マターリ餓狼伝説スペシャルについて語ろう#3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
餓狼伝説スペシャルについて語ろう#3です。

前スレ
餓狼伝説スペシャルについて語ろう
http://yasai.2ch.net/arc/kako/961/961774775.html
餓狼伝説スペシャルについて語ろう#2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=972797623

−注意−
・明らかな私怨叩きは放置。
・まだこんな昔のゲームやってる同志なんだから大人になって仲良くすれ。
2どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 17:22
新スレできてたノカ。旧スレ上げちったよ。
ご苦労さん。
3ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 18:50
テリーを使おうかと思ってた所なので最近のテリー関係の書き込みはありがたいです。
ところでライジングタックルって下方向ため->上方向+パンチでOKですか?それとも
下方向ため->上+パンチ出ないと駄目なんでしょうか?テリーに限らず他のためキャラ
のコマンドももし良かったら教えてください。
4ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 20:00
>>3
上方向でいいはず。
ライジングって相手にするときは厄介な技なのに、
自分で使うと全然頼りにならん。
5>3:2001/03/01(木) 21:46
アンディ 斬影拳→1タメ6P
キム 飛燕斬→2タメ8K
ベア Gボム→4タメ6P
   Sドロップキック→Dタメ離す
タン 烈千脚→1タメ9K
ダック ローリング→4タメ6P
チン 破岩激→4タメ6P
   太鼓腹→2タメ8P(Kだったっけ?)
十兵衛 煎餅→4タメ6P
    ダッシュ二本→4タメ6K
    大イズナ→2タメ8P
ビリー 三節棍→4タメ6P
アクセル エッサッサ→4タメ6P
ローレンス Bスピン→4タメ6K(P?)
      マント→2タメ8P

たぶん以上。添削キボンヌ。
※超必は忘れてるので割愛
63:2001/03/01(木) 23:01
>>4 >>5
サンクス!
あと5の人ごめんなさい。タメコマンドじゃなくて上か上方向か(8か7・8・9のどれでもOKか)
って聞きたかったんです。SFC版で練習してみると上だけ受付だったのでそれで練習後ゲーセンに
行ったら上方向でも出た気がしたので聞いてみました。で、他キャラで上のみ受付とか有るかなと...

>テリーに限らず他のためキャラのコマンドももし良かったら教えてください。
って書いちゃってますよね..鬱で氏んどこうっと
75:2001/03/01(木) 23:29
>3
ほいほい。
基本的に「8」って書いてある奴は789どれでも可。
タンの烈千脚のみ9限定ですな。(十兵衛の大イズナ落としだけちとぁゃιぃ)
8ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 23:48
MAX相澤と東名無しは仲が悪いのかね?
9ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 00:28
>>8
想像にお任せします(藁
10ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 01:40
パワーゲーザーコマンド入力直後に下タメするとライジングタックルがいつもより速くタメれる。
気がした。

<4
でも最後の砦だと思う。
ライジングタックルのないテリーはさらに頼りないラッシュキャラ。
避けは下段弱いしパワーダンクはまだないし(笑

クラック抜けなんてロマン技を使う余裕はないテリー使い。<俺
11ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 01:56
あげ))))))))
12>10:2001/03/02(金) 01:58
気がしただけですな(藁
13どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 02:18
>>4
ライジングは使えるぞ。というか、使わないと勝てん。
相手が小ライジングにタイミングを合わせてくるなら、
大を使ってみるのも一応手。<すかされたら死ぬが

遠い間合いでの対空と起き上がりが問題なのはよく解る。
でもライン逃げを上手く使ったりして、何とか体勢を立て直すしかないんだよなあ。
ところで、パワーダンクってナニ?(ワラ
14ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 04:29
なんか古いゲーメストがでてきた(94’2月の)んで
そこのダイヤグラムをポイントのみで
カッコん中はオール5よりいくつ高いか、ね。

1  キム         95(+25)
2  舞          86(+16)
3  ビリー        74(+ 4)
4  テリー        71(+ 1)
5  チン         69(− 1)
   アクセル       69(− 1)
7  ヴォルフガング    68(− 2)
   ジョー        68(− 2)
9  アンディ       67(− 3)
10 ベア         66(− 4)
   ローレンス      66(− 4)
12 ダック        65(− 5)
13 ギース        64(− 6)
14 十兵衛        63(− 7)
15 タン         59(−11)

表細かく見てくと
キムはバカスカ7、8とりまくって
舞は安定して6とってるから差がでるのな。
まあ初期のだから信用できんけど。

タンってそんなに弱いかあ?
見た目よりリーチ長い&判定激強の遠距離Cと
対空近距離Cと性能のいいしゃがみDを使って
うまい具合に烈千脚使いこなせば
なかなか勝てると思うんだが。
あと連付Cとか。
15名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/02(金) 04:35
タン先生は弱いでしょ?
だって「せんぷ〜ごうけん〜」ですよ。
致命的!!
ライン移動がある以上あのゲームではそんなもんです。

16ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 04:39
タンはまだいい。ダックなんて本当に終わってる組み合わせ多いよ。
17名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/02(金) 04:41
ダックはブレイクスパイラルでどにもなるじゃん。
ライン移動も空中投げでどうにでもなるし。
18>17:2001/03/02(金) 04:42
君本当にガロスペやってるの?
19ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 04:43
>>14
烈千脚?
ガンバッテモ、ツカエネーヨ

>>15
ヲイヲイ、超必が使えないと弱キャラか?
そんじゃ、舞も弱キャラ?(藁
20名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/02(金) 04:43
何より小P×n+大攻撃でピヨらす事出来るしね。
21ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 04:47
激砲はいらん。単なる魅せ技かフィニッシュ技。

烈千脚は、コマンドの性格上自分から狙うのは難しい。
相手が喰らいに来てもらわないと(藁
22>20:2001/03/02(金) 04:49
近づけたらの話な。
ヘタクソ相手には簡単に近づけるけどな(藁
23名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/02(金) 04:50
>22
もっとバックダッシュを使いなさい。
活路は見いだせるはず。
24ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 04:53
はぁ? 自分から退いてどうすんだよ。
25>23:2001/03/02(金) 04:55
君、ちゅう君(藁
26ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 04:56
ブレイクスパイラルは上級者には通用しません。
20回狙って1回決められるかどうかだろ。
27ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 04:58
朝から、うっちゃんが元気だな…。
28ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 05:05
名無しくん、、、好きです。。。 は何も知らない厨房だからホットケ。
29ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 05:13
>14
クラウザーはライン待ちされてもそんなに上位狙えるのか?
嘘だろう?
30ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 05:34
ライジング使うメリットなんかあるか? 避けとBDで充分じゃん。
3114:2001/03/02(金) 05:57
>19
烈千脚は返し技よ。
ベアボンバーガード後とか鳳凰脚連打とか。

>29
とにかく先にリードされると負け、と
書いてある。
相手の良心次第だそうだ (藁
3231:2001/03/02(金) 06:04
ごめんベアボンバーじゃないし。
ジャイアントボムだし。
3319:2001/03/02(金) 06:10
>>31
>鳳凰脚連打とか。
ヨクソンナ、バクチガデキルネ
>>33
まあ、なんだが、一応マジレス。

1フレ投げなんで、溜め時間さえ間違えなきゃ確実に「反応で」吸える。
コマンドが「しゃがみガード方向溜め」から1コマンドなんで、
反応が遅れてもガードになることが多く見た目よりはリスク小。

>>14
懐かしいダイヤグラムだねぇ。
舞の評価の低さ(笑)は、強龍炎舞がまだ余り評価されてない時期だったから。
ジョーも対応型戦術が確立されてない時期なんで低評価。
35飛び名無し:2001/03/02(金) 08:21
>>29>>31
開幕ライン待ちは論外として(笑)
「リード出来たのなら」クラウザーは結構戦える…だろう。

飛び道具の撃ち合いなら負けないし、
ブリッツを絡めたレッグトマホークは(スラ無しキャラには)猛威を振るうし。

別ラインの相手には弱々〜のライン攻撃も、
ライン攻撃同士でかち合った場合はほぼ相打ち取れる
  =リードしてればライン攻防を無効化出来る
36ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 10:25
ローレンスの空中投げの間合いが未だに把握できない。
教えて。
37ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 11:34
36へ超烈波をガード時、削りの二発目と三発目の間に空中投げ多分ローレンスしか出来ない
38>36:2001/03/02(金) 12:48
横が狭い代わりに、上に広い。
舞や十兵衛の様に下から持ち上げるって芸当はムリ。 以上。
39ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 13:39
メスト増刊のダイヤグラム、未だJに張ってある。
まんまと初心者だまされてたりして。(ワラ
40ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 13:56
パワーゲイザーコマンド直後のタメ時間完了は短い、とても気がしますよ。
ゲイザー<ライジングの連携に是非!
折角ゲイザー出しながら動けたのにビリーに攻撃せず
まるでホルマリン漬けのカエルのようにゲイザーの中に入って遊んでいただけの
僕を知叱して、誰か時間を計ってクダサイ。(藁

<13 同感です。 ムキになってギースとかと飛び道具の打合いする事はないです。
パワーダンクですか?有名なバグ技ですよ。KOFとか別ゲーでしか見れませんが。

ライジング使うメリットは、大で出せば両腕と髪の毛で3発Hitってとこですね。
屈大足<烈風拳の連携を抜ける事もできないのでかなり使いませんけどね。(藁
発動するかしないかはともかく、動作中にタメといて損はないし俺は必要派ってことで。

<37 スゲー!それはセガ高いから?!
41ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 04:38
>>30
すみません、BDって何の略ですか?
42ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 06:05
うわぁ、これ見てたらダックで吸いたくなってきた。
今の対戦のメッカて都内にしかないかな?

全盛期は鳳凰厨房を吸ったもんだが。


43飛び名無し:2001/03/03(土) 06:52
>>41
BD=バックダッシュと思われ

>>42
鳳凰直吸い!!?
44ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 18:49
■ MAX [Email] [URL] -- 2/17(Sat) 03:18 [9]

MAX主催2on2大会まで、あと2ヶ月となりました。
現在、参加表明を頂いておりますチーム数は、6チームです。有り難う御座います。
まだまだ受付は行ってますので、宜しくお願い致します。
また、パートナー募集の方やご不明点もお気軽に書き込んで下さい。
皆様のご参加、お待ちしております。MAX一同

>>>>>>>>>>>>>
まだ2ヶ月前とはいえ少ない気が…。
みんな出る?
45ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 00:41
ダックに吸われてきたよ...鬱
46どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 02:53
今日餓狼SPやってきたage。
47ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 11:04
最近逃げ逃げの奴を良く見る。
「ここまでしなきゃ勝てません」て言ってるようなモノに感じる。
そしてそれでも負けてカッコワルイ。
48ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 13:15
Jbbsにガロウ板出来ねぇかなぁ。
49ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 00:05
新スレマターリしてるなあ。

ギース使いに聞きたい。
当て身投げを狙うポイントってどこよ?
50ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 00:14
ずばり相手が攻撃を出す瞬間。
ヒミツダヨ(゚ー゚)
51>34:2001/03/05(月) 04:07

確実に反応で吸えるか? 読みか、来るのが分かってれば吸えるけどなぁ。
しゃがみ強Pとか他の動作でフェイントされたら難しいと思うぞ。

しかも、投げって1フレームなのか? その根拠を述べよ。
単なる煽りならみっともねーぞ。
52>40:2001/03/05(月) 04:10
同じ。
53ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 04:15
>>51
>確実に反応で吸えるか?
そんなプレーヤーがいたら、このスレで話題になるよな。

>1フレ
起き上がりに技を重ねられても、リバーサル投げで返せるから
じゃねーの?
54ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 04:49
>起き上がりに技を重ねられても、リバーサル投げで返せるから
>じゃねーの?

 だから、なんでそれで1フレなんだよ。ゲーム分ってます?
55ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 05:03
>>54
あんたは、知ってるのか?
知っているなら説明してくれ(藁
5634飛び名無し:2001/03/05(月) 07:39
>>51>>53
>>34>>33の鳳凰脚「連打」に対してのレスなんで。
そりゃ鳳凰脚以外の選択肢を混ぜられたら
判断の分反応遅れて確実性下がりますがな。

投げは0フレと書いた方が良かったかのぅ?
根拠は>>53が書いてくれたとおり。
餓狼SPは連携の隙間に投げで割り込むことが可能なゲームっす。
(実際には必殺投げでないと間合い的に実用性低いけれども)

タンも烈千脚の溜め方向が横要素だったら少しは守りが堅くなろうものを…。
57>53、54、55:2001/03/05(月) 08:56
餓狼SPは起き上がりに先行入力が可能
起き上がる直前に投げを入力すればリバーサルで投げに移れる
相手に投げられ判定があれば投げる事は可能
0フレか1フレかは「?」だが、実戦ではそれに等しい感覚で使えると思う
58ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 12:07
歩き(立ち)ブレイクスパイラルって実戦で使ってる人います?
5936:2001/03/05(月) 12:11
>>37-38
上に広いんですか・・・
対空に使えてなかったのは自分の修行不足だったのか。
精進します。ありがとう。
60ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 13:33
<52 <同じ。
   オウワァ。(ダメージ受け)

餓狼SPの対戦やってきた。タンに負けたage。
61東名無し:2001/03/05(月) 15:35
新スレおめでとう。

日曜はモアでよく見る上手い人がJにきてた。
いつもモアで50円でやってるから乱入はしなかったけど。

投げコマンドの入力から成立にラグがないってことでしょ?
最近は入力>モーション>成立な格ゲー多いけど、ガロウSPの場合は違うし。
62ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 21:17
>>61
それってアルファベットのTから始まる3文字の人?
63ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 23:40
ワシもちょくちょくタン先生に負けるんですけど・・・
64ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 03:10
よくタンやダック弱いって言われるけど
テリーもけっこう弱いよなあage
つかってる奴もみないし
65ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 07:22
>64
テリーはねぇ。
なんだかんだで中の下くらいだろうか。
66ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 22:34
過去スレの終わりぐらいからテリーがブームだねぇ
つられてオレも始めたんだけどパワーウェーブをクラックで抜けれなかった...鬱

でも飛び道具いいねぇ。ベアにも欲しいところ。
67ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 23:00
テリー強いなんて嘘はいえない。 (゜∇ ゜)
テリーに乱入されるの嫌だって人いないだろうしねえ?


老舗のせんべい屋で「せんべい手裏剣」並みのデカイせんべいが店頭にあった
3枚セットでピヨリ確定売りだった(大)。・・・高かったから未購入。
68東名無し:2001/03/06(火) 23:06
>>62
俺、そのT氏って名前しか知らんのよ。その人なのかなぁ。
個人特定できるような事は書かん方がよさげだからなぁ。

最近テリー使ってるがかなり楽しい。
確かに強くはないが、立ち回りと読みで闘うのが楽しい。
中距離での混戦時にゲイザーねじ込むと気持ち良いし。
69ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 23:26
ちうくん電話落としてもがんばって!
応援上げ
70ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 23:28
さげちゃった。テヘ
iモードでここにも書きこんで!
7162:2001/03/07(水) 00:58
>東名無し氏
 そっか すまん〜。俺も定かでないんだけど
 ○パ2Xとかもやってるみたいで、なんとなく・・・
 って段々特定しかねない(^^; 忘れてやって(苦笑)

 テリーは初代の時点で弟に負けてたような気がする(藁
 が、魅力の無いキャラじゃないよな〜
72ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:19
テリー、あのピヨりやすささえなければ強い部類なんだろね
73ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:41
パターン読まれやすいのと、攻撃の流れが止まりがち
ってこと無い?>テリー

そういや対戦でピヨッたベアやクラウザーみたことないなー
74ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 03:00
ピヨリ安さ4位らしい(AA参照)

つーかいつもベア使っててテリーにピヨらされるよ...鬱
75ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 04:06
ジャンプ攻撃から食らってしまうの?>74
とりあえずの対空でジャンプPとか逃げジャンプBとか
だめだっけ・・・・?
地上ではしゃがみPとか避けとか遠立大キックで結構牽制できそう
ベア使ってる人 テリー対策って どーなんでしょう?
76ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 06:40
>75
遠立Dでの牽制。これだとパワーウェイブも抜けれるし。
対空はジャイアントボムで決まりでしょ。
あとは立弱Pを多めにすると当たるよ。
立ち弱P>下大Pの連携とかいい感じ。
7774:2001/03/07(水) 08:01
気が付くと端にいてめくりJP->しゃがみA×n(以下忘)で気絶...

>とりあえずの対空でジャンプPとか逃げジャンプBとか
>だめだっけ・・・・?
来た!と思う頃には打ち負ける距離で...あ、打ち負けてもつながらないからこっちの方が良いのか?

>遠立Dでの牽制。これだとパワーウェイブも抜けれるし。
>対空はジャイアントボムで決まりでしょ。
Dボタンを最近アレボタンにしちゃってるんで...
貯めてたらジャイアントボム出すようにしてます。貯まって無くてもAで避け攻撃にしちゃえばいいのかな?

>>75 >>76
さんきゅうです。自分の対策がかなりざるなのでもう少し考えてみます。
ダメージ重視とはいえ、Dは通常攻撃した方が良さそうだな...
あとめくりガード覚える(藁
78ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 08:12
ベアはDで選ぶとそのときから溜まり始めるので、1発目の
スーパードロップキックはかなり早く出せる。
なので、そこでびびらせつつその後はJDや遠立ちDで
ゴリゴリいくです。ベアボンバーも大切だけど、ベアハッグも
忘れずにって感じで。
ジャイアントボムが出せなさそうなときの対空は昇りJ弱P
がおすすめ。微妙に垂直Jのほうがいいかな?あとは、打点が
高いと思ったら着地に投げ。3Cの投げが、とりあえず安定。
79東名無し:2001/03/07(水) 09:42
テリーで溜め癖がまだ付いてないんでボンヤリJPしがち。
避けも短いからとっさにレディ出されると辛い。
大足じゃ止められないし。 …要練習か。
80ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 12:01
<71
同感。あの弟は既に兄を越えている・・・気付いていないのは奴だけ
「強くなったなアンディ次はかなわないかもな」とかなんとか言ってるし(笑

<74
4位?!。エ?マジ・・・。


<79
俺のかなりボンヤリした記憶だとレディを屈小足でペチっと止めれたような気がする。
避けは負けたり相打ちになる場合が多いからおススメしない。
そんな時、テリーの為に2ラインはある!と思う。(捻
餓狼2ジョーのスライディングは鳳凰脚もつぶせたけどテリーの大足じゃあなー・・・
やっぱライジングタックル一択で。
81東名無し:2001/03/07(水) 14:32
>>80
ピヨリ値に関しては
1:山田、タン
3:舞
4:テリー、ビリー
なので同率4位。

「レディ」つってる時だよね?小足で止めれるの。
解っちゃいるがついつい大足出して負けたり。
あと餓狼2の丈スラが強いのではなく、2の鳳凰脚があれなのでは…。
82ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 21:16
スラへの依存心が結構あって、つい出してしまうときある>俺
東やギースだと小足で止めるの楽?だった気が、するんだけど
何故かヤバい時に出してしまう・・・スラ。小足ならそのまま
イケる時あるのに〜。慣れるしかないか・・・
83名無し:2001/03/07(水) 23:02
だれか「間合いを無視した真空投げ」
のやりかたを教えて下さい
今わが仲間内ではガロスペのCD板が熱いです
84ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 01:54
CD?
NEOGEO-CDのこと?
85STR@:2001/03/08(木) 03:27
個人的に十兵衛は最強キャラだと思う。以下理由。

@対舞戦
中間距離を維持しつつ、花鳥扇を早めのタイミングでスライディング抜け
すれば相手が前進してきてもギリギリしゃがみ強Kが届かない距離が成立
する(花鳥扇は画面に残ってるので打ち出せない)。相手がライン移動しない
限りその時点で2択になる。ただし相手はファジーガードできるのでワンテンポ
遅らせて煎餅が無難。しゃがみ歩きしてくる相手にはそのままダッシュ投げ。
ライン移動された場合は後ろタメを維持したまま移動してワンテンポ遅らせて
煎餅。勿論直接飛び込むのではなく龍炎舞をスカらせるように手前気味に飛ぶ。
近距離で煎餅を潜り抜けて来る相手には弱煎餅後に早めでスライディングを
重ねると煎餅に繋がってスライディングの隙が無くなる上に煎餅をガードさせて
こちらがモーション的に有利になる。アホな奴はスライディングをそのまま食らう。
相手の起き上がりにも2重で重ねれば龍炎舞を下段で潰すか煎餅で削るかの
自動二拓になる。このゲームは基本的に「いかに相手を削るか」というゲーム
だから、それを理解した舞がちょっと厄介。端っこに追い詰められたら花鳥扇
2発ガード確定だからかなりキツい(このゲームで削り技を2回ガードするのは
致命傷)。それさえ注意すれば5分5分の勝負。
86STRA:2001/03/08(木) 03:47
A対キム戦
自ら背水の陣を取る。これで飛翔脚をガードした後に強煎餅が届くように
なるから、キャラスペック的には対等に成る。取り合えずお互いの距離が
半画面付近になってから読み合いが発生し、飛翔脚をガードした場合は
強煎餅で落とし、手前に降りて投げorしゃがみ強Pからの半月斬をやって
来る相手には煎餅かスライディングで落とす(煎餅で落とす時は空中が
理想。強Kのスカし足払いを食らう可能性があるから)。最速で飛翔脚を
やってくる相手にはガードすべきか落とすべきかの判断が絶対に先読みに
なってしまうので、そういう意味ではここはキム有利か。基本的にキムとの
戦いもそうだけど、十兵衛の戦い方は受身的になってしまうから2択が
発生するかしないかは相手による。キムとの相互的な2択の状況論ではこちらが
ハイリスクローリターンでどうしても不利。読み合いに2回勝利しても相手の
1回で帳消しになってしまうことが多々ある。他に注意するべきなのは
弱半月斬をキャンセル無しで直接仕掛ける相手。ここは最速飛翔脚と半月斬
ガードの2択になる。弱煎餅であれば半月斬を潰せるが、飛翔脚を食らう。
だからといってガード重視にしてしまうと半月斬で削られる一方。ある程度
相手が寄ってきたら飛翔脚がなんとかガードできる範囲内で強煎餅で威嚇し、
半月斬を出しにくい心理状態をいかに構築するかがキーポイント。半月斬を
封じられたら互角付近まで持って行ける。半月斬を警戒して煎餅を威嚇射撃
してしまうと飛翔脚をガードした後の弾切れを起こすから、見極めが難しい。
一番リスキーな選択肢はスライディングだから、ダメージを恐れずに煎餅重視で
スタイルを構築し、スライディングで相手の流れを潰すのが理想的。基本的に
防戦一方だけど、相手の2択はこちらの2択になるので読み合いが全てとなる。
勝敗は半月斬に掛かってると言っても言い過ぎではない。こっちの煎餅1発が
相手の半月斬ガードで帳消しになるから7:3ぐらいでキム有利。一番イヤなのは
半画面ぐらいの距離で最速飛翔脚と弱飛翔脚を使い分けてくる相手。焦って
スライディングでこかそうとすると逆にメクられて死亡コースが確定してしまう。
87STRB:2001/03/08(木) 03:48
(キム続き)
無難な戦法なら、一定距離で弱煎餅→しゃがみ弱K連打(最速飛翔脚対策)、
手前に着地してきたら立ち強Kで相打ち狙い、というのがファジーガード風味で
良い感じ(今考えたので実際には通用しないかも)。

他に怖い相手はアクセルとアンディー。アクセルは相手が乱入してくる場合は
1ラインなのでこちらが圧倒的に有利。だから連勝中に入られても全然怖くない。
2ラインの時は心理戦主体のタイミング争いになる。一番乱入されてイヤなのが
アンディー。対十兵衛戦では最強キャラでは?一応相互的な2択・3択の状況は
あるんだけど、キムと同様に同じ読み合いでもこちらの方がハイリスクローリターン。
それ以外のキャラに対してはしゃがみ弱Kからの対空があるから特に問題は無い。
スライディング潰しの強K系にはめくり気味に弱Kを重ねるとこちらが打ち勝つので
そのままピヨらせる。相手を端っこに誘導させる形でピヨらせば気絶→気絶のコンボ
(ボスキャラ以外全キャラ共通)があるのでその時点で勝利確定。以上のことから
個人的に十兵衛最強なんだけどどうかな。その次に舞。相性が悪いのはキムと
アンディーだけ(完璧な戦いを維持できれば互角付近までは持って行ける)。他の
キャラは対等かそれ以上。削り主体の戦闘では舞は若干完成度が低いと思うよ。
ライン移動からの強制ガード連続技が無いのは餓狼スペのシステム上痛過ぎる。

最近やり始めたら案外奥深かったので、ちょっとやり込んでみた程度だから
部分的に誤りがあればスマソ。
88ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 07:00
>>85-87
はぁそうですか。
対戦素人は逝ってね。
89東名無し:2001/03/08(木) 09:38
最近やり始めたならそんな早く断定する前にもっと経験を積んだほうがいいのでは?
明日は金曜なので金モアをお勧めしますが?

