千葉県下ゲーセン事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
マタ〜リいったって。津田沼エースも可(藁
2ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 07:00
千葉市内か市原まで行かないとロクな
ゲーセンないよ・・何とかしてくれ。
3ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 10:11
津田沼のGAO結構良いよー
若干うざいのいるけど(プ
あ、2DXが200円だ・・・でも他は100円だよ
4ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 10:18
<<><<><><終了><><>><>>
5ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 10:24
本八幡DAIEI最近は店員の態度もよくなってきたage
6ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 10:31
松戸〜柏間の松戸と柏以外の駅周辺で、いいトコ無い?
当方、馬橋在住
73:2001/01/11(木) 10:32
なんだ既出で終了じゃないの?
津田沼エースだけは除いて欲しいな(藁
8ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 11:08
>>3
GAOは常連がうざい。
つーかギャレッソよりどうでもいいゲーセン。
9ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 19:07
イオン成田のプラザカプコンはDDR4th+が
3曲100円。でも営業は22時まで。
成田って音ゲーに関してはホント終わってる・・。
BMUDX置いてるとこなんか一件もないし。
10ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 19:12
九十九里沿いは意外に恵まれてるんだよな〜
千葉レジャラ始め、新作入荷が早いゲーセン多いし。
11ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 23:13
我孫子まで行くとどうか知らんけど
利根川沿いも寒いよな〜。
127:2001/01/11(木) 23:20
ごめんどうでもいいけど3じゃなくて4だ。
13ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 01:33
あげてみよう。
14ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 05:35
内陸部にゲーセンはほとんどない・・
15ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 05:42
ビーム。
16ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 05:02
あげてみたい。
17ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 05:06
幕張のデジャヴってまだ大会とかやってるのかな。
18ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 05:34
>>17
個人的に、まだ100円週間やってるのかの方がが気になる。
19ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 02:33
>18
まだやってる。
今月は22日から26日だそうだ。
でもあの店、2DXの環境が今いちよくない。
昼間や夕方とかだと太陽の光が反射して画面見えないし。
個人的には奥の方の、DDR4thが置いてあるところにでも移動して
欲しいものだが。
20ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 03:22
ageてみたり。
21ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 12:32
八千代のラウンド1っていうボーリング場2DX4thあったんだ。
画面良いし。1P200円。
22ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 12:36
この前行ったユアエルムのゲーセンはALL100円でした。コアリミやポップソ5
やダダレ4+ありました。イタイ人がいた。
23ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 17:56
千葉レジャランって成東にあるヤツ?
あそこ何であんなに音ゲー多いのかな。
ホント謎。パラパラ以外コナミ音ゲーは全部2台以上ある気が・・・
でも2DXの画面が強制サドゥンなので行かないけど(藁
つーか車で行かないヤツにとっては辛い!
総武本線(爆)沿線で駅から近いゲーセン情報きぼんぬ
24ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 20:54
君津、木更津は終了してる。
25ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 23:48
北習志野あげ
26ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 00:00
松戸駅の市役所近くにあるゲーセンまだあるの?
10年程前にえらいはまってたのだが。

すんげーむかしのゲームが山ほどあった
27ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 00:05
>>26
メクマンですな。まだあるぞ。
20円でゲームできる。
2826:2001/01/21(日) 00:18
おー、そうそうめくまん!!あそこでファミコンの野球とか
どうしようもないゲームを友達とやってたす。
なつかしーなー。
そことDマート脇の「ルンルン」
駅二階のセガ、西口マック二階にあったゲーセン、
未だにたまに夢に出てくるんだよなあ。
久しぶりに松戸に帰ろうかな。
29ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 01:17
松戸にDOC旧バージョンの店があると聞きました。
場所知っていたら教えてください。
30ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 01:36
津田沼GAO常連ってどううざいの?どんなやつがいるの?
OGRが来るのもそこだった気がするんですが。取り巻きがうざいのかな?
31ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 01:43
>30
昔まだスターゲイトだった頃、汗したたらせてDDRやってた
兄ちゃんがすげーウザい。(今はドラムやってんのかな?)
32ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 02:46
>30
2DXができないときぐらいあとはとくに無い…
33ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 08:19
>32
なるほど、ウマい常連が回しプレイしててやりにくいわけですね。
34ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 23:07
GAOにクオースがあったのにワラタ。
35ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 23:35
>8
GAOってそんなに常連うざいのか…。
俺もたまに行くけど見かけた事がないのは幸いかもな。
ただ、人がユーロ系の曲やってる時に横に張り付いてくる女(しかもブ○)
はウザかった…。
>30
OGRならGAOで見たぞ。
7STARSコースで凄いスコア出してた。

36ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 23:41
>33
OGRはウザくないからね?
てか、たまに一緒に遊んでるけど(当方上手くありません)
数人でワイワイやってるのがウザく見えてたらスマソ
・・・でも割り込まれるのとか回しplayとかクソ嫌いだから
絶対やってねぇ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:35
JR新検見川駅近くの【ポパイ】はいいね。
汚いけど。
38ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 00:37
>31
・・・?誰だろ?今DMやってる元DDRやってた人?分からないなぁ。
一人思い当たりはするけど
3931:2001/01/22(月) 00:44
>38
ぱっと見、ユースケ・サンタマリア(藁

てか、GAOにもウザい女がいるのか・・・
怖いのでもっと詳しい情報下さい〜
でもGAOって2DXやる女が結構多いような?
さすがに間近接近ちゃんは見たことない。
40ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 02:57
ちょっと前まで千葉のSEGAで鉄拳やってる背のちっちゃい可愛らしい女の子いたなぁ。
最近見ないけど。
いつも吉光使っておもろい戦い方してた。
41ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 03:10
>40
千葉SEGAか、、、
2階の半分がダービーになってから行ってないなぁ、、、
42ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 03:10
GAOはエースから逃げてきたヤツの巣窟らしい。
まぁ、エースが以下略なので仕方ないと言えるが。
43ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 05:53
>38
44ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 18:28
>40
ショートカットのコですか?
かわいかったなあ(笑)
中学生みたいだったけど実際いくつくらいなんだろ。
鉄拳はかなり強かったような。
たしかにあの吉光は印象深かった。
45ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 19:48
チャリオット萌え〜
46ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 23:44
津田沼にはもうDDRのうまい人がいないと聞いていたが、
GAOに久しぶりに行ったら、めちゃうまい人がいてびっくり。
千葉県限定で、DDRのうまい人って誰?詳細キボーン。
47ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 23:58
〉43
きもい女は、ダンスマニアックスとDDRを中心にやってるようだ。
ビーマニをやってる姿は一回も見たことがない。更に言うと、
奴は、やってる後ろによく立ってるが、あいつ自身はゲームを
やらない事が多い。
48ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 00:00
>>46
俺の知り合いに津田沼・本八幡界隈で、大会があるたびに
賞かっさらったヤツがいる。ただ最近は引退したようだが。

津田沼は重度のヲタが多いので行かん。でも八幡は狭いんだよなぁ〜。
49ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 00:06
>46
昔の上手い人だったらTXRが一押しだな。
他にDDR上手い人か・・・OGRもそこそこ上手かったかと。
5038:2001/01/23(火) 00:34
>31
あぁ、なるほど。一発で判りました。的確だ。
・・・・でも
51ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 00:40
津田沼、エースに4th+が入荷しなかったので
DDRやってるヤツはGAOに集中するかも。

でも、あそこ、DDRやってても張り付きねーちゃんが
張り付いて来るからなー(藁
52ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 01:26
張り付きねーちゃんって面白いネーミングですな。
俺もこっそり見に行ってみようかな。
あるいは誰かデジカメで隠し撮りして顔アップしてくれい(藁
53ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 01:55
>42
エースから逃げてきた?
エースに逃げたヤツがいるって話はよく聞くが。

詳細キボンヌ
54ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 02:19
結局津田沼スレになるのね
55ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 02:49
張り付きねーちゃんってアルティにも居る奴?
56名無しさんの野望:2001/01/23(火) 02:55
スターダストでいつものように「ファイティングレイヤー」やってたらクレメンス選んだ瞬間に
後ろにいたあきらかにイタい二人組に大爆笑された。
ちょっとイヤな気分になったのでプレイしないで帰った。
ある日の夕暮れ
57ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 03:24
北習志野はヤンキー兄ちゃんが多い。台叩きはやめれ
58ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 05:24
>23
でもDDRは3rd+とディズニーとドリカムだぞ(藁
59ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 23:53
西千葉スターダスト、高校生怖い&ナンパ兄ちゃんキモイ
60ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 01:22
あげ
61ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 04:10
やっぱ大慶園かのお・・厳密にはゲーセンじゃないけど。
62ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 05:06
>>61
週末の夜は人によるな・・色んな意味で
イタイ方たちがいる。
63ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 14:32
ぎゃれっそあげ
64ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 15:46
ここにageられてるゲーセン全部わかるのが恐いです。でもGAOたまに逝くけど
ウザイ人も張り付きねーちゃんもいませんでした。時間帯によるのかな?
あとヲタ率の高さならデジャヴも相当ヤヴァいと思われます。
特に今週音ゲー100円なのでヲタ増殖中です。

65ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 23:21
ラッキーが(1号、2号店共に)出てこないねえ・・
新作は早いけど音ゲーヲタの割合が高いからか?
66ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 00:20
GAOうざいといわれてんのは、多分深夜帯しかいなさそうですね。
週末の深夜。でも、回しプレイとか、連コインとかはしてないと思いますよ。
ただ、そいつら上手すぎて、皆なひいちゃって帰っていくんじゃないかな。。
67ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 00:28
っつーか、津田沼って誰が居るわけ?
痛いヤツ・痛くないヤツ 全部リストアップしてくれ。
68ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 01:28
>65
ラッキーてフェリシダ?
ヲタ多いの??詳しい情報きぼん(慌
小さい方良く行くから見つけたら逃げる!
っつーか叫びながら2DXやる男がいてキモイと
思ったら格ゲーやってた友達と会話してた。
・・・怖かった。

>66
確かに上手すぎる集団がいるとやりたくてもやらずに
帰りたくなるよね。
69ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 01:46
痛くないヤツ:鉄拳ねーちゃん
70ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 05:44
掃き溜めに鶴
71ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 07:00
おそらくそうであろう人物を見かけたが
特別かわいくもない、普通。
72ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 13:08
津田沼エースによくいるドラマニ上手い
茶髪の兄ちゃんていったい何者?ほぼ毎日いるぞ・・・。
暇人か??
73ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 23:50
age
74ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 00:39
〉67
そもそも、痛いってどんな奴?エースにいる春巻とか、腐女子のこと?
一人はすぐに浮かんでくるんだけどね。GAOの張り付きねーちゃん。(藁


 
75ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 01:42
春巻ってどんな人?
76ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 03:08
稲毛のサティ内のセガは潰れるらしい。
77ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 03:14
成田のダイエーがもうじき潰れる・・
それに伴いDDRはどこへ行くんだろう。
せっかくの成田では貴重な4th+なのに〜!
78名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 09:32
明日でも津田沼見にいこうかな。
どこのゲーセン行くと面白いのが見れる?
ってエースとGAOの場所教えてください(笑)
代ゼミのC館と言われてるゲーセンじゃないよね?
79ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 10:55
>>78
エース・・・JR津田沼駅を北口(改札出て左)に出てマックの左脇の道路へ
その後右に曲がればある。
GAO・・・北口を出て右の階段を下りて線路沿いに行くとまんが喫茶の看板が見える。
その建物の地下。
代ゼミC館(アルティメット)・・・南口から出て見えるパチンコ屋の2階。
80ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 12:51
津田沼ならダイエー6Fのナムコランドを忘れないで〜
夕方か夜あたりに面白いのがいるかも。
81ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 22:52
>80
もしかして、ステステやってるねーちゃんの事?
8278:2001/01/27(土) 01:00
>>79->>80
ありがと。明日にでも夜行くかも(笑)
見所はあるといいなぁ
83ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 01:15
>81
あ〜、そういえばいるねぇ、ヤバい人
ナムコランドに誰がいるんだろって思ってたんだけど
84ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 02:02
音ゲーの話題で盛り上がっているところすいませんが、
スパイクアウトの4台リンクがあるゲーセンはないでしょうか?
私が知っているところ(津田沼エース)は2台リンクなので、
1度4人でやってみたいです。
85ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 05:35
>76
潰れちゃうのか〜、プライズ目当てで昔はちょくちょく行ってたんだけどな…
ムー大陸ができて客足が遠のいたのかねぇ
86ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 10:27
ムー大陸は全部二百円です。しかもほぼ三曲設定。
87ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 11:27
ムー大陸って数年前行ったけど痛いパフォ集団いて
萎えて帰った。あいつら何だったんだろう・・・
88ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 02:42
あげ
8986:2001/01/28(日) 16:20
>>87
そいつら多分まだ居ます。なんか今度はパラパラやってて全然様になって
ないのでやっぱり萎えました。まあヲタ率的にはエースやデジャヴには
劣りますが。
90ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 17:02
代ゼミC館って予備校生が多いからそう呼ばれてるの?
91ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 17:05
デジャのヲタ率が高いって?エースと同格にするのはどうかな?
メッセでイベントがある時には、瞬間最大風速的にヲタ率が跳ね上がっ
たりするが、普段はそんなにいない。
92ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 17:33
>89
まだいるの!?驚愕だね・・・しかもパラパラ(藁
てか、俺が見たのは背の高めの眼鏡男と背の低めの眼鏡男、
それに眼鏡かけた女のセットなんだけど・・・
他にも連れっぽいのが何人かいたけどそいつらは寒パフォ
やってなかった。
とりあえず稲毛ムーは未だ寒くて危険な訳ね。
93ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 18:14
津田沼見に来るのはいいけど、2ちゃんねら〜だって
バレバレだと痛いぞ。(藁

