群馬のゲーセン事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
対戦が盛んなゲーセンて何処ですか?
今度遊びに行くので教えて!
2ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 04:05
伊勢崎
3ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 12:33
高崎。厨房ばかりだが(w
4ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 12:45
太田こい
5ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 13:00
太田駅南のCOOMはどうなん?
6ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 14:36
伊勢崎と群馬のゲーセン名を教えてください!何曜日が人が大勢いるのですか。やっぱり土曜ですかねー
7ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 23:54
伊勢崎プラトン
8ゲームセンター@シゲ:2001/02/22(木) 00:06
プラトンやるゲームねぇぞ・・・
GGXくらいか?
ロア3も土曜日ならいることはいる。
KOF/鉄拳/VFは諦めろ。
でも24Hなのは評価する。
9ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 01:09
COOMはヒトいるのか?
今年になっていってないなぁ〜
10ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 05:30
プラトンは今ロア3もやべーじゃん。GGXだけ。
鉄拳とかなら前橋ナムコ行くしかねぇし。
VFは・・・どっかあるのか、まだ盛り上がってるとこ・・・?
11ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 08:26
>>6
・プラトン
・伊勢ナム
・エスペ
・前プラ
・セゾン
・ボストン
・ゲーメラス
・オレンジハット(藁
セガ系はあまり逝かねーから分かんない。
12ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 11:10
11さん、有難うございます!6。
13高崎人:2001/02/22(木) 16:03
>>3
本当に高崎は厨房が多くてタマランね。
特に中銀は腐れ常連が幅きかしてるからキツい。

高崎&前橋でスト3サードが盛んなゲーセンって無いですかね?
14ゲームセンター@シゲ:2001/02/22(木) 16:15
>10

たしかに・・・
しかしロア3はGGXが一段落した時に
マターリ盛り上がるゲームだからイイのだよ。
どーせ週末だけだし。
15高崎中央銀座の状況:2001/02/22(木) 16:50
高崎は5年くらい前はかなり良かったんだけどね・・・。
今やモンテカルロは厨房常連の巣窟と化している状況。
1度来てみ、まじでうぜぇから。
ECM-SSI-S.Iさんや、魔B党-おしょうさんといったスコアラーとも会わないし・・・。
トミームナコが潰れたからか?
キッズは高崎で唯一(?)BMIIDXがある店。
高崎はBMレベルあんま高くないからNAOKIで1位取れた。
ちなみにこの店の中のキャッチャーはまず取れないと思っていい。
まあ、景品がAVとかコンドームとかローターとかやばいもんばっかだけど・・・。
あと、対戦レベルはそんなに高くないと思う。昔は高かったけどね。
余談だけど、伊勢崎プラトンにはBMIIDX3rd総合1位のS.I!がたまに来るよ。
16高崎人:2001/02/22(木) 18:02
>>15
高崎モンテについては極めて同意。
あの厨房常連どもはマジでどうにかしてほしい。
酷い時は10人近くでゲームもやらずに騒いでるからなぁ。
しかも、格ゲーで負けたりするとすぐに相手に聞こえるくらいの
声で「待ち」だの「ハメ」だの罵倒してる馬鹿もいるしさ。
店員も店員で注意せずに黙認って感じだし。正直、腐ってる。

それと中銀タイトーはカプコン格ゲー好きな俺には
かなり良いゲームがあるんだけど19時閉店はどうかと思う。
17ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 21:29
つわものスコアラー集団がいたハイテクセガ高崎って
今どうなってんですか?もう10年ぐらい前の話ですが。
トミー潰れちゃったんですか。あとはサティとか学校
帰りに良く行ったわ。
18ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 21:33
今一番盛り上がってるゲーセンは前橋のチルコ?
19もうすぐ高崎脱出組:2001/02/22(木) 23:25
15・16
極めて同意。
中銀はかなり腐れてる。
ま、いいか。
春にはなったら一生訪れることもないしな。
同じ風に思ってた人がいただけで
明日も生きていけるよ。(w
20ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 00:48
やはり中銀のモンテカルロ常連は叩かれてる(藁
あそこの常連どもは本当に生きてる価値すら無い人間だらけだな。
特にKOF2000やってる奴らはどうしようもない。
それと脱衣麻雀のところでラーメン食ってる奴もどうにかしてくれ。

>17
結構前に新装開店してKIDSって名前になったよ。
今は1階のプリクラ&音ゲーはそこそこ繁盛してるけど、
2階のビデオゲームがヤバいくらいにガラガラ。
いたとしてもリアル工房の集団くらい。
21ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 02:30
>>18
チルコも盛り上がってないよ。対戦レベル低いし。
なにより肝心の音ゲーの客をボストンとプラトンにとられてるもん。
22ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 02:55
伊勢崎プラトンのUDX常連は氏根夜。
後ろから人のプレイ見て笑うな。解説始めんな。
23ゲームセンター名無し :2001/02/23(金) 03:16
つか、コピーしてノートにべったり貼り付けときたいな。
チョットは反省するかもよ。
あと店員も
ヤツラのせいで売上減ってるって事気づいて欲しい。
流石に気づいてるか。
2422:2001/02/23(金) 03:24
>>23
禿しく同意
2517:2001/02/23(金) 04:12
情報どうも >20
ようするに潰れたんすかハイテクセガ高崎?あららら。
あと銀座をちょっと出たところに「ジル」って店ありません
でしたっけ?さらに昔の話ですが。
モンテ今そんな酷いの?夕方は学ラン組みで占拠されるのは
昔も同じだったけど、変な事すりゃ即注意来たぞ(10年前)
26ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 08:39
>23

そんなに酷いの?
ガロスペの頃いた前歯の全部無い店員まだいんのかな?
ありゃー確定どきゅそだろ。
27プラトン常連:2001/02/23(金) 09:04
>>22
お、俺じゃないぞ!!
28ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 09:59
モンテは店長が代わってからおかしくなった。
2920:2001/02/23(金) 11:21
>25
潰れたというかなんというか・・・
とりあえずセガ系列らしいのでテコ入れとして
新装開店したっぽい。当時もかなり客入り悪かったから。
って言っても今よりはだいぶマシなほうだけど。

モンテはどうしようもない。
最近はあまり行ってないので詳しい状況は解らんけど、
ギルティ中心にやってるオタ集団と
KOF2000中心にやってる腐れ厨房集団がいるんだよ。
オタ集団のほうは道を塞がれてウゼェ時もあるけど
基本的にはあまりウザくない。勝手にどうぞって感じで。
問題は腐れ厨房集団。こいつらはマジ最悪。
当然の如く大声で叫び、気にくわない戦法とられたら即罵倒。
勝ったら勝ったで「たいして強くねぇ」とか言い出す。
ゲーセンノートが置いてある場所で飯食ってる馬鹿も発生。
そして最悪なことにこの腐れ厨房集団は店長と繋がりがある。
だから店員は何も注意できない。だから、奴らは調子にのる。
一度暇な時があったら見に行ってください。泣けますから。

ジル?
中銀のどこらへんを出たところ?
30ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 11:28
高崎AC街3店はどこも環境悪くねぇか?
2年くらい前は異臭やゴキブリは当り前だったぞ。
接客態度も差別ありすぎるしな。よくこんな店が潰れんと思う。

音ゲーは特色ねぇし俺だったらいくら格ゲーが50円でも立ち寄ろうとは思わん。
3115:2001/02/23(金) 11:36
モンテは貴重なパカ2があるのに、厨房どものやかましさで全然リズムとれんよ・・・。
パカスペはキッズにも置いてあるから、モンテでは絶対やらないことにしてる。
しかもハイスコア集計しなくなったし・・・。あの状況では当然か・・・。
格ゲー厨房が出て来たのはスト3サードからKOF99のあたりにかけてだった気がする。
俺が月華2やってた頃は勝つと絡んでくるドキュソくらいしかいなかったから。
>>23
貼り付けてもいいけど、15の俺の発言の4
32ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 11:41
>>30
裏に暴力団が付いているといういかにもな噂。
だから法外なキャッチャー景品をボコボコ仕入れられる。
潰れないのはそのせい?
33ゲームセンター群馬人:2001/02/23(金) 17:21
おっ最新地方スレは群馬か。
これで前鯖あわせて関東甲信越は全県揃ったな。
まっどーでもいいか。

>中銀のモンテカルロ

15年位前はイイ店だったんだよ。
28が上で店長が変わってからって書いてあるけど
店をリニューアルしてからおかしくなったと思う。
なんかもっと暗いゲーマーの店だったのにネ、昔。
そーいや今でもデータイーストの直営店なのかな(藁
最後に行ったのはいつだったっけな?
VF2の頃だったかもしれない、ソレ以来行ってない。

>ボストン

これどこのゲーセン?靴屋?
34高崎人:2001/02/23(金) 19:31
今日、久々に中銀モンテ行ってきた。
スト3サードのシングル台が復活してたのは嬉しいのだが、
カプエスの対戦台がマヴカプ2の対戦台になってて鬱。
しかも腐れ常連どものハメケーブルまんせー状態だったし。
そういえば今日は常連の中心らしき馬鹿たちが
居なくかったせいかある程度は静かだったので良かったな。

>>19
そんなこと言わずにたまには
腐れ厨房常連を見に帰ってきてくださいよ(藁
35ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 19:45
>23

売上確実に減ってるよな(笑)
てか一昔前は店員頭の色がカラフルだったよねぇ。
憶えてるだけで赤、青、緑、ピンクがいたな。
一応接客業だから店長から指導があったんかな。

>32 裏に暴力団が付いているといういかにもな噂。

俺が聞いたのは直ソレ系でこそないものの
中銀の飲み屋とか仕切ってる顔役がついてるって話。
某サー○とかもバックありって聞くな。

36ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 21:10
 今日久しぶりに行ったらまた変わってたねえ>高崎
 中銀タイトーはダメだね。営業時間1900までって・・・。
#押山店長カムバーック!

 モンテはレイブ4台+RV2台あるからまあいいや。
 あと高崎駅タイトーは客舐めすぎ。コアリミの難易度3ってふざけてる。
#赤ゲージが8個しかない。
3715:2001/02/23(金) 21:28
>>36
同意。駅のタイトーのBMはエキスパートしかする気になれん。
あと、200円てのも痛いね。
38もうすぐ高崎脱出組:2001/02/23(金) 21:34
ぎゃはは。
やっぱりみんな感じてることは一緒なのね。
でもトラブったら逆にこっちが出入り禁止になりかねんからな。
性質悪いったらありゃしない。
でも出て行くついでに灰皿のひとつでも投げつけとこうかな・・・。

タイトーは・・・。
駄目だろありゃ・・・。
新作入った?入ってね―よな。

KIDSはどう考えてもアレ系のが介入してるとしか思えん。
AV?いらね。ヲレ2次コンだし。(w
筐体の管理も極悪だしな。

モンテ・・・。
ハキダメだな。
特にあのハメオンリーの厨房連中が幅利かせるように
なってから対戦のテンション下がりまくり。

あ、ところで
エスペのDOC連中って今もいるの?

>34
あんま来たくね―な。
移転先の柏・松戸エリアのほうがまだ楽しめそうだし。
対戦して楽しめりゃ〜いいけど、全く楽しめんし。
金払って不愉快になるのはもうごめんだな。
39ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 21:56
やっぱ高崎多いな
オレは前橋人なんであんまり覗かないけどエスペランサちょっと前に
行ったけどアソコ何がウリなんだ?

>>33 ボストン
前橋にあるぞ
一応HPもあるんだな
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/boston/
場所も書いてあったはず、ちなみにオレがいつも行ってるトコ
IIDXくらいしかやってないけどね
40もうすぐ高崎脱出組:2001/02/23(金) 22:07
そいや、エスペ高崎にはまだ
海洋生物キャッチャーはあるのか。(藁
半年前は海老が中で腐れてた気がするが・・・。(藁藁
4117:2001/02/23(金) 22:41
この話を総合すると、セガ、タイトー、モンテの中央銀座3ゲーセンは
壊滅的じゃないですか。哀しいです。ムナコもない。あ、本町にあった
タイトー2号店は今どのように?

ジル:時期にして究極タイガーや達人の頃ですが、可能な限り記
憶を呼びおこしますと

SEGA モンテ
------------------
中央銀座
----------+ +-----
駐車場 | |寿司屋
| |[ジル]
かな?
4217:2001/02/23(金) 22:44
地図半角スペースだった。スマソ。
描きたい事だいだい判るっすよね。
43高崎中銀の現状:2001/02/23(金) 22:55
タイトー:ドキュソの巣窟
モンテ:厨房・オタの巣窟
KIDS:タイトーとモンテの中間

ってな感じでしょ?
44ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 23:28
モンテのノートの競馬ネタは止めて欲しい。
別にいいんだけど、誰も相手にしていないのが可哀相。
45ゲームセンター名無し :2001/02/23(金) 23:34
>44
かわいいもんじゃないか
アレぐらい許してやれよ。

46ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 23:39
なんかすごいな。高崎。
伊勢崎のいせや(?)の近くなんだけど、
3時くらいから開く店って覚えてる方いますか?
大した店じゃなかったが(笑)。
古い話題でスマン。
4733:2001/02/23(金) 23:51
39ありがとよ。
エスペってのはアレだろ?
えーとメキシコのことだろ?
48ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 23:58
黒衣って何者?
超ウザいんだけど。
49中銀モンテ:2001/02/24(土) 00:26
とりあえず厨房常連を全員出入り禁止にしてくれ。
一時的に売り上げは減るが将来のためを思うならそうしたほうがいい。
50ゲームセンター名無し :2001/02/24(土) 00:33
というわけで1様。
厨房連中と血みどろのバトルがしたいというのであれば
ぜひ高崎へおこしくださいませ。(藁
下手したら一生格ゲーやりたくなくなるかもしれませんが。
51ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 00:44
>48

あん、大宮の黒衣か?
一回だけHP逝ったことあるけど群馬に来てんのか。
52ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 00:50
あれは10年前の事だ。
学校帰り、2人の友達とモンテカルロに立ち寄った。
当時のモンテは薄暗く、床はベタベタで最悪だったのだが、
そんな事は気にせず、早速グラ3をやり始めた。

しばらくすると、横に座っていた友達の様子がおかしい事に気づいた。
見知らぬ男と話をしているのだった。そしてその見知らぬ男は、
プレイ中の俺に向かって「お前、終わったら金出せよ。」と
ストレートに要求してきた。
『やべえ、カツアゲだよ・・・。』

逃げるのは簡単だったが、友達を置いて1人で逃げるわけには行かない。
仕方無しに要求を受け入れた。ところが、プレイしているのはあのグラ3。
そう簡単に終わるわけが無い。痺れを切らしたその男は、
「早く終わりにしろよ!」と半ばキレかけていた。
慌てて手を放し、財布を出していると、何を思ったのかその男は
「おい、やられてるぜ。」と一言。
『お前のせいだゴルァ!』言える訳が無く、心の中だけにとどめておいた。

不思議な事に、財布を取り上げられると思ったが、
「いくら持ってる?」と訊ねられた。5千円くらい持っていたのだが、
サバを読んで「3千円です。」と答えると、「じゃあ、2千円出せ。」
やばいと思い、機転を利かせた俺は、ある行動に出た。
その行動とは・・・。
53ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 00:51

泣き真似だ。
プライドも何もあったもんじゃない。
被害を最小限に食い止めるにはこれしかない。
というより、これくらいしか思いつかなかった。
さすがに悪いと思ったのか、「じゃあ、千円でいいよ。」
まんまと引っ掛かった。ざまあみろ。
そして、さっさと千円を渡し、店を出た。

初めての経験だった。悔やまれて仕方なかった。
気分を晴らす為に、今度は、タイトー2号店に入った。
ところが、事もあろうかその男がそこにいたのだ。
何でいるんだよ。そんな事はどうでもいい。
慌てて店を出、そこで解散する事にした。

俺は一人で駅へ向かった。途中、サティやダイエーで時間をつぶした後、
駅の階段を上り、改札を通ろうと思った瞬間、
信じられない光景を目の当たりにした。
『あの男だ!』

その後、どうやって家に帰ったのかは覚えていない。もちろん、電車には乗ったが。
のちに、一緒にいた友達から聞いたのだが、男は、その友達の先輩で、
佐々木という名である事を知った。

数ヶ月後、モンテは改装され、以来、カツアゲに遭う事はなかった。
54ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 01:07
モンテはここ数年でコロコロ経営主体が変わり(最低3回は変わってる)
今はどこがやってるか知らぬが一昨年11月(99年)にサ○パ○(昔江古田の双葉に店出してた)
になってからU店長を追い出してしまった。
55ゲームセンター@シゲ:2001/02/24(土) 01:11
>21

でもプラトンだって音の客減ったぜ。
前なら週末は駐車場のキャパ越えて路駐出てたし。
まぁ踊りつかれて車中泊が多いからかもしれんが、当時。
駐車場っていえば敷地の10%がゴミ捨て場なのはアウト。
やっぱ分別してないから回収されないのかな?
あと持ち込みで捨ててるヤツが多すぎる。
56ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 02:10
プラトンか・・・
むかーし店内でキックボード乗ってた店員がいたな(W
57伊勢崎のオ・ト・コ:2001/02/24(土) 04:01
>>46
知ってるぜ。いせやの近くのゲーセンだろ?
確か「ドラゴン96」って名前だよ。99年12月に閉店した。
58ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 08:39
>57

市役所の通りに50円ゲーセンあったよな?
59ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 14:41
ムナコつぶれたんか。
トミーの基盤蔵にはドラキュラがあったはずだが・・・
60ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 16:07
バーチャがまだ熱いところって無いですか?
4の情報見てたらムラムラきちゃって(藁
3がやりたくてしょうがない

今夜あたり行こうかと思ってるんですが、オレがいつも行ってるトコには
バーチャ置いてないんで(ボストン)
6121:2001/02/24(土) 16:27
久々に見たな。中銀3店が叩かれまくりってのを(w
でも、KIDSは2DXの画面替えたことだけは誉めてやる。
今までは2DXは前橋でやるっきゃなかったしな。

>>36
タイトーの押山店長って、今ボストン(大友の方)にいるぞ。
って、そこでバイトしてる奴から聞いただけなんで確証はないが。

>>55
そりゃ全盛期に比べれば減ったけど。
でも、DDRあんだけ並べておいて客のこない前橋チルコとか、
音ゲーのメンテが劣悪すぎるAPINAとかよりマシだしねー。

62ゲームセンター群馬人:2001/02/24(土) 20:53
さてとたまにはプラトン逝ってみるか!
63ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 21:01
桐生はパル一択(w
64ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 21:22
桐生?なんたら21じゃねーの
65伊勢崎のオ・ト・コ:2001/02/25(日) 00:17
>>58
市役所通りのは「ロングハイ」だな。ここも閉店してるねぇ。
66ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 01:55
そういえば高崎ICのとこにあるサーフって潰れたの?
こないだ前通ったときにまっくらだったから。
67高崎人:2001/02/25(日) 20:35
>>41=17
ジルがあったと思わしき場所を見てきたけど、
歯医者とパブしか無かったよ。おそらく逝ったかと・・・

高崎モンテは今日も相変わらずでしたよ(藁
6817&41:2001/02/25(日) 21:21
>67
そうですか。いえ、潰れたと言う話はずいぶん前に聞いて
いたのですが、誰か覚えている人はいないかなと思いまして。
御足労すみません。

メキシコは覚えてますよ。まだあったのねあれ。ここで聞かな
ければ一生思い出す事はなかったであろう。

モンテ相変わらずっすか。鬱だ。もう思い出の中でたそがれて
いよう。
69プラトン常連:2001/02/26(月) 00:17
>伊勢崎プラトンのUDX常連は氏根夜。
>後ろから人のプレイ見て笑うな。解説始めんな。

へたくそは来るな。チルコへ行け。
7022じゃないけど・・・:2001/02/26(月) 00:46
>69
童貞厨房なお前は風俗へ行け。
71もうすぐ高崎脱出組:2001/02/26(月) 00:48
お、音ゲヲタ発見!(プ
排他的糞ヲタは逝ってくれYO!
72ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 00:54
おいおい・・・。
プラトンの客はこんなんばっかかよ・・・。
田舎もん丸出しだな。
てか、田舎もんか。(藁
73ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 00:55
格闘のレベルが一番高いゲーセンはどこなんだ?
74伊勢崎のオ・ト・コ:2001/02/26(月) 00:58
>>70
69に伊勢崎のピンク街情報をリークしてやろうか(ワラ
75ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 01:11
音ゲヲタウザイ
76ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 01:35
>72
おいおい・・・。
群馬なんてどこでも田舎だろ。(藁
77ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 01:43
>73
厨房格ゲー(KOFやマヴカプ2等)は高崎モンテ一択

あとは知らん
78ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 02:00
>51
黒衣ってAPINAにいるやつじゃねぇのか?
79プラトン常連:2001/02/26(月) 02:22
>70
80ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 02:31
>79
お前はポプオタでも誘ってチムポ入れしとけ。
81ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 02:37
モンテ懐かしいな。スト2ダッシュが熱かった。
今はもうだめなのか?

俺も思い出のなかでたそがれていよう。
82ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 02:37
>>79
オレは音ゲーはやらないんだけどね・・・。
プラトンの評判落とすからそういった発言は止めとけ。
下手クソがプラトンに行ってはいけない理由を教えてくれよ?
理由次第で擁護もするし批判もするぜ。
83ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 02:52
プラトン、プラトンって
プラトンって、そんな凄いんですか?

場所は何処?
マジレス希望
84ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 02:57
音ゲヲタウザイ
85ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 02:59
sage忘れた。(藁
86ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 03:05
>83
伊勢崎の市役所前の通りを西に行くと玉村町に入る寸前にあります。
近くに「アミューズメントシティISESAKI」っていう
ゲーセンがあるんですが、プラトンが車線の左側でイセサキが右側(西向き時)。
音ゲーに関しては>>22の言ってる事に同意。特に2DXとDDRが痛い。
ビデオゲーとメダルに関してはよく知らないです。
オカマみたいな従業員がビデオゲーのイスを蹴っ飛ばして片してました。

8783:2001/02/26(月) 03:15
>86
サンクスです。

どこのゲーセンでもDDRが痛いのはよく見るけど
2DXが痛いってのは初耳です。
どんな痛さなんだろう?(笑)
8886:2001/02/26(月) 03:24
>83
89ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 03:47
>88
妬み厨房発見。
お前は70
9074の伊勢崎のオ・ト・コ:2001/02/26(月) 03:57
>89へ
>>74での俺の発言は便乗煽りだ。俺の発言が気にくわなければ謝罪しよう。
申し訳ない。

ちなみに俺は音ゲーなどに興味は無いだがな。
『妬み厨房』扱いは止めて頂きたい。
9190の伊勢崎のオ・ト・コ:2001/02/26(月) 03:59
>90の訂正
無いだがな→無いのだがな
92ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 04:03
音ゲーの話題になるとすぐ荒れるのな(藁
マターリしようよ、マターリ。

てか結局格闘の盛んなゲーセンはどこよ?
厨房の多いところはかんべんして。
93ゲームセンター@シゲ:2001/02/26(月) 08:20
>61(21)

メンテはプラトンだって一概にイイとはいえないよ。
いじれる店員とサッパリな店員がハッキリ別れてるし。
まぁどこでもそーか・・・
94ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 09:18
>81

激しく同意!!
少々あれてきたんでサゲ。
95ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 11:10
>>66
エスペ北・問屋町にアミューズメントPLUSと名前を変えてオープン。
大魔界村やスカイキッドが入ってるビデオ台の形がサーフで使ってたのと同一。
BM(CLUB Mix)のクリアパネルの損傷具合も酷似。

つーか何であんな場所に開店したのか分からん。
当然、客は全然入ってないしまた潰れそうな気配が濃厚。
96ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 15:32
>95

緑町の手前のゲーセンの正体はそれか!!
97NG88号:2001/02/26(月) 15:48
プラトンの2DXレベル高いって?
S.IさんとWTRさん以外どれも一緒じゃねーの?
DDRはゴンザレスため造さんが抜きんでてるし・・・
GGXはプラトンの店員さんがやばい
つーかGGXの対戦レベルは群馬1かなぁ?
98ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 18:07
>97
WTRさんはクウムだろ?
プラトンのGGXがやばいには同意
99ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 22:53
>97

ごんざれす某が凄いと思う瞬間は
あの電波状態最悪の空間プラトンで
モバイルしていることだ・・・ただ者じゃねぇ。
100:ゲームセンター@シゲ:2001/02/26(月) 23:21
しっかしプラトンは自販機の業者変わってから
ベンダー側がダメな空間になったな・・・気のせい?
10117&41:2001/02/27(火) 02:11
>>95
問屋町で思い出したが、セガなかったっけ?
緑町のトミーはまだ健在かな?プラモ買いに来たはずが
2階にあった大旋風で1時間くらい遊んだ事ある。
あと「本町のタイトー」は間違いです。バス停で
言うと「たまち」付近です。
102元タイトー店長 押山:2001/02/27(火) 11:57
いつの間に群馬のゲーセン事情なんて書き込みができたんだ?
しかもまだ現行のレスばっかりじゃないか。
>21
それ逆。ボストンやプラトンがチルコに客を取られている。
チルコのほうが後にできたゲーセンなんだから。
>30
俺がタイトー辞めてからかな?急に悪くなったってこと?
>33
ボストン。靴屋ってのは間違いではない。元・靴屋だから。
>36
誰だ?カンバックって言ってもねぇ…(困
>39
すまん、このHPは俺が作成。忙しくて更新している暇がない。
(だったら作るなって?)
>40
あそこの海老つかみ取りは管理が最低。
海老ちゃんがかわいそうだ。…ていうか、
うちの海老キャッチャーも早く下げたい。
いいかげんうざくなった。
>41
タイトーの2号店は94年につぶれたよ。
今は「白&魚」の飲み屋になってる。
>61
俺はボストンにいるよ。
ちなみに今はペーペーの社員。
ここでは昔みたいな客層作りは不可能。
(そんなことしたらココ潰れる。)
>65
ロングハイはオーナーが病気で止む無く閉店したとか。
惜しいゲーセンをなくした…。
>67
サーフは去年の12月24日で閉店。
次の日通ったら営業していなかった。
近所の俺ですら行かなかったからね。
>101
そうそう。バス停だと田町。
町名だと「連雀町」だったかな?