あとジュウベイで対東戦の戦法きぼん。
東側が有利な要素。
1:飛び道具の圧倒的な性能差。打ち負け無いし、煎餅は見てからスラれる。
  飛び込まれても対空はスラで安定。
2:リーチ差があり差し合いで有利。読み合いといえばそこまでだが小足と下Cとスラで
  近間での主導権を握りやすい。小足コツコツ当てて固めたら山田側はかなり嫌(らしい)。
負ける時のポイントとしては、良い間合いで飛ばれ対空ミスしてコンボ食らうか
うっかり飛びこんでコンボ食らうか、一発当てられてそのまま逃げられるかって感じなんですが。

もちろん山田は使い手によって闘い方とか変わるキャラだから、パイロット性能でかなりイケルキャラだと思うが
>>85-87の理由では最強とは納得できませんヨ。
90ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 12:43
STRはその理論を実践で見せてくれ。
とりあえずモアとかJで。
91ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 12:49
>>85-87
理論なんかどうでもいいが、機種依存文字使うな。
92どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 13:24
金モア逝ってみたいけど…。
何時ぐらいから行けばOKですかね。
93ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 13:36
>>92
夕方位から人はいると思う。
上手いリーマンやデブリーマンは9:00過ぎぐらいに現れる。
94STR:2001/03/08(木) 14:12
>>89
先ず出だし最速で強煎餅。この時点で勝利確定することもある。
バックステップでジャンプする相手にはスライディング→弱煎餅。
相手が距離を取ったりライン移動したら間合いを調整しつつ中間
距離を維持し続ける。相手の飛び道具を先読みでジャンプすると、
フローチャートとしては@読み成功→お手軽コンボ、A相手の
スライディングで落とされる、という分岐になるが、どちらの
方がハイリターンかは言うまでも無い。交互に読み勝ちすれば
相手の方がダメージを食らっている。お手軽コンボ後も心理的に
相手の方がプレッシャーが掛かっていて、積極的にダメージを
与えること優先でスタイルを構築すれば、そのまま気絶させて
芋づる式にあっさり終わってしまうことも。この時点で期待値的な
ダメージの総合性は十兵衛にあると思うんだけど、どうかな?
飛び込みには反応できれば空中投げ(弱キックをギリギリで出す
相手対策)、弱キック出しっぱなしの相手は下段判定を食らうより
早めの避け攻撃(ライン移動のバグって知らなかったんだけど、
それでもいいんじゃないかな。実際にできるのなら、ライン移動
避け攻撃→小ダッシュ投げ→しゃがみA→しゃがみC→強ダッシュ
投げという面白い連携もできそう。避け攻撃がガードされた場合は
自動投げになるだろうし、ヒットした場合はタメを維持したまま
間合いを詰めれる)、先読みしていれば裏に回って気絶確定(死亡)。
反応が遅れたり煎餅を交わした後に手前に着地してくる相手には
ライン移動で対処。少しでも相手の移動が遅れたら避け攻撃、そうで
ない場合は一旦ガード後に煎餅1発挟んで相殺、その後は微妙な
読み合いになるがここは互角。根本的に完全な十兵衛というのは
自分から飛び込むことは滅多にない(十兵衛使用でジャンプ多用
する奴アホです)。それと東は一回削られたら負け確定のキャラ
だから、その点もかなり痛い。小足固めの分岐は期待値的に互角
かな。ハリケーンアッパーは絶対にガードしない(空ジャンプか
ライン移動。空ジャンプに釣られて間合いを詰めてきたらこっちの
距離になる)。6:4ぐらいで十兵衛有利。
95STR:2001/03/08(木) 14:13
>>90
一応僕は大阪なんで、フェラーリにたまぁにいます。対戦で60連勝
してそのままエンディング、スコアランキング1位の記録は僕です。
レコ屋漁りの帰りに寄るぐらいだけどね。
96ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 14:15
>>95
いや、フェラーリ如きで満足されても困る。
モア行けよ、片道の金用意してさ。夜行バスなら8000円だぜ。

帰りの金は実力を見せて稼ぐんだね(藁
97STR:2001/03/08(木) 14:40
>>96
ロジックばかり書いてもアレなんで、どの程度のスキルかを
客観的に示すつもりでの返答です(95>90)。大阪だと対戦
できる場所はあそこぐらいしかないです。だから満足どころか
不満だらけだよ。片道8000円払ってゲームやりに行く気力は
僕にはありませんわ…。そんな奴想像したらちょっと恥かしい…。
98ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 14:49
フェラーリの60連勝がモアでの何勝に相当するかなんてここに書いてる人間誰もわかんないだろ?
無意味だよ。
>先ず出だし最速で強煎餅。この時点で勝利確定することもある。
このロジックで、君のスキルの底は判ったよ。お疲れサン。

>そんな奴想像したらちょっと恥かしい…。
フェラーリで60勝を、自慢してる奴を想像したら
恥ずかしくなったよ。
100ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 15:04
>>98
MAXなら解るかもね。
101ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 15:10
>>99同感。
それをスラで抜け。この時点で勝利確定することもある。

>>89によると
>打ち負け無いし、煎餅は見てからスラれる。
らしいから。打ち合いになったらどうするの?
102STR:2001/03/08(木) 15:18
>>99
96さんにも言いたいんだけど、満足もしてなければ自慢もしてない。
もし95の内容が「僕はフェラーリでやっています」だけだったら
ロジックの信憑性なんて無いも同然じゃないかな。そういう意味で
付加しただけであって、特に他意は無いよ。煽りよりも反論希望。
今はまだまだ発展途上なので、論破される為にここに来ました。

>>101
スラで抜けれたんですか。最速の場合前進が微妙に足りないと
思ってました。これで又再構築の楽しみが出てきます。
103名無し:2001/03/08(木) 18:01
アクセルの9+Dの投げはなんであんなに減るの?
104マジレス:2001/03/08(木) 18:11
>103
9+Dだから
105ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 18:57
確かに9方向の投げはやばいね(藁
106ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 18:58
>STRさん
自分の好きなキャラ、しかも十平衛と言う
テクニカルキャラで最強を目指して
腕を磨き続けるその姿勢は素晴らしい!

ただ、遠征自体は別に恥ずかしい事ではないと思います。
でかい大会とかなら行っただけの価値がありますし。
まぁ、東京―大阪間は、
ふらっと行ける距離じゃないのは確かですけどね。

>>104
確かに失敗すれば前に飛んでしまうと言うリスクもあるから
コマンド投げとして考えるのが適切ですね。
107ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 19:27
kosatsusho-
108東名無し:2001/03/08(木) 19:58
>>94
なにから突っ込めばいいかアレだが、

>相手が距離を取ったりライン移動したら間合いを調整しつつ中間
>距離を維持し続ける。
その間合いの調整の方法をはっきり書かないと机上の理屈以下です。
ハリケーン一発打たれるだけで間合いの調整は困難になると思う。

>交互に読み勝ちすれば相手の方がダメージを食らっている。
完全に五分五分ならそうでしょうが、山田のジャンプではそんなに簡単に成功すると思え無い。
飛び込みからのコンボを成立させるには超先読みが必要。
いくら山田のほうがハイリターンでも東側が圧倒的にローリスク。

>ハリケーンアッパーは絶対にガードしない(空ジャンプかライン移動。
>空ジャンプに釣られて間合いを詰めてきたらこっちの距離になる)。
垂直Jにはスラッシュ、間合いを詰めてキャンセルハリケーンからスラ等で、
山田側の距離ということは無いと思う。

先に一発当てた方が有利な組み合わせだとは思うが、攻め守りとも東に分がある。
109STR:2001/03/08(木) 20:37
なんか面白くなってきました。

>>108

先ず僕は出だしの強煎餅で主導権を握れると思ってました。そこから
考え直さないといけない訳ですが、最初は先ず後ろ歩きで始めましょうか。
相手が前進してくるようだったら一旦しゃがむ。ハリケーンアッパーは
見てから煎餅で相殺。バックステップされたら弱煎餅を打っておいてから
控えめに前進。この時に斜め空ジャンプに最適な位置関係を造っておく。
多分ですがスラッシュされてもこちらの打ち勝ち、或いは相打ちはあっても
向こうの打ち勝ちは無かったと思います(この辺はその内調べます)。一度
空ジャンプに成功すると飛び込み距離が成立しますのでここからは互角以上。
ほんの少し歩いてしゃがむとハリケーンを誘発しやすいので、ここからは
結構楽です。接近戦でのフローチャートは互角なので、最初の10秒の間合いで
勝敗が決まると思います。1回単位のダメージはこちらが大きい上に間合いを
調節すれば基本的に十兵衛有利ですね。相手は気絶する可能性がありますが、
こちらにはその可能性をプレイヤースキルでほぼゼロにできるのもポイント。
110ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 20:41
>多分ですがスラッシュされてもこちらの打ち勝ち、或いは相打ちはあっても
>向こうの打ち勝ちは無かったと思います(この辺はその内調べます)。一度
こりゃねぇよ。
大スラッシュを綺麗に刺せばリーチのない山田は良くて相打ち止まり。
大スラッシュは約1/4減るから明らかに東有利。
111ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 20:57
東名無し氏いよいよ大阪へ遠征か!?>山田潰し
112STR:2001/03/08(木) 21:01
ちなみに垂直の空ジャンプではないので、ハリケーンアッパーの
「ハリケ…」が聞こえた瞬間に斜め前に飛び込む訳ですから、
その後にスラッシュが来てもしゃがみBでスカしてコンボ確定に
なってしまいます。そう考えると懸念材料であったスラッシュも
封じたようなもんですね。垂直ジャンプせざるを得ない場合は
(斜めで飛び込むと相手のスラが届く距離)ではライン移動。
この時点で「ミス以外ではお互いにノーダメージ」が確定した
ようなもんですよ。ということは読み合い時の期待値が優劣を
決めるのでは?これもまだ未確認ですが、ライン攻撃→立ちA
→煎餅で強制ガードができるのなら(立ちAまでは確認済み)、
こちらの有利確定でしょう。少なくとも互角まで、こちらが
不利ということは有り得ないと思います。
113東名無し:2001/03/08(木) 23:01
>STR氏
参考までに聞きたいのですがその戦法でどれくらい東に勝てますか?
あまりに山田に都合の良い理論なもので。

>ハリケーンアッパーは見てから煎餅で相殺。
次のハリケーンは煎餅では消せません。

>1回単位のダメージはこちらが大きい上に間合いを
>調節すれば基本的に十兵衛有利ですね。
その間合いの調節が簡単にはできないでしょう。
陣取りが大切なゲーム中で、陣取りが戦法のキモの東相手に山田では容易では無いです。

>ちなみに垂直の空ジャンプではないので、ハリケーンアッパーの
>「ハリケ…」が聞こえた瞬間に斜め前に飛び込む訳ですから、
それでは遅いです。スラの餌食どころかタイガーキックすら間に合いかねません。
東には大小のハリケーンに加え、ハリケーンを打たないと言う選択肢も有るし、
ジャンプが遅く、飛び道具で打ち負けず、スラ対空で安定キャラ相手には極端な話
ハリケーン緩急つけてバンバン打ってりゃどうにかなります。
とくに上がっている戦法相手では。
114東名無し:2001/03/08(木) 23:04
なんか理屈合戦ではキリがなさそう。
きっとこのスレきっての理論派飛び名無し氏がどうにかしてくれるでしょう。宜しく。

>>111
ないない。(ワラ
115ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:49
内容はともかく、ここまで十平衛に関する長文を見たのは初めて。
116ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:03
タンって、よく最弱って話を聞くけど、
それ以前に使いこなしてる人ってあんま見かけないなぁ。
だからよけいに弱さに磨きがかかっているのか。
117ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:06
開幕煎餅は見てからスラれるのか?
友達にやらしたけど出来んかった。
118十平衛一筋:2001/03/09(金) 00:07
STRとモアのロンゲの人の東と対戦させてみたい。
多分、1勝もできずに終わりそうな予感。
119ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:11
っつーかさぁ、ホントに大阪ってフェラーリ以外に対戦できねぇのか?
あそこのレベルが高い格ゲーなど未だかつて聞いたことがないのだが(藁
120ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:37
というより大阪自体がレベル低いです。この間東京に行って驚いた。
121ゲームセンターおーさか:2001/03/09(金) 00:40
あかん、それゆーたらみもふたもあらへんがな>>120

へーちょ
122STR:2001/03/09(金) 01:02
陣取りに関してですが、実際にここに餓狼スペがある訳ではないのでイメージ
しにくいかもしれませんが、僕の書いているレスを段階的に追えば陣取り合戦の
流れが掴めると思います。先ず開始時の分岐点は3つある訳ですが、後ろ歩きを
維持したままだと相手がハリケーンを即打ちしてきた場合にガード態勢になるので
それ以上後退せず、声を聞いてから煎餅で相殺は十分間に合います。この状態だと
丁度ジャンプ攻撃が当たる距離ですから、期待値的には若干こちらが有利かと
思われます。次に相手が前進→スラをしてきた場合はガード後に相互的な2択。
これは距離問題とは関係無いので取り合えず置いといて、相手がバックステップ
した場合は若干後退した後(相手がバックステップする訳ですから)に煎餅を
打ちこんで控えめに前進します。この時距離的にはスライディングでタメを維持
したまま接近しても良いのですが、ここでの第一の目的は空ジャンプに最適な
距離を整えることにありますので、スライディングだと前に出過ぎてしまいます。
ここが一番想像して欲しいのですが、お互いの距離は現在約半画面+αの状態です。
ここで相手がハリケーンを打ってきた場合、着地点でスライディングを重ねられる
こともありませんし、タイガーキックは全然届きません。「それでは遅いです」と
書かれてますが、こちらがジャンプに相当遅れない限り空ジャンプは明らかに
成功しますよ(イメージすればすぐ分かります)。その後はしゃがみタメの状態を
維持しますが、相手が前進スラをギリギリで重ねようとする場合は後ろ歩きに
切り替えて即座に煎餅かダッシュ投げをします(スラが届く前に)。相手が不動の
場合はしゃがみタメを約1秒維持すると相手は「煎餅を溜めてる」と意識するので
ハリケーンを誘発しやすくなります。逆にジャンプを警戒してガードを固める相手
にはダッシュ投げか煎餅を延々と打ち続けます。煎餅を嫌ってハリケーンを打って
きたらジャンプからのコンボの餌食、前進してくる相手には後ろ歩きで距離維持。
逆に届いてしまうような距離では上にも書いてるようにライン移動で対処します。
123ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 01:03
えーとね

読みにくいよ
124STR:2001/03/09(金) 01:10
>>113への続き

前半の流れは大まかにこんな感じだと思いますが、こちらの読みが失敗した後の
フローチャートを今度は書きます。開始時の距離でハリケーンアッパーを先読み
して飛び込み、スライディングで落とされるとします。この後に相手が飛び道具を
重ねてきた場合はライン移動、しゃがみC→飛び道具の場合はガード後相殺して
又良い感じの距離に戻ります(やや前進→しゃがむ→ジャンプが有効な距離)。
ライン移動後に相手が飛び込んできた場合はディレイがあれば避け攻撃(これは
操作が微妙なのでやらん方がいいかも)、最速で来た場合はガード後に接近戦状態。
この状態では上記のようにお互い互角です。ライン移動で逃げ続けられる場合は
ほとんど対等になってしまいますが、それを禁止すれば十平衛有利に収束しますよ。

基本的にジョーは最高に上手い人相手で10戦やって7勝3敗ぐらいだと思います。
ジョー自体に脅威を感じたことはありません。僕が脅威を感じる相手は半月斬の
使い所を理解しているキムと、空波弾を上手く絡めてくるアンディーだけです。
敢えて挙げれば舞と2ラインでのアクセルの2キャラがありますが、セコセコと
戦えば互角で戦えますので「脅威」は感じません。

>>119
フェラーリで上手い人間は眼鏡でロン毛のニット帽を毎日被った
人間を取り巻く集団、1年前ぐらい(その頃も1ヶ月ぐらいだけ
ハマった)にいた登校拒否気味の推定中学生の少年、たまぁに
来る小太りのアンディー使い、が上位になるんじゃないかな。
特に中学生の子はテリー、ギース、キムだけを使うんだけど、
間合い系の心理戦がめちゃくちゃ上手かったです。そいつと
毎日対戦してる中でノウハウを学んだという感じですね。

なんか息切れしてきた…。そろそろ詩嚢かな…。
125ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 01:11
あとね、ら抜きみっともない。
もしかして小学生?
126ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 02:22
まともな東使いとやってないのが良く分る文だな。

読みづらいんで誤解してたら悪いが、山田が前へ飛ぶ限り
東を飛び越しこそすれスラの届かないような遠間に着地はできんよ。

だから東名無し氏は
>それでは遅いです。スラの餌食どころかタイガーキックすら間に合いかねません。
つったんじゃないの?くぐれば小Pスラでピヨリだし。
127ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 02:29
もっと読みやすい文書いてくれ。
そして妄想理屈ではなくちゃんと実践できること書いてくれ。
だらだら書いてるうちに都合の良い流れしか思いつかんのかもしれんが。

よく期待値期待値ゆうとるが、プランが成功した場合のダメージは大きくても
成功しなければ零ということは考えてる?成功率は5:5じゃないよ。
10×1より3×4の方が多いし実際十平衛:丈はそういう対戦でしょう。
128ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 02:36
>>118
モアのロンゲの人の東って東名無し氏?
この討論(ワラ 読んでる限りSTR分が悪いな。(ワラ
129ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 06:47
ってゆーかマジでオナニー理論だな。東を舐めるにもほどがある。
自分の理論こそ最高と思ってるうちはそんなもんかもしれんが。
人間との対戦をフローチャートで、しかも相手のいない作業表を
見せられたところでなぁ。
ここにいる連中は百戦錬磨だぜ?全員が声をそろえて「東が有利」
っていってんだ。考えるのが好きならよーく考えてみな。
お前の言う「最高に上手い」を10倍もすれば、東名無し氏のジョー
に少しは近づくと思うよ。
130>129:2001/03/09(金) 08:20
>ここにいる連中は百戦錬磨だぜ?
それは、言い過ぎ(藁
だから「?」を付けたのか?
131ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 11:24
>>130
 うん・言い過ぎ(藁
ていうか、STR氏と戦ったことのある人、
なんか一言欲しいな。ここ読んでる中にいるでしょ?
132ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 11:47
フローチャートってどういうものかわかってる?
133ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 12:07
つーかその理論はフェラーリで東に通用してるのか?
134名無しさんの野望:2001/03/09(金) 12:08
ここで言い争うより一回闘ってみればわかるだろ。
金モアだぜ。行くのか?
135ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 12:10
金モア無理くさい。
誰か池袋にも来てクレ

STRちゃん、俺と対戦してみようyo!!
136東名無し:2001/03/09(金) 12:18
今日金モアしますんで、十平衛使いの人は理論の真偽を試してみてください。
そういえば他の十平衛使いからの意見て無いね。
137ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 13:42
>>136
あんな物実践不可です。
138名無し:2001/03/09(金) 21:41
ギースの連続技教えてください
139ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 23:53
モアのロンゲの人は東名無しさんとは違うですよ。
全キャラまんべんなくやってるので、東がメインかどうか分からないけど、
かなり強いです。ずいぶん前に70連勝近くしてました。
140ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 23:55
STRさん。
理論はいいですから、国語の勉強をしてください。
141ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 00:36
>>139
 真冬に黒の長いコートきてた人かなフードつきの。
 ダウンなのかよくわかんないコート
142ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 02:06
過去スレの飛び道具抜けクラックのタイミングは
クラックの終わり際&飛び道具の出始め
のみ可能なんでしょうか?
143ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:29
相手の飛び道具と同時にジャンプできる僕のダックは最強です
既に話題が終わっちゃったかもしれない遅レスな上、
舞も十兵衛も持ちキャラじゃないんで考察の甘さがあるやも知れませんが…。
宜しく頼まれてしまったので(<-言い訳)他称理論派(?)としての見解を一応。

>STR氏
貴方の書き込みが
「十兵衛最強説はまだ不完全であるかも知れないが、叩き台としての書き込み」
を意図したという前提で突っ込みます。

>>85-86、vs舞戦
>中間距離を維持しつつ、花鳥扇を早めのタイミングでスライディング抜け
舞の飛び込みの早さ&強さを過小評価している部分があるかと。

その間合いでは、舞側に「十兵衛の反応待ち」という選択肢があります。
十兵衛が、
 ・煎餅> 飛び込み
 (煎餅の硬直は短いが、この間合いでの飛び込みを潜れる程
  では無い、よって空中投げ以外では返せない)
 ・何もしない> 踏み込んで小足>強龍炎舞削り
 ・小技で牽制> 大足>遅めキャンセル花蝶扇で安全削り
などが考えられます。
この間合いでは煎餅の溜めが完了していたとしても、
舞側もフリーに動けるので一方的に有利ではないかと。
(十兵衛の空中投げ対空の精度にも依りますが)

>勿論直接飛び込むのではなく龍炎舞をスカらせるように手前気味に飛ぶ。
ライン移動をホーミングさせないなら、
距離次第でライン移動の着地に大足を合わせられる可能性があります。
舞の大足が届かない間合いに移動したとしても、
舞側にも花蝶扇を撃つなり間合いを調整するなりの余裕はあるわけで。

巧い十兵衛でも4:6位じゃないかなあ?
>>86
>半月斬後の対処
>弱煎餅であれば半月斬を潰せるが
を狙ってるなら、キム側に「とりあえずバックジャンプ」という割が良い選択肢が。
勿論煎餅を見たら飛翔脚。煎餅を撃たなかったら、そこで初めて2択。
ダメージ期待値的にキム有利。

更に、キム側の選択肢には「ライン飛ばし>半月斬」もあります。
煎餅撃ってもライン飛ばしと相打ちになりそうな気配(未検証)
最後に前スレからの手前コピペ(修正アリ)
ビリーからの十兵衛戦です。
直前の話題がライン逃げなんで、そんな感じになってます。

ビリーは十兵衛辛くないです(一度捕まったらほぼ負けだけど)

煎餅は、見てから屈強Pで相打ちとってやればダメージ勝ちです。
煎餅があまり通用しないため十兵衛に先制されることは少なく、
ライン逃げだけで負けることはあまり無いハズ。

十兵衛の飛び込みは雀落とし、登り跳び強P、手前吹っ飛ばしなどで対応可能。
逆にビリーの飛び込みは十兵衛がスライディングなら強Kで一方的に勝ち、
立ち弱なら強Pを合わせれば相打ちでダメージ勝ち。
ダメージ的に分が良い読み合いです。

猫じゃらしハメは根性で強襲飛翔根を出すか、ライン移動で逃げましょう。
147ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 09:03
ああ、読みやすいなァ。
148ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 10:45
>>147
爆笑。
149ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 15:13
STRさんへ
この週末の戦果レポートきぼん。
150ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 16:19
せんべい食いたい
151ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 17:58
他スレからコピペ


686 名前: 685 投稿日: 2001/03/10(土) 14:54

>>675
理論の話にしても、
強い奴は経験から理論立ててないか?
っていうか、
雑誌とかから理論立てて、
ろくに経験が無いのはただの解説くん。
152ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 21:17
STR氏へ
次の長文は読む人のことを考えて、巧みに改行してください。
そのほうが推敲もしやすいとおもいますよ。
153ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 21:28
こんな昔のゲームのスレが十日で150。すごいな。
154ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 22:37
>>135
ブクロって対戦盛ん?
大会またやんねぇかなぁ。
155ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 23:40
S氏は3人目のカリスマガロスペプレイヤーに認定されました。
156ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 00:13
懐かしい・・・
157ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 00:40
STRさんもオナヌゥイ理論とは言え低俗な私怨、コテハン叩きとは
違ってガロウSPの土俵の中で頑張って論争してきたのは評価してやるべきかと。
ただ……改行してくれ!
158ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 00:48
>>154
金モア未経験なので比較はできんが、
そこそこ人はいる。
159ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 02:16
別に地方だからといって馬鹿にしてるわけじゃない。
地方在住でもモアとかで通用する奴はいる。
頼むからもうちょっと練ってくれ
160ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 02:28
>STR氏へ
以前フェラーリでの連勝について書く意味がないと述べた者だ(同じく大阪在住)。

もう少しわかりやすいように言おう。

「アルプスに登った」と言っても、それがスイスとドイツの国境にあるか長野県にあるかじゃえらい違いだってこと。
おっと、そう言うお前はどっちなんだ? って質問は無意味だよ。
別に登らなくたって白馬岳とマッターホルン、どっちが高いかはわかる。
161ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 14:33
MAXinJあげ〜

>>160
大阪に居るんならSTRの登山能力を調べてみてください
詳細レポきぼ〜ん
162ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 19:52
MAXって勝てない相手には入らないってホント?
163>154:2001/03/11(日) 20:22
閑古鳥鳴く日のが多いけど。
人がいてもつまらない人ばかりだしなぁ。

前に電波入ってそうな女ビリーにしっこく乱入された。
164ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 21:09
今日のJはなにげに盛り上がってたらしいね
逝った人レポートきぼーん
165ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 21:33
>>162
 誰にきいたの?
166ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 21:45
Jの解説君とか水子とか?
167ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 21:48
前にモアに美青年が居るってあったが、ガロスぺ萌える女子はいないのか?!
バレ姉みたいな。
168ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 21:50
>162
思うに、やりたくない相手というやつ?
169ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 22:03
そりゃ勝てなきゃやりたくないわなぁ。
でかいこといっといて。
170ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 22:04
でも見てると良く入る時もあるしなぁ?
171ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 00:45
とりあえず九州じゃ俺が最強だろ!!!!!
172売マン:2001/03/12(月) 01:17
あかりっていう店知ってる人いる?
173ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 02:32
>>172
何屋?
174ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 05:14
朝なので上げる。
175ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 05:21
1ラインステージでビリーに待たれた場合
ダックならどう対処したら良い?
176ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 09:49
台を押す。
177ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 12:14
諦めてクラウザーあたりで再乱入。
178ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 12:24
避け→ヘッドスピンなんてのができたらなぁ・・・
179ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 13:55
STRはどうなった?
>>171がんばれ。
180ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 13:58
>>163
恨太?
181ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 14:01
>>180
>>163の言ってるのが
髪の毛が長くてやたら目つきのきつい奴だったらネタじゃない。
182ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 14:18
>>181
 今もう切って長くなかった。
183ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 16:00
つまりダックは待たれたらあきらめろってこと?
184ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 16:01
>>183
Get!Beat!Finish!
185no!no!:2001/03/12(月) 16:24
Get“the” Beat
186ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 17:19
>>184-185
で、なんやっちゅうねん!
187ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 18:32
>>183
うむ、だいたい正解。
全キャラ中一番待ちに弱いキャラだしね。

他に待たれるとツラいキャラとしてはクラウザー・タンあたりが居るけど、
クラウザーはプリッツ&レイットマー、タンは掌波&小箭疾歩がある分
近づく手段が回転大Pとローリングしかないダックよりははるかにマシ。
188東名無し:2001/03/12(月) 18:41
ああ、そういえば大会でダック相手に2本パだったことあったなぁ。
189ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 19:24
東:ダックでダックがローリスクな戦いしたら、そりゃカモだな。
190ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 21:06
>>167
昔なら新宿にうまいギース使いの女性がいたけどね。
今はいないかも。
191ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 21:29
金モアに昔のカニの常連いるの?
192>191:2001/03/12(月) 23:56
某T氏が昔カニの常連だったよ。
当時、カニで87人抜きしてたの目撃したけど、
最後は誰も乱入されなくてクリアしてた。あの勢いだったら100人抜きしてたかもね。

193ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 00:08
カニってなに?
194ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 00:58
パワーゲイザー
195ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 01:06
カニスポ?
196ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 05:15
印度屋。
197うっちーニュース:2001/03/13(火) 08:18
スレを移転する予定。
ucchy.com NEWS [15]
2001/03/13/01時
    出来事
一般 :[454]〜[465]が新スレ。[454]5鍵から7鍵に移植する曲は何がいい?スレ。穴デニム希望が意外に多い。[456]やはりnagureo氏退職の話題が出た。[460]eb!と小波に関して。[461]Tiger、Lionの話題。
7鍵 :[1358]〜[1363]が新スレ。[1342]荒れたあとの後始末中。[1358]IIDX5thの話。主に画面。今作は見た目重視か?[1362]お馬鹿が出現。割れずの話を出すなんて、あからさまに荒らし。
5鍵 :新スレなし。新作も無いし、話題は少ない。
ダブル:新スレなし。[626]に多少レスがついているくらい。
ロケ :[137][138]が新スレ。[109]「5鍵お亡くなり」のレスに哀愁。
フリー:[864]〜[876]が新スレ。[872]声優スレ。[875]AC誌3月号P122より「"諸般の事情"で今号はあまり音ゲーは・・・」やはりまだまだ気まずいのだろう。
家BM:[798]〜[801]が新スレ。目立った話題は無し。
pop'n :新スレなし。
攻IIDX:解説を廃止します(書いても無駄っぽい。)

ゆひ板:[2100]〜[2112]が新スレ。T.K.氏、性別を間違えてる。
kimi板:[162]〜[167]が新スレ。[157]がカキコ多い。

本日のコ社株価:4810円 前日比 -90円

本日のMVP :今日は休み。
提供     :なし
free川柳スレの作品の人気投票受付中(受付終了間近)。番組へのおたより・質問・要望・文句・URL提供も募集中。宛先は[email protected]
             ニュースを終ります。
198ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 10:29
そうそう! 投稿者:ちゅう君  投稿日: 3月12日(月)13時46分44秒

K,O,Fもやってみたけど、全然がろスペの方が奥深くおもしろい。
他のゲームって、ナンダカレールが決められてるような…。
よみあいの多さが魅力ですよね。僕もギース,クラウザー、使います。
後は、ジョー、舞、最近はビリー、ベア、チンとか。手広くやり過ぎか・・・。
テリーアンディはヘボヘボ。こちらは対戦には困る事は有りません。
環境に恵まれて、幸せだ。このホームページも含めて、
僕にはこれから何かが始まる気がします。そのために、
俺のスタイルで強くなり、名をあげたいです。
そう、がろスペで全国的有名なプレイヤーを目指す!日々精進!失礼!