先日、見ちゃったよ。喋ってる内容がマニアっぽいの。
マニア見るのもマニアなんだな〜
94ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 18:48
>>90
A館とB館のちょうど間にあるしね。
実際はパチンコ屋がC館って呼ばれている。
アル痴メットはネオジオ物がむやみに多いよな・・・。
95ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 21:32
アル痴メット最高!!
エースと違って臭くなかったよ。
96ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 22:57
>93
言えてる(藁
97ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 23:10
津田沼にいるDDRのうまい奴で、KIDって厨房がいるって話を友達から聞いて
GAO行ってきました。何でこんな奴がうまいって言えるぐらい下手でした。(藁
だって、1曲目選んですぐに死んだんですよ、びっくりしましたよ、えー。
よくいるんだよね、自慢したいから、難しい曲選んですぐ死ぬ奴。
やっぱり、所詮厨房はこんなもんかと思った今日この頃でした。

98久々の38です:2001/01/29(月) 00:05
>97
それは単なる捨てゲーかと。厨房御用達。スコアを出したいがために
金を湯水のように使う・・・そしてGAOはいまさらなのにDDRで潤ってしまう。
ところで、名前しかわからないのに一曲目で死ぬ奴が
上手いと言われてた奴だってよく分かったね?
あ、もしかして写真でも先に見てから行ったとか?(藁
自分は毎日いるせいで大体常連の名前覚えちゃってるけどね・・・鬱だ。

99ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 00:22
>38
GAOに毎日居るの!?
自分結構行くけど・・・見た事ある?(笑
つーかユースケ元気?(藁

>97
KIDって人は結構上手だった気が(2ndの頃しか知らないけど
でも一緒にいる女が嫌いなのでアウト(藁
100ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 00:37
>>97
ある程度の捨てはやるだろ。スコアラーなら。
確かに1曲目はやりすぎだが。
それもわからないとか?(藁

オレが見たのがKIDなら、かなり強いと思ったけど。
101ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 01:36
きみらキショイよ。
10246です。:2001/01/29(月) 01:45
〉97
KIDはときどき見るけど、俺が見るときはいつも
97が見たのと同じ光景だな。ほんとに強いの?
ていうか、あいつは厨房なの?有名人なの?詳細きぼーん。
103ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 02:22
>>102
千葉ローカルでは結構有名。
五井の大会で結構目立ってた。
104野望さんの名無し:2001/01/29(月) 02:37
スターダストは「ファイティングレイヤー」が50円2プレイ設定。
嬉しくてサルのようにプレイ(笑
105ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 06:05
五香のナムコage
106ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 11:36
そういえば前に
五井で2チャンネルって書いてある団扇を
持ってる奴を見かけたよ。
容姿はオタクパワー全開って感じでした。
107ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 12:39
>105 五香のナムコ?詳細キボソ
10886:2001/01/29(月) 16:42
>>91
貴方のおっしゃるとおり。
確かにエースの方が厨房率は高いでしょう。
デヴヲタなのにパラパラ完璧な変態もいますし。