…この書き込みにレスが大量につくだろうな。
覚悟は決めてるけど、直接殴りこみはご容赦なり。
103ゲームセンター群馬人:2001/02/27(火) 15:39
元店長様へ

それでもあなたがいた頃のタイトーはよかったと思います。

>靴屋

おぉ適当な記憶があっててよかった。

>ボストンやプラトンがチルコに客を取られている。
>チルコのほうが後にできたゲーセンなんだから。

ただ21はそういう直接的なお客様の流動を
指摘してるんじゃないと思うんですが・・・
104ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 17:53
>あそこの海老つかみ取りは管理が最低。

エスペは1年くらい前に店長が変わってからおかしくなったらしいな。
店長が率先して常連を追い出したりするような人らしいぞ。
「禁」マークがたくさんあるし。
意味がわからん。
105ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 18:19
太田の駅前ゲーセン

つぶれた!!(アハ
10665の伊勢崎のオ・ト・コ:2001/02/27(火) 20:41
>>102の押山さん
自分もロングハイ常連だったんで感慨深いです。
107ゲームセンター名無し :2001/02/27(火) 21:01
>105
北口のオーキッドだろ?(元ハイテクセガ)
南口のクウムが音ゲー(2DX除く)
50円なる暴挙にでたため煽りをくってつぶれたらしい(藁)
10858:2001/02/27(火) 23:07
そーそーロングハイですね。
よくエリプレやりに行ってました。
109ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 23:17
>>101
あのセガならまだあるよ。
全然逝ってないけど。

>>38
馬の常連は大体来てるみたい。
ただ、最近はヤ○ザの巣窟となってるからあんまり逝かない。
っていうかエスペはDDR4thPluseも入んないし、治安も悪い。
店の中でリアル工房がビール飲んでるゲーセンなんて見た事ないぞ。
110109:2001/02/27(火) 23:26
>>104
俺、あそこに良く逝ってたけど確かに店長が変わってから
おかしくなった。
さっきも書いたが未成年が店内でビール飲んでても
店員はほとんど注意しない。
馬の方は客の半分近くがヤクザ。
しかもヤクザはしょっちゅうモメゴト起こしてる。
まぁ、あそこは既に『終わってる』ゲーセンだし
どうでも良いや。
111ゲームセンター@シゲ:2001/02/27(火) 23:33
プラトンがGGX群馬一かどーかは
ハッキリ言いきれないけど
他の店よりは盛り上がってるよね。
ただプラトンも常連の人数が年々減って
このゲームでさえ全キャラまかなえないのが現状。
こうなると(極端な話)戦ったことないキャラが
でるし遊んでてもマンネリになりがちなんだよね。
そーいうわけで自分のホームの店が閉まる
12時以降でも結構ですんでどなたか対戦しに来てください(笑)
GGXっていえばなんで全国予選は伊勢崎セガだったんだろ?
やっぱナオミだからセガ系が強いのなかなぁ。
開催すれば全国もう一人くらい誰か行けたのにね。
112ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 02:07
ぐんまいち(藁)のDDRパフォーマー
たまごおうじはどうした?
113ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 02:13
DDR北関東組の掲示板は
たまご掲示板ですか?(藁
114ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 02:30
>110

そんなに荒んでいるのか、エスペは。
XX禁止、などとたくさん書いて、未成年の飲酒とヤクザのモメ事を
許すなんて寛大だな(藁
11517&41:2001/02/28(水) 03:21
>>102
タイトー2号店潰れましたか。飛翔鮫の1千万点を生で見た事が
印象に残っています。はぁ、鬱だ。思たそう(*1)。

(*1)「思」い出の中で「たそ」がれていよ「う」。

>>109
おぉ健在でしたか。情報ありがとうございます。
11636:2001/02/28(水) 03:21
>>102 の押山さんへ
 俺は、以前ショー帰りのあさま(在来だった頃)だとか勢多会館だとか
地域医療センターとかでお世話になった者です。

 私信なのでさげ。
117ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 03:37
50号線を桐生方面に行くと右手にドライブインとか
セブンイレブンとかごちゃごちゃ建ってる一角あるよな、
あそこって桃太郎とかいうゲーセン入ってるけど中入ったこと無い。
118117:2001/02/28(水) 03:38
↑ぎゃなんだ右手って、左手の間違い
鬱でシヌ世!
119ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 10:33
>110

エスペ怖い・・・
120102:2001/02/28(水) 11:44
>104
禁マークなんて作るからその禁を犯したくなるのは
人間の悪い欲求なんだから、それは逆効果なんだよね。
やって欲しくないことは直接言うべし。
これに限る。
>106
ロングハイ…あそこの雰囲気が何気に好きだったよ。
ほかにない環境で、新作も意外と早かったから
ちょっとした穴場だったかもしれないね。
>110
メキシコ時代が一番良かったよ。あそこで1万枚くらいメダル
キープしてたことがあった。撤退してしまったメキシコが
惜しまれる・・・。
>111
プラトンはたまに仕事が終わってから行くよ。
もっぱら音ゲーが中心だけど、久しぶりに
格ゲーもするかな?ゼロ3アッパー出るし…。
>115
94年9月30日。2号店最後の日、俺は勤務していました。
その日は閉店後も店員全員集合で朝までゲームしていた。
あの頃は店員同士の結束も強かったなぁ…。
>116
あ、大体わかった。でも今は勢多も地域医療も逝ってないよ。
121ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 13:27
ゲーメラスのドキュソ鉄拳プレイヤーATSは元気かい?
122ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 16:49
>121

いつかは出ると思ったがそのネタ。
専用スレがあるのでそちらでマターリやってください(W
んであつしさげ、と。
123109:2001/02/28(水) 23:11
>>114
ヤクザ・未成年飲酒を許してる理由は一つ。
『お金使ってるから』だよ。
今の店長はお客なら(金使ってくれれば)何しても許してくれるんじゃないかな?。
寛大なお方だから(藁。

>>119
恐い人たちがいるのは夜だけ。
昼間は誰もいないさびれたゲーセン(w。

>>120
その時代の事は全然知らない。
ただ、友達の話しではその頃は気合の入ったヤ○キーが
いっぱいいて、年中カツアゲしてたと聞いた事がある。
124ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 00:01
ナワジョーってまだあるんですかい?
伊勢崎のおとこさん。
125ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 00:51
なんか、中銀のキッズでIIDXやってると凄い悪臭が漂ってきて意識dじゃいそうになる。
でも2階は臭くない・・・。
そこで1つの仮説を立ててみた。それは「店長ワキガ説」。
だって、1階カウンター周辺が妙に臭うんだもん。
126伊勢崎のオ・ト・コ:2001/03/01(木) 01:21
>>124
そこはよく知らないっす。場所はどの辺っすかね?
新伊勢崎駅より西側だったらだいたいわかるんすけど。
127ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 01:45
>>125
そんなことより最近バイトで入ってきた
60歳くらいのオジサンの家庭事情を考えると萎えるよ。
やっぱり会社をリストラされたのだろうか・・・
128ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 02:14
>>124
懐かしいな。ナワジョー
俺が大学時代にはよく行ってたわい。
129NCMほろ:2001/03/01(木) 07:08
千代田のカオリは最高です。
昨日確認しましたが、BM3とポップンステージ、クラッキンがありました。(藁
もてちんハァハァ
130ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 10:06
群馬で馬ゲー気合入れてる人って
半数以上がカタギじゃないってホントなの?
131ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 12:36
>130
ゲーム資金を稼ぐことと長時間ゲームをやることを
両立させるわけだから、あの金食いゲームをやり続ける人間は
普通じゃないはず。
群馬に限ったことではないが、半数金持ちのボンボン、あと半数は、、、
132130:2001/03/01(木) 13:37
半数は・・・
なんなんですか!!!!
言ってくださいよ131さん(W
133ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 17:46
ナワジョウはプラトンの下位ゲーセンらしい。
134ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 02:01
age
135ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 06:00
R50沿いに有るセゾンって今はどうなってるの?
VF3の頃は12時過ぎるとワラワラと集まってきて朝まで
盛り上がったものだったが。
136ゲームセンター@シゲ:2001/03/02(金) 09:37
>135

VF3?
2の頃ならワラワラと集まった気がするが・・・
13732:2001/03/02(金) 14:03
>>125
そーいえば、数ヵ月前にふとKIDSに立ち寄ったらDDR台側にゴキブリの死骸があったな...
数時間くらい後には片付いてたが(藁
店内の衛生状態も悪そうだったがまさかそこまで...

ところでトイレのドアノブは直ってるのかな?
138ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 16:22
>>113
仕方ないだろ。他の奴はずっと昔に去ったし。
それよりDDR北関東組、ふと見たが高崎の情報は隅から隅まで殆んど載ってるのに中銀3店だけ載ってないな(藁
そこまで見捨てられてるのか?
139質問小僧:2001/03/02(金) 17:13
>138

DDR北関東組ってのは昔々に夜な夜な
プラトンにいた人達のことですか?
たしか全国大会に出場した人達がいるんですよね?
つーか群馬って音ゲーのレベル高いんですか?
質問ばっかでばつ悪いんで下げます。
140プラトン常連:2001/03/02(金) 17:22
>>139
プラトン逝って、DDRん所にある
ノートを全部読みましょう(藁
141プラトンのDDR長老:2001/03/02(金) 18:25
>質問小僧さん

>DDR北関東組ってのは昔々に夜な夜な
>プラトンにいた人達のことですか?

昔々というのは DDRが 1stMix 〜 2ndMixの頃でしょうか?
彼ら全てが北関東組というわけではありません。
あくまでもプラトンの常連ですが、北関東組に所属していた
人も2名ほどいました。

3rdMix以降のDDRの常連で、DDR北関東組の関係者は
いません。


>たしか全国大会に出場した人達がいるんですよね?

はい。1999年3月に開催されたスコアの大会には2名
出場しました。
本来ならば3名出場できたはずなのですが、予選会場
になった店の不手際で1名が出場できませんでした。

また、1999年9月に開催されたパフォーマンスの大会
ではユニット2組の、計4名が出場しました。

ちなみに、私は上の限りではありません。


>つーか群馬って音ゲーのレベル高いんですか?

う〜ん、どうでしょう? あくまでも私見ですが
1st 〜 2nd Mix までは、スコア、パフォーマンスともに
ハイレベルだったと思います。
3rdMix 以降は、各自頑張っている人がいるという程度で、
全国的に見て、取り立ててどうということは無いと思います。

ただ、他県と比較して DDR が盛んな土地であるという話を
聞いたことはあります。
142yoshiwo@本人:2001/03/02(金) 20:20
DDR北関東組の管理人本人です(笑)

>それよりDDR北関東組、ふと見たが高崎の情報は隅から隅まで殆んど載ってるのに中銀3店だけ載ってないな(藁

昔、群馬にすんでいたころ、ぢつはロケにあったのですが、引越しして、更新したときに
作り直すので、一度全部消しました。
そのご、情報がはいってこないのでただのせてないだけです。
あとは面倒くさいというはなしも...(w
143ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 23:31
>138

随分と痛いヤツが残ったな。
アイタタタタ。。。
144ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 00:23
>136
仰せの通り、2でした。

しかし、あそこの店長面白い(藁
レゲーが好きとかで、いくつか懐かしいのが稼働してるし
145ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 01:33
>144

ファンタジーゾーンにアルゴスの戦士。
泣かせるじゃありませんかっ!
146ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 02:11
そういえば、今は亡き伊勢崎SEGAワールドで
高崎アキラの100人抜きを見た時は疲れた
当時中学生だったっけ・・・今だにゲーマーなのだろうか。
147ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 04:47
レゲーなら伊勢崎ナムコもいっぱいあるよね
148ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 04:48
それより50円で出来るトコない?
149ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 06:38
>148
なら、高崎中銀にきなって。
150NCMほろ:2001/03/03(土) 15:00
>148
ルパン122(藁
151うい:2001/03/03(土) 16:09
伊勢崎ナムコってまだ鉄拳盛り上がってるの?
152ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 19:34
↑土日はそこそこだと思うよ
153ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 23:07
前橋チルコは曜日限定でシューティング2クレジット!おトクですね〜。
154ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 23:32

2階駐車場にいつも止まっている古い白クラウン…死体はいってそう
155ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 22:26
プラトン常連集団に夜中組とか何とかゆーのなかったけ?
156ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 22:29
前散る屋上駐車場、厨房がサッカーしてやがる。
車止めるときは気をつけるべし。
157プラトンのDDR長老:2001/03/05(月) 03:17
>155さん

ありましたね。
プラトンのDDRプレイヤーの常連で夜中組と名乗った集団
がいました。

1999年4月頃、プラトン内のコミュニケーションノート上
で、なんとなく開始。
1999年9月末にホームページ公開。
2000年1月上旬に解散です。

1年以上という、随分前に解散したチームのことを、
今になって「わざわざ」話題にのせるなんて、面白い
ことをしますね、155さん?(笑)
158ゲー質問小僧:2001/03/05(月) 08:22
プラトンのDDR長老さんへ

解答ありがとうございます。(遅レスすいません)
前はよくプラトン行ってたんですが
最近は御無沙汰だったんでなんか懐かしくなりました。
自分は音関係をやらないんですが以前行ってたときに
たぶんパフォーマーの方だと思うんですがとても印象に
残ってる人がいて最近もいるのかなぁ〜なんて思ってます。
住んでるのは隣の県ですが橋一本で伊勢崎にいけるので
今度ゼロ3アッパーをやりに行ってみたいと思います。
159ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 08:38
温泉行きつつ音ゲー楽しめるとこってないかな?
160ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 10:13
そんな都合のいい場所はねぇ(W
161ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 13:51
鉄拳大会をやってるゲーセンってどこか知らない。こんど群馬に遠征しに行こうと思ってるんだけど。
162そーいえば、:2001/03/05(月) 19:18
伊勢崎ナムコのノート、今はどーなってるんだか。
コトって女がウザかった。


163ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 23:24
>162

コトって結城なんたらってヤツだろ?
鉄拳2の頃はプラトンにも出入りしてたよ。
なんかコスプレとかする人だよね?
んーマジでウザイ存在だったな・・・
164ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 23:44
>>159
50号沿い太田市のコロナの湯は?
入った事ないけど多分温泉だったと思う。
もしかしたらただの銭湯かも。
同じ建物の中にナムコがあるからステステでもどうぞ
165ゲームセンター@シゲ:2001/03/05(月) 23:54
>146

VF4が面白ければ戻ってくるよ・・・たぶん。
166ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:02
>>158
パフォマー・・・
本命→シュールレアリズム?(名前がちが〜う・・・思い出せない。なんだっけ?)
対抗→よしを
大穴→ACDP
167もうすぐ高崎脱出組:2001/03/06(火) 00:11
多分
コールシュトロームだたと思うよ。
かなりカッコヨイ2人組。(だったと思う。)
168ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:16
太田のオーキッドって
潰れたの?ショック!
169ゲームセンター@シゲ:2001/03/06(火) 08:51
>167

キャベツの嵐か・・・
今考えると、なんかスゲェ名前だ。
170120:2001/03/06(火) 09:15
>149
高崎中銀のタイトーは転ポ兵佐も時間の問題って、うちのお客さんから
聞いたんだけど、マジ?そんなに腐ってるの?OBとしては何気に
恥ずかしいやら残念やら・・・。しかし、何やってるんだろう、タイトー
社員は。金を損する商売がすきなのかねぇ。(藁)大手ゲーム業界
なんだから、もっとしっかりして欲しいもんだ。

>154
うんうん、俺も気になっていた。白い倉運。
一説には中で絵ッ地してるって噂が立ったけど・・・
何気に怖いよね。
17132=137:2001/03/06(火) 12:33
↑いつ閉鎖してもおかしくない。
KIDSやモンテも同様。
今まで営業していられたのも奇跡だろ。
172ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 18:30
県内のゲーセンなんてみんなピンチなんじゃん?
173ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 00:12
オーキッドっていえばハンサム団とかいうヤツラいなかった?
174ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 04:35
>>172
県内、つーか中毛・西毛の中でも
ボストン(大友)、ゲーメラスの2店は絶対大丈夫だと思う。
メダルゲーム重視だし、結構いろんな機種入れてるし。

ageよう。折角の地元スレだ。
175172:2001/03/07(水) 08:39
>174

なるほど。
あたらしい馬ゲーみたいなのがでれば安定だね。
176ゲームセンター@シゲ:2001/03/07(水) 13:57
>173

多分いたと思う。
プラトンのノートに書き込みあった気がする。
177プラトンのDDR長老:2001/03/07(水) 18:32
>156

沼田のサティーに BEMANI シリーズが幾つか
入っているという話を聞いたことがあります。

沼田は温泉地に近いですよね?
そんなこと無いかな??
178NCMほろ:2001/03/07(水) 18:52
>>156

藪塚温泉オススメ
179もうすぐ高崎脱出組:2001/03/08(木) 02:18
いよいよ、脱出の日取りも決まったよ。
悦ばしくあり悦ばしくあり寂しくもあり(少し)。
でもsage。
180ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 04:50
>プラトンのDDR長老さん
沼田サティーはDDR・5鍵BM、ポップン各1台。
DDR4thがあったのまでは確認したけど後はどうだろ。
でも、老神とか水上とかの温泉場までは1時間かかりますしねぇ。

そういや、昔草津の湯畑周辺のゲーセンに
DDRがあるみたいって聞いた覚えが・・・・
181ゲームセンター@初カキコ:2001/03/08(木) 07:45
>>159
太田のコロナの湯は、一応温泉らしいでしゅ。
んで、同建物内(1F)にコナミの音ゲーコーナーあり。(各種1台)
ナムコは、2つの建物に分かれてから行かなくなったので
何あるか知らないでしゅ。

182ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 15:59
「でしゅ」か・・・
「でし」じゃないのか・・・(W
183ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:21
高崎モンテでKOFやってつるんでるやつら氏ね。
うるさいったらありゃしない。学生より不良とヲタがうざすぎ。
184ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:24
>>183
高崎モンテのキャラコンでもするか?(藁)
185ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:25
>184
やろう(藁)
186ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:35
なぜかただのストzero3入れんなよ、100円損するトコだった。>前チル
187ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 01:09
俺モンテ@高崎には繁く通ってるが、
厨房って実際どんなことしてんの?
おれKOFとかやらないからなぁ。
パカ2の音が小さくてうまくできんのが問題だな。

どっか怒首領蜂が残ってるゲーセン知らない?
188ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 01:12
>>185
じゃ、キャラコン参加者のリスト制作はどうするよ?
189ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 01:49
伊勢崎SEGAにあったような・・・>怒首領蜂
190ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 01:54
>>187
それはパカ2の音が小さいのではなくて周りの厨房がうるさいのです
191ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 01:59
>183/184

おぉ!
なんか津田沼スレみたいな雰囲気だ!!
やってくれ、やってくれ(藁
192プラトン常連’:2001/03/09(金) 08:42
最近のプラトンは店員の入れ替えが激しいね。
また女の子が一人と接客を知らないウゼーのが一人増えた。
193名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 15:13
なんか、高崎と伊勢崎の話題ばっかだなあ。
舘林にあった、エコープレイランドって誰か知らないかな?
D&Dが大型モニタでプレイできたり、ほとんど50円で遊べたりして、
高校時代にかなり入り浸ってたんだけど。
店員(経営者?)のおばちゃんも親切で、鞄持ってると預かってくれるの。
おまけに近辺の学校からよく女子高生も遊びに来てて、それも密かな楽しみだった(笑)

でも、この前里帰りしたら潰れてた……。青春の一ページが。鬱。
194ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 20:06
ただでメダルをくれるゲーセンどっかないですかねー。
景品がとり易いゲーセンもよかったら教えて
195ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 21:06
んーそりゃ難しいなぁ〜
オレが働いてた頃ならあげたのに(w
どこで?とか聞かないでね。
196ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 02:39
194は何すっとぼけた事いってるんだか・・・
197ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 02:42
194は真性厨房なので放置しましょう
198ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 08:39
197ゴメン、放置しそこねたよ。
ウツダイッテクル。
199ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 11:05
196、197こそ安保。あるよ只でくれるとこ。オリンピックだぴょーん。
200ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 15:40
オリンピック?スーパーかい(藁
201ゲームセンター@シゲ:2001/03/10(土) 19:58
さて今晩はプラトン行くかな。
誰か対戦しようぜぇ〜GGXかBR3。
202名無し:2001/03/11(日) 04:33
>183
俺もモンテいくけど確かにうざい。
KOFとGGXやってる眼鏡氏ね。
203ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 22:22
age
204ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 15:06
いよいよネタ切れかな?
205ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 15:16
高崎中銀のKIDSとタイトーはいつ潰れるん
だろう。なかなか粘りを見せているが。
206ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 15:37
先週末久々中銀行ったけど、タイトーのドラム3rdがFreeplayになってたな。
コンディションあまり良くないけど。
音ゲーで客寄せしないと休日に客入らないのか?

