バーチャファイター4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1揚炮
ようやくタイトル本決まり.
最高傑作2のような盛り上がりは再びなるか?
不安と期待の中語っていくべー.

キャラクタ刷新だけは勘弁してもらいたい….
2ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 20:28
マジ?
3八門開打:2001/01/29(月) 20:50
みんなまだ憶測の段階だろうね>キャラ刷新やシェンムーキャラ
タイトルが4だっていうのは紛れもない決定事項です
4ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 20:52
ソース希望
5ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 21:00
水無月情報ページにバーチャ4のことは書いてあるよ
6ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 22:51
バーチャ2のときみたいなギラついたテクスチャーきぼーん
7ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 23:12
>>6
3は全体的に白っぽい感じがしたな ナオミ2の発色に期待するしかないんじゃない?
8ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 23:22
ヒットしたときの金属音は残して欲しい。
3tbは何でもかんでもガイーンだったのが気に入らなかった。
9ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 23:24
SEは2の方がいいね。
10ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 23:32
>>9
SEっていうか声だけど光吉がやったアキラの声も味があった。
今更戻せとは絶対思わないが。

光源処理ギチギチのステージがあればいいなぁ
1のサラステージみたいな感じでやって欲しい。
操作感で言えば、3のあのヘンな硬化を引き継いでたら萎える・・・・
11ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 23:36
>>10
アキラの声って1が光吉だったんだっけ?

サラステージは同感。
12ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 00:06
>>10-11
1では確かカゲも光吉なんだよな。
サラステージは音楽もよかったと思うんだがどうよ?
13ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 00:37
>>12
同感!
サターン版に限って言えば影とパイも結構好き。
14ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 00:44
2の音楽はやっぱアキラステージだなー(印象深すぎ)

ステージのデザインもカッコよかった
15ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 03:16
うひょ!
VF1のサラステージの曲最高!
VF2ではスタートボタン押しっぱなしでサラステージの曲にならなかった?
サターン版だけ?

デイトナUSAのデモ曲の声も光吉だったね。
16山師さん:2001/01/30(火) 03:38
これで株価も再上昇だぁ
17ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 03:40
>>15
2P側のスタートボタン押しっぱなしでOK
1P側だとジャッキーステージの曲になるで
18ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 03:41
17はアーケードの話な
19ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 08:33
来月になったら画面写真とか出てくるようになるのかね
NAOMI2の映像はあまり見たことないんで
VF4で一気にビックリさせてもらいたい。

映像面で家庭用を圧倒してほしいところだけど
以前のような絶対的な差はなくなってきてるから寂しい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 14:28
http://www.sega-rd2.com/vf4/

萌えてきたっ!
21ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 18:32
初お披露目まで一ヶ月を切った。
バーチャほど画面写真が待ち遠しい作品もないと思う。
やっぱサタマガのバーチャ2移植過程時代の興奮が
身体に刷り込まれてんだな・・・・

一足先に完成したキャラセレ画面、
徐々に完成度を上げていく各モデル、技モーション。
体力ゲージ、タイマーが入ってきたときの感動・・・・
あれはもう別作品を見守っているようだった。

バーチャ3のDC移植のときはホンモノとあまり変わらないので
興奮しなかったけど、今回は新作。すべてが新しい映像だ。
もうだいぶできてるのかな?今はインターネット全盛。
雑誌の画面写真どころか、お披露目の映像まで見ることが
できるんだもんなあ。トゥナイト2なんかでも放映されそうだけどね。
(長文失礼)
22ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 01:01
情報ほちい
23ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 15:00
はい、情報。
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=7964.t&d=3m

まだ株には影響してないみたいね。(ワラ
24ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 15:51
yahooなら直リンクでええやろ。
25ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 17:37
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7964.t&d=3m
こうなっちゃうもんで…(^^;
2624:2001/01/31(水) 17:42
27ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 17:49
「こう」なりませんでした…(^^;
掲示板によっては「?」とか「&」のところがURLとして
ハイパーリンクにならないんです。。。

2ちゃんはちゃんとリンクになりました。ワラってやってください。
28Theガッツ2:2001/02/01(木) 01:53
また2キャラ増えるんだろうか。
2924:2001/02/01(木) 06:51
一応正式タイトルだし、VF-Xスレじゃなくてこっちに書きます。
早売りの雑誌を見たけど、アキラ、ラウ、パイのCGが載ってた。
画面写真は無し。
アキラはゴツくなってて、パイは顔が少しおばさんぽくなってて、
ラウはしわが増えた、という感じ。
もしかするとパイとラウはハイエンドCGだったかも。

あと、ラウの衣装がボンタン上着って風情で少し萎えた。
とりあえずパッと見で気付いた点はこんなとこです。
30ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 07:16
早売りは何処で売ってんのさ!!俺にも売れ!
31ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 08:33
ネット対戦がVF−4によって本格的になるんだろうな〜
32ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 09:47
VF4のクオリティでネット対戦だって? ぷっ
33ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 11:46

バカにすんな〜〜
34声の出演:名無しさん:2001/02/01(木) 12:18
>29
やっぱ 初画面お披露目は AOUなのかな?
楽しみだな〜 気合い入れていくぜ!
35ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 12:35
>アキラはゴツくなってて、パイは顔が少しおばさんぽくなってて、
>ラウはしわが増えた

要はリアルタイムでちゃんと年くったてことね。アキラ33才
36ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 13:23
33なら強さも頂点だろうね。桜庭もその位でしょ?
37ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 18:39
アキラいるんだ。ラウ・アキラが消えるなんて話しをどっかで見たんで
不安だったよ。やはりヤツが居ないとヴァーチャじゃねえな。
八極拳萌えー。崩激雲身双虎掌萌えー。連環腿萌えー。
ついでに双拍手マンセー。
38ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 18:46
>>37
激しく同意!!

付け加えるなら俺はやっぱ鷂子、心意把だな。
一作目からお世話になっちょります
39ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 18:48
アキラばっかりいつも強いじゃん。いらないよ。
ラウだけ残ればいい。地掃腿萌え〜。虎燕拳萌え〜。
40ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 18:51
ゲキホ萌え〜
4138:2001/02/01(木) 18:53
>>39
そうピリピリしなさんな。カッコ良けりゃ誰でもオッケー
たまたま(俺的に)魅力的なカッコ良い技がアキラに多いだけっす
4238:2001/02/01(木) 18:57
>>40
撃歩は2と3では大きく違うよね(3で大化けしましたな)
4337:2001/02/01(木) 19:03
そうねえ、2はやりすぎだったかも。
3も修羅覇王は要らなかったな。
俺はいつも龍槍式で止めてた(こっちの方が格好いい)。

個人的には上級者キャラにしてくれた方がいいな。
でも、拳児ファンだから問答無用でアキラ使う。
4439:2001/02/01(木) 19:04
今度もラウは悪者で、まず最初に攻略されちゃうんだろうなあ。
出た時は強いとされて、そのうちただのイヤなオヤジ扱い。
ほんとはアキラがうらやましいんです。
4538:2001/02/01(木) 19:15
>>37
何となく玄人っぽいっすね>龍槍式止め
俺も修羅〜はあんまし好きじゃないなあ
(ネーミングがダサかったので萎え)
修得の感動も崩撃〜には叶わなかったし…。

>>39
イヤなオヤジじゃないラウなんてラウじゃない!!
ラウはあれでいいんです。3P+K(だっけ)がカッコいい
4637:2001/02/01(木) 19:29
>38さん
全然玄人じゃありませんよ。ただ好きなだけ。
3tbでもアキラ×3とか個人戦モードで嫌がられてます。
今だに平気で博打連環・鉄山・白虎使うし。
初めて2で崩撃〜をみてからヤツの虜に。
4738:2001/02/01(木) 19:39
>>37=46
博打連環に鬼同意したい。俺は2のほうが燃えたクチなんだけど、
ときおり訪れるバーチャ・ハイ(って程でもないけど)に陥ると、
連環腿ヒットが博打から必然に変わってくるのが熱かった。

語っていていよいよAOUショーが楽しみになってまいりました
俺もアキラしか使えないんでチームバトル制にはちょっと反対…。
とりあえずグラフィックの進化が気になってしょうがないっす
48ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 19:47
3tbって結局、誰が最強だっけ?キャラ。
49ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 19:53
メストでは
ウルフ
ジャッキー
カゲ
ラウ
アキラ
鷹嵐
の順だったと思う
50ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 21:26
>>40
それ、3だし。
3tbなら影、ジャッキー、アキラ。次点リオン。
5150:2001/02/01(木) 21:27
>>49の間違いスマソ
5249:2001/02/01(木) 21:29
>>50
すまんすまん。俺3からは余りやってねぇから、いい加減になってしまった。
カゲが最強なのかー
53ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 21:48
>すまんすまん。俺3からは余りやってねぇから、いい加減になってしまった。

いい加減というか、それ以前に
37から49までのヤツは、やって無さすぎ。
5449:2001/02/01(木) 21:58
>>53
リリースされてしばらくやって、結局辞めちゃったんだよなぁ
前作をあまりやれなかったから、4にすごく期待してます。
一度離れたファンも戻ってくるような4になるといいねぇ〜
5537:2001/02/01(木) 23:29
いーじゃんよー。ぶーぶー。
それとも1から現役でぶっ続けで対戦しまくるバーチャジャンキーしか
バーチャを語っちゃいけないわけ?
これでも1から3tbまでで5万位はつぎ込んでるよ。
5638=49:2001/02/02(金) 00:04
3tbは三千円もやってねぇな。
現役の人からしたら話にならん、って感じかもね。

VF-Xが発表になってから思い出したようにサターンを
引っ張り出して2をやってるよ。当時のようなセンスは
取り戻せない感じで何だか寂しいよ…。(当時高校生)
57ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 00:31
早売り雑誌くれ!
58ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 00:34
つぎ込んだ額の話で
台湾人のコメントを思い出しちゃった。
59ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 00:36
ドリカスマガジンかなんかに詳細載ってるかと思って
本屋に立ち読みしにいったけど全部包装されてて読めなかった(笑)
60ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 01:57
画面と新キャラだけでも知りたいのう。
61ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 02:15
はやく、はやく!
62ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 02:59
3はスピードが遅くてイヤじゃ!
2くらいのスピードが欲しいね、やっぱし。
63ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 03:11
まぁ別ゲーだと思えばいいんじゃないかなと。
64ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 04:46
また失敗作にならない様に祈るしかないな
65じじい:2001/02/02(金) 05:20
待ち遠しいから勝手に予想するけど、現段階ならPS2の鉄拳くらいは
あるんじゃろうのう。
でも余りにリアルだと勝ちポーズとかでズームアップした時とか、まつげや
歯の一本一本まで見えるんかのう。
66ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 05:44
個人的には2のシステムに近い感じで(スピード感も)3の画像だったら
いいんだけどなー。む〜早く見てみたい。いやPLAYしたい。
67ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 06:21
68声の出演:名無しさん:2001/02/02(金) 06:45
>>67
三国無双!?
69ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 09:18
ドリマガに晶のアップとパイとラウが出てた。
なんか鉄拳のムービーみたいなキャラだったが、
一応、NAOMI2の実機から出してるらしい。
ラウ、老けすぎ・・・
70ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 10:08
>>34 やっぱ 初画面お披露目は AOUなのかな?
そうらしいよ、ビデオ出展ではなくNAOMI2によるデモ画面の公開らしい。
VF3の時と同じだね。

>>35 要はリアルタイムでちゃんと年くったてことね。
瞬帝なんさい?

>>67 のリンク先に突っ込み入れたい!
DCにVF4出せるわけないじゃん!!(怒)
PS2なら移植決定だけど。
たぶんX-BOXにも出すね。きっと。

>これがパイ
ハンパなエロ画像より萌える。(アホ)
はやくVF4やりたいね〜♪
71ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 10:57
アキラ  :33才
ジャッキー:30才
ラウ   :61才
サラ   :28才
パイ   :26才
影丸   :30才
ジェフリー:44才
ウルフ  :35才
瞬帝   :89才
リオン  :22才
葵    :22才
鷹嵐   :33才

全キャラの2001年での満年齢。バーチャの設定はリアルタイムだった
はずなんで、VF4ではこの設定だと思ふ。つか、アダルトなサラ萌え。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/02(金) 11:01
ボンテージサラ・・・ハアハア
73ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 11:54
10代のキャラがいなくなっちゃったね。
萌えキャラの追加きぼーん。
74ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 12:23
瞬帝   :89才
これで試合が出来るのか?(w
75ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 12:24
>>67の画像ってデモムービー用とかじゃなくて
このままアーケードで動くのかな?
3のクオリティからすると妥当な進化だけど・・(ワクワク
76ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 12:26
ジェフリーも44歳の年齢で
鷹嵐なんかを持ち上げるのだろうか・・・・
77声の出演:名無しさん:2001/02/02(金) 12:39
>70
え?遊べないの?
てっきりプレイアブルかと。。。
7870:2001/02/02(金) 13:23
>>75
VF3の時はMODEL3で動いててもそのまま製品版で使われた訳じゃなかったよ。
デモではデュラルが液状化してたけど、それっきり一度も液化してない(笑)。

あれ…?>>67じゃなくて>>70じゃないの?

>>71
超超超・超超超超ありがとう。(モー娘。)
79ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 13:40
そういやパイって俺と同い年なんだよな(どうでもいいが)
アダルトなパイに乾杯〜
80ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 13:47
>>79
密かに韻を踏んでる??葵も22歳になったんか。
十代の女の子キャラ追加は間違いなさそうだなー。
81ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 13:49
>>73
バーチャに中途半端な萌えキャラは必要ない!
…どうせなら1桁の子をハァハァ
82ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 13:53
>>81
ハァハァって,それじゃ本当にバーチャファイターキッズじゃねぇか
83ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 13:59
>>78
スマン。画像を指したかった。
VF3の時はデモと製品版は違ってたのか。
このパイの顔はできればこのまま行って欲しいね。
84鈴Q:2001/02/02(金) 14:01
葵、サラ、パイの3人じゃたりねーか。
デドアラのキャラも入れとく?
85ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 14:01
VF3のときのデモってDCの3tbに収録されてる奴?
86ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 14:09
>>85
新キャラの葵が舞うやつだな。
87ゲームセンター店員:2001/02/02(金) 14:12
漏れDC版見た事ない。。。
デュラルが液体のやつだよ?
88ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 14:40
とりあえずDOAのようなパンツ見せキャラが欲しいね。
それとコスチュームは1P@`2Pだけじゃなくって、10種類くらい
選べたら言うことなし。
水着やブルマのパイ・・・。ハァハァ
89ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 15:07
>>58
「日本人お金ばっかり使って頭使わない」だっけ?
台湾ステップとか使いまくって凄かった人がいったんだったっけ?
その後よろけまくるアキラ使いが急増して、たしかにそうかもと思わせた一言でした。
90ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 15:12
パイたんハァハァ
91ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 15:20
何でそう10代伽羅を追加したがるんだろ、VFって
VFに限った事じゃねーか(ワラ
92ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 15:21
ラウは61才には見えない。
93ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 15:32
>>84
いっそ VF vs DOA を出してほしい(藁
94はいあっと:2001/02/02(金) 15:37
95ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 15:42
>>94
おお、ありがたい。

アキラは紺色がいいのになぁ(主観ですが)
2Pカラーに期待だな。
96ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 16:15
>94
サンキュ。ラウこわいなあ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 16:16
なーんか劇画っぽくなっている気がする・・・
ラウの袖と靴が変だなー
動画の発表はいつあるんだろう?


98ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 16:40
>>94
サンキュー。
パイとラウの親子は京劇みたいな衣装になってるなぁ。
アキラがなんかカコイイ。
99名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 18:04
アキラ、リュウみたい
パイとラウ カッコいいけど特徴ないなあ
このままアダルト路線で行って欲しい(サラ見たい…)
セーラー服着たキャラとか入れんで欲しい!
100ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 19:33
101ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 20:28
あんまかわっとらんやん
102名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 20:40
これ以上は無理じゃない?
問題は動きだ
103ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 20:42
2番画像は、間違いなくワーヒーのハンゾウだ。
104声の出演:名無しさん:2001/02/02(金) 20:43
アキラとラウとじじいは引退するんじゃなかったのか?
105声の出演:名無しさん:2001/02/02(金) 20:44
ゲームセンター間を光で接続したネット対戦には対応するんだろうなぁ
106ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 20:45
2.1の時みたいにジェフリーがコンボキャラだといいな。
瞬帝が氏んでないといいな。
シングル戦だといいな。
107ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 20:45
めちゃ楽しみなんで
アーケード板初めてきちゃいました
NAOMI2だとDCに移植は無理だねー
服のデザインいいかも レイヤーも増えるかな
108ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 20:59
タカアラシ消えてほしいな…
上手いタカアラシ使いでも対戦ツマラン
109声の出演:名無しさん:2001/02/02(金) 21:23
相撲はまずいよな。もっと格闘っぽい格闘技があったろうに。
110ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 21:25
バーチャファイター4の4はフォースと読みます。
お察しの通り4人による乱戦です。
111ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 21:31
こういう情報がちょっとづつ出ている間が楽しみといったところか
3の時心斎橋ギーゴでロケテスト見たときがっかりしたなあ
112ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 21:38
瞬帝には氏んでいて欲しいな。
使ってる人も一番少なそうだし問題ないだろう。
113ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 22:18
舜帝の弟子つーことでグラマラスな姉ちゃんかわりに出してくれ
匂い立つ肢体をくねらせて酔拳使うんだハァハァ
114名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 22:24
>113
匂い立つ肢体で酔拳じゃあ爆笑もんだな
やっぱ酔拳使いはじじいでしょ
俺は使わないけどね
115ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 22:48
じじいは芯でもいいけど、酔拳は残して欲しいなぁ。
この際だからキャラがかぶってるウルフかジェフリーに酔拳使わせろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 22:51
>>113
グラマラス姉ちゃんの苛仙姑萌え〜。
最後の尻でKOされたい。
117ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 23:01
グラマラス姉ちゃんの横寝〜涅槃掃脚なんてのもいいかも。
118ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 23:43
ジジイは弟子がいたじゃん。
あれが若くてカッコ良くてキレのある動きをしてたら筐体ごと買うかも?
作品の質はともかくとして酔拳3の主役みたいな。
119ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 23:52
アキラの顔、スラムダンクの赤木先輩みたいだった。
ゴツくて唇厚くて・・・。
120ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 00:00
萌えキャラ欲しい奴は2Dやれ。
おれはそうしてるぞ。
121ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 00:17
>女酔拳使い
VF2が出る前に試作したデモが酔拳を使うパイだったって、
VFマニアックスって本に書いてあったよ。
もう6年も前だけど。

>>118
いいね〜若い酔拳使い。
ホントにやって欲しいな。

ところでゲームとしての味の部分はどうだろう。
画面がリアルとかそういうのもいいけど、
VF1やVF2みたいに上達するにつれて体感速度が速くなりつつ
キャラとの一体感を感じさせてくれるかな。
ある意味VF3ってFV(ファイティングバイパーズ)に似てたけど、
あれってヘンなところでぬるいからなぁ。
122ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 00:22
VF2のような硬質感でキレのある反応が欲しい
3はもったりしすぎ
123ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 00:27
パイちゃんキョンキョンみたいなのらあ〜萌え★
124ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 00:32
アルカディアの対談見たけどバーチャのプレイヤーってあからさまなヲタ度が低いな。
ブンブンはドキュソだけど、他はそこらの兄ちゃんといった感じ。
キャサ夫、ちゃっきー、セガール、ちび太とか。
どのゲームでもトッププレイヤーはイタイ奴が多いんだけどね。
ゲーム自体が萌え度が低いからか。
125ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 00:42
126ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 00:47
いつ出るのやら・・・。
127ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 00:58
>『3』で4つになったボタンを、3つに戻そうとテストしています。
>エスケープボタンがなくなるかもしれません。

まあそっちのほうがいいわな・・・
128ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:01
アキラはともかく、この二人の衣装はなあ・・・。
武闘家よりも雑伎団・歌劇団に見えるぞ。(萎
段々変なコスチュームに走っていくな、この二人。
2の1Pカラーが個人的に良かった。
129ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:04
3tb最近になってやり始めたんだが、楽しくってしょうがない。
やっぱスゲエよバーチャ。
130ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:21
「衣装は仮のものです」って書いてあったけど。
131ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:31
期待してます
132ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:31
コスあれでもいいけど、他に拳法着・私服とか欲しいな。
133ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:36
>そのかわりにスティックを使用して、8方向にキャラクターを
>自由に動かせるようにしようと思っています。
いや〜ん。
直線移動のみがいいよー。
134ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:43
要はキャリバーなの??
135ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:44
大ジャンプは残して欲しい
136ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:53
空気デブの鷹嵐は
氏んで欲しい
137ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:57
キャリバー型かあ。いいね。
でも、DOAみたいな方式にはしてくれるなよ…
138ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 02:28
>>128
パイ2Pコスとアキラ2Pコス。変じゃないよ。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0009/06/images/0602b.jpg
139ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 02:30
本当に晶かよ!?
140ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 02:33
>>139
なわけないじゃん。
141ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 02:34
スンマソン
142ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 03:06
>そのかわりにスティックを使用して、8方向にキャラクターを
>自由に動かせるようにしようと思っています。

別のゲームになりそう…。
143ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 03:21
個人的には別ゲーでいいや
144ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 04:37
ここはマターリしていいなぁ。
家庭用ゲーム板じゃ泥試合になってきたし・・・。
145ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 04:47
鷹嵐はマジでいらんと思う
146ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 04:58
まあ唯一3D格闘でVF3超えてんのはDC版SCだけだからね。
全部つうわけじゃないけど。
147ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 05:35
でも ある程度システム変えないと
何も進化してないとか言われそうじゃん
常に新しいものを求める 当然のこと
んだったらバーチャって名前を付ける必要もないんだけどね
148重大ニュース:2001/02/03(土) 07:49
VF4・・
PS2で出るってみんなしってるのかな・・・。
かなりショックだよぅ・・・・。
サクラなんとかや、つくろうシリーズまで・・・。

ちなみにソニックは64・・・。

あわわわわ。
149ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 08:15
>>148
ここの連中は知ってると思うぞ。
大体NAOMI互換のDCで、
NAOMI2のVF4ができると考える方がおかしい。
150ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 08:23
>>149
PS2なら「NAOMI2のVF4」ができるとでも?
DCにしろPS2にしろ完全移植は無理だと思うが。
151ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 08:26
それはNAOMI2次第だろう。
SEGA PCに期待。いや、期待することが間違ってるのは重々承知なんだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 15:55
>>150
おなじよーな議論が水無月板でやってたな
家庭用への移植はあくまで練習+自己満足用なのでどうでもいいっす
153ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 16:35
>148
VFやる人が増えればいい。
強い人の比率が少ないほうが、おれみたいなヘタレには楽しい。
154ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 19:19
NAOMI2はPS2以上の性能だからねぇ、、
個人的にはGCや×箱で完全移植してもらいたいところだ
155ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 21:04
つか、アーケード出てから2年も経って出るようならいらねえ。
156ぱぱげーの:2001/02/03(土) 21:37
バーチャやる人は、鉄拳が大嫌いなんですか?
鉄拳を憎みながらゲームやってんですか?
ウォールフラワーズって誰ですか?
157ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 21:47
鉄拳もやるぞオレ。
バーチャ>鉄拳は揺るがないけどな。
あ、でもキャリバー>バーチャには半分なってる。
158ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 22:14
>>156
そんなことないです、私は。
鉄拳もやります。
バーチャ>鉄拳はゆるぎませんが。
159ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 22:49
バーチャやる人の大半は鉄拳もやるでしょ
でも鉄拳だけしかやらないって人は結構多かったり、、
160ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 22:50
鉄拳もやるけど、対戦はしない
161ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 23:22
>NAOMI2はPS2以上の性能だからねぇ、、
どの辺が?
162声の出演:名無しさん:2001/02/03(土) 23:48
どうでもいいけどさあ
なんて逝ったっけ元鉄人?
VF3ではばきかせられなかったらって2の頃のほうが良かった
とか言ってんじゃないよ、まったく。

きゃつらはVF2の基板を抱いて永遠の眠りについて下さい(マジで)
163ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 23:49
>>NAOMI2はPS2以上の性能だからねぇ、、
>どの辺が?
そんくらい自分で調べろゴルァ!
164ゲームセンターちらし寿司:2001/02/03(土) 23:54
ギザギザチラチラしないところ?
165ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 00:19
調べたらPS2の方が上でした。
166ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 00:48
アキラがさらに渋くなっててうれしい。
3のアキラは使いやすくなってしまってたけど
2くらい扱いにくいが超強いというのに期待!!
167ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:05
鉄拳がバーチャのパクリって事を最近知りました
あ〜あ・・・・・
168ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:16
>166

同意しかねる
169ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:20
うーん 片岡ゲーか。。
バーチャ2好きの人間には辛いだろうな。
170ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:20
元祖3D格闘を名乗れず後ろめたい鉄拳ですが今後ともよろしく
171ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:23
ボタン3つへ戻すのは俺的には反対なんだが・・・
172ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:25
エスケープはあんまスキじゃないけど
クイックフォワードするのにEボタンは結構ラクだったなー
173声の出演:名無しさん:2001/02/04(日) 01:39
DOAが鉄拳とバーチャのパクリって事は前から知ってました。
あ〜あ・・・・・乳ゆれ
174ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:42
「AM2だから平気でしょう」
まだAM2研信者が居たのか<セガBにて
175ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:52
DOAみたく媚びるのはやめてくれよマジで
176ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:56
>>162
声優版から御苦労様です
177ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 02:04
鷹嵐はいらないが、ぷよぷよするなら見てみたい
シェンムーのキャラも要らない
178ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 02:12
179ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 02:12
とりあえず中国武術全部出して欲しいね
少林寺とか派手でかっこよさそう
180178:2001/02/04(日) 02:14
既出でした。

スンマソ
181ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 02:27
細かいことだけど、ラウンド開始前に動けるようにはしないで欲しい。
あと、ラウンド開始直後の1〜2秒くらいはバックステップできないようにして欲しい。
182ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 02:36
ラウンド開始のReadyGoの掛け声って重要かも。
3は萎えたからなあ。
183ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 02:43
>>182
激しく同意!!
ナンカナーっていう声だったよね
184名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 02:44
>179
総合格闘技キャラも出して欲しい
185ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 03:01
柔術がいるよ
186名無しさん:2001/02/04(日) 03:24
以外に武器持った奴が新キャラだったりして・・・。
187ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 03:25
相撲が駄目ならモンゴル相撲だ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 04:17
大概の格闘技は鉄拳に取られているような気がする・・・
189ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 07:12
>エスケープボタン
要らない。レバー一回入れるだけでクイックダッシュやクイックバックするべき。
試合中やケンカの時に相手の目の前でゆっくり歩く必要ある?
いや、有るんだけどね?(^^)
ゲームでは必要ないし。
190ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 07:23
っていうか、アーケードに出てからせめて半年くらいでPS2で出してくれい。
じゃないと、アーケードが盛りあがらんと思うぞ。
191ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 07:34
どうせPS2じゃ完全移植出来ないから大丈夫だよ
192ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 10:19
ギース=ハワード
が、葵の変わりに参戦です。

空手が欲しい。ダウンしない重い一発をドシドシ入れて行く様なキャラ。
中段まわし蹴りがしゃがみカウンターで入ったら、尻餅。
193ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 10:43
>鷹荒らし
キャラ性能うんぬんはともかく、キャラ萌えで使っている立場の人はどーする?
相撲ファン(真の相撲ファンはこんな奴使わないだろうが)やデカキャラマニア
はこーゆー奴望むんだよ。
ウルフやジェフじゃ小さすぎるし。バックダッシュ外すくらいで勘弁してくれ。
194ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 11:15
>>193
激しく同意!
195ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 12:54
デブ専age
196ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 15:24
>>193
前に九州場所があってた時に相撲取りがゲーセンにいて、
VF3やっていた。
やっぱ鷹嵐使うのか?って思ってみてたら、
リオン使ってたよ。
真の相撲取りにも使われないみたいだな>鷹嵐
197ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 16:13
>>196
ワラタ
198ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 16:29
全国大会の優勝者って鷹嵐じゃなかったっけ?
199ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 16:41
相撲取りはこんな奴と同列に置かれたくないんだろうな。
200ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 19:31
>>198
優勝した鷹嵐は走り(ダッシュじゃなくてレバー入れっぱなしのやつね)
からの2拓オンリーだったとのこと。人の又聞きだからほんとうか知らんけど、
これやられるとかなりきついよね
201>198:2001/02/04(日) 19:39
ヒジテツ、ちび太、アストロに勝ち上がって優勝したからたいしたもんだね
この前のプレBT杯も東京メガネとかの影×5チームに栗田の鷹×5チームが
勝って優勝してたもんな
つーか栗田ってまだ現役だったのか
202ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 20:25
 ブンブンが返上したわけだ。。。
しっかし、はよ4やらせろ!!
203ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 21:12
BBM age
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:32
バーチャ4とキャリバー2。
なんかいい勝負しそう。
205声の出演:名無しさん:2001/02/04(日) 22:34
>204
どっちも 好きだから どっちやろうか迷うな
半年ぐらい ずらして貰えるとありがたいな・・・

どっちもPS2に出るし PS2での戦いも楽しみ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:37
鉄拳はもうダメっぽいな。
いや、ゲームがつまらんというわけではなくて
システム的にもう進化しなさそう。
207ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 23:12
鉄拳スレは昨夜から荒れ気味だね
208ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 23:21
>205
バーチャは発表してからが長そうだな・・・。

俺は先に出た方に専念しそう。同時に二つ出来るほど時間も金も
無いし。
209ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 23:48
436 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/02/04(日) 23:28

パクリぐらいでガタガタ言うな厨房共が!
対戦モノの元祖はスト2だろ!
イーアルと言いたい所だが、対戦はできなかったからな。
とにかく、パクリだろうと面白けりゃいいのさ!
悔しかったら訴えてみろ!落ち目のセガ信者よ!ウハハハ

↑鉄拳スレッド厨房の愉快な書き込み
210ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 23:54
俺は基本的に2Dの格ゲーしからやらんけど
やっぱ3Dで一番面白いのはバーチャだと思う。
鉄拳もちょっとかじったけど、全然面白くない。
211ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 23:56
葵を早く公開しろ!