でも、いつもでかいリュック持ってて眼鏡で毎回ビーマニで
サファリをライトでクリアして自慢げなヲタ厨房とか見ると
やっぱデジャも遺体DEATH。

>>92
ダサイダッフル着てる奴いたら同一です。
まあムー大陸なんてあんまりいきませんが。
10978:2001/01/29(月) 20:07
雪がひどくて行けなかったです(笑
今度の週末の夜こそ行ってみる。

>>93
ばれない様にするんで案内して欲しいカモ(笑)
110ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 23:29
〉102
KIDは中学生だよ。一応スコアラーらしいけど、俺の彼女の方が全然
うまいけど。ププ。
111ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 23:41
>110
津田沼に、DDRうまい女いないけど。
津田沼以外の話?
112ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 23:47
>>110
あのKIDよりうまいDDRの女なんか、ロクでもねぇんだろうなぁきっと。(藁
MANIACとか必死こいて踊ってそう。
113ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 00:25
>>108
>でも、いつもでかいリュック持ってて眼鏡で毎回ビーマニで
>サファリをライトでクリアして自慢げなヲタ厨房とか見ると
>やっぱデジャも遺体DEATH。
知らないな〜、こんな奴いた?100円デーしか来ないとか...
事実なら確かにイタイね。


11438:2001/01/30(火) 00:38
>99
はい、自分毎日います。皆勤賞です。
UDX¥100になったんで更に嬉しかったり。
ユースケは元気ですねぇ
115ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 01:07
この前GAOでDDRの大会があって、
KIDがじくうって奴に負けてた。でも、その後もう一回勝負したら、
KIDが余裕で買ってたよ。
確か、マニのPARAMAXがGREAT3とか出してた。
あいつは、千葉県の中学生の中では一番うまいのでは?
〉112
俺もKIDよりうまいDDRのうまい女は見たことないな。て有価、
KIDも影ながら全国クラス並じゃない?
〉114
よかった。雪に埋もれてるんだったらもうこないね。(藁
11631だったかなー:2001/01/30(火) 01:07
>114=38
やべ、自分が何番か忘れた(汗
ユースケいたね〜(笑 DDRやってた(爆笑
そんな自分も今日GAOにいたのです。
つーかGAOに来る女は友人除いてキショイので根本的に嫌い。

ところでエースとGAO、どっちが危険かな?
自分としてはウザい&キショイのがいない方が良いんだけど
117改めて114で。:2001/01/30(火) 01:16
>116
自分何番か忘れるよねー(苦笑
GAOに来る女って
118ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 01:39
>114、115
昨日エースにいたぞ、針突きネーチャン。
5鍵やってる時張り付かれた( ´D`)
119ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 01:40
大慶園って電車で行ける?
120ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 01:42
>117
最近入ったっぽい背の高い店員が気になります。
121名無しの超戦士:2001/01/30(火) 02:46
>>119
一応北総開発鉄道の大町駅か武蔵野線の
市川大野が最寄りだけど・・
駅から1km以上ある。車持ってる友人を
頼るが吉。
122ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 14:00
>>118
この前エースでDDRやってるのを見てしまった。
いろんな意味で凄かった。(藁
123ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 20:50
はりつきねーちゃんうざい
124119:2001/01/30(火) 23:42
>121
1km以上!?>大慶園
・・・車持ってる友人いない・・・鬱・・・
125ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 02:26
>>124
車と同じで道で行くと余裕で2kmはあります。30分はかかるでしょう。
近道を行けば20分位。一応歩けなくは無いです。

12686=108:2001/01/31(水) 09:56
>>113
いるんですよ、これが。しかも私が行くときに
限って。なんかいつもは一人っぽいのですが、たまに
アニマル梯団のおさるをヒョロくしたような
メガネダッフルヲタとビーマニやってます。
一度御覧あれ。

>>124
歩いて行くと結構かかります。
武蔵野線市川大野下車の場合、降りてすぐタクシー乗り場が
あり『大慶園まで』と伝えれば約5分程で着きます。
ただあそこは24時間OPENという事以外はあまり良い場所では
ないと思いますので…
127ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 10:24
TUKA大慶園って糞でしょ。わざわざ逝くメリットなし。
128ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 11:13
津田沼ってドラマニうまい人多い?
今度いってみよーっと。
129ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 11:21
どっか大慶園以外で、あのクラスで人がいっぱい集まる
24時間のトコ教えてー 遊びに行きてー
130ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 15:55
GAOっていえば最近ダブルプレーやってるやつ多くてウゼェな
一人用やってる時に2.3人で後ろから見てくるし。