それと数年前まで沢山のノートを設置していたはずだが廃止したのか?
207ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 15:44
>>154
春日部ナンバーのクラウンだろ?
昨日見たが、あれを住いにしてるやつがいるらしいぞ。
ペットボトルが大量に買い込んであって人が寝転がってた。
208ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 15:53
>>206
タイトーのノートか?
1年半くらい前に『塩谷 和義』とノート上で名乗るドキュソが荒らしまくって廃止に追い込んだらしいな。
3人でいつも行動してて自称ミュージシャンらしいがただの社会のクズだろ?
209ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 00:20
50号沿いのゲーセンにさせこがいるらしいよ。夜中だけど。外人の。
210ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 02:25
どごん!
沼田サティあげ
211うっちーニュース:2001/03/13(火) 02:50
スレを移転する予定。
ucchy.com NEWS [15]
2001/03/13/01時
    出来事
一般 :[454]〜[465]が新スレ。[454]5鍵から7鍵に移植する曲は何がいい?スレ。穴デニム希望が意外に多い。[456]やはりnagureo氏退職の話題が出た。[460]eb!と小波に関して。[461]Tiger、Lionの話題。
7鍵 :[1358]〜[1363]が新スレ。[1342]荒れたあとの後始末中。[1358]IIDX5thの話。主に画面。今作は見た目重視か?[1362]お馬鹿が出現。割れずの話を出すなんて、あからさまに荒らし。
5鍵 :新スレなし。新作も無いし、話題は少ない。
ダブル:新スレなし。[626]に多少レスがついているくらい。
ロケ :[137][138]が新スレ。[109]「5鍵お亡くなり」のレスに哀愁。
フリー:[864]〜[876]が新スレ。[872]声優スレ。[875]AC誌3月号P122より「"諸般の事情"で今号はあまり音ゲーは・・・」やはりまだまだ気まずいのだろう。
家BM:[798]〜[801]が新スレ。目立った話題は無し。
pop'n :新スレなし。
攻IIDX:解説を廃止します(書いても無駄っぽい。)

ゆひ板:[2100]〜[2112]が新スレ。T.K.氏、性別を間違えてる。
kimi板:[162]〜[167]が新スレ。[157]がカキコ多い。

本日のコ社株価:4810円 前日比 -90円

本日のMVP :今日は休み。
提供     :なし。
free川柳スレの作品の人気投票受付中(受付終了間近)番組へのおたより・質問・要望・文句・URL提供も募集中。宛先は[email protected]
             ニュースを終ります。
212ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 05:52
KIDSage
213名無しさん:2001/03/13(火) 08:35
沼田の音ゲー事情かょ(わ
沼田サティにDDR4+があるな。一回200円。後5鍵とポップン。
旧ビバタウンのゲーセンにDDR4と5鍵。ただしこっちはどっちも100円。
2年くらい前は仕事の帰りにいつも3rdやってたよ(わ
だけどどっちも8時閉店。夜できねぇ(;´Д`)
あとセガにSSかなんかあったな。
214ゲームセンター@シゲ:2001/03/13(火) 16:56
SAGE進行にかわったの?
215ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 20:37
すまん。KIDSあげ
216ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 20:59
 中銀タイトーつぶれるの?

 駅タイトーのコアリミが難易度3
217180なんだが:2001/03/14(水) 02:58
213の方、さんくすぅー!
どっちにしろ8時閉店はきつい。しゃーないけども。

利根沼田からだと、やっぱ満足に遊ぶなら
APINAかボストンまで行くしかないんだよなぁ・・・・鬱。

218プラトンのDDR長老:2001/03/14(水) 03:30
そういえば、まだプラトンに入り浸る前に
APINAに通っていた頃。

沼田からわざわざ DDR をするために
APINAまで来ていた可愛い女の子
がいたんだけど、今でも元気かなぁ・・・。
219ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 14:31
群馬で音ゲー上手い人いる所どこですか?
220ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 14:50
>219
DDR
プラトン ため造さん 特徴 モバイルな人
関スポかルパン  キャサリンさん 特徴 頭にタオル
クウムかセゾン  あゆさん CBAさん 特徴 捨てゲー 目つきの悪い高校生

ビーマニ

クウム WTRさん  CBAさん 特徴 ランダムで1P側 基本は2P側片手プレイは1P側
前チルかボストン  TORIさん SNOWさん 特徴 2P側で重心が低い 2P側
221ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 14:52
↑プラトンかチルコだけだろ?
他は上手い人どころかどのゲーセンも衰退しきってる(藁)
yoshiwoがいなくなると群馬の音ゲーがここまで寂れるとは...
222プラトンのDDR長老:2001/03/14(水) 17:44
>221

>yoshiwoがいなくなると群馬の音ゲーがここまで寂れるとは...

う〜ん? 関係ないと思うんですけどね。

「大会」という意味で考えたときですけど、
彼が大会を開いた場合は、県外の人のほうが
多く集まったような気が。
223ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 18:24
>>219
yoshiwoが群馬にいたときと、音ゲーが盛り上がった時期が
重なっただけだと思うけど?
224ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 18:32
俺はそうは思わない。彼の残した功績は大きいよ。
225ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 04:50
高崎モンテのKOF厨房常連逝ってよし、
ボードの前で食ってる奴も逝ってよし、
モンテを救うために。
226ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 10:23
>211

ニュースは週刊かよ?(藁
227ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 12:40
>>220
toriッテアノtori?
ヤツウザクネェカ?

228ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 13:21
>>225
そいつらの特徴を晒しageしてくれよ。
今度見に行くから(藁)
229ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 13:25
yoshiwoの功績はともかく群馬の音ゲーが衰退してるのは確実なようだな。

DDR2nd先行入荷で一時、話題になった高崎のスーパービンゴが来月8日で閉店するそうな。
格ゲーやメダル関係は結構揃ってたが最近、音ゲーのVer.Upは停滞してたからな。
あの当時、「音ゲーだけで別店舗作る」と強気だった店長は今どこに?
8日以降の引き継ぎは決まってるらしいがあんな場所、繁盛するのだろうか?

まさに音ゲーブームと共に去るゲーセンの代表(藁
230プラトンのDDR長老:2001/03/15(木) 13:27
>toriッテアノtori?

227さんが言っているのは「Gar」と名乗っていた
ことがある、ちょっと背の高い「トリ」でしょ?
220さんが言っているToriさんとは、たぶん別人。
231ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 15:36
>229
へー、ビンゴ閉店するんだ。次はどこが入るんだろう。
232219:2001/03/15(木) 15:51
>220
情報さんきゅうです

233ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 22:02
ウザイのは「とりとり」
234ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 22:26
そうそう!!
235ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 00:30
yoshiwoの功績は北関東組のページを作ったことだな。
236ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 00:47
えっ!なにそれ。
237ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 03:38
>228
行けばわかると思うけど。普通の客と
明らかに違うから。
238ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 03:40
その「なにそれ」は235にかかってんのか?
北関東組のページは、今MUSIC GAME STATIONって名前かえてる。
多分検索すりゃひっかかるんでないかな?
239ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 06:50
>228
バンダナ眼鏡 (藁藁藁
240プラトン常連:2001/03/16(金) 08:59
>>227 トリうぜえ。
廻りの人達と妙に馴れ馴れしくしたがる。
プラトンのノートにキティっぽい書き込みもしている。
まぁ、皆シカトしてるが(藁ワラ

二度とゲーセン来て欲しくないヤツNo.1。
241ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 09:15
>>235
今の北関東組は、厨房の溜まり場だYO-!!(藁
242ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 12:03
TORIってこの前の運動会FinalでNAOKIのサイン入りポスターやスロットマシン手に入れて、
チルコの社員とは別に、主催側に許可無く撮影してた奴か?
243ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 13:01
>>228
白いトレーナー&茶髪でKOF2000ばっかやってる奴。
アナザー庵でクソな戦い方しかしない。
負けると「待ちだ、待ちだ」と遠吠えするのが特徴。
244ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 19:04
黒衣/とりとり
と、きたら次は誰かな?
オレ的には剣聖(自主規制)がマジでウゼぇんだが。
245>244:2001/03/16(金) 21:01
トリトリ叩きがまだ終わってねぇぞ。
その次は卵かな?
乾清はそんなにUZAくねぇと思うが?
246ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 23:34
そーかじゃ止めにしよう。
つーかなぁ、いちいち赤ペン使うなってな(W
247ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:07
>>244 Gar発見!
248244:2001/03/17(土) 00:46
発見君発見!!(藁
249某代表より:2001/03/17(土) 04:38
みんな仲良くDDRやりましょうねぇ〜♪

UZEEEんならゲームやめちまえ、おるぁ!
250ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 05:00
今日のプラトンはすごかったなぁ〜!
今時DDRの背面プレーとか入れ替わりとか見れるとはおもわなんだ。
なんか良い意味でも悪い意味でも「時差」を感じさせたなぁ。
251プラトンのDDR長老:2001/03/17(土) 05:07
>某代表さん

無理ですねぇ。
自分も長いこと「みんなで仲良く」と考えていたんだけどね。
それでも、ウザいものはウザい。
「うざいヤツ=社会性の無いヤツ」と考えたとき、
そんな相手に左右されて自分の趣味(?)を変えるなんて、
冗談じゃないよ。
252ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 05:27
>>251
叩かれる奴は(ネット上だけに限らずね)それだけの
理由が有るとおもうべさ。
そりゃ楽しくゲームやりたいから、うぜー奴は視界から消えて
ほしいだよ。
まぁみんなで仲良くできれば良いんだろうけど、オレには無理だべさ。

>>231
ビンゴが閉店すると100円ショップがはいるだよー。
これ伊勢崎で実証済みだべな
253某代表・・・の代筆者:2001/03/17(土) 05:39
249の某代表のかわりにカキコしてたんだけど・・・
2人して「長老さんすぐカキコくるんじゃねぇ?」
とか話してたら本当に来た(笑)
長老さん、どうもです♪
254プラトンのDDR長老:2001/03/17(土) 05:46
そりゃどうも(笑)
255某代表:2001/03/17(土) 05:49
>長老さん
ウザイ奴はウザイ奴でいるかもしんないけどねー
そんな妬み合い、し続けてもキリが無いですよね・・・。
もう少し見方を変えてみたらゲームがより一層
楽しくなるんではないでしょうかねぇ?
256プラトンのDDR長老:2001/03/17(土) 07:01


ウザイ奴について、自分の考えはですねぇ・・・。

いわゆるウザイ奴というのは、自分が常日頃から考えて
いる希望に反する存在なので嫌い。話したくない。
自分には話すだけの度量や余裕がない・・・ということ
なんですよね。

自分の希望というのは「DDRやその他音ゲーのプレイ
人口が増えて欲しい」ということです。ところが
ウザイ奴は自分の希望をぶち壊しちゃうんですよ。
具体例は省きますけどね。

そしてそんなウザイ奴を啓蒙する気になれないし暇も
無いです。啓蒙というのも、そもそも独善的だと思う
わけですし。

ウザイのを我慢し続けた時期もあったのですけど、
色々考えて辞めました。

そんな感じですね。
年寄りの愚痴だと思って聞いてください。ごほごほ。
257244:2001/03/17(土) 08:46
>248

勝手に発見すんな!
258プラトン常連’:2001/03/17(土) 09:46
てかさぁプラトンのDDRって今誰が仕切ってんの?
少し上で話しに出た剣聖ってヤツかい。
昔はごんざれすって人がグイグイ引っ張ってたでしょ。
大会とかのイベントも盛りだくさんで楽しかったなぁ〜
259247:2001/03/17(土) 11:03
>>248
>>256
ウザい奴とは話したくない。
だから2chで叩く。これ常識(藁

>>258
仕切ってる人はいない。
牽制はノート管理してるだけ。
260247:2001/03/17(土) 11:06
1行目間違い・・・
鬱だ氏脳・・・
261プラトン常連’:2001/03/17(土) 11:10
そっか、ありがと。
262ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 15:32
ぐんまいち(藁)のDDRパフォーマー
たまごおうじはどうした?
263ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 00:27
キッズのノートにこのスレについての事が書いてあった。
264ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 02:39
オンナクイマクリ、うぜーーーーーーっ!!!(w
265ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 04:52
誰のことだよ?>264
266ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 05:10
>263
どういうことが書かれていたのか詳細きぼーん。
267ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 12:03
>>263
聞かせて頂きたい(藁
ま、ここに書いてある事をあのドキュソ店長に言っても改善されることはね無ぇだろーけどな。
と言うより、ネットに繋げるだけの頭があるとも思えん。
268208:2001/03/18(日) 12:07
あれ?タイトーと一緒に潰されてなかったっけ>KIDSのノート
269ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 12:45
ならここにKIDSが行っている違法行為・悪行を沢山書き連ねて
それを、このスレの存在をKIDSノートに報告した勇気ある者に再び報告してもらおう(w
270ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 12:50
>>252
アミューズメント施設がまた入るってビンゴに貼ってあったぞ
知ったか君ウゼェ。
271263:2001/03/18(日) 12:53
ノートには中銀ゲーセン批判て言うよりも、このスレの批判みたいな感じだったと思う。
「特定の人物の批判が〜」とか、「ネット上のエチケットが〜」とか、そんな感じ。
272ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 13:07
あそこのノートに書き込む奴なんて常連確定だろ?
自分が諸悪の根源のくせしてスレ批判かい。
ネット上のエチケット云々を問いただす前に自分のエチケットを考えろ。

っていうか、キッズこどきじゃ話にならん。
誰か厨房の巣窟モンテカルロにここのURLを書いてくれ(藁)
273252:2001/03/18(日) 13:31
>>270
マジレスしちゃダメだべさ〜(笑)

>>262
MUSIC GAME STATIONの掲示板であえるだよ。
っておいらもマジレスしちゃっただよ
274ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 16:46
誰のことだよ?>264
275ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 20:09
トリトリの事は悪く言わないでくれ、トリトリ。
276ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:21
>>273
モンテのノートは荒らすとガムテープで封印されるよ。
277高崎人:2001/03/19(月) 00:47
モンテのノートにもこのスレのことが書いてあったね。
まぁ、キッズと違ってはここに限定してたわけじゃないけど。
「だから、高崎モンカルロはネット上で悪い評判がたつんだよ」
↑うろ覚えだけど、こんな感じ。

>276
っていうか、モンテのノートは既に荒れてるぞ(藁)
ハメマチ乱入厨房が初心者を狩ってることについて大荒れ。
厨房側としては「最近、1回負けただけで乱入してこない奴がいる」
「もっと乱入してこいよ」だと(藁)
誰もテメーラ厨房なんか相手にしたくないっつーの。
278ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 07:16
カプコンの業務用撤退が決まったらしい。カプコン格ゲー
ファンの俺としてはすげー悲しい。こんな時に争いした
って意味ねーじゃん。モンテの常連の人達も考え変わった
みたいだし。どうすればもっと盛り上がるか考えたほうが
いいと思う。
279ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:40
>>277

ハメマチ厨房に勝てずここで騒いでいるなんて情けない。
決定的な実力差でねじ伏せてみろ。
厨房が粋がってるはおまえらの力が足りないからだろ?
280ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:32
>279
そのとおり、ネットじゃなくてゲ−ムで勝負しろよ。
281ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:53
頭が悪い奴が紛れこんでるネ。

>>279
>>280
このスレを最初から全部読み直せ。
奴らに勝ったところでこっちが待ちだの逃げだの言われるんだよ。
試合中も1本取っただけで「大したことねぇ」とか言うしよ。
ハメマチよりこういったことで叩かれてんだろ、モンテ常連は。
っていうか、お前らモンテ常連だろ?
荒らすのならモンテのノートだけにしとけ。
282ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 20:22
勝ったら勝ったでクダまくしな。
283ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 21:28
俺に言わせりゃ門手は
ターボの時代には既に終わってたよ。
284高崎人:2001/03/19(月) 22:36
まぁ、とりあえず・・・・

>279
KOF2000で常連(おそらく>>243が言ってる奴)に
こっちがパーフェクトに近い状態で2人抜きしたら
捨てゲーされた挙げ句、「こいつ、汚ぇよ」と言われました。
こういった場合はどうしたらいいのでしょうか?

>278
言っちゃ悪いけど、モンテが盛り上がるのはもう無理だよ。
前みたいに3〜4ヶ月に1本格ゲーの新作が出ているのならともかく、
今は格ゲー業界が完全に冷めきっちゃってるからね。
そして、最も痛いのはその3〜4ヶ月に1本格ゲーの新作が出ている時期に
モンテ常連が一般客に悪い印象を与えすぎたことだよ。
元々雰囲気が良いゲーセンだったら、「新作出てないけど行ってみるか」って
ことになるかもしれないけど、あんな状態を目の当たりにしたら新作が出ない限り
行こうとは思わないだろ?むしろ、新作出ても行く気無いだろ。

そもそも、今更「僕たち反省しました」って言えば客が帰ってくると思うか?
都合が良すぎる。
285ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:19
オレモ同感!!>248
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEっ!!!!
286ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:41
ちがった↑248じゃなくて264でいっ!!(w
287ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:53
噂の中銀3店に行ってきました。
昔のにほいがしました。
288ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:08
>>285>>264
ソイツハムカシロンゲダッタアイツカ?
オレモソウオモウゾ!!
289〜したんさ。=252:2001/03/20(火) 01:27
昔の対戦台ってケーブルもなくてメガロ50とかをつかっていたんさ。
んで乱入するときには、すいませんとなり良いですか?なんて断りを
入れてからすわったもんだったがのぅ・・・

いつの間にやら、ゲーム自体を楽しむんじゃなくて、相手をけなす事が
快感になってしまってる奴が多いみたいじゃのう・・・
オラカナシイだ。

ちなみに時代的には、竜虎乱舞が↓右下→+C+Aで出る頃だべさ。
290:2001/03/20(火) 02:17
>>284
不必要に待たず、安易な技に頼らない。
そして観戦者のみならず好敵手(ライバル)までも
魅了し勝利を手にいれる。これこそが本道!!!

本道を目指し日々精進する者の耳に、不心得者の声なぞ入らん。
まずは自らを磨くことから始めるんだ。
291リュウ:2001/03/20(火) 04:56
>284
俺は今ものすごくワクワクしてるんだ。
知り尽くしたと思っていても、まだまだ知らないことばかり。
進めば進むほど格闘ってやつは恐ろしい。
そして面白い!
292ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 11:48
| | Λ
| |д゚)
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| | Λ
| |д゚) リュウサムイ....
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| |
| |)彡
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

293ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:06
モンテの厨房どもゲームやんねえのに
当然のように座ってんな。
常連なのにインカム下げようとしてる奴らは
ドキュソ厨房以下。(藁)
294ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 19:54
ソウルキャリバー対戦できるとこ伊勢崎ナムコ意外にないのか〜。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:44
あのさ、だれでも、いいけど桐生周辺にいた。神様とか呼ばれてた
渡辺って人知ってる? ロンゲで牛乳びんの底メガネなんだけど
オレが小学校のころからすさまじくゲームがうまいやつだった。

今、生きてるのかな?
296ゲームセンター名無し`:2001/03/20(火) 23:49
オレモドウカン!
ココニマギレテエラソウニカキコミシテイルガナ(W
297296:2001/03/20(火) 23:52
>264へのレスだよ

書き損じた・・・鬱だ。
298ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:01
海無し群馬県民はカルシウム不足なんで大目に見てやってください。
299ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:40
>>295
相当古い話だな… 神様と呼ばれてたんか。
確かにうまかったような。ライフフォースとか?
俺は今群馬にいないので、消息は知らんけど。
人違いの可能性もあるが。
300ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:50
プラトンでいつもDDRのダブルやってるちっちゃいお姉ちゃん何者?
結構萌えるんですけど。
301ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:00
最近いないがウサ耳&天使羽のオンナの人はどーしたの?
302ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:01
>300
いたく同感

>301
ウザ耳?(藁
運動会の時に、やたらイタイ網タイツ姿を晒していたな。
そういや最近見ないな。1.5の頃一緒に居た猫耳アフロのオンナも見ないが。
303ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:11
スゴイかぶりモノを披露していた時期もあったな・・・
304ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:52
こういうとこで個人が特定できるような話すんなよ
305ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 03:14
>>303
それって運動会で着ぐるみでLOVEを背面やってた女??
306ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 08:45
それ以外にないような気もするが。
307プラトンのDDR長老:2001/03/21(水) 09:29
>296

呼んだ?
308プラトン常連’:2001/03/21(水) 09:42
300〜305は長老に聞けばいいんだよ、たぶん。
309すでに高崎脱出組:2001/03/21(水) 10:42
>301
いたなぁ。(藁
なんだ?
厨房サン(279)ご本人登場してるのか?
もっちと自分らのやってること見つめなおしてみろよ、な。
どんだけはずかしい事してるかわかるから、な。
そうしろ。
310ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 11:20
>304

じゃ・・・
彼はもうケーキ焼いてないの?
とかも書いちゃダメなのかな(藁
311ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 13:05
みょ〜
312ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 13:16
でし。
313ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 15:20
>>300
彼氏はいないって噂だな。
314ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 15:24
おっ情報痛だね♪
315ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 15:47
>>302
彼氏はいないって噂だな。
316314:2001/03/21(水) 20:56
またしても痛が出現!!
317ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 21:13
ヤラせてくれるって噂だな。
318ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 21:52
俺はそれよりも人形(ぬいぐるみ)抱いてて
みょーにテンション高いオンナが怖いよ・・・
同じく最近見ないけどな(W
319>301:2001/03/22(木) 00:09
もてあそばれて自殺したって噂聞いたぞ。
320ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 00:10
誰にだー!!!
321セガワ:2001/03/22(木) 00:50
KOF弐千強い人
前橋セガワールド来ないかなぁ
322〜したんさ:2001/03/22(木) 01:39
>>318
おいらは、DDRの真ん中の銀部分(テンキーだと5だな)
にぬいぐるみを置いてやってた女の方がこわかったべさ。
アレはパフォなのか自分に対する挑戦なのか今でも謎だべな。

ゲームウェーブ小田島がんばれって!また関係ない事
書いてしまったべな。
323ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:40
>317
マジで!
これからプラトンに逝ってきます
324〜したんよ:2001/03/22(木) 02:11
>>322
パンツ履いてなかったからだよ!
325ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 03:10
群馬の田舎モンは、畑でも耕してろよ。
田舎モノさらしage
326ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 03:42
高崎中銀タイトーで昨日筐体の搬出作業やってたけど
もしかして・・・。
327ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:56
ついに中銀タイトー潰れるか。おめでとぉー!
328ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 08:38
記念式典あげ
329ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 11:12
>324

違う違うあれは体捌きの練習法の一つなんだよ。
330ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:45
弐餞強くてもなぁ〜
331ぷにぽん:2001/03/23(金) 01:37
>>295
俺も消防・厨房時代によく見た。まだパルがJ-WAY(服屋)だったり、
田原屋のゲームコーナーにダライアスがあったりした頃。
特にシューティングがメチャクチャ上手かったな・・・。よく安地とかを
参考にさせてもらったよ。
332ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 02:29
ダラ外に連射つけんかい!>えーと、うーん。どこだっけ?
333〜したんさ:2001/03/23(金) 05:06
私の記憶が確かならば、セゾンだべな。
っておらも使いまわしが古いべな・・・
334ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 08:48
うむ、プラトンはついてるシナ。
335古ゲーマー:2001/03/23(金) 21:11
プラトン、カプエスとゼロ3アッパーを入れ替えてくれないかなあ・・・
ゼロ3アッパーはどうも・・・好きな人スマヌ。

むしろスパ2Xが対戦台でも可。
336ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 22:42
>335

エックス対戦台化に激しく同意
337ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 22:50
桐生はパルの一人勝ちだね。
向かいのゲーセンも駐車場になっちゃたし。(w
338ゲームセンター@シゲ:2001/03/23(金) 22:56
おぉ〜スパUXの対戦台いいねぇ♪
だけど昔のゲームだから対戦本数とか設定できねーし
本気で殺すと一試合90秒とかだからなぁ・・・
んーむずかしいかも。
339〜したんさ:2001/03/23(金) 23:36
おらは、バンパイアとかいれてほしいんさ・・・
昔プラトンのでっかい筐体に入ってた気がするんだけど。

あと自動販売機にアイス熱望。
17アイスでもいいからこれからの季節にはかかせないっぺ?
340プラトンのDDR長老:2001/03/24(土) 00:06
あー、アイスの自販機、プラトンに欲しいですな。
前のアイスの自販機の青リンゴのチープな味が
大好きだったのにのぉ。

スパUXの対戦台も欲しい。
年寄りにはGGXどころかストZero3アッパーにも
ついていけないのぉ。

歳はとりたくないねぇ、ごほごほ。
341ゲームセンター@シゲ:2001/03/24(土) 00:37
つーか今のプラトンのベンダーってヘボくない?
前の業者の方がよかったんだけどなぁ〜潰れたらしいし。
342ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 12:37
パルもヤバっぽくない?前に比べて人減りまくりだし。
ま、いまどきは業界自体が経営ヤバイけどさ。
343ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 14:29
4/7からのエスペ4週連続格ゲー大会開催記念age
344〜したんさ:2001/03/25(日) 03:24
ひょっとしてそろそろガンダムが出る頃だべか?
ひざびざに格闘にもえそうだべな。
345ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 01:19
>323
難破目当てはゲー線クルナ。
346ゲームセンター@シゲ:2001/03/26(月) 01:39
対戦台復活はXじゃなくVF2でもいいなぁ〜プラトン。
347プラトンのDDR長老:2001/03/26(月) 02:28

>345
わはははは! 同感!!
最近の DDR、以前よりもナンパ目当て率が
上がったような気がしますね。
もうちょっとストイックな人がいてもいいと
思うのだけど、そういうゲーマー肌な人の
大多数はBeatmaniaUDXに流れてしまった
みたいだし。ちょっと残念。


>346
VF2だとついていけないです(笑)
これだから年寄りは・・・ごほごほ。


あー、腰が痛い。
348元DDrer:2001/03/26(月) 03:03
>長老さん
俺は逆だと思うけど…。
以前は流行りにのせられた難破クンが多かったけど
今はホントに好きな人しかやってないような気がする。
まぁ、俺はUDXに流れた身だから詳しい事は判らないけど。
349ゲームセンター@シゲ:2001/03/26(月) 22:10
>難波君

あーモテたいから踊ってる人も昔は
いたみたいだから今は減少傾向では?