あんたはもう十分がろスペで全国的有名なプレイヤーだよ。
199飛び名無し@遅レス〜:2001/03/13(火) 22:02
>ダックvsビリー
ハメ殺せ(笑)
それはさておき、しゃがみのベタ待ちビリーが相手なら
強ヘッドスピンorいい間合いのスラ>ハメでなんとかなるっしょ。

立小Pで攻め待ちするビリーは…端に追いつめられる前になんとかするしか。
こちらもやっぱり
強ヘッドスピンorいい間合いのスラ>ハメでどうにかするしか無さそう。
198はどこからのコピペよ?
201ベア使い:2001/03/13(火) 22:28
待ちに対抗するにはどうしたらよろしいですか?

ここの書き込みを見ていて、「待たれたから負けた」って言い訳は
だめなんだなぁと思いました。
特に東、テリー、舞。
202ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 23:22
>>200
 俺は198じゃないけど、MAX掲示板だったと思う。
203ベア使い2号:2001/03/13(火) 23:55
>>201
東はよ〜くわかるけど、テリー・舞ってどんな感じ?

まだうまく立ち回れないけど待たれたらライン移動してライン移動後の攻防に持ち込む
のがいいと思うんだけど....

204ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 00:03
頼むからアイコになる場面を増やしてほしい
3って局面局面の勝ち負けつきすぎ
大雑把すぎると思うのはおれだけか
205ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 01:37
>>204
3?
206ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 12:40
ベア使いの戯言

>対戦ではあからさまにテリーで待たれてがっかり。
>そのプレイヤーは前はもっと好い感じのプレイを
>する人だったんだけどなぁ。残念。

ベアに攻めてどうすんねん。
お家で友達とやってな。
207通りすがり:2001/03/14(水) 12:56
おまえら陰湿コピペして楽しいかよ、カビどもが。
いいからスト3やれスト3を
208ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 13:06
>175
今度の家オフは「パワスト」と「餓狼SP」にしよう。そうしよう。

<待たれるとツラいキャラ
テリーも待たれると結構ツライけど・・・
パワーウェイブが、飛び道具無いよりマシって程度にあるけど。
パワーウェイブの良いところは上段プリッツボールが抜けれるところだ(笑

しばらく見ない間にレスがすごいですね。
フェラーリは仕事帰りに土曜の夕方行くことあるけど、あそこはとにかく
「待ちビリー」が何人もいたり「待ち十兵衛」何人もいたりで
結局、面白い対戦がラリーするのを見たことも経験したこともないなあ。


テリーは、舞・十兵衛・東・ビリーあたりに待たれるとかなり痛いです
ああどうすれば。
209ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 13:15
キムの立ち強技(PかKか忘れた)で、2回蹴りが出るヤツ。
あれの一発目と二発目の間のモーションを
空中投げ出来るの知ってた?

知ってたらすまそ。
210東名無し:2001/03/14(水) 14:37
>>201
テリー使いの人に聞きたいけど、テリーで攻めてベアに勝てるんですか?
俺のヘタレテリーだと、下手に攻めるとレディとボンバーの餌食になるから
ライジングの溜めを大事にしながらけん制して待ち気味にコツコツ減らすしか無いんですが。
うっかりパワーウェイブ飛び越えられたらJD痛いし。中距離のレディも嫌。

東的に嫌なベアは、大前提としてボンバーをミスしない。
読みが鋭くハリケーンを迂闊に打とうもんならジャンプDやスパドロ当ててくる。
緩急つけたレディでこっちの対応をしづらくする。東のテンポで戦わない。
東有利だけど腕しだいで勝てんことも無いでしょう。
一発はでかいから期待値的には有利でしょ。(ワラ

舞は諦めてください。
211ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 16:40
ベアは、テリーに強いだろ。
テリー待たれても怖くない。東や舞は勘弁だが。
212ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 16:57
>>209
パンデ&トリロチャギと思われ
213ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 18:42
>>206
待つなとか、自分の好みの戦い方を押し付けるようなのってなんだかなぁ。
ベア使いなら勝つためになんでもやらなきゃいけないだろうけど
自分に甘い投げキャラ使い多すぎ。

赤くなったダックがコツコツBS失敗小K当ててくるのもウザイ。
あんたは自分のテク見せたいのかもしれんが、なら一発で出せヘタクソ。
214ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 19:15
>>213
>なら一発で出せヘタクソ。

キム、舞使いだろ、お前。
215ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 19:20
213じゃないけど、
小Kブレイクスパイラルは確実に出せないヤツが使うのはかなりダサいよ。

>フェラーリ厨房
京橋シャトーとかレベル高いって聞くけど?MAX遠征あったとこね。
216どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 20:18
>>210東たんのぱんつはスミレ色?
ベアすか。テリーからすると、
後半はパワーウェーブが牽制でも撃てないので、(Sドロップが上を越えてくる)
小バーンあたりの先端(めりこむと投げられるから)をガードさせていくのが
基本になると思いま。
ライジングは便利ですが、結局読み間違えてガードされると痛いので〜。
結局自分、感覚に頼ってますな。当てにならなくてすんまそん。
あ、レディは逃げてます。
2172号:2001/03/14(水) 21:44
ベア使いさんの書き込みが無いな...書き辛くなったか?

>>210
>東的に嫌なベアは、大前提としてボンバーをミスしない。
>読みが鋭くハリケーンを迂闊に打とうもんならジャンプDやスパドロ当ててくる。
ハリケーン読みか...やはり経験少ないんでもうちょっと場慣れするしかないか...
あとベアボンバー。ガードキャラの間合い外かつボンバーの間合いになるように当
てれば出しやすいのでしょうか?また、コマンド通り入力して通常投げに負けるよ
うな事ってありますか?

あと東名無しさんへ遅レスですがジャイアントボムは「構えるまで無敵、以降上半
身無敵(AAより)」だそうです。
218ホームセンター名無し:2001/03/14(水) 22:22
バーンは余程終わり際を当てない限り、基本的にガード後ボンバー確定っす。
かと言って中間距離からばかり狙っていると避けの的になっちゃいますので、
どちらかと言えば大クラックでの2発ケズリの方が安定。
219V3:2001/03/15(木) 00:05
>>206
この人よくベア「使い」なんて名乗ってるなあ。
しかもテリー如きで手を焼いているようではジョー相手なんて手も足も出ないっしょ。

で、ベアでハリケーン先読み飛び込みって先読みのレベルというよりほとんど予知の世界でないと
スラ等でイージーに対応されちゃうと思う。非実現的でわ?
220東名無し:2001/03/15(木) 00:18
>>219
俺が某所で良く闘う人は結構読んで飛んできます。
でもその人クラックでハリケーンをガンガン抜けてくるからなァ…。
ニュータイプかも。

>>210
基本的には黄色。たまにスミレ。
テリーって相手にした時と使ったときの印象がカナリ違った。
敵にした時はあんなに嫌だった技の数々が、使ってみると印象変わったり。
リーチがある割に使うのにコツの要る通常技が多いから、結局感覚に頼ることになるんですかね。
やっぱレディは逃げですかね。
221>209:2001/03/15(木) 00:18
立ち強Kだろ。なんか7年前からタイムスリップしてきたかと思った。
222どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:20
>>218
クラックの存在忘れてたよ(を。
そして避けはその通りっす。多用すると絶対に避け食らいますね。
突っ込みサンクス。
223どーでもいいことだが。@金モア行きたい:2001/03/15(木) 00:26
>>220の東たん
自分、レディを大足で防げないので素直にラインで逃げます。
あと、東がいやなテリーの通常攻撃って何があります?
224ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 00:28
STRは?
フェラーリの風になったのか?
225東名無し:2001/03/15(木) 00:35
>>223
ジャンプBと立ちDですね。
JBはスラを潰されるし、出すタイミングで避けも潰せる。
タイガーならモチロン勝てるけど、出すの遅れると地上でガードされる。
で、そっからコソボが痛い。
立ちDは上手く振りまわされると出鼻をくじかれまくる。

必殺技では割りこみライジング&クラック抜けかな。
226ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 00:42
わらた>ニュータイプ
「キラーン☆ここでクラックシュートッ!」って額から稲妻だしながらゲームしてるアムロが目に浮かんだよ
227東名無し:2001/03/15(木) 00:49
>>226
「ちぃぃ!させるかぁ!」で避け攻撃だすシャア。
刻を見ながら舞で逃げるララァ。
>>225スミレ色東たん
さんくす。大体想像通りだったヨー。
でもテリーからすると、
東はスライディングがあるので非常に飛び込みにくいyo…。
229ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:13
>>214
213ですが、タン使いです。
そりゃダックに比べりゃ難しいコマンドいれることなんて無いけどさ。
一生懸命小kコツコツやってるのにレッセン入れるのは快感です。
230ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:13
テリーとかベアとか、下位キャラやったらし、どんな戦い方でもええやん。
231ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:23
認めたくないものだな・・・(ワラ
やはりテリーに乱入されて困る人などいはしないのだ。 (゜∇ ゜)

<ベア戦
めりこまないように技をあてていかないと。

俺的テリーとは
アバレル。死ぬまで泳ぎ続ける魚のように活動するキャラ。よく死ぬ。

>175
uu...resunai

232ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:37
あ。
今度、京橋シャトー行ってみますね。 >215

<東戦
テリーの全ての技がスライディングに負ける、そんな錯覚を起こす対戦。
一応テリーの前は東使ってたので、泣きてーってカンジで弱気。舞戦は泣いてる。
>175
uu...resunai
233ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:49
234ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 11:12
ガンダムネタ
「キャラ性能の差(舞:タン)が戦力の違いでないことを思い知らせてやる。」
「貴様が勝ったのはそのキャラ(舞)の性能のおかげだというのをわすれるなぁぁ」
負けて台をける奴に「これが若さか…。」
235ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 14:03
タンたんハァハァ…。age
236>220:2001/03/15(木) 15:46
>やっぱレディは逃げですかね。

これってレディの突進に合わせて「飛び退き>投げ」狙いのこと?

237東名無し:2001/03/15(木) 19:02
>>236
それだけではたかが知れてるから、それに加えて
ライン移動、バックJ等を含めた「正面から相手しない」の意です。避け短いし。
そう言われると俺と>>216どーでもいいことだが。氏の認識は違うかも。

あとテリー使いの方々へ。
東にしてみりゃJ小Kでスラを潰されるんで、対空スラ安定じゃないし
地上戦も含めテリー相手においそれとスラ出せません。
避けの方が大足も潰せるから安心。
238どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 19:11
>>236
構えの時点では大だか小だからわからないので、
>>223に書いたとおり、素直にラインに頼ります。
対処がいまだによく解らないから。
投げ返されたら痛すぎるしネー。
239ベア使い改めDirtyBear:2001/03/15(木) 19:13
毎日見てる訳ではないので間隔開きます。

>206
コピペは勘弁してください。

>219
待ちテリーに慣れてなかったんです。

もう人のプレイスタイルには文句はつけません。
240DirtyBear:2001/03/15(木) 19:42
>210 東名無しさん
アドバイスありがとう。たまには君に勝てるように
頑張ってみるよ。
241ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 19:48
あ、本物登場?
前からDirtyBearっぽい書き込みあったし見てるとは思ってたけど。

よく投げキャラ使いが「待つな」って言うけど、
投げの弱いキャラが「投げるな」って言ってるのと同じにミエルヨ。

あとタンたんハァハァ
242DirtyBear:2001/03/15(木) 19:54
>214
待つなと言ってるわけではない。
待たれるからどうしたら良いのかと聞いてみただけ。
ちなみに、201が初書き込み。
243ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 20:08
ちゅう君、来ないかな〜。
244名無し:2001/03/15(木) 22:58
ギースで相手が後ろ向いてなおかつ画面端の時
しゃがみCからレイジングはいるかな?
245ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:16
それにしても痛いガロスペプレイヤー続々集合だな(藁
246ホームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:22
>>244
入るよん。
ちなみに超っ速キャンセルならローレンスの
上Dor下C→ブラッディフラッシュもギリギリ連続HITします。
上Cからはどうやってもサーベルが暴発するので×。
247ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:30
相当昔なんだが「広島じゃハメ扱い最悪ベア」ってやっぱりダ氏だったのかい?
248ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:34
ベアでダーティなプレイってどういうの??
249ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:37
250ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:59
ダ氏は戦い方云々より見た目がダーティだから…。
251ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 00:04
>>242
前スレの新潟云々は違ったんだ。
ずっとそうだと思ってた。スマソ
252ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 00:07
↑俺もそうだと思ってた。スマソ

ってその新潟の話出したのも俺だが(w
253ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:02
男前なのか?(ワラ)>250
254175:2001/03/16(金) 01:46
>208
了解
できそうなら来週あたりに・・・
255ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:54
ダーティベアかなるほど納得。あんまうまくないもんな。
今ごろ小足すかしボンバーがどうとか言ってるようじゃなぁ。
256ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:57
>233
天王寺ガンガンに餓狼SP対戦台が?!(驚愕
天王寺にはアポロのシングル台しか存在しないと思ってた・・・
まあ、やってる人がいないなら京橋行きが無難で。

>237
これがイジメの現場か(ワラ<避けの方が大足も潰せる
257ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 04:06
>256
結局大阪じゃシャトー安定のような気もするね。
今の所対戦台ある大阪のゲーセンは
・京橋 シャトーEX
・天王寺 ガンガン
・難波 アミューズJJ
の3つだけ?モンテとかにはないのかな〜?
258ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 05:40
                __
               /llllllllllll)
             /lllllllllllllllllll)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /                 \
     /                     \
    |     ____/    \___ |
    |    _____     ____ |
 / ̄|      ゜           ゜     |\
| \|     \__/      \__/ | |
|  |            /   \       | |
|  |             \´  `/       | /
 \_l       lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  |_/
    |    <llll( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)llll|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|      lllll| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/llll  |  <  俺がダーティベアだ。文句ある
/  .|      lllllll\/\/\/\//lllllll  |    \__________
    |      lllll|          /lllllll  /\
     \      lll( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)lllllll /   \
       \     lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll./      \
         \__________/     ...    \
          .\    / ̄\   ./            .\
            .\/..\_/\/        ...       \
             ...\/  \/                   \

259ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 06:41
俺的対ベア戦のポイント。
投げられそうになったらライン移動。
勝率ぐーんとアップ。
260ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 06:45
Jのサイトにトライへのリンク無いのって
やっぱライバル視してるの?(ワラ
261ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 09:10
半月で260レスか。すごいな。
262ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 09:50
半月斬
263ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 10:20
>>257
アポロは知ってたけどアミューズJJは知らんかった。
マニアックなとこでは天王寺パスカにもシングル台あるし。

天王寺ガンガンはいつもオッサンオタクが
竜虎でコンピュータ相手のオナニープレーしてるから動いてないことが多い。

ただシャトーとは言え、最近はうまい人少ないので遊べないことが多い。
大阪では本格的にやってる人いないし・・・
264ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 10:27
>>259
わかったから早いとこ逝ってくれ
265ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 10:34
やっぱりライン移動はクソシステムか・・・
266ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 11:15
>>263
ADKにせは?
267ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 13:43
>>266
何それ?人名?
268ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 13:45
人名。
Jの大会にわざわざ実況解説しに関西から来たらしい。
269ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 14:41
>259
ってかライン移動の一コマ目投げられるし。
270東名無し:2001/03/16(金) 14:55
>>240
よろしく。
待ちといえば、ベア使いの方々に聞きたいが
バリバリとベアに攻めても有利なキャラって居るの?

あと金モアです。
271ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 15:02
>270
ビリーあたりは攻めなきゃダメな気もする。
272ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 16:04
チンやアクセルはベア相手に攻撃判定の面で完全に有利なので
バリバリ押していけるんじゃない?
273ホームセンター名無し:2001/03/16(金) 20:27
アクセラーな漏れですが、ベアは楽ですな。
遠距離からのジャンプDが上Bで完璧に返せるのと、
飛び込み→エッサッサが終わった距離がちょうどアクセルの間合い
(何をされても返せる)な事。この2点でほぼ終わったも同然な感じ。

ベア側の行動としては、アクセルの牽制技の合間にネジ込めるよう
大足のギリギリ当たる距離をキープしつつ、アクセルの飛び込みは
レディゴーで返せるように(ていうかレディゴーでしか返せない)
常に溜め状態を心掛ける。
また中間距離からのレディゴーは避け以外では返されない
(下Bでも返せないことはないが非常にシビア)ので、
「小レディゴー→アクセル避け出し遅れ→C連打で投げ」も
タイミングを読まれないように狙っていく‥‥って感じ。

と言ってもベア側がシビアに間合い調整をしてる間に
アクセルはヒョイヒョイ飛んでくるわ飛び道具は打つわなので、
かなりやってられねえ感が漂うカードではある。
274ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 21:24
チンはスパドロ当てられる機会がかなり多いので分からない組み合わせだと思う。
275>273:2001/03/17(土) 00:20
本当にアクセル使いなの?
276ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:23
>>275
ここは昔からヘタレなくせに推測だけででかいこと言うヤツばかりだよ。(ワラ)
277ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:33
>>275-276
同意だが、自演はダサイからヤメロ。
278ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:34
机上の空論。

飛び名無しとかも当てになんなぃって感じだよな。

最近出番無いみたいだけど。

2chの意見はあんまあてにしないほうがよいかと。
279ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:54
275=276=278 (プ
280ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 01:23
つーかキャラの勝ちパターンを書くと端からは机上の理論に思われ。
STR以外はまだまともだろ。(ワラ
281名無し:2001/03/17(土) 01:29
ローレンスは近距離弱いかな?
282ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 01:32
近距離は小足弱サーベルで逃げ切れ。
下段スタートで連続技で連続ガードで間合いが大Kの丁度いい間合いになる。
283ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 01:34
回転の速い技が立ち小Pしかないからねえ。弱いでしょ。
284ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 01:42
無敵技がいまいち使えない避け攻撃だけなのもな。
つか、近づかれる前にマントと足とサーベルでペシペシやっとかんと
285281:2001/03/17(土) 01:55
>282 283 284
レスサンクス
俺いつもローレンスで遠距離立ちDを主力で使ってるんだけど
ローレンスの使い方として正しいですか?
まだローレンス始めたばっかなもンで
以前はテリー ギースが主だったんだけど
新しいキャラ始めようとローレンスはじめたんだけど
周りにローレンス使いが居ないから、ちょっと手探り状態でまだ全然駄目
これからローレンスを精進します
286ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 02:00
遠距離立ちD主力よりは、もう一歩踏み込んだ位置から
遠立Aと小サーベルでペチペチやってた方が
飛び込みを押さえる(対空が弱いので)意味でも良いかと思われ。
287ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 02:06
難波 アミューズJJにまで対戦台が。。。
モコとかにあるかもって思ってたけどなあ(推測)

店員がネオジオのスロット交換してくれるって条件の餓狼SP対戦台なら
新世界のミッキー2
大阪駅ビル(第2?)のロイヤル
にあったと思う。人がいるかどうかはアヤシイけど。

梅田はモンテより百又の方があるっぽいかんじがする。(推測)
ところで江坂のネオジオランドってまだあるんですか・・??

>254
受信
288ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 02:42
都合が悪くなると自演扱いかよ。
275だけど他の書き込みはシラネーヨ。
289ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 02:46
都合が悪くなると自演扱いかよ。
276だけど他の書き込みはシラネーヨ。
290ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 02:49
都合が悪くなると自演扱いかよ。
278だけど他の書き込みはシラネーヨ。
291ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 02:52
>>288-290
く、くさいっ!とっても自演クサいわ!(ワラ)
292288:2001/03/17(土) 02:56
>291
ハイハイ、厨房は死んでね。コピペごくろうさん。
293289:2001/03/17(土) 03:16
>291
ハイハイ、厨房は死んでね。コピペごくろうさん。
294290:2001/03/17(土) 03:25
>291
ハイハイ、厨房は死んでね。コピペごくろうさん。
295てんぎゃん:2001/03/17(土) 03:28
>>275=276=278=288=289=290=291=292=293=294
早く寝ろ
296ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 03:35
>>275=>>276=>>278=>>288=>>289=>>290=>>291=>>292=>>293=>>294=>>295
はやく2ch卒業しろよ
297ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 04:07
>>295=>>296
オマエモナー。
298ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 04:09
>>275->>276同意。

言われて図星らしいから熱くなってるよ(藁
それにしても半角カナウゼー
299ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 06:15
餓狼の話しよーや。
300ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 06:30
2chだからねぇ(w。
東名無しとかの書き込み見ると「このゲームやってるんだなぁって」思うけど、
飛び名無しとかのを見ると「こいつゲームやってねぇな」と思うよ。
しかも偉そうに書いてる割りには的外れだし(w。

STRとかダーティベアは論外(ww。
301ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 06:55
そういや、STRこねーな。
最強の十兵衛理論がもう聞けないなんて・・・。
まあ、いたらいたでウゼーんだけど。
302ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 08:12
>>301
改行さえ身につけてくれたらウザさ多少は減るけどね。
303STR:2001/03/17(土) 09:16
すみません。ここ最近セガの株価が怪しかったのでそちらの方ばかり
チェックしていました。一旦利確しておいて良かった…大川氏が死んで
しまいましたね。

ウザいようなので対戦的な文章はできるだけ避けますが、あれ以降書かなかった
のは理由があります。一つは>>126さんの「くぐれば小Pスラでピヨリだし」という
発言を見てやる気が無くなったのと(距離関係を全然理解してないと思いました)、
>>137さんの「あんな物実践不可です」という発言を見て実戦経験の底が見えた
こと(彼だけだと思いますが)の二つです。机上論的な扱いを受けてるようですが、
本当に実戦経験に優れたスキルの高い人であれば、僕の文章の微妙な変化点に
気付かれている筈です。

先ず>>94では「バックステップでジャンプする相手にはスライディング→弱煎餅」と
書いてますが、>>109では「バックステップされたら弱煎餅を打っておいてから
控えめに前進」と推敲されています。これは強スラの強力性を舐めていた自分の
理論を再構築した訳です。垂直ジャンプで避けれるのならできるだけ距離を詰めて
近付くべきだと思っていましたが、それができない以上距離関係を優先させるべき
だと考え直しました。とっさに創ったような文章には机上論的なニュアンスしか
感じられないかもしれませんが、僕は元々舞、東、アクセル、ギース等を相手に
する時は「半画面+若干の距離」という位置関係を常に意識して対戦していました
(ギースはアッパーに打ち勝つ間合いかな)。そしてそれが通用していましたので、
あの変更点は僕にとって比較的スムーズなことなのです。だから机上論ではなく
対戦経験から演繹された経験則です。それに若干の修正が入っただけのことです。
304STR:2001/03/17(土) 09:17
今は用事であの辺を訪れた時のみ対戦する程度ですが、1年前はキム、舞、ギース、
十兵衛をメインに満遍なく全キャラを使用していました。本当はここに書きこむ時に
「アンディー最強」と書く予定だったのですが、最近は十兵衛に対するアンディーの
フローチャート以外は頭にインプットされていないのと、自分ではやり込んだことが
無いキャラなので細かい部分の構築ができていないのと、僕が知らないだけで他の
キャラに対しては相性が悪い組み合わせもあるんじゃないか、ということが不明確で
あったので書きませんでした。僕にとっての4強キャラとはアンディー、キム、舞、
十兵衛ですね。

全盛期であれば東の十兵衛に対するフローチャートなんかもスラスラ出てきたの
でしょうが、今となっては十兵衛以外のキャラの戦法をあまり覚えていません。
十兵衛側にすれば「相手との間合い」だけを理解していればそれで良しだから、
間合い関連の攻防だけを意識してればそれ以外を知る必要は無かったからです。
逆に辛い相手というのは、入力受付時間をフルに使って前進飛び道具を駆使して
間合いを調整する人ですね。僕が舞を使ってた頃に相手が十兵衛の時は、一旦
バックステップしてからしゃがみ歩き→強龍炎舞→ライン移動という連携を繰り
返してた記憶があります。それに加えて歩き花鳥扇で間合いを詰めて行きます。
自分が十兵衛をよく使っているので相手の心理が手に取るように分かりました。

ちなみに十兵衛使用の時は後ろタメを維持したままライン移動するのは基本ですね。
画面端以外では丁度相手の遠距離攻撃が届かない間合いに着地するので、そのまま
煎餅かダッシュ投げを選択できます。相手が避け攻撃すればそのまま投げれますね。
コンピューター戦のギースでは重宝しました。

「できる訳ねーよ」とか「オナニー理論」とかいう一言レスではなく、理論的な解説と
共に反論してくれると有難いです。東有利と発言してる方は本格的な十兵衛と戦った
ことが無いのでは?マニュアル通りに発言すればそれが正論だと思っていませんか?
多数決じゃあるまいし、奥西さんのブランカのように一般論は目安にしかなりません。
なんだかんだで対戦的な文章が長くなってしまいました。すみまそん。
305ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 13:03
・・・真性?
306ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 13:19
インプット・・・・・懐かしい響きだ・・・・
307ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 14:23
対戦のことばかりではなく読む人のこと考えてかきこんでくれ。
国語習った?

多数決も何もなぁ…。(ワラ
人に理論的な解説と共に反論しろっていうなら、論点まとめて相手に誤解されない文かけ。
少なくともあんたよりも、現役バリバリで実績もある東名無し氏のほうが説得力あるけどなぁ。
飛び名無し氏も含めて誰の分もあんたより読みやすいしわかり易い氏。
308真性STR@0%:2001/03/17(土) 15:21
>>305
真性というか、真性です。
>>306
心温まりました。
>>307
国語習いました。

僕にとっての格闘ゲームとは、経験に伴う状況論の細分化と、その状況論別の
感覚的な確率論に対してアドリブで期待値の争奪戦を行うゲームのことです。
そういう状況論の積み重ねが強キャラと弱キャラを差別化するのだと僕は解釈
しています。

@状況論と期待値の平均点…キャラスキルを決める
Aフローチャートと期待値の理解度…プレイヤースキルを決める

後は反射神経ですが、これはゲームによって依存度が大きく変わります。

餓狼スペは他の格ゲーと違い少し異色で、ターン制のシュミレーションゲームに近い
システムですから、反射神経の依存性は無いに等しいと言えるでしょう。だから文章に
描かれた理論はそのまま対戦で適用できる訳です。これが餓狼スペではなく他のゲーム
なら、「実践できなければ無意味」と思いますので何も書きませんよ。

餓狼スペは全体的にテンポがスローですので、フローチャートのモデルを暗算できれば後は
「シュミレーションゲーム」に成り得ます。最終的にはどのようなゲームもシュミレーション化
することは可能ですが、餓狼スペはリアルタイムではなくターン制に近い所が重要なのです。
初心者が経験無しに経験則にアクセスするには理論的なモデルを記憶することだと思いますが、
僕はその末端を描いたに過ぎません。そういうモデルの集合体が「フローチャート」なのです。

僕にとっては、パチマガの和泉氏のクリーンファイト的な文章を書いてるつもりです。
格闘ゲームというジャンルで書くと距離が近い為結構叩かれるものですね。ウンコ。
では大川氏を追い掛けて逝ってきます。
309ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 15:31
文章は大丈夫なんだけどもっと改行してくれ。横書きなんだからさ。

うん、でもちょっと読みやすくなったかな。
でもまだまだ。もっと改行使え。
310ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 15:42
>>303->>304を、
中学生に匹敵する国語力を誇る俺なりに考察してみる。

>>303
段落1) テーマ『机上の空論ではないのだよ』
段落2) テーマ『ぼくの理論は、ぼくの成長と共に変遷して行くのさ』

この2段落では(散々指摘されているはずの)論点を絞れないが為の
「文章の」分かり難さ、及び読み難さは相変わらずそのまま。
段落2で「説明し直さなければならない」のはそもそも何故なのか
本来は自問して然るべきであるにもかかわらず、あろうことか
>本当に実戦経験に優れたスキルの高い人であれば、僕の文章の
>微妙な変化点に気付かれている筈です。
と責任転嫁に終始している様子。
(続く)
311ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 15:44
その2。
>>303に比べて遙かに言語不明瞭な>>304

段落1) テーマ『昔はいろんなキャラを使ってたよ』
ちょっと待て。>>87では
> 最近やり始めたら案外奥深かったので、ちょっとやり込んでみた程度だから
> 部分的に誤りがあればスマソ。
と書いているが、あれは何? ウソ? 何のためのウソ?
312ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 15:45
その3。長文スマソ。
段落2) テーマ不明
〜4行目までが段落1からの続きであろうかと思われるが、
ここからが支離滅裂。

> 逆に辛い相手というのは、入力受付時間をフルに使って
> 前進飛び道具を駆使して間合いを調整する人ですね。
すまん、「何の」逆?
なんで突然前置きも無しに、「相手側の戦略を忘れてしまって
網羅できない」から「辛い相手」に主題がスライドしちゃうわけ?


