・・・
それよりも横って苦手・・・気がつくと自分から弾に突っ込んで・・・
534ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:34
自力でエンディングを見ていない事に気がつきドリルたんでボム連射・・・何故か鬱になったよ
535532:2001/04/23(月) 23:42
>>531
しまった・・・ガンナーじゃなくて機体の話だったか・・・
的ハズレですまそ。
536ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:43
>A機体を選ぶメリットって何かありますか?

マゾヒズムに浸れる(藁)。
つーか、Aだと正面が弱いので4面の1UPがかなり取りにくいです。
あ、これはデメリットだ。
537ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:46
ようやくクリーアできた。やっぱB+αが最強なんかな?
538ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:49
>>532>>535はα終了、と逝っているが・・・実際どうなの?
539ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:55
2週目クリアした人っているの?
540ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:33
そろそろ名前を明記しようよ。
ニッパーたんハァハァ。
541ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:34
α機体は弾がバラけて攻撃力が低い(Fモードのジュエリングが使い辛い)、
移動速度が遅い(敵の弾避け、弾誘導が辛い)等の理由からダメダメかと。

ワイドショットだから雑魚に有利っぽく思えるが、このゲームは「雑魚を消す」ではなく「弾を消す」が重要なので、あまり意味がない。
特に中、大型機を相手にすると辛い。

αの有利な点が知りたいです。
542ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:43
>>541
ワイドに攻撃が出来る(ワラ
つーかメガネしか使ったことないや
gomeso
543ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:46
>>541はαでなくAであると思われ。
544ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:48
突っ込もうかどうか迷ってたら先をこされた。鬱だオナーニしよう
545ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:56
>>544
βの子でオナーニするがよい
546ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:59
>545
オレはロリだからβしかとらないYO!
547ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:04
チェーンたんもロリだぞ。
ハァハァ
548ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:10
1面で1UPしたよ
549ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:17
>541
Aの有利な点をひとつだけ発見?した(ひとつしかないけどな)
ワイドショットがすべて当たるように、なおかつとぎれない程近寄ると
Bよりもダメージ量が多いです。
いうまでもなく欠点は死と隣り合わせだということであり。
550ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:23
4
551ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:26
ガンナーモードはAの方が使えるってことか・・・

ガンナーとファイターのダメージ量は一緒だよね?
552ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:30
>>548
150万エブリの台じゃないの?
553ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:38
>>552
それやってみたい・・・

エスプのエブリ台はかなり感動した。
554ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:39
ごめんなさい、Aメインで使ってます。
BならクリアできるけどAは・・・鬱。
555ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:42
ファイターモードのがダメージ多くない?
Bでの話だけど・・・
556ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:49
ファイターモードで密着が一番ダメージが大きいと思いますが
(AもBもどちらも)

>>550
各ボスの形態が変わった直後は全般的に撃ちこめます。
3ボス最終形態はそうしておかないとAでは時間がかかって
大変なことに。

557ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:34
>>556
なるほど
A使う人は大変なんだね
Bでヨカタヨ
558ゲームセンター名無し :2001/04/24(火) 02:52
えーと、意見をまとめると
A機体は動きの速い自機が苦手な人か
マゾっ気のある人用ということでよろしいですか?
559ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:57
そんな感じかもね
アガーイたんは好きだけど
560ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 05:20
A機体選ぶならガンナーはαにして、
2ボス3ボスあたりに重なって大ダメージっぷりを堪能するのが良。

でも、総合的にはBαが一番早く倒せるのがナー<各ボス戦
561ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 06:04
初プレイからAγを使い続けてきたが、ヘタレな
俺には機体を換えるしかクリアの道は無いようだ。
ごめんよ、ジーノ(←キャラが違うって)。
562ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 10:13
>558
あと、弾避けの移動が多く、敵正面に居られない人用てのもどうか。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 10:53
Aαのエンディングが見たいが為に使っている…。
でも確かにB使った方が進む。鬱。
564ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 10:54
プロギア最高age
565ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 11:00
プロギア最低sage
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 11:05
今週のファミ通に載ってたけど

活躍度…ルビー以上の宝石を取ると増える
安全度…ボムを使う、画面の左側にいると増える
恋愛度…活躍度と安全度を足す。

ちと記憶が曖昧(特に恋愛度)だがこんな感じだったと思う。
っつー事はジュエリングしても取らない。ノーボム。画面右側で戦う。
となる…キツっ。
567ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 11:11
>>566
常にガンナーモードで進めば結構いいかも
568566(563):2001/04/24(火) 11:27
自分Aだしヘタレなんでキツいですが
Bの方がよさげですな…。
569ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 11:31
間違えてAを選択すると鬱になる・・・
570ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 11:52
>>566
ボム使う 左側で戦うのが増えるのでは?
説明文からだと そうとれるんですけど?
571ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 11:53
>>570
一面でボムを数発使うと安全度MAXになるね。
572ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:29
>活躍度…ルビー以上の宝石を取ると増える
>安全度…ボムを使う、画面の左側にいると増える
>恋愛度…活躍度と安全度を足す。

結局これらがMAXになって、レベル6までいくと何かいいことあるの?
2周目の条件は2ボム以内でいいのなら、このゲージの意味が判らなくなって来た・・・
573備中守:2001/04/24(火) 12:31
バッドエンディング情報期待あげ。
574備中守:2001/04/24(火) 12:32
ゴメソあげ忘れた。恋愛ゲージはエンディングの違いだけなんじゃないの?
575ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:44
備中守が見たエンディングがバットエンディングだと思われ。
Aαは普通ハッピーエンドだと思うが・・・捉え方の違いか?
576 :2001/04/24(火) 12:53
あのエンディングより悪いエンディング(あったらの話だが)
見た日にゃ二度とプレイする気が起こらんだろう。
577ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 13:16
>>570

たぶん566はゲージを上げないようにしてクリアする方法をあげたんでは?
578ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 13:27
>>577
書いた後 数分後に気づいた 鬱
579ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 17:33
やっとクリアー出来たけどボム使いすぎ。
ところで皆さん1周クリア時のスコアっていくつです?
580ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 19:37
1300万(Aβ、残1)念のため、恋愛度はレベル6でした
581ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 19:39
B-βでクリア時2000万の残機4だったかな
2-2でシボンヌ

582ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 21:11
Aαで初一周age〜。ヘタレの俺には快挙。やったー。
583ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 21:38
>582 ヤタ、おめでとう。二周目もがんばるの?
584ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 22:34
恋愛パラメータいらない
シューティングをなめるな
あのCAVEがこんな軟派な
システムをつけるとは思えない
キャラゲーの得意な
カプコンが手を引いているのか
あーあ
シューティングの印象が丸つぶれだね
それ以外はすばらしいだけに
惜しんでも惜しみきれません
585ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 22:41
>>583
いや、その前に2周目入るのが壁なんじゃ・・
586ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 22:42
>あのCAVEがこんな軟派な
>システムをつけるとは思えない
>キャラゲーの得意な
>カプコンが手を引いているのか

 全然そう思わない。エスプレイド以降ケイヴはこの路線だろう。
俺から言わせてもらえばケイヴのキャラはハズしまくり。
怒首領蜂までは好きだったがエスプレイドで見限った。
587ゲームセンター名無し :2001/04/24(火) 22:48
>>586
キャラ物じゃないフィーバロンはこけたしね。戻るに戻れないのかな。
俺ももう割り切ってプレイしてるなぁ、それでもプロギアのエンディングは恥ずかしいが。