>VF2

まず基盤を探してこないとね。
でも買っても安いでしょ?2なら。
んで元とれればいいはずだし・・・
新作でねーし(笑)
350ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 22:33
ナムコが希望退職者を募集してるらしいけど、前橋ナムコや伊勢崎ナムコって客入ってるの?
つぶれて欲しくないなー。
351元DDRer:2001/03/26(月) 23:49
>>349
いや、基盤よりもサターンで買った方が安上がりかも。
本体も4000円位だし(中古ショップ行けばまだあると思う)。
ついでに隠れた名作・迷作を遊べるし一石二鳥。
352プラトンのDDR長老:2001/03/27(火) 00:20
>>350

先日、週末だったかな?
伊勢崎ナムコにはたくさんの
お客さんがいましたね。

倉賀野にあるプラボ(?)は
スッカラカンでしたけど。
あーあ。「太鼓の達人」が
プラボに入れば通うのに。


難破くんについて。
言われてみればそうかも > 元DDRerさん&シゲさん
たしかに昔のほうが凄かったなぁ。

まあ、今でも相変わらずの人が結構
いるんですよ〜って感じでしょうか。

DDR 関係で、たくさんのカップルが
できましたからねー。2匹目3匹目の
ドジョウを狙う人も未だにいるのは
無理もないというか。
プラトンに関して言えば、もはや
社交場というか。

それもこれも全てが懐かしいねぇ。ごほごほ。
353ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:37
>長老さん
確かにDDR関係は色んなカップルがいたからね。
水面下では泥沼の闘争があったりしたもんだけど…。
難破クンに関しては今はDDRよりむしろパラパラの方が比率的には高いかも。
(これは俺の偏見だが)男でパラパラやってるヤツって皆、難破目当てに見える。
そういえばプラトンのパラパラって場所が音ゲーのトコから少し離れたトコに
移動したけど、あれってもしかして隔離病棟?。
354ゲームセンター@シゲ:2001/03/27(火) 00:47
たしかにパラパラの隔離っぷりはすげぇ。
355元DDRer:2001/03/27(火) 01:02
353は俺ッス。
356ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 01:22
セゾンのDMXとぱらぱらの隔離っぷりも賞賛ですぜ。
357〜したんさ:2001/03/27(火) 01:37
プラトンのパラパラはシャドウ(懐かしいっぺ)やってても
痛さが目立たないように奥の方に追いやったんではないかい?
セゾンにいたっては普通にしてたら見つけられないかも。
358プライズ太郎:2001/03/27(火) 06:15
>難破君
昔は「ねぇねぇ、そろそろアナザーいけるんじゃない?
隣で踊ってやるからやってみなよ」

とかいう伝説の難破方があったらしいが、今やおなごもマニアックの時代...
359ゲームセンター@シゲ:2001/03/27(火) 10:46
今プラトンのパラパラでシャドーやるとジュースが買えない、とか。
そーいえば最近ホームレス系なのが泊まってない?
客や店員に「おめぐみを・・・」ってやってるって聞いた。
360ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 22:04
っていうか、ためぞーアホ(ワラ
361ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 23:17
ストレートな物言いだな・・・
362ゲームセンター@シゲ:2001/03/28(水) 00:51
プライズって言えば最近プラトンの景品は面白くないな。
ダイゲットが熱く燃えいてた(特に週末)時代が懐かしいよ。
363ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 00:59
プラトンのDDR、今日は最高に臭そうだった。
ビデオゲーまで臭ってきそうでイヤーン
364ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:50
プラトンでDOA2出たばっかの頃、霞同士で延々と対戦していた、
どう考えても30過ぎのオタクメガネデブ二人組を思い出してしまって鬱。
365ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 04:30
>353
水面下では未だに続いているらしい。うぜぇ。

いざこざがあって常連抜けた男はほとんど来なくなるが
女の方は舞い戻ってきたね、最近(ワラ
366プラトンのDDR長老:2001/03/28(水) 10:58
>>365

プラトンの話?

「元セゾンのアイドル」関係だろうか?
新しい世代のことは、トンとわかりませんね。
若いモン同士、がんばってほしいものです。

あー、脚が痛い。
367ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 16:50
チョコボ!!いい加減にゲームやめたら(藁)
30過ぎてるんだから(爆爆)
368ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 17:23
>367
ちょこぼヨリモメダチタインデスカ?
プラトンノ隔離病棟デ
パラパラヤットケ-!!(藁
369ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:00
>363

DDRが臭そうだったって?
なんの臭いがしそうだったのかなぁ〜
寿司とか!?(爆)
370363:2001/03/28(水) 23:28
>369
柑橘系の甘酸っぱい野郎臭だよ
371ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:07
お〜い、とつ君いるか〜?
ハッピーインにいたメガネ君。
372369:2001/03/29(木) 00:51
>363

なんか難しい香りだな・・・想像しがたい(泣)
373ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:00
>長老さん
元セゾンのアイドルってナニモノデスカ?
374ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:06
オレモシリタイsage
375ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:50
age
376ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:31
ゲーセン事情でしょ。
個人叩きやめませう。

好き嫌いあるのは仕方ないけどね。
嫌いな奴は無視すれば良し。
377ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 08:25
下世話なゲーセン事情。
378ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 09:08
プラトンにある忍者君阿修羅の章って難しいよねぇ。
379ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 09:32
>>378
俺、水中面が苦手。

あとプラトンてさぁ、「プレイしない方は椅子にすわらないでください」ってやらねーのかな?
スパ2X・ダラ外できねーじゃねーかよ・・・。

ガンダムもりあがってるよね、シングルが(w
380ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 09:43
>364
>プラトンでDOA2出たばっかの頃

当時、週末にベロベロに酔っ払って
2時間くらいぶっ通しで対戦してる2人組がいた。
たしか片っ方はザックだったと思う。
デドアラってゲームをオレはバカにしてたんだが
彼らがあまりに楽しそうにプレイしているので
オレも酒を飲んだ帰りにやってみた。
そしたらおもしれーわけよ(藁
今週はブラッディロアで実験してみたい。
なんか同じイメージのゲームだし。
381まりん:2001/03/31(土) 10:08
>367
何歳でもいいんじゃない?ゲーム好きなら。・・・というより
私の友達叩くのやめて。私だって25でゲームやってるし。
最近の男性は弱い者いぢめしか出来ないの?あーやだや
だ。最低だね。
ちなみにアフロの人は彼氏とラブラブって噂。
382名無し:2001/03/31(土) 10:35
367の書きこみに悪意を感じるのは、
自分自身が歳を気にしすぎているってことじゃない?
女性ならしかたないことだろうけどね。
383ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 10:59
で、誰が「叩かれてる」って?
384プラトン常連’:2001/03/31(土) 11:06
367・381・382・383はほっといて
「プレイしない方は椅子にすわらないでください」
とかこのへんの話をしようよ・・・
週末椅子ナシ筐体で寝てるヤツ多すぎだってプラトン。
個室とも言うべきF355がなくなったのが
せめてもの救いか?ただ逆にメガロの占有率があがったか!?
385ぼすとん常連:2001/03/31(土) 19:54
儂は29になったが、いまだにDMやっとる。
イタイか?
イタイだろうな...
386ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 21:23
プラトンは従業員がダメっぽい、良くしようなんて思ってなさそうだね。
メガロについては、GGX移動すればいいかも(w
387ゲームセンター@シゲ:2001/03/31(土) 23:36
おぉ今日は盛況だな群馬スレ。
昨日は200以下だったんだけどな(笑)
388ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:37
前橋チンコポルト
389元DDRer:2001/04/01(日) 00:54
ゲームやるのに年は関係ないだろ?。
好きな事を好きなだけ出来る事は良い事だと思われ。
っという俺は年を理由にDDRやめたがな(藁。
390ゲームセンターぁらι:2001/04/01(日) 01:03
↑↑
体力の限界か?
391元DDRer:2001/04/01(日) 01:15
>>390=ゲームセンターぁらし氏
その通り(藁。
最近のDDRはMを一曲やるだけでお腹いっぱい。
392まりん:2001/04/01(日) 19:07
>382
歳の事を言ってるんじゃないって。
友達が叩かれてるのに黙っていられなかっただけ。
読めば分かると思ったけど、読解力ないね。
393ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 21:20
まりん萌へ〜
394ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:45
>381
まだ25ならいいかもしれないけど、30過ぎてあんなコスプレやばくない(ワラ
おまえもそーなりてーか(爆)
395ガトー@現役レイヤー:2001/04/02(月) 00:09
>394
あんなコスプレってどんなのだ?
言って見ろや。

元々彼女はコスプレイヤーだし、
各大会では主催の了承を得ているんだぜ。

30過ぎて・・・なんて発言、10年早いんだよ!!(ワラ
396ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:07
エスペで格ゲーの大会があるみたいだけど
誰か出る人いる?。俺はどうしようか迷ってるんだけど…。
397ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:33
>395
10年経ったら40過ぎだな(藁
398ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:59
>395
それはなぁ、きぐるみ着て・・・(以下略)
ガトー、おまえも逝くか(ワラ

>397
おもしろい!確かにな(藁
399ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 02:50
>396
モンテ来いやゴルァ!
400プラトンのDDR長老:2001/04/02(月) 02:53
つまらない方向にもりあがっているなーと思う私は
今度30歳。

ガトーさんの言うとおり、ルールの枠内で行動している
人間に対して「批判」めいたことを言うのは間違いでしょう。
「批評」だったらまだしも。

好みもあるわけだから彼女のパフォーマンスを
受けつけない人もいるだろうけど、
自己満足で終わらず(=良い印象を持っている人が
多数いて)、他者と違うことをやっているわけですから
大いに評価できると思うのですけどね。


>>394
25歳だろうが30歳だろうが40歳だろうが、
15〜16歳の子からみたらみんな一緒の
おじさんおばさん。
ゲーマーではない子から見たら
あんな大人になりたくないと思う対象。
401ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 02:53
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
♪聞いてアロエリーナ

「ガトー@現役レイヤー」って何様のつもりなの?

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀^ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
402ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 04:08
ATSは元気?
403ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 04:51
30過ぎでゲームやってる!?(おいおい)
しかも女?(げ〜マジで!?)
さらにコスプレなんかしてるの!?(ウギャー!!)

どんな人生送ってきたか知らんけど、そりゃいかんよ。
25の人もこれからの人生もあるんだし…考え直したら?
404ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 06:45
こらこら、オバさんを刺激しないように(w
405ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 08:12
俺もつまらない方向にスレが盛りあがりつつあると思う。
2CHでちょっと名前が出ただけで
たたかれてるとギャーギャー騒ぐなよ・・・
別に「○○○叩き専用スレ」がたったわけでもなし。
流してないと煽りが集まってきてウザイよ。

>まりんさんへ

お友達がATSみたいな有名人にならないといいですね。
406ふふ:2001/04/02(月) 14:23
>流してないと煽りが集まってきてウザイよ。

同意。けど、女はそれを我慢できないのよね(ワライ
407ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 15:10
あげ
408ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 16:37
やなかんじ・・・。

煽り誘発女萎え〜。
409ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 16:44
410ゲームセンター@シゲ:2001/04/02(月) 18:57
いよいよブラッディロア3が二軍落ちしました(泣)
仕方ないので今更GGXやってます、負けまくりです。
今度の3on3は全国予選やるのかなぁ〜?

上にVF2サターンで買った方が安いってあったけど
ゲーセンで不特定多数と対戦しなきゃ意味ないじゃん。
それともゲーセンにフリーの家庭用機を設置しろと?
411ふふり:2001/04/02(月) 21:32
sage
412元DDRer:2001/04/02(月) 23:01
>>410=ゲームセンター@シゲ氏

自分で買った基盤を店の筐体に入れるつもりかい?。
店側だって色々事情あるだろうし一部の人間しかやらないゲームを
置いてくれるとは思えないが(一時インカム延びるだろうが)。
不特定多数の人と対戦したいなら、いまでも稼動してるゲーセン
探すべきでは?。そうでないなら、家庭用買って、友達とマタ〜リ楽しめば良い。
413元DDRer:2001/04/02(月) 23:02
>>412
×延びる
○伸びる
訂正。
414プライズ太郎:2001/04/02(月) 23:26
伊勢崎インター輪ール度
UFOキャッチャーの点数集めるやつでバックをもろた。
ピンぼけの写真しか飾っていないし、パチもんだろうとは思っていたが
想像以上のボロさに思わずワラタ。
プ○ダ?あんなの取ってポラに納まって鬱だ。
ヲレは撮られていないがな。
415ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:21
(-_-メ;)テメ・・・
416ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 03:32
mannpi-
417プラトン常連暦4年ぐらい:2001/04/03(火) 03:46
>>379
>>384
最近やらずに座ってる人多いよね。
特にGGXやってる団体をここんとこ良く見かけるけど、凄いの一言。
でも仕方が無いって、その団体にあそこの店員が含まれてるんだから。

それにしてもこんなスレッドが立ってたなんてね。
全然知らなかった。
418417:2001/04/03(火) 03:48
名前の漢字間違え(鬱
419あうら:2001/04/03(火) 08:31
前橋のプラボ、格ゲー1番人気はGGXを抜いてスパ2Xらしい。(笑)
420まりん:2001/04/03(火) 23:06
>ガトー@現役レイヤーさん
多分一度は会った事があると思いますが・・・。
彼女を叩きのスレ書いたのが誰だか分かりました。
そいつに直で攻撃加えればオッケーです。しかも、そいつ
も結構いい歳です。
素性の知れてる奴を相手にするならネットじゃなくて充分
です。
421ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:30
何処かに初代パロディウス置いてあるゲーセンありませんか?
久しぶりにやりてー。
422ねくたー:2001/04/03(火) 23:44
>403
25の人のダンナです(ワラ
結婚して子供もいて、もう人生決まってるようなもんです(爆
ちなみに、俺29。長老いっしょ(はーと)
いまだにゲームやってるのは、世代の関係もある模様。
423ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 00:03
お二人さ〜ん、もうこれ以上荒れるのいやですよ。
大人なんだからさ、…放置できんせんか?<煽り系
424プラトンのDDR長老:2001/04/04(水) 00:43
最近入荷しているガンダムのゲーム、
若い子たちにとってはどうなんでしょう?

あのゲーム、おじさん達のツボを
強烈に突きまくりなんですけど。

プラトンのガンダムも通信可能になって
めでたい、めでたい。うんうん。
425ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 02:06
>420
基地害は放置しとけ
426傍観者:2001/04/04(水) 03:45
>>367
本人次第だろ?放置だ、放置!自分で恥いと思えばやめるだろ。
・・・常識さえ持ち合わせてればな、そのちょこぼ(30↑)が。

>>395
ガキか、お前は。

>>381 420
>直で攻撃加えればオッケーです

おいおい『直で攻撃』なんて尋常じゃねえな。
別に本名や電話番号でも公開された訳じゃねえんだからさ、大目に見てやれよ。
叩かれるほうにも問題アリだと思うぜ。

>しかも、そいつも結構いい歳です。

お前もいい歳こいて「やられたらやりかえす」か?
「そいつ」と同レベルじゃん。

<あーやだやだ。最低だね。

お前も最低。

427傍観者(お詫びと訂正):2001/04/04(水) 03:52
>426の訂正
<あーやだやだ。最低だね。→>あーやだやだ。最低だね。

>お詫び
ビデオゲームの話題でマターリしてる皆様、
余計な煽りを入れてしまってスマソです。
ただ、まりん(25)があまりにも大人げ無いんでつい。

428無生班:2001/04/04(水) 04:01
>>424
はいおじさんです。すなわちツボ。
っつーわけで群馬県内のロケ情報キボンニ
空いてる所はどこだべさー?
4対4はどこにあるだー?
429ゲームセンター@シゲ:2001/04/04(水) 09:47
>412=元DDRerさん

>自分で買った基盤を店の筐体に入れるつもりかい?。

いやいや持ちこみ基盤なんて大それたコトを
考えているわけではありませんよ。
ただ「もし」買うとしてもVF2なら諭吉1枚程度だと。
んで、そんなくらいなら1週間で余裕で回収できるし
新作なのにまったく客が付かなかった死に台の正義学園や
その代替のアッパーよりはインカムが優れていると思ったので。

>(一時インカム延びるだろうが)。

一時でもいいと思うんだよね。
所詮旧作なんだしダラダラいれといてもしかたないよ。
短期でペイできて水準以上のインカムなら
経営サイドも文句ないとおもうんだがね〜

できれば系列の店からまわしてもらうか
基盤庫にあるストックから再入荷が望ましいんだけど。

○ガンダム関連

もう少し経てばプラトンかセゾンのどちらかで実現?
430ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 12:48
マターリ
 マターリ
  マターリ
431プラトンのDDR長老:2001/04/04(水) 12:48

ガンダム、4対4ができるんですか?
うぉおおおー!( by アムロ・レイ )

関係ないけれど
「トリオ・ザ・パンチ」がやりたねぇ。
群馬にないかねぇ?
432無生班:2001/04/04(水) 15:45
すまぬー
>>484は間違えダー
2対2の間違え
寝ぼけてたよ
てへっ
とりあえずセゾンプラトンに期待だな
433無生班:2001/04/04(水) 15:47
また間違えた・・・・
>>432
の484は
>>428の間違えで・・・

スマヌ逝って来る
434傍観者は:2001/04/04(水) 16:18
あやまる必要なし。
ここは言いたい事を
言いたい時に
好きなだけ言うところ。
ただし自己責任。
435追跡者:2001/04/04(水) 23:09
ソノトオリ...
436準プラトン常連:2001/04/04(水) 23:57
>427
>おいおい『直で攻撃』なんて尋常じゃねえな。
>別に本名や電話番号でも公開された訳じゃねえんだからさ、大目に見てやれよ。

初期からDDRやっている人達には十分通用する「通称」での名指しは
本名とおなじだよ。
「彼氏いない」・「やらせてくれる」などの根も葉もない噂で、
彼女が被害にあったらカキコしたやつの責任だな。
実際「これからプラトン行ってみます」ってレスついていたしな。

いい加減つまらんからこの話題sageキボンヌ
かきこんだ
437準プラトン常連:2001/04/05(木) 00:01
>436
最後の一行ナンダ???
打ち込んだ覚えナシ・・・鬱だ寝よう・・・
438ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 00:24
ま〜〜〜〜〜〜〜〜だそんな話題で盛り上がりたいのか?
プラトン関係者ってろくなヤツいないね
439傍観者:2001/04/05(木) 00:59
>436
だからって、直接攻撃していいのか?
そんな事したらこっちが警察沙汰になるぜ。
被害に合う前に削除依頼出すなり、しかるべき機関に相談したり色々できるだろ。

>まりん
まだこのスレに出入りしてるのかは知らんけど、
犯人が判ってるなら国家権力でも味方につけて相手と話してみれば?

440元DDRer:2001/04/05(木) 01:21
>>429=ゲームセンター@シゲ
なるほど。ついでに基盤庫に余ってる、系列店舗から回してもらえると
いう条件なら古い格ゲーを週替わりで入れてみるのも面白いかも知れないな。
風営法の関係とかあるから難しいかもしれないが。
441プライズ太郎:2001/04/05(木) 05:07
早く4人対戦やりてー
それから、並んだりせず、コソ練出来る所情報求ム
442埼玉県民:2001/04/05(木) 08:51
質問させてもらって良いでしょうか。
埼玉スレでこっちに行けと言われたもので。

関スポってどこにあるのか、具体的に教えて欲しいです。
熊谷からの、車での行き方も教えていただけるとありがたいのですが。

教えて君でスマソ。
443まりん:2001/04/05(木) 08:58
やっぱり読解力ない人が多いね。
別に本人に手を出すとは言ってないし。それに警察沙汰
になったらヤバイの向こうだし。通報すればだけど。
本人に会ったら直接話すだけだよ。毒吐きまくるけど。
友達が弁護士だからご心配なく・・・って、もうこのネタ書く
のやめようと思ったのに。
ま、既知骸で結構。問題定義を最初にした奴も(以下略)。
444ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 10:10
まりんが出てくると火種がでかくなるのはいつもの事だね。
んで収集がつきそうもなくなったときにねくたーがまたーりな
書き込みをして沈静化するのもいつものことのような・・・
いいバランスの夫婦だね。
445ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 10:17
>>442
交差点の名前がわからないのでなんとなくの情報で
まずはR407で群馬県へ突入。
んでR354(高林?)を右折。(ラーメンとん太のところ)
気が遠くなるまでまっすぐ。
フライングガーデン・中古車屋と過ぎたら野生の感で左折。
しばらくすると右側に赤い看板が目印。
迷ったら関東学園短大を目指してそこで人に聞けばきっといけるさ。
446埼玉県民:2001/04/05(木) 10:31
>>445
教えてくれてアリガトウ。
でも「野生の勘で」ってのがどうも…。(藁

建物とか看板は大きくて目立つかな?
楽に視認できればありがたいんだけど。
関スポって正式名称なんなの?
447445:2001/04/05(木) 10:32
あんまりなので補足
http://map.yahoo.co.jp/cgi/m?no=3091962500202250032
この地図の中の関東学園短大の下のあたりにあるよ。
曲がる交差点は赤堀かな?
448埼玉県民:2001/04/05(木) 10:50
>>447
マジでアリガトウ!
2chとは思えない丁寧なレスだ、感動。

今度の週末にでも行ってみるかな…。
449445:2001/04/05(木) 11:24
正式名称は関東スポーツセンターだと
俺はおもうだよ
450ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 13:13
>>444
そうですね、年齢とちょこぼさんのネタはもうやめたほうがいいですね。
まりんさんについて書かせてもらいます。

あなたは自分に対して反抗的・批判的な人物の発言が
「読解力が無い」ように感じてしまってるのと違いますか?
私は傍観者さんの言い分がかなり正論だと思いますが。
友達に弁護士とかが居て解決の方法が最初から判ってるんだったら
ここでのカキコはただの煽りとしか取れませんよ。
451問題は:2001/04/05(木) 13:58
ちょこぼ氏が叩かれた時友達がかばってくれているって
ことだよ
元カキコ者にはそんな友達いるのかな?
いいかげんにしましょうよ?>まりん

マターリいきましょう>ALL

マターリ マターリ マターリ マターリ マターリ マターリ マターリ ・・・
>>451
いえ、こういうところでは、煽り・荒らしは無視するのが一番なのです。
いいたくないけど、みなさん社会人でしょ?