さらに
> 僕が舞を使ってた頃に相手が十兵衛の時は〜(中略)〜
> それに加えて歩き花鳥扇で間合いを詰めて行きます。
さっぱり分からん。その前の「入力受付時間」「前進飛び道具」とは
全く繋がってないんだが。 花鳥扇ってタメだったっけか?


> 自分が十兵衛をよく使っているので
> 相手の心理が手に取るように分かりました。
ここまで来ると、テーマはどこに行ってしまうのか
もう見当も付かなくなってしまいます。
あなた、200以上も前の>>85の書き込みでさえ
舞に対する十兵衛の「手順」は書いていても
「心理」なんて一言も書いてないの分かってる?


> ちなみに十兵衛〜(中略)〜
> コンピューター戦のギースでは重宝しました。
さて、「辛い相手」にさえも何の結論も出さないうちに
テーマは次の「十兵衛の基本戦術」に関する講釈へ。
誰に説明してるの?
313ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 15:46
その4。
STR氏よりよっぽどウザイかね、やっぱ(汗

で、ウヤムヤのうちに主張は
段落3) テーマ『かかって来い』へ。
> 「できる訳ねーよ」とか「オナニー理論」とかいう一言レスではなく、
>  理論的な解説と共に反論してくれると有難いです。
・・・僕が混乱の渦に叩き込まれている間に、彼の文章においては
既に結論が発せられていたらしく、主張は静かに終結に向かっています。
果たしていつ、どこでそれは行われたのでしょう。
僕には結局、「理論的な解説と共に反論」どころか
あなたの文章をさえ解説することはできなかったようです。
314310-313:2001/03/17(土) 15:54
>>308
言いたいことはよく分かるが、
どこと繋がってて、何に対するレスで、
何の為の主張なのかという事だけがわかりません。
315自己満足野郎ウザイ:2001/03/17(土) 15:55
>本格的な十兵衛
誰? それ。

>シュミレーション
なんですか? それ。
316STR@Izumo:2001/03/17(土) 16:41
>>310
これはその違いが分からない程度の実戦経験の人間には反論されたくない、
という意味です。僕の文章が雑だったという問題はありますが(これは反省)。

>>311
最近やり始めたのは事実です。今は断続的に、昔は定期的に、です。
「ちょっとやり込んでみた程度」というのは、昔の理解度レベルに
まだまだ復帰できていないという意味。説明不足の感はありますね。

>>312
「逆に」は読み返すと確かにおかしいですね。
花鳥扇はタメではありませんが、歩き花鳥扇というのはコマンド入力
したまま前進してギリギリで打つことです。入力受付時間内にね。
十兵衛の文章はオナニーです。

>>313
簡単に言うと「捨て台詞で煽るのはやめてくれ」ぐらいの意味です。
2ch全体に言えることですが、理論的な反論ができないからといって
一言だけ煽りを入れて消えて行く、という人がいますよね。

後僕は結論なんて発していません。餓狼スペ関連の話題を提示できたら
それで良いかな、ぐらいの気持ちで書き込んでいます。>>314のように
「よく分かるが」という一行だけでも見れたらそれで満足です。特定の人間に
対して特定の目的を持ってる訳ではありません。敢えて言うとここでダラダラ
すること自体が目的です。>>310-313のように揚げ足を取り始めるとキリが
無いのでこれ以上は反論しませんが、どうせなら餓狼スペの内容で突っ込んで
欲しかったですね。拡大解釈や捨て台詞は誰にでもできますので。
317ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 16:56
煽る気は無いけど、
>バックステップでジャンプ >これは強スラの強力性を
>対戦的な文章が
等など意味が不明瞭な所が多く、反論は難しいです。

>>126
>読みづらいんで誤解してたら悪いが、山田が前へ飛ぶ限り
>東を飛び越しこそすれスラの届かないような遠間に着地はできんよ。
に距離関係を全然理解してないって書いてるけど、そんなに自由に間合いを調整できる技量をお持ちですか?
そんなに上手いのなら敵いません。参りました。

>本当に実戦経験に優れたスキルの高い人であれば、
>僕の文章の微妙な変化点に 気付かれている筈です。

気づかなかった俺はそういう人ではないようです。
スキルの高さと訳解らない文の読解力はちがうだろ。
318ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 16:59
カリスマっぷり大発揮だな。

STR的理屈ではギース最強だと思うし、その方がみんなの同意得られるんじゃ?(ワラ
319ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 17:14
>敢えて言うとここでダラダラすること自体が目的です

だから、文がダラダラしているのか、納得。
320ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 17:31
背伸びして難しい言葉使わんでくれ。
ちゃんと使いこなせる言葉で。
321ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 17:33
ちう君&テソギャソを超えたな。
322STR@Izumo:2001/03/17(土) 17:34
>バックステップでジャンプ
十兵衛を相手にする時は「バックステップ→ジャンプ」かライン移動するのが
基本ですよね。舞、東、キム、ダックは除きます。J攻撃にスラ潰しが無ければ
上の2つしか選択肢は無い訳です。飛び込まれても向こうに危険性はあっても
こちらに危険性は無い訳ですから。その基本を書いただけです。
>これは強スラの強力性を
垂直Jに対して強スラッシュを刺された時のダメージの大きさです。

>に距離関係を全然理解してないって書いてるけど、そんなに自由に間合いを調整
>できる技量をお持ちですか? そんなに上手いのなら敵いません。参りました。
これに関するフローチャートは既に書かれています。何度も言いますが、
餓狼スペはターン制のSLGに近いので「技量」なんて必要ありません。

「どこまでを技術とするか」にもよりますが、僕にとってはダックの歩きBSも
ライン攻撃に対する空中投げ(これは論外)も「技術の範疇」ではありません。
「できて当たり前」(=常識)の範囲です。只単に状況論(ターン)に合わせて
行動を選択するだけです(間合い調整も同じ)。これだけで敵はいなくなるんですか?

>気づかなかった俺はそういう人ではないようです。
>スキルの高さと訳解らない文の読解力はちがうだろ。
文章が雑だったことは僕も認めています。それに関してはこちらに非があると思います。
失礼しました。
323STR@Izumo:2001/03/17(土) 17:41
>>319-320
ダラダラした文体こそ僕の作品性でもあります。時代が確信犯を
認めた時がその文化における「パロディーの誕生」なんだと解釈
していますが、僕にとっての文章は寺山修司、三島由紀夫と言った
ペテン文学者のパロディーを目指してる訳です。キティっぷりをそろそろ
発揮しようと思います。ぼ、僕の中にもう一人の僕が生まれる!うわ〜!

>>321
誰のことか知りませんが、苑子を超えるカリスマ存在を目指して頑張ります。
324ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 18:32
長文UZEEEEEEEEEE!
もっと簡潔にまとめろ。読む気にならねぇええええええええええええええええええ。
325東名無し:2001/03/17(土) 19:44
反論しようと思って、読み解こうと思ったけど挫折。
結局煽りたいだけだったのかな? 放置していいですか?
>>322-323読んでちゃんと相手する気が萎えたよ。

>これだけで敵はいなくなるんですか?
元文の文脈から「てきいません」でなく「かないません」だと思われ。
326ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 21:17
せっかくローレンス話に華が咲いたとこだったのに、、、
327ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 21:24
フェラーリの風がいたく気に入ってるようだけど、
「〜(地名)の風」って消えたり失踪した場合に使う言葉でアンタ馬鹿にされてるよ。
例)
ライガー「山田選手はリバプールの風になりました。」
328ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 21:34
>>327
放置ってことでローレンス話再開で行こう。
第一線で稼動してた時代はキャンセルフラッシュ出なかったけど
この間久々に使ったら出来たよ。
329目薬:2001/03/17(土) 21:42
ローレンス、ジャンプ弱Pの判定が素敵
330ぶりかえしてなんだが:2001/03/17(土) 22:03
結局フローチャートって相手の行動で判断→分岐するわけっしょ。
常に後手後手で勝てるほど単純なゲームだったんかな、これ…
(これも極論か。でも将棋ほど決まったフローではあるまい)
331ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 22:32
相手の飛び道具の硬直に合わせたブラッディーカッターは楽しいね
タイミング間違えると氏ぬけど
332どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 01:00
今日餓狼SPやったよage。

ローレンスはプレイヤーが少ないのでよく解らないのでageだけ。
俺はよく負ける(笑)。
333ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 01:26
たしかにローレンスって、使い込んでる!強い!と感じるプレイヤー会ったことないなあ
どこかに超ローレンス(笑)っていないの?
334ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 01:28
ちなみにオレもたまに遭遇するとよくわかんないうちに負ける(笑)>たぶん立ちDもらいすぎ
335ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 02:23
ちょっと教えて。
作業プレイってどのキャラのどんなプレイスタイルの事を言うのですか。
餓狼スペにもあります?
336ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 02:31
>>327
その話知ってるって事は
貴方相当なプロレス好きと見たがどうか?(笑)
337ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 02:33
プロレス好き好き〜。
つーかプロレス好きには結構常識的なネタだよね。
338ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 02:36
>>336
>>327は、名無しだろ…。
339ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 02:58
>>335
旧スレに
>>そこで、中〜遠距離でのハリケーン絡みの読み合い(出が遅いので上手く出さないと出始めつぶされる。)と
>>近距離での通常技の差し合いといった駆け引きの要素が出てきて、これが東使っても相手にしても楽しい点。

>それって作業じゃん。 まあ、自分が面白くても他人からしてみればつまらないと
>思う事もある。同じ内容でも人によって怒ったりするし。対戦はそのあたりが難しいね。

とかいうやつも居るから人それぞれだと思う。
差し合いまでも作業って言うなよ。
340ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 09:22
大会まで一ヶ月きったね。
341DirtyBear:2001/03/18(日) 11:44
>247 広島には行った事ない。

>250 見た目のことを言うのはなんだかなぁ。自信はないが。

>258 ご苦労さん。めがねがないぞ。

>270東名無しさん 言われてみればそりゃそうだ。待たれてもがんばるよ。

342ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 15:53
ガロスぺってやる事が少ないからあるレベル以上になると
全部作業に見えるかも。というより見える。
特に上位4キャラや十平衛ってそんな感じ。
343ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 15:56
チュウ君テンギャンのドリームチーム希望!!!
344ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 16:18
作業が云々とか言う奴に限って自分が作業だったり、
待たざる(作業)をえない強いキャラで入ってくるんだよな。
勘違い君多し(藁
345ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 16:30
>>342
舞だけです。
346ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 19:52
相手のスタイルをとやかくは言わないが、
自分が作業or待ちのくせに文句言うのは勘弁してほしい。

デブのビリー使いとか。
347ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 21:35
>>346
B.K?
「寒いやつは来るな!」
348STR@Izumo:2001/03/18(日) 22:06
>>322にビリーとアンディーが抜けてました。ビリー相手の時はこちらが開始バック
ステップするのが基本でしたね(覚えてませんがビリーのしゃがみC→棒は開始時の
間合いでも強制ガードだったかな?もし十兵衛のしゃがみBで棒を避けれるのなら
ガードの方が有利ですね)。アンディーは弱空波弾があるのを忘れてました。

一応アクセルやチン等もスラ潰しはありますが、>>322で書かれてる「基本」と
言うのは「ノーリスクorお釣り以上」が確定している選択肢を指します。アクセルは
ともかくチンの開始Jは煎餅の後でも対応できますからね。名前忘れましたけどチンの
↓タメ↑Pは読み合いです(弱煎餅だったら食らわなかったかな?)。クラウザーの
トマホークも危険性の方が高過ぎます。だから「ノーリスク」も「お釣り以上」も
どちらも確定しません。後々突っ込まれてもアレなんで一応修正しときました。

今までの発言は全て僕が悪かったです。反省する為去勢してきます。元々ホモですし。
349ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:00
ふぇらーちょ
350ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:05
デブビリー? B.K?

ビリー相手に待つなとか、作業するなとか言われてもなぁ。
そんなに攻めて欲しかったら弱キャラ使えばいいのにねぇ。
強いキャラ使って文句言うなよって感じ。とりあえずそんな感じ。


351ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:49
STRさん、あんまこのゲームやってないでしょ。
自分の理想だけ書いてもしゃーねぞ。モアなり、Jなりに行って
上級プレイヤーと対戦して結果だしてください。
口だけなら誰でも言えますから。
352ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:41
>>351
お前もロクにやってないだろ? じゃなきゃ、
Jに上級プレイヤーがいるなんて、言えね―よ。
353地方在住チン:2001/03/19(月) 02:23
>STRさん
俺は貴方を批判する気はないぜ。
自分の理論に自信を持っている割には、謙虚な態度なのが気に入った!

それに俺には大体言いたいことは伝わったよ。
純粋に対戦理論をぶつけ合いたいと言うなら
及ばずながら俺が相手になるよ。
俺はHNの通りチンを使ってんだけど
十平衛戦はチン有利と考えている。
理由は氣雷砲、ジャンプ大キックの対処のしにくさと
破岩激ガード後の反撃技が存在しないから。

十平衛でどうチンを料理するのか
ぜひ理論を聞かせてくれ!
俺もマジメに答えることを約束するぜ。
354ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:46
B.Kはバカだから(藁。
あいつはチキン野郎のくせにうるさいから(藁藁。
355ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 03:32
対戦事情!!
昼から夕方はJ。夕方から夜はモア。

356ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 05:08
俺はもうお腹いっぱいだよ>STR。
357ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:45
BK強いことは強いけどね。
2ON2優勝候補?
358ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:52
このゲームってまだ現役だからレゲー板ネタではないよね。

ネタフリ。
挑発ってどういうときに使う?
359地方ゲーマー:2001/03/19(月) 16:10
>322
歩きBSが「できて当たり前」って...BSをバックステップと
勘違いしてないか?

というわけでSTRさんに質問。素の(技をださない)立ちブレイク
スパイラルの理論を解説してくださ〜い。
マジで。全盛期でもデク相手に3回に1回しかできなかったんで
僕の理論が間違ってるのかもしれないんで、よろしく頼みます。

360STR:2001/03/19(月) 16:38
>>353
先ず破岩激というのは「←タメ→K」の技で間違い無いですよね(十兵衛に反確技が
無いという時点でそうだと思いますが)。これは硬直後にダッシュ投げと煎餅の2択に
なります。僕がチンの立場なら間違い無くライン移動します(状況にもよりますが)。
2択に応じてくれるのならチン側は

投げに対して…屈C→破岩激
煎餅に対して…純粋にガード

でしょう。煎餅を打てば両方裁けるという意味では、相手が読み合いに応じてくれた
時のみ十兵衛有利と思います(ガードされても強煎餅なのでお釣りが来ます)。

ギース、クラウザーを除いて他のキャラは十兵衛にジャンプを裏回りされたら、

「屈A→屈A→屈A→屈C→強煎餅」

で気絶確定なのは分かりますよね。ただし一部のキャラの強Kは密接していると、
裏に回っても逆にめくられてしまいますよね。だから少し余分に裏に入らないと
いけないんですが、そうなるとCが届かなくなって気絶させられなくなります。これの
対策として十兵衛は1発目の屈Aを屈Bに変更することで、相手に強Kを重ねられても
こちらが打ち勝って連続技確定になります。もしそのまま画面端まで誘導できたら

(↓続きます)
361STR:2001/03/19(月) 16:39
(続き)

「ジャンプD→屈A→屈B→強煎餅→(少しディレイをかける)→屈A→屈C→強煎餅」

でもう一度気絶確定です。この時点で十兵衛の勝ちは確定します。チンのジャンプは
速度が遅いので見てから反応できますし、飛び込まれの危険性はあまり感じません。
距離調整した状態で飛び込まれると格好の的なので、むしろ有難いことが多いです。

画面端に追い詰められた状況では、ずっと後ろタメを維持したままにしておきます。

相手が気雷砲を打ってきたら
…後ろJをして着地間際にDを押します(破岩激の相打ち狙い)
普通に着地したら
…ディレイ破岩激対策で即バックステップ→後ろD連打(相手が破岩激してきた場合避けて
投げ確定&位置の入れ替わり。そうならなくてもタメを維持できる&Cに比べて硬直が短い)
無行動時は
…煎餅を定期的に挟んで削り負けしないようにしておきます(立ちPが届かない距離確保)

ある意味背水の陣でもあまり辛くありません。飛び込まれても常にタメを維持した状態なので、
見てから弱ダッシュ投げで裏に回れます。距離が近ければ前進でめくって勝ち確定ですね。

他にも細かいシチュエーションはありますが、ネタ振りしてくれたら応じます。
362STR:2001/03/19(月) 16:40
僕はやっと真実を悟りました。とある掲示板で中傷合戦が発生したのですが、
一人の人間と一人の人間がダラダラと長文を書き続けていたのです。その
議論の内容が白熱してその二人以外は蚊帳の外。周囲の人間は掲示板に
書き込みにくくて鬱陶しそうにしています。その時僕は悟りました。

「これが僕が今まで築き上げてきた過ちなのか…」

そして思いました。真実の翼とは何なのか?自由を求めた鳥になれるのか?
僕はもしかして包茎なのか?包茎の余った皮で寿司を握れないのか?等々
人生のテーマとも言える「チンポジ」について考え続けました。僕は右偏り
なんだろうか?それとも強制的に右に寄せてるだけで実は左を向こうとして
もがき苦しんでるんだろうか?…一晩中考え続けました。ワドル館長を
イメージしてオナニーしながら…。

これからは掲示板でオナニーすることは辞めて、更にオナニーに励みます。
もう誰にも不愉快は与えません!神に誓って!!チンポーーー!!!

>>358
1ラインステージで相手を「煎餅1発ガードしたら死亡」の状態でダウンさせます。
その後起き上がりに煎餅を重ねて挑発すると、勝ち画面で煎餅を食べれます。
これよくやります。

>>359
僕が言う歩きBSっていうのは立ちB→BSのことです。技無しでやる方法は
知りませんでした。正確なお答えできません。すいません。

ちなみにあそこで言いたかったのは、例えば歩きBSをABCD同時押しで
ワンボタンでできたら、誰が使っても選択肢化することが可能になりますよね。
SLGである為には「選択肢化」が条件となりますので、一例として歩きBSを
出したまでです。別にそれ以外の連携でも何でも良かったんだけどね。そこを
突っ込まれるとは思いませんでした。
363ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 16:54
これで、嵐が去ったと信じたい…。


欲を言えば、東もな(藁
364ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 17:38
破岩激のコマンドを再確認しているあたりですべて終了だろ。
バイバイSTRちゃん。
365ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 18:50
>SLGである為には「選択肢化」が条件となりますので、

餓狼SPはあなたの言うところの「シュミレーションゲーム」ではなく格闘ゲームです。
366地方在住チン:2001/03/19(月) 21:25
オッ!早速レスが来たね。じゃあ約束通り反論&ネタフリと行きますか!
ちなみに破岩激のコマンドはそれでOK。

破岩激をガードさせた後は反撃確定技がない以上小センベイが安定な
選択肢なのは間違いない。

ただそこでのダッシュ二本背負いは見てから余裕で反撃できるから
小センベイとの2択は事実上通用しない。
大のセンベイで削ればお釣りが来ると言うけど実際のケズリ量は
大だろうが小だろうが破岩激の方が上。

で、破岩激の後のセンベイに話を戻すけど、
それはSTRさんの言うようにライン移動でよけてしまうのが
ベストなのは間違いない。

ただ、あまりライン移動で逃げまくってんのは寒いので、
俺は程々にしている。

それで次に良い選択としてガードすんだけど、STRさんなら
その後どう動く?恐らく前進して小技で固めてくるか、
下がってセンベイを溜め直すか。

チンならそのどちらにも対応できます。
離れたなら氣雷砲。
近付いてきたら十平衛のほとんどの技を潰せる立ち大キックや
バックステップで間合いを離して氣雷砲。

近い距離なら氣雷砲を先読みで飛ぶという手もあるけど、
チンにはラインとばしの対空があるので失敗したときの
ダメージもバカにならない。

逆にこちらが飛び込むのは主にセンベイの硬直を狙って。
確かにジャンプ攻撃はヒットしないけど、破岩激のケズリがあるので
ガードさせれば充分。しゃがみ小からの氣雷砲もイイ連携。

ちなみにチンは横幅がデカイ分少し下をくぐりにくい
特徴があります。
正面からの対空ならSTRさんは何を使います?

ちなみに端に追いつめたら俺はよく小パンチからの氣雷砲で固めます。
バックジャンプで逃げても氣雷砲。

単発での破岩激は、あまりというかほとんど使わない。
場合によっちゃ弱パンチが入ってそのまま終了ってこともあるからね。
大抵小攻撃で固めてからが主流。

接近戦でどう動くのかも聞きたいですね。
367ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 00:31
あんま突っ込んでばっかでも何ですが、ピヨリの話。

小技・1
大技・2
小必殺技・1.5
大必殺技・3
で計算し、一定時間内に以下の値に達した時にピヨる。

ピヨリ値7
十兵衛・タン・テリー・ビリー・舞

ピヨリ値8
アンディ・東・ダック・キム・チン

ピヨリ値9
アクセル・ローレンス・ギース

ピヨリ値11
ベア・クラウザー
368誰か:2001/03/20(火) 00:45
STRさ人間相手に対戦したこと在る?
たしかにCPUは反応やパターンが在る程度決まってるから
そのアンタのフロートチャートだのね確定戦法や選択しは
つかえるかもしれないし、人によっては正論かもしれないけど
ガロスペは人間同士で対戦するのが主でしょ?
まあそりゃあコンピューターとやってる方が楽しいって言う人もいるけど
だけど対戦は人間同士でやるモンでしょ
人間は機械じゃないから想ったように動かないし予想外のこともるよ
だからゲームに限らず人間同士のコミニュケーションは楽しいんだよ
つーかSTRはゲームや機械以外と接したこと無いの?
369ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 00:45
ダッシュ二本如きで相手の選択肢を制限できるとか考えてる辺りが痛過ぎね。
煎餅の削りがどれだけ微々たるモノか理解してない辺りも痛過ぎ。
めくってぴよらせたら勝ちなんて言ってたらダックだってテリーだって
最強じゃん。そもそも空飛んでくるじゅべーにはなんの脅威もにゃい。
そんなにおなにがしたきゃ自分のほむぺもちなさいな。
370ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:17
ガロスペは遅いから云々て良く聞くけど、
遅いからこそフェイントだとか読みが重要だと思うんですが。
371ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:42
>>370
遅いから反応のほうが大事
372飛び名無し:2001/03/20(火) 03:31
遅いからこそ、反応は出来て当然なのでは?

早さで相手の誤反応を誘うものばかりがフェイントじゃないし。
遅いなら遅いなりの読みやフェイントはあるっつーことで一つ。
373地方ゲーマー:2001/03/20(火) 05:27
あ〜あ、良かった。「素のブレイクスパイラル」は
”技術”だったというわけですね。

と、いうことはこれをされたら彼はどうするのでしょうか。
捨てゲーですかね?ま、どうでもいい事なんですが。
374飛び名無し:2001/03/20(火) 06:20
むう、冷静に考えると早さが絡まない誤反応ってのは、
単に相手と知識の差があるだけのような気がする…。

なので、>>372の下2行を訂正。
「遅い故に成り立つ読みや戦術もあるっつーことで一つ」
375飛び名無し:2001/03/20(火) 06:28
>>358
ビリーなら…

遠距離で飛び道具を強旋風棍で消す時、
連打中に立強Pで前進しない為に使う。
(でも、飛び道具消し自体が安定しないんで大道芸レベル)
376DirtyBear:2001/03/20(火) 13:06
ここに書き込んでる人って、モアに行ってる人が多いのかな?
此間の日曜行ってみたが、強い奴は居なかったなぁ。
ここの人は居なかったのかな?
人のことをコケにするくらいだから、よっぽどお強いんでしょうね。
俺なんか歯も立たないくらい。
377東名無し:2001/03/20(火) 13:36
>>358
俺の挑発の使いどころ

疾風拳の戻り等、着地点にハリケーンが置いてあってそれで勝ちの時。
人差し指で撃ったようでなんかカコイイ。ノビタの空気銃みたい。

彼と使いどころ同じ……撃つだし脳。
378STR:2001/03/20(火) 13:42
>>364
違う、違う…名前が分からなかったので確認しただけです。あんな
コマンド忘れる訳無い…。別の技(もしかしたら通常技の名前かも
しれないですし。通常技は一つも名前知らない)の可能性がある
から一応聞いただけです。第一コマンドを忘れたとしても、それを
確認して何の意味が…。別にチンの戦略を書いてる訳じゃないので。

>>367
これは実際に試してみれば分かることですが、ピヨリ値9にアクセルと
ローレンスがいますよね。でも実際にはギースと違ってこの2キャラは
気絶します。同じ値なのは知りませんでしたが何ででしょうね?それと
…ホントすいません。今度はベアが抜けてました…。ベアは間違い無く
気絶しません。存在感薄くて忘れてました。ベア使用の方ごめんなさい。

>>368
>STRさ人間相手に対戦したこと在る?
当然です。そもそもCPU戦は僕の場合「完全ワンパターン」なので
最悪につまらないです。フローチャートなんてあったもんじゃありません。

>人間は機械じゃないから想ったように動かないし予想外のこともるよ
>だからゲームに限らず人間同士のコミニュケーションは楽しいんだよ
フローチャートというのは、こちらの行動が「失敗」するパターンも含めて
フローチャートです。勿論想った様に展開する訳がありません。それが
出来たらそいつが最強ですよね。根本的に気付いてないだけであって、
対戦中にフローチャートを考えない人は普通いませんよ。初心者じゃない限り。
無意識的に意識してる筈です。僕は意識的に意識してますけど。
(↓続きます)
379STR:2001/03/20(火) 13:42
(368さんへの続き)
>つーかSTRはゲームや機械以外と接したこと無いの?
今は教習所と歯医者に通ってる為時間を持て余していますが、基本的に僕は
パチプロなんで全て終了したら又立ち回りと稼動が始まりますね。そうなると
ここの方達ともお別れです…あれ、どうしたんだろ…涙が止まらないや…。

接すると言えばここ連日の書き込みの中には友達と一緒に書いた文章も
ありますし、毎日近所のカナちゃんと接触しております。一週間程前まで
遡りますと、僕はプロジェクターを持ってるんですが、それを持って近所の
古墳に友達と夜中侵入しました。それで適当な場所に60インチの携帯用
スクリーンを置いてプロジェクターをブロック×2と木造の板の上に乗せて、
UnderworldのEverythingを映写した状態でテクノパーティーを主催しました。
先週は僕が編集したオムニバスCDを流しました。以下流した曲名を書きます。

Blue Monday / New Order
Kami No Chikara Desuka... / AKIRA
For An Angel / Paul Van Dyke
9pm(Till I Come) / ATB
Dewa Kono Ue Ni... / AKIRA
Temptation / New Order
Attamatte Kita Tokoro Daze! / AKIRA
Godspeed / BT
Born Slippy / Mixed by Darren Price
Dokka Tooku Hesa... / AKIRA
It's A Fine Day / ATB
Heart Of Asia / Watergate
Kuruzo! / AKIRA
Shang-Li-La / Denki Groove
Technopolis / YMO
Obsesssion / ATB
Don't Stop / ATB
Kikoetaze... / AKIRA
Strings Of Life / Rythm is Rythm
Tannjou Sita To Iunoka! / AKIRA
Final Fantasy Opening Theme