そういや、去年の夏〜秋頃何故かエスプレイドを入荷する店が何軒かあったのは
同人関係かなんかで人気が出たのかな?基板が安くなったから仕入れただけかな。
588ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:06
まあ、愛レムもガンホーキなんて作っていたし(藁
個人的には、アイディアがよくて面白ければ、どんなのでも良いよ。

プロギア、ストーリーは硬派だろ。出撃シーンは、思わずガンフロンティア思い出した
589プロギアの名無し:2001/04/24(火) 23:09
地元はあんまり盛んじゃないだけど、
今日夜にゲーセン行ったらうまい人がいたので後ろで観察。

2周目の弾数を見て愕然。
今日はおとなしく帰ろうと思った。

そんな俺はようやく4面のボスまで辿り着いた所。
ヘタレシューター日記でした。
590ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:12
>>584
>あのCAVEがこんな軟派な
>システムをつけるとは思えない

魚ポコ作った会社に、何言いますか?
591ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:45
初2周目突入。使用機体はBβで。
何だあの弾は!とか思ったが、ジュエリングがめちゃ爽快で最高。
ジュエリングシステムは2週目のために作ったのか、と勝手に解釈したくなるほどジュエった。
とりあえず2−3の途中まで行けました。

Aだと1週クリアもキツイなぁ
592名無しさん@:2001/04/24(火) 23:55
>588に同意だな。 ヲレ、キャラゲーっぽくてもやって面白ければやるし。
出撃シーンだけで惚れたよ、ヲレ。(藁

近場のゲーセンに置いてないのがちと鬱。
593ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:57
出撃シーン、見送り役の子供とか絶対に爆発にまきこまれてるよね。
殉職あげ
594ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:00
>>590

ワロタ
595ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:01
移植の可能性は高いハズだが、発表はアーケードで
人が離れてからだろう。夏頃か?
ガンフロンティアの完全移植を出してくれ〜!
596プロギアの名無し:2001/04/25(水) 00:11
移植されるかな?

個人的にエスプレイドも移植してほしいところだったんだけど……
未だ1コインでガラ倒せないんで。
597ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:11
>>593
B-βのED見てみよう
598305:2001/04/25(水) 00:14
>>576

A-γの恋愛LV6エンディング以上のバッドエンドなんてあんのかいな?
それはそれで見たい気も
599ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:23
>>589
2周目を恐れずにバリバリやってくれ。
このゲームってインカム少ないのよ、実は。(w
600ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:32
>>598
「男として最低のエンディング」を見るためにAγ開始。
ストレス感じまくり(w
稼ぎモード自動的に入りまくり(w

なんとかクリアできたが・・・二度とAはやらん。
601ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:37
>>593
カプコンのHPも参照。
602ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 01:12
大元帥にはボム効きますか?
603ゲームセンター名無し :2001/04/25(水) 01:31
>>602
1週目は効きますよ。俺はヘタレなのでボムでごり押しです(藁
2週目は見たこと無いので知りません。
604ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 01:37
ラスボスの弾&体当たりがどーしたって避けられません。
ボムがある?使いたくないんじゃぁぁ!ヘタレのくせに。
605ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 01:38
×:大元帥
○:ドリル
606ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 01:40
>>604
四隅をぐるぐる回ってれば問題ないよ。
色気を出して打ち込みに行くと潰されて逝く。
607ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 01:46
2−3ぬけれん
引退していいっすか?
608ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 01:57
1面で300万逝きました
250万は安定です
609ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 02:05
>>607
連コしてインカム貢献〜
610ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 02:08
>608
ボス前200前後?
橋終わって90位?
かな?
611ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 02:11
>>608
すげえねー
250万安定ちゅうのがまたスゲエナ
橋終了時とボス前の点数どんなもんよ?
612ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 02:12
橋前スコアも興味深い。
613ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 02:19
>>607
引退してナイト隷奴にそなえろ(藁
614ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 02:38
1ボス前230万
1ボス後280万
ん?
615ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 06:55
>>584
戻るも何もバツグンからそのケはあったろう、絵師も同じだし
東亜にしてもその他脱衣麻雀出してたぐらいだしなー
616ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 06:56
なんか、2周目のリトライ時って、
得点(敵破壊時やアイテムの)下がってません?
617ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 09:34
>>584
>カプコンが手を引いているのか
どうせ引くなら糸を引こうよ。手を引いてどうする。横断歩道か?

とりあえずケイブの看板キャラは火蜂&いろりんで。…両極端だな。
618604:2001/04/25(水) 10:09
>606
ありがとぅー
619ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 13:19
稼いでる人って1周クリアしたときにどれくらい出してるのかな?
620ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 16:38
3人以外のガンナー使ってるヤツが居た。
ホーミング系のミサイルだった。
621備中守:2001/04/25(水) 16:53
↑三人以外のガンナー?まさか隠れキャラがいるん?
622ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 19:12
恋愛度=サブショット攻撃力なのでボム使ってでも上げる必要アリだと痛感しました。
623ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 19:22
今日初めて2-2をクリアしましたが…なんだあのボスのセリフは。
2周目のボスのセリフはお笑い系? 5ボスはどんなことを言うんだろう。
624ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 22:06
ペットなんていわないデー
625ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 22:19
>624 マジ?
626ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 22:30
ベットでなんていわないDeeeeee!
627ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 22:41
やりたいのに地元に無いよ・・・。
地元のゲーセンに入荷するまで練習を兼ねて
グラディウス(FC)でもやってます。
628ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 23:23
>あのCAVEがこんな軟派な
>システムをつけるとは思えない

CAVEのホームページ見たことないだろ。逝ってみ。

一周クリア時のスコアはノーミスノーボム稼ぎ少々で3000万位だったよ
629ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 23:41
やっとAでの1周クリアが目前となってきた感がなくもない。ヘタレでスマソ。
A>ボスへ接近撃ち確定>画面右寄りなので安全度が上がりにくい
…なので低恋愛度クリア楽かも。
630ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:01
2週目クリアでエンディング変わるの?
誰かクリアした人情報キボン。
631ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:08
今更だけど、リングのランクアップの条件は何ですかね?
自分の感覚では短時間の間だけ育成してるような・・・
首領蜂のコンボゲージな感じ。

F>Gの切り替え時間等、細かい所を理解していないし。
632ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:14
ログよみなよ
633ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:19
弾を巻き込むのはわかるさ〜。
マクロじゃなくてミクロな事が知りたい。
634ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:23
ノーボムきついよう。
許された2発、どこで使います?
って2周目なんて行ってる奴らはみなノーボムか?
635ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:24
>>631
過去レスよんだか?
まぁ、
Fモードで敵弾を消す(ジュエリングする)。
画面上の指輪の数が一定以上になるとランクが上がる。
アメジスト>ルビー>エメラルド>ダイアの順
多分25個くらいでダイアになると思う。
ダイア以外には小中大の三種類があり、当然スコアなども変わる。
で、ガンナーモードで宝石を一つでも出しFモードに戻すと最低ランクになる。
「最低ランクになる」と表現したのは、
ボムの重ねどりにより最低ランクの宝石が変わるので。
ボム重ねどり1個につき最低ランクが一つあがる。
たとえば3個重ねどりで最低ランクはルビー小。
重ねどりにより最低ランクはエメラルド大までになる。
長文だ。しかもわかりにくい。スマソ。
636ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:25
5面開幕とか。
最近は慣れてきたので使わない事も多し。
637ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:25
見たよーA&αのエンディング。
あれ凄すぎ(笑)最後の少年Aの叫びが何とも・・・

しかしプレイしてる時に後ろに解説君が来て最悪でした。
「しゅーてぃんぐは慣れだよー!!!」とか甲高い声で言ってんの。
そしてボスで避ける度に大声で逐一説明。
・・・ホント良く喋るバカだと思いました(笑)