服のヒラヒラ炸裂なんだろ?
212ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 00:07
鉄拳はソニーという名の上げ底効果で
パクリにもかかわらずメジャーになれました
しかしセガのPS2参入でそれも危うくなってきたので、
鉄拳信者が最近ピリピリしてるのです
213ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 00:57
>210
 VFシリーズは、とび道具が一切ないので
  すきでした。
  ほかの3Dや2Dはとび道具やあからさまなハメ
  ざんまいなのでイヤでした。
 
214ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 01:52
パンチラありの新キャラ・・・無いだろうな
215ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:04
そんなのバーチャじゃねえ!
216ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:18
バーチャ4っていつ出るの?
217ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:19
>元祖3D格闘な事以外、何の売りも無いバーチャ。
>もともと相手にされてないのに何吠えてんだか、
>勝手にライバル意識持ってんじゃねーよ、いい迷惑。
↑逆ギレ鉄拳信者が鉄拳スレに出現!!
218ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:20
そのうちね
219ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:45
バーチャ4登場の頃にはPS3発売の予感
220鉄拳信者:2001/02/05(月) 02:48
バーチャつまんねーよ
221ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:55
>>220
君にバーチャは勿体無いから、それでいいよ
真似ゲーやってれば?
222ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:55
パンチラとかは絶対いらないね
今までのイメージだけは崩さないで欲しいよ。
あとはコスチュームの…(激しく既出)。普通にお洒落なキャラきぼーん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 02:56
どうやら引きこもりがあぶり出されたミタイダネ。
カワイソウニ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 02:58
そういえば、3のロケテのとき葵がセーラー服着てたような。
225名無し:2001/02/05(月) 02:59
>>222
3のロケテで有ったという、葵のセーラー服は
勿論、却下っすか(笑
俺も硬派で通して欲しいけどね。
サラはまだかな?
226ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:59
せっかくだから、ここでウンコしてみよう!
ウンコぶりぶりぶりぃぃぃぃぃぃっ!!
ふう、ここにはウンコがお似合いだ
227ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 03:00
サラのうんこを食べたいよぅ・・・
228ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 03:00
謝罪は?>名無しさんは見た!
229ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 03:03
サラ・・・俺の顔にうんこしてくれ!
230ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 03:05
パイでもいいから・・・下痢気味のうんこをたらふく食わせろ!
顔中うんこまみれにして・・・ハァハァ
231ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 03:07
さっきから、VFと鉄拳を交互に煽っているバカはSF信者か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 03:08
アルカディアでVF厨房共が熱く語り合ってた
開発者じゃなくて,うまいプレイヤーの対談をゲーム攻略雑誌に載せるなんて・・・
こういうの見るとほんと勘違いも甚だしいと思う


233ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 03:09
どなたかサラのうんこを譲ってください・・・マジです!
234ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 03:09
GGX信者のデブヲタです。
235SF信者:2001/02/05(月) 03:10
なに?呼んだ?
236ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 03:13
>>235
まさに対戦ゲーム三国志!!
237ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 04:02
移植はどこがやってくれるのさ?
また元気?
238ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 04:09
とりあえず、品の無い2Pカラァー(一部)をデザインした
3のキャラデザイン担当は逝ってよし
4はもっとマトモな服装にしちくり
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 04:33
>>238
今回のラウを見る限り、期待はできないな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 05:21
バーチャってやらない人から見るとどんなゲームに見えますか?
自分的にはいいゲームだと思うのだけど・・・
外から見た意見を教えてください。


241238:2001/02/05(月) 05:41
>>239
まあまだ初期段階だし、途中デザインが変わる事を祈ろう
242ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 06:30
んで、実際のところどんくらい開発進んでるの?
本当に初期段階なのかな? >>241
意外に結構できてんじゃないのかなーなんて、思ってるけど。
情報求む
243ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 06:41
>>242
訂正
「初期段階」ってのは俺の勝手な予想
たぶんそうなんじゃないかと思うけど
244ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 07:56
 Eボタンなくなりそうってどない? 個人的にはあってもいいが。。。
まさかレバー逆入れたら背を向けて歩き出すんじゃないだろな?(CAPの合作シューティングみたいに)
 キャラ四種類ぐらいコスチューム作ってほしいな(私服系とバトル系)ウンコ色影求む!

245ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 08:17
>>240
カゲで肘と下Pしかやらない奴に勝てないのでやめました。
あぁそうさ俺はヘタレさ!
246ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 08:26
 2で雷龍影に勝てませんでした。 だって見えないんだよおおお!
247ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 09:34
VFはうんちゲープリプリプリプリ。
248ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 10:41
とうとうこっちのスレにも流れてきたか・・
249ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 10:54
AOUでもプレイは出来ないんでしょ?
250ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 11:05
>>242
3の時は、ロケテストの一ヶ月後くらいには製品版が稼働していたような
気がするが・・・
251ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 11:11
4はチームバトルへのバージョンアップはしてほしくないな…
読み合いの楽しさ半減だもん>tb
252ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 11:17
>>251
は?鉄建?
253ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 13:05
やっぱノーマルバトルの方がおもろいよな。ハラハラするし。
254ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 15:15
次回作は、サラで面白いコンボを作れる可能性をください。
tbのデモ見ても、サラだけすご〜く地味で悲しかったので。
255ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 17:13
体重差を感じさせろ。
256ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 17:18
げっ、エフェクトがでてやがる。
こんなのVFじゃねぇー。
257ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 17:19
>>256
えっ?画面写真??一体何の話だーっ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:02
バウンドコンボって玄人っぽくて好きだな
3のラウの旋風牙からの転身コンボはホントにかっこよかった
どうやってあんな組み合わせ発見するのだろう?
259ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 18:12
>>256
やばいね、これ。
やるにしてももうちょっと地味にしてほしかったよ。
260ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 18:20
まあ、今時ヒットエフェクト無かったのってバーチャくらいだし。

ところで何処に画面写真あるんだ?
261sage:2001/02/05(月) 18:23
>>256
そうかなあ、重い鷹嵐投げてるんだからこれくらいのが
いいと思うんだけど。
262ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 18:40
つーことは鷹嵐確定?
263ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 18:46
>>258
バウンドコンボ自体は異議なし。
でも、ラウの拾い系のコンボは、あまりにお手軽で強すぎだからいらない
下段蹴り起き重ねる小ジャンプP→振り向きPとかね
見た目の派手さより全体のバランスを重視して欲しいところ
264噂のあのさあ:2001/02/05(月) 18:48
拾うといったらラスブロ。
新作でねえかなあ。
265ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 18:59
受け身とれるようになったら、バウンドコンボ無くなるのかな?
266ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 19:52
表情とかも何種類か入れてくれないかな。
凝る必要はないと思うけど無表情のままダウンしたり勝利ポーズとったりするのはちょっと。
セガ系ってそのあたり下手だよね。
267ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 20:13
268ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 20:16
>>256
すまんがソース希望!
269ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 22:37
>>266
そこがまた硬質な感じがして好きなんだけどな、俺。
270ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 22:47
>>266
VF2のメストムックのアキラ紹介を見てくれ。Act1やAct2だ。
硬質なテクスチャの表情だけど、その中に男前を感じないか?

>>269
俺も好きだ。まあ俺は表情つくのにも賛成。格好良ければすべて良し。
271ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:12
Eはレバーの↑と↓、大ジャンプがなくなって小ジャンプはレバーひっぱる。
272ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:17
>レバーひっぱる。
ネタだろ。でもそれも良いかもな。
273ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:22
色々希望はあるのだが
あえて言うとちゃんと服を掴んでほしいな。

音楽どうなんの?
作曲者移籍したじゃん。
274ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:31
とりあえず大ジャンプは無くして欲しいよな。
あと空中コンボってのもなんか・・・飽きたっつーか
現実的じゃない。もっとこう立ち状態のグロッキーな相手に
ボコボコ入れまくるような感覚が欲しい。ボクシングみたいな。
275ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:40
3は知らんけど俺的には2の重要な奇襲策だった>大ジャンプキック
276Qooら親衛隊No.3:2001/02/05(月) 23:41
>>271-272
ニンテンドウとの協力記念っつぅことで ダッキングレバーとかどうよ
277ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:45
>>275
そうそう相手の下段蹴り起きをガイーン!
めっちゃ気持ちいい。
278ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:46
>>277
開幕でもガイーン!
279ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:50
開幕ガイーンは食らうとマジでヘコム。
280ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:53
開幕ガイーンは精神的ダメージ大(ワラ
281ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:53
>>278
混戦中もガイーン!!
(相手の「あちゃー」感がうれしい)
282ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 00:07
ヒザ→ガイーンを発見した瞬間からジェフリー使いになった。
283ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 00:07
昇りガイーンカウンターヒット>降下ガイーン>修羅覇王=格好いい
284ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 00:13
3tbでは鉄山靠でもガイーンなのがちょっと…。
ガイーンの安売りには萎えー
285ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 04:03
 キリングバイツ最高だよ!
1のジェフでは重要視?
286ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 04:06
大ジャンプは忍者だけにして欲しいな。
287ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 04:43
アルカディア掲載、ブソブソ丸らの対談がキモかった・・・
お前ら何様?って感じ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 04:50
効果音って重要だよな
1のポリポリカクカクのキャラとガイーンという金属音が
妙にマッチしててよかった,すごく痛そうだし

対照的なのが鉄山
「アッ」というわずかなかけ声と「ぼふっ」という布団を叩いたような鈍い音
しかし音とは裏腹にすんごい減る,これも良かった

こんな快感をまた4でも味わいたい
効果音,要チェキ!
289ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 05:15
すげえ離れて鉄山投げしてた頃が懐かしいのお。
290ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 05:17
1は不朽の名作
2は異色の傑作
3は手頃な良作
4は・・?
291ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 06:41
俺は空中コンボって好きだったな。
なんか「技師」って感じで。
292ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 06:56
>>290
単なる駄作になりそうな予感が。。。
293ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 07:08
シェンムーのキャラだすなっつーの。
294ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 09:15
シェンムーキャラで格闘家つーと、

八極拳その他チャンポンの柔術家(主人公)
燕青拳使い(ライバル系)
わけわからん殺人拳法使い(悪役)
蟷螂拳使いの変態(その子分)

の4人か? うーむ・・・
295ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 09:23
ボブは?
296ミンナニハナイショダヨ:2001/02/06(火) 11:05
新キャラ女ムエタイ。
サラはいなくなる。
アキラの修羅なくなる。

# もちろんあくまでも「現時点で」ということで
# 製品版はどうなるかわかりません。
297ミンナニハナイショダヨ:2001/02/06(火) 11:25
その2
コスチューム編(私服系)
アキラ ジーパン&ジージャン(ださいっつーの)
アキラ チノパン&ジージャン(ジーパンのときのジージャンと同じやつ)
ジャッキー B-3(思いっきり餓狼なんですけど・・・)
パイ タンクトップ&ナイロンパンツ(ポニーテールっぽい髪型)
女ムエタイ ツナギ(スパイクアウトのキティー&リサそのまんま)
298ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 13:39
>>296-297
>もちろんあくまでも「現時点で」ということで

現時点では本当ってこと?
しかし修羅が無くなるのは許せんなあ・・・。かわりに修羅と
同様な使い方(空中3段)ができる新3段が登場とか・・・?
299ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 13:44
アキラ三段は初代スペシャル一本で十分!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 14:39
情報がついに出だしたな・・・
これがネタかどうか見分けるのを楽しむのが2ch流
301ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 15:46
空中三段は消えてもいいが、龍槍式は残してほしかった・・・。
地上のコンビネーション技として。
302ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 16:14
福さん・・・
303ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 16:27
アンチがたくさん出そうだネ。
鉄拳のほうが面白いとか言い出す奴が荒らすに1000点。
304あのさあ:2001/02/06(火) 16:53
よし。死ね。
305ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 17:06
306ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 17:20
>>302@`304@`305
307ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 18:26
ヒットマーク見せてください
308ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 18:28
とにかく2のようなスピード感だな。俺的にはしっくりこなかった
3のエスケープも、サクサク展開する2にあったら面白かったかも知れない。

鈴Qのコメントを見てるとかなりドラスティックに変わっちゃうみたいだね。
309ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 20:31
もういいかげんサマー系の技はは無くして欲しい。
310ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 20:32
しまった。はがダブった。
311あのさあ:2001/02/06(火) 20:51
ざまみー。
312ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 20:55
3ボタン化は賛成かも。
313あのさあ:2001/02/06(火) 20:57
ルパ〜ン賛成!(2度目)
314ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 21:02
そうなるとP+K+Eコマンドは変更を余儀なくされるね
315あのさあ:2001/02/06(火) 21:12
いいよべつに。
316ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 21:17
うんうん。俺も気にならないねぇ。
317ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 22:12
ボタンが3つだと小指が寂しくない?
318ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 22:15
>>317
人差し指ガードプレイヤー発見!

俺は親指ガードなんで薬指が・・・
319ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 23:20
拳児の李書文みたいな一撃必殺タイプのじじいが欲しい。
実はアキラの私娼の八極拳使いとか。
320ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 23:38
>>319
だとしたら猛虎硬派山は2のカウンター鉄山靠並に減りそうだな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:56
つーか八極拳自体一撃必殺なんだろ
322ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 00:01
うーむ、俺も書文は気に入っているが奴はゲームバランス
崩しそうだ。
猛虎硬爬山や頂心肘一発で相手を即死させてるからな・・・。
減りとかカウンターとかのレベルを超えてるよ。
323ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 00:09
新キャラ増えるのは構わんが
シェソムーのキャラなんか使いまわすなよ
324ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 00:14
>>323
シェンムーって「売れない」B級のイメージがあるんで、
バーチャにまでそういう臭いをうつさないでほしいな・・・。
325323:2001/02/07(水) 01:07
>>324
バーチャはあくまでもバーチャでやって欲しいね
326ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 01:13
飛車角無くしてくれー。通常投げ意味無いやん。
あと全キャラに下段投げ装備希望。
ダメージ0で体勢が有利になるだけでいいから。
327ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 01:16
でも近頃の鈴Qのセンスはよくわからんところがあるからなぁ・・・。
やってしまいそうで怖い。

そろそろ海外から画面写真が出てきたりしないもんかね?
AOUショーまで待たないとやっぱダメなんだろうか・・・。(待てん)
328327:2001/02/07(水) 01:18
おっと。上のは
>>325
に対するレスです。
329ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 01:29
ラウステージでウルフのSSDくらったら、即死すると思う。
肘を顔面にくらっても氏ぬんじゃない?リアル路線だと。
330ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 01:29
バーチャ貯金を始めよう。
最初の1ヶ月で無敵になれたら、以後の金をかなり節約できるぞ。
331323:2001/02/07(水) 01:40
>>327
奴なんか切り捨てて作ってみてもいいんじゃないかとは思うけどねぇ
言い過ぎかもしれんけど(笑)

ジャッキーとかじじいとか他のキャラ画像見てみたいな
332ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 01:44
今回は1プレイ300円取られると見た。
333ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 01:45
その内100円はDC赤字の分と見た。
334ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 01:49
>>329
それを言い始めると人間うきまくりの時点でリアル路線は
終わってしまうぞ。
マジリアル路線でやってしまうと多分ゲームとしてはクソゲーに
なるだろうな。
335ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 01:50
全キャラ下段投げは反対だな
重量級のアドバンテージが無くなる
個性が減っちゃうしね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:56
全キャラいなし系の技が装備されるらしいな
337ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 03:01
とってつけたようなシナリオとか結構好きだったり(ワラ
338ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 04:30
Eボタンは両刃だったんだな。あれで3やらなかった人
周りにいっぱいいるし。なくなっても仕様がないかー。

>全キャラいなし系の技が装備されるらしい
本当だといいな。ブロッキングみたいに使えるならサイコー


339ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 08:47
浮かせときます。
340ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 10:42
別にアンジュ嫌いじゃないけど
ステージもうチョット考えろよな!
なぜ格闘大会なのに屋根に登って戦わなくちゃならんの?
341ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 10:45
いわれてみれば大会らしいステージひとつも無いな
342ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 11:03
鉄獅子ステージきぼんぬ
343ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 11:23
>>341
何故大会というストーリーにこだわるのかが疑問だし、
大会ならギャラリーの10や20は欲しいよなぁ。
344ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 13:31
>336
マジで?
「いなし技を全キャラに装備させてほしいが、キャリバーみたくなりそうだ」
と書き込もうとしたら既に先を行っていたか・・・。
345あのさあ:2001/02/07(水) 13:32
残念。ブービー賞として
あのさあの呪い10年分プレゼント。
たっぷり死んでください。
346ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 16:27
レバー横移動って鉄拳と同じじゃん。
後ラウが平八かしてる。
347ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 16:53
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 19:21
>衝撃を与える度にヒビが入る、
敷き詰められた雪や砂がキャラクターの移動により形状を変えるなど、
キャラクターの動きによりステージに影響がでるものがある。

これってデドアラ?
349ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 19:31
デドアラだ…
350ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 20:39
色々ステージがあっても
結局対戦は暗黙のルールでアキラステージに(w
351ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 21:17
>>125

バーチャで8WRができるの?
キャリバーやってて良かったなぁ。
352ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 21:30
ここに書いてある以外の変更点がないとすると、後発のゲームのパクリ要素
ばかり付け足しましたってことになるね。
オリジナリティがあってこそVFだと思うんだけどねー
353ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 00:09
>ここに書いてある以外の変更点がないとすると
信じてるのですか?
ここに書いてあること。
354ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 00:12
つってもレバー+ボタンでいく限り、これ以上システム面で
革新的な進化は無いような気もするけどな・・・
もう考えられる要素は大抵の格ゲーで出尽くしてるような。
355ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 00:31
ムエタイ女とかネタにしか思えん
356ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 00:49
パイは暴れキャラにならんで欲しい
357ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 01:12
みんなはどんなバーチャ4を希望(期待)してるの?
1 2若しくは2.1みたいなバーチャ
2 3若しくは3tbみたいなバーチャ
3 全く新しいバーチャ
4 出さないで欲しい
俺はせっかく出るんだからやっぱり3だな。
358ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 01:15
1みたいに盛り上がれる3だな。ポリゴンの感じは1で。(ややこしいっすね)
359ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 01:20
ゴメン選択肢が数字だとややこしいね。書き換えます。
A 2若しくは2.1みたいなバーチャ
B 3若しくは3tbみたいなバーチャ
C 全く新しいバーチャ
D 出さないで欲しい
360ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 01:28
1からやってるけど
個人的にはAですな
Cでもいいかなと思う
361書き直し:2001/02/08(木) 01:29
Aみたいに盛り上がれるCで、グラフィック面ではAをグレードアップした感じ。
362ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 01:33
>359
俺も1から(サターン版だけど)のプレイヤーだけど、この際Cかな。
過去のデータは一蹴して新規の内容でやってもいいと思う。
もっかいみんなが素人に戻るつもりで。
363ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 01:34
Bだけはカンベン(藁
364書き直し:2001/02/08(木) 01:35
>もっかいみんなが素人に戻るつもりで

いいこと言った!
365ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 01:40
グラフィックは3の延長でもいいけど、
あのまま手直しじゃあんまりなんで
2をベースにリファインってのもイイかも
366ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 02:00
空中コンボ廃止激希望!
よろけ → 地上コンボ ってのにして欲しい!