マターリ マターリ マターリ マターリ マターリ マターリ マターリ ・・・ね。


454ゲームセンター@シゲ:2001/04/05(木) 16:39
>元DDRer氏

理解を示してくれてありがとう。
ただ「風営法の関係とかあるから難しいかもしれないが。」
という節がオレにはイマイチよくわからないんだ。
この件について風俗営業法は何も障害にならないと思うんだが。
どんな問題点があって難しいのか具体的な例をあげてみてくれないか?
オレも法学をキチッと修めたわけではないので
風営法に付いては一般的な知識しか
持ち合わせてないんで後学の為にも是非お願いしたい。
455ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:14
高校生?に言われてるようじゃダメですな<俺ら

マターリ了解です(w

456NCMほろ:2001/04/05(木) 19:50
>>442
>埼玉県民さん
自分の推奨する関東スポーツセンターへのルート
埼玉博通り(熊谷駅から北へ)をずーっと北へ行くと
中条の辺に一休さんの看板の寺が有ります。
そこのちょびっと先に自販機がたくさんならんでいるT字路
(まっすぐと左しか行けない)を左折
道なりに行くとローソンが右側に有る信号を右折
ずーっと行って利根大関の信号左折、橋を渡る。
下り坂が終わった所の辺にam−pmとカオリと言うゲーセンが有るので
そこで休憩(藁
まっすぐに行くと工業団地に突入
右側に塔の様なのが見えたら次の信号を右折
まっすぐ行ったら右側にあります。

はりきってどーぞー。
457ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:51
>>454
基板の交換は「内装の変更」に当たる可能性がある

営業面積あたり?割(失念)以上変更する場合は、風営法の
規定で警察に届け出る必要があるんだよね、確か
45817&41:2001/04/05(木) 21:39
高崎北高校に行く途中にあるスポーツセンターみたいな所。
ありましたよね。厨房時代に部活の大会で良く行ったんですが。
その途中というか、箕郷行きのバスが通る道沿いに「ポパイ」とかいふ
駄菓子屋ゲーセンがあったのご存知ですか?確か向かいが本屋だった。
北高の文化祭に行った時見たら跡形も無くなっていた。突然思い出した
激マイナー店なのでsage。
459>457:2001/04/06(金) 00:14
基板一枚交換すんのに「無許可だけど・・・」とか
「あっ届出しなきゃ・・・」とか考えるヤツいるか!?(W
460プライズ太郎:2001/04/06(金) 00:26
>>448
ガンダムやりにでしょうか?
4人対戦じゃないのがねー・・・
スラッシュアウト(だっけ?)を撤去してガンダムに変更キボンヌ。
あれだけ儲かってるんだからそのくらいねぇ(藁

「ヘ・タレ○○」とか「ア・ライ中佐」とかでやってるのがヲレ
名前どおりなのでいぢめないように。
461ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:27
>457
去年の事だけどアミューズメントシティ伊勢崎の隣のドライブイン『駅』での話。
この両店とも経営者が一緒なのですが毎晩ゲーセンの営業が終了すると
店員がドライブインに行きKOF99と餓狼を入れ替えてましたよ。

ドライブインは関係無いですかね?
462445:2001/04/06(金) 00:33
カンスポガンダム〜
がんばってもう2台いれろー
っつーか一人プレイも出来るようにしてくれ。
練習できない・・・
463ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 01:39
>>459
ちと調べてみたよ
http://www.houko.com/00/01/S23/122.HTM
第九条3項

結論から言うと「ソフトの入れ換え」では届出不要
新規に筐体を導入したり店内の筐体の配置替えをする時は必要

ちょっと外れるけど
専用筐体モノやプライズは風営法の規制対象外で、いわゆる
「ビデオゲーム」やメダル機が営業面積の一定割合以下だと
風営法のシバリから外れます

ex. ボウリング場、バッティングセンター、カラオケボックス etc.

だから午前0時過ぎでも遊べるし年齢制限も無いというわけ
昔、歌舞伎町のオスローバッティングセンターでテトリスやって
始発を待ったっけ…(藁
464ねくたーはんへ:2001/04/06(金) 08:40
>いまだにゲームやってるのは、世代の関係もある模様

同感、ちなみに今の子供はカードゲームが主!?
465埼玉県民:2001/04/06(金) 14:44
>>456
おぉ!行き方まで書いてくれるなんて!
ココハホントニ2chデスカ?(w

>>460
いや…IIDXです。地元の行き付けの店が何をとち狂ったのか
DM4thの生け贄にこれを捧げてしまいまして…。
ガンダム未プレイなんですが、どうですか?
466ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 15:47
そういえば、うちの近く(甘楽町。。)にもプラトンあるなぁ、、
最近いってないな、いってみようかな。
467古ゲーマー:2001/04/06(金) 19:24
あー、俺も29だわ。ちょうどファミコンとか
ゲームウォッチとかゲームセンターあらしの世代なんですよね。

>>465(埼玉県民さん)
関スポのIIDXはモニターが逝きかけているので
あんまおすすめできないです。
そのせいか比較的空いてるとは思いますが。

埼玉方面から来て太田・館林だったら
ルパン122・太田駅南クウム・タカラ島
あたりが無難ではないでしょうか。
468あ・あ・あらっしぃ:2001/04/06(金) 21:52
「ムーンサルトり!!」
今考えるとインチキ&イカサマ技ばっかりだなあれ。
469ロマンシア・パラダイス:2001/04/06(金) 21:58
>>396へ亀レス。。。
>エスペの大会云々
逝っとけ。
俺は出る予定。
そして惨敗する予定(プ
いや〜、明日が楽しみだ(藁
470445:2001/04/06(金) 22:56
埼玉県民サン
みんながマターリしたがってるんですよ・・・
つーかレスしてるのが実は埼玉県民だったり・・・

カンスポ2DX・・・見えません。
471ゲームセンター@シゲ:2001/04/07(土) 09:59
457と463ありがとう。
特に463はソースまで付けてくれるなんて
埼玉県民氏風に言えばココハホントニ2chデスカ?(w だよ。
やっぱり基板の入れ替え程度に風営法は無関係だよな。
んー元DDRer氏は何にビビってたんだろうか?
もういいかそんなこと、無意味だしね。

>専用筐体モノやプライズは風営法の規制対象外

そうそう椅子のない筐体は台数にカウントしないので
メガロとか大型筐体がスゲぇ増えた時期もあったね。

あと自分で書いといて期待した人には悪いんだけども
プラトンとセゾンのどっちにしろガンダム4人対戦実現は
まだまだ先のことだと思うよ、あくまで「最終的」に程度で。
ガンダムの2対2は今まで通りの一人につき基盤一枚使いの
贅沢ゲームだからなかなかやってる店ないんだよなー

トリオ・ザ・パンチどっかにあったな・・・
ゴメン、群馬じゃねーや熊谷か籠原だった。
しかも2ヶ月前の話、参考にならなくてスマン。

追記→459に激しく同意
472ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 18:40
プラトンのガンダム、相手の顔が見えるので乱入しづらいです。
セゾン遠いしなぁ・・・。
473445:2001/04/07(土) 19:39
カンスポなんて隣同士よ(笑
474ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 19:45
隣同士か・・・
プラトンのストUXに乱入する勇者はいないのか?
475ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 22:39

乱入しようにも、既にGGXギャラリー特等席と化してますねw。
あ、そうそう。今日はじめて昼間プラトンに行ったら、自販機のテーブルが高校生の雀卓になってたのは笑った。
476ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 02:20
age!
477ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 02:58
どっか駅から徒歩で行ける範囲でガンダム2vs2出来るトコない?
あとさぁ、ドラム×ギター×キーマニのセッションできるとこ。
478ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 03:20
>>477
BEMANIセッションは・・・・駅から徒歩なんてあるか?
唯一歩ける距離なのはボストンか・・・・
479445:2001/04/08(日) 06:23
>>447
昔昔どこのゲーセンにも駅から歩いて来た猛者がいたさ。
必要なのは気合かと。
やる気になれば、カンスポでも歩けるさ・・・きっと

でも2対2やってるところないね。
群馬県内にあるの?
480ぼすとん常連:2001/04/08(日) 07:43
どこのボストンだ?
新前橋を降りて、産業道路に入ったところの店舗かな?
歩くにしては群馬県人にはキツイね。
481ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 09:03
>>478-480
そりゃ大友の(要は産業道路沿いの)ボストンでしょ。
それでもあるって・・・・15分もかからんでしょ。

日吉のボストンまであるってくってんなら俺は尊敬する。
482ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:13
藤岡のセガにも四台入ってたです。
四台リンクかどうかは未確認。スマヌ。
483ゲーセンキング:2001/04/08(日) 13:00
皆さんに質問!
群馬県でナンバー1だと思うゲーセンはどこですか。
ちなみに私はプラトンです。あの汚らしさが昔の良き時代のゲーセンを彷彿させてて好きです。
484ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:15
>キーマニ
日吉のボストンにはナイヨ。
485ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:27
>>483
私は今の所、プラトン!
週末は何気にGGXが熱いから。
もっと、いろんな人が来てほしい。
486ぼすとん常連:2001/04/09(月) 00:05
日吉のボストンは音げー安くていいのだけど、環境がちと良くないよー。
特にビーマニの音がでかすぎてドラマニの音が聞こえやしねぇ。
ばちのメンテも悪いし。
大友の方はDM200円だけど、音が大きくて気持ちよくぷれいできます。
487ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 03:11
>>483
俺はモンテ。常連のレベル高いし、
他の所と比べて客多い。他の所は本当に
春休み入ってんのかと思う。
488ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 04:46
>>483
ゲーセンって定義がむずかしいなぁー。
厳密に言えばプラトンってゲーセンじゃないっしょ?

でも良い機械がとか高い機械を沢山入れてるのって、
結局ドライブインだったり、バッティングセンターだったりするのよね。

489ゲームセンター@シゲ:2001/04/09(月) 08:14
俺もプラトンかな、488の言うようにドライブインだけど。
490埼玉県民:2001/04/09(月) 09:22
>>467
うげ!それは痛い…モニター逝ってるのはヤバイですな。
すみません、
>ルパン122・太田駅南クウム・タカラ島
これらの簡単な行き方を教えていただけないでしょうか…。
教えてクンですみませんが…。
491ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 10:03
藤岡のセガってエクシブだよね?
ディアのハイスコアコーナーによると
前回までF355の全一者がいたようだが
ただのヘタレゲーセンにしか見えん(W
492WTR:2001/04/09(月) 13:55
>477
太田駅南クウムでガンダム2vs2できますよ
太田駅南口から南に歩いて2〜3分です。
夜は結構やってますよ対戦

>埼玉県民さん
ルパン122は名前どうりの122号沿いです。
122号を邑楽方面に行き左側です(右にセブンイレブンがある)
タカラ島は407号沿いの太田市役所の信号を越えて左側にあります。
熊谷方面から来た場合です。
この3店舗はモニターは完璧です(タカラ島は微妙)
クウムは音ゲーが爆音なのでなれないときついかも・・・
493埼玉県民:2001/04/09(月) 17:29
>>492
詳細なレス感謝です。
ルパンが行きやすそうなので、行ってみる事にします。

やはりモニターがメンテされてないと音ゲーはきついですよね…。
494ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 18:20
プラトン。常連(と思いわれる人々)がGGXをプレイしている時が見ていて面白い!(いきなり叫ぶし)店員の女がけっこう旨いのには驚いた、ありゃあ対戦と言う物を知ってるね。
495ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 19:49
旨い?喰ったのか・・・(ワラ
496ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 20:33
漢字間違えてるよ。・・・まぁあそこの女子店員はそこそこ出来る方じゃないの?常連にいつもボコられてるみたいだけど。
497ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 21:47
ほう、ボコられても辞めないとは骨太だね。
むかしモンテにもいたなぁ〜そういう娘。
とーい昔の話だが。
498ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 23:30
深夜遊ぶならプラトン。
メダルなら高崎ゲーメラス。
マターリいくなら前橋のナムコ。
何故今更マッハブレーカーズ??
499ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 23:36
プラトンが熱い理由は12時を過ぎてから
他の店が常連たちがワラワラと移民してくることにある?
500ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 10:08
それにしちゃ、最近のプラトンは週末でも人が少ないような?セイバー時代が凄かった記憶が!
501ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 12:17
ルパン
埼玉方面から(羽生とかから)122号で行くと
ルパンは右側だよん。
そそ間違ってもルパン邑楽とかには行かないように。
もしかしたら、館林バッティングセンターにも2DXあるかも。
(↑昔はあったけど最近はいってないから知らない)
502プラトンのDDR長老:2001/04/10(火) 13:04
>>483

やっぱりプラトンだなぁ・・・。
名前に「プラトン」って入れているくらいですしね(笑)

プラトンで音ゲー(主にDDR)をやってしまうと
ほかの店ではできないです。
音響、メンテナンスも良いですしね。

あと居心地も良いんですよね。
明るすぎず暗すぎない照明がいいのかしら?
他のゲーセンに行くと疲れちゃうんですけど。
503プラトンのDDR長老:2001/04/10(火) 13:07
>>502
× 音響、メンテナンスも良いですしね。
○ 音響、メンテナンスが良いですからね。

はあ・・・。耄碌(もうろく)したねぇ。
504埼玉県民:2001/04/10(火) 13:10
>>501
わざわざありがとねー!
505ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 17:11
GGX対戦者募集!byプラトン
506ゲームセンター@シゲ:2001/04/10(火) 18:17
>500
>セイバー時代が凄かった記憶が!

セイヴァーも最盛期とは言えないと思うよ。
ピークだったのはエックス+ガロスペ時代だろうね。
当時はタイトー傘下のゲーセンで
営業時間も今みたいに24hじゃなくてさぁ
週末のみ午前3時まで営業という変則シフトだったんよ。
対戦台のライブモニターとかあって好きだったなぁ。
507ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:42
へぇ〜知らなかったな!
プラトンが24Hじゃなかったなんて。
508ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:49
XMEN連続技研究委員会会長とプラトンのDDR長老ではどっちが強いの?
509ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 01:27
プラトンX対戦台きぼーん
510ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 01:38
確実にアパよりよさげ
511Z:2001/04/11(水) 01:43
おお、いつの間にか500越えてんじゃねぇか

>475
最近昼間のプラトンは高校生の貸し切りですな
頭のユルイやつが多くて逝く気にならんよ

>483
ここ10年くらいで一番世話になったのはプラトンかな
格ゲーも音ゲーもやらないから12時過ぎるとあんまり用が無いけど・・・
じゃあアンタ何しに逝ってんだっつー突っ込みは無しにしましょう
ゲーセンは通い慣れるとダラっと居るのが癖になるんだよな
たまにはギガウイングじゃないシューティング入れてよって事で

>DDR長老
音ゲーは配置と音量のバランスが要でしょうね
その点前橋の音ゲー直営店はヤバ・・・あわわ絶妙なんではないかと

>@シゲ
随分懐かしい事言うなぁ
俺もダッシュ〜(X+ガロスペ)の時期がピークだったと思う
カラオケもあってモニタいっぱいぶら下がっててさ
アレ使ってPSの鉄拳で大会開いたりしてたし
日付けが変わってから人が増えるのは当時から変わってねぇ気がするぞ
ちなみに俺の中で一番古い記憶は
入り口の真ん前にバーチャレーシングが鎮座してた頃(古過ぎ)
512プライズ太郎:2001/04/11(水) 02:29
ウェアハウス最高!
って埼玉だなsage
513ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 08:14
プラトン、プラトンって!
プラトンはそんなに良い所なんですか?
514ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 08:36
勘違いしては困るなボーイ、他がないだけだ。
515483:2001/04/11(水) 10:42
皆さんレス有難うございます。
プラトンが一番人気ですね。
>512さん、私も埼玉のウエアハウスに行ったことがありますが、雰囲気が良いですよね。
 残念ながら群馬にはないですが。それにしても大手のセガやナムコのゲーセンがないって言うのは
 ちょっと不思議!あんまりきちっとしてると居ずらいというのもあるのかもしれませんね。
>zさん、私も特に用がなくてもいっちゃうんですよね(笑)不思議な魅力がプラトンにはあるのかもしれない。
516ゲームセンター@シゲ:2001/04/11(水) 10:47
>511/Z

おぉカラオケ時代を知っているとはタダ者ではないな(笑)
今のメガロ側が全部箱だったんだよなぁ〜X2000。

>アレ使ってPSの鉄拳で大会開いたりしてたし

コレ知ってるって・・・
コアでサックな人物確定だろ・・・Zさんよぅ(泣)

>俺の中で一番古い記憶

今よりカウンターが左寄りで右の風営側向き。
緑色の対戦台3組が入り口に対して縦に並んでた時かな。
ターボの時代だね〜

そういえばプラトン駐車場の「夢の島」が消えていた。
あれだけのゴミだ、回収は困難だったろう。
517プラトンのDDR長老:2001/04/11(水) 13:00
スト2ダッシュ〜Xのころのプラトン、熱かったですよねー。

ちょうどそのころ、
伊勢崎のセガ(今のインターワールドじゃないところ)も
格闘ゲームのレベルが高かったんじゃなかったでしたっけ?
めちゃくちゃ強いバルログがいて、ぼこぼこにされたんですけど。

今はどうなんでしょう?


>シゲさん

そうそう。プラトン駐車場の「夢の島」、
消えてましたよね。
隣の、揚げ物屋さんに行ったときに気が
ついてびっくり。
店員さんお疲れ様でした♪という感じ。

揚げ物屋さんのカツ丼は味が薄めでした。
私は好きな味ですけど・・・って、
ゼンゼン関係ない話ですな。


>Zさん
ギガウイングについていけない老体としては
他のシューティングを入れてほしいという意見に
共感しますですねぇ。
ギガウィング関係はインカムがよいのでしょうか??

蒼穹愚連隊、復活希望!
だけどダライアス外伝とスパ2Xは残してね、
みたいな気分。
518ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 16:20
伊勢崎ナムコで5月5日?にガンダム大会あるそうです。
見にいくのでみんな出場してクレよ!
519ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:20
前橋ナムコでボンジャック&究極タイガー発見。
少しやりこもー!
520ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:21
ストUか・・・
強者を求めて県内外のゲーセンに行きまくっていたころが
懐かしいのう。
521ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 00:36
エスペにバブルボブル、ファイナルファイト、餓浪SP(対戦)が置いてあるよ。

>>520
確かに…当時は地元で最強を騙る厨房だったなぁ…。
522ゲームセンター@シゲ:2001/04/12(木) 00:36
>プラトンのDDR長老

長老はすでに敬称っぽいので「さん」は省きます。

>強いバルログ今はどうなんでしょう?

記憶の中に思い当たる人物が約1名。
カプエス発売後の週末に久々で見かけたが
当作でのバルログのあまりのヘボさに嘆いていた模様。
その後、再び姿を消した。

>蒼穹愚連隊、復活希望!

ソーキューは持ち込みだったよーな・・・
523古ゲーマー:2001/04/12(木) 02:10
ガンダム4台対戦は足利のカーニバルでもできたような。
県内じゃないので一応sageときます。

あと、蒼穹「紅蓮」隊ですね。
ネタだったらスマソ。
524ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 10:09
俺はGダライアスがやりてぇ。
Ver2じゃない方だがな。
525ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 10:36
1945がやりてぇ〜
526ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 12:25
ソーキュウまたプラトンに入らないかな?
設定がボムと残機が多くてけっこう遊べた。
527群馬風強過ぎだ( ゚Д゚)グォラァ:2001/04/12(木) 15:21
プラトンのエントランス脇の駐輪スペース前に車を停めるヤツはクルマに愛着がないのかな?
先週も強風にあおられて倒れた自転車があくまで軽くだがドアに2台つっこんでたぞ・・・
軽くと言っても鉄と鉄の接触だし多少傷がついたとみる。ぶつけた方もぶつけられた方も鬱だよな。
528黄泉帰る銀狼:2001/04/12(木) 17:53
まりんは虎の威を借る女狐確定だな。
529ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 20:04
>528
まりんの話はやめとけYo!
また荒らされるぜ。
530放置:2001/04/12(木) 23:09
・・・
531ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 23:12
sage
532ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 23:34
ギャフン!
533ゲームセンター@シゲ:2001/04/12(木) 23:37
そろそろ通常営業に戻そうや。
534ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:16
週末の深夜、ギルティの対戦するのならセゾンとプラトンどっちがいいですかね?
いやいや、どっちに行った方が対戦が楽しめますかね?
あんまり、チキンがいない方がいいんですけど。
535ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:44
そればっかりは行って試してみねーとなぁ〜
536ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 02:33
>>534
そこらでギルティやってる奴はカスばっかりだから、
あんまり期待しない方が良い。
537ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 06:53
太田駅前のクウムだっけ?そこのゲーセン嫌い
夕方から夜にかけてヲタ&気持ち悪いタオル巻いたのとかいろいろが
店の前で座ってて、ウゼェェ、南口はヤ○ザが多いんだから、氏ねや、ゴルァ!