皆さんのやってるゲーセンにも出ますか?解説君。
ウチの近所じゃ久々に見たなーって感じなんだけど。
638ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:26
ジュエル変化の法則って、“育成”という言い方が
誤解を招きやすいんだと思う。
(誰の事というワケじゃない。)
詳しくは分からんが、爆風発生から何分の1秒の間
に巻き込まれた弾の数によるんじゃないかな。
それの具体的な数値や法則はまだ聞かないね。
639ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:32
爆風発生から何分の1秒の間に巻き込まれた弾の数によって変化は間違い無いとしても
一つの爆風ごとに弾の数をカウントしているのか、画面内のトータルかというのは
よく分からない。
640ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:35
γがらみのEDはAもBもあまり後味よくないよーな。
「恋愛度」が高いとはとても思えん。
あれも愛か?(藁

>634
やっぱ5面開幕かな。安定しねーし。4ボスの最終攻撃に使う時もアリ。
ラスボスはノーボムの方向で。つかボム使うとカウンターの減りが...
641631:2001/04/26(木) 00:36
画面上の総数ですか、なるほど。
かなり気になってたのでthx。

あ、本日ようやく2周め突入(w
642ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:36
解説君大量発生。しかもプレイしないヤツら。逝ってよし。
解説はしないが、見るだけ君も大量発生。しかも凝視してくる。
腕組んで。その後プレイするのかなと思ったらほかのゲームの後ろに立つ。
っていうかホントにウゼェ。ムカツクから意地でも2周目に行って
ED見せないようにしてるよ。
643ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:38
>>637
そいつがプレイしている時に真後ろに回って
タバコスパスパフ〜攻撃がよいと思われ。
644635:2001/04/26(木) 00:43
>>641
ちょっとすまん。間違いがあった。
画面上の指輪の総数と考えてもらって間違えではないが、ちょっと違う。
たとえば、2面開幕とかで確認できるんだが
エメラルドまで指輪を育てる>画面上からアメジスト、ルビーが消える(エメラルドは画面上に残っている)
この状態でさらにFモードでジュエリングをするとダイアが出る。
つまり画面上に出ている最高ランクの指輪+次のランクに育てるのに必要な数で
ランクがアップすると思われ。
645ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:43
弾幕ゲーだから人目を引きやすいのかもね〜

そんな漏れはジッと見つめられると緊張するタイプ。
ていうか、漢に見つめられても嬉しくねー!(w
646ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:48
俺のすぐ横に立たれて、手元だけをじっと見られた。
怖かった。
647635:2001/04/26(木) 00:50
ちなみに644のヤツは未確認なので、あんまり信用しないでクレ。
648ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:52
>>646
手相?(藁
649ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:54
>>645
かわいい女の子ならなぁ、、、。
650631:2001/04/26(木) 00:55
ってことはダイヤリングを出しておいて、
単発の敵弾をFでジュエリングしたら真相ははっきりしますね。

明日やってみよ。
651631:2001/04/26(木) 00:57
シマタ、よく考えたら>>650>>644の確認にはならん(鬱
忘れてくだされ。
652645:2001/04/26(木) 00:58
>>649
許す(藁
653ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:04
>>644
指輪のランクアップは画面内の指輪の総数には依存しないような気がする。
ランクアップは爆風に巻き込んだ敵の弾数によるんじゃないかなぁ?

実際プレイしててそう感じたんだが。
654ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:14
自分は弾を避けるのが精一杯で、ジュエルがどうなっているか見るとミスします。
周りにやっている人もいないので、弾と爆風と時間と数と指輪&宝石の関係については、この板をアテにしています。
それをパターン作りに活かせる腕でもないので、単なる好奇心ですが。
(一応、言っておくと、アルカディアは見ている。)
655635:2001/04/26(木) 01:21
>>653
一つの爆風で一発だけ消したときにエメラルドだったりするので
上のようなことを思いついただけですんで。詳しい情報は結局アルカ待ちか...。
けど情報誌に負けるのは癪だな。
656ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:29
一度ダイヤ指輪が出た後ずっとダイヤが出るかどうかも
判断の基準になるかもね。
657631:2001/04/26(木) 01:30
複数の連続した爆風でリングのランクは上がると感じたので
コンボ理論を出したんですけどね。
画面総数理論はあたりっぽいけど・・・どうだろ?

理屈がわかれば稼ぎパターンの効率も少しは上がるし。
本格的に検証するしか。
658ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:31
左下に表示される指輪がアメジストなのかダイア
なのか、いまだプレイ中に判断つかん。
赤・緑だとすぐにわかるんだけどねぇ。
仕込みに失敗したかと思ってたらダイアが出てたりする。
その逆の方が多いが・・・・。
659ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:34
>>658
自分も最初は同じ症状だったよ。

デカさを見ればすぐ判別できると思う。
660ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 04:41
ギャラリーうざいぞぉ

自分がうまければそれなりに快感も沸くのだろうけど、
恐ろしくヘタれたプレイしてるから恥ずかしくて仕方がない。
頼むから散ってくれ、、、
661ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 04:55
>>653
が正解と思われ。

>>655
の1発エメラルド現象は、既に指輪がエメラルドまでレベルUPしてたからかと。
自分の指輪レベル以下の指輪は出ないらしい。
662ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 12:40
age
663ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 13:59
>>655
>情報誌に負けるのは癪だな。
シューターの持つ牙を見た気がしました。
私は3ボスにも勝てないようなヘボゲーマーですが、ひそかに応援してます。
664備中守:2001/04/26(木) 18:13
http://www4.big.or.jp/~hor/kb/kb.cgi?b=PG&c=e&id=64
↑やっぱあの時に殉職してたのかな?

ラスボスを倒すと基地崩壊するので速攻で脱出、というのはシューティングのEDでは
もはや常識だけど、プロギアのEDって好感度によって、「相討ち」「脱出失敗」とかありそう。
665ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 20:24
迷惑度なら絶叫プレイヤーも負けてません。
死んだ倒した稼いだ抜けたで叫ぶので、もぅ2発のうち1発はコイツに使っていいですか。(怒
666ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 23:07
今日のプレイ感覚では、リングのランクアップは画面総数に対応しているような気がする。
例えば、一度赤にしたら画面中の指輪が留まってる間は赤が出るし、次の指輪にもなる。

あと、>>644は違うと思う。
赤を出して指輪を一部落としてジュエリングしたら紫が出た。

確証がないのでsage。
勘違いもありえるし。

ついでに、F<>Gの切り替え中の判定もぁゃしぃ。
667ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 23:12
>>665
2発使用キボン。
668ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 23:31
>2周目条件
1ミス以内でもOKなんだってね。
669ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:17
>>665
直接本人に言えばいーんでないの?
「貴方少しうるさいのではなくって?」って。
多分殴られるだろうが・・・
670ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:17
F<>Gの切り替えは、弾が変化した瞬間おしっぱなしだったか
連打してたかだけだと思うけど。
ガンナーで後ろの中型機に打ち込みながら、爆発する瞬間ボタン離して
指輪取ったり良くやるよ。αだと爆風が残るのか簡単。
てかそんなことするのはアドリブまかせでやってるヘタレだけですか?