とりあえずGAOのビーマニ常連逝ってよし
131ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 23:27
>130
俺いつも1クレDPだから許して(藁
132ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 23:42
>>130
DPできないからってひがむなよ(藁
133ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 00:03
>>116
エースは知らんがGAOはそんなにウザいのはいないように思う。
針突きねーちゃんくらいだろう。
常連っぽい連中も順番は守るし(音ゲーに関してだけだが)。
ただ、GAOはノート置き場が2DXのすぐ近くにあるから
2DXプレイヤーは常連がいる時間は結構気になるかも知れん。
13486=108=126=紅流:2001/02/01(木) 13:42
>>129
県内でよろしければ、茂原方面に大慶園と同じ規模の
24時間OPENの店があると聞きました。が、詳細ははずかしながら
存じません。分かり次第お伝えします。

>>133
むしろエースの方が常連が痛いと思われます。GAOはまだマシでしょう。
135ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 13:44
でずにーらんど、いきてぇなぁ
136ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 14:07
>>134
仰られているのとは別の店鋪かもしれませんが、
東金市にならR126沿いにレジャーランドという
24時間営業のゲーセンがあります
大慶園と同じく対戦ゲームの2P側は左右反転です
通常の匡体のものは1play100円
大型匡体のゲームやシールを作るものなどが多いです。
137!!!!!:2001/02/01(木) 21:32
千葉レジャランって東金だったのか(爆
良く行ってたのに(爆笑・・・そういえば曲がる角に
「東金市」の看板あるや(核爆
138紅流:2001/02/01(木) 21:48
>>136
知りませんでした。情報提供誠にありがとうございます。
私は例の茂原方面のゲームセンターに逝ったことがない故
情報が提供できなくて申し訳ありません。
139進め!進め!なっちゃん:2001/02/01(木) 22:41
津田沼GAO、2DXの後ろ狭いし通路だし並び順わかんないね。
例え痛い人がいるとしても、眼を瞑ればエースの方がヨサゲ?
わたしゃ2DXしかやらないんだけど、GAOは少々うるさい。
高校生多いし・・・

ところで友達は針突きねーちゃん見た事あるらしい。
朝行けば見れるなら怖いモノ見たさにいっちゃうけど(笑
DXY!やると逃げるってよ(爆笑 ←目印
140ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 01:30
うるさいのはエフェクトむやみにかける奴が多いから・・・
頭痛してくるっつ−の!!
高校生はDM素手で殴ってるしねぇ。何考えてるんだか。
141ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 01:46
>140
店員か?(藁
142名無しの超戦士:2001/02/02(金) 03:07
>>106
亀レスだがその団扇は五井のDDR大会の
賞品だった・・誰がふんだくったかは忘れたが。

フェリシダにXEXEXなんぞが復活してた・・
リクする方もする方だがそれを叶えるフェリも
また、やっぱまにあなゲーセンよのう。
143ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 06:12
なぬー!?
XEXEX入ってるの?懐かしー、今日にでもやりに行こうかな?
144ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 07:51
津田沼駅に密集してんのね。今日逝くんで寄ってみよーかな。
アル痴メットって格ゲー50円?
145ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 11:06
>144
GAOが朝は結構平和だヨ
千葉から行くと電車から見えるし(進行方向右手
あるちめっとに限らずナムコランド以外格ゲーは
50円じゃないかな?詳しく知らないや ゴメソ
146ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 21:31
>>128
うまいヤツ、結構いるが・・・
その中に痛いのもかなり混じってるぞ。(藁