122号線のところにあるルパンつーゲーセンもうざ、なんかオカマみてぇのいるしよ。
キモイの多いわ。久しぶりに実家に帰った時(2月位)いったんだが、音ゲーやんのはいいが
営業時間外まで営業&音ゲー録音CD(R?)売ったり商品にしたりすんのはどーかと思うわ。

ま age
538名無しさん:2001/04/13(金) 07:05
東毛地区は随分荒れてるようだね。
前橋は郊外ばかりだからか、至って平和。
カツアゲとかされたことないし(ワラ
539ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 08:19
>>537
俺知ってますよ。ルパン122ってゲーセンですね。あそこは夜遅くまでやっているかと
おもいきや、実は音ゲー大会の前日に常連みたいな人集めて練習させるみたいな。
タダとかでやらせてるんなら許せないみたいな

したがって、ageで、昔良くパチンコなんかをしていた、怖そうなおにーちゃん達に
屋ってもらいたいみたいな。

あ、学校いかなきゃ(藁
540ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 08:23
上のボク やめたほうがいいよ。あそこはヤ○な人が仕切ってるらしいから
暗黙の領海かもしれないよ。
541ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 08:24
あ、間違ってあげちゃってごめんね。マターリしましょ。
542ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 09:50
>534

そう言うヤツに限って勝ったら「〜大したことねー」
負けたら「〜ってチキンじゃん」ってほざくんだよね。
543ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 12:55
544ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 13:19
目線くらい隠せよ・・・
545ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 14:36
546ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 17:33
545先生は上記スレを見てナニかを感じ取れと申しておられる。
547>534:2001/04/13(金) 20:28
鉄拳なら週末のエスペが面白いのだが・・・
ってーか、ゲメの鉄拳やってる奴ら大半がチキン。
ATS共々逝ってよし(ワラ
548ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 20:54
伊勢崎のセガワールド(県境のほう)にガンダム4台入ってるではないか。
まだ4台が独立でリンクされてなかったかも、難易度も(あるのか?)低かったみたいですよ。
549ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 23:28
>543
キミやばいよ・・・。
550ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 00:19
>>543
さらしage(w
551KYO:2001/04/14(土) 00:45
>>543
おぉ〜、写真左側はなっちではないか。
懐かしいなYGR。

ルパン122懐かしsage(藁
552ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:36
そーいや、DDRで思い出したんだが・・・
昨夜プラトン逝ってノート見たら、トリの電波な書き込みがあってワラタ。
なんでも、DDRチャンを買いにトキギまでいくそうな。
ってーか「トキギ」何処よ(藁
553ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:13
552先生はこの記事で2チャンネラーを釣ろうとお考えだ。
調子に乗って土曜の夜とか一見がDDRノートを見に行くと指差されるぞ(W

554ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:37
エスペの大会結果報告はないの?
555ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 09:18
ここ見てプラトン行ってみたんですが、
雰囲気悪すぎて&辺鄙すぎてもう行く気になれません。
2DXやるのにもすぐ後ろの奴が騒いでるし・・・

他に音ゲーで前橋・伊勢崎・高崎市内で良い所ありますか?
雰囲気が良ければ200円でも多少我慢するので。
556ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 10:16
音ゲーを気持ちよくやりたいってコト・・・?
557ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 10:39
トキド電器?
558552=551:2001/04/14(土) 13:02
>553
スマンな、一見さんじゃねーんだよ(藁
「ある御方」に書き込んどけと言われたモンでな・・・

>553
つーかエスペ来い名無し(藁


559553:2001/04/14(土) 13:40
KYOで「御方」ってキチィーネタだな(W
見習おう・・・
560名無しさん:2001/04/14(土) 15:25
>>555
前橋大友町のBOSTONが良いのでは?
わたし、たまに音げーしに行きますよ。
NHK前橋放送局の近くです。
そこって夜になると、駐車場の案内係がいて、空いているトコに誘導してくれて
きちんとあいさつもしてくれます。いらっしゃいませ、ありがとうございました、ってね。
561ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 15:57
>>555
東毛地区はくんなYO!
ウゼーのが多いからな(ワラ
562ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 15:57
>>555
東毛地区はくんなYO!
ウゼーのが多いからな(ワラ
563561=562:2001/04/14(土) 16:01
多重カキコスマソ
欝だ…逝ってくる
564ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 16:09
今晩もプラトンでマターリすっか。
565ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:45
>>545

群馬でもそれくらいなヤツはいるってことが言いたいんだろ?
566ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:43
>>555
プラトン言った時間が悪いだけなんでは?
昼間に行けば、音も良いし、安いし、メンテそんな悪くもないし、
県内じゃプラトンが一番良いと思うけど。

ちなみに560の言ってるボストンも、そんな悪くないです。
ただ、店内狭いから音ゲーはやりづらい・・・・・
更に、土曜の夜はたまに駐車待ちつー事態もあり。気を付けましょう。
567ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 15:20
age
568つーかエスペ来い名無し:2001/04/15(日) 21:37
>>558

わりい、週末プラトン行った。
569名無しさん:2001/04/15(日) 23:25
パラパラパラダイス?って言うんだっけか?
これを得意げに踊っている人って、すごい奇特に見える。@BOSTON、チル
黒縁メガネにネルシャツで微妙に汗かいて...
思わず口をあんぐり開けて眺めてしまった。
570ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:50
555=560
ボストン関係者の自作自演
571ぼすとん常連:2001/04/16(月) 01:14
ま、音げーなら前橋チ●コでもええでないの?
572藤岡市民:2001/04/16(月) 01:30
藤岡のセガ(エクシブ)のガンダムは4台リンクされてます。
対戦したいけど、シングルでやってる人ばっかで乱入しにくいけど^^;

それと、F355の全一者いたんですかぁ・・・
それが、本当なら多分セガラリー2の名残ですね。
その頃の店長がレースゲーム好きだったのもあり、セガラリー2の頃中級コースで全一取ってた人がいた為
大会開いたら結構広範囲の所(確か福岡とかからも来てたような・・・)から集まって凄い事になってましたので^^;
573ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 03:05
ガンダム乱入しましょう。あれ1人でやってても楽しくない。
せっかく4台あるのに対戦・協力しないなんてもったいないよ。
つーか店側が新規作戦2つまでとか設定を変えて欲しいなぁ
574ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 11:49
UDXやるなら高崎中銀のキッズも良いと思うけど。
ギターとDDRに挟まれてるけど、エフェクトかけなくても十分聞こえるし。
ただ、夜11時を過ぎると、ちょっとゲ○のかほりがきついんだけどね・・・。
575ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 11:52
あと、ちょっと遠いけど榛名スポーツセンター(だったかな?)
も、穴場。ちょっとメンテ悪いらしいけど、DDRもUDXも5thに
なってる。
576ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 12:38
ギャフソ!
577491:2001/04/16(月) 15:43
>555=560
>ボストン関係者の自作自演

じゃプラトンネタも自作自演か?(ワラ

>それと、F355の全一者いたんですかぁ・・・

現在は籠原セガの人らしいよ。
578ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 16:40
群馬県のゲーセンで最低な所ってどこですか教えてください。
579ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:27
プラトン。
そのカテゴリーでもブッチギリNo1でランクイン!!
580ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 19:56
駅orオレンジハット
581ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:45
それストレートにドライブインやんけ!!
582ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:41
最低>プラトン

常連以外には冷たい気がします。。>マジコメ
583ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:47
どこのゲーセンも常連以外に冷たいのある意味常識なんじゃないですかね?
584ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:40
>>569

プラトンの隔離地帯にも似たようなのがいるYO〜
585ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:18
>>581
えー、「駅」ってまだあったんでしたっけ?


あー、あと、そんな人は居ないと思いますけど
誤解の無いように一応書いておくと >>545
リンク先を見て、期待して DDR を始めても
いまどき彼女なんてできない・・・と思います。
女性が来ればモテるでしょうけど。
あれ? なんか微妙に矛盾しているような(笑)

私はあのリンク先を見て、昔が思い返され、
ちょっと「ほのぼの」&「どろどろ」な気分に(汗)


そういえば、プラトンの話題って結構出るけど、それに
比べると、セゾンってあまり話題にならないですねぇ?
なにが違うんでしょう??
プラトンと同じ系列だから入荷しているゲームも大差
ないし(というか、セゾンのほうが充実してるし)、
同じ24時間なわけだし、あちらのほうが大きな道路に
面しているし駐車場も広いし。

不思議ですねぇ。
586585=プラトンのDDR長老:2001/04/17(火) 01:23
ありゃりゃ。
名前を入れ忘れた。
587ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:26
プラトンがネット人口多いだけだろ?
588ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:17
>>575
穴場としか言い様の無い場所だからな、榛名だし(藁
2DX5thは足下の震えるのが壊れてるけど100円1Play。
最近モニタ入れ替えたんで練習には良さげかな。
BMはcompとcomp2の2台。
589ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 08:40
榛名にバトルギア2の全一がいると萌えなんだが、無理。
590ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 14:31
もっとマターリできるゲーセンはねぇのか?
つーか音ゲーがでて以来、ちっともマターリできねぇな・・・
ウゼーの多いしな・・・
考えると鬱になってくる・・・氏のう
591ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 14:40
プラトン最近寄っていねぇ〜
592ボストン元店員が友達にいるけど:2001/04/17(火) 15:12
>>570
ボストンの関係者、少なくとも音げーに関しちゃ
自分の店をほかと比べて良いなんて言いません。
しょっちゅう自分の店に関して文句いってるしね(wー
だから自作自演って事はないです。
593ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:33
というわけで、前チルのガンダム筐体にブライトのAA貼りつけた店員は逝ってヨシ。
594ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 18:35
>>593

前≠新
595ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:45
結局のところ1は群馬に来たのか?
596ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:17

   γ⌒ ⌒ ⌒ヽ
597ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:34
ビデヲ撮影の許可を以下略
598ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:00
age
599ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:06
群馬のスゴイヤツを語ってよ。
格ゲー強いとか、レースゲー速いとか、シューティングうまいとかさ。
600ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:07
別にダンスでもパズルでもアクションでもいいよ。
601NCMほろ:2001/04/18(水) 01:44
>>599
群馬の凄いやつ
千代田の茂木くん
前橋の小暮さん
ヘ(゚◇、゚)ノ~ ウケケケ...
602ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:51
とりあえずあげ
603ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:56
群馬で一番うざい店ってどこですか?
604ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 02:21
age
605ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 03:35
薮塚バッティングセンターは、どうダ?
606ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 07:43
太田のクウムだな。あの店はとにかく狭くてうざい。とくに音ゲーはいってからはうるさすぎてクソだね。いいかげん嫌になったからもういってねーな。いまはどうよ?
607ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 08:35
故?スーパービンゴ
608ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 08:48
>>606
クウムだっけか?確か南口じゃなかったかな?そうそうあそこの音ゲー付近イタいの多すぎ
皆顔真っ白で血の気が無いっていうかなんというか

>>600
WPRだっけそんなネームの音ゲーがキティちゃんな奴が上のクウムとかいうのに確かいたはず
随分と前に鋳たような気がするけど、生きてるのかな?

トカイテルモレハヒッキーダカラサイキンゲーセンイカナイヨ ウケケ
奴もおったような。
609ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 10:09
大田自体の治安が悪い・・・の?
610ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 12:16
太田の治安は悪いでしょ!
611ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 14:25
>>610
ワラタ とくに南愚痴
北愚痴はさびれてるし
612ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 14:27
>>610
ワラタ とくに南愚痴
北愚痴はさびれてるし
613ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 16:29
てかさ太田って日本人少ないじゃん。
614ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 18:25
あそこに日本人はいないよ。いるのはキチガイ ウゼェ
615ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 19:44
ageて参りま〜す
616ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:06
宝島の方はどうなの?
昼間しか逝った事ないんだけど、割と普通だったよ。
夜はやっぱりヤヴァイの?
617ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 01:05
昨日、高崎緑町セガでなんかやってたけど、
もしかして・・・
618ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 02:19
チルコウザイヤツオオスギ
619ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 04:27
ジマンクンハシンデヨシ
620nabe2001:2001/04/19(木) 07:20
ヌルいのしかいねぇな。
札幌最強の俺様の敵じゃねぇな。
621ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 11:32
札幌文化レベル高すぎ(藁
622ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 12:03
グンマモナー
623ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 12:14
ヤレヤレだぜぇ〜
624プラトンのDDR長老:2001/04/19(木) 12:41
ネタが出尽くしたのかな?
625ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 17:07
何か馬鹿ネタの一つでも欲しい所?!
群馬ゲーセンネタ、プリーズ!
626ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 17:26
>>625
>馬鹿ネタの一つでも欲しい所
ゲーセンにいるウザイヴァカのことか?(ワラ
627ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 17:26
>>625
>馬鹿ネタの一つでも欲しい所
ゲーセンにいるウザイヴァカのことか?(ワラ
628ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 19:21
ヲタ共ガ逝キガルナ
629ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 22:17
ハァハァ
630ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 22:18
群馬のウゼーのってどんなんがいるんだ?
コロシニイクカラヨ ヒヒヒ
631ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 23:34
群馬内では順番待つことを教えないとおもわれ 軽犯罪マンセー
632ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 23:45
>ウザイヴァカ

トリトリ
『今度、トキギにDDRの違法サントラ買いに行くんですよぉ〜』
H.Y
『久々にマニDPやったらついて逝けないッス。クリアしたけどね』
自慢ヲタウザイ。逝ってよし。
633ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 23:57
群馬のドキュソはどうして「さんたへ」とかのジャージを
買いますか?つーかどこに行けばそんなもの売ってるのよ?
634ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:11
ドキュソジャージもウザイがヲタシャツもウザイ。どうしたらあんな変な色選べる?
しかもクサそう。
635ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:48
クウムは悪くありません。叩いた人訂正してください!常連としてとても悲しいです。
陰口しかたたけないんですか?
636ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:51
>>635
アナタハ ソノタタカレタヒトノ ナカマデスカ?
ヨウゴスルッテコトハ ナカマナンダロウナ(ワラ
キット ホカノゲーセンニイッテ ジブンガウザイトオモッタヤツハ タタクンダロウナ(ワラ
ジブンヤ ミウチダケガ カワイインダナ...
637nabe2001:2001/04/20(金) 02:38
テメーら全員ウザいんだよ。
群馬のイモどもが!!!
札幌スレをパクってんじゃねぇよ。
638プラトンのDDR長老:2001/04/20(金) 02:48
>>632
>『今度、トキギにDDRの違法サントラ買いに行くんですよぉ〜』
彼のプラトンノートへの書き込みはともかく・・・。
違法サントラを売る方も問題だよなー
なんて思ってみたり。


>>635
ネタ? ネタじゃなくて本気だとしたら、
まあ、あまり気にしなくてもいいんじゃないかなー
なんて思ってみたり。


>>636
>ジブンヤ ミウチダケガ カワイインダナ...

そんなのあたりまえなんじゃないかなー、
なんて思ってみたり。

>アナタハ ソノタタカレタヒトノ ナカマデスカ?

あなたは、その叩かれた人の仲間から
外された人なのかなー
なんて思ってみたり。


ああ。韻(いん)のフミ方が面白くないねぇ。
頭が回らないよ。ごほごほ。

トリオ・ザ・パンチの情報ありがとうー > シゲさん。
って、激遅レスをしてみたりー。
639ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 04:53
ほんとにネタぎれちっくになってきたな・・・
なにか大会やらイベントやらの話ってないの?

つーか、ガンダムの大会の結果は・・・・?
あと前チルでまたフェスタやるって話も耳にしたが・・・・
640ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 05:49
YSW氏のトコみるかぎり進展なし。>フェスタ
641ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 05:55
>>635
2chに書いてあることあまり本気にしないほうがいいかと
642ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 06:17
クウ無の常連の事は知らんが駅前に流れ出す爆音は
どうかと。
春はドア開けてるから特にね。
643ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 12:33
>長老
よしを氏の違法CD捌きは昔からだろ?
とゆー訳で、ここはノートに書き込む方が問題アリだと思われ。
644ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 13:49
>ウザイヴァカ2nd style

YSW
『違法サントラの二次配布はやめてねぇ〜。』
プラ○ンでパラパラやってる男
『パラパラ出来ると女にモテるんっすよ〜』
アホか。氏ね。
645ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 14:02
そういえば、前チルとかでよく見るパラパラ軍団うざいというか
みててこっちがはずかしくなるね。あと、通路でやられると邪魔
楽しむのはかまわんが常識は考えるべし!
とかおもふ
646ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 14:18
>>637
殺幌ごときで逝きがってる気の触れたヤツがいるYo!
647ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 15:08
違法サントラって金取って売ってるのですか?僕も欲しいYo!何処で売ってるか知ってる人教えてYo!
648ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 15:16
>>635
マジレスでいいのか?クウムの店が悪いのではなくて、
きっと駅側の端に溜まる音ゲー占領連中がウザイと言われてるんじゃないかと思われ。
気にすることはないと思われます。クウムの音ゲー占領連中の中の人だったら改めた方がいいと思われ。
649ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:29
>>648
そりゃ確かにクウムは悪くねーな
650ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:54
>>647
良い子は正規のサントラまで待たなきゃダメだYO!。
『俺って違法サントラ持ってるんだ是!』なんて自慢もしちゃダメだYO!。
あんまり度が過ぎると某スレみたいに晒しあげられた挙句、叩かれちゃうYO!。
…つまらん(藁。
651ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 17:06
クウムのゲーム販売店のほうは悪くない、普通の店だと思う
ただゲーセンの部分がちょっと・・・な
あの爆音は問題有りと思うが・・・苦情とかこないのかな?
パチンコよりうるさいと思うぞ
あそこまで爆音にする必要があるのか?
音ゲーはただでさえウルサイんだからさー

それよか、12時すぎても(閉店後?)ゲームやってるヲタ連中がいるのはなぜ?
たしか風営法とかで、12時以降は営業しちゃ駄目なんじゃ・・・
プラトン、セゾン、宝島、みたいにドライブイン、カラオケと一緒に営業してるのならしょうがないだろうけど
あ、ルパン122もたまに(新しい音ゲーが出た時)12時以降やってるときあるよね(藁
652ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 17:06
クウムのゲーム販売店のほうは悪くない、普通の店だと思う
ただゲーセンの部分がちょっと・・・な
あの爆音は問題有りと思うが・・・苦情とかこないのかな?
パチンコよりうるさいと思うぞ
あそこまで爆音にする必要があるのか?
音ゲーはただでさえウルサイんだからさー

それよか、12時すぎても(閉店後?)ゲームやってるヲタ連中がいるのはなぜ?
たしか風営法とかで、12時以降は営業しちゃ駄目なんじゃ・・・
プラトン、セゾン、宝島、みたいにドライブイン、カラオケと一緒に営業してるのならしょうがないだろうけど
あ、ルパン122もたまに(新しい音ゲーが出た時)12時以降やってるときあるよね(藁
653ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 17:08
口は災いの元。
654あのさあ:2001/04/20(金) 17:12
仙台あのさあは一日6回、食前食後に
愚輪子で抜いてるらしいよ。
655仙台あのさあ:2001/04/20(金) 17:15
なんで知ってるんだよお前!
656仙台あのさあ:2001/04/20(金) 17:17
ぐわ子たん…ハァハァハァハァ……ウッ…
657ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 17:28
ウッ
658ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 17:29
逝ったか・・
659ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 17:34
>>651
そういうヲタ共の為に店開けてるものと思われ。
所詮、そういったヲタをのさばらせてる店。よって叩かれて当然。
660ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 17:48
ハゲシクドウイイタシマス
661ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 18:10
全くだ!
662もりしげ:2001/04/20(金) 20:56
まだプラトンでぬきっこ取れる?ルーレットのやつ
663ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 21:37
最近じゃ売ってるよ。
664ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 22:12
>>662
漏れも欲しいYO!…ハァハア
665ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 23:24
良い子は性器をいじりすぎちゃダメだYO!。
『俺って道具でヌイてる是!』なんて自慢もしちゃダメだYO!。
あんまり度が過ぎるとティムポが晴れ上がった挙句、赤玉出ちゃうYO!。
…どうよ?

666ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:09
クウムのプリクラコーナーで逝ってよし!
667を?群馬スレ発見:2001/04/21(土) 01:19
チ●コとかB●ST●N辺りでよく見るんだけど(最近はチョイ減った)、
薄汚いネルシャツ+ヲタ眼鏡で"得意気"にパラパラやってる連中、何気にイタイ。
無表情でうっすらと汗かいて、1局終わる度にキョロキョロしてるの...
しばらく見ていると、ど〜よ!みたいな素振りをするんだよ。
わ〜上手デスネ〜、何て話しかけるとでも思ってるのかな?
こんな人達を観察するのが面白くて、最近頻繁にゲーセン行ってます。
668ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 06:44
レトロゲームの熱いお店ってありませんかー?
ファイナルファイトとかやりたいです。
一昔前、伊勢崎ナムコと前橋ナムコにあった
みたいですけど無くなってしまったみたいなので。
情報お待ちしてます。
669ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 09:41
ズリズリメイトも忘れるなよ!!
670ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 10:11
プラトン得意のジョーク玩具シリーズですな!
671ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 10:13
>>668
ファイナルファイトならエスペランサ高崎にあるよ。
他にもバブルボブル、ニュージーランドストーリー、モンスターランド
グラディウス等、レトロゲーがそこそこある。
餓浪SP、ストUXの対戦台もあるよ。

ちなもに今日はカプVSSNKの大会。
参加受付は終わってるけど、人数がそこそこいるのでギャラリーに
来てみては?
672ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 10:19
>>670

i−mocとかな。
673ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 18:13
レトロゲー:
前橋ナムコが最近熱いみたいですよ。

ファイナルファイト、ボンジャック、グラU、ぶたさん、キャプコマ、
スプラッターハウス、ゼビウス3D-G、スパ2X対戦台、etc・・・。

最近レトロゲーが増えてきてる気がする、前橋ナムコ。 
674ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 21:20
レトロ好きage。
675ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:49
>>667
オタ眼鏡かけた奴、最近チルコじゃ全然見てないけど?
たぶんボストンにいったんだろうかと。うざかったからちょうどいい。

ボストンはイタイ奴の巣窟だし。
特にやたら動きが大きい奴と、腕が全然あがってないおデブ。
パラパラとは思えねぇ・・・・・やたらキモかったぞ。
676ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 02:43
>673
レトロというには中途半端な気も・・
677プラトンのDDR長老:2001/04/22(日) 06:13
>>673

>前橋ナムコが最近熱いみたいですよ。
>
>ファイナルファイト、ボンジャック、グラU、ぶたさん、キャプコマ、
>スプラッターハウス、ゼビウス3D-G、スパ2X対戦台、etc・・・。

ぶたさん!!
ホントに!?(嬉)
さっそくいかなきゃー。

それにしてもガンダムは面白いねぇ。
うんうん。
678ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 06:18
プラトン、もしかしたらガンダム4台になるらしいよ!
本当かどうかは知らないけど?
679ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 19:08
とりあえずプロギアがやれりゃ誰が何だっていいさ。
680ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 21:47
プロギアの嵐面白いっすね。
でも、いまどきのシューティングにしては簡単ですね。
ちょっと、やりこめば1週目ぐらいはクリアできる。
2週目はちょっと、でもクリアしないと本当のエンディングが見られない。
681679:2001/04/23(月) 00:22
>>680
ええっ?ウソ難しいってばさ。
最高で4面までしか行ったことないですし。
たまにこれとかギガウイングとかであの理不尽な弾雨を糸の目を通すが如く避けまくってる人とかいるけど・・・。

682ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:47
>>680
俺も難しいと思うんだけど。4面が越せない。
683ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:25
プロキアもギガも十分難しいYo!
もっと初心者が出来るシューティング出せYo!
684680の男:2001/04/23(月) 09:10
私は初心者ですけどプロギアは簡単な方だと思いますよ!
下手に稼ぎをしなければラスボスぐらいは行けると思いますよ!
5面の道中で2機ぐらい死にますけど。
4面は比較的簡単だと思う。
あっ4面で1UPアイテム出るって知ってます?
死ななければラスボスまでに残機はサイテーでも7機ぐらいになってますよ!
ラスボスの弾避け楽しいです。
プラトンでよくやってます。
685ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 10:21
上の人はメガネの人かなぁ〜?
686679:2001/04/23(月) 11:08
>下手に稼ぎを・・・
ダメです、自分欲深いから。(笑
4面の1UPは聞いたことありますが出したことないし。
ってか最終面って何面なんです?
ちなみに使ってるのはBα。ちょっと前まではBβだったけど。
687ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 12:13
>686
5面エンドっぽいですなー。
1UPは中盤の大型機の後に2匹連続で出てくる中型機を後→先の順に倒すと出るなり。
688680の男:2001/04/23(月) 12:25
5面で終わりですよ、とりあえずは!
5面のボスは楽しいっすよ!弾避けが、もう、顔がにんまりしちまう。
でも、ボムと残機を使っちまうので、2週目に突入出来ない(涙)
1週クリアが限度みたいだなぁ〜(ヘタレ)
あと、685へ、たぶん、人違いだと思います。
689ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 12:35
プロギアのうまい人の話!
ノーミス、ノーボムは基本!ミスってラスボスでボム一回使うていど。
1週目は前座、2週目が本番だそうです。
狂ってますね!
690685:2001/04/23(月) 13:16
>>680

人違いスマソ

691古ゲーマー:2001/04/23(月) 20:10
プロギアはスレッドが立ってるので参考にするが吉かと。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=986341287&ls=50

関スポの2DXモニター直らないかなあ・・・
692ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 20:39
>>691
関スポは絶望的と思われ。
メンテなんすしてなさそーだし・・・
掃除はよくしてるけどな ワラ
それでも筐体はきたねーけどよ
693679:2001/04/24(火) 01:11
中盤かぁ、序盤で全滅してたらダメじゃんかボク。
つーか最近3面が苦しくなってきてるっぷりっぽい風味。
ちっギャルゲーのくせに・・・。(違
694ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 10:05
プロギア ハァハァ
695680の男:2001/04/24(火) 10:52
プロギアスレ知ってまーす!
あそこ、スゲー為になる!
けど話の内容のレベルが高いのでついていけない。
ギャフソ。
696ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 01:56
群馬プロギア萌えage。
697ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 02:33
プラトンノート、またトリの電波カキコがあったらしいな。
『皆やってる事だから』って何よ?
皆が人殺しやってれば自分もやって良いとでも思ってんのか?
こういうヴァカは晒しage。
698ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 09:34
>>599

群馬で格ゲーつえ〜のはなんてったって
デカチルコスギハラだよ。
アイツの動きはマジヤバだよ、うん。
699ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 10:09
〉698
たしかに強いけど、勝てなくはない相手だよ。
基本的にあそこの常連たちって強い方じゃないかな?
700ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 10:32
>698

強いねー彼らは
701ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 10:58
鳥は自分が大多数側だと思っている!?
702ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 12:31
対戦なら週末のプラトンに行けば良い感じ!
特にギルティかな?
大抵常連の誰か居るみたい。
悶絶しろって感じで殺される時が有ります。
夜の12時過ぎ辺りが良い感じかと!
703とある情報筋:2001/04/25(水) 12:34
>701
牽制と今日が鳥との繋がりを持っているようだYO。
704ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 13:26
やっぱりセゾンの話は出てこないね。
セゾンの格ゲーレベルってどうよ?
705ゲームセンター@シゲ:2001/04/25(水) 14:11
あれ・・・?いつの間にかココ
プロギアスレ群馬出張版になってるよ。
格・音→荒れ→レトロ→ガンダム→プロギア
ってカンジにネタが変遷してんのかな。