それはそうと、あんなシリアスな出撃シーンで出てくのに、
ラウンドクリア時のボイスがやたらファンキーなの
何とかなりませんか、チェーンさん。
671ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:36
それからボルト(B)の足引っ張るのは直りませんか、チェーンさん。
ガンナーモードに参ったヨ
672ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:43
怒首領蜂のコンボゲージみたいなのがあって
Fモードで爆風に巻き込んで弾を消すとゲージが増える。
ゲージは時間によって減り、Gモードにすると一気にゼロになる。
で、ゲージの量によって出てくる指輪が決まる。
ボムを重ねどりすると底上げになる。

というようなシステムじゃないかと考えたがどうか?
673ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:23
>>670
γさんの「よくできました」に萌え(藁

>>672
底上げは持っているジュエル数が絡んでいると思われ
674ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:26
っていうか聞き取れないセリフが多い・・・特にB。
675ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:29
>>673
底上げはボムの重ねどりごとに一段階でしょ。
ジュエル数は関係ないのでは?
676ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:44
>>675
え、マジで?
10万ジュエル持ってる時は異様にダイヤが出たから
ジュエル数だと思ってたけど。

>底上げはボムの重ねどりごとに一段階でしょ。
ソースは?
677ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:46
>>676
>ソースは?

アルカディアにも書いてあったな
678675:2001/04/27(金) 01:51
>>676
今号のアルカディアにかいてたよ。
手元にあるからそのまま引用すると

41ページ下のカコミ下段7行目から。
「ほかには、重ね取りを進めていくと、ジュエルシンボルが一定以下に
下がらなくなるってのもある。いきなり高価な指輪や宝石が出せるって
ことさ」

「ええ?いきなりダイヤが出せちゃうんですか?」

「いや、どうやら上限はエメラルドみたいだな。エメラルドからさらに
重ね取りしたが、何も起こらなかった」

679ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:58
まきがいない
680676:2001/04/27(金) 02:00
>>677、678
なるほど。ありがとう。
681ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 04:13
今までずっとBαで苦労してたのに、
Bβやったらあっさり一周できてしまった(鬱
しかしそんなことより、
Aを使うとガンナーを誰にしても一周できない気がするほうが深刻。
682ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 04:40
やり始めた当初はジュエルの事とか分からなくって
ゲームに馴染まなかったけど、ここ2・3日でやっと
このゲームのやり方が分かってきて面白くなってきたよ。

にしても、チュートリアルが無い為にこのゲームの「面白さ」
が理解されないまま離れていくプレイヤーが多いのが残念。

なのに、格ゲーしかやらない解説君とか、ハナっからやる気が
ないのに小難しい顔をして見てるだけのやつが多いのは勘弁。
683ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 04:46
各エンディングが知りたい。ヘタレなもんで自力じゃみれん(涙)
三面の螺旋状の弾に打ちのめされる日々
684ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 04:52
Caveゲーは説明不足だよね。
Gモードで弾が連爆するのは明記して欲しかった。
ぐわんげの時も止めた弾が消える事知らなきゃ、どーしようもなかったし。
エスプレイドは倍率のかけ方チュートリアルくらいあってもいいだろ、とか思ったし

アルカディアを説明書代わりに使わせるのは、カンベンしてくださいな。
……それでも面白いから、プレイしちゃうけどね。
685ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 04:54
3面の螺旋弾を中央あたりで上下にかわすってやつ見たことない・・・
自分でやろうとすると、死んでしまったんで上下切り替えしでやってますぅ。
686ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 11:20
1−3ボスの螺旋弾は完全にパターンになるよ。おかげで
ここで死ぬことはなくなっていい感じ。
687ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 16:19
>685
一回見とけば避け方わかります。
漏れもそうでした。
違うゲーセンでも行けば見れるのでは?
688ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 18:01
数店のゲーセンを回ったけど、ハイスコアが百万台しか出てなくて萎えた。
世間では人気ないのねん・・・
689ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 19:12
このゲーム10回もプレイすれば1000万でると思うがどうか。
690ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 21:26
俺は10回程度ではダメでした。ヘタ〜レ〜
5面逝けるようになればでるでしょう。
691ゲームセンター名無し :2001/04/27(金) 21:50
>>673
名前を覚えてもらう為に簡単な名前にしたのに
γさんなんて呼んでたら井上泣くぞ(藁
692ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 21:51
もう2-30回はプレイしているのに
3面がノーボムで越えられない俺は逝ってよしですか?
693ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 21:54
チェーンのクリアー時の「にゃっにゃーう」ってな感じの
『忍者くん』みたいな声に萌え。
694ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 21:56
はじめてやった。ボム使いまくりで4面まで行けた。おもろい。

えーと、ショットボタンは押したり離したりを繰り返したらいいのかな?
695ゲームセンター名無し  :2001/04/27(金) 22:11
地元のゲーセンなんだけど、人が居ない...。今日なんて自分以外マジで誰も
いなかった。金曜の夜なのに..(悲
ゲーセン貸切状態。
店員すらいなくて、はっきりいって不気味で怖い。ゲーセンなのに無音状態。
音楽をはっきり聞きながらプロギアが独占状態で、こりゃ穴場発見か?
とか思ったら、難易度がハード設定(鬱


696ゲームセンター名無し :2001/04/27(金) 22:15
>>694
連射(Fモード)で指輪をダイヤまで育ててから
押しっぱなし(Gモード)でダイヤの宝石を回収が基本。
とりあえずこのスレ全部読めばなんとなく分かるかと。。
697ゲームセンター名無し :2001/04/27(金) 22:30
すみませんこのゲームの難易度の指針は何処ですか?
デモ画面でわかるのですかね。
698ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 23:15
693>>
あれって「いぇい、いぇーーい」じゃないの?
ボルトの「俺がおまえ達に命ずる」ってのもよく聞き取れない・・・
699ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 23:28
>>668
どーゆーこと?
1ミスかつ2ボム以内でクリアが条件?
それとも、1ミス以内でクリアor2ボム以内でクリアが条件?

ちっと前者なら諦めの境地・・・
700ゲームセンター名無し :2001/04/27(金) 23:45
>>699
後者でしょ。
701ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 23:54
>>700
そうっすかー。
ボムって全部で8発?、2ボムより良いかもなぁ。
2周目みてみたいよ〜。
702ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:06
1週目はノーミスでもいけるのに2週目になると2−1でやたら死ぬ。
なーんか集中力切れるっつーか。
2週目入ったあたりからウザイ系のギャラリー(解説クンやら、口半開きでメチャ近くで見てる奴とか)が来て萎え。
死んだら「何でボム使わないかなぁ〜」

失せろやコラ
703ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:25
なんだか1周目がダルくて仕様が無くなって来た。
なんつーか、1周目にはテンポの良さが無い。
ボスの登場もやたらダルいし、曲も腐ってるし。

パターンが出来上がったらクソゲーに早変わりしやがった。
何てこった。(藁
704ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:28
機体を換えても攻略は一緒?ボス倒す時間がかかるだけ?
705ゲームセンター名無し :2001/04/28(土) 00:38
>>701
どっちかっつったらボムを使わない方がいいかもしれない。
結構まぐれで弾かわせるし、なにより上達が早くなると思うよ。
ちなみに俺は、怒首領蜂は1周クリアのみ程度の腕だけど、
プロギアは2周目行けたよ。あきらめなければなんとかなる。

2−1で死んだけどね(藁
706ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:51
や、や、やっとこさAγでクリア!1600万、恋愛度は最後の最後でMAXに。
明日からは2周目を狙う所存であります。
707ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:57
>703 ジュエリングパターンを凶悪にしようぜ。
708ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:59
>703恋愛レベル最低パターンをつくる。
709ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 01:34
Gモードの移動速度って、Gによって変わってくるのね。
今日ようやっと分かったよ(弱
どうりでα、妙に苦労するわけだ……。
710ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 01:37
引退はまだ早かった・・・
やっとこさ2−3ボス到達したっす・・・
2−4上に下にたいへーん
711へたれでゴメンネ!:2001/04/28(土) 01:59
いい加減ここでプレイヤーがギャラリーがって言うのやめない?
ゲームの情報だけでマターリいきたいのだけれど…
どうしてもやりたいなら専用のスレを作るとか
いやなら注意すればいいんでないの?