↑最後の曲はお遊びです。途中で聞くのはやめましたが、その後は天皇の
墓の前で弟切草をやって帰ってきました。こういうイベントなら身内で結構
やりますけどね。僕は常にパチ屋とクラブで人間に接しています!
380STR:2001/03/20(火) 13:43
>>369
>ダッシュ二本如きで相手の選択肢を制限できるとか考えてる辺りが痛過ぎね。
僕は相手のJに対する裏回りとか2択の状況以外では使いません。強制ガードの
時はやや遅らせて煎餅を打つとダッシュ投げ返しをする人にヒットしますね。そういう
ライン逃げしない人には強制ガードから使うこともあります。

>煎餅の削りがどれだけ微々たるモノか理解してない辺りも痛過ぎ。
>めくってぴよらせたら勝ちなんて言ってたらダックだってテリーだって
>最強じゃん。そもそも空飛んでくるじゅべーにはなんの脅威もにゃい。
僕的にはめくりからのピヨリを含めてテリーもダックも最弱系キャラです。
そもそもめくりからのピヨリというのは上級者相手にヒットする訳が無いし、
これの主目的というのは成功させることではなく「相手の行動を制限」
することにあるのですよ?考えたら分かると思うのですが。

ヒットさせることが目的でめくりを狙う人は相当先読みするか相手がアホかの二択
です。本当の目的というのは一定の間合いでの相手の選択肢を制限することです。

>>372
煽り抜きでまともにレスして頂いたのは東名無しさん、飛び名無しさん、
地方在住チンさんぐらいですね。その内レスします。ある程度餓狼スペを
やってる方なら分かると思うんですが、この格ゲーは他の格ゲーに比べて
リアルタイム性が低過ぎます。極端な話、誰もが知ってる所で言えばFFの
アクティブバトル並みに時間が止まってます(ちょっと言い過ぎですが)。
要するにコマンドを選択する時間の余裕がタップリあるんですね。そうなって
くると反射神経で優劣を付けるのは難しい、これはもうSLGと言えるのでは
ないか?という意味で書きました。ターン制のSLGに反射神経は必要無い
ですよね。理論と読み合いが全てです。
(↓続きます)
381STR:2001/03/20(火) 13:43
(飛び名無しさんへの続き)
ただしですね、どんなに速い展開を求められるゲームでも最終的にSLGで
あることは間違いありません。上手く説明できないんですが、反射時間と
読み時間を仮に「ゼロ」に抑えられたら、全ての状況がその人の頭の中で
「ターン化」する訳です。でも実際には反射時間がターンに間に合わなかったり
するので(ターン制のSLGでそういうことは有り得ませんよね)これは理想論
ですが、格ゲーの最終形というのは反射時間と読み時間を限りなくゼロに
近付けて事細かく状況をターン化していくことです。それに対してSLGのように
選択肢化されたコマンドを選ぶ訳です。

餓狼スペはこの「状況把握」とそれに応じた「選択肢の決定」にほとんど時間が
かかりませんからね。未だに稼動してる格ゲーの中では、一番この理想を誰でも
狙える敷居の低いシステムだと感じます。人によっては一つのターンに対する
選択肢の減るゲームとかもありますからね(分かってても反射時間が追いつかず
できない選択肢)。餓狼スペにはそれがほとんどありません(=リアルタイム性が
低い=ターン制のSLGに近い)。
382STR:2001/03/20(火) 13:44
>>366
>ただそこでのダッシュ二本背負いは見てから余裕で反撃できるから
>小センベイとの2択は事実上通用しない。大のセンベイで削ればお釣りが
>来ると言うけど実際のケズリ量は大だろうが小だろうが破岩激の方が上。
破岩激というのは勿論強Kではなく弱Kの方ですよね?それをガード後の
間合いというのは微々たるもので、この状態で煎餅を織り交ぜられると反応
できないと思いますが、どうでしょうか。アンディーの強残影拳ガード後も
同じです(普通はバックステップ→弱空波弾で無難に対処されますけどね)。
強Kの方を言ってるのなら見てから飛ぶなりバックステップするなりで反確に
なるだけです。ケズリ量に関しては不勉強でした。

>チンならそのどちらにも対応できます。離れたなら氣雷砲。
>近付いてきたら十平衛のほとんどの技を潰せる立ち大キックや
>バックステップで間合いを離して氣雷砲。
ダッシュ投げが2択になることを前提に話を進めますが、その後も僕は
ガードし続けると思います。ただししゃがみガードではなくて後退ですね。
チンが不動であれば距離を置けるし、前進して詰めて来たらそれこそ
ダッシュ投げの餌食です(打撃では先読みしない限り潰せない距離)。

チンが再度破岩激してくるなら2択に持ち込んでケズリの赤字を
埋めるしかないですね。確かにこの辺の間合いではチン有利かと。
煎餅ガード後なら若干距離が取れるので避け攻撃が間に合うかな。
気雷砲は見てからバックステップ(端っこに行くことに抵抗は無い
ので)かライン移動です。先読みすれば連続技確定の間合いでは
ありますけどね。「飛ぶリスク」の方が大きいので基本的には
飛び込みません。
(↓続きます)
383STR:2001/03/20(火) 13:45
(地方在住チンさんへの続き)
>ちなみにチンは横幅がデカイ分少し下をくぐりにくい特徴があります。
>正面からの対空ならSTRさんは何を使います?
僕はくぐれないと悟った時は、相手が強制ガード技を持っているキャラ
使用なら(チンもそうですね)バックステップかライン移動で逃げます。
バックステップに釣られて再度ジャンプされた場合余裕でくぐれます
(バックステップした時点でくぐられる危険性を忘れ、再度飛び込む
方結構多いです)。

>ちなみに端に追いつめたら俺はよく小パンチからの氣雷砲で固めます。
>バックジャンプで逃げても氣雷砲。
端っこでは自分が相手にダウンさせられて追い詰められた状況以外は、
基本的に自主的に端っこに行く訳ですので、小Pが届かない間合いを
煎餅挟んで維持します。小Pがギリギリ届かない距離で煎餅を打って、
それをJですかされても間合い的に裏に行けますしね(この場所、この
間合いでの飛び込みは自殺行為なので飛んで来ないと思いますが)。
384ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 13:54
長文の時は最後の発言以外はメール欄に「sage」って記入してもらえると嬉しいです。
通りすがりですまんのですが。
385STR:2001/03/20(火) 13:56
>>384
真剣にごめんなさい。基本的にsageで行こうと思います。
386ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:18
>>376
モアは金土の夜じゃないと、人いないよ
(ただし、確実に上手い奴がいる保証はできない。
それが、今のガロスペの対戦状況)。

お前が弱いのは、確かだが(藁
387ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:20
>>376
モアの方が層が厚い。
Jの連中って仲間同士で傷なめあってる感じがするよ。
MAX含め。
388ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:29
長文うざいんで流させてね
389ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:29
>STR
自分のホムペでもなんでも持ってそっちでやれ。
書き込むなら簡潔な文にしろ。

削除依頼出すか〜?
390ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:30
391ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:30
なが
392ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:31
流そう。
タンたんハァハァ
393ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:31
ながす
394ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:31
タンタンたんハァハァ
395ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:32
ごろごろあたーほー
396ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:33
sageで流そう。上げだとSTRと変わらんぞ。(ワラ

タンタンたんじゃ絵本キャラじゃねぇか?!
397386:2001/03/20(火) 14:39
>>387
空から、電波が来た?(笑
398DirtyBear:2001/03/20(火) 14:57
>386
>お前が弱いのは、確かだが(藁
俺と対戦したことが有るのかなぁ?
ここに書いてる人で、かなわんなぁと感じたのは、東名無しさんだけだが・・・
あと、ここの住人かどうかは知らんが、ライン逃げキムとライン逃げ東
>>398
そりゃ、ベアで東には勝てないよな(藁
400ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 16:14
>>398
あまり煽りに乗るな。
ダーベアよりモアでよく見るベアの方が強いが。

>>399
勝てんことも無い。8:2〜9:1か。
401DirtyBear:2001/03/20(火) 19:15
>399
中の上くらいとおもうが。

>400
その人は知ってる。たしかに俺より強いな。
402地方ゲーマー:2001/03/20(火) 19:43
>STRさん
う〜ん、長文ご苦労さまです。今回はマジレスで。
言わんとする事はなんとなくわかるんですが、
リアルタイム性が低いっていうのは、ただ単に「慣れ」てる
だけなんじゃないんでしょうかね。結局のところは。

ていうか、その「ターン制」を崩壊させられる人の事を
”上級者”と呼ぶのでは?(そもそも勝ちパターンなんて
ものはある程度同じようなもんだし)
少なくとも「素のブレイクスパイラル」の存在により
STRさんは対ダック戦の理論を改めなければならない訳だし。
単純に新しい戦法がでてこなくなっただけでそれまでの戦法を
基準としてターン化するというのは、進化するのをあきらめた
だけなんじゃないんでしょうか。

「詰んだ」と感じるのは言い訳に過ぎないですよ。
進化していないだけです。だいいち、そんな事を言っていたら
ダック使いなんてやってられないし。それを改善して
実戦するのが”上級者”の”上級者”たるゆえんでは
ないでしょうか。どうでしょう?

ま、だいぶ昔のゲームなんでいまさら新しい戦法もクソも
ないんですけどね。

長文失礼しました。
403ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 20:47
>ま、だいぶ昔のゲームなんでいまさら新しい戦法もクソも
>ないんですけどね。

いや新しい情報が枯れた上ただでさえシンプルなゲームだからこそ
高度な心理戦が上級者の間で行われてる。
404ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 23:59
ダーティベア、STRウザイよ、あんまスレ荒らさんでくれ。
405ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:06
立ちブレイクスパイラルって簡単に出せるって聞いたんですが・・、
そうなるとダックキングの順位ってかなり上がりません?
406ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:25
あのウザイデブビリー、BKって言うんですか。
もうJゲームに来ないで欲しいね。
ゲームする前にまずは人間として痩せてから来て下さい(藁藁。
自己管理もできないような奴が人のスタイルにケチつけんな。
407ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:41
負け犬どもがなんか言ってるな。そんなに悔しかったか?(藁藁

>>405
簡単にできんよ。
408ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:43
ダーベア。

みんなは弱いと思っている。
自分は強いと思っている。
それでいいだろ。
409ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:09
本人の言うとおり中の上だと思うよ。>ダーベア
上手さも強さも目立ちはせんがそこそこ勝てる腕だろ。
410ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:17
ガロスペにおける上手さとか強さって、勝ち負けじゃあ判断つかんよね。センスってのかな@
411ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:35
>>410
勝ちだけを狙うと、

烈風拳×n>下C
ハリケーン×n>各種対空
花蝶扇×n>龍炎舞
ライン移動>避けor無敵技
立ちA(棒)押し
1ラインステージで、鳳凰脚連発

で、以上な感じだよな。
412ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:45
>>411
それだけで勝てるなんてヌルイ環境だな。(藁

>花蝶扇×n>龍炎舞
>ライン移動>避けor無敵技
はアレだが。
413ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:50
>411
ライン移動>避けor無敵技以外はキャラにもよるけど若干付け入るスキがあるべ
414411:2001/03/21(水) 01:59
>>412
もちろん、行き付く先はソレなんだけど(藁

今、ガロスペで上手と言われている奴らって、
こんな感じの作業プレイだよ、って言いたかったんだよ。
415ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:07
>>414
N氏の空中投げ見てからいったら?

>烈風拳×n>下C
>ハリケーン×n>各種対空
>立ちA(棒)押し
を決めるにはスキルがいると思うが。
416ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:24
そろそろ長いの流れましたか? ただいまってカンジで閲覧しにきました(藁
417ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:44
じゃ、ダーベアはセンス無いって事ですね(藁。
418ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:50

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |
     
419>387:2001/03/21(水) 04:07
まあ、Jから店員Yとダーティベアがいなくなれば少しはマシになるかもね。
某J常連。
420ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 09:11
・まだこんな昔のゲームやってる同志なんだから大人になって仲良くすれ。
421ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 09:36
>ガロスペにおける上手さとか強さって、勝ち負けじゃあ判断つかんよね。センスってのかな@

上手さはそうだろうけど、勝てない奴が強いとはオモエンガ?
422地方ゲーマー:2001/03/21(水) 12:01
>>403
その通りかも。結局行き着く先は心理戦なんですよね。

>>405
家庭用ネオジオなら簡単ですよ。ポーズ使うけど...
おそらく「立ち」の意味が違うのではないかと。
423STR@うっちーニュース:2001/03/21(水) 12:22
>>402

他のスレにも書こうと思ったんですが、こちらで書かせて頂きます。餓狼スペとは
直接的に関係ありませんが、格ゲー繋がりということで、一つ宜しく(長文ウザい
方は読み飛ばしてください)。以下僕の持論です。

基本的に雑誌に書かれてるようなフローチャートはほんの一部分に過ぎませんし、
それ以外の部分は自分で実験するなり経験するなりで構築していくしかない訳です。
事細かく状況を細分化して行くとキリがありませんし、そんなものを雑誌で書いてると
何百ページと消費しますしね。

それで最終的にフローチャートの全貌を第三者の視点で見極めるとします。
そうなるとベター・ベストの選択肢が状況に応じて見えてくる筈ですが、これの
暗算速度と実行速度が「反射神経」です。餓狼スペはこの速度をさほど必要と
しないので「ターン制」という表現を使わせて頂きました。反射時間が制限時間を
上回るようなパターン(地方ゲーマーさんの言う「ターン崩壊」ですね)が比較的
少ないんですね。要するにリアルタイム性が低い。極端な例え方をすると、時間が
止まったとすれば「この状況だとこうするべきだ」というのが誰でも分かりますよね
(知識差は考えずに)。餓狼スペはこれに近いものがあります。テンポの早い
格ゲーだと答が出る前に次のターンに入っている、ということがありますからね。
この場合「ターン化」に「反射神経」が前提となります(低い人はターン化不可能)。
8割ぐらいは経験で平均化されますが、残りの2割が反射神経の世界でしょう。

一つの状況に対してのフローチャート(枝分かれ)だけでも多岐に渡るのに、それを
パズルのように組み合わせていくとそれはもう膨大な量になるでしょう。ただしその
全てを知る必要は無いんです。知ってても無駄な分岐は要りません。草分け期は
どのゲームでもスタイルが結構分かれますが、理詰めが進むと皆のスタイルは段々
同一化して来ますよね。それは「無駄な選択肢」を淘汰していった結果だと思います。
そうやって贅肉が絞られてくると案外フローチャートはコンパクトなんですね。

(↓続きます)
424STR@うっちーニュース:2001/03/21(水) 12:23
(地方ゲーマーさんへの続き)

ベター・ベストの期待値を状況毎に暗算できるようになれば後は反射神経ですよね。
この「期待値」という考え方には異論があると思います。パチンコじゃあるまいし格ゲーに
おける期待値なんてものはオカルト扱いされても仕方ありません。ただしフローチャートと
経験が完成されていれば、この状況で飛び込みが成功すると相手にどれくらいダメージを
与えるか、逆に失敗するとどれくらい被害を受けるか、その確率はどれくらいか、半々だと
してお釣りが来るか、等々を経験則から感覚的に暗算できると思うんです。

でもこれはどこまでいっても「経験則」であって正確な数値を弾き出すのは不可能です
(確率の部分が)。どうしても主観的にならざるをえません。ただし若干の±誤差はあれど
大体の範囲内で収まる筈なんです。これをできるだけ客観的且つ正確に予想するのが
「センス」です。僕にとっての「センス」とはここに集約されます。

ターンという言い方もあれなんですが、進化は「フローチャート」と「技術力」(反射神経も
含みます)に依存するのであって、ターン自体は上手・下手に関わらず不変のものです。
餓狼スペ以降ゲーセン離れ(スト2Xと餓狼スペが終わって続編両方最悪…)したので、
VF2はやっていないのですが、以下推測で書きます。多分知ったか文章になりますが
お許しください。

VF2の対戦事情というのは二つの時代があったと思うんですね。一つは台湾ステップ時代、
一つは台湾ステップ以前の時代。台湾ステップ以前でフローチャートが煮詰まった、という
時に台湾ステップという技術がもたらされて、一気にフローチャートは構造改革されました。
ただし「ターン」(状況)自体は何も変わらなかった筈です。進化するのは「フローチャートと
技術力」であって「ターン」自体は何も変わりません。ターンに対して何をするべきか、という
「フローチャート」だけが飛躍的に進化した訳です。

(↓続きます)
425STR@うっちーニュース:2001/03/21(水) 12:23
(地方ゲーマーさんへの続き)

僕は餓狼スペ以降ビデオゲームはほとんどやっておらず、対戦物で本格的にやったのは
オンラインゲームUOのZK全盛時代Izumo戦ぐらいです。このゲームでもZK以前の時代と
ZK以降の時代で一気にフローチャートが変革されました。それまで生ぬるいPvP(Player
vs Player)が繰り返されてきましたが、ZKの重要性を恐らくaiuさんが世界で初めて本格化し、
当時のIzumoサーバーは台湾、香港、ヨーロッパ、アメリカ、ポルトガルのサーバー全てを
視野に入れても最前線を突っ走っていました(全世界で最強のサーバーでした)。はっきり
言ってIzumo以外のサーバーはクズです(ここで言うモアとフェラーリみたいなもんでしょう)。

ただしポルトガル人のPvP(僕はHokutoでもやっていたから、ポルトガル人のWarギルドと
ダウン戦でたまぁに接触してたので彼等を例えに出します)と日本人のPvPは、「行動」は
違っても「ターン」自体は同じでした。唯一違うのは「フローチャートと技術力」です(一世代前の
フローチャートPlayerも数名いました…何がターンかを理解していない)。UOはアーケードでは
ありませんが、こちらの方はVF2と違って僕自身がプレイしていたので自信を持って言えます。

…そろそろお別れの時間です。明日から僕はエジプトに旅立ちます。GBAのナポレオンを
やってみたのですが、「エジプトこそが僕の居場所だ!」と悟りました。皆さん、途中で失礼な
発言もしましたけど、もう長文を書くことすらできません。そう考えると…涙が止まらない…。
またいつかどこかのオカマバーで出会える日を楽しみにしています!又明日も書きますねー!
426ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 12:43
流すよ
427ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 13:34
相手をしてあげる事はないよ(反論カキコとか)
428ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 13:38
流し。
429ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 15:35
何か書き込みづらくなったなこのスレ。
マターリしようぜマターリ。
430地方在住チン:2001/03/21(水) 19:02
>STRさん
むぅ、残念ながらここの人達に相当煙たがられているみたいだな。
俺はもう少しマジレスしたいんだけどね、

貴方のやる気はマジで評価しているからさ。
古墳に忍び込んでテクノパーティってのは
感心できないけどね。

とにかくこのままじゃ中傷ではないにしろ
>>362で貴方が言う状況になりかねないな。
>>429さんもそう言ってることだしさ。

とは言え俺としてはせっかく面白いことを問題提起してくれたのだから
このまま終わらすのは惜しいと思っている。
そこでSTRさん、新スレを作ってみてはいかがかな?
題名は「餓狼SP山田十平衛最強説」でどうよ?
そこでなら誰に気兼ねすることなく長文が書けるぜ。
フローチャートの説明も更に詳しくしていただきたいからね。
431地方ゲーマー:2001/03/21(水) 19:17
>>423-425
うぬぬ、なんていうのかなー。私はその「無駄な分岐」が
大好きなんですよ。他人と違う動きというものがね。

そしてそれこそが「技術」。なんじゃないかと(それでも
勝てるというところですけど)全員が全員同じ動きをしちゃうと
それはそれで味気ないじゃないですか。
勝つためには仕方ないって言われちゃーそれまでなんですけど。
でも、私はそれは”機械”のすることだと思ってます。
人である以上それはちょっと遠慮したい...
ま、十平衛はたしかに組み立てられた戦い方で十分おもしろい
から、気持ちもわかるんですよ。難しいですね。

まあ、でも結論はいつもとおなじで「人には人それぞれの考えが
あるので、考えがあわない人は口をはさまないでください」って
とこですかね。あとは実際(地域限定でもいいから)常勝無敗と
いうものを体験してもらうしかないんですよね。
どんなに素晴らしい理論を構築しても勝ったり負けたり
するから対戦ゲームというのはおもしろいんであって、
本当に負けなくなると勝ったり負けたりするような選択肢を
選ぶのが(スリルを楽しむという点で)人間なのでは???
そのギリギリがおもしろいんであるという考えは私のひとり
よがりな考えですけど(マゾなのかも?)、対戦ゲームの
一つの楽しみ方ではあると思いますよ。

だから、STRさんの理論構築型も一つの楽しみ方。ただし、
それを快く思わない人もいるし、もちろん私の感覚気合型(謎)を
快く思わない人もいるってことです。そしてその否定意見を
飲み込もうとしては(論破しようとしては)いけない、そんな
考え方もあるんだくらいでとどめておくのが良策でしょう。

そんなあなたに贈る言葉
    「議論というものは負けた方が勝ちである」
この意味を噛みしめてくださいな。
あと、文章は簡潔にまとめましょう!たとえ話は解りやすく
なる反面文章が長くなるので掲示板向きではないですよ。

そんな私も長文。ウザくてすみません m(_ _)m
STRさんも次は一つにまとめてみましょう。
432地方ゲーマー:2001/03/21(水) 19:30
もう長文はやめるよ...

みなさんご迷惑おかけしました。
餓狼スペ、おもしろいッス。地元に対戦台復活したんで
もう「アツイゼ、アツイゼ、アツクテシヌゼ」てな感じだった
ので、語っちゃいました。
機会があれば是非モアに行ってみたい!で、モアって何処ですか。
...すいません、田舎者なもんで。新宿の西口?東口?

433ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 22:09
モアは過去スレに地図あった気がするが....
MAXんとこにもあったよ

さぁ討論大好きっ子のみんなに朗報〜
Jゲームの掲示板のガロスペコーナーに書き込みが一つもないんだ!!大事件だね!!!

つーか迷惑だよな...急にずらずらと書かれてもどこかにBBS作るか?
だれかJBBSがどうとか言ってたな...
434ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 22:15
ていうかこれからは3行以内に要約しろ。
ここは君だけの物じゃないぞ。
435ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:51
>VF2の対戦事情というのは二つの時代があったと思うんですね。一つは台湾ステップ時代、
>一つは台湾ステップ以前の時代。台湾ステップ以前でフローチャートが煮詰まった、という
>時に台湾ステップという技術がもたらされて、一気にフローチャートは構造改革されました。

全然違うよ。知ったか長文はみっともないのでヤメレ。
436367:2001/03/21(水) 23:51
同じく放置で行きたい漏れなのだが、
ちょっと聞き捨てならなかったのでレスさせてくれ。すまそ>all

>>360
> ギース、クラウザーを除いて他のキャラは十兵衛にジャンプを
> 裏回りされたら、「屈A→屈A→屈A→屈C→強煎餅」
> で気絶確定なのは分かりますよね。
のコンボでは、何度やってもアクセル、ローレンス、ギース共に気絶せず。

>>378
> これは実際に試してみれば分かることですが、ピヨリ値9にアクセルと
> ローレンスがいますよね。でも実際にはギースと違ってこの2キャラは
> 気絶します。同じ値なのは知りませんでしたが何ででしょうね?
「実際に試してみれば分かること」だと思ったからこそ、「実際に試して」
書いたつもりだったが。(NeorageXおよび家庭用ネオジオで検証)
何ででしょうね? って、「同じだから」としか言えんが・・・・・・
437ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:54
>>430
こらこら、スレの安寧を求めるあまり板全体に被害を広げるでない。
438ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:59
さてながすか
タンたんハァハァ
439ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 00:01
「空襲の時間です」
440ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 00:03
長文kimo-i
441ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 00:05
ごろごろ。


あたーほー
442ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 00:05
このスレを流さずとも他のスレをageればよいではないか。
443>400:2001/03/22(木) 00:26
モアのベア使う人とダーティベアを比較するのはモアの人に失礼ですよ。

あくまでも数ある使用キャラの一つなんですから。ベアしかできない

ような人と比べるなんて。
444ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 00:36
>>414はNOK本人かツレのダーベアだろ。ウザすぎるよ。
445ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 00:38
>>444>>415ね。

>>440
けーじゃむ?(ワラ)
446ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:49
ダーティベアさんも熱くならずに毎週金曜夜にモア行ってみたらどうでしょう。
447地方在住チン:2001/03/22(木) 01:59
>>437さん
成る程、新スレを作ってもあまりイイことなさそうだね。
とにかく議論する場所を変えようぜ!>STRさん

>>433さんの言うようにJゲームのガロスペBBSで話すか、
どこかに掲示板を作るかして議論再開と行きましょうや。
448ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:19
BK?って、池袋に出現するワンパターン作業女ビリーとは別人なんだ。
449地方ゲーマー:2001/03/22(木) 07:06
>>433
過去スレに地図ありました。
確認不足でした。すみません。そして、ありがとう。
450ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 12:46
ワラタ! <けーじゃむ
451ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 13:43
>448
 混太じゃない女ビリーいるのか・・・
 奴は池袋行ってないし対戦もしてないらしい。
 池袋、男のヘボいビリーなら見たことあるけど(藁
452ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:35
STR氏は 遠征は考えてないのデスカ?
453ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:47
どうせ新しいの立てても
ここ見てる人間の侵入が
あるだろうから絶対荒ら
される気がするんだけど・・・・。
454ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:54
>>451
 ギーゴのあの栄養失調ビリー?だせーCPU戦がイタイ奴。
 飛翔脚だけでヤっちまいました(ワラつーかギーゴって終わってんな(ワラ
455ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 15:18
女はゲーセンくるな女はゲーセンくるな女はゲーセンくるな
女はゲーセンくるな女はゲーセンくるな女はゲーセンくるな
456ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 17:11
あ〜ぁ(藁
457ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 17:29
明日は金モアです。
458ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 17:32
今日は木モアです。
459ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 22:00
木モアとか金モアって平日だろ。いつも何人位がろすぺやってるんだ?
460ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 22:54
>>459
3〜4人くらい。で帰る人と入れ替わりで別の人居たりするしそんなもん。
461東名無し:2001/03/22(木) 23:18
JbbsってJのBBSじゃなくて2ちゃん形式のレンタルBBSだよね?
需要があるなら作ろうか?