>スギハラ

俺もヤツは強いと思う、頭悪いけどな(笑)

>ガンダム

はやくプラトン4台になるといいねぇ〜

>長老

先週「トリオ」の確認に行ったらもうなかった・・・
鬱なのでプラトンでスラップファィトでもやって(泣)
706ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 15:07
群馬でプラギアうまい奴がいる所って何処か知ってる人いない?
2週目をこの目で見てみたい。
707ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 15:16
バーチャロンの新版でたらプラトン再入荷するかな?
昔はDX筐体あったよねー静電気スゴイヤツ・・・
708ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 18:20
>>706

プラギア(・∀・)ィィ!
709また別の情報筋:2001/04/25(水) 18:47
>>703

剣聖ってさ今はまったく格ゲーやんないけど
昔は桐生リオンなんて名乗ってイキがってたんだろ?
名前の割にVF3ではカゲ使いだったけどな。
鳥とはノート管理人として繋がってんの?
710ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:10
群馬のゲーセンのHP教えてくれ
出来れば大会情報とか載せてくれてるトコ
711ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:45
あんま聞いたことないなー
712ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:47
>>710
この先の展開が読めてます、もういいよ○○○○は。
713ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 04:00
桐生リオンUZEEEEEEEEEEEEEEE!!!
714ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 08:37
セゾンはプラトンよりメンテ悪いイメージがあるよ。
VF2以降一番萎んだゲーセンだと思うなぁ。
昔はそれこそプラトンより客多いこともあったのにね。

ところで足利のカーニバル最近どうよ?
ゼロ2とかの時代は先行入荷とかあってアツかったがなぁ〜
あそこ「トキギ」だけど群馬扱いでいいだろ?
715710:2001/04/26(木) 08:47
>>712
ふつーに教えて欲しいんだけど・・・
716プラトンのDDR長老:2001/04/26(木) 11:04
>シゲさん

報告ありがとです〜。
そーかー。そこのゲーセンは
「トリオ・ザ・パンチ」の良さを
わかる人が少なかったのね。

残念残念。


今、スラップファイトは一周目を超えた
ところで一段落です。
昔のシューティングはいまどきのものに
比べると簡単だし、敵弾はスカスカだけど、
自機の当たり判定が大きくビックリだよ。
717ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 14:24
>もういいよ○○○○は。

プラトン?
718ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 15:04
プラトン!
719ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 15:05
てかプラトンにHPなんてあんのか?
720ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 15:24
ボストン?
721ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 15:36
エスペとセガワとクウム、セゾンは三文字。
ゲーメラスとインターワールドは文字数あわなずき。
四文字だとカンスポか?Sビンゴは潰れたしな・・・
722ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 16:31
デカチルコに「勝てなくはない相手」ってことは
アンタ自身相当な腕前なんだな、スゴイぜ。
ところで699は誰が群馬最強だと思うよ?
723699:2001/04/26(木) 17:54
何回か勝った事あるし(負け越してるけど)。
群馬最強か・・・?
さぁ?解らん?
724群馬最強は:2001/04/26(木) 19:03
婆ー茶なら高崎アキラだったと思われ。
725ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 19:15
○○○○=自作自演でした。
726ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 21:42
なるほど!!
727ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 22:32
久々に桐生に行ってみたら、HAPPY IN潰れていた。
いつ潰れたの?
昔、電気店の二階だった頃バイトしていたんで残念。
728ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 23:25
セゾン、昼はわからんけど
週末の深夜は格ゲーもそこそこ盛り上がってるっぽい。
とりあえず先週末は強めなカイ使いがいたぞ(GGX)
負けるとこまでは見てないが20くらいは勝ってた。
729ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 23:56
あれ?群馬のゲーセンのHPなかったっけ?
すごい寒いやつあったと思うんだけど。
730ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:51
駅HP
//eki.com/eki/top.htlm
731ゲームセンター@シゲ:2001/04/27(金) 11:42
長老へ

>残念残念。

だけどその店、品揃えはキレてるぜ。
DDクルーとキャデラックスあるしな。
あとグルーヴオンファイト(死)
しかも現在一番稼動してるゲームが
スポーンの3人用バトルロイアルだし(笑)
ガンダム入れるカネがなかったのか?

>自機の当たり判定が大きくビックリだよ。

近代シューティングはストライカーズから
劇的に自機の食らい判定が小さくなったと思う。
バースも見た目よりかなり小さい印象が強いな。
今にして思えばBウィングとかゴモラとかは
冗談にしか思えないレベルだよな。
(あとムーンクレスタの3号機付き・・・)
732ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 11:46
>>731
むーんくれすた?。あの懐かしのニチブツ製のゲームか・・
くれいじーくらいまーやりてーな!!
733ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 01:00
>>729
ゲーセンのHP、昔エスペのはあったと思う。
あとつい最近まであったのがボストン。昨日いったらなくなってた。

両方とも寒いのは寒いんだが。ふぎゃ。
734ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 01:40
クウムのGGXに面白いアクセル使いがいますよ。放課後くらいに

クウムはキレてる外人とプリクラ女子高生が居なければ良い所です。
735ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 01:41
そういや、スーパービンゴ後に
またこりずに新しいゲーセン出来るってのは本当け?
736BGGD:2001/04/28(土) 06:02
>>734
外人はともかく、プリクラ女子高生が居なきゃ
それこそゲーヲタの巣窟になりかねない気がするが。

>>735
どこの?

737ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 08:02
昨日、プラトンに居たカイがメチャつえぇぇぇぇぇ!
俺、見てるだけ!
738ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 09:14
見てるだけじゃなくてかかってこい!!
俺はもっと強いヤツと戦いたいんだ(笑)
739ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 09:36
プラトンの常連、カイにボコられてたなぁ〜
キャラ相性が悪かったのか、ヘボイだけなのか?
740ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 12:35
カイ使い!
今日もプラトンへ来い。
大歓迎だ!
741ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 13:43
プラトンまでたどり着けたら(笑)
742ゲームセンター@シゲ:2001/04/28(土) 18:02
>>732

クレイジークライマーか・・・ムリっぽいなぁ。
ここ最近ではアキバのトライでしか見てない。
アレレバー2本だろ?
やっぱ汎用コンパネモン以外はきっついよなぁ〜
同様の理由で忍者龍剣伝とかも難しい。
そんななかループレバーはたま〜に見るが。
ミッドナイトレジスタンスとか(笑)
743ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 19:07
>>741

ホンモノか!?
今日プラトン行くからカイがいたら
即乱入して「勢い」だけで倒したるぅ!!(W
(当然、勢いに乗れなかったら負け確定)
744ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 22:10
本物じゃ無いでしょう!
745ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 22:41
やたら白っぽい格好したカイ使いがいたら自分ですんでよろしく。
あ、738は自分ではないっすよー。
746ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:38
やたらハゲてないだろうな…(w
747うぐぅ隊長:2001/04/29(日) 00:39
うぐぅだろうね
748ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 03:36
今日、プラトンGGX盛り上がってたなぁ〜!
749名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/29(日) 03:41
GGXでしか盛り上がれないんだろ、プラトン。
750ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 03:55
プラトンは、鉄拳あついですか?
751ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 06:52
2DX、群馬じゃ大会やらんのけ?
752ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 16:46
プラトン店員のGGX遠征が、○暑いらしい。
753ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 16:52
鉄拳はプラトンにはありません。
754ATFって知ってる?:2001/04/29(日) 17:51
>>742

忍者龍剣伝はレバー+ボタン3個で出来るよ。
出た当時、そーやってた店あった。

ミッドナイトレジスタンスはモンテにロケで入った時にやりまくったなあ。
755ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:25
>>750
鉄拳やるならナムコ直営行くのがお手軽。
前橋・伊勢崎、未だ盛りがってるのか?
756あい あむ 734:2001/04/30(月) 04:17
>736
ヲタは基本的には邪魔にならないですが、女子高生は群がって道を塞ぐんですよ・・・

ヤシラにゃマナーが無い・・・女子高生逝って良し!
757ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 06:24
ヤンキーいなかったけ?>クウム
758ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 08:35
俺の根拠のない予想では「うぐぅ」は群馬人ではない。
759ゲームセンター@シゲ:2001/04/30(月) 10:51
>>754

>ATFって知ってる?

オートマ液か?(笑)
マジわかんねーよ・・・スマン。

>忍者龍剣伝はレバー+ボタン3個で出来るよ。

いやワリぃな、そりゃわかってんだけど
あの赤くて細長い純正レバーじゃないと
首狩り投げが気持ちよくないんだよ、やってて。
あの相撲レスラーとか投げ飛ばす感覚が鈍るっつーか。

>モンテにロケで入った時にやりまくったなあ。

そーとー古い話だねー
俺はブレイウッドが入荷した時やりまくったよ。
あとダートフォックス・・・古すぎ?

>>755

サイバーリードってどーもナナメ入力がしづらくて鬱。
ナムコ行くと途端に風神系が出なくなるよ(泣)あと昨日プラトンのスタホのタッチパネルを
叩き割ったドキュンはマジ逝ってよし!
760754:2001/04/30(月) 11:45
>>756

>オートマ液か?(笑)
>マジわかんねーよ・・・スマン。

80年代後半〜90年代初頭に高崎で活動してたスコアラー集団。
今は亡きWE'LL TALK TAITO2やハイテクセガで活動してたよ。
俺も当時メンバーだったけど、他の連中は今なにやってんだろ....

>あの赤くて細長い純正レバーじゃないと
>首狩り投げが気持ちよくないんだよ、やってて。
>あの相撲レスラーとか投げ飛ばす感覚が鈍るっつーか。

ああ、そ〜ゆ〜意味か。スマン。
感覚鈍るってゆ〜のは確かに感じるかも。
761754:2001/04/30(月) 11:45
>>760

間違えた。>>759
762ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 13:16
>749

他にナニで盛り上がるんだYO〜?
VF4まで殺るもんねーだろ!?

>753

一応、12時で閉まる側にあるぞ。
誰もやってねーけどな。
763ゲームセンター@シゲ:2001/04/30(月) 18:29
>>754

>80年代後半〜90年代初頭に高崎で活動してたスコアラー集団。

スコア関係の話疎くてゴメンねー
しっかしタイトーは懐かしいな。
なんかしらんが一番印象に残ってるゲームは
横スクロールアクションのクリキントンなんだよなー
ナイストとかアウトランとかギャラクシーフォースとか
筐体としての印象は強いのがあるんだけど(笑)

そーいや昔セガの反対側にボロいタイトーなかったけ?
あそこで子供の頃にタイムギャルとヤマトやった記憶が・・・

>そ〜ゆ〜意味か。

でしょーなんか純正の味ってあるよね。
764754:2001/04/30(月) 19:44
>>763

>ナイストとかアウトランとかギャラクシーフォースとか
>筐体としての印象は強いのがあるんだけど(笑)

ギャラクシーフォースは、WE'LL TALK TAITO2に入れる時
南側の自動ドア全開にしても入らなくて、横に倒して無理やり
入れていたのが記憶に残ってるよ。常連も手伝って5〜6人でやってた。
765754:2001/04/30(月) 19:46
>>763

>そーいや昔セガの反対側にボロいタイトーなかったけ?
>あそこで子供の頃にタイムギャルとヤマトやった記憶が・・・

反対っつ〜か、近くにあったジルかな?
このスレの最初の方でも話題出てたな。
あのあたりでWE'LL TALK以外でタイトー系多かったとゆ〜と
あそこしか記憶にない...。
766755:2001/05/01(火) 04:41
>>759
伊勢崎も前橋もナムコ筐体だけどレバーだけ変えてたみたい。
最速風神がナムコ系列にしちゃ出ると思ってたらそういうことか。
今はどうなのかなぁ?
767ゲームセンター@シゲ:2001/05/01(火) 22:39
>>754

当時チビっ子だった俺はギャラクシーフォースの
ナニに一番驚いたか!?それはプレイ料金である。
とりあえず今のVFシリーズが200円てのとは
ワケが違うよなーあの当時の物価考えると(笑)

ジルについては既出でした、またしてもスマソ。

>>755

>レバーだけ変えてたみたい。

そうそう一応努力はしてくれてんだけどねー
なんちゅーか個人的な意見としては
椅子とコンパネの高さが微妙にあってないのが
レバーフィールを悪くしている一番の原因かなと思う。
昔、埼玉の北本に卍党が来た時に対戦しに行ったんだけど
現地のレバーがカラダに合わなくて小ジャンプばっか
してててボコにされた悲しい記憶があるよ、ナムコ台には。

やっぱ筐体はカプコンのQサウンド台か
セガのエアロシティー(ステレオ改造希望)がいいなー
768ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:51
ゲーセン逝くと結構長時間滞在する人も多いと思うが
そんな時に近くにメシ屋があると凄く便利。
そこで、車で五分圏内にウマイor安いor??なメシ屋のあるゲーセンを
語ってもらいたい。

尚、ゲーセン内でメシ食えるっていうのは無しの方向で。
769ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:05
プラトン隣の千里は認められない、味的に。
770ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:03
>ATF

懐かしい…。オレ、元メンバーだよ…。
ヘボスコアラーだったけどナー。
あ、今もか。(藁
771ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:04
さいきんさらにつまんないここ
772プラトンのDDR長老:2001/05/02(水) 04:06
>>769

あー、プラトン歴も2年以上なんですけど
その中で1回だけ行きました、千里。
んー。その後は行ってないです(汗


>>768
>そこで、車で五分圏内にウマイor安いor??なメシ屋のあるゲーセンを
>語ってもらいたい。

は〜い。語りますよ〜。

プラトンの隣&千里の隣にあるコロッケ屋さん、
塩分控え目、味が薄めなので好みが別れるところ
だろうけど、色々な揚げ物があるので楽しいです。
小腹が空いたときにいい感じ。

最近、ドンブリ物も始めたんですけど
それのコストパフォーマンスはイマイチかな。
自分は結構好きですけどね。
773ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 08:42
>771

マターリやってんだからいいんだよ
774ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 10:43
前橋か高崎でガンダムの対戦が熱いところはどこですかね?
775埼玉県民:2001/05/02(水) 11:20
先日ルパン行ってきました。
場所を教えてくれた方々どうもありがとう。
IIDX100円であの音と画面はスゴイです。DDRがなぜか3rdPlus…?
776名無しさん:2001/05/02(水) 12:21
プラトンねたしかないね、最近@前橋市民
777ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 14:07
前橋ネタないね。
そういえば久々に群大前セガ逝ったら
サブウエイが消滅していた。
群馬唯一の店舗だったのに・・・
778ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 15:29
渋川の文真堂と一体のゲーセンには、他では見たこと無いような音ゲーが見られるよ。
確か、行幸田というところだったかなぁ。
779ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 16:48
隣りの国製のヤツとかか!?
780名無しくん、、、好きです。。。:2001/05/02(水) 17:46
>>777
前橋ネタだったらあるぞい!
チルコにはギガウイング、エスプレイド、プロギアその他とシューティング物が充実してる。
俺はこれが嬉しい。
781ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 18:17
散る子前の珍マンどうよ?
782ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 23:02
で、カイって上手いの?強いの?
783ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 23:06
sagesagesagesagesagesagesageagesag
esagesagesagesagesagesagesagesages
agesagesagesageagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesa
geagesagesagesagesagesagesagesages
agesagesagesagesagesageagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesa
gesagesageagesagesagesagesagesages
agesagesagesagesagesagesagesageage
sagesagesagesagesagesagegegegegegeggegegeggegegegegee
784ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 23:06
カイ使いか。
上手だけどあれでは東京方面では勝てないな。
785ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 23:14
あの黒髪メガネのオタク臭プンプンしてるヤツがカイ使いか?ちがう?(w
786ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 08:45
なんかヒョロっとしたヤツじゃなかったか?(W
787ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 09:18
伊勢崎のセガの3on3が楽しみじゃの。
788ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 10:25
東京方面からも遠征してくるだろうな。
789ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 16:55
>上手だけどあれでは東京方面では勝てないな。

それ以前にカイの存在自体が通用しないぞ。
790ゲームセンター@シゲ:2001/05/03(木) 19:22
>>788

>東京方面からも遠征してくるだろうな。

来ないと思うよ。
実際に前大会では熊谷にソレッタとかが遠征して
来たけど伊勢崎のセガワには来なかったじゃん。
で、何事もなかったかのように天(ジョニー)優勝で幕。
たぶん今回もそーなるんじゃないの?
だってクルマで来店することが前提のロケーションに
電車社会で生活している都内の人間は耐えられないでしょ(笑)
セガワの本線最寄駅って本庄だよ、まず来ないね。
もしかしたら東武東上線側から誰か来るかも知らんけど・・・
791プラトンのDDR長老:2001/05/03(木) 19:59
>>781

チルコポルト近辺のラーメン屋の場合
「珍満」派と「時計台」派ってのに
別れるみたいだけど、自分は珍満だなぁ。
名前もナイスだしー(笑)

チルコポルトの近くの、昔は焼き肉屋で
(「あかべこ」だっけ?)
今はラーメン屋のあの店はどうなんだろう?
知っている人、いますか?
792ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 20:42
そうか、そういえば駅が遠いんだったな・・・
確かに電車で行きにくいところにはこなそうだ。
793ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 21:47
プラトンの24Hなにげにギルティ2台になったのね。
カプエスプロが出たら入荷するのかしらん?不安。
俺的にはやりてーけど売上悪そうだしな〜
サッカーとKOFとじゃコンバートきかなそう。
でもシンイーケン/ジャス学/アシュラバ/アッパー
を入荷したその資金力に期待してるぞ、プラトン!!!
794ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 00:21
>>791
俺が食べたわけじゃないが、特に美味いってわけでもないが、まずいってわけでも
ないらしい。普通ってことだな。
795ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 00:26
776の名無しさんから以下のような
意見が出てますのでテーマを。
「プラトンねたしかないね、最近@前橋市民」

☆皆さんの行っているゲーセンの紹介をしよう

地元のゲーセンしか行かない人も多いだろうけど
たまにはちょっと足を伸ばして遠征してみませんか?
ということで、その足がかりとなるように、
簡単な紹介をして頂きたいです。

・そのゲーセンの良い特徴
・他店にはないゲーム
・面白い人(笑)

等、よろしくお願いします。
796:2001/05/04(金) 00:33
すいません1ですが、群馬のゲーセン事情がわかりました。
やっぱり面倒臭いので行きません。面白くなさそうだし。情報ありがとうございました。
797ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 01:42
>>1
あんた一人のスレじゃない
798ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 07:07
age
799ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 07:10
>>797
マジレス勘弁ね。
800ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 08:41
1はホンモノ?

ゲストとして隣の県からあのさあ大先生を召還したい。
801ゲームセンター@小田部:2001/05/04(金) 09:55
>東京方面からも遠征してくるだろうな。

俺が行く。
802F街主任:2001/05/04(金) 18:54
えっ!特A級危険人物の小田部さんが来るんですか?
今回の大会は3on3なんで1人じゃ出られませんよ!
誰か適当なヤツ2人(アンディー役と東役?)と組んで
「オタベ・テリー・イタリア」ってチーム名で出場してください。
あっちなみにKOFの大会じゃなくてGGXですよ。
803ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 01:42
>DDR長老様
珍満と時計台じゃ自分も珍満ですねー。
でも、チルコなら多少北の方に離れますが
「博多一番」の方が好きですねー。
混むから大変っていや大変ですが。
804ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 02:12
をを、今度は群馬ラーメン事情スレか!
805ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 02:31
ラーメンの話はラーメン板でやってくれ。
806ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 03:58
前橋のセガワールドには、バーチャストライカーで負けると、筐体の隣においてある
でかい灰皿を蹴り飛ばすという条件反射をする犬が一匹生息しております。
そろそろ春めいてきたからでしょうか。皆様お気をつけください。
807ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:51
>>806
こっちのゲーセンにはいっぱいいるよ(藁
808ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 06:44
伊勢崎のセガにも回しプレイをする犬達が生息してるよ。
群れなので性質が悪い。
809ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 15:47
age
810プラトンのDDR長老:2001/05/06(日) 19:11
>>805

ゲーセンの近くにある食べ物屋の
話をしてるんだよねぇ。
たまたま、らーめん屋の話題が
重なっただけでしょ?
811ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 20:47
マジレスするまえにコテハンやめなよ
812ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 21:17
>>811

自治の犬発見!!
813ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:40
さがりすぎage
814ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 02:47
GW中、ガンダム4台揃っているというので伊勢崎セガに行ってきました。
が、常連らしきウザい厨房集団(5〜7人くらい)が3台占拠して回しプレイ。
あまった一台でマターリ一人でプレイ。
何をトチ狂ったかウザ集団の一人がこっちに対戦乱入・・・ヲイ

あれだけ居れば誰か見ているだろうから言っとくが
常連なら何でもありじゃねーんだよ、わかんねーんなら氏ね
815ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 08:16
三台占拠すんならいっそ四台占拠しろ。
そーすれば814は諦めて自分の店に帰り
不愉快な(ってもーしてるが)気分にならずにすんだろう。
中途半端はイカンよ半端は。
816ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 09:04
前橋のチルコのメダルプッシャーは、なんなの??
あれじゃ、まったく落ちないし、やるきもおきん。
どうにかしてくれ。
817ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 10:50
どの機種?
818ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 11:08
プッシャーすべて!
819ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 11:10
それは惨いなチルコ・・・
たとえば落ち際のドテが高すぎるとか
横にメダルが逃げていくESCの誘導が細工されているとか?
820ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 11:16
メダルがぜんぜんつもってない!隙間が開きまくってる状態だから
821ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 11:42
台が悪いんじゃなくて店員が悪いんだね、そりゃ。
822ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 19:25
ガンダム熱が冷めたら今のゲーセンはどうなるんだろ?
さらにVF4がコケタ日には・・・
823ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 19:36
>>814
俺が行った時もいたよ、多分同一の集団だと思う。
ラインが2本だったから、一人マターリやるには不向きな店だね。
824ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:39
散る湖はドラマニのメンテ悪すぎ。
200円取るんだったらメンテしろやゴルァ
825ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:54
んなコト言っても忙しいんだYo〜
( ゚Д゚)凸グォラァ!!
826ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 23:36
ふぅ〜 ヤレヤレだぜぇ〜。
827ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 00:44
まったくヤレヤレっスね〜
828ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 10:04
だいぶ静かになったね。
そろそろsage進行で危険なネタでもやるか!?
829:2001/05/08(火) 12:22
まずはテメーがネタを出せや!
830ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 13:06
それ以前の問題じゃないか?
sage進行希望なら自分からさげろよ。
831ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 20:24
ガンダム2ラインに戻したら、行ってやってもいいぞ。>ちるこ
832ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 20:32
あ?今違うの?
833ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:20
をよ。下がりすぎによりage
834ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:39
イベント情報アプきぼん
835ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:50
そんなのをsageでキボウするな
836ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 01:06
しまった!
837ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 16:44
このスレ死亡寸前?
838ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 17:13
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
839ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 20:23
もぅダメなのかこのスレ?
840ゲームセンター@シゲ:2001/05/09(水) 21:06
できれば貴重な地元スレ残したいが・・・
841ふふり・・・:2001/05/09(水) 23:14
新しくつくればいいじゃないデスカ?>地元すれ
842ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 23:28
車やバイクや原付がない人はつらいな。
近くのゲーセンしか行けないし。
843ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 23:49
高校生の喫煙も注意できんのか!>チルコ店員
844ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 00:40
どこも一緒だYO!
845ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 02:28
今更チルコ店員にんな事言うなよ。
喫煙注意しないのいつもじゃんか。

それよかメンテのヒドイドラム100円にしろ。
キーマニの曲表いい加減に直せ。
だいいちマルチセッション出来ねぇよあの位置じゃ。
ダンスマニアックスとポップン場所ずらせ。手刀が恐い。
せめてもう1つガンダム基盤入れろよ。
そろそろ新500円玉も両替機対応させろよ。

文句終了。
まぁ2デラの画面が良くなった事だけは誉めておく。
846ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 03:06
ネタ興しにゲーセンのレベルを書くってのはどうよ?
結構知りたい人も多いだろうし
847ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 05:51
>>846
ゲーセンのレベルって?
色々あると思うけど、単純にゲームやってる人の腕の事?
848846:2001/05/10(木) 07:35
>>847
そんな感じ
群馬って行動範囲広くない俺みたいな奴にとっては
どこのゲーセンのレベルが高い(特に格ゲーとか)のかって結構知りたいんだよね
849ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 13:48
群馬内のそれなりに名が知られているゲーセンってどれくらいあるんだろう?
850ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 18:30
>>846.847

これまでこのスレで出た店がそうなんじゃないか?
ゲームのレベルが高い低い云々って話なら。
ただ接客レベルの高い店はまだ「発見」されていない。

格ゲーならモンテ/プラント/セゾン
音ゲーならボストン/プラトン/前チル

と思われる。
851ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 18:50
上のログにも出てるけど、前橋チルコはガンダムをライン二つにしてくれよ。
2台1ラインはお宅だけだよ、CPUレヴェルもあきらかに高く設定してあるし?
一面からCPUの動きがちがうもんね。
852ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 20:38
↑今が数少ない稼ぎ時なのです
853ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 23:32
↑悲しいけどコレ戦争なのよねぇ〜
854ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 23:50
>>848
一応マジレス。

太田地区辺りで有名なのはやっぱりセゾン(格ゲー)とクウム(音ゲー)。
クウムは痛い音ゲーヲタが多いので、音ゲーやるなら宝島が吉。

伊勢崎だと伊勢崎ナムコ(鉄拳)とプラトン(総合)。
プラトンに関してはこのスレで散々語られてるので割愛。
伊勢崎ナムコは鉄拳が今でもアツイらしい。
週末にでも逝ってみたら?