ちなみに漏れの経験からいえば
そういう人種はゲーセンに行けば必ず居る
我慢するしかない。
712ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 02:15
>>711
このスレ、その話題で溢れてるとは思わないけど。
っていうかもうほとんど見かけないんだけど?

それはそうと、5面最初の中型機ラッシュ、
どーやったら乗り切れるんだ・・。
さっぱり解らん。2周目は遠い・・・
713ゲームセンター名無し :2001/04/28(土) 02:41
>>712

A機体のガンナー進行で逝け。
取り敢えずオイラはそうしてる。


昨日初めて2周目に逝けた。

2周目プレイした。

(゚д゚)ウマー、モウダメー
714710:2001/04/28(土) 03:51
6機ぐらいファイターモードで瞬殺(上から順番に)
で、左上から一機でてきて自機の頭をおさえられるので、
ガンナーで弾消し&破壊で上に抜ける。
抜けたあともまだ少し厳しいので、ガンナーで弾けし(αじゃきついかも)

ボムでもいいかも・・・
715ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 03:59
ギャラリーってそんなにウザイか?
むしろ高次面に進んでも誰も見てくれないほうが寂しい。
俺もギャラリー居るとタコミスしやすいほうだが居ないのは空しい。
シューティングにギャラリーはつきものだ。それが唯一の花だし。
716ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 04:12
やっぱりF<>Gの切りかえ中の判定ぁゃしぃ・・・
一面の橋でよく起こるけど、ダイヤ回収しても何故かシンボルがダイヤ。
宝石を出した後に指輪のランクが高かったり・・・

はて?
717ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 04:15
>>712
ヘタレのアドバイスだけど、下方向から三回目に出てくるのは後まわし。
出現順からすると下を打ちに行きたくなるけど
次に上、左上と出てくるので上優先で。

かなり楽になると思う。
718ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 04:18
ギャラリーにもいろいろ居る訳で。

ところで2Pスタート+AB同時押しのフォーメーション(?)が
Bβだと使えそうな気がしてるんだけど気のせいか?
719ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 04:45
押しっぱなしでそのまま宝石回収出来ないのは何故?
そこで躓いて、面倒くさくて訳分らんからやる気が失せた。
720ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 04:48
>>719
Aボタン離せばOKよ。
F<>Gを切り替えると自動回収。
つーかログ読みまひょ。
721プロギアの名無し:2001/04/28(土) 04:57
やっている人が少ないので、見て勉強することもできない……

質問なのですが、ダイヤ指輪をとった後、自分は
ガンナーモードで弾をダイヤに1回変えたらすぐに回収してしまうんですが、
もしかしてそれではダメで、吸い込まずに自力で回収しながら、
ガンナーモードを維持したほうが稼げるんでしょうか。

1面100万点を目標にやってるんですが、
どうにもこうにもサッパリなので。
722ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 05:04
>>721
基本的には自動回収でいいかと。
自力で回収すると弾が出っ放し&ホーミングなので次のザコの引き付けができないし。
ケースバイケースだと思うけどね。

そうそう、ラスの黄色飛行機は工夫しだいでかなりバケる。
つーか150万が壁・・・300万は遠い。
723ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 05:23
>>696
694じゃないけど便乗質問。

スレ頭から読んだんだけど、
>連射(Fモード)で指輪をダイヤまで育ててから
>押しっぱなし(Gモード)でダイヤの宝石を回収が基本。
として、Gモード移行で回収すると、
ダイヤから1段階だけランクが落ちるのかな?
それとも一番小さい宝石のカケラまでランクが落ちるのだろうか。

前者だとすればダイヤを回収したあとはGモード保持で
指輪を育成、Fモード移行で回収後はFモード保持で宝石育成・・・
を繰り返していくのがパターンとしては良いのかも。
後者だとすればGモードは捨てる必要がある?ダイヤの回収も諦めて、
弾消し効果のみを追求する方向ですすめば良いのか・・・。

数千円つぎこんだけど、未だによく法則がわからないんだな。
FモードとGモードを繰り返して調子よく進んでるときは前者っぽいかなと
思うけど、たまに大量に弾消ししても大量の宝石クズしか出ないときもある。
悩むわ〜。
724ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 05:24
F<>Gを切り替えると自動回収。

どういう意味ですか。Aボタン外して押すと取れるのは知ってるけど
それすら面倒臭い。ガンナーモードだと宝石が出てるかどうか
目で確認しずらい気がするし。
725723:2001/04/28(土) 05:31
うわ、リロードし忘れてたせいで大量に新規レスがついてるよ(汗

そうそう、>>721みたいなことを質問したかったのです。
>>722で回答出てるね。

む、となると宝石育成してりゃ、指輪育てる必要はないってことか?
726ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 05:38
>>684
Gモードで弾が連爆?気付かなかった・・・
もしかして爆風に敵弾を巻き込みやすくなる?
727ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 05:52
>>724
ボタンを離すのがメンド臭いなら離さなきゃいいじゃん。
Gモードで突っ切るのもまたよし。
割り切って回収しないか、ツインビーのベルみたく自前で回収するかだね。

つーかネタ?俺ネタにマジレスしてる?
728ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 05:53
>>719以降はログとインスト見れ、の一言で済ませれる気が・・・。
ネタっぽくもある(w
729ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 05:54
そうそう、宝石目視は慣れ。自分も最初は見れなかったよ。
730ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 06:02
>>718
俺もBβでそのフォーメーション使ってます。
ボス戦時のファイターモードでの打ち込みは、ガンナーが一番前にある
このフォーメーションが一番打ち込めているような気がします。
気のせいかな、どうでしょうか?
731ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 06:17
俺も最初はGモードオンリーで突っ切ってたなぁ。宝石の重要性とかも
判らなかったし。ボムも使いまくりで。

初心者としては弾避けに専念できるので、メガネ君のGモードは
意外と良かった。
弾がよけきれないときだけボタン離すorボム。
自機3機xボム3機+ボムが尽きたら根性の玉避け。
これで初心者でも結構進める。ジュエリング無しではクリアは難しそうだが。
732703:2001/04/28(土) 07:35
>>707
いや、単に俺は2周目がやりたいだけだから。(あの容赦の無さがイイ!)
ノーミスで1周目終わって、9機あれば充分ナリよ。

>>708
それちょっと面白いかも。
今度A&γさんでやってみるよ(藁
733ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 07:59
>>715
良いギャラリー・・・技術更新の為、テクニックを盗もうと真剣に観る。
「アイツまた来てるなー」と、お互いを認識している場合が多く、
たまに何かの拍子で話し掛けて来て、そのまま友人知人になる事も。

悪いギャラリー・・・腕組み君、口半開き君、ウザい解説君等。
ノーミスで繋がっていると何処からともなく現れ、ミスると何処かへ
消えて行く見知らぬストーカー。ちなみに自分でプレイする事は殆ど無い。
プレイするジャンルと言えば、確実にクリア出来る格ゲーや音ゲーetc・・・
「どーせこんなの出来ねーし」と、努力する事を端から放棄している者が多い。
734ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 08:08
>>735
ゴメソ、普段スパる時に腕組んでる・・・
735ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 08:30
>703
じゃあ、長いデモと思って諦めるしかないな
736ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 16:13
>>735
長すぎだよ(w
737ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 18:01
スパってもいいからネットに書くな。
738ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 19:41
>>733
ちょっとゲームのこと分かり始めた厨房に多い態度だね。
俺もちょっとそうなりかけたけど(笑
結局のところ、やってもいないやつが、やりこんでるゲーマーに対していくら
批判してもただのひがみだってことに気付くべき。