そんなに空中のヤツに追打ちしたきゃ、ドロップキックくらい全体重乗っけてよ!
367ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 02:21
>361
もろ同意!! 新しいゲームで盛り上がりてぇー!!
>366
たしかに空中コンボってのはもうアキアキでんな。
よろけコンボ賛成!!


368ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 02:24
強くC希望
鈴木さんがいう「3.5じゃなくて4」っていうのはそういう意味だと思ってるけど、
どうだろうね?

>もっかいみんなが素人に戻るつもりで
いいね。4からはじめる人も1からの人も平等なのが理想だね
369ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 02:33
A+B+αでも良いよ。
370ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 02:35
するとDって事だね。
371ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 03:30
ところでバーチャで正位置、ハの字ってのがおみそれしたシステムだった。
キャラの状態が増えたらいいなぁ。前傾とか、ひねりとか。
372ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 03:31
んー新しい要素ねぇ、プレステに武戯っていうVFパクリゲーが有るん
だけど、早めにGボタンを押しとくと勝手に避けてくれるの。
ほんで避け最中にPなりKなり押すと反撃できる。
ぱっと見わかりやすくて「新しいかも、、」とか思ったりしましたが
いかんせんバランスが悪くてさ、、、、
まぁ気合い入れて作ってる感じはするんだけどね、、、どーにも。
373ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 03:55
アンジュレーションによってコンボの確定率が落ちたのは歓迎、
でも、ヒットのけぞりやガード硬直に幅を持たせてもいいと思う。
374ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 03:59
あー、、、
そろそろ上段ガード、下段ガード以外のガードが欲しいかな。
右ガードとか
375ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 04:10
ところでダウンしたくないんですけど、もっと踏ん張らせて。
376ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 04:20
>もっかいみんなが素人に戻るつもりで
武力のことだね
377ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 04:37
>367
よろけコンボって、DOA2みたいなのはイヤだな。
よろけ回復を知らないとヤラレっばなしみたいになりそうだ・・
378ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 04:41
キャリバーみたいに空中制御があれば、空中コンボもいいかも。
379ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 05:01
>>373
賛成!!

雑誌などで攻略方法がでると、それしかしない
人だらけになって、対戦してても面白くないんだよね。

不確定要素を多くした攻略記事の書きにくいゲームに
なって欲しいんだけど、一般受けしないかな。
380ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 05:56
バーチャロンみたいな自分からの視点になったりして、、、
でもそれくらいの革命は欲しいな
381fran:2001/02/08(木) 06:26
>380
それってtbで試合中スタートボタン押せばならなかったっけ?
いきなり乱入でスマソ。
382ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 06:37
いまの寒いゲーム業界のことを考えると、あまりマニアックになるのはどうかなと思う。
ファンには厳しい評価を受けそうだが、システムの簡略化は仕方のないものだと思うよ。
383ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 06:55
3になって増えたボタン、あれ要らん、素人の意見だけど。
2みたいに簡単ならまたやるかも、よろしくセガ。
384380:2001/02/08(木) 06:55
>>381
そーいや そんな機能あったねー
操作系統も全部自分からの視点にしちゃってー
とりあえず もう横からの視点には飽きたしここらで変えてほしいな
385ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 07:06
>>382
いや、バーチャロンや3みたいな方向は無しだろうが
2のような形でのマニアックさは必要だと思う。
格ゲーという時点で、多少システム簡略化しようが
もはや今のライトユーザーが手を出すとは思えない。
それなら、今いる対戦人口を最大限に取り込む方が消極的だがいい。
386ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 07:10
うむ、ファンの支持を得たほうがゲームの寿命を延ばすことになるかもしれないね。
一般人お断りになるかもしれないけど・・・
387ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 09:40
せっかく3Dなんだから横を向かせる技とかを作って欲しいな
その状態から背後を取るような選択肢が有るとか
確かにコンボは鉄拳に派手さで負けるし
そこで争わなくてもいいと思うから別にいい気もする
あとアンジュレーションは別に無くてもいい
シンプルなリングアウトの有るリングがいいな
388ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 10:27
漏れはアンジュ肯定派。むしろ「地面の種類(床・土・砂・水)によって
技の性能が変わる」くらいやって欲しい。
そういう不確定要素があったほうが実際のゲーセンでは盛り上がると
思うですよ。


389ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 10:30
>漏れはアンジュ肯定派。むしろ「地面の種類(床・土・砂・水)によって
>技の性能が変わる」くらいやって欲しい。
こういうのが取っつきにくいマニアックな要素では?
390ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 12:43
知ってるヤツが有利なことってのは、とっつきにくさと関係ないだろ。
391ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 12:46
不確定要素の増加はライトユーザーならともかく、“勝つ事”を目的とした
上級者には嫌がられるんじゃない?
392ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 13:15
数パターンの不確定要素だったらいい。
何パターンあるか分からない不確定要素は嫌だ。
393ミンナニハナイショダヨ:2001/02/08(木) 16:47
その3
リオン スケーターバージョンニット帽かぶってます。
ジャッキー 声優さんが変わる。
葵 すっかり雰囲気変わるそうです。(これは見てません。)

ちょっと質問
影に姉妹っていましたっけ?
394ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 17:58
>取っつきにくいマニアックな要素では?
別に知らなくてもいい知識。知ってるとほんのちょっと強くなる要素が
たくさんあればいい。

395ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 18:44
初代サムスピだな。
いろんなテクニックがあるけど直接攻撃力に結びつかない。
でも知らないよりは知っといたほうがいい。
396ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 18:47
>>でも知らないよりは知っといたほうがいい。
この度合いが重要。
397staed:2001/02/08(木) 20:05
バーチャ3の一番いい攻略本をおしえてください。バーチャ初心者なので
学ぶことがたくさんありすぎて
ネットでしらべるよりてもとにあったほうが楽なので、
あとフレームのことがのってる攻略本がどれなのかもおしえてください
398ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 20:16
どんな仕掛けがあっても良いけど
対戦のときは完全にフラットなステージが選べるようにしてくれ。
399ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 20:35
CPU戦はチームバトルで、乱入されるとシングルスになるって仕様がいいな。
400ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 20:37
>399
それ良いねー
401ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 20:46
>>398
3のアキラステージみたいな感じ?
402ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 20:55
なんだかんだ言っても期待大age
403ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 22:33
と・に・か・く!
空中コンボ命!!!
バウンドコンボ命!!!
あと、リオンで弾腿→よろめき→連環穿掌完全ヒット復活きぼ〜ん。
404ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 23:02
と・に・か・く!
空中コンボは回避可能にしてくれ。
浮かされた後見てるだけなのはしゃくにさわる。

ついでにいえばVF3は投げ技の演出が長すぎ。
操作不能時間が長すぎるのはストレスにつながるぞ。
405ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 01:03
服が乱れるようにしてくれ。
406ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 03:14
>>403
空中コンボは格ゲーの華だとは思うが、浮かされた後は読み合いも糞も無い
オナニーショーに突入なんで、やりすぎは不可。
空中コンボ無くして、グロッキー→ラッシュがいいっていう意見もあるけど、
無くなったらちと寂しいかな・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 03:27
空中コンボ無くすかわりに
特定の技を当てることによりグロッキー状態にし地上でコンボに繋げる
だがグロッキー状態のキャラも上中下段の3択で技を捌くことが可能

・・・ん?どっかで・・・
408ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 03:53
なんか自分で新しい要素を考え出そうとしても、大抵既存の格ゲーのパクリに
なっちまうよな。もう対戦格闘自体かなりマンネリ化したジャンルだし。

こんな閉塞した状態で、どんなものを見せてくれるのか興味はある。
けど過度の期待はしないでおくよ。
409名無し募集中。。。:2001/02/09(金) 04:13
オレは2からはまってるけど、3にも20万は使った。
今もたまにプレイするし。

4が出る時は、レバーやボタンを撤廃して、ブースに入って
手足にいろいろ器具をつけて実際に動くようにするかと思った(w

ありえないね。
410ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 04:20
スティックをアナログにするとか。
411ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 05:20
>>409
そういうのすげーやりたいけど、別のシリーズじゃないとな。
バーチャは、2やってたけど3で離れちゃった人たちがドドッと
戻ってくるようなのを期待するよ。
412ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 05:42
>>411
同感。
友達が3になって皆離れちゃったんで4では戻って来て欲しいよ。

って事で俺もそう言うの期待age
413ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 08:18
空中コンボ賛成派です。
浮かせるのだってかなりたいへんなんだから、浮かせ技にそれなりのリスクが
あればご褒美のオナニーショウだってアリだと思う。
即死に近いコンボはいらないけど、マニアックなコンボのバリエーションは
増やして欲しいと思うよ。
414ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 08:21
 すげェ期待はしてるんだけど、すげェ不安でもある・・・。
空中コンボあってもいいけどバリエーションを大事にして欲しいな。
ふっとんで落っこちるのはやだ。
 やっぱり2のテンポの良さは3には無かったからなァ・・・。
415ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 09:10
空中コンボには賛成だけど
このゲーム受身が取れないと話にならないでしょ
テンポが悪すぎる
鉄拳とは違った感じの受身にして欲しいよいうな
416ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 09:50
初心者でも参加できるようなシステムにしてほしい。
4から始めようと思ってるんで・・・・
シリーズやってるかやってないかでのアドバンテージがつくのは
しょうがないけど、その差が埋められないくらいあるとさすがに
とっつきにくいんで。
417ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 11:10
>>409
20万円くらいは使った内に入らないんでは


バーチャ系のbbsでよく見るんだけど2と3を比べること自体
漏れは間違いだと思う。2も3も両方面白い。
3はEボタンの存在,投げ抜けが読み合いを深くしていると思うし。
2は確定状況が多すぎるからね。下Pカウンター→投げ等は確定でも良いけど
抜けられると更に面白いかなと思う。2って詐欺臭い技とか異常に減る技とか
が今考えるとやり過ぎだったんじゃないかと思う。当時は相当熱かったけどね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 11:28
>>417
お金持ちなんですね
419パイ・チョン:2001/02/09(金) 16:46
僕は未だ学生ですが、150万以上使いました。
ちなみに高1の時VF2ハマってから。
420ラウ・チョソ:2001/02/09(金) 17:03
僕は社会人ですが、2から始めて2千万以上使いました。
421419:2001/02/09(金) 17:07
>>420すげーっす、ゲーセン建つよ!(藁
422ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 17:12
対戦で勝てるとあんま使わないよね
age
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 17:23
全盛期は1年くらい毎日2000円程使ってたから73万。
あと4年くらいのマターリ時期は1週間1000円として20万強。
あわせて100万くらいか…
424ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 17:24
いくらなんでも2千万は嘘だろう。
425419:2001/02/09(金) 17:28
4月から会社人なんで、4に向けて貯金しまふ。
最初の1・2ヶ月に十万程度つぎこんで、強くなる予定。
>>422の言うように、その後は対戦相手の金で遊べるようにします。
426419:2001/02/09(金) 17:32
3の基盤(MODEL3)って、300万ぐらいしたよね。
4は直美2みたいだけど、あれは安いの??
427ラウ・チョソ:2001/02/09(金) 18:27
ごめんなさい。嘘ついてました。
428パイ・チョン:2001/02/09(金) 18:44
セガ難民いる?
こないだ、セガBBSから音竹スレにリンク貼ってたドキュンがいたから
乙武すれから煽ったらセガ信者が大量に押し寄せてきた(藁
429あのさあ:2001/02/09(金) 19:16
呼んだ?
430あのさあ:2001/02/09(金) 19:19
呼んでねえよ…。
431ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 19:36
3否定派はなんだかんだ言って、読み合いが下手くそだからやる気しないんだろ?
2なんて今更やっても読み合いは単純だし、発生の速い技持ってるキャラが強いし
つまんねーよ。
その点3はサイコー。
4は3に新キャラ増やして空中コンボバリバリにしてくれたら大ヒット確定。
432ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 19:55
>>415
受身の取れる浮きと取れない浮き…
それだとブラッディロアか。
433ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 20:29
こういう奴が出てくると思った>>431
434ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 22:49
>>433
煽りに乗るな。冷静になれ。
435ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 23:14
読み合いは、不確定要素ともいえるから一概には言えないけどね。

3の方がやることいっぱいあっておもしろいってのは賛成。2はなんか
技5個くらいでやってた気がするし。
436ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 23:35
なんかまた荒れそうだな・・・
437ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 00:08
まぁ現実には2は3が出たらすぐ廃れて、3tbは未だにやり続けられているという
事実があるからな。
俺も2の方がおもしろいという奴らは理解できん。
438ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 00:13
いつでんの?
439ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 00:13
3は3で面白い
でも2も面白い
どっちが面白いかってのはやってる奴らの価値観の違い
2と3は「バーチャファイター」と言う名前は同じものの
中身は全く別のゲームだからな
440ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 00:43
ナムコの開発が期待してるってやっぱVF?
441ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 01:26
今回もキャラ別エンディングは用意されないのだろうか?
442ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 01:29
キャラ別エンディングは個人的に欲しいね。
443名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:37
>>437
3tbの続編まだ出てないじゃん。
言ってることがおかしすぎるよ。
444ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 01:47
でもVFのストーリーなんて、あって無いようなモンだしな…
一体どんなエンディングを付けたらよいのか。鉄拳とか派手だよな。
まぁVFはそれでもいいかなとは思うが。キャラの細かい設定とか
余計な部分に力を注いで欲しくは無い。

>>443
439の言うとおり人それぞれなんだからそんなに気にすんな。
マターリいこうや(´ー`)y-~~

445ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 01:50
3を否定してる人は、人差し指でガード
446ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 01:56
>443 そうか?スパUXなどリリース7年以上たつが、巷では熱いバトルがされているぞ。
447ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:03
ひょっとしてスパイクって人差し指でガードしていた
人間を親指ガードに矯正させるゲームだったかも。
448ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:05
>>445
おもしろい、5点(笑)
449ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:21
>445
人刺し指ガードでも問題ないよ?
ボタン4つだから。
450ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:24
>449
ほえ。中指と小指を自由に別々にうごかせるのは才能だと思うよ。
俺には絶対できん。
451ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:30
いまサラだが、3ってダレが優勝したの?
1はラウ、2はアキラだよね。
3は?
452優勝者は:2001/02/10(土) 02:33
ジャッキーに一票(そろそろでしょ)
453ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:35
パイかな(藁
454ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:39
ソラないだろう
だってパイ使いでうまいの見たことあるっすか?
(確か、1も2もちまたで一番はばきかせてたキャラ
が優勝ってことだったろ(藁
455ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:42
>>454
なるほどー。そういうストーリだったっていうよりも、
事実に基づいてたってことね
456ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:43
>>454
言われてみればそうだね(ワラ