>>139
エースに比べればGAOの方がよっぽどマシ。
痛さもそうだが、エースは音環境が・・・
147進め!進め!なっちゃん:2001/02/03(土) 00:12
>146
行く時間帯が悪いのか、GAOは狭い中に人がぎっしり
って感じでお疲れモード。
友達とかいれば行くけど一人だと辛い(苦藁
148140:2001/02/03(土) 00:32
>141
あ、ごめん、自分は店員じゃないです。ただの常連。
店員はDMやる奴いないんじゃないのかねぇ?UDXとGGXは
ほぼ全員やってるみたいだけど。
そういやブロンズコースにDXY!入ったままかな?練習するかのぅ・・・
この間やってる奴いたがラストはKAMIKAZEだった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:36
松戸ガリバーの毎日必ずいる宅八郎激似で
しかも毎日全く同じ服の常連&その仲間達うざい。
150144:2001/02/03(土) 07:41
>>145
行く前に見たよー。ありがとね。ちゃんと50円でした。
エースが広くて暗くて結構いい感じ。スト参3rdとGGX並べ
てあるのはどうかと思ったけど、KOF対戦レベル高い方じゃ?
あ、鉄拳ねーちゃんカワイかったっす。
15178:2001/02/03(土) 09:54
今日夜行きます。津田沼(笑)
この辺書き込んでる人たちもいるのかなぁ。
ウザくなくキショクないようにするので宜しくです(笑)
152ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 10:19
ゼクセクース懐かしいなあ。
1531:2001/02/03(土) 12:06
>>151
こういう使い方してくれると
スレ立てた甲斐あるなあ。
154ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 13:45
南流山近辺のゲーセンってウェアハウスと駅隣以外でありますか?
155紅流:2001/02/03(土) 15:28
>>151
私も逝きましょうか。
15678=109=151:2001/02/03(土) 19:07
多分20時前後に逝きます。
ウザクないキショクないつもりでしたが
化粧や着替えする時間がないのでNGだったらごめんなさい(笑)
少し馴れ合いになってしまったのでsage
157ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 19:56
>>38=114
見たことあるけど、なんで「電波ねーちゃん」って呼ばれてるの?
なんか受診してるの?(笑)
158ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 00:05
さて・・津田沼に集結した人達はどうなったのかな?
俺はこれから大慶園デス。
159ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 01:38
>157
電波ね−ちゃんの由来は、アレがDDRやっている時にステキな
電波を発生していたから・・・
昔、パラKCETのDPかな?確か。それやってた時にリズムを
取っていると思われる手付きでなにやら奇声をあげ、
クリアもおぼつかないのに繋がらないというような
感じの言葉を発していた気がする・・・
すでに忘却の彼方に追いやっていたよ。

ちなみに、リズムと手は全く合っていませんでした(藁
そんなでも男はいるらしい・・・鬱だ。
160紅流:2001/02/04(日) 15:50
>>156
昨日逝けませんでした。申し訳ありません…。

>>159
>昔、パラKCETのDPかな?確か。それやってた時にリズムを
取っていると思われる手付きでなにやら奇声をあげ、
クリアもおぼつかないのに繋がらないというような
感じの言葉を発していた気がする・・・

痛いですね…(藁
それが噂の針着きさんですか。一度お伺いしてみたいです。
161ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 16:03
>>160

シネ
162ゲームセンター名無し:2001/02/04(日) 23:23
>>160
電波ねーちゃんと針突きねーちゃんは別人だろ。
電波はダイエー五階(六階?)のナムコランドにてステステプレイ中(藁。

針突きねーちゃんはエース・GAOで2DXに針突き中(w。

>>147
俺が逝ってる時はほとんど人がいない。
客が俺一人という事もあった位だ。
本当に経営していけるのか心配するくらい、人が入ってない。
運が良いんだろうが、一人で2DXやってると金が飛ぶのが早いから
結構困る。
163進め!進め!なっちゃん:2001/02/05(月) 00:51
>162
何時頃が空いてる?>GAO
といっても自分は朝か夕方しか行かないんだけど・・・
確かに朝は空いてるんだけど夕方の高校生その他の
ウザ度はなかなかだぞ(藁
164ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 00:58
>163
十時過ぎくらいからマタ−リな雰囲気になってくるぞ、GAO。
確かに夕方は餓鬼が多くてげんなりするけどな・・・。
165ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:47
最近GAOに行くけど夕方は必ず高校生or餓鬼が数人でドラマニ
を占拠している、しかもパッドを破壊しそうな力で・・・ウザイ×4