ポケモソが流行ってたときに多かったんだよね。
739ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 21:59
プロギアと関係無いじゃん
740ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 23:15
>>702
「ここボムボタン壊れてるの?」
とか聞かれたことはあるな...。
741ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 23:27
ゲームの話しようZ
742ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 23:49
俺も人のプレイ見てるとき腕組んでしまう。スマン。
手のやり場に困るんだよ。ポケットに入れとくのもなんだし。
1周クリアが安定したので確かに2周目からスタートさせれーって感じだ。
実にパターン化しやすいゲームだ。グラディウスなみか。
けど2周目やばし。けどノーボムで進んでるとエメラルドまで育ってるから
Gモードオンリーで進めてかなり楽になる。2−1で詰まってる人は
1周ノーミスノーボムクリアを目標にするといいでしょう。
1−5より2−1のほうがむづいと思うし。
743ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:08
>>733
俺は話しかけてきたり意識されるほうが嫌だ。
興味なくなったら散ってくれたほうが気が楽。
744ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:13
俺は、並ぶか敵の出現パターンを覚えるために見てるだけのほうが多い。
別にテクニック見てるわけじゃない。
ニューゲームなのに見られてむかつくってのは単なる自意識過剰。
745ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:38
んじゃあ、ゲームの話。

2面の列車の所が超アツイ。成功率は低いけど…
746ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:41
プレイしている側が気が散るようなギャラリーは問題。
気取られないように、視界の外にいて大きな声を出さない
ようにする分には、むかついたりしない。
747ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:44
見られていてむかつくっていうのは、集中力ないんじゃないの?
別に、後ろからどついてきたり、タバコの煙吹きかけたりしてくる
わけじゃないんでしょ?
748ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:45
つーか、他のゲームやってるとプロギアがチャリチャリうるさくてたまらん。
749ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:48
>>747
あー、それ俺もあるかも。
別に誰も見てない時でも、周囲見て視線気にしたりするしさ。
どうでもいいようなところで死んだ時も、舌打ちして冷静さ欠いちゃうよ。
748の人も集中力ない人かもな。
750748:2001/04/29(日) 00:52
>>749
それはあるかも…
でも実際の所、あのSEはもうちょっと何とかして欲しい。
751ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:58
エクステンドのSEは気に入ってるんだけど。

と、ゲームと直接関係無い話は出来ればsageで。
752うさお君:2001/04/29(日) 01:04
>>784
あ、ウチはプロギアの隣が戯画2なのでチャリチャリ音が倍増デス
まぁ、その分ウルサイ責任も半分ずつって事で(ワラ
753733:2001/04/29(日) 01:05
ゴメン、ゴメンよ〜。
腕組んで云々ってのは、至近距離でって事なんすよ。
>>746で言っているみたいな人は全然マナー良いと思うよ。

>>743
そういう人も居るんですな。
まぁそういうのは雰囲気で判るし、多分誰も近付いて来ないのでは。

しかし今日はめちゃめちゃ回ってました>プロギア
常に誰かがプレイしている状態・・・発売日にも無かったぞ?こんな光景は。
皆ルールが解り始めて、ハマりだしたのかな。いい感じっす。
つーか人多すぎて、今日一度もプレイしてないや。(w
754ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 01:10
>>749
俺もあるよ。
ミスった自分自身に腹が立って来るんだよなー(藁
755ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 01:12
スイマセン、下げ忘れました・・・逝って来ます
756焼け火蜂:2001/04/29(日) 01:22
プロギア結構おもしろいんだが、ぐわんげ程ではないような気がする。

理由を考えてみると、
ぐわんげは弾消し対象の弾を式神によって制御できる(止めておける)が、
プロギアはできないので弾消し自体の難易度が高いし爽快感も低いような気がする。
あと、稼がないと先へ進むのがつらいゲームは、私のような1周クリア至上主義者
には合わないのかもしれない。
せめて、弾消し連鎖の範囲を全宝石共通にしてくれてれば一般プレイヤーも
取りこめたかもしれなかった。大抵の人はジュエリングをすぐには理解できないと思うから。
(ジュエリングを意識せずに弾避けに専念してプレイしたいよー)
一方、稼がない人はランクがあまり上がらず、式神の弾消しさえ
理解してれば先に進めるぐわんげってものすごくよくできたゲームだと思う
(私の周りの評判はあまりよくないのですが・・・あまり売れなかったし)
757ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 01:22
>>737
穴が空くほど同意。
758ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 01:27
>>756
全部弾消し範囲が同じだとゲームにならんと思われるが・・・
オレとしてはぐわんげの方が何故かやりずらいよ
759ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 01:47
>>742
自分的には1-5>2-1なんだけど・・・オカシイ?
7603214:2001/04/29(日) 01:50
俺はぐわんげが駄目で。式神と自機、同時に操作するのができなかったから。
新しいシステムに馴染めるかどうかなんだと思うが、どうか。

5面の途中まで初ノーミス、残機7に自分で驚いて緊張、6ミスとは…
761ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 02:11
>>760
式神を使わないプレイはやってみた?
何気に面白いよ。(ラス面は終わってるが)
762ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 02:19
上の方にもあったけど、
なんかプロギアの1週目ってムラがありすぎない?(特に4面とか)
前半戦という事やキャラ回しを考慮しても気になるんだよなぁ
怒首領蜂の時はあまり感じなかったんだけど
もっと稼ぎを意識すると違うのだろうか?
763ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 02:42
2P+ABをよくミスる・・・鬱。
764ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 02:43
>>762
>怒首領蜂の時はあまり感じなかったんだけど
そうなんだよね、なんかテンポ悪い。何なんだろうね。
俺的に1周目で面白いのは、2面ラス前と3面ラス前。
あとは5面全般かなぁ。この面は割と忙しくて好き。

でも4面は最初から最後までホントツマらん・・・
7653214:2001/04/29(日) 02:45
>761
さっそくやってみます。ただ、756の心境はわからんのだろうなー
766ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 02:49
ふとアルカディアを見て気がついたんだけど、
もしかしてボスとキャラクタに相性あるのかな?

リングはペンチで潰され、
ボルトはスパナで回され、
チェーンはニッパーに潰され、うんぬんの件。
767ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 03:52
2-3、2-4終わってる。はっきり言ってパターンになんないです。
コンテしまくって、2-4ボス見たけど、これまたイカレてるし。