んじゃジャッキー、カゲ辺りか?
457ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:45
やはりそのへんが妥当か...
458ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:46
>>456
カゲじゃちょっと華がないので、やっぱジャッキーかも
459ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:50
不憫だ、カゲ。でも華が無い、っつーのには同意
460ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:53
ジャッキーの華ってなんぞ?
ビートあんどバックナックルしてサマーか?
ってか、ジャッキー使いのウマイヤツって
どんなスタイルっすか?
461ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 03:00
膝>ビートナックル
462fran:2001/02/10(土) 03:00
バーチャ4って3ボタンに戻るんだ・・・・。
8方向に動くのか・・・・。
なんか面倒になりそう・・
463ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 03:04
VF3で十分面倒だったと思うが。
ガード投げぬけとかしゃがみ下がり投げぬけとか
エスケープ投げぬけとか
464ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 03:57
8方向の動けるなら
投げ技どうするんだろ?
8方向からそれぞれ投げが存在するとか?
465JB:2001/02/10(土) 04:55
>>460
とにかく肘。技の種類自体はすごく多いけれど、使える技が少ないのが
ジャッキー。いろいろバリエーションはあるけれど、結局本命は肘。
肘のノーマルヒットが入ったのを確認してからスピンキックにつなげら
れるようになれば強いよ。うまい奴ほど地味かも
466ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 00:39
一日分近くのカキコが反映されてないね。
467ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 01:06
もうデュラルと闘うのはイヤ。
違うラスボス希望!!
468ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 01:15
ああ、俺の渾身の書き込みが・・・
469名無しさん:2001/02/11(日) 01:48
シェンムーで迷惑をかけた鈴木さんのことだ、
VF4は、ちゃんと創るだろ。
そうじゃないと困る。
470ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 02:06
>>466
削除依頼で削除されたよ。
471ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 03:39
取り敢えずラスボスを予想してみますか。
男型マッチョなデュラル。オッパイレーザー装備。
472ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 04:22
>471
男デュラルってFV2にいるけど、スゲー強いね。
473名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 05:37
もうデゥラルはいいよー
あんなテカテカにしなくても技術あるのはわかったから!って感じ。
巨漢のじじいとかどうよ
474ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 05:56
鈴Qがいいな
ラストステージで鈴Qボコり放題
475ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 05:58
2Pは名越だな。
476ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 06:38
4には内気孔、外気孔を使うキャラが!?
477ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 08:55
なんかこのスレでちょこちょこ情報を公開してる奴の話、
うさんくさくてスキヨ
478ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 09:53
>>476
気孔じゃあ植物の呼吸器官じゃ!!正しくは気功、な。
ホントに出てくるとしたら太極拳辺り?
空手家だせやああああ
479ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 19:19
俺は片桐希望
タコ殴りにしてー
480ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 19:53

開発者が気に食わないならワザワザ金払ってゲームするなage
481名無し募集中。。。:2001/02/11(日) 21:57
おれはブンブン丸をブンブン投げたい(w
482ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 23:50
バーチャにロア3の受身とギリエス付けると、いい感じになるような気がするのは俺だけ?
浮かされても受身+空中ギリエスでコンボ回避できたりするんでしょ。
よく知らんけど。。。
483ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 23:59
空中コンボはともかく、受身は入れて欲しくないなぁ

ところで8方向レバーだとしゃがむにはどうしたらいいんだろう。
それともしゃがみはないのか?
484ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 23:59
なぜこうも有名人を叩きたがるのか。。
有名な人間は無条件で妬むのか?不思議なヤツらだな。

ま、ブンブンが相手だったら面と向かって何も言えなくなるのは判るぞ。
ゲーオタばっかりだからな、ココは。←当たり前だが。
485ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 00:03
>484
なにをいまさら・・・。
486ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 00:32
4でもじじいで後ろ向いて座って酒飲みてぇ。
こんなじじいに付き合ってくれる対戦相手がたまにいて嬉しかったなぁ。
じじい同士の対戦だと変な技の出し合いが楽しかった。
487ゲームセンター名無し店員:2001/02/12(月) 01:26
リオンの「ポルシェ」みたいなのだけは勘弁して欲しい。
どうしてあんなのが調整できなかったんだ?

あとから調整ROM出すのは凄く良かったんだけど。
調整ROMは3〜4ヶ月ごとに一年ぐらいは出し続けてくれないかな。
安ければ有料でも良いから。
488ゲームセンター名無し店員:2001/02/12(月) 01:27
やっぱsageない。
489ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 02:22
バーチャってストーリーあるんですか?
490Qooら親衛隊No.3:2001/02/12(月) 02:26
>>489
カゲのかーちゃんさらって 機械にした組織が
「もっとええ素体はおらんかのう げへへへ」
と『世界で一番強い格闘家大会』を 開きましたとさ

ぶっちゃけるとこんな話

それに個人の 思惑が絡むけど
491sage:2001/02/12(月) 02:49
そういやそんなバックストーリーだった…
ビッグタイトルにしてはお粗末な設定だよな(w
ナツカシすぎて笑えた。ありがと>>490
492ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 03:10
>485
妬みマッスィ〜ン1号発見!
493ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 03:15
492は日本語が読めているのだろうか。
494ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 08:38
 ブンブンっていじめられっ子だったんだろ。
生は小さかったけど…。
 角刈り全盛紀は好きでした。(照)
495ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 14:45
どうやらエアガイツのようになるらしいな。
隠しキャラにはサンマンがでるようだ。
496ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 16:22
どんな仕上がりでもとりあえず「つまらん」と言っている
自分が想像できて鬱。
でも結局やりこむ自分も想像できて更に鬱。
497ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 18:44
age
498あのさあ:2001/02/12(月) 18:45
3が大好きサンマンが?
499あのさあ:2001/02/12(月) 18:53
ひやっはああああああああああああ!!!!!
500ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 22:11
>>486
同志発見!!
4でもじいさん使うぜ!(生きてればな)
501ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 23:01
酒も飲むぜ!(晩酌程度にな)
502ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 23:37
>>おれはサラを使う。
でも結婚してハイサヨナラってなことになってたりして...
503ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 23:43
サラはいるのかなー
女ムエタイ使いに代わってるという噂もあるが。
ジークンドーはすでにジャッキーがいるのであながち嘘でもなさそう
504ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 23:49
>>503
マジッスカ!!
おんなムエタイつかい??ニュースソースはどこか教えてくれ。
 あージャクナイフキックやりたいヨー。
505ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 23:54
じいさん健康のためとか言って禁酒してたらイヤだなー。
506ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 23:59
>504
ソースはない。ここの過去スレにあった
ガセっぽいけど、言ってる内容がホントっぽいから三分の一くらい信じてる。
507ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:00
>505
煙草を吸って強くなる「煙拳」に代わってたりして
508ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:01
>>505どっかの香港映画みたいに
弟子とってそいつがでてくるとか...
じじい大会中に撲殺⇒密かに鍛えていた弟子が仇討ち。な展開!!
なんか鉄拳ライクかな?
509ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:04
>>506
2chのスレなら3/1が妥当か..
だが、サラは生きててほしい。31才の子持ちジークンドー!!
ヒザ⇒JKKSK,ラウンドキック⇒JKKSKスキ。
510ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:07
キャラゲー決定
511ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:08
3/1ってシャア専用か?
512ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:10
>>511
なんすかソレ??
セケン知らずでゴメン。
ちなみに、1/3でしたね。
from 509
513ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:11
通常の3倍ってこと。
514ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:14
バーチャには八極拳、虎燕拳、青燕拳、蟷螂拳、酔拳、載拳道、柔術(忍術)、
合気道、大相撲、プロレス、パンクラチオン(実質プロレス)

とバーチャには色々出ましたが次はなんでしょうか?
五獣拳、カポエラ、テコンドーは鉄拳のイメージついちゃったし。

総合格闘技、柔道、ムエタイ、アマレス、ボクシング、純粋な空手…
こんなもんでしょ出てないのは。全部「武力」に出てるけど
515ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:15
>>513
ナルホド!!
516ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:19
>509
俺もサラは大好きだけど、同じ流派が二人いてもつまんないので、
修行してムエタイ習得というのはどうか?
ヒザ&ヒジで殆ど今と変わらないけどね。
517ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:21
>>514
格闘スタイルは、キャラたてには重要な要素だな確かに..
かぶるとキャラの背景設定にコダワラナキャならんし..
だがVFはほとんど東洋圏のキャラばかりだなうーん。
518ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:24
キャラ以前にゲーム性はどうなんだろ?
519ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:26
>>516
ムエタイって肘アリなの?
いや私もしらないけど..
しかしサラは牽制技が無くて3では苦労した。
遠征でTOKIOいったときはクセ読まれると
どーしても勝てんかったなー。

520ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:29
>>518
ゲーム性は、とりあえず出るまで待ちます。
私的には...
ただ、VFは特にキャラのバランスがゲーム性と思っています。
キャラのバランス重要ですよVFでは。
技の1つ1つが他キャラの返し技につながるからね。
あとリーチやスピードも。
521ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:30
>514、517
しかも虎燕拳、青燕拳、載拳道は実体がない拳法。
ほとんど開発スタッフの創作といっていいだろう。
しかも載拳道は、鉄拳のロウのほうがドラゴンっぽい。
「ブライアント兄妹拳法」といったほうがいいだろう。

そしてカゲの柔術(忍術)も実在の柔術&忍術とは似ても似つかない。
合気道もよく知らないけど多分全然違う。
合気道の必殺技「合気」がないし。
522ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:31
昔と違い、今は格闘技の情報がどんどん出てるし。
あまり適当なのもアレだね。

でもマネキンっぽいのもバーチャの魅力だけどね。
523ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:33
エアガイツやキャリバーみたいなのは嫌だなー
やってみなきゃわからんけど。
524ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:36
>>521
まーモノホンの格闘技のワザだけではゲームは組み立てられない
と思いますヨ。
520にもあるけど、キャラバランスやシリーズがUPすると
ワザ追加しなきゃならんだろーし
525ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:38
>>514
サファーデ、白鶴拳、カラリパヤット、擒拿、八卦掌・・・

某TRPGからパクリ
526ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:39
キャラバランスであるが、どのキャラも体力がイコール
ってのはどーだろうか?(全格ゲー共通)
同じ肘でもPでもあんなにダメージ違うのに..
527ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:41
ファイティング武術からキャラ引っぱってくるのはどうよ?
528ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:44
>>526
いや、スト3なんかはキャラごとに体力が違うよ。
表示されるゲージの長さは同じでも、割合が違う。
ところで素人の質問だけど、バーチャには根性値ってあるの?
529ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 00:47
>>528
スマン。ストシリーズはなんも知らんです。
VFには、体力以外のゲージはありません。
ってか絶対に不要です。これはVFの美学だと信じる。
あと、離れワザ(波動ケンミタイナヤツ)も絶対不要。
あーもー1時だミナサンオヤスミ。
530ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 01:07
>525
マイナーすぎるぜ
>528
ないと思うよ
531ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 02:03
根性値って体力少なくなってから受けるダメージが減ってくってこと?
ならVF3にはあるんじゃない?
532528:2001/02/13(火) 02:08
>>531
それで合ってる。
ちなみにゲージとかで表示はされない。
隠しパラメータとでも言えばいいのかな。

しかしバーチャは全員の体力同じだったのか・・・知らんかったよ
533ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 02:17
あと10日age
534ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 02:22
トゥナイトとかで放送されるのかね
535ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 02:25
バーチャって結局「4」で終わり?
昔、CG特集した本かなんかで「5」まで
出るとかいうのを見た事あるんだけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 02:37
3って性能を引き出す為、アセンブリでプログラムしたって聞いたんだけど、
4もアセンブリで書いてるのかなぁ?
だとしたら、セガの根性(プログラマ)には頭が下がる。
537ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 03:28
>525
4の売上次第でしょう
全9話構成だったスターウォーズみたいなもんか
538ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 04:31
>>536
アセンブラで書こうがCで書こうが、それ以外の部分で評価
されるからなぁ。とりあえずキャラの服装をなんとかしよう。
見た目から入る人多いし。
539ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 05:27
見た目から入ってくる連中(おもに萌え連中)はどーでも良い。
2で盛り上がってた人達が帰ってくるようなビジュアルが良い。
540ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 05:52
>>539
激しく同意。
541ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 05:53
キャラって何人くらい出るのかな。
542ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 06:10
ジジイのかわりにババアを希望
543ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 06:10
つーか、ボタン増えんの?
544ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 06:23
3から始まったぬるぬる感のあるレバー入力のタイムラグはやめて欲しい
初心者に考える時間を与えるかなんか知らんがいらん親切だよ
慣れてくれば反応速度上がるから慣れてくるとそれが逆に邪魔
2の様なレスポンスの良い操作感が欲しい
545ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 06:27
>543
減るんだろ?
546ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 06:33
>545
まぢすか?エスケプが?
547ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 06:46
とりあえず全般的に糞になったジェフの技を元にもどせ
ディレイ技も元にもどせ
ガンニーの受付をもっとシビアにしろ
あと立ちPを2フレーム早くしておいてくれ
548ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 06:53
>547
いえてる
でもガンニーは、、、
549ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 07:35
VF1を4として出してくれ。
550ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 07:36
VF4見せてもらったけどスゲエエよこれ。
つうか晶まじかっこいい。
551ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 10:40
>>531@`532
遅レスすまんが、VF3ってそんなんあったの?初耳だヨ
「体力が少ないと受けるダメージ減」!!
アンジュとかクリティカルなら話はわかるけど...
本当に...ですか??

552ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 10:43
>551
対戦でジャイアントスィングを2回入れても死なないだろ?
553ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 10:55
>>552
なるほど..
だがそれは、体力設定が200に設定してなかったからとか..
じゃないヨナ。
では、残体力と受けダメージの公式ってゆうか、そんなの
あります?(知っています?)
554ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 10:58
>>550
詳しく書いてちょ。
555ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 12:34
上にもあったが、ジェフが段々つまんなくなっていくんだよな。
1、2、3と全て別人。特に3は声からして嫌い(技も嫌いだが)。
2がよかったな。ストマック最高。
556ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 14:12
対戦の時の体力って基本は201じゃなかったっけ?
んで、ジャイアントを2回くらっても1残るとかそんな感じでは?

557ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 14:28
見た!おれも見た!!女ムエタイ。
すげー貧乳(涙)ゆるせん!

558ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 15:27
貧乳!ハァハァ…
559ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 16:51
>>557
おまえ昨日のOFFに参加したやつだろ?
ネットに流すなって言われただろ?!
おまえみたいな口軽がいるから
なかなか持ってきてくれねぇんだよ!
死ねや!
560ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 18:31
>>521
あの相撲もうそ臭くないですか?
デーモン閣下に批評してもらいたい。
561ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 18:59
「体力が少ないと受けるダメージ減」!!
これは無いと思う
対戦時とCPU時は店側で体力設定が変更できるようになってる
基本的に対戦の方が体力多め

562ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 19:17
>>561
「体力が少ないと受けるダメージ減」!!
について真偽を知っている方は教えてください。
絶対にそんなことは無いと思いますが。

563ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 19:25
>>559
>おまえ昨日のOFFに参加したやつだろ?

と初っぱなから比較的明確な情報元を明らかにしておきながら

>ネットに流すなって言われただろ?!