同時進行のネタ多いし、STR氏専用スレ立ててそっちでやれば良いし。
SP.だけじゃなくて餓狼シリーズ全体の板にすればよさげかも。
462ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 23:36
>>454
あー、キム使いが勝ったの負けたのでごたごた言うな。
昔ギース使ってた時マジで飛翔脚とペチペチ半月斬だけで
何もできなかったこと思いだしてムカッときた(藁)
あんなモン勝てて当然キャラなンだよ!
使ってもイイから頼むから威張らないでくれ!
463454:2001/03/22(木) 23:42
>462
キムメインじゃないッス。
つーかさ、ビリーに対してキムってところを汲んでくれないかい(^^?
464ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 01:08
フェラでSTRのスコアを確認。…4位だったよ。200万点ちょいで。
465ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 01:10
>>461
頼むから隔離しようとしないでくだちい。
このスレの恥をアケ板全体に広めないで。
466ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 02:02
>>465
だから、2CHでたてるんじゃなくて、JBBSに餓狼板を作ってそこでやろうって話だろ。
STRスレ以外にも金モア出席スレとか作れるし。
467飛び名無し:2001/03/23(金) 07:12
>>461
個人的には控えめに賛成。
最近ここの空気は長文書けない感じだし。
SPだけだったら反対だけど餓狼全部ならなんとかネタも持つかもしれん。

でも賛同者が他に出てこないなら止めた方が良さそう。
ここの住民そんなに多くなさそうだし。
更に2ch以外の場所までわざわざ書きに来るかは怪しい。
餓狼の掲示板が寂れるさまを見る事になったら、ただただ悲しい。

>>465
466の言うとおり、別に2chから追い出された訳じゃ無いし。
ここのスレが無くなる訳でもないし。

餓狼掲示板が別に出来る事自体が恥ずかしいという考え方もあるが…?
(変に目立ったり、寂れたりしたら2ch等で
 さらしものになりかねないというリスクも確かにあるのう…)
468飛び名無し:2001/03/23(金) 07:18
>>463
キムはビリーに対してだけはかな〜り不利だからねえ…。
ビリーの反応速度次第では2:8〜1:9まで付きかねない勢い(言い過ぎ)

実際には飛翔脚に対応しきるのが難しい&即死コムボにより
4:6程度だと思うけど。
469ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 17:44
金モア
470ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 17:55
秋葉原はレベルが高いのですか?
俺はジュウベイを使っています!
ジュウベイは対して誰が不利なんですか!
471ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 18:00
今度のゲームショウの日に秋葉原もついでに行くから
俺を楽しませるぐらいせいぜい強くなっておきな!
そこでだ、秋葉原で一番強い奴が集まるゲーセンを教えろ!
全員叩き潰す!!!
472ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 19:05
アキバでまともに対戦できるのはJゲームだけです。
土日3:00〜くらいからが勝負時間です。
473東名無し:2001/03/23(金) 19:25
金モア。

>>471
土日はJに行くから時間教えてくれたら合わせて行くよ。
お手柔らかに。あと使用キャラ何?
474ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 19:54
<<473
友達と行きます
使用キャラはジュウベイとギースです
と言うかすべてのキャラ使えるよ!
時間はまだ決まってなんので今度報告する!
かなり強いです!
ゲーセンで鍛えて待ってろ!
475ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 20:35
>>474
 敬語とタメグチ混ざってるのがミョ〜にかわいかったり(^ー^)
476ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 01:19
>>474
ついでにSTR理論が通用するかためしてチョーヨンピル。
477ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 07:10
age
478お前名無しだろ:2001/03/24(土) 10:56
口だけのSTRより全然いいな。
479ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 14:01
>>474
ドコにお住まいの方?
480ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 14:24
>>474はちう君じゃないよねぇ…。
481ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 16:12
>>474
そうだなぁ、便宜上捨てハンでもいいから
名前が欲しいところだねぇ・・・
叩かれる恐れがあるから何とも言えぬが。
君みたいに威勢のいいチャレンジャーは好感が持てるんだよね。
応援してるぜ、ガンバってくれよ!
482ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 18:26
上げても良い?
483東名無し:2001/03/24(土) 18:41
なんか>>474氏と対戦するのが楽しみになってきたり。
484ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 21:45
<<479
富山県

485ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 22:06
オレンジハットでやった系?
今、富山で現役の台あるとこってあるの?
486ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 22:29
あまりないよ
いつも家で練習してる
>>483
使用キャラはなんですか
487東名無し:2001/03/24(土) 22:45
名前のとおり東。
最近テリーがサブキャラ。
テリー超たのしー。
488ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 23:37
STRはJのBBS行って討論しまくってくれ
489DirtyBear:2001/03/24(土) 23:43
確かに俺はそんなに強くはないさ。
なんか上手くなれるヒントでもあればと思って書き込んでは見たが、
クソミソ言われるだけで、収穫は無し。
時間の無駄。

そう言う事で最後の書き込み。以上。
490ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 23:47
対戦しまくれ
491ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 23:50
ダーベアは2CHの泳ぎ方をまだ身につけてないな。
そんなに一生懸命になったってつかれるだけだよ。

他キャラ使いにベアにされて嫌なことを上手く聞いてみるとか。
492ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:02
自分のへたれを棚に上げて文句言う奴ばかりだからな。
名無し達もダーベアも。オレモナー。

コテハンで出てるだけ立派だよ。ダーベアは。>>490のいうとおり対戦しまくれば上達するだろ。
で、やっぱりMAXは勝てない奴には入らないの? だから上達しないのか(藁
493ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:18
ベアにやられてイヤなことって、あんまりないんだよね
強いて言えば基本のレディーは、返し技を知っててもちょっと緊張するな
494ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:28
だからこそ緩急つけたレディが効くんだよね。
495ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:37
>堕ーベア
変に自分で決めた枠にとらわれずに対戦しまくれ。
いろんなメンツといろんなスタイルのな。
496ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:51
>>ダーベア
なんでキレてるの?バカだね。NOKもウンザリだわ。
497ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 01:20
見てる限り、MAX関係者の乱入を避ける基準は強い弱いでは無さそう。
どうやら作業系と判断した奴には入らないだけっぽい。
ライン逃げerとか。相手が何をしようが同じ事しかしない奴とか。
498ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 01:41
>>97
もしそうなら残念だな。MAXもその程度なのか。
自分達がガロスペの対戦シーンを盛り上げるとかHPで言うなら、
相手が作業だろうが待ちだろうがそういった相手でも自分らのプレイが
出来なければね。
結局は自分たちの満足を押し付けてるってこと。まだまだ青いな。
499ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 01:43
スマソ。上のは>>97じゃなくて>>497な。
500497:2001/03/25(日) 02:56
>>498
俺もそう思うよ。
HPでああいうアピールをするなら清濁併せ呑む気概がないとな。
501ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 03:00
>>497-498
昔のプレイスタイルが、烈風>ライン移動>避け×n
だったのにね。

まぁ、某東も似たようなもんだが(藁
502ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 04:40
>>501
まだ居たのか君…。
どんな話題でもどんな流れでも、僅かでも要素があると
過敏に反応して貶しに持っていくその気概にはある意味関心するよ…。
現状の話をしてんのにわざわざ既出の過去の話を持ち出すのもな。

多分正論言っても無駄な奴ダロウケドナー。
503ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 11:07
>見てる限り、MAX関係者の乱入を避ける基準は強い弱いでは無さそう。

MAX自ら擁護?
って俺が見た限りだと某東とか某テリーとかに負けたらじっと終わるまで待ってたぞ。(藁
待ちも作業も完敗してたら負け惜しみにしか見えね〜。

東ってチンには完全対応らしいから作業といえば作業だろうし酷かもシレンガナー。
504ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 11:15
MAXBBSにいい事かいてあったよ。

>ひるさん意見ありがとうございます。
>自分のやりにくい相手をいかに攻略していくかが対戦の面白い所ですよね。

今日はJにMAX勢揃いらしいから逝ってみるかな。
ダーベア、上手ベア&他使い、東、BKもいたらおもしろいな。
505>502:2001/03/25(日) 12:02
君は毎回それしか言えないの。
自分の都合のいいようにしか物事を考えられんのか。
だったらMAXと変わらないよな。
某BBSで自分の事を棚に上げて他人のプレイスタイル批判してる暇があるなら
ガロスペを盛り上げる事を考えれば>某東氏。

ちなみに501とは無関係だから、俺。
506ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 12:41
「入った」「入らない」は見てたらわかるだろうけど、
その判断基準なんて本人かストーカーでもなきゃわからんと思う。
507ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 12:45
>>505
なんでも東の自作自演にしたいのか。ああ、話をそらせたいMAXか?

これで誤爆ならヴァカだよなこの私怨。
命中なら俺がヴァカだが。
508ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 12:45
−注意−
・明らかな私怨叩きは放置。
・まだこんな昔のゲームやってる同志なんだから大人になって仲良くすれ。
509ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 13:33
>>505
どこのBBS?
510ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 14:28
505面白い。
511ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 14:35
MAXは強いやつに乱入しない?
よっぽど嫌われてんだね。
私怨ウゼー(W
512ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 16:01
>>511
このどちらとも取れる文でわざわざageるお前ウゼー(W
513ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 16:02
どうでもいい事にレスしてる君が一番ウザイよ。
514ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 16:06
下げでも即レスとはすごいな。(w
>>513オマエモナー。オレモナー。
515どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 17:46
Jに行くとお金がかかるので、池袋に来て欲しいところだ。
自分は主戦場が池袋なんだヨー
516497=500=502:2001/03/25(日) 17:54
だ。俺はMAXでも東でもねえよ。匿名掲示板で言っても無駄だがな…。

>>503
こんな近いレスなのに>>500を読み飛ばすな。
>>506
そのとおり。>>497とて所詮俺個人の憶測よ。
そんなもんをわざわざ貶しの材料にする>>505とか>>511とかはどうかしてる。
こいつらの貶し方は今に始まったことじゃないが。
517ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 18:27
・明らかな私怨叩きは放置。
・まだこんな昔のゲームやってる同志なんだから大人になって仲良くすれ。

ということで。
>>515
間をとって金モアは?
518どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 18:54
>>517
行きたいけど仕事が終わらなかったりして未経験。
今週は行ける…といいなあ…。
[[一応解決]]
519ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 21:10
東は作業。MAXはヘタレでいいじゃん。
520ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 22:48
MAXbbsで我らのアイドルがへたれた事いってるな。
当て投げが汚い?投げ返すなり何なり返し方なんぼでもあるだろ。このゲームじゃ。

MAXbbsで乱入する基準聞いたらなんて答えるんだろう?(藁
521ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 22:54
やつら口ばっかばからなんか上手いこというんじゃん?
だれか聞いてみたら?
522>521:2001/03/25(日) 23:22
じゃ、お前が聞けよ。口だけじゃなく行動に移せば。
523ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 00:16
>>504
J行って来た?どうだったよ?
524ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 01:26
ギーゴでテリーにコテンパンにされた・・・鬱だ氏のう
525ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 02:59
下がっていたので揚げ。
526ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 11:18
504です。
ageたプレイヤーは大体いました。YやNも。BKは無し。
普通に対戦してました。ヘタレな俺は入っていけないレベルでした。

MAX乱入云々は…。実際見てみたほうが面白いかも。
527ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 11:19
でも東:ギースって飛び道具の打ち合い勝負で作業もヘチマも無いと思うがどうよ?>識者
528ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 12:28
>>527
ライン攻防でまだできることのある東がやや有利。
529ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 12:46
>>528
ライン関係なら鮭の強さでギース。
飛び道具打ち合いなら東。
だと思うが?
530ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 12:54
>>529
1ラインなら6:4〜7:3で東。打ち合いでもそんなに差は出んよ。
ギースはパイロット性能で6:4〜5:5まで持っていけそうだけど。

MAXじゃムリカナー
531ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 13:04
>>529
それもそうだな。しかし避けといえば某MA(以下略)・・・いやなんでもない。

532ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 13:10
530補足。
>1ラインなら6:4〜7:3で東。打ち合いでもそんなに差は出んよ。

ってのは飛び道具の性能差はそんなに無いけど、通常技の使い方/差し方で
上げた数字位の差が出る。ってこと。
先にリードしたもん勝ちだと思う。
533ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 22:47
モアでタンにボロクソにされた。生きていく資格無し。
534ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 23:21
2on2に組んでくれる相手がいない。
鬱だゴルァ
535ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 23:30
>>534
 使用キャラと貴方の出現スポットと特徴を書いてくだちゃい。
 さすれば声をかけられることがあるかもよん
536>527:2001/03/26(月) 23:43
作業8割、2割読みと度胸で。
537ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 23:44
>>535
さすがに特徴までは書けないケドネ。
スポットは池ギゴー。キャラは照り兄。
538ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 23:58
>>536
つまりMAXは逃げてるの?
539ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:20
なんだまたJは仲間内対戦だったわけ?それじゃ進歩ないぜ
540ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:22
東名無しとMAXは仲がいいようですね(藁
541ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 03:09
>>537
ギゴかぁ つーか都内かぁ・・痴呆はつらいよぉぉ
(やな漢字変換スマソ)良いパートナーと出会っておくれ・・!
出場したらレポUPまっとる。 
542しょしんしゃあ:2001/03/27(火) 04:01
ダックの避け攻撃はどうやってだしたらいいんですか?
後、立ちBSはコマンド的にはどうやったらいいの?
543ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 04:12
>>542
>避け
溜めなきゃ出せる。
他の溜めキャラは溜めててもAC同時で出せるが、ダックだけは例外。

>立ちBS
省略不可だったはずなので、結論としては急げ(笑)
544地方ゲーマー:2001/03/27(火) 04:47
>>542
>避け
たしかななめ前下(右向き時3)+A で出せたはず(溜め中でも)
ライン移動→自動避けはななめ前下+A+Bで溜めててもでるから。
間違いないと思うのですが、うろおぼえなので違ってたらスマヌ。

>立ちブレイクスパイラル
コマンド的には>>543さんのいった通り省略不可なので、
急ぐしかありません。
理論上はジャンプする前の1モーション(かがむ動作)中に
↓+B+Cです。なので、家庭用ではななめ上まで入れてポーズして、
ポーズ解除+↓+B+Cでできます。実戦でやったら怒られるけど。
参考までに。
545ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 06:29
>>544
いや、ダックだけは斜め下でもスピン優先なのよ。
タンとかビリーとかはAC同時でも斜め下入れでも出るんだが。
546ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 06:35
>立ちブレイク
このへんでがいしゅつです。
http://yasai.2ch.net/arc/kako/test/read.cgi?bbs=arc&key=972797623&st=868&to=869&nofirst=true
547ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 06:37
↑しまった、このリンクじゃ行けない・・・・
前スレの868・869とその周辺 ってことね。  逝ってきます。
548ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:09
モアとJならモアの方が高レベルの対戦が出来るけど
コンパネはJの方が良いんだよなァ…。

Jのベタベタはってある「ガロスペやれPOP」、張ってあるのは別に良いけど
ギースの絵にラクガキであった「飛びおりるの?」の問いに
「ダブル烈風拳で回避」ってあったのは絶句。自称聖地よ……。
549ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:10
ご指定の掲示板は14日以上更新されなかったため削除されたか、
ご指定のIDが間違っているため表示できません。
550ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:10
ご指定の掲示板は14日以上更新されなかったため削除されたか、
ご指定のIDが間違っているため表示できません。
551ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:10
ご指定の掲示板は14日以上更新されなかったため削除されたか、
ご指定のIDが間違っているため表示できません。1
552ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:11
ご指定の掲示板は14日以上更新されなかったため削除されたか、
ご指定のIDが間違っているため表示できません。
553ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 23:02
>>548
だれか突っ込むだろうと思ってたけどずっとあのままだね。
きっと次見る時は治ってるぜ。(藁
554ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 23:39
>>553
あれ剥がされてなかったっけ?
555ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:13
疾風却下! 絶対地球当身! Too Easy!!
556地方ゲーマー:2001/03/28(水) 03:24
>>545
おっしゃるとおりでした。スマソm(_ _)m
一回溜めを解除するしかありませんでした。
557ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 03:30
で、結局みんな新宿なん??
やりにいきてー。
舞ってずるい??
ダックの近距離Bからスパイラルはおっけー?
558ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 04:08
>>557
どれもこれもガイシュツ気味だな。
559ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 10:00
>>557
舞はずるい。当てスパは有り。
が世論。
560ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 11:12
>>555
地球当身はいいね。
でもJのは烈風…。
561ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:32
562ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:18
大会もうすぐだね。
2on2の相方いない人はMAXの2on2bbsで探したら?
まぁ見ず知らずの腕もわからない奴とは組みたくないかもしれんが。

Jの対戦台3台有るんだから、直前になったら1台を相棒スカウト用台にして
実際対戦して仲間を探させてもイイカモネー。
563ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:22
>コンセプト
> 餓狼SP復興のため。全国的に対戦を盛り上げる為に行う。

すごい大会だな。(w
564ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:10
立ちスパと立ちBスパは別モンだよな?
565東名無し:2001/03/28(水) 22:33
>>564 別。

あと>>471はそろそろJに行く時間を教えてくださいな。
566ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:09
プレステのRBスペがわりと好きだ。
ラインなくても別にええやんと思ったし、
移植ではなく、オリジナルとして見れば
それなりの出来だと思った。

ダメですか?
567501@長文スマソ:2001/03/29(木) 02:55
>>502
ハァ?
何で現状の話をするのに、過去の話を持ち出したらダメなんだ?
もしかして、某東のことで怒っているの?
事実を書いただけだし、必要以上に煽ってないあれだけの文で、
なんでそんなに熱くなるの? 過激に反応しているのはむしろ
君のほうだよ。これじゃ、某東か?って疑われるよ(藁
で、俺の言いたかったことは、
「MAXのプレイスタイルが昔はアレだったのに今、人のプレイスタイルで
対戦避けているの十分問題だと思うが」っこと。
ちなみに某東はモアで、ロンゲの人が使うキムに勝てなくて、
乱入を避けていたよ(藁

>多分正論言っても無駄な奴ダロウケドナー。
これは、同意。
どうせ、水掛け論になるだろうし。


>>503_>>526
俺のときは、キムだとバリバリ乱入してきたけど、
十平衛だと入ってこなかったよ。

>>527
飛び道具打ち合いに限って言えば、飛び蹴りが狙える分
東が若干有利と思われる。

>>533
安心しろ、それはロンゲの人だ。
あの人は上手いからね。


しかし、某東が大なり小なり叩かれると、何で援護が多いの?
(しかもすぐに)不思議だ…。
568ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 06:14
いつのまにか随分さがったなage。
569ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 07:26
フツーの人なら勝てなくて乱入避ける(=あきらめる)の、別に悪くないよね
570ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 09:12
>>567
をいをい、その話は禁句だって。

まぁ実際、東ななしの自演ではないとは思うんだが。
「自分は強キャラ使いではないッ!」って思いたいオタクの東使いが結構ROMってるんでないかい?
んで、「東使いは作業」発言がでると一択援護。

まぁ東は作業だけど。
571ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 10:34
>>567
今更なにいってんだ?蒸し返すなよウザイ。
>>569も言ってるけど、連コか逃げかは別にどーでもいいんじゃん?
頭冷やす時間は必要だと思うが?
572ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 10:41
571です。連柿すまそ。
>>570
東で作業ならリュウケンタイプは皆作業では?
ガロspでは飛ばせて落とす対応型キャラが少ないからそう見えるかもしれんが絶対対空ないしなぁ。
573ひがし名無し:2001/03/29(木) 13:53
>>567
別になんでもいいんだけど、あんたは勝つまで乱入しろとおっしゃるか?
そりゃ勝てなきゃ諦めたり暫く時間置くさ。

それにモアの2Pのレバーと相性悪くて1Pに移ったりするから
避けてるといえば避けてるし〜。
相手キムだし〜。舞でも乱入やめるし〜。<ええ。負け惜しみですがね。(藁
574お前名無しだろ:2001/03/29(木) 19:54
東もMAXもダーベアも皆ヘタレでいいじゃん。

で明日からゲーショウだが471はどうなった?
575秋葉原マン:2001/03/29(木) 23:32
>別になんでもいいんだけど、あんたは勝つまで乱入しろとおっしゃるか?
>そりゃ勝てなきゃ諦めたり暫く時間置くさ。

これってMAXにしても。そうだと思うのだが。どうよ。
で、なんでMAXだとそれは駄目なの。東名無し。
576ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:15
叩きも擁護もウザイ。叩かなきゃ擁護も出てこないんだから1の注意を守れ。

それはさておき>>567は連コなストーカーの人ですか?(藁
577ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:36
>>567
 他に核場所ねぇんだろ、そっと流してやろうぜ(藁
 連コしても一旦離れてもなんだかんだ言う奴は言うしな。
 放置の方向で。
578ふくとめさん:2001/03/30(金) 01:44
前々から思うけど、東ネタがでると即レスがつくね(藁。

過敏に反応してるのが藁える。まさにウルトラクイズ状態。

外野から見てる俺として楽しいんだけど。
579ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:52
リョウ倒しエンディング。
泣くリョウをかこんでグルグル。
あれって警視庁の非行防止のがろうポスターに反する気が。
580ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:17
リョウの強さは非行ぎみなのでOK。
581ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 07:03
ギースやクラウザーが非行防止と言っても・・・
582ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 09:11
即レスは東だけじゃ無いとは思うが…。
とか書くとまた「東関係は即レス」って言われていたちっごっこ。(藁

STRやBKやダーは叩きの即レス多かったが微妙に擁護もまじってたり。(藁
583ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 09:12
乱入しないのも大事な判断のひとつだが
乱入しないとかてないよね。負けもしないが。
584ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 10:28
マターリ?
585ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 14:14
471ですがゲームショウに行けなくなりましたすいません
近いうちに秋葉原に遊びに行きますので、またそのときレス書きます
行けなくてホントにすまん!
586お前名無しだろ:2001/03/30(金) 15:51
ごちゃごちゃいわんと誰が最強かきめたらええんや!
587ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 17:31
金モア?
588ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:36
金ガンガン(ワラ)
589ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:42
土モア
590広末:2001/03/30(金) 22:43
>>586
 オレ
591ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:58
最強?マクースで。ってのはウソだけど。(ワラ)
最強うんぬんの話になると自演出たりしてウザいのでやめましょ。

ところで、十平衛ってチンに弱いか?全然そうは思わんのだが。
592ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:44
最強はちゅう君に決まってんだろ。
593ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:51
>>586はプロレスネタ。結局そんなものは決めなかったのよ。

ちう君の破壊力は本物だな。
594ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:06
猪狩VS斗羽
595>591:2001/03/31(土) 01:21
>ところで、十平衛ってチンに弱いか?全然そうは思わんのだが。

むしろ逆でしょ。チンが十平衛に弱い。
使ってる人が弱いんでしょう。
596ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:43
チンて有利不利ハッキリしてるの?
必殺技におつり確定キャラはきつそうだケド。
597ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:48
   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ | アイム チョーノ!
 || |   
598ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:53
三沢が最強だよ。
立ちAのエルボーでピヨリまで持っていけるし投げも減るし。
599ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 06:33
いやー、大した事ない書きこみでも
東に関係すると、膨らむね〜(藁

>>570
むしろ、勝てない東使いでは?

>>571
お前、現場見たの?
クールダウンの為の休憩時間をとっているのではなく、
明らかに諦めているのだが(別に悪くはない)。
あと、リュウケンタイプの定義を書いてくれ。
それによって、君の文の意味が変わってくるから。

>>573
別に悪いなんて一言も言ってない
(MAXの事も>>497->>498で言われていることが、
問題(痛い)って言っているだけ)。
>レバーの相性
悪かったら、初めから入らなければいい。
その書き方から察すると、判っていてプレイしてるんだろ?
普段大口叩いてるのに言い訳(っていうか、吐き捨て)は、
カッチョわりーな。
東なら、キムに十分勝てるだろ。

>>576
お前も煽ってるじゃねーかよ(藁

>>577
じゃ、書くなよ>オレモナー
四六時中モニターの前に張り付いている
君は、沢山の板で書いているんだろうね。
羨ましいよ。

>>578
ワラタ
勝てない東使いの仕業か?

>>582
MAXは…。
600567@ラスト長文:2001/03/31(土) 06:38
長文レスなのにsage忘れた、スマソ。
とりあえず、神経質君が多いから
これで終わりということで。
601ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 06:58
東が叩かれる理由って、やっぱり何回も同じキャラしかも強キャラでばかり乱入するからだろうね。
602ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 08:53
俺にとっては、東名無しも、MAXも、ちゅう君も、ダーティベアも、STRも、
てんぎゃんも痛さで言えばあまり変わらんのだが。
603ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 09:44
話題の方々って、どの辺がイタイかちょっと聞いてみたい気がする
過去ログにあったテソギャソの痛さはわかったから(藁
604ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:16
終わりとか言いながら煽りまくってる>>600
粘着ストーカーぶりマンセー。叩きも擁護もバンバンやれば〜。

金モアストーキングレポート
東七誌と、メガネの色々使うリーマンと、キム使いの髪の毛チンゲリーマンが
マターリやってました。
605ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:43
>>604
ふーん、そいつらがレベルが高いとされてるモアの常連かい。
どの程度強いのよ?
マツースより強いのか?(藁
606ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 04:46
>>581
ワラタ

どうでもいいけどザクリと荒れてきたなー
607ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 11:14
擁護でもして荒らすかな。

東使いとして言わせて貰えば、東が強キャラなのは承知済み。
ただ、キムや舞と一緒にされたくは無いし、作業というほど簡単なもんじゃない。
608ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 11:31
>大会が間近に迫ってきましたね。人がたくさん集まりそうですね。
>僕も、レポートに行きたいと考えています。

おいおい、ちうくん来るってよ!
609ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 13:18
>>598
秋山が最強だろ。ダッシュAのジャンピングニーで
ダウンが奪えるのが大きい。
エクスプロイダーもフォールこそ奪えないが返されない分強力。
610ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 14:48
>>609
たしかに今主役は秋山だしね。
でもガチじゃ高山だよ。
611>604:2001/04/01(日) 14:52
帽子被った超アンディギースとベア他キャラ使いと
ロンゲの全キャラ使いはいなかった?
612ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 15:59
>>607
キムとは別でも舞と同タイプだろ。(ワラ)
613ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 16:31
プロレスネタは、東名無し氏?
614ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 17:13
プロレスっていうかジャイアントグラムな
615ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 19:01
何で荒れるの?
616ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 21:56
600の読み違いぶりはどうよ(藁
617名盤さん:2001/04/01(日) 22:07
タンはどうすればいいんだ?
一応ジャンプD〜立ちA〜立ちC〜弱前疾歩(漢字違うかも)
しゃがみDキャンセル昇破
対空には避け攻撃
相手の硬直長い技ガード〜列千脚
をやってるんだけど他に何か連続技や使える通常技とか教えてください
618ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:31
>>616
(藁としか胃炎よ。

>>612は餓狼sp素人だな。
619ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:47
>>616
早起きで大変だな。
東名無し叩きって早起き多いな。(ワラ
620ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:30
>>617
ラインを変えて相手が飛んできたら、下小足→下大パン→強衝波n

>>612
東で対戦してておもしろいヤツいないからどうでもいいや。

>>618
おまえもな。どうせ東しか使わんのだろ。

>>619
早起き社会人>>>>>>>>>>>>>>>>>夜更かしオタクは世の定説。
621616:2001/04/02(月) 04:23
619
何が大変なんだよ(藁
俺、東名無し氏叩いたこと1回もないんだけど。
下手(すぎ)な憶測でありもしねぇ事書くなよ。ハズレばっかじゃん。

これに対して再び「読み違い見当ハズレなレス」、期待してるよ!
俺はもうテメーにレスはしねぇけどな〜 
622>>621:2001/04/02(月) 07:15
>読み違い見当ハズレなレス
オマエガナー
623ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 11:24
>>621
読み違い見当ハズレなレス

君にはこの言葉を贈ろう。「マピロ マハマ ディロマト」。
624ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 11:47
タン先生はジャンプDを二段とも当てて立D二段目キャンセル大箭疾歩かな。
625ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 14:34
>>617
気合!