高崎・前橋だとモンテ(格ゲー)、前チル(音ゲー)、ボストン(音ゲー)。
モンテは厨房が多い&マナーが良くない客が多い。俺はあんまり好きじゃない。
前チル、ボストンは音ゲーが充実してるものの、1PLAYが高い&音ゲーが
密集していて良く聞こえない等、問題がある。
ちなみにボストンには太鼓の達人が入ってる。一度やってみる事を勧める。

その他だと…
春スポ…音ゲー100円&24時間営業で中々の穴場。
ただし、メンテが良くない&アクセスが良くない。

エスペ…D.O.C.が入ってて朝5時まで営業。
レゲー&スロット好き(特に花火)が多い(気がする)。
たまに鉄拳がアツイ。

キッズ…景品にブランド物が多い(本物かどうかは謎)。
夕方位になると女子高生が多い。目の保養には良い。
音ゲーは200円。ちと高いが高崎で唯一、2DXが出来る。
店長がわ○が。ちょっと…。

ゴールド…良く知らないが、となりに有名な「だるまたいし」がある。
あそこのラーメン好きは結構多い(俺はあんまり…)。

っとまぁこんな感じ。レベルとはあまり関係ない事が多くなってしまったので
sageておこう…。
855ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 00:16
春スポ・エスペ・キッズ・ゴールドってどこらへん?さっぱりわかんねっす。
856ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 00:26
>>855

春スポ…高崎環状線を経大方面に逝って、橋を渡ってすぐの信号を右折。
あとはずっと真っ直ぐ。

キッズ…モンテの隣り。高崎中銀の中。

エスペ…17号のポワールを左に入っていくと右側にある。

ゴールド…18号沿い。

…もっと詳しく書ける人、よろしく…。
857ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 00:32
>>856
はい、大体の位置はわかりました。
高崎方面なんですね、こんど遠征してみます、ありがとうございましたー。
858ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 00:56
>>848
あともう一つ。
ゲーメラス…17号を高崎方面へずっと真っ直ぐ逝くと右側にある。
週末の格ゲー対戦はそこそこの盛り上がり。VF3tb,鉄拳、KOF等が人気の模様。
またガンダムの一人用(なのかな?)がある。
ゼロ3↑は一人用のみ。メダルゲームが充実してる。
音ゲーはあんまり良いものはないが、サンバDEアミーゴが出来る。
あと、コナミの卓球ゲーム(名前忘れた)も地味に稼動中。
859ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 01:45
盛り返してんじゃんココ!!
860ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:39
伊勢崎周辺のゲーセンでストIII 3rdのある場所をご存知の方はいませんか?
以前はプラトンで楽しくplayしていたのですが、消えてしまいました。

ああ〜〜リュウ使って赤ブロ真昇竜でまことを悶絶させたい…
861ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:52
伊勢崎セガにストIII 3rdあるよ
862ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 08:47
ん、ハンサム団か?
863ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 10:07
スト3ラブって言ったらハンサム団の人たちでしょうね。
でもみんなで萌える格ゲーが有るって事は良き事かな。
864ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 15:59
今日前チル行ったら異様に高校生がいて鬱・・・。なんであんなにいたんだ?なんかあったのかな?

前チル久しぶりだったんだけど、結構変わっててびっくり。
餓狼が入ってたので高校生をボコボコにしてやったらあっという間に金が尽きた。
餓狼の魔力・・・?でも途中で同人女(っぽい)のロックが乱入してきたのには萎え・・・。でも意外と強かったりした。

ボストンのバトルギア2のタイムアタックは全然流行ってないな・・・。一位は速かったけど。
865ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 20:43
お、群馬スレなんて立ってたのか
近所のゲーセンだけ書いとくね

ゲーメラス…メダルゲームが豊富。鉄拳の対戦が結構賑わってるみたい。
50インチのガンダム2台2ラインがあって、しかも殆ど一人用でやってる。
一人用しかやらないんで、ここはオススメ。

榛名スポーツセンター…バッティングセンターとゲーセンがくっついてます。
DDR5thとBM2DXが100円でひたすら遊べるし、音がデカイのでよく行ってます。
やけにスロットが多い(花火・大花火・ドンちゃん2・デカドンちゃんと揃ってる)
866ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 02:23
近所のゲーセンは前チル、前橋ナムコ。
前チルは既出の通り(藁
前ナムは新しいの少ないがレゲー熱&スパ2×に少々萌え。
867ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 02:25
>>866
前ナムって鉄拳はどうなの?
伊勢ナムがアツイっていうのは知ってるんだけど前ナムは
あんまり聞かないから、どうなってるのか聞きたいんだけど…。
868ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 17:42
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |/VVVVVVV\|
           | | ニニ ニニ ||
      _    | |  ( ・)  ( ・) | |
     | |   (d|    |     |)
     | |.   (   ( ∩∩)  )
  __∂|ш|    |    | |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |_∩_)   |  / ̄ ̄\|  < 前ナムだめだーーっ!!!
  |   )   ,,\ ̄ ̄ ̄ ̄ )    \___________
  ヽ   |  / 乂 ̄ ̄ ̄ ̄
   \  \         ヽ
     \   ヽ        )
869ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 01:42
KOFの大会やりたい
870ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 01:56
>>669
モンテの奴だろ?
871ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 02:20
違う
872ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 02:27
カプエスがねーーーーーーーーーーーーーーーーーー
873866:2001/05/13(日) 05:06
>>867
鉄拳2.3の時は凄かったけど、TTは中の上対戦レベル?
ただスパ2Xは結構熱い。
先日乱入したらあっという間にボコられた。(苦

レゲーは結構充実。(最近?
セガのスパイダーマンあると思わなかった。(藁

異様なのがパカパカパッション。
みなイッチャッテます。

そんなもんですかねぇ。
874ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 06:59
25日にプラトンでギルティの大会が有ったりする。
875846 848:2001/05/13(日) 12:05
>>854 他、マジレスありがと
セゾンってどこにあるのか詳しい場所教えてもらえるとありがたかったり、、、
いちお過去ログは調べてみたんだけど・・・
876ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 13:34
セゾンは50号を太田方面に行けば嫌でも解る。
877ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 15:23
最近太田駅南口のクームのゲーム音量下がってない?
前は店の外に出た瞬間 耳鳴りしてたけど最近普通になったよーな

つーかガンダム4台あるのは良いけどいつまで100円なんだ?
乱入されて即終了だし、そろそろ50円にしてもらいたい所
他のゲームは全て50円なのにガンダムだけ100円ってのが納得できん
878ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 20:59
なんでもいいから大会開いてくれるゲーセン無いのかな。
879ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 21:21
いえてる。

大会あるとやる方も目標が出てやりがいがあるよね。
ガンダムの大会とか県内でやんないのかな。
腕が上がってもそれを試す場所が無いとやる気も失せるよね。
多少面倒でもそういうのって重要だと思うんだけどな>店側の人。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 22:47
>>879
んーでもね、店側にとっては大会開くにしても出場者が大勢集まってくれにゃ話にならんのよ。
大会開いても集まった人数が両手で足りる程度じゃダメダメなんだよね。
それが参加費を取る取らないのどちらにしても、だ。
だからもし集まらなかったらどうしようって懸念があるとなかなか簡単には実行に移せないものなの。
881ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 23:25
モンテ以外で対戦が熱い場所教えてくれ。
駐車場あるところで

あとモンテレバー腐ってる
882ぷにぽん:2001/05/14(月) 00:04
久々に地元に帰ったので、セゾンに行ってGGXの対戦してたら絡まれちゃいましたわ。
っつーか、なんで勝手に乱入してきたくせに負けて逆ギレされなきゃなんねーんだよ(w

昼間の茶髪赤Tシャツの坊や、別にハメたりしたわけじゃないんだから、「てめー、汚ねえんだよ」
とか言う前にもうちょっと強くなる努力とかしてみてね(はぁと
そりゃ年甲斐もなく台を蹴られてカッとなった俺も悪かったけどな。
883ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 00:22
ガンダムの大会は、結局ガンダムとシャーゲルしか上位に行かないのよ。
1対1だと。
ナムコの大会つまらないっつーか寒すぎたな。展開みえみえで
884ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 00:27
↑のちに、ザク使いはこう語ったという…。
885ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 01:26
名無しさん@アルカディアにのせれば多少くるとおもう
おれもいろいろなところにいって宣伝してくるから大会開いて
886879:2001/05/14(月) 04:34
是非開いてほしーね。勿論2on2戦ね。1on1は論外。
それと4ラインの店は2ラインにして下さい…。
その方が絶対インカム上がるし協力・対戦プレイの面白さも分かるでしょ。

>>880さん
マジレスありがと。
2on2だとやっぱ10-20組とか集めるのは大変なのかな。
それでもプレイヤー側からすると開いてもらいたいんだけどね。
その前後のインカムも上がるだろうしさ。
887ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 06:37
大会情報求みま〜す
888ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 11:09
ガンダム大人気だな!
皆、大会に飢えているなぁ。
大会の時のあの盛り上がりが又たまらんのだがな。
889ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 13:15
>>883

じゃ西スポのGGX大会で試行されたレシオ制にでもするか?
2対2じゃねーともりあがんねーだろ大会。
つーかどっかやってくれ、マジで。
890ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 14:10
はじめは人が集まらないかもしれないけど。
何回も大会をして欲しい。1、2回であきらめないで
やってほしい。
891ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 14:13
群馬で美味しいのは?
892ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 14:30
何もうまくない
893ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 14:58
んで結局、5月5日の伊勢崎ナムコのガンダム大会は
どうだったんでしょうねぇ〜。
ここを見ている人で、その大会に行った人は
いないのかな?
む〜、行けばよかったなぁ〜。

ごほごほ。
894ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 20:03
↑で上がってる
ナムコ・モンテ・プラトン・セゾン・クーム辺りで大々的に大会やって欲しい所
それをきっかけに「群馬の格ゲーのメッカ」に店を格上げしたり、、、(妄想?

でもホントに近場に県内(隣県からも)から強者が集まる店があるといいよね
わざわざ腕試しに西スポやら何やらまで行くのは馬鹿っぽい
つーか そんな事するなゲーオタ って言われたらそれまでなんだけどさ、、、
895ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 22:53
>それをきっかけに「群馬の格ゲーのメッカ」に店を格上げしたり、、、(妄想?

そういう発想、好きだなー。

自分はお遊び程度でしか格ゲーをやらないけど
近場に格ゲーのメッカがあれば
見に行きたいと思うもん。
896ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 23:43
そういう発想は昔からあんだけどね〜
ストU/VF2でもなしえなかった偉業(藁
を今この時期にかぁ?ある意味根性あるな。
897ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 23:46
ナムコのガンダム大会。
途中から見たんだけど使ってるのほとんどシャーゲルかガンダムって感じ。
1VS1ならそれが安定でしょ。
3位決定戦、知り合い同士だったらしいんだけど、
連邦側はガンダムハンマーでちょっぴり茶目っ気あったのに、
ジオンはいつものようにゲルググ・・・
どうせ知り合い同士なんだからあがーいでも使って盛り上げろっつーの

ジオン連邦をくじ引きで決めるんだったら、MSもクジで決めても面白いと
思うけどね〜
898ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 00:11
>>897
MSをくじで決めるってのは無理がありそうだが
面白いので大賛成。

連邦側「よっしゃ、ガンダム〜!」
ジオン「うがぁ〜、アッガイじゃ〜ん!!」

そして、ジオン軍勝利!!とか・・・無理か。
899ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 01:28
白い悪魔にアガーイはキツ過ぎるて!
900ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 01:37
足利カーニバルでガンダム大会やるっぽいよ。
細かいことはわかんないです。スマソ。

県外につきsage.
901ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 01:37
>大会
プラトンでGGXのランキングバトル開催して欲しいところですな。
902880:2001/05/15(火) 01:38
なんか前の書き込みで名前が同人板のままだったですね。

ちなみに自分は元ゲーセン店員の身分。
付けたししとくと890氏のコメントに関しては、
最初の1発目ってのが結構重要でこれが今後のターニングポイントになったりする。
ここでお客が来てくれれば良いけど逆にあまり来なかった場合は
「またやってもどうせ集まらないだろうし・・」
って言うネガティブな考えになってしまいがちでなかなか次に踏み込めない。
この1回目をやる際にはどれだけ店とお客とのコミュニケーションが取れているかが大事。
常連さんの口コミってのは良くも悪くもかなり強い宣伝要素になってるから。
無論過去に失敗があっても何かのきっかけで大会を開く事もあったりする。
例えば店長が入れ替わるとか、バイトの新人君が店の常連さんで周りに顔が利くとか、
店の常連さんが大会を企画・運営するとかまぁ色々。

あぁでも大会で常連さんだけしかいないようなのは無論却下ね。
それじゃ大会じゃなくてただの集会だから。
それだったら例え一人でも他所から来れば良いのかってなると微妙。
その判断は店舗的にプラスとなるかどうかっていう点でその店の店長が下す。

も一つ。
開催日時を決定するときもしっかり考えないといけない。
仮にガンダムで大会をするならガンダムをやるお客は何曜日の何時くらいに最も多いか。
ってのを知っておかないとヤバイ。
見当違いの時間に開催しても誰も来ないのは目に見えてるからね。
お客さんが店の都合に合わせてくれるのはとてもありがたいが、
とは言えやはりここは店がお客さん達の都合に可能な限り合わせるべき。
うん、まだ書き足りない気もするけどこんなとこかな。
あまり長く書いてもしょうがないし。
903ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 08:46
ついに900超え!
904894:2001/05/15(火) 09:01
>>902
非常に参考になります。

ただ客側からするとそんなに意気込まないでもいいから大会やって欲しいな って感じ。
例えば定期的(土曜日or金曜7時頃辺りに月2回くらい)に大会を開催するとか。
商品ははっきり言ってなんでも良いと思うし。
フリープレイ券(1位10回、2位5回とか)なんてのなら嬉しいけどさ。
昔どっかの店で賞品にセガサターン出してたけどそこまで高価な物じゃなくても良いと思う。

特にガンダムやGGXの大会なら各方面からも人が来るんじゃないかな。
俺の地元は太田なんだけど昔はもっと大会をやってた気がする。
で、プレイヤー側も結構真剣にやってたり、、、さ。
それが直接集客に繋がってたかは分からないけど客にとっては楽しみの一つだった事は確か。

対戦ゲーム全般に言えることだけど目標がないと楽しくないしね。
ココが1番の問題なんじゃないかな。
プレイしててどんなゲームも必ずマンネリ化してくる。
それを解消するために上達する事を常に考えさせて金を使わせる。
店もコンスタントにインカムを稼ぎたいのなら定期的に大会をやる価値はあると思う。
例えそれが>>890の言うように失敗したとしても。
賞品を金のかからないものにしとけば損するって事はないだろうしさ。

俺がゲーセンの店員ならもうちょい営業努力出来るんだけどな って思う事が多々あります。
まー実際はそう上手く行くもんじゃないんだろうけど。
905ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 15:07
人が集まれば徐々に人は増えてくると思う。
ゲームをやる人はけっこういるから。
まずなんかいかやってほしい。
906ゲームセンター@シゲ:2001/05/15(火) 18:29
>>894

賞品にセガサターン出してたのって熊谷のマジシャンじゃないか?
当時人気絶頂だったバーチャ2の大会で優勝者に贈られた記憶あり。

>>901

ランバトって普通の大会より手間がかかるし店への負担も大きいから
よっぽど物好きな店員かボランティアがいないとムリだと思う。
個人的には面白いと思うけどね。
907894:2001/05/15(火) 20:30
>>906
いや、、、熊谷は駅前ガリバーくらいしか行った事なし.
新幹線通ってる割には駅前寂れてるよね、あそこって.
どっか有名なゲーセンあるのかな?
東京方面行く時は熊谷からが多いから教えてもらいたい所.

でもホントに大会やるゲーセンって少ないよね.
俺がゲーセンの店長/店員なら毎週のように開催するんだけどなぁ、、、
908ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 20:44
>>907

そんなことしたら解雇の危険が!
909ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 22:17

     \__/
  | ̄ ̄ =  ̄\
  |  || ̄ ̄ ̄ ̄||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ||  ´∀`  || < part2 は無し??
  |  ||____||   \__________
  \   Mony |
     ̄| ̄| ̄| ̄
     (__)_)
910ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 23:06
ボランティアならおれがやる。
911ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:32
>>909

じゃそろそろ新スレの名前でも決めよか?
912ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 01:09
そういえば前チルでスト3の大会あるね。
913880&902:2001/05/16(水) 01:19
さらにプラスα。
逆転の発想で人がいないから大会で人を集めるって言う考えもあり。
告知がうまく広まれば人は来るから大会後リピーターが付く事も。
ま、実際のところ情報の流通なんて今では簡単に行き来するから
ここで要となるのはその店の大会に来るであろうプレーヤーのレベルが問題視される。
「あの店の常連で○○って強い奴が大会に出るから行って見ると面白いかもよ」
などと噂されればしめたもの。
905氏の言うとおり変な例えだけど虫が光に集まるように人は人のいるところに集まる習性がある。

ボランティアがいてくれるのはとても嬉しいし大変ありがたい。
が、中にはそれを機にえらく恩着せがましく馴れ馴れしく接してくる輩も・・・。
914ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 01:23
新スレたいとる
群馬のゲーセン事情2・過疎化注意報
ってのはどーよ?
915ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 01:44
>>914
ケツの方なしでフツーで良いと思うけど
916914:2001/05/16(水) 02:13
>>915
「・・・普通で良いとおもうよ」
って言う名言を思い出してしまったので逝ってきます。
や、分からなくていいです。
どーせ分かる人いないだろうから。
917867:2001/05/16(水) 02:34
>>868,>>873
亀レス。
なるほどね。前ナムは今はそんな感じなんだ。
マジレス感謝。
918ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 03:02
前ナム、来週にマブカプ2大会だって。
919藤岡市民:2001/05/16(水) 04:04
強いって言われる人が入れば913氏も言ってますが人って集まりますね
それか商品良いとか
ここじゃ全くって言って良いほど話題にもならない藤岡のセガですら
セガラリー2の時には人集まってましたし(笑)県外含んで30人〜50人くらい

それと渋川のセガでバーチャ3の時にPS,サターン、64を1位〜3位で出したら
結構人集まってましたよ
(ここは定期的にVF3の大会開いてたんで商品ない時もそこそこ人集まってました)

やっぱり大会あるって言う情報さえしっかり流せればちょっとくらい遠くても
群馬だと車持ってる人多いからかもしれないが
自分がハマってるゲームだったら行きますしね^^

それと、この前わが地元である藤岡のセガでガンダムで大会開いたら出ますかとか
ルールについてとかのアンケートやってたからもしかしたら大会出来るかも
920ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 08:01
>>914
>>915

「群馬のゲーセン振興スレッド」

でどう?
921ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 10:07
何か、一致団結しつつあるなココ。
優良スレ?
大会したいよ〜!
プラトンのギルティの大会、人集まってほしいよ!
922894:2001/05/16(水) 11:45
地元スレが優良スレっていいね.

>>920
良いね 切に願うよ.
923ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 15:05
群馬スレバンザ〜イ!
924ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 15:23
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=989994145
新スレ立ててみた
こんなんでドウヨ?
925ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 16:23
音ゲーオタは駄目か・・・。
残念残念・・・。
926ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 16:29
>>925
音ゲーヲタ発見!(藁
927ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 16:45
藤岡にもセガあったんだ。
藤岡市民なのにシラナカッタ(ワラ
928ゲームセンター@シゲ:2001/05/16(水) 17:06
>>927
エクシブあんじゃん。

新スレ移行にともない以下 all sage でお願いします。
929ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 22:36
>>919
そのラリー2大会の時エクシブ行った。
すごい盛り上がってた。
930880で902な913:2001/05/17(木) 00:07
新スレ立ったけどまぁいいや、書いちゃえ。

>>926
何気に上でさんざっぱら書いてる自分も音げーな人間なんだけどね。あははー。

格げーは好きだけど苦手、とっても苦手。
昇○拳コマンド入れられないし。
プラトンのギルティ大会は見に行きたいかも。自分大会好きだし。
どっかでティンクルスタースプライツの大会やってくれないかとも思ってる。
ってゆーかスプライツって県内にあるかどうか不明。
931ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 15:53
スプライツは諦めろ・・・
932ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:03
・・・そっか、やっぱり無いんだ。
実に残念だね。
レイストーム、プロギアと来て3番目に好きなシューティングなんだけど。
933ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:53
sage
934ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 22:42
sagesage
935ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 23:34
sagesagesage
936ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 14:02
>>934-935
下がってねぇよ、ヴォケ
937ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 14:02
>>934-935
下がってねぇよ、ヴォケ
938ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 00:44
>936〜937
sage
939ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:02
>>938
氏ね
940ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:03
===========終了===========
941ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:03
===========終了===========
942ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:08
>>933-935=>>938
sageの意味分かってねぇだろ?(藁
943ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:17
===========終了===========
944ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:17
===========終了===========
945ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:17
===========終了===========
946ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:17
===========終了===========
947ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:17
===========終了===========
948ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:20
===========終了===========
949ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:20
===========終了===========
950ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:21
===========終了===========
951ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:21
===========終了===========
952ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:21
===========終了===========
953ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:22
===========終了===========
954ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:22
===========終了===========
955ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:22
===========終了===========
956ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:22
===========終了===========
957ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:23
===========終了===========
958ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:23
===========終了===========
959ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:23
===========終了===========
960ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:23
===========終了===========
961ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:23
===========終了===========
962ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:24
===========終了===========
963ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:24
===========終了===========
964ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:26
===========終了===========
965ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:26
===========終了===========
966ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:27
===========終了===========
967ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:27
===========終了===========
968ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:27
===========終了===========
969ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:29
===========終了===========
970ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:29
===========終了===========
971ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:29
===========終了===========
972ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:29
===========終了===========
973ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:30
===========終了===========
974ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:32
===========終了===========
975ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:32
===========終了===========
976ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:32
===========終了===========
977ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:33
===========終了===========
978ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:33
===========終了===========
979ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:33
===========終了===========
980ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:33
===========終了===========
981ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:33
===========終了===========
982ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:33
===========終了===========
983ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:34
===========終了===========
984ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:34
===========終了===========
985ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:35
===========終了===========
986ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:35
===========終了===========
987ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:36
===========終了===========
988ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:36
===========終了===========
989ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:36
===========終了===========
990ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:37
===========終了===========
991ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:39
===========終了===========
992ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:39
===========終了===========
993ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:39
===========終了===========
994ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:39
===========終了===========
995ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:39
===========終了===========
996ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:42
===========終了===========
997ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:42
===========終了===========
998ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:42
===========終了===========
999ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:42
===========終了===========
1000ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 10:42
===========終了===========
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。