と「これは秘密情報なの!」ということを主張する辺り矛盾ありありで嘘臭い

●2点
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 19:49
VF4出す前にやることがあるだろ。
VF2リミックス作れ。
鷹嵐のいるキッズ版もな。
565ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 20:33
>>563

自分も言いたかったのを我慢してたのに
>>559にあっさり暴露され、
おれの我慢はなんだったんだと悔しくて
おれだって知ってるんだそ!って振りをしつつ
>>559を批判してみた、にジャイス2回転半。
566ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 20:42
で、結局どうなんだよ?
マジで貧乳なのかよ?
567ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 20:48
>566
そこが気になるのか、、、
568ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 20:54
そこ以外に何に注目しろと?
569ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 20:58
そう!!
そこが一番熱い(いろんな意味で)
570ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 21:02
DOAに対するアンチテーゼだったりして>貧乳
571ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 21:07
>>566
女ムエタイはありじゃない?
ほかのとこでも女ムエタイ説は聞いたし。
しかし貧乳かどうかは知らん(藁
が!あえてそうあってほしいと切に願うッ!!
572ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 21:10
貧乳ってどの程度なんだろう・・・
まさか女顔した美形ムエタイ男ってことねぇよな。
573ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 21:15
現実におかまムエタイ戦士っていなかったっけ?
574ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 22:21
このスレのデマはホントっぽくて困る。
俺の友人もDC版ハウスオブデッドを作ってる時、他人にバンバン喋ってた。
(「画面の真ん中にカーソル合わせて連打すればクリア出来る」など)

セガは秘密に甘いのだろうか?
575ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 23:51
頼むから上乗りを消してくれ!!あれをされると妙にムカツク!!得にジャッキー!!
576ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 23:57

575はおれの予想ではアキラかカゲ使いだな
577ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:01
ジャッキーはダウン無しじゃやってけません。
勘弁してください
578ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:08
でもダウンする奴としない奴でうまいか下手かがすぐわかるよなあ。
579ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:18
>>578

うまいジャッキー使いってダウンしないの?それとも逆?
3の話だよねぇ?
580ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:26
VF3でうまい奴ばかりがやってるゲーセンへ行くとダウンはやってないよ!!逆にダウンをやってくる奴がいたら嫌がられるくらい。
581ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:29
?そういえば、ダウンをしないジャッキーで連続エスケープで背面取りばかりやってるめちゃうまい奴をよく見るよ。あれってやっぱダウンは禁止だったのか・・・
582ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:32
禁止つーかその方がおもろいだろ?
583ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:37
>580
排他的、閉鎖的、へタレの集団。

4がでても毎度の如くダウン攻撃論争が起きるのだろうか
584ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:38
>580
それ地方だろ?
585ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:40
カッペ共の集まるゲーセンはうぜぇからなぁ
586ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:41
禁止ってゆーか
ダウン攻撃しない起き攻めの巧いジャッキーは強い
つーかつらい,やめてくれ,のってくれ
587ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:45
ダウン攻撃を含めてのキャラバランスだから
やっていけないことは無いだろう。
じゃー遠慮と情け無用のコエンラクは?
ラクチンコマンドで80ぶんどるスプラは?
俺は投げのほうがはっきりいってズルイと感じる。(正直)
588ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:53
いや、ダウンもそうだがジェフリーに文句言うのはどうかと…
589ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:56
>>581
ジャッキーに特別な裏取りなんてないと思うが…
起き上がりかたが悪いんでないの?
590ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:56
ダウンにしろ投げにしろいなしにしろ与えられた
ワザなんだから使えばいい。
相手のプレイスタイルはどう思おうと勝手だが
否定するのはイカンと思う。
591ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:00
今日上手いジャッキー使いはみんなダウン攻撃やるべ
592ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:00
>>589特別もなにも、横転起きするヤツは
裏取られても仕方ないヨ。
ベタツキ&エスケープ×2であっとゆーまに裏取りです。
ジャキーでもサラでもカゲでも...
593ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:02
ローカルルール作った時点でヘタレ決定。気に入らなきゃやるな。
594ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:06
何でもありが一番面白い
595言う気晶:2001/02/14(水) 01:06
>>587

コエンラクとかけてバーチャと解く。その心は

コエン楽死 100点

コエン楽師匠 これは99点

注:自己祭典
596ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:13
>>586
一番キツイのはダウン攻撃して、起き攻めの上手いジャッキーです。
597ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:22
VF4では走りながらパンチするの
なくしてもらいたいわ
キモイから
598ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:27
ウルフのキャッチが、マウントタックルになってるような気がする
599ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:39
>595

なんだかやけっぱちだね。おもしろい
600ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 02:44
ダウン攻撃論争って2からだよな。
1の頃は相手が接地する前に入力するとジャンプしちゃってたから
頑張れば避けれたし。ダウン攻撃を如何に避けるかで熱くなれた。
スプラ後のケツ(ジェフ)とか、アキラ、パイの追い討ち(斜め下P)とか。
つーか、1の話してものってくる奴いねーか(寂しい
そんな俺が3の頃になるとリオンのポルシェに切れてた(自嘲
601ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 02:44
いまどき、ダウン無しなんて言う奴いんの?
602ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 02:53
そら居るだろうな。
俺は基本的にダウン無しだけど、ダウン攻撃自体は否定しないよ。
ダウン攻撃もシステムの1つなんだし。

603ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 03:59
しまくり
ジャッケイはともかく、サラはしろ。
つーかジャッケイもしろ。
裏回りの為に確定ダメージ取らないのは
個人的にどうかと思ウ。

禁止とか言っている奴は論外。
604fran:2001/02/14(水) 04:11
>594
同意。
何でもありが一番面白い。
バーチャは

605ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 04:13
概ね同意。
ダウンやるやらないは個人の自由だからどうでもいいが、対戦相手に向かって
「ダウン禁止」などと言う奴は本当に論外。
自分のルールを相手に押し付けないで欲しい。

ってBD論争とほとんど同じだな
606ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 04:31
あと9日age
607ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 04:40
1のアキラのダウン攻撃斜め下P(ソウカホウだっけ?)にはお世話になった
後ろPの投げからダウン殴り×4でスプラッシュ並のダメージだったからな

この技は入力がシビアなのか連続して出すのが結構難しかった記憶がある
そしてこれを極めた当初は起きあがりがヌルい相手には
ずっと殴りつづけて撲殺したものだが
さすがに罪悪感を感じ,1,2発に止めることにした

あと中段Kで相手をダウンさせて
足下のダウン殴りいれて,ピシッと相手をはじかせるのが好きだったな

と懐かしい1のお話でしたsage
608ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 04:42
ソウカハメ懐かしいね〜

晶のPPPK復活してくんねえかなぁ
609ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 04:46
確かパイでもハメ殺し出来たよね<VF1
610ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 04:48
あったあった

パイの一番頼れる中段は昇り大ジャンプK(笑
611fran:2001/02/14(水) 04:56
懐かしいね〜。
アキラPPPKって、でもアキラにPPPK
ついたら強いよ(笑)


612ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 04:58
パイ中段技恐ろしく少なかったなー
中段Kガード後はきっちりPK入るし

アキラの→→K+G@`G離す(膝)からの→→P+KPPKのコンボに萌えたね
膝と連環系の技を両方とも持ってるキャラいなかったし
コマンドが如何にも隠し技っぽかって良かった
しかしこれがバグ技と知ったのは2の末期ごろだったかな
613ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 04:58
コンボ始動ジャブか。
614ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 05:00
影に中段をあげてください。
615ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 05:05
肘があるだけマシ
616ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 05:08
スプラッシュマウンテンもバグ技だった・・・
617ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 13:45
サラにナゲをあげてください。シンコク..
618ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 13:55
今まで色んな噂が飛び交ってたので気になってドリマガ見た。
旧キャラ12人全員(&デゥラル)いるって書いてあるじゃん。
誰だよサラとかいなくなるって言ってたの。
マスコミへのお披露目デモはまだ開発途中でキャラが原型留めてなかったらしい
から、それで勘違いしたのだろう。
619ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 14:15
パイも中段増やしてやってよ・・
620ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 22:01
そうか、じいさん健在か・・・感涙。
621ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 22:07
>619
パイは今のままでとてもバランス取れていると思うが?
弱いと思います?

キャラが皆で総ジャッキー化しちゃったらおもろないだろね。
622あのさあ:2001/02/14(水) 22:08
ないね。
623名無し募集中。。。:2001/02/14(水) 22:33
とりあえず、パイにリオンのような顔跨ぎ投げをつけてくれ。
衣装はブルマ。
624ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 22:58
じいさんの背後投げに三年殺し搭載希望!
625パイ使い:2001/02/14(水) 23:22
パイは単脚裏周りが簡単に出来ないようにして欲しいかなぁー
2くらいが一番いいんだけど
626ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 23:41
リオンにあんなようけ投げ技いらん・・・
627ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 23:43
パイに酒飲ませて、酒ポイント上がるに連れて服が脱げてくってのはどう?
628ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 23:46
やっぱり新キャラは若い芸者さんで野球拳使いであろう。
629ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 23:48
小学生の野球拳使いのほうがいいな。もち女の子よ
630ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 23:55
バーチャはそろそろキャラ削ってもいい頃だと思ったが。

ジジイとか鷹嵐とか葵とかリオンとか
631ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 23:58
>>630
激しく同意
加えて言うなら、パイとかラウとかアキラとかカゲとかジャッケイとかサラとかジェフとかウルフとか。
それ以外ならいいや
632ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 23:59
↑1のキャラしか残らないじゃん。
俺は反対。
633ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 00:00
>>627
そ、それちょっと賛成
ハァハァ
634ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 00:00
632は630に対してね。
635ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 00:06
テライユキの参戦希きぼ〜ん。
636ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 00:08
内田有紀もきぼーん
637ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 00:39
俺は影をやりこんでそれ以外は広く浅くやったけど、全員それなりに
差別化してあって楽しかったけどな。だから全員残すきぼーん。
638名無し:2001/02/15(木) 00:51
どうせ影が最強なんだろ
639ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 00:57
新キャラはアラブのなんとか言う奴だろ?
シバとかういうオッサンキャラ
640ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 00:59
流派は石油王?
641ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 01:15
シバってVF1のボツキャラじゃん
642ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 01:31
ネタだとは思うけど、オヤジキャラ大歓迎。
ダランみたいな愉快系キャラなら尚よし。
643ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 01:38
俺も変に萌え系の奴らがやってくるようなキャラ以外ならなんでもいい
644ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 02:31
鷹嵐は相撲界を引退して今は「TAKAARASHI」として
芸能活動中なので4には出れません。
645ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 02:36
じじいが居ればいいよ。俺は。
646ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 02:39
>>645
同意。
ヒジはいらないけど、じじいならではの動きがさらに増えてるといいなぁ
でも投げは欲しい。
647ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 02:42
あと8日age

独歩みたいな1イント入力技を全キャラにきぼーん。
648ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 02:57
>>614-621
どこから新作の話になったんだ?
>>614はVF1の話だろ。
649ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:01
同じモーションの技が萎えるので肘系の技はもう少し
考えて欲しい。
キャラの独自性をもうちょっと強めにしてぇな。
650ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:05
3の性格の悪くなったじじいを2に戻してくれ(わらい
ついでに声も
651パイ・チョン:2001/02/15(木) 03:06
3ボタンはヤメテ。
3は難しかった上に移植が遅すぎた。全盛期までで辞めた奴らって
相当損してると思うぞ?
早めの移植なら、熱気が冷めぬうちにPS2で練習できるから上達も早いはずだ。
下手に難度を下げる必要はないだろ。

途中で辞めた奴らに今の俺のパイ見せたら小便チビるぜい。
652ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:08
5ボタンage
653ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:09
3ボタンで8方向移動ってどうすんのかなーーー??
654ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:15
>>651
でも、ある程度上達するまではバーチャの面白さって分かんないもんじゃん??
面白いと思えるしきい値が高いとなかなかとっつきにくいと思う。
だからバーチャは鉄拳にユーザ食われるんだよ、きっと。
655名無し:2001/02/15(木) 03:17
ハイエナ鉄拳にさげ!
656ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:17
2の3乗は8だ
657ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:24
スローリプレイは喧嘩の素。
658ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:31
やっぱ全キャラいなしかわし系技を装備させてくれ
それもアキラの返し技のヨウホウとか不自然じゃないやつ
パイの中段K返しとか
アキラの中段K返し(体を反転させて肘)は
あまりにも鮮やかさに見ててシビれたものだ,これは鉄拳には無い

理想はジャッキーチェンの映画のような
テンポのよい熱い攻防
659チキン:2001/02/15(木) 03:31
あぁ、セガのチキン論争はもう見れないのか・・・・・・・・。
660ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:32
2は全ての技術を習得するのが大変だったと思う
なのでセンスがなくても技術レベルをひたすら練習して高めれば
それなりに強くなれたと思う(キャラによるけど)
3は技術的には簡単なことばっかだから誰でもマスターできるけど
センスがないと全く勝てないと思う
なので3で勝てるやつこそ、ほんとにすごい人のような気がする
661ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:32
サマー返し決まった日にゃあもぉ
662チキン:2001/02/15(木) 03:36
じじい、パイあたりはかなり熱い攻防が可能。
映画みたいに1ヶ所での攻防は不可能ですが。
663ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:50
3は
強いというかセンスのある人が使うキャラを見ていると
本当に人間が戦っているみたい
けど連続エスケープの不自然な動きを見た途端萎える(´Д`)
664ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:51
2はすぐ底がみえた。あとは、PKキャンできるキャラでひたすら
しゃがみダッシュしたモン勝ちって感じ。
でも3はまだ底が見えない。見えた極めたって言ってたやつはドキュソ。
665名無しの歌が:2001/02/15(木) 03:54
>>663
離れた所から連続エスケープで一気に近寄ってくるのってカッコエエと思うぞ
666fran:2001/02/15(木) 04:00
>581
すげー前の事蒸し返してすまん。
多分それってダウン後、頭側に行こうととしてるんだよ。

>653
多分、レバーで前後左右・・・斜めでしゃがんで
下で手前にズリズリ動くのかな?>うーわ、やりずらそう・・。(笑)

鷹嵐残ったんだよかった。(^-^;

667ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 04:02
>>665
華麗に人間らしく戦っていたキャラが
いきなり連続エスケープしたらゲームチックな動きになって
萎えるってこと

連続エスケープ単体は別になんとも思わないんだけどね
668ゲームセンターさとる:2001/02/15(木) 04:14
相手の服の襟つかんで引っ張ると、体が服の中で揺れたりするじゃない?
そういう細かい演出とか、やっぱ欲しいよねえ。あと汗とかさあ。
でも仮にそこまでやっちゃうと、連続エスケープってやっぱ不自然なのかなあ。
リアリティを上げてく中で、当然変わってくシステムってのも
あるとは思うのだけど。うーむ。
漠然としてますけど、どうでしょ?
669ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 04:21
リアリティなんていらない
おもしろければよい
670ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 04:29
>2はすぐ底がみえた。あとは、PKキャンできるキャラでひたすら
>しゃがみダッシュしたモン勝ちって感じ。

2はそんなもんじゃまだ底は見えないと思うが
671ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 04:30
リアルかつ面白ければ最高じゃない?
672fran:2001/02/15(木) 04:34
670に同意
2も結構奥深いと思うよ。
673ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 05:25
674ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 06:23
ロケテはまだか?
675ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 07:21
2はたくさんやって練習したら、けっこう報われたけど
3はセンスが必要なので、回数やればいいってものではない
なので3はやりこんでも勝てない!とか言ってるばかは
センスのない下手くそちゃんです♪
676ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 09:54
>>675
勝てないことをセンスのせいにする雑魚発見!
677ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 11:23
リオン、シュンの9Gだっけ9Eだったか、
歩法ってカンジがして好きだな〜
全キャラあんな風に流派を感じさせる移動系にして欲しいなぁ。
拳児読んでる分には八極拳と燕青拳の歩法が同じってのはちょっとなぁ・・・
しかもフットワークだし。

歩法に関してはファイターズインパクトのシステムが中拳っぽくて好きだった。
横に軸ズレするときにいなし判定付きなの。
足捌きもサンサイ歩を再現してたし・・・

バーチャの技モーションってダイナミックで嫌いじゃないんだけど、
約束組み手みたいな表演用って感じの技も多くて萎える。

4では全キャラ共通のモーションをもっと少なくして欲しいよ。
立ちPとか3Kとかね。
678ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 11:51
太極拳出してちょ。
乳ゲーにいたけど。
ばばあキャラでさ。
食い逃げ犯人を追ってるストーリー。
679ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 12:02
>>676
誰が見ても君がそのようにみえるが(ワラ
680ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 12:16
どっちも逝ってよし
681ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 13:28
VF2至上主義者うざい。
682ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 14:02
>>668
ニアーユ。」