2-5まで行った人いる?
どうすりゃいいんだ・・・
768ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 04:36
>>713-714
遅レスと貸してるけどなんとなく解ったよ、ありがとー
769ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 04:38
>>717も(汗)
770ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 05:36
>>717だけど、下から2回めだった(鬱
上>下>左上>右>下 かな?
次が上>左上>右 で出現間隔が短いので上優先。2回めの下はおとりと思われ。
771ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 09:24
ガンナーの隠しフォーメーションの
「ABボタン」と「2Pスタートボタン」は試したけど、
「AB+2P同時押し」って一体どんな奴?
>>763が言っている事はこの事?
昨日やってみたけど「2P」のフォーメーションに
なってしまった・・・
772ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 10:02
ぐわんげにしろ、プロギアにしろ弾は避けるんじゃなく消す方向なんで
あまり変わらない気がするけど。
誰かプロギアFモードのみプレイってやってみない?
773ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 10:08
ステージボスとかの弾バラ巻きモードのときに、ギリギリまで粘ってボムを使って
「チャリチャリチャリ〜ン」おお、弾が全部ジュエルに化けとるわい、ウヒヒ
とか思ってたんだが、
もしかしてこの「チャリチャリチャリ〜ン」はジュエルを消費してる音だったノカー!?
774ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 16:40
775ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 22:12
>>773
場合によっては減る速度より増える速度の方が速いですよん。
でもマックスボムボーナスや、ボムのジェルリンクボーナスの関係で
結局ボムつかったらアカンです。
二周目にも行かれんし。
776ゲームセンター名無し :2001/04/29(日) 22:50
>>774
『う‥‥腕が無い ああ、足もッ』
1ボスが死に際にそんなこと言ってきたら罪悪感が残って集中できんわ!(藁
777ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 23:02
不老不死の技術ってどこまで不死なんだろね?
無くなった手足は生えてくるんですか?(w
778ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 23:12
>>774
個人的には2−2の台詞はデバッグのときのままなのでは?と思う
1周目はカッコイイこと言ってたのだが・・・
2周目は逝っちゃってるよね
7793214:2001/04/29(日) 23:57
>772
ゲーセンのBボタン不調(Gモードになったらラッキーという程度の)で、強制Fモードプレイに。
感想、避けフェチの人はぜひ。そうでない人はフラストレーション溜まって鼻血でるので、ぜひ。
やっと2周目逝けました。Aタイプ派なので先行きに不安。

あとすいません、「>772」を青字のリンクにする方法教えてくれぇ
780ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 00:03
>>779
>を2つ書いたら飛ばしたい番号を書くだけ。

今日初めてプロギアやったけど、4面までサクサク進んだ。
意外と簡単なのこれって?
781ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 00:07
>>780
1周クリアするだけなら今までの
Cave作品の中で一番簡単だと思う。
2周目はやたら簡単に死ねるけど。
782ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 00:45
Fモードオンリープレイ。実行。
1−2−3面
ラクショーラクショー。弾が飛んでこね−ぜ!!ヒャッホー!
3面終了時(ノーミスノーボム)250万チョイ。、、、何じゃコリャ。残機ふえねーし。
4面開幕直後。う、、、上の敵が撃てねー−!!
仕方がないので下から上、下から上を繰り返しコツコツススム。
何とか1ミスでボス到達。まぁ、ボスは普通と変わらん。楽勝。
5面開幕。ココもイジメだ。イジメカッコ悪い。ボム使ってさくっとススム。
その後中ボス、ゴンドラのところで泣きそうになる。残2で何とかボス到達。
Fモードだとダメージ効率わるすぎ、、、。当たってんだかいないんだか。
しかも移動速度が速いので微妙な弾避けが出来ず。ミスる。何とかボス破壊。
とりあえず1周クリアー。恋愛度LV2?活躍度ほぼゼロ。安全度5割くらい。
、、、で2周目スタート。う火ヒヒh。(壊)
長文しつれい。
783ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 01:24
>>782
凄いっ!いくら爆風で弾消えやすいとはいえ
連爆消しなしでこんなに早く実現させてくれるとは。
しかも2周目まで行けるとは。尊敬です。
改めて自分がヘボシューターだと思った・・・
784ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 01:48
今日、うまい人のプレイはじめて見た。
敵が銃口からダイヤたれながしてるよママン!
なんじゃいありゃ
7853214:2001/04/30(月) 01:49
>>780
ありがとう!
>>782
アンタ凄ェや!あー早く「とりあえず1周」とか言える腕になりたい
786773:2001/04/30(月) 02:39
>>775
なるほど〜。ボスとかで画面中弾、とかだと一応減る数より増える数のほうが
多い・・・のかな。ちょっと安心。

いや、2周目より、とにかく1周したいし。ていうか少しでも先に進みたいし。
無理な玉避けして死ぬよりボム1個消費かな、と。
でも3面途中までノーボムまでいけるようになった!ウヒヒ。
早くクリアできるようになりたいなぁ。
787ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:26
ボスにボンバ当てると減りが速いよ。
というか、クリアだけならカウンターを少なくしてランクを下げるといいかも。
788ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:46
ランクは下がった方が好ましいけど、ボム使いまくると打ち込み点
が全然入らんで1
789ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:48
>>784
それ今練習してんだけど、狙ってやろうとするとムズイよね
モード切り替えするタイミングなんかな?
よう分からん
790ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 06:18
>>789
狙ってやれそうな所って意外と少なくない?
断続的に弾の出るところじゃないと出来ないような気が。
791ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 12:28
>767
「やるしかない」by ボルト

>790
3面の後半で時々すごいことになる。
3〜4秒連爆が続いてたような。
792ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:31
初2周目到達&速攻惨殺age。
1週目低難度マンセ〜
7933214:2001/05/01(火) 01:03
>>792
おめでとー。1周目、だいぶ楽な気がしてきた。

今日は良いギャラリーが付いたので、プレイ内容も良い調子、初2-2
見る側が少し気をつけるだけで、やる側からの印象って変わるモンだなーと思った。
794ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:08
壊れた?
795ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:22
アルカディアに載っているマップは意外にありがたいね。
796ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:25
うん?
ageるついでに。

昨日トライタワーでやって来た。

とりあえずスピードタイプの機体+βガンナーの組み合わせで
3〜4回ばっかやったんだけど最高で500万ばっか出せた。

ひょっとしてこの組み合わせ最強?
798ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:30
>>797
最強かどうかはわからないけど
使いやすいのは確かだと思う
オレもB-βの組み合わせだよ
799ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 09:13
トライタワーってプロギア3台も置いてあるんだね。
しかもそのうち1台はモニター中継されてるし。
ギャラリー受け狙うにはよさそうだが・・・
800ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 09:36
2週間かかったけど、やっと5面にたどりついたよ。先は長いなぁ
801ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 13:09
昨日、2-4で4000万点まで行ってるプレイを見たっす。

...オレには無理だ(汗 1周クリアに専念しよう(現在1-5止まり)
8023214:2001/05/01(火) 13:25
>>799
首を傾けずに見れるので良い。
GWはトラタワ大人気なのか?
8033214:2001/05/01(火) 23:13
里帰り流行ってますか。
804ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:35
名無しに戻ってageたり(独り)盛り上げたり(独り)しときます

2-2ボスまで逝き、2900万でした(2-2で6機死)
Aγってのも使いやすい、というかBに戻れません。
805ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:05
ファイターとガンナー、撃ちこみ点はどっちが高いの?
806ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:18
>>805
ファイター。2、3倍くらい違うんじゃないかな?
807転勤くん:2001/05/02(水) 00:20
ついでに威力はどっちが高いの?
808ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:22
ガンナー。コレに関してはLVとかがあるけど。ボス戦等ではガンナーモードだと
弾が全弾当たるのでダメージ効率は高いよ。
809ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:29
>>799
モニター中継されてるの!?
俺、ヘッポコだから恥ずかしくてプレイ出来んわ(w
810ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:31
今までAαオンリーだったけど、ちょっとBβに浮気してみた。
・・・
もしかして、Aαって最悪の組み合わせですか?
811ゲームセンター名無し :2001/05/02(水) 00:37
>>808
マジで?
5ボスの最後の攻撃の時、ずっとガンナーモードで避けるより
ファイターモードを混ぜた方が早く倒せる気がするんだけど。
812ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:43
多分処理落ちの関係だと思う。ガンナーモードだと処理落ち激しいから。
813ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:52
私はAαですが、完全に密着すると
Fモードのほうが威力が高いと思われます。
814ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:53
威力の上では圧倒的にファイターでしょ。
状況に応じてガンナーと使い分けていくのは言うまでもないけど。