>>623
ワラタ

>>624
CPUでのオナニーですか?
626ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 14:57
621の読み違いぶりはどうよ(藁
627ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 16:12
>>626
(藁としか胃炎よ。

>>623はWIZ玄人だな。
628ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 17:45
629ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 17:52
>次世代家庭用ゲーム機として販売を開始した「ハイパーネオジオ64」

ヲイヲイ(藁
630ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 17:58
やっと倒産したのか
631アルゼも見放す:2001/04/02(月) 18:30
餓狼でエロゲー出しときゃ
会社もったかも(藁

でも負債380億(!)じゃなぁ…
632ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 22:14
>380億
 モアで使い切れる額じゃないねぇ・・・
633ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:11
>>625 日本語は一応読めるみたいだけど、意味は分かってますか?ママに教科書あたり読んでもらってからアクセスしなさいね。 追伸、激放の出がかりにある一瞬の無敵の時に残影拳等でタンを擦り抜けた後、激放が当たると九割以上減るよ狙えないけどね(藁
634ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:00
レイジングAge
635業務連絡:2001/04/03(火) 02:36
大会前だからあまり野試合で手の内バラすなよ(藁
636ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 06:20
8日の日曜に大阪天王寺ガンガンで大会(らしい)age。
オレ行ってみます。大会レポもがんぼります。
637ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 08:45
なんか、変なのが増えてきたね。
特に621とか、633辺りが痛い。

>>608
マジかよ!?
とうとう、リアル厨君を拝むことが…。
638ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 21:04
>>637
いつもいるじゃん。
その辺から荒れてくるんだよね...
639ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 21:15
春休みだからねえ・・・
640ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 21:56
痛い王決定戦
東名無しVSMAX
641ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 03:15
w@:
642ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 07:46
木、金、土モア、日J
643ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 00:45
よく出てくる東名無しってどんなヤツなの。
644fnbs024n058.ppp.infoweb.ne.jp:2001/04/05(木) 01:51
あぼーん待機中
645ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 03:01
>>643
クラックシュートでなんでも抜けて、残影拳ガード確認→弱P残影orスカシ投げ極めてて
東で飛んだら確実に落としてきて、スーパードロップキックを絶対外さないで、
ライン移動を空中投げで百発百中とれて、しゃがみ大Kヒット確認→鳳凰脚を極めてて
八剄裏拳極めてて、竜演舞も極めてて、立ちブレスパ100パーセント出してきて
激砲を一発で出すわ、遠立ち大P当てるのうまくて、反撃なしケズリアクセルラッシュ極めてて
どんな状況でもブラッディフラッシュ出せて、対空レイジングストーム出せて、クラウザーで100連勝したことあるヤツ。
646ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 07:17
東名無しって、東しか使えなかったような気が(藁
647ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 07:30
>>645
>しゃがみ大Kヒット確認→鳳凰脚を極めてて

スゲーじゃん!
648ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 11:03
ネタだろ
649ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 11:25
>>643
過去ログ読んで察するに、
コテハンで大会で勝ったりして目立つから叩かれてるだけで、普通の東使い。
東のスタイル含めて、勝てない初心者から恨まれてる。
と思った。発言も電波とかじゃないし。

ゲーセンで見たこと無いから、ゲーセンで奇声を発したり椅子投げたりしてるなら
叩かれても仕方ないだろうけど。(藁
650ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 12:04
>>649
負けても、延々東で入ってくるのは痛いんですが。
651ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 14:49
>>650
やばい! 俺も1キャラしか使えんから痛い?
勝つためには、普通そんなもんだとおもってたんだけど。。。

ところで650のキャラは何?
舞とかいわんよな。
652ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:41
世の中には1キャラのみが実践レベルの人のほうが多いとおもわれ。

つーかこういう話題やめようぜ。
私怨粘着は叩き足りんかもしれんが、そのせいで普通の書き込みし辛い雰囲気になってる。
653ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 21:50
最近幅をきかせてる、カルシウム足らん奴らは
・春休み厨房
・大会前で早くも入れ込んでるせっかちさん
のどっちだ?
654ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 21:57
>>650
キャラを書いてくれ。
そのキャラがタンやベアかキムや舞かによって変わって来るきがするんで。
655ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:19
>八剄裏拳極めてて、

なにこれ?
656名盤さん:2001/04/05(木) 22:30
ギースで対空レイジングは基本だよな?
俺は狙ったらほぼ出来る
たまに読み間違えて対空にならないけど
657ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:32
>>655
知らん。
>>656
MAXにでも聞け。飛んだの見てから間に合うのか?
658645:2001/04/05(木) 22:43
>>647
キムに関してはこのくらいしかテクニカル思いつかない・・・
スカシ飛翔脚からの下弱Kコンボとかか?

>>655
チンのライン飛ばし。激強だけど同時にロマン技。
鳳凰脚をこれで落とすのにオレは命かけてますよ。

>>656
先読みならありかもしれんけど、対空レイジングってスゴイよ。
659ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:52
>>658
>しゃがみ大Kヒット確認→鳳凰脚を極めてて

大キック?
660645:2001/04/05(木) 23:09
ホントだ・・・
しゃがみ大Pだな。
661ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 03:26
って言うか元々ガードされても隙が無いんだから、
ヒット確認なんてする必要ないじゃん。
662ラスプーチン:2001/04/06(金) 06:44
チンだと走ったの見てから返されるだろ。あのスカシ下段の下段攻撃に。
663エロマンコ大僧正:2001/04/06(金) 06:55
チンって餓狼にいたか?
664ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 11:18
チン相手に赤くなるまで持ってかれないだろ。
665ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 18:31
>>633
状況は飲み込めるが、どう考えても途中でピヨるでしょ。
ネタはもうちょっと練ってから。
666ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 18:36
>>656
> 俺は狙ったらほぼ出来る
そりゃ「狙ったら」誰でも出来ると思われますがどうか。
667ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 18:44
>665へ マジ話しでネタじゃないんだけど、詳しく状況書かなきゃ駄目かな?ちなみにナゼかピヨんなかったよ。
668ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 18:44
>665へ マジ話しでネタじゃないんだけど、詳しく状況書かなきゃ駄目かな?ちなみにナゼかピヨんなかったよ。
669ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 19:55
二重カキコスマソ 一回しか押してないんだけどなんでだろ
670ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 00:02
東名無し。俺がJゲームで対戦した時の感想。

負けると筐体なぐりまくるのが印象的だった。
負けが込んで筐体叩きがピークに達した時
大きい声で笑ってやったら入ってこなくなった(藁
今時こんな厨房都内じゃ絶滅してると思ったけど
まだいてビックリしたよ。
671ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:16
>しゃがみ大Kヒット確認→鳳凰脚を極めてて
>八剄裏拳極めてて、竜演舞も極めてて

意味不明、誤字だらけで藁ったYO。
東名無しは意味不明なのか(藁
672645:2001/04/07(土) 01:23
おいおい、藁わらないでくれよ。しかも東名無しじゃないし。
クラウザーで100連勝って書いてる時点でネタに決まってるだろ。
673ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:40
>>662
ガード硬直あるから、技入力しても技が出る前に食らったりしない?
674ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 06:40
>>670
大体東名無しが叩かれてる理由は戦法が露骨だからだし。
それだけに弱くはないから連敗はしねえよ。

こんな古ゲースレに春房が出るとも思えないが…。
遠回しにJの客層を貶すのもいい加減やめとけ。
675ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 08:56
670は自分のことを書いてるんでしょ?(藁

674には両方同意。
676ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 10:35
>>667
詳しい詳細キボン

>>674
東名無しが対戦しているのは、Jだけじゃないんでしょ?
だから東中傷=Jの客層を貶す、にはならないと思うよ。
Jで対戦したって書き込みが問題なのかな?

>>675
今は知らないけど、昔は670の言う通りだったよ。
677676:2001/04/07(土) 10:37
詳しい詳細って?
アホだ…。


逝きます。
678ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 11:18
>>670=676か?
最近本人出てこないのいいことに好き勝手書いてるな。

>>676
昔は知らないけど、以下略。
だいたい昔っていつだ?
679どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 11:55
日曜って、Jが1番人多いの?
680ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 14:53
−注意−
・明らかな私怨叩きは放置。
・まだこんな昔のゲームやってる同志なんだから大人になって仲良くすれ。

しつこいな。
681ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 17:43
いやまったく。
682ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 18:54
結局私怨が妄想で叩いてるの?
擁護が妄想で擁護してんの?

マァ私怨が氏ねば擁護も出てこないし、マターリできるだろ。
消えたコテハンはもうでてこないのかなぁ。
東や飛びの書き込み嫌いじゃなかったのに。
683ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 22:44
そうでもないよ
684チン:2001/04/08(日) 00:47
そうでもアルヨ。
685ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 11:52
>日曜って、Jが1番人多いの?
買い物客で一瞬だけ盛り上がるよ。それ以外はゴーストタウン。
686東ななし:2001/04/08(日) 12:27
687ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 13:30
>>686
なに?これ?
688ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 21:44
>>685
確かに誰もイナカッタヨー。(正確にはチョットいたが)

ツイデニageダヨー
689ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 22:17
ダックキングの「立ちブレイク」って
どうやったらできんの?
立ち小キックなんかをガードさせてから吸うんじゃなくて
イキナリなんの前フリもなく吸えるらしいんだけど・・・・・
立った状態でコマンド入れたらジャンプしちゃうじゃんかよー
やり方きぼーん

690ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 22:27
>>689
激しくがいしゅつです。
前スレ・ないしはこのスレの「レスを全部読む」から、
「ブレイク」で検索してみましょう。
691ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 22:49
小技カラキャンからかな? コマンドは最後が上になってるんだっけ?
692ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:48
>>688
悲しいねぇ…。

>>689
血の小便が出るぐらいの
ヤリ込みが必要です。

>>691
ヲイヲイ
ネタかい?
693691:2001/04/09(月) 02:05
えっ違うの? 途中入力で上方向に行く寸前で小技カラキャンで
できないかな思ったんだけど。

てかコマンドどんなんだっけ?
694692:2001/04/09(月) 02:31
>>693
コマンド
4123692+BC

因みに、小技ブレイクは空キャンではない。
立ちスパは、過去レスを参照のこと。
695ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:48
>>676 んじゃ書きます。1Pタン(俺)、2Pアンディー(知人)で対戦、なぜか激放の
存在を思い出した俺は、ランウド開始前からCを適当に連打、アンディーはラウンド
開始と同時に残影拳、適当に連打していたせいかすぐには激放がでず、残影拳が当たる
寸前になって発動、そのままアンディーはすり抜けてしまい、お互い技の最中なので
振り返れず、背中合わせになった、そのとき激放の攻撃判定が発生し、アンディーの
背中に命中、なぜかアンディーは、振り返れず、ヒットバックはガード方向にしか
行かないらしいので、タンに向かって引き込まれていき、激放が連続ヒット、2発目
ぐらいでタンをすり抜け、三発目ぐらいでさらになぜか、アンディーは振り返ってしまい
(タン、アンディーとも右向きになった)また、タン向かって引き込まれながらさらに
1発ぐらい食らった所で激放終了で、アンディーはダウン、ピヨリはしなかったが、
ダメージは9割くらい。ヒット数は4か5ぐらいだった。
これを書き込むにあたり、当時ベアを使っていた友人に聞いてみたところ、ベアと
ジョーで食らったことがあり(レディーとスラッシュ)、画面端のタンに対してめくる
ように飛び込んだときに、ベストタイミングで激放が発動すると、4発入ってピヨった、
と言っているので、場所の違うところで、複数の目撃者かいるよ。
696692:2001/04/09(月) 08:12
ふぅ、過去ログ読むのちょっと疲れた。寄り道したし・・
あ〜694さんドウモ。いやしかしガロスペ愛されてるなーとか思っちゃったよ
SNK自体は結構アレなのに(藁
個人的には♯1の505がワラタ

697691:2001/04/09(月) 08:19

まちがえた・・眠いので逝ってきます
698>633:2001/04/09(月) 10:09
激放の気絶値は3で、アンディの気絶耐久値は15なので、4ヒットまでなら気絶しない。

ちなみに気絶値は弱の必殺技が3、強の必殺技が6、弱強区別のない必殺技が3。
699ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 11:16
>>695
>アンディーは振り返ってしまい
>アンディーはダウン、ピヨリはしなかったが、

君、ガロスペのこと理解してますか?
700ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 23:27
日曜にはじめてモアに行きました。

来店した時に、すでにスコアの末尾の下2ケタが90を超えていたので
すごくビックリしました。それから次の80ぐらいまで対戦が途切れる事無く
続いてました。
その間に10回ほど乱入してみたのですが
ヘタな自分では2勝しかできず止めてしまいました。

701地方人:2001/04/09(月) 23:38
2勝しかじゃなく2勝もできただけでもうらやましい。相手がいるだけで(泣)
強キャラばっかでした?>700
702700:2001/04/09(月) 23:57
自分は太目な方のアンディ、テリー、ギースと対戦しました。
その太めな方も別の人に全然勝てなくて最後の方は見てましたね。

自分は片道3時間近いので通うのは無理ですけど、
月に1度は行ってみたいと思います。
703ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 00:06
>全然勝てなくて最後の方は見てましたね
やっぱりキム舞ですかね?
704どーでもいいことだが。:2001/04/10(火) 00:49
今週こそ金モア。
ここのスレからMAXの大会いく奴、どれくらいいる?
705700:2001/04/10(火) 01:10
キム、舞はほとんどいませんでした。
706703:2001/04/10(火) 01:56
キム舞以外ならなんとかなるかな・・・いっちょ腕試しに遠征してみっか!
要注意はやはり東か(藁
707ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 03:43
Jゲームは誰もいなかったよ(泣
オイラも素直にモア行けばよかったかな。
708ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 05:01
激砲4発で9割?
モアで流れていた連続技ビデオで、飛びげりから激砲5発ぶちこんでる
やつあったけど。それでも6割ぐらいだったよ。
709ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 05:45
モアの女性のビリー使い見なくなったなぁ。
舞の人はたまにいるけど。
710ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 07:28
女性のビリー使いってこん他?
HPしてる奴と同じひと?
711ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 08:10
別に個人を追及せんでもええやん。
712ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 14:07
東での露骨な戦法&作業って具体的にどんなの?

過去ログでは「対応型キャラの東にどうしろっていうのさ」って結論で
文句言ってた奴は東を知らないクンに落ち着いたと記憶してるが。
噂の真空投げとかガード不可とかのこと?
713ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 14:38
>>712
いちいちほじくりだすなよ。ヒマだね。

>>709
生きているなら遊びに来てほしいね。
貴重な女性プレイヤーとして。
714ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 15:50
モアってどこにあるの?
715ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 17:10
>>712
ハリケーン連打で待ち。富んだら対空。
チャンスがあれば小P。接近戦では投げ。
リーチを生かしてスラと鮭で相手の技を潰す。

東七誌はこれしかやってコナイヨ。
716ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 17:51
モアではなんでもアリってことでいんですか?
717ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 18:00
>>715
その程度の基本戦法で叩かれてるならかわいそうだな。
東京ではそれは普通じゃないの?

やられる奴がヘタレだよ。
718ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 18:18
>>717
同意。
タンやベアに負ける、東使い叩いて
何が楽しんだかねぇ。
719ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 18:29
ガロスペしらん奴が訳知り顔で他人を叩くから荒れるんだよ。
みんな謙虚に行こうぜ。

で、コテハンで事故発言に(多少)責任持って謙虚にしても厨房には叩かれると。
720ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 19:19
タンは東には戦える方だよ。
ベアよりローレンスやダックの方が東戦きついYO。
721ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 19:26
まくーすbbsでの厨君発言に爆笑。
マジモンや…
722718:2001/04/10(火) 19:42
>>720
>タンは東には戦える方だよ。
そりゃ、てん(省略)みたいにライン待ちしてればねぇ(w

>ベアよりローレンスやダックの方が東戦きついYO。
でも、目糞、鼻糞レベルだけどね。
ダックは、小技>気絶があるから(勿論、それを考慮しても弱い)まだマシ。
でも、ベアはどうする?
ハリケーン連発に飛べば、スラで落とされ
レディは、弱だと抜けられないから強で出すしかないが
抜けたところで、東は行動可能になっているからあとは、
いわずもがな。
723わじ:2001/04/10(火) 20:34
>722
結局なにが言いたいのやら
724722:2001/04/10(火) 21:24
>>723
スマソ。確かに、打つな文だ。

そりゃ、てん(省略)みたいにライン待ちして
725ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:08
>>723
タマゴボーロはンマーイ!
726ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:09
>>724
結局なにが言いたいかわかりませんが?
727ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:10
>>725
激しく同意!
728ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:12
弱キャラ強キャラは言い訳。
強い弱いは使い手の性能っしょ?
729ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:27
ガロスペは、プレイヤーの技量よりもキャラ差がはっきりと
対戦にあらわれるゲームだよ。SNKのゲームは大体そうだが。
強いキャラを使うだけでなく、闘い方を知って動かせるのが
前提なのは言うまでもないが、ガロスペはそれほどプレイヤー
のスキルを要求されないし、難しい操作も要求されない(魅せ
るプレイとなると話しは別だが)。

どんなに上級者がうまくても限界があるよ。
ダックでギース、ベアで東などは、徹底した相手には勝てないよ。

730ヘタレ名無し:2001/04/10(火) 22:54
女ビリーか。前に負けまくったので再戦したいなぁ。
731ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:26
キャラ勝ち、キャラ負けを話す奴って
上手いか、判ってないかのどっちだよな。
732ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:38
つか、キャラ勝ちキャラ負けの話自体が
いまさらな感が漂いまくってると思われるがどうか。
733ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:03
そんな>>731はキム舞東使い。
734ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:05
ダック使ってるヤツに東に入るなっていってもムリ。
東使ってるヤツにダックに入るなっていってもムリ。
キャラ勝ちキャラ負けの論争はそういう次元。
良識だとかそういうレベルでもない。
735ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:32
結局のところ勝てばいいって事だろ。
負けた後にアレコレ言うのはみっともない。

強いキャラ、弱いキャラ使う奴はそのへんの事を理解して
プレイしているのではないのか?

まぁ、キャラ差を埋められないことがあるのも事実。
こればかりはプレイヤーの技量だけではどうする事もできんよ。
736ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 02:21
激砲。単発で4回当てても8割いかんかった。
連続技だとさらに補正かかるので9割はネタっぽい。
やっぱり書き込んだ奴の夢で起きた事か(w
737ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 04:03
大会出る人は、木、金、土曜日の夜に、モアで最終調整かね。やっぱり。
738ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 11:14
キャラさがはっきりっていってもタカが知れてるよな。
そりゃ現代のゲームよりはそうだろうけど、大会の結果とか見たら
キャラ性能だけだとは思えんが。

jのご意見BBS店からのレスがピタリトトマテルヨ。
739ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 11:23
マのbbsモ相変わらずスタイル論争だよ。
人に文句言うなら家でやれって思うんだけど。
740ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 11:59
小P連打age
741キャラ勝ち:2001/04/11(水) 13:14
>>729 >>735
同意。
どうしようもない組み合わせは、今更言わなくても
対戦している奴等の間では、暗黙の了解になっていると思うよ。

>>733
捻りのない煽りはツマランから、ヤメレ。

>>738
上位〜中堅でなく、詰んだ組み合わせの話しているのでは?<キャラ差
それとも、最近の大会でタンかダックでも優勝したのか?
742ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 14:28
年末のJの大会でダックとクラウザーが決勝リーグにあがってたよ。
夏なんてベア優勝だしナ。
743ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:11
マクース掲示板の厨房大発生ぶりには思わず同情しちゃったよ(藁
744ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:15
>>743
かなり笑えるね。
アオイゼアオイゼアオクテシヌゼ!
745ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:29
春だからね…。
746ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:31
ライン待ちだろうがなんだろうがタンで優勝できないもんかねえ。。。
747ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:38
カウンターに激砲はもちろん、対空旋風剛拳を使いこなすスキルがあれば・・・?
それでも待ち一択で終了だけど。(わらぃ

まぁオレはタンはよく知らないので突っ込まないでくれ。
748ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 00:11
MAX杯にガチガチの待ちキム・舞チームとかで参加する猛者はいないの?(チーム名:ガチガチーズとか)
ガタガタ言ってるヤツラをギャフン(死語)ってイワしたれや!
749ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 00:18
>>748
チン&チンでおチンチン(お下品)とかもたのむよ。
750ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 00:36
>>736 おいおい信じてくれよ、見ちまったちゅうかやっちまった事なんだからさ。


餓狼博士(そうとしか呼べねー)は、何を基準に「理解してますか?」、と言っているのか不明
是非、教えて下さい(藁

餓狼博士の書き込みに触発され、数年ぶりにその頃の常連に連絡を取ったところ
そのつてで、何とかアンディー使いと連絡がついたので、俺の夢だったのかどうか
確認取りました、彼の記憶によれば、アンディーの向きがおかしかった事や、当たった
時の状況は、ほとんど同じで、食い違う事は、ピヨった(そのおかげで激放から出られた)
ダメージは8割から8割五分いくかいかないかぐらい、ってのが彼の話。
後、彼は彼で、自分の地元で(当時学生)再現しようとしたけど出来ず、違う当て方だと
あのときほど減らないので、バグったんちゃう、とのことです。
751ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 01:25
>>750
現在の対戦で、殆ど誰も食らわない
タンの連続技を「タンって言ったらこれ」的な
書き込みをしていたアンタの言葉より、
>>708の言ってた、モアで流していたビデオ(俺も見た)
の方が説得力あるよ。
752ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 12:55
age。
753ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 09:04
ビリーの戦法(対戦ね)ってやっぱりメクリ大P---&gt;小P連続---&gt;ピヨリが基本なの?
754ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 11:19
厨クン飛ばしてる…。
755ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 12:51
金モアage

>>753
「基本的」には、飛ばない。

>>754
MAX杯に来たら「浮いてる」んだろうな。
756ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 16:15
ちう君相手に待ちまくってやれ!
757ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 00:09
大阪なんだけど、梅田の50円モンテに対戦台はいっているね。
どなたか、ホットな対戦したかた報告きぼーん。
758ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 00:29
自分で確認したとかじゃなくて、「友達がやってましたよ」みたいなのはなぁ。
なんか一番あてにならないよな。

昔よくあった、隠しコマンド(隠しキャラ)見つけました、
友達がやってたから本当ですみたいなノリじゃん。


759ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 00:55
金モア超絶混みすぎ(藁
両替機までいくので一苦労。ヘタレなので往復回数が多いんすよ。
760どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 01:01
金モア、ちょっとだけ行ってみました。
逝きました。
761ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:09
ロンゲの人居た?<金モア
762ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:48
なんでそんなにロン毛の人にこだわるの??
763ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:52
モンテで立ちスパイラル見ました。
基本ですか?
764761:2001/04/14(土) 02:16
>>762
別に誰でもいいんだけどさ、
モアに来るガロスペプレイヤーで話題になるのって、
M*Xと*名*しに、ロンゲの人でしょ?
で、ロンゲの人以外の名を挙げると、またスレが荒れるかな?と思っただけ。
765ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:23
ロンゲの人はいなかったYO。
766761:2001/04/14(土) 02:26
>>765
サンクス。
大会には、出るのかな?
767ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:27
金モア。
今日はアンディに負けまくりだYO。
毎週待つ通って修行します。
768ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:33
やはりモアでもアンディが強いのか。大会でる人かな?
769ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:18
あー対戦したい。当方タン使い也。どこを見ても強敵だらけの爺が好き。
調子こいて舐めてるキムやテリーに負ける気はしないが、十兵衛や
当身命ギースには勝てる気がしない今日この頃。あーOFF大会したい。
ウチ、MVSソフトかなりあるし(もちろん実機よ、ウフ)。
770ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 11:04
大会前日はモア?J?
771どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 12:38
>>770
池袋(笑
772ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 14:27
池袋で強いやついるの?
773ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:28
いないと思うぞ
774ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:18
明日のマクース大会、やっぱり関東勢が勝つのかのう・・・
775ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:54
そりゃねぇ・・・。
776ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:50
ここに書き込んでる連中って、
口ばかりで、弱いヤツ等ばっかりってホント?
777ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:37
今日の大会で判明するんじゃない?
778ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:13
それって飛び名無しとか?
779ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:21
とりあえず東○無しは、弱くはないでしょ(藁
780ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:14
地味な質問だけどライデンが改心してビッグベアになったの?
781ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:28
改心っつうか、ヒール止めただけ。
782タン使い:2001/04/15(日) 06:57
どんなに頑張ってもビリー、ギースに勝てなかったなぁ。
相手の方から近づいてくるキムとかなら対処のしようもあるけど。
でも、タン先生は使ってて楽しいですね〜。
783エロマンコ大僧正:2001/04/15(日) 09:42
タンフールーって使ってると本当に楽しいよね。
784タン使い:2001/04/15(日) 23:28
タン先生の醍醐味は撃放にある。
撃放は対空にも使えるし、突進系の技を使う敵に対してタイミング良く
撃放を放てばガシガシと体力を奪える。
上半身の当たり判定が無くなる上、連射により時間の調節が可能だ。
タン先生は飛び込み攻撃が苦手なので、出来る限りフェイントで敵の攻撃を
すかして、接近状態からの攻撃に繋げれば勝てます。
785ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:34
撃放か。
対空で出すにしても、ボタン連打してすぐに出ないので先読み必要だし、
削るにしても密着からうまく当てないと反撃確定なのがなぁ。
しかも密着だと無敵必殺技で割り込まれるし。
786767:2001/04/16(月) 01:06
そのアンディが優勝してました。
待ち待ち東組みとの死合いは壮絶で見ていて楽しかった(藁
787ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 05:17
厨君は、
 テソギャンは、
  詳細キボーーン
788ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 11:21
東で攻めてどうするんだよ(藁
対応キャラだし、どうやって攻めるのかおしえてくれ。

その東組がライン>タイガーとかで待ってたらそれはそれですごいが。
789ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 16:05
>>788
東チームは典型的な「攻め待ちでの対応型」だったよ。
ガチ待ちや逃げは無かったね。
弱P目押しから「強」爆裂を組み込むという一見無茶な気絶コンボが目を見張った。
ありゃ凄えよ。理論的には出来るのは判ってもとても真似出来ねえ。
あと接近戦の固めがかなり凶悪だった(誉め言葉)

>>786
確かに壮絶だった(w
790ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 19:33
あのへんの連中がトップどころなの?
791ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:22
>>789
ガチ待ちの東って押されると脆いしね。
小技を当てて端まで持って行くってのも東の戦術上重要だし
相手の焦りも誘って二度おいしい。

上級者の東って罠を張って相手を捕らえるってイメージが有る。
その東組って「待ち待ち攻め待ち」だったの?
荒れそうだからレスはイラン。
792ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:50
>>791
基本的に遠強Kが対空になる間合いをハリケン撃ちながら維持って感じかな。>東組
近づいたら近づいたで気絶コンボが猛威を振るってたけど。
マクース掲示板の一部の方々にはつまらないって言われるかもね。
俺はあれが東の強さだと思うけど。無理して攻めてもいいことないし。
まあギャラリー受けの要素はほとんどなかったのはしょうがないか。東だし。

関係ないけどダーベアのヘタレっぷりは想像以上だった。あれじゃあなあ…
相方ががんばってただけに余計にね…
(荒らしたいわけじゃないので反応しないでね)
793792:2001/04/16(月) 22:54
ちなみに俺は786でも789でもないよ。
大会もギャラリーしてただけだけどね。
794ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:24
で、結局大会では気絶コンボ以外に誰のどのキャラが猛威をふるったの?
795ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:15
優勝はアンディとビリー
796ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:15
天敵が少ないキャラコンビですな。
やはり大会で勝てる妥当な組み合わせということか。
797ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:46
1ラインだとビリーは東がかなりヤバいざんすよ?
最後のビリーvs東戦はビリーが本当に辛うじて勝った感じ。
あの東は動きを見る限りビリー対策をきっちり判ってるようだったが…よく勝てたもんだ。
予選の同一組み合わせではビリー負けてたし。

>>794
凄い十兵衛がいたよ。
端に追い込んだときの吹っ飛ばし&煎餅による固めが壮絶。
当然超低空空中投げ完備。弱空破弾を投げたのを見た。
798ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:05
>>794
確かにあの十兵衛は超上手いけど
あの固めはそんなにたいしたことはないだろ。
1セットガードして間合い離れたら流れ止まりがちだったし。

しかしSTR理論実践してる奴はいなかったな。(藁
799お前名無しだろ:2001/04/17(火) 16:57
■■■ 餓狼伝説SPECIAL 第三次 世界一決定戦 ■■■
開催日 = 2001年 8月5日 (日) 
時間  = 15時 START       
参加費 = 無料

夏にJでまた大会やるらしいね。
800ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 18:35
>>797
それってダーティーベアと一緒にでてたヤツかい?
それとも別の?
801ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 19:30
あれだけ東やBKやマクスを叩いてた連中が大会後出てこんな。

>>800
おなじかとおもわれ
802ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:56
>>801
上の東関係の書き込みが、なんとなく叩きっぽいな。
ところでマクースは主催者だけど、@名無しやBKって奴は大会に出ていたの?
803ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 21:09
8/5かあ。
地方在住な漏れだが、お茶を濁しに参加させていただきたい今日この頃。

でもなあ・・・15時STARTって遅いっす。
大会終わって野試合で遊んだら、もう月曜の仕事に間に合わねえズラよ(涙
804ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 21:28
>>802
そうかな?
見た感じ否定的なことは書いてないと思うけど。
ひょっとしたら東組のどっちかが東名無し氏だったりして(藁

>>803
なんか7月頃に大阪で第2回マクース杯やるって聞いたんだけど、
関西方面の方ならそっちに出てみれば?
805ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 21:51
>>803
まだ詳しい事は未定っぽいからJのbbsででも言えばもうちょっと早くしてもらえるのでは?