2DXはいいかんじ

166ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 02:51
GAOでマターリ!(・∀・)
167162:2001/02/05(月) 03:06
>>163
俺はたまにしか逝かないし、決まって土曜日だが
大体4時〜8時位は空いてた。
ドラマには人がいる事が多いが2DXはいても2人。
格ゲーもあまりやってる人はいなかった。
特に6時〜7時はあまり人もいないし、マタ〜リしてていい感じだ。
あとは164が言ってるように10時過ぎが良いだろう。
168名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 05:58
津田沼ギャレッソ今回の集計でハイスコア集計終わりだってさ
これであの店も少しは良くなるかな?
169ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 06:11
>>168
多分無理でしょう。ご愁傷様。
170ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 06:38
つーか店が消えるでしょ。
ギャレ、j氏んだし。
171151:2001/02/05(月) 09:27
逝きました。エース&GAO
上の方で道案内書いてくれた方&1さんありがとうです。

ちょっと感想は書き込みしにくい内容です(笑)
結論:ごく一部しか見てませんが少し気分を害して帰りました。
172紅流:2001/02/05(月) 09:28
>>163
おそらく、12時から16時の間が最も空いていると
思われます。が、13時から18時あたりは学生も
たくさんいるので避けたほうが良いかもしれません。
173ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 12:07
>>171
GAOはともかく津田沼エースだけは自分も行くたびに気分を害します(笑)
174ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 13:03
昨日針付きねーちゃんにやられました。2DXやっていたらはりつくだけでなく
後ろで歌ってた〜〜。こわ〜〜い。
175ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 17:15
>>174
きみが誰だかわかったよ(藁

基本的にGAOは夜の部が快適だな。23時以降くらい。
176ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 19:16
>>174
夜中はドキュソが多くてもっと嫌。
177157:2001/02/05(月) 20:23
>>159
なるほどね。解説感謝。
この前ナムコランドでがたいがいい男と手つないでプリクラ摂りまくってるの見たよ。
あれが彼氏か。マニアだ(笑
178なっちゃん:2001/02/05(月) 22:12
>174
歌われたのはBroken my heart?(藁
179ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 23:53
やはりKIDは弱かった。昨日の大会は、初戦負けしてた。相手は、普通の女。
ださ。(藁
180ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 00:38
>>179
大会って姉崎でやった大会?
書く人間は死ぬほど限定されるねー(藁

あの大会の主役はAFGだったんじゃないのか。
181ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 02:44
>178
歌われたのはBroken my heartっす。
182ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 02:59
それにしても、千葉って言うととりあえず津田沼エースが出てくるとこがすごい。
いろんな意味で。
エースは店員が嫌いだから俺はもう行かない(藁

もっとマイナーどころ出てこないかな。
でも優良なゲーセンはみんな書き控えるから出ないか。
183ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 05:38
PLC氏ね
184ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 06:39
>>183
激しく同意(藁
185ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 07:36
大久保のPLC?
1階と2階で対戦台がつながってるとこだったっけ?
186なっちゃん:2001/02/06(火) 09:43
千葉のフェリシダの側にジョイフルって店あって
そこ音ゲー100円。ただし2DXは3rdstyle(藁
DDRがちと痛いが100円なので良し。

>181
Broken〜な話を某O氏に聞いたよ(藁
つーかここに書き込むヤツでGAO行くヤツ何人いるの?
187ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 12:40
>>183-184
俺PLC結構よく行くんだけど。
なんで氏んで欲しいのか理由ぐらい書いてよ。
188s:2001/02/06(火) 14:09
姉ヶ崎でKIDが初戦敗退の理由
・初戦はBasicだから(彼はManiがメイン)
・調子に波がありまくり
・対戦相手の女の子はB得意
・AFGの怪電波と奇声

既出だがKIDは強い。千葉県下ならMANIACはトップクラスだよ。
ていうかほんとに誰か判っちゃうよ。>>179
オレモナー
189ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 17:40
だいたい誰だか分かるな。(藁)<姉ヶ崎チャ○大会ネタ
そんな俺は、いったい、、、
190ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 18:13
姉チャリage
191あのさあ:2001/02/06(火) 18:32
cftgふ
192ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 20:04
>>183
俺もよく逝くので理由キボンヌ。
193主任運転士:2001/02/06(火) 22:58
津田沼の電波ねーちゃんって顕正会って宗教の信者だそーだ。
ゲーセンでひっかかった男を勧誘しまくっているみたいだ。「電車でGo!おじさん」もはいっちゃったらしい。
激しく萎え。
194ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 23:03
179見たいな厨房がいるから、アーケード板は批判されるんだ。
おまえみたいな奴は氏ね。
>188
・AFGの怪電波と奇声
ってどんな声なの?すごい気になるんですけど。