、「、ネ。「、荀鬢?・筍シ・キ・逾ハ、ネ、ォ、キ、ニ。チ。」
」ア、ネ」イ、マトヒ、ス、ヲ、タ、テ、ソ、ア、ノ。「」ウ、マ、ハ、ォ・チワ・テ・ネ、゚、ソ、、、タ、テ、ソ、ォ、鮟トヌー。」
683ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 15:11
VF3至上主義者もうざい
684ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 15:42
っていうか、2と3で罵りあいするやつは消えろ。
そんな話するスレじゃない。
どうしても喧嘩したいなら別スレ立ててやれ(笑)
685ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 16:11
>>684
お前も消えろ。(笑)じゃねーよ。
686あのさあ:2001/02/15(木) 16:16
お前は消えろ。
687>一連のヤツラ:2001/02/15(木) 16:51
こういう厨房どもとは一緒にプレーしたくない。
どっかに隔離ゲーセン作ってくれ。
DOAのオタどもに囲まれてプレーする様な所を希望。
688アンナ:2001/02/15(木) 17:22
>>658
鉄拳タッグにはありますのよ。
689ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 17:35
2と3は別ゲー。
2は2で、3は3で実に面白い。
自分は両方ともかなりやり込みました。
ていうか、3tbは今でもやり込んでます。
マターリいこうよ
690あのさあ:2001/02/15(木) 17:54
もう終わり?つまんねーの
691あのさあ:2001/02/15(木) 17:56
おもしれーよ。
692ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:19
>>691
お前来ると議論にならねえ。
死ね。

693684:2001/02/15(木) 21:29
マジむかついた。685出て来いや。ゲーム下手糞なくせにえばってんじゃねーよ。
694ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:31
>>693
「ゲーム下手糞なくせに!」だって(ゲキワラ
よくこんなかっこわるいこと口にできるね、あっはっは(ワラワラワーラ
キショ
695ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:37
>>694
オマエモナー
696ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:41
でも、あれよね、ゲーム下手なヤツほど煽りまくるってのは頷けるかも。
697ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:44
>>696
確かに勝ったのに切れるやつって居るわけないし。
698ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:47
>>697
そうそう。
あ、でもザワールドは結構やったけどな、俺(ワラ
699ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:49
>>684
>>681-683で一度終わってるのを「消えろ」だの「笑」だの入れるお前がバカ。
700ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:52
>>699
今更冷静にレスするお前もバカ。
701ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:52
相手が切れないように勝つってのが一番上手い人なのかな?>>698
702ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:56
たまにいるじゃん、なんつーか、「この人マジ強い」って思うんだけど、
プレイスタイルとかぜんぜん腹立たない人。
完璧に負けたとか思って逆にスッキリするくらい強い人。
ああいう人たちを見習いたいってのはある>>701
703ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:00
負けた相手が「いやー、完敗だわ」って感じで気持ちよく席を立てる人かな?
強く、かつプレイに華がある人だね。
704ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:01
そうそう、それを言いたかった>>703
705ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:03
コマンド馬鹿、ていうのがやだね。
2アキラの千本パンチ空中コンボで場外、のパターン。
ある意味、上手いことは認めるが、
やってることが馬鹿すぎて、もはや腹も立たない。

やっぱり、読みと戦略、反射神経のいい人をみれたなら、
負けても嬉しい感じ。

...て、負け犬だなぁ、俺。>>702
706ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:04
本音を言うと堪えるのに必死だったりする^^;)>>703
707ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:06
>>705
あぁ、なるほどなあ。ラウの地上での斜上Pラッシュも似てるかな。
カゲで言えば、ひたすら弧延落からの膝コンボでリングアウトしか狙わなかったり。
708ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:10
>>707
どちらも2の話だと思うが、
3では、そういうことはあるのかな?
4では確実に無いことを期待したい、
というわけで、話題の軌道修正OK?
709ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:12
>>708
3でもカゲはそういうヤツ多かったね。
でも投げ返しが出来たおかげで防げるけど。
カゲ戦はあまり縁に追い詰めたくないな(ワラ
710ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:15
みんな、本音は負けたくないからね...
つい、やっちゃうのかなぁ、そういうこと。>>709
711ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:19
あとは、KOギリまで肘や下Kなんかで削っておいて、
最後は下P+KKKKなやつとか。
712ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:20
あ、>>711はジャッキーの話ね。わかるだろうけど
713ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:41
下Kカウンター投げ全盛期にもいたなあウザイやつ。
ウルフだったら3つの投げを分けて使うし、
それぞれダメージなかなかあるし、ジャイスもSSDも引き起こしありで、
かなり苦労した。しかもむかつくし。
714ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 22:45
ガブのみしたい時〜
 3tb鷹嵐の大ダウンをかわしたつもりなのにヒットしたとき〜
715ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 23:32
>>713
どこがウザいのかまったくわからん。
ウルフ使いとして当たり前の行為だと思うんだが…
716ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 23:37
要は、下Kしか狙わないやつのことだろうな
717ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 23:41
ウルフ等で下Kノーマルヒットでも投げを入れ込む奴に
ポイポイ投げられる自分のヘボさに萎え萎え。
718ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 23:44
起き上がり上Kがヒットした際に9割の確率で投げを入れてしまう俺。
逆に相手の起き上がり上Kをガードした際も入れてしまう俺。
719ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 23:48
            ノ ‐─┬       /
          @`イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              @`‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   @`
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
720528:2001/02/16(金) 00:07
今更で申し訳ないけど
バーチャ好きの友人に聞いたところ、
「バーチャはずっと根性値とは無縁のゲーム」
なる返事がかえってきた。
つまりバーチャに根性値はない。

変な話題作ってスマソ
721ナナシー:2001/02/16(金) 00:32
だーめだーめだーめーーなにもかーもだーめー

はいおわり〜

って対戦してる人がいました。
722ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 00:48
>>721
つまり、相手の手を読みきって勝ってるってこと?
嫌みだけど凄いな。その人。
723ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 00:49
>>677
中国拳法モーション萌の方にはブラッディロアをお勧めする
箭疾歩なんか拳児そのまんまだし。
724fran:2001/02/16(金) 01:00
>715
確かになにがむかつくのか、よくわかんない。
下K狙ってくる奴だったら、中段と下投げで返せるし・・・。
725ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 01:32
あと7日age

2研本家移植で頼みます。
726ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 01:33
リングアウトが嫌ならバイパーズをどうぞ。
なんつーかそれがセガの答えだと思うし。
727ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 03:34
業者日行く人写真撮ってきてね〜
728AOU参加者:2001/02/16(金) 04:27
おう、ビデオも捕ったる。
729ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 04:27
大ジャンプage
730仕様でした:2001/02/16(金) 04:43
>>720
1で根性値あったよ。
スプラッシュ限定だけど、気合で受け身とって(見た目は一緒)
ダメージをパンチ一発分にしちゃうやつ(w
731ミンナニハナイショダヨ:2001/02/16(金) 05:32
新キャラは少林寺の坊主と黒人のムエタイ女。
既存のキャラはすべて健在。胸は揺れるようになった・・・。
ボタンは今は4つだが、3にする方向で検討中。

発売は7月までを目処に。
732ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 06:34
制作中止ってほんと?
任天堂に吸収合併されるの?
733ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 06:58
新キャラはオカマキックボクサーのパリンヤー。
734ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 07:02
>少林寺の坊主
マイキャラ決定!(デマっぽいが)
735ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 07:21
俺バーチャ今までやった事ないけど
この4からデビューしようと思う。
でVFやってる人たちってどうなの?
GGXみたいなタイプの人たちなの?
736八百屋:2001/02/16(金) 07:27
しかし、アキラ33歳か・・・・
パイを嫁に貰え!
他にいないだろ!!
737ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 07:32
>>735
漢だ!
738ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 07:38
>>735
プレイヤー層はシリーズによって変動してる。
1やったのは主に新らしモノ好き
2やったのはそれこそネコもシャクシも
3やった(やってる)のは2やってた生き残り

>GGXみたいなタイプの人たち
ワリ、意味がよくワカラン。
739ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 08:29
GGX=アニオタ。
740738:2001/02/16(金) 08:46
>>739
なるほど。
ならきっと全然ちがうぞ。まぁ中には
両方やってる人もいるだろうが…。

741ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 10:06
>>736
いや、ストーリー的には葵だろ。
742ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 10:25
へ?それってアオイが一方的に憧れてるっていうアレ?

バーチャマンガの一話でのパイとアキラの
笑撃的な誤チューが二人の出会い(藁

とどっちもコーオツつけがたい
743ミンナニハナイショダヨ:2001/02/16(金) 12:09
>>731は偽者です。ぼく本物です。
少林寺の坊主はうそです。
これだけじゃなんなので、ついでに新ネタ。
あとサラいなくなるとのことでしたが
微妙に変更いたします。ごめんなさい。
1、2、3、tbのころのサラはいなくなります。
技、コマンド類がジャッキーとすべて共通となります。
でも当たり判定、ダメージ、シフト移動の速度とか違います。
また、影にも女のコンパチキャラがいます。
妹かどうかわかんないです。
ではまた。
744ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 12:19
3今もやってるけどダウン攻撃しないからダウンしないでね〜みたいな空気を
作っておいてアキラしか使わない奴うざい;_;

あ、ここ4のスレか^^;
745ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 13:25
バーチャマンガとか見る奴キモイよ、芯で。
746鈴木:2001/02/16(金) 13:31
バーチャ漫画はバーチャ史上最大の汚点でした。
747ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 13:39
てゆうか、バーチャにストーリー要らねーよ。
臭いアニヲタが憑く余地のない硬派さをキボンヌ。
748ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 13:59
胸が揺れる?
マジ?
749ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 13:59
葵たん!ハァハァ・・・。
750ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 14:11
葵そんなストーリーあったの?
初耳・・・
751ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 14:38
ストーリーというか誰も気にしてないただの設定にすぎない。
「エドモンド本田の好物はティラミス」と同レベル。

バーチャは余計なストーリーが無い所がいいと思う。
752ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 14:40
つーか、砂漠に蟻地獄希望。
753ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 14:42
中華系キャラは中国語でしゃべってくれ,字幕付きで
英語はあるのにねー
754ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 14:53
中国語は発音がキライだからイヤだ。
755ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 15:12
日本語よりはいいだろ。
756ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 15:17
>「エドモンド本田の好物はティラミス」と同レベル

ワラタ
757ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 15:32
リオンやジャッキーはちゃんと英語で勝ちポーズなのに
パイのクンフウが足りないわ!っておかしいだろ
758ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 17:12
リオンってフランス人じゃなかったっけ?
759名無しさんの野望:2001/02/16(金) 17:14
あれ、コールドスリープされてたとかちゃんとした設定なかったっけ?
760ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 17:30
ソリャ鉄拳ダロ
761ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 18:35
てつざんこうage
762ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 19:02
坊さんはいないのか
ちょっと期待していたんだがな
763ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 19:03
今作でもあの方はやっぱり最強なんだろうか?
それとも一般人に戻るのだろうか?
764ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 19:32
あの方は人間に戻ってカゲとキャラ互換で登場と某所で聞いたがな。
765ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 20:07
いさぎよく全員日本語にしろ。
766ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 20:15
全員タガログ語でもいいよ。
767ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 20:35
>>757
ジャッキーチェンの声は石丸博也の日本語だろーが。
だからラウもパイもそれでいーんだよ。わかれ。
768ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 20:49
>>762
額に点々のあるやつ?
クリリンとダブルしなぁ
769ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 20:52
3の開発の時巨大なムエタイキャラを作っていたが2Dの某キャラとダブるので
没になったというのを見たことがあるが、それで女性ムエタイキャラになったのか〜
770ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 21:19
>>769
某キャラって帝王?
771ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 21:28
黒人女ムエタイキャラってホントかなー
バイパーズのグレースみたいな感じ?
カゲのコンパチ女キャラってカゲの母親?(元デゥラル)
和服の熟女か?
772ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 21:39
(;´Д`) 熟女たん・・・
773ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 21:40
うそん?!デュラルってカゲのおっかさんなの?
だって、あいつ鉄じゃん!
774ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 21:41
鉄じゃんコウ。
775ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 21:42
>>769
お得意のモーション使い回しですか!
776ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 21:54
>>773
ちみ、おもろい
777>770:2001/02/16(金) 22:06
サガットでしょうな
778773:2001/02/16(金) 22:32
あぁ、だから 3 の2Pカラーって銀色なんだ。
あれズボンじゃなくて鉄だったんだぁ・・・。
なっとく!
779ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 22:50
ていうか女性ムエタイキャラもおもっきしどっかの2Dとかぶってますが。
780ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 22:51
黒人女性ムエタイキャラだから辛うじてOK。
781ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 23:08
むかしムエタイのことエムタイっておもってた。
友達に指摘されてはずかしかった。
782ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 23:37
んじゃ、1Pカラーはどう説明するんだ?
真鍮か?金か?いや、メッキかも。
783ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 23:59
そういや2ではスタートボタンにジュースが触れてて勝手にデュラルになって
困ったことがあったな。
784ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 00:09
中国語しゃべったら人気でないよね。特に女は。
785ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 00:19
じゃあ今回も空手家の登場は無しか・・・
786名無し~3.EXE:2001/02/17(土) 00:24
じゃあ影は忍者語だな
787ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 00:27
早く映像見たいぜ!!
788ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 00:30
外人だからおっぱいボインなんだろうきっと
789ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 00:31
>>767
ヨクワカタ。
790名無しのジョー:2001/02/17(土) 00:36
黒人女じゃ萎えないか?

テニスのM・ヒンギスみたいな娘がいい〜。
あー、ヒンギスの乳首・・・。
VF4は乳首の勃起まで再現するって本当なの?
791Shadow:2001/02/17(土) 00:38
影で肘→旋蹴りでエルボースピンキックとかいうのは常識ですか?
792ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 00:44
>790
 別にカッコよければいいけど。世界市場を視野に入れたからかな(→黒人)。
>773
 サターン版バーチャ2のエンディングで、デュラルのメッキが剥がれて、
 女が出てくる。
793ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 00:49
みんなすっかり信じていいのか?
794ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 00:55
>>791
非常識です。
795ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:01
中国語っていうか、語尾に「アル」を付けて欲しいね。>パイ
796名無しのジョー:2001/02/17(土) 01:04
>>792
そだね。PS2だかんね。
英語じゃなくてマイナーな言葉喋ってほしー!