にしても本人を知らずに叩いてたヴァカいるのか?
806ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:18
>>803
今回の大会は地方勢も結構勝ってたみたいだし
まだ見ぬ強豪が今後も出てくるかもね。
#厨&Sは論外。

にしてもAブロックとBブロックのレベル差が気になったよ。
Aブロックの半分に今大会の1位チームと2位チームと前大会の2位&3位組がいて
1、2回戦でつぶしあってたし。
クジって不思議だね。(藁
807ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:40
>>806
えっ?今回クジ引きってやってたっけ?
ああ、マクースさんがどっかでやってたのか。(ワラ
808ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:53
ダーベア以外にもヘタレ参加者いたんだろ?詳細きぼーん
809ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 12:00
>>808
何故わざわざヘタレの話を聞きたいのかね?
自分より下の存在を確認できないと精神的安定が保てない困ったちゃんか?
810ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 13:21
姫路勢が3位。
彼らが強かったのか負けた奴がヘタレなのか。
811ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 14:42
上手い上手いといわれてるロンゲの人っていなかったの?
本人か取り巻きが上手いってほめてるだけだったりナ。
812ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 19:36
実は、忠君来てたらしいね。
にしてもM掲示板、変な粘着君がいるな。
813ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 20:41
それにしてもここ急に静かになっちまったな。
>>776の言う通り大会で自分らのレベルの低さが身に染みたか(藁)
814ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 21:28
>>811
取り巻きだけだろ。
人生かけてるワケでもない、暇なときに遊んでるだけの人だろう。
815ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 21:28
>>813
ヘタレは出てくるな。
816ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:04
上位は別次元だったの?
817ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:27
会場で痛いヤツ見た? 俺は解説君を二組発見した。
一つは、画面の動きをそのまま解説している、実践ヘタレ組。
もう片方は、そこは投げだろ?やそのまま気絶させろよって
勝手なこと言っている、ギャラリー組。見ていて、痛かったよ(ワラ
818ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:29
やりたかったなら素直に大会後の野試合に乱入してくりゃ良かったのに>ギャラリー組
819ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:32
ちうくん確認できたやつはおらんのか?

大会後野試合で強烈な逃げキムをみたよ。打つダ。
820ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:35
お願い誰かネオジオCDZいくらするか教えて!お願い!みなさんそんな薄情者じゃないでしょー
821ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:50
>>819
逃げキム使い、大会では勝てなかったのか?
某チームのように、相棒がヘタレだったとか(ワラ
822DirtyBear:2001/04/18(水) 22:55
>>821
よんだ?
823817:2001/04/18(水) 22:55
>>818
客が散るの速かったから、その中に居たんだろうねヤツら。
それにしても、アンタのレスも速いね。sageたのに。
824ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:10
ホ、ホンモノ!?戻ってきたんですね>DirtyBear様
今大会の総括でもお願いしますッ
825DirtyBear:2001/04/18(水) 23:16
ニセモノ(ワジ
826ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 01:15
>>797も言っているが、本当よく頑張ったと思うよ、あのビリー。
1ラインステージで且つ、対戦相手が東続きだもんな。
で、その東組の片側の奴は人が密集しているあの会場で、火の着いた煙草を
持ったまま移動してた(当然MAXに止められた)けど、常識ないのか?
おまけにエントリーネームは様付けだし、相当なドキュソだな。

>>804
書き込みを見る限り、東名無しは常識がある人だから別人だと思う。
827ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 02:53
常識があるとどうなの?
828ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 03:07
>>826
様はネタだと思われ。

つーかあの会場半端に禁煙で辛かった。
吸ってる奴の数に対して皿が圧倒的に少ないからどれも吸いガラ山盛り。
タバコ関係のアナウンスは無しだし。

吸ってた人間はみんな危険では無い場所で普通に吸ってたように見えたし
あの東も別にそんなひどい事無かったと思う。
つーかいつ止められてたの?俺にはそんな様子見えなかったけど。
本人かMAXしか知らない事なのでは?
829DirtyBear:2001/04/19(木) 03:13
>>828
叩きたいだけだろうから食いつくな。
826は常識ないのか?  相当なドキュソだな。 (ワジ
830ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 04:16
826はそんなに東に恨みがあるのか?
わざわざそんな荒れそうなこと言わんでもいいのに。

偽DirtyBearもウザイ。
831お前名無しだろ:2001/04/19(木) 05:07
お願い誰かネオジオCDZいくらするか教えて!お願い!みなさんそんな薄情者じゃないでしょー
832ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 16:39
いきなりえらく唐突ざんすね。誤爆?
一応全く無関係なネタではないケド。

回答: ヤフオクにでも逝け
833ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 21:01
マクース
834>810:2001/04/19(木) 21:22
彼らのいたBブロックは上手い組がほとんどいなかったからかも。
Aブロックはほとんど潰し合い状態でしたが。
835ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 21:33
タバコに関してはJゲームとマークスの配慮や対応がしっかりしていなかったのが
大問題かも。たたでさえ狭い店内で換気悪いし。
836ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 23:10
ここで名が出てた奴は結局誰が誰だか分らんかったよ。

ダーティベアだけは分ったけど。
確かに皆の言う通り相棒の活躍で、、以下略って感じだった。
837ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 23:31
>お願い誰かネオジオCDZいくらするか教えて!お願い!みなさんそんな薄情者じゃないでしょー

マクース掲示板にも書いてるウザイ奴か?
838>826:2001/04/20(金) 01:11
>書き込みを見る限り、東名無しは常識がある人だから別人だと思う。

過去ログで書いてあった通り、筐体叩くようなドキュソが常識あるとは思えないが。
839826:2001/04/20(金) 01:36
>>828
>タバコ関係のアナウンスは無しだし。
でも、人の数と敷地面積を考えたら普通、自粛しない?
>吸ってた人間はみんな危険では無い場所で普通に吸ってたように見えたし
>あの東も別にそんなひどい事無かったと思う。
>本人かMAXしか知らない事なのでは?
それは、スモーカーから見た意見では?(俺が神経質なだけかも)
>つーかいつ止められてたの?俺にはそんな様子見えなかったけど。
第一か、第二試合のときに煙草と灰皿持ったままで席に着き、終了後
MAXに声を掛けられて、回収されていた。
>>830
アナタは、そういう奴(行為)が気にならない?それとも
東じゃなくて、こういう奴がいたよって書けば良かったのか?
それと、別に東に恨みはないよ、俺も使うし。
>>835
確かに問題。お店だからね、その辺りはしっかりしてほしいものだ。
だからと言って、客側のモラルが無くていい訳じゃないけど。
840ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:00
厨くんいたんかい。気付かなかったYO
841ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:20
金モア。
842DirtyBaer:2001/04/20(金) 04:45
俺が最強だ。みんな早く分かれよ。
843830とは別人:2001/04/20(金) 06:49
>>839
>でも、人の数と敷地面積を考えたら普通、自粛しない?

同意。煙草を吸わない俺にとって、あの煙はかなり辛かった。

>東じゃなくて、こういう奴がいたよって書けば良かったのか?

あえて苦言を書かせてもらうと、全くそのとおり。
大会の環境の事を書くのにわざわざ特定のキャラの使い手と関連付けて書く必要ないっしょ?
叩くのが目的でない限りは(もしくは書き込む時に深く考えないか、だ)

煽り返しちまったような書き込みをしててなんだが、
また〜り逝きましょうよ。
844ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 11:05
>過去ログで書いてあった通り、筐体叩くようなドキュソが常識あるとは思えないが。

あれって叩きの妄想だろ?
845ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 13:29
妄想でもなんでもいいけど「俺見た!」って言い張っても
本人が「やってない」つっても証拠も無いし平行線だろ。

2chの叩き書き込み間に受けてもなぁ。
書き込んだの粘着私怨ぽいし、ゲーセンで本人見た感じから俺は信用してないが。
ドッチデモイイコトダケドナー
846>844:2001/04/20(金) 23:03
あれネタでもなんでもなくマジだよ。
古くからJゲームに来てる奴なら大体知ってるよ。
最近はあまり叩かなくなったみたいだけど。
847ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 23:23
叩いたかどうかなんてのは立証のしよう無いしなぁ。
846は古くからJゲームに来てる奴らしいけど、
俺の見た感じ現在ではたたいてないだろ?

「叩いていたかどうかは定かでは無いが少なくとも現在は叩いて無い」でいいのでは?
古くからJゲームに来てる奴が粘着でまだその事を突っ込みたいならお好きにどうぞ。
848ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 23:29
店員Yは東名無しが嫌いってネットで公言してたからなぁ。
個人の好き嫌いは勝手だが客商売の人間が、不特定多数の人間の見るところで言うべき事ではないわな。
それ見てますますJに悪印象を募らせたよ。
849干菓子名無し:2001/04/20(金) 23:42
人違いジャナイノー。負けてくやしかったら灰皿や椅子を投げますカラー。
そんな覚えありまへん。
メンテが最悪で店員見当たらないときボタンを強く叩いたりはするけどね〜。
850ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 23:55
ここはゲーセンウォッチスレでもプレイヤー叩きスレでも無いんだがな。
餓狼の話はどうした?
煽りerに乗せられてんなよ…
851ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:07
>>847
キミの東名無し擁護にはなんか異様な執念を感じるよ。
まぁいい、荒れるからこの話題はやめだ。
852851:2001/04/21(土) 01:09
プレイヤーといえば、カスダーベアの相方のノックってどうなの?
信者でも本人でもいいから評価してみて。
853ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 07:08
たしかにあそこまでの空中投げは見たことなかった!スゴイ!
でも決してめちゃ強いという感じじゃなかったのは、画面端のラッシュとかに
猫じゃらし等投げを絡めてない、甘い部分があるからかね。
まあ絡められたらイヤラシイ程の強さになるから、あえて使ってないとか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:13
>>853
見た感じではあえて使ってない、というのに一票だが・・・・どうだろ?
855ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 10:35
>>853
よくいる「ハメは使いません」クンってことじゃない?
自分が使わないからって相手に小技から投げを使われて
文句言ってるワケじゃないんなら別にいいんじゃないの。
856ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 13:07
先週モアで台叩きまくってたダックがいたゾ。
857ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 15:37
天神?
858ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 11:22
>>851
847じゃないけどさぁ。
「異様な執念で擁護」もなにも不確かなことで人を叩いて荒らすなよってことじゃねーの?
「東七誌さんはんナコとしません!ムキー」とかじゃねーし。

にしてもホントに叩いてたならもうちょっと詳しくその時の状況レポート出てきてもよさそうなのにね。
別に今更出さなくてもいいけど。
859>848:2001/04/22(日) 14:04
別に店員Yに限らずJゲームの常連の大半は
東名無し嫌ってると思うけどなぁー。あまり顔や表に出さないだけ。
860あげんなよ:2001/04/22(日) 14:11
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら
861ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 14:18
>>859
なんで? 本人達に聞いたの?

また荒れそうだから。
−注意−
・明らかな私怨叩きは放置。
・まだこんな昔のゲームやってる同志なんだから大人になって仲良くすれ。
862ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 14:26
>>861
859は東名無しの事が嫌いで粘着な自称常連なんだろ。

>>846
>古くからJゲームに来てる奴なら大体知ってるよ。
とかいってるやつも含めた叩きって頭よわそげ。
(東たたきに限らずマxや飛び叩きもナ。ダーベアはノーコメント。)
あんまり自分の事書くと正体ばれるよ。(ワジ

つーか叩きたいならスレ立ててやれ。
863ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 15:15
どうせ叩きも援護も身内だろ。
身内同士で傷でも舐めあってくれって感じ。
864ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 16:44
即レス(藁
さすがパソコンの前に張り付いてるだけの事はあるなぁ。
865ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 18:50
>>864
つーか最近どの話題も即レス多いぞ。
東名無しはよほど暇なのか。
866HUGASHI名無し:2001/04/22(日) 18:51
はい。
867ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 19:05
即レス(藁
さすがパソコンの前に貼りついてる人は違うね
868ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 19:21
単に自演、または同類による書き込みじゃねーの?
869ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 21:46
暇なんだね。
870ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 23:44
ところでJゲームのガロスペっていつ頃からあったんだ??
871ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:00
マクース掲示板、アキファンついに出入り禁止か(藁
872ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:14
単に東の自演、同類による書き込みじゃねーの?
873ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:37
もう、いいよ。
ガロスペの話しようよ。

874ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:32
うろ覚えなんではっきりとは言えんけど4年ぐらい前からあった気が。
でっかく窓に餓狼SPと書いてあった割には誰もいなかった、というのが当時の印象。
875ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 11:00
いまでもそうじゃん。
店員Yもこんなところで人叩いてる暇有ったら
BBSにレス白よ。
876ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 11:07
擁護とか自演とかって俺はウザイから他所でやれっていっただけなんですけど。
877ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 11:51
残念ながら、確信犯で煽る方向に持っていきたい奴に何言っても無駄。
878ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 15:28
そろそろ新スレの時期だけど、どうせ荒れそうだし
別に新スレ立てることも無いかなと思うがどうよ?

前にちょっと話題になったJBBS(非JゲームBBS)にでも「餓狼ちゃんねる」作るのもアリかも。
879ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 15:29
管理人やる人がいれば。
880ワードナ:2001/04/23(月) 19:53
東京関係者じゃないオレでよかったら建てるけど・・・?(ワジ
881ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 22:23
マジならがんばって。
J絡みでない人間の方が良いと思うし。
882ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:16
ここJ絡みの人間ばっかりじゃねーのかw
883ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:28
だれかガロスペを作り直してくれ!せっかく
いいゲームなのに...。
新作を作るより、売れると思うのだが...。
永久とか使わなければ良いゲームなのだが、あとコマンドももっと
入力を簡単にして下さいヨ!
884ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:16
>コマンドももっと 入力を簡単にして下さいヨ!
 でもそこが醍醐味って話も・・・
885ワードナ:2001/04/24(火) 00:43
http://green.jbbs.net/game/454/gs.html

に立ててみました。
規約についてはみんなで考えましょう。

私に関しては削除以来等でメールをいただいたときに動くというカタチで。
普通に私がカキコする場合も匿名名無しで通すつもりです。
886839:2001/04/24(火) 01:49
なんか、週明けたら凄いことになってますね…。
自分が発端のようで心苦しいのですが、最後に書かせてください。

>>843
>大会の環境の事を書くのにわざわざ特定のキャラの使い手と関連付けて書く必要ないっしょ?
環境の事なら確かにそうだが、俺としては>>817同様ドキュソ晒し上げの意味だった。
その場合、特徴を書かないといけないから、解りやすく東使いって書いたけど、
それが何故>>830の言う荒らしに繋がるのか解らない。例えば、大会で#*使ってた奴
ウザイとか、戦法がセコイというならただの僻みや私怨だけど、
この場合(狭いところを、火の着いた煙草を持って移動)は一般的に考えても問題と思うから、
晒しの対象になると思う。

更に煽り返しみたいになってスマソ。これ以上は、私怨やら粘着とか言われそうだから
やめるけど、公の場でモラルが求められるのを伝えたかったのは解ってほしい。

>>838 >>844 >>845 &その他
それは誰も証明できないけど、俺のはMAXに聞けば解ると思う。
887ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:03
>>886
839氏はモラル皆無のドキュソを叩いてたわけで、別に東使いを叩いてたワケじゃないなんてこと、みんな分かってるって。
分かってないのはキチガイ東使い擁護派の被害妄想共だけ。もしくは確信犯とか(ワジ
888ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:49
結局のところ、本当の事言われて逆切れなんだろ。
クソ東使い君は(藁
889ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:19
もういいじゃん。
890ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:33
餓狼の話はどうしたんだよ…とはいえもう餓狼の話が出来る空気ではないが…。

−注意−
・明らかな私怨叩きは放置。
・まだこんな昔のゲームやってる同志なんだから大人になって仲良くすれ。

>>886
勘違いしてるようだが、そもそもプレイヤー叩きスレじゃないんで。
その「ドキュソ晒し上げ」の意味で書き込む時点で理由の如何に関わらずスレ違い。

ドキュソの行為に納得しろとは言わんが、
書かずに胸の中に留めるかもしくは別スレを立ててそっちでやってくれ。
もう100レス以上叩き&養護が続いてもう何のスレなのやら…。

思うことはあるだろうがこのレス自体スレ違いゆえ、
これに対してレスは不要、つーか不可。もうスレ違いネタはやめれ。
891ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 04:11
叩きもアレだが、
昔から東使いの異常的な弁護書き込みと被害妄想は凄かったね(w
892ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 04:20
スレ違いやめれ。しかもそれで上げんな。
893ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:18
話題変更。
サカザキの暫烈拳出にくいんだけど?
エミュ話題でスマソ。
エミュ話題(サカザキ話題)不可だったら流してくれてOK。
不毛な話題を続けるよりはマシかなと思って。
894ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:45
ウム、出ない出ない。
激放とか強爆裂とか強旋風混とか強の連打系は出辛いね。
しかも出たら出たで逆に墓穴を掘りがちだし。
強爆裂みたいに気絶コンボに組み込んだり出来ればイケるかもだが…?

サカザキは家庭用とはいえNEOGEO実機でも出来るので可?
それともまともにやると家庭用限定なのでスレ違いなのか?
餓狼SPにきっちり絡んでるネタなんで多めに見て欲しいところではある。
895ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 13:23
暫烈拳は状況によっては即死だから
重要なのにとても出しにくいな。
896よかったなあ:2001/04/24(火) 14:09
餓狼SP
リアルバウト餓狼
リアルバウト餓狼SP
はよかったよなあ。

暗くて、渋くて。

いまや、すとUみたいになっちゃって...

もうだめか...S.N...
897よかったなあ:2001/04/24(火) 14:20
っていうか終了したのよね。
898ゲームセンター名無し :2001/04/24(火) 14:22
>>897
今後どうなるんでしょうね。ほんと。
899ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 18:24
もう惰性でいいから誰か次スレ立てね?

それとも粘着な煽り屋にマーキングされてる以上、
潔く散ったほうが良いか?

そこんとこどうだろう。
900ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:02
901ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:21
干菓子名無し VS 天淫Y&抹苦巣
902886:2001/04/25(水) 01:57
>>890
最後って書いたけど、それにレスしておいて自分に対しては不可と
勝手な事を言われたので、レスします(粘着、潔癖なんとでも呼んでください)。

>・明らかな私怨叩きは放置。
一般的な問題ですが?
>・まだこんな昔のゲームやってる同志なんだから大人になって仲良くすれ。
ここの住人とは、ともかくドキュソとは仲良くなれません…。

自分もプレイヤーの性格や私生活といった、プライベートなことを書くつもりはありません。
ですが、このプレーヤーの行為はガロスペプレイ(しかも大会)中に起こしたことです。
十分関係あると思います。それともあなたは、一緒の大会に参加しているプレイヤーの行為はプレイ内容
以外、関係無いとでも仰るのですか?大会のことを話すなら、これは避けて通れない問題だと思いますが?
それに、本当にガロスペのことしか書きこみしないなら、それに付随するMAXや大会
(叩きでなく、賞賛的なことでさえ)のことも書けなくなりますしね。
そういえば、>>871のような書きこみや厨君ネタは反応ないみたいですが、ネタ的な書き方ならOKってことですか?
>>887
解ってくれる方はいるんですね、よかった…。
>>888
>結局のところ、本当の事言われて逆切れなんだろ。
>>890のような書きこみをされると、本当にそうじゃないかと思えてきます。
特に>勘違いしてるようだが、そもそもプレイヤー叩きスレじゃないんで。
なんて変な言いまわし(言いたい事は解るが)を見ると、頭に血が上っている?って感じがします。
>>895
詳細キボン
903ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 03:21
干菓子名無しがいなければJも平和なのに(藁藁
904ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 05:07
>>902
プライドの問題かも知れんが、どうせ匿名掲示板なんだから放置しとけばいいだろが?
流せなかった時点で君も嵐の一員だ。自覚しろよ。
スレ違いにレス付けてるんだからな。もちろんオレモナー。
荒れを助長することになるがどのみちこのスレはそろそろ終わりだし。
1回だけレス付けることにするよ。俺は粘着だしな<免罪符(w

>>890の上4行はお前さん宛てじゃねえよ。引用符の位置を見ろ。
「ドキュソと仲良くしろ」なんて誰が言うか。
どこを読んでそう思ったのかは知らんが曲解もいい加減にしろ。

>一緒の大会に参加しているプレイヤーの行為はプレイ内容 以外、関係無いとでも仰るのですか?
「行為」だけを書いたなら問題ねーのよ。
プレイヤーを特定して書いたのが駄目だと前に指摘されてるだろうが。
それは無視か?
大体、プレイヤーを特定したら荒れの材料にされるのはこのスレ読んでりゃわかるだろうがよ。
そもそも、何故特徴を書かなきゃいかんのだ?
「こういうことをやってる奴がいた」レベルで止めなかった理由は?
そのプレイヤーを叩く以外の理由があったら教えて欲しいところだ。
905ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 05:08
>そういえば、>>871のような書きこみや厨君ネタは反応ないみたいですが、
>ネタ的な書き方ならOKってことですか?
駄レス&煽りレスは無視するもんだろ。
そんなのにレス返すような馬鹿になれと?ご冗談を。

>自分もプレイヤーの性格や私生活といった、プライベートなことを書くつもりはありません。
>それに、本当にガロスペのことしか書きこみしないなら、それに付随するMAXや大会
>(叩きでなく、賞賛的なことでさえ)のことも書けなくなりますしね。
極論だけを論拠に挙げた反論はどうかと思うがね。論外。

お望みどおり頭に血をのぼらせて書いてやったぜ。見事に荒れムードになってきたぞ。満足か?
丁寧な文体で書いてもレスのことごとくを煽るのに都合がいいように曲解してるあたり、
嵐の臭いがプンプンするぜ。嵐じゃねえなら天然煽りだな。

ちなみにこのあとどんなレスが付いても返さないのでそのつもりで。要は書き逃げだ。
たとえどんなに曲解されようともどんなに叩かれようともどんなに晒し上げられようとも、だ。
あ、冷静に反論されても無視するからよろしく。
ROMりはするだろうから読ませたかったら「このスレに」sageで書くことだな。
まかり間違っても餓狼以外ネタで上げんなよ?

……とか書いてたら長文分割したときにsageミスだ、鬱。
906ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 06:59
本当の事書かれたら逆ギレ
都合が悪い時は書き逃げ

その程度なんだろ。東ナントカさんは。

>>904もうんこちゃん相手にするの止めたら。
907ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 16:26
どっちも同レベル。
908ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 16:28
つーか>>904>>906か?
909ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 16:48
ほんとに放置出来ねーのなてめーら
910ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 16:52
東痛すぎ
911ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 17:42
荒れると全部東に当てつける粘着野郎ども全員ウザい。火種の東共々氏んでくれ。
>>886>>902>>904-905もまとめて逝けよ。マジで。
912ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 17:45
忘れてたが>>890も逝けよ。
913ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 18:32
わかりやすい自演だなあ。
914ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 23:04
粘着はこのスレで遊ぼうぜ〜
915ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:38
タバコの件って東名無しの事じゃなくて
連れのデブ東の事じゃないの?
916オナニーレス@904:2001/04/26(木) 01:16
>>905
何故、そこまで熱くなれるのですか?当人と勘違いされますよ。

>流せなかった時点で君も嵐の一員だ。自覚しろよ。
自覚しています。ですからこの一言(自分が発端のようで心苦しいのですが)
を添えました

>>890の上4行はお前さん宛てじゃねえよ。引用符の位置を見ろ。
では、誰宛ですか?

>そもそも、何故特徴を書かなきゃいかんのだ?
次の大会のときに、そいつに対しての警戒のため。近くに居たら危ないでしょ?
ほかのスレだと(叩きスレ以外でも)痛いやつが出現するゲーセンや
特徴を書いても大袈裟にならないのに、不思議だ…。

>嵐の臭いがプンプンするぜ。嵐じゃねえなら天然煽りだな。
私の文がそう思うなら、これはどういうことですか?
>駄レス&煽りレスは無視するもんだろ。
>そんなのにレス返すような馬鹿になれと?ご冗談を。

>お望みどおり頭に血をのぼらせて書いてやったぜ。見事に荒れムードになってきたぞ。満足か?
別に望んだ憶えはありませんが?

>極論だけを論拠に挙げた反論はどうかと思うがね。論外。
是非、線引きをお願いします。

>ちなみにこのあとどんなレスが付いても返さないのでそのつもりで。要は書き逃げだ。
それなのに、下のことのレスを望むのは都合がいいですね。
>そのプレイヤーを叩く以外の理由があったら教えて欲しいところだ。

新スレが出来て、せっかく下がってきたこのスレを上げたのに
(しかも人に、まかり間違っても餓狼以外ネタで上げんなよ?と言っておきながら)
「鬱」という独り言だけですか?一言欲しかったです。
917ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:18
失礼しました。902の間違いです。
918ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 04:21
昔から疑問に思ってのだが、
どうして東ネタになると過敏に反応するんだろ?
レスも荒々しいし。やっぱり他の人が言うようにやっぱり本人なのか。
それとも熱烈な支持者か身内なのか?
919ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 06:25
自演では?過敏に反応してみせれば間接的に本人を叩けるし。
煽ってる奴は本人の大会での動きをマークしてるようだから煽りも養護も自由自在かと。
・・ほんとにそうならとんでもねえ粘着だな・・・・・
920ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 07:34
>本人の大会での動きをマークしてるようだから

それが「本当」なら、ヤツラの書き込みはマジネタってことになるが?
921ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 07:51
>それが「本当」なら、ヤツラの書き込みはマジネタってことになるが?

全部が虚構では煽りにならんからどれかしらは真実だろうけど、
煽り貶し目的なら当然マジネタ100%にする必要はない…というかしないと思われ。
要はどの大会に出てたとか、そういう部分だけが正しければいい訳で
実際にどう行動してるかとか過去になにやってたとかは真実である必要がない(煽る側にしてみれば)
922ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 00:46
よくわからん
923ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 05:31
東名無しがドキュソなのは実話だよ。これ内緒
924たしかダックvs東だった:2001/05/03(木) 22:29
店員YがJゲームで東名に負けて台を叩いていたのを横で見ていたのだよ。これ内緒。

まぁ他人の書き込みはともかく俺はこういうの見てるんで荒れてきたときはそういう風に
思っちゃいます。まぁどうでもいいから勝手にやってくれ...
925ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 01:13
おもろい
926ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 14:20
s
927ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 02:39
東名無しも店員Y両方ドキュソって事か
928ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 07:08
つか、まだこのスレ見てる奴いたのか(w
ま、聖人君主じゃないんだから叩いたこともあっただろさ。
1回の目撃例でどうこういうなよ…

…と油を注いでみる(w
929ゲームセンター名無し
東名無し、店員Yの画像
http://www.geocities.com/hocwae/