それにしてもまともな書き込みが多いまんま800越えたね。
素晴らしいスレだ。
815799:2001/05/02(水) 01:01
>>809
って言っても、同フロアにある20型くらいの
TV1台に出力されてるだけだから。

西スポの巨大店頭モニターほどではないかと・・・
816ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:02
やっとこさ、ボス前でジュエル1万いったよー
817ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:17
プロギア2はIGS製作です。
818ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:21
>>817
ぎゃぁああ。それは勘弁して。
819ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:22
Bβ使ってるけど、Fモードの方が強いと思う。
ただし全弾当てた時ね。
できるだけ密着して撃ち込むようにすると、
時間経過で攻撃が激しくなるボス戦には特に有効。

撃ち込み点稼ぐ場合は別かもしれんが。
820ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:25
>>814
同意。
でもLV最高だったらGモードの方が威力上というオチがあるかも。
Fモードでは画面上のガンナー弾の上限があるので、
密着撃ちが有利ですよん。

ところでA機(拡散ショットの方)って使う人居るんでしょうか?
というか、優れている点が無いような・・・?
821ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:30
上下フォーメーションの利点を発見〜。
5ボスのちっこいのがくるくる回る攻撃は上下フォーメーションなら左に位置したら安定か。
前方だとだめだけど。後方のフォーメーションの方が良いのかな?
クダらないネタだ・・・。

2P+A+Bはボタンを押しっぱなしにしたら駄目なんだね。
822ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:42
>>820
Bのガンナーモードは私にとって速過ぎる。
2面や3面など放っておくと大量の弾をばら撒く雑魚の
出てくる場所を知らなくてもなんとかなる。
よーするに初心者向きの機体だと思うがどうか。
823814:2001/05/02(水) 01:56
>>820
なるほど。レベルはあんまり意識したことなかったから
わかんなかったなあ。
あとA機の密着はB機より強いかも。密着だけ(藁。
824ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:58
>>823
がいしゅつ〜
8253214:2001/05/02(水) 02:04
>>820
Fモードでは、Aは密着時にBよりもダメージ量が多い(らしい?)
ボスと横軸がずれても、少しずつダメージを与えられる
…そんなとこでしょうか。

あとは一発当たりの撃ち込み点に機体差がなければ、Aの方が稼げるのでは。
8263214:2001/05/02(水) 02:05
ぬぅ…遅れた
827ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:06
>>810
Bβ>>>Bγ>Aβ>Bα>>>>>Aγ>>>>>>>>>>Aα
移動スピードがファイター性能+ガンナー性能で決まるので、
Aαガンナー=最も遅い=ロックオンも最遅=ゆえに致命的
828ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:32
Aはロマンだ!(死
829ゲームセンター名無し :2001/05/02(水) 02:43
なにかでAγは相性最悪みたいなこと書いてあったような気がしたが
ここを見る限りそんなこともないみたいだな。
830ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:58
クリアだけならβよりγがいいと思う。
人それぞれだと思うけどさ。
831ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:59
>>822
でもBβで慣れてしまうと、弾の塊とか大きく避けれていい感じです
他の機体だとGモード避けが出来なくなりそうだけど・・・。
832ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 03:01
>>827
オレは稼働開始からずっとAαで頑張ってるが。
833ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 03:01
私はγ弾の加速するまでの一瞬の間が嫌い
やっぱガンナー切り替えてすぐ着弾してくれるβが好きです
ただ、5ボスの突っ込んでくる形態はγ弾いいな〜って思うけど
834ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 03:05
Aは連射力がなくなるのがイヤ。
ワイド全弾当てないと次が出ないのでちょっとイラつく。
835ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 03:20
γはエンディングで激しく萎えてから使ってないな
836ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 03:25
>>835
他に類を見ないステキなエンディングだと思うがどうか。
837ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 07:05
あんな素敵なEDアドベンチャーゲームにもねーや。
838ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 09:38
コンスタントに5面にたどり着けるようになったぜage
839ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 09:59
AやれよA!
Bでクリアしただけで簡単とか言ってんじゃねーよ!!
>>839
初プレイAα使ったんよ。
足が遅過ぎて1面で氏ぬなんていう話にならん結果だったんで
色々と組み合わせを試して結局Bβに落ち着いたって所。
γよ・・・儂の仔を産め(´ー`)
842ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 12:23
5面ボスのモチーフは何?
いつも名前を見忘れてしまうので。
843ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 12:48
>>842
ボルボックス。
水中にいる植物プランクトンだったと思うけど・・・
844ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 14:23
46億年物語……
誰もわからんし、板違い。
845ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 19:47
>>841
せめて名前で呼びなはれ。
846ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 20:25
残機9で1UPアイテムを取るとボムを重ね取りした時のように
ジュエルカウンターが増えるみたいです。
よく見てなかったからひょっとしたら見間違いかもしれないけど。

なんにせよ150万エブリ設定でなければ不可能なので意味なし。
>>845
名前忘れた(爆氏
848ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 21:35
>150万エブリ設定

そんな店あるのか!
849ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 22:35
AΒ>>Aγ>>Aαって言われてたけど、
そんなはずねーさすがにαのほうがγより強いだろ〜と
思ったのでいつものAαじゃなくAγで試してきた。

重なり撃ち込みが弱くて1UP取り逃したりした。
やっぱαのほうが強そうに思える・・・

しかしAγ1周エンドを初めて見たのだが。
ううむエロオヤジめ。何歳下に手出したんだ・・
20ぐらいか?
850ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 23:21
Aαでラスボスまで逝った。
かなり魂を削った気がする。
このスレで知ったけどゼロ距離Fモードは強いね。4面ヘリを速攻で倒せる。
8513214:2001/05/02(水) 23:44
4面ヘリ(1up前)速攻で倒せば合計で3機出てくる。
ずいぶん前に1回だけ4機目が出た…ような気がする。多分気のせい

3面で列車が2回出てくるけど、同一の列車だと思うがどうか!
852ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 00:53
>>844
確かエニックスだったな。
853ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 01:10
>>844
あぁ98でクリアしたさ。
欲望にかられてスライムになったさ。えぇ。

AでやってみたけどAαよりもAγのほうがきつい。
ボス戦が長引くから。
854ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 01:22
>>851
同一でしょ。カバーを壊しておくと再現されてるので。
ただし開幕に列車を破壊しても2台めは出てくる。
855ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 01:27
4面の戦車地帯前の中型戦闘機がランクによって数が違う萎え。
ヘボプレイしてたらダイヤが仕込めなくてシボン(鬱
856ゲームセンター名無し :2001/05/03(木) 01:29
A機体ブーム到来?俺もBちょっと飽きたのでAを始めてみたけどやはり辛いなぁ。
俺はAαよりもAγの方が扱いやすいです。さんざんガイシュツだけどα重すぎ。
A機体で4面の1UP取れたこと無い・・・鬱だ・・・・
857ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 01:37
俺の場合、Aだと中型機を壊す時にショットだけじゃ
威力足りなくてFモードのガンナーの弾も使ってる。
でも、Aγだとガンナーの弾狙った敵に当たらんし・・・かなり死ねる。
つーわけでやっぱAγよりはAαのほうがマシだと思うよーん。
858ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 01:42
2周めが全然駄目です、半ば諦めてます。
コツとかあるんでしょうか?
859ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 02:01
新スレは?
860ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 02:05
次スレタイトルは「2周め」表記キボン。
861ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 02:59
新スレ立ってるね。
「次いってみよ〜」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=988826040
862ゲームセンター名無し
j