今日どっかのPS雑誌にバーチャのPS2移植記事があったけど、その中でバーチャは
「鉄拳と並ぶもう一つの格ゲー」って言われてたよ。
人気だけは鉄拳並って事だろうね(w
797ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:07
どうせなら外人全て下手糞な日本語にすればいい。
798ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:12
↑泣くな。
799ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:13
>>797
シェンムー作った鈴Qだからありかも!
800ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:14
チャイナさん萌え
801ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:15
パイたんハァハァ
802ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:19
>>797
それイイ!ジャッキーとかパイは結構流ちょうで、ジェフなんかは下手とか。

今思いついたけど、じじいに「入れ歯」を付けてやりたい。
803ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:39
あと6日age

スティックはDC版みたいな事が無いように頼みます。
804ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:41
↑何をカウントしてるの?
805AOUで公開:2001/02/17(土) 01:48
806ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:50
 今更だが、女、子供は出すな!。映像がリアルになると不快になると思う。
オンナをぶちのめしておいて、『十年早いんだよ!』も無いもんだ。
アキラ最低。でもアキラ使うけど。
 それから、システム的には、『8方向レバー+3ボタン』なんて後退だ。
せめて『アナログスティック+3ボタン』くらいにはなってて欲しい。
見たこともないシステム(しかも敷居が低い)なら尚可。
807ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 01:59
女は殴ってもいいだろ、男尊女卑最高。
バーチャに影響されて婦女暴行が増えると良いね♪
808ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:01
バーチャ2の時、イギリス行ったんだけど、ついでにゲーセン行ってみた。
みんなジャッキー、サラ、ジェフリーばっかり使ってた。お国柄ですね。
外人に色々話を聞いたら
「アキラの鉄山靠とか鷂子穿林とか、何やってるのかよく分からん」と言われた。
蟷螂拳や酔拳も「何やってんの?何でアレなんでダメージあるの?」だって。
あとインストカードもなく、ジャイアントスイング出したら人だかりができた。
何か原始人にライターを見せたような気分だった。

809ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:10
>>806
>今更だが、女、子供は出すな!。
>映像がリアルになると不快になると思う。
この意見は初めて見るなぁ。「浮き易くて‥」つうなら
何度か見た事あるけど。女性から見るとやっぱ不快?
810ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:11
.>原始人にライターを見せたような気分だった
見せた事アルですか!?
811ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:21
カゲの←PG↑PGって葵にやるとかなり悲惨に見える・・
812ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:27
殴られるたびに青たんやら血なんか出たら、たしかにちょっと嫌だけど
そんなことはないっしょ
813ミンナニハナイショダヨ:2001/02/17(土) 02:42
新キャラに女ムエタイの他に空手家とサンボ使い(どちらも男)が加わるぞ。
使ってみたいです。
814ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:43
>>808
最後の行で思わず吹き出してしまった…
815ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:43
>殴られるたびに青たんやら血なんか出たら

それっていいかも!

816ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:49
トラックボールとかどうよ!
817ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:57
それじゃあリングが血の海じゃんかよ…
818817:2001/02/17(土) 02:59
>815ね
819ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 03:01
例の「ぐぁい〜ん」って音は健在かね?
820ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 03:22
モータルコンバット風テイストにして欲しー!!
スプラッシュ後>首もげる。
コエン落後>脳みそ破裂。
821ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 04:03
まあやりすぎはイカンにしても適度な血のエフェクトは
いいんじゃない?ある条件でしか出ないみたいな.
大会でそれ決めればヒーロー!
822ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 04:25
イズナ落としも投げ抜けしたいって、DOA好きの友達が言ってた。
823ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 05:19
孤円落age
824ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 05:32
影は虎円落の追い打ちに失敗すると、落下した相手の下敷きになるようにすべき。
825ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 06:06
イズナ落としのダメージ増やして欲しい。
かなりの高さから、地面に脳天直撃なのに・・
826ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 06:56
ジャイアントスイングが最強というのもどうにかしてほしい。
だって、痛そうじゃないもの。

まわしている間、BGMがまわされてるキャラの曲になって
ウルフも疲れるなら許す!
827ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 07:00
 回す前にカタコトの日本語で「イクゾ!オマエラ〜」ってかん高い声でいってもらいたい
828ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 08:42
>>813
サンボ使いいるの?
かっけー!
829ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 08:51
>826
あとジャイスイの後は、蛇行しながら走って欲しいね。
830ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 09:35
>>829ワラタ
ダウン攻撃失敗時に腰を押さえて立ち上がるお茶目さがあるんだから、
是非ともやってほしい
831ハァハァ:2001/02/17(土) 10:17
アキラとパイちゃんのHがみたい
ハアハア
ジャッキーとサラのいけないHはもっと見たい
ハァハァハァ
832ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 14:52
>>831
あと、ラウとパイの親子レイプ(仲悪いから)と
カゲとデュラルのサイバー近親相姦。
833ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 15:04
サマーを当て身出来るのは撤廃して欲しい!
なんつーか、あれだけは許せんよ・・・。
834あのさあ:2001/02/17(土) 15:16
確かに。
835ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 15:30
サマーガード時の失敗モーション希望
相手のガード引っかかって脳天から落下ダウン,ダメージ5(ワラ
836ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 15:48
サマーを見透かしてPPPK入れたら気持ちいいよね。
837あのさあ:2001/02/17(土) 15:56
結局ゲーム的には四角いリングが一番いいと思う(俺視点)。
838ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 18:51
いやいや、負け続きの時はあえて土俵をつかってみろ。
相手のペースを崩して勝てるぞ。
だから土俵も大切。
839ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 19:14
土俵際ってアンジュすこしあるよね
840ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 19:16
屋根ステージでパイの3PP6Pカウンターから、
66Pを2回入れて、9K入れて、3Pっていうのを良く使ったな。
841ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 19:44
>>833
サマー当て身って、読むのが難しいから有っても良いと思っていたが。
842ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 22:21
そういや、3tbアキラのサマー当て身って、距離無関係?
3はそうだったけど。
843コントローラー:2001/02/17(土) 22:27
『マラカス+ボタン』というアイデアもう出た?。
ブラスト・シティの前でやると寒いだろうな(藁。
844ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 22:29
タンバリンじゃだめ?
845ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 22:33
麻雀用筐体でカクゲーっていうのも面白そうだな。
466チー+ポンで鉄山コウとか
846ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 22:36
サマー当て身ばっか狙ってたんだがなぁ
廃止されると寂しいな、葵は
847ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 22:41
パイで鷹嵐の膝を取るのが好きだ。
軽々回すのが凄すぎ。
848ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 22:43
葵で後ろ向いて上受け身取るのがきもちいい
849ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 23:12
残酷行為手当導入きぼん
850ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 23:20
(トリプルヘッドバッド+引き起こし)×3やられた時はさすがに死にたくなった(ワラ
851ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 23:24
833だけど、サマー取るくらいならもっと他に取る技があるだろう!って思う。
確かにサマーは専用コマンドだから上段の当て身ほど使える技とは云えないかも
しれないけど。
(葵使いでもあるから846さんのお言葉も分からない事はないけど)
サマーはダメージも大きいけれどガードされると隙が大きくて返し技がいっぱい
あるんだから、それを当て身でも取れる、と云うシステムは不要でしょう。
一発大技博打対ちまちました小技当て身博打ってイヤ。
852ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 23:27
パイの雲手ってどういう認識なんだろ?
パイ使い、その他のそれぞれで感想求む。
3出た当時の話を特に。
853ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 23:53
>851
パイやラウの持ってる
中華蹴りとか言う技に対しては
有効な返し技だと思うよ
PPPの後に出してくる奴に対してとか
854ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 00:04
>>852
対「手技」の「いなし技」だったっけ、雲手って。
初期は投げ技もすかせたけど、上手くつかいこなせなかった。
鷹嵐の連続張り手をいなし続けるのは面白かったが。
855ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 00:04
>853
naruhodo
856ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 00:05
タンバリンだとボタンを押すのがむずい。
857ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 00:08
>>851
個人的には有っても良いと思う。
読みが必要なので難易度が高いし、
読み違えるとリスクが伴うし。

でも、当て身よりも
サマーをガードされたときのリスクの方を
もう少し柔らかくして欲しいと思うが。
858833・851:2001/02/18(日) 00:22
>>857
カウンターサマーが『交通事故』と云われた2の頃を思うと、
サマーが当て身で取られるって云うのは、メンタル的に結構キツい
んですよ。
・・・葵も使う身としては、サマーを取れるくらいなら、横回転系の
技を取りたいです。(いなしではない)

>>853
中華サマーは『交通事故』じゃないので自分の中では対象外でした。
(差別は駄目だと分かっているんだけど・・・なぜ?)

>>854
パイも使うけど(女キャラ使い)、雲手は3のままで良かったと思う。
今の雲手ってイマイチ・・・。面白味が無い・・・。
859ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 00:30
     フ ッ
    Λ_Λ     ∧_∧
  ミ ( ´∀`)    (´Д` )
 ⊂ニ    ニつ☆(    ⊃
ミ  | Π |    | | | ))
   (__)(_)   (_(__)

             フ ッ
   ∧_∧ ミ  Λ_Λ
   (´Д` )  ∩(  ´∀)  ノ
  ⊂  ⊂ )☆\_    ニつ ノ
   く く く  ミ |〇\\   ノ
   (_(_)   (__) [_)

  ガ イ ー ン
   ∧_∧    Λ_Λ
   (´Д` )☆  (´∀` )  ハ ッ !
   し  し) ∩ニ ∩ニ ) ≡
    \\\   〈 (~\\ ≡
      し し/  (_) (_|
860ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 00:32
>>858
ってことはtbだと女トリオか。
861Qooら親衛隊No.3:2001/02/18(日) 00:32
>>859
サイコー ワラタよ
でも ほっふっはっ! じゃなくて ふっふっはっ! なのね
862ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 00:33
ラウの→P←→Pの2発目をよく雲手ってたな
相手はおおっとちょっとひるむのでその後投げてた

サマー当て身ってそんなにやられる?
対戦じゃ2,3回しか見たことないけど
863ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 00:35
アキラのリモンを雲手して42P+Gがパターンだったなあ。
864ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 00:36
良く思うんだけど、どうして「晶」はアキラって書くのに、
葵や鷹嵐は漢字表記が多いんだろう。
865833:2001/02/18(日) 00:45
>>860
うん、そう。で、予備にジャッキーとリオンとカゲ。
(でもカゲはお遊び程度・・・)

>>862
雲手が有効・・・って云うか、使ってもローリスクな相手って、パイ・
アキラ・ラウくらいだったな。自分としては。
アキラはEでも何とかなったけどラウはEするのがちょっと怖いから
(何となく・・・。今でも)ラッシュ止めに使うよ。
パイは同キャラって事で。
サマー当て身はねぇ・・・。
『交通事故』は『交通事故』のままであって欲しいなー、と。
それに以前、葵で当て身→ダウン投げやったら筐体蹴られた記憶が
強くて・・・。←渋谷の某ゲーセン。
866ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 01:08
>>865
リアルファイトにならずに済んだなら良い方だし、
筐体蹴りぐらいなら笑ってやればいい。勿論判らないように。
当て身を取ったあんたのほうが偉い。凄い。気にしないように!
867ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 01:23
葵にとってダウン投げは数少ないダメージ源なのにねー
まー確かに寝てるときにバキボキやられるのは
いい気がしないけどね
868ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 01:30
あと5日age

2研「家庭用は2(.1)付きですよ」位のサービス精神きぼーん。
869ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 01:47
>>858
サマーを取られるくらい、乱発してる自分に疑問を持ったほうが良い
サマー返しなくして欲しい、じゃなくて、またとられた、おれってバカ
って普通は思うぞ。
2みたいにノーリスクで返し技できるわけじゃないし
870ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 02:21
鉄山靠マンセー。
鉄山靠を3回ヒットさせてもまだ立ち上がる。そんな奴は化け物だ。
せめて、2回で氏ね。カウンターなら即死も可。そのかわり、アキラ
は後ろに下がれないってことでいいです。八極拳に後退無し。
871家庭用のサービスは:2001/02/18(日) 02:23
>>868
家庭用にはシェンムー完結編が強制的に同梱されます。
セット価格で一万5千円でネット販売のみです。
起動にはPS2の製造番号と組合せたシリアルが要求されますので、
中古を購入しても遊べません!
鈴木祐二を助けると思ってかってね(はぁと)
872ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 02:28
>>870
サウザーっぽい。
873ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 02:32
>870
バーチャ一作目でのタイムアタック最高に面白かった。
 中蹴り→鉄山靠 で0.5秒くらいで1ラウンドが終わる。
874ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 02:34
モーション流用して、
ジャッケイに対するサラ、
ラウに対するパイのように
アレンジキャラたくさん作ってくれんかなあ。
アキラとか、影とかの。
そんなに手間かからないだろうし。
875ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 02:39
↓バーチャ技辞書。わけわかんねえ漢字も一発変換できる。
ttp://www.interq.or.jp/silver/choakira/item/item.html

このスレで喋る時すげー便利だよ。
876ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 02:44
雲手も特殊だが、3のパイにあった、
同キャラ限定の上段蹴り当て身返しについてはどうよ?
877ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 02:48
>>871
どーでもいいことだが
×鈴木祐二
○鈴木裕ね
878ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 03:01
当て身返しってCPU戦では相手を誘ってやったが
対戦では見たこと無いな

雲手といい当て身返しといい
パイは実験的な技が多いな
デバッグ時に取り除くの忘れていたとかじゃないのか?
879ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 03:33
>>878
4では当て身返しが当たり前になるんじゃないか?
2のじじい&リオンのエスケープのように。

パイの当て身返し(翻身螺旋蹴だっけ?)は決まると最高に気持ちいいよ。
880ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 03:46
当て身返しって言うとなんか鉄拳ぽいな。
鉄拳のは取りやす過ぎだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:50
イズナ落としで、頭が地面に突き刺さったままにして欲しい。
あらゆる技が確定って事で。
882ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 03:53
バーチャじゃ「返し返し」ってみんな使ってた。
883ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 04:25
っていうか噂話と数枚の写真、過去の話だけでこのスレいっぱいになりそう。
やっぱバーチャすごいな。
他に対抗馬もないしね。
884ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 04:31
サマー当て身即死にしよう。
885ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 04:47
>>831
俺的にはアキラとヤるよりラウとヤって貰いたい(ワラ
親父と娘の近親相姦ハァハァ
886ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 04:56
さすがにないと思うが、新キャラの目だけ
公開とかってのはヤメテネ。
887揚炮:2001/02/18(日) 05:03
そろそろ移行かな.
新スレ「バーチャファイター4.01」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=982440199
888ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 05:20
>>881
砂漠とか木の床のステージだと刺さって床が固いステージだとダメージ食らって硬さによって増減があるとか
意味もなくリアルなのキボンヌ
889ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 06:02
>887
なんか早くない?
べつにいいけど
890ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 12:23
サマー当身即死なら、サマーカウンター即死で。

ウルフの背後投げがバーニングハンマーに、しゃがみ投げにエメラルド・フロウジョンが入る事をキボン。
ジェフの背後投げには当然アルゼンチン。
夢やノォ。
891ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 12:25
引越し済みだよ
892織原城二:2001/02/18(日) 13:43

   彡川川川三三三ミ〜
    川|川´  `|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖  ` ´ |〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜        ボクが強姦魔なのも
  川川   ∴)д(∴)〜        日本人のせいなんだ・・・
  川川      〜 /〜 カタカタカタ  \________
  川川‖    ◇ /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
   /姦 \__在       |  |    |__|
  |国\      |日    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |  婦女暴行魔
/
893あのさあ:2001/02/18(日) 14:32
死ね。
894禁断の名無しさん:2001/02/18(日) 14:48
す、すごーい
新キャラ情報が書かれている

ムエタイキャラは本当ですよ
少林寺キャラじゃなくてインド人キャラだよ

嘘かホントかは登場してからのお楽しみ
出所は秘密・・・
895あのさあ:2001/02/18(日) 14:50
でも俺はジャッキー使い。
896あのさあ:2001/02/18(日) 14:53
てゆうか、ジャッキー使ってデュラルが殺せれば充分。
897833:2001/02/18(日) 23:27
>>869
葵でサマーを取られた事は過去2回くらいしかないよ。
アキラに至ってはただの一度もナシ。
だから、『自分が当て身で取られるから撤廃』ではないんだ。
葵も使ってる身で云うなら、サマー取れるくらいなら、横回転系蹴り技が取れたり
当て身→ダウン投げ確定を増やして欲しい。
兄妹を使う身で云えば、渾身の大博打サマー取るなよーーーっ!って事だ。

>>866
今思うと、確かにその通りだなぁと思う。
あれ以来サマーの当て身は地元以外では使わないな。
その代わり上段P当て身→ダウン投げなんかは絶対に外さないようにしてる。
898ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 12:41
デュラルってモデリングの試作品と思っているので、
手抜きっぽいので好かん。
バーチャ好きはOKなの?もったいないなぁ。
899ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 12:56
デュラル倒すの面倒くさいよね。おもんないし。
900ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 14:03
デュラル戦ではコンボエルボーサマーをサマー当て身で取るのが良いです。
901ゲームセンター名無し
軽量デュラルを弧延落で投げたあと
めくりながら3K+Gを当てて
最後にバウンドを昇竜拳で拾う。
これ、入るのはとっくに確認してるんだけど、確定させる条件が分からん。
だれか教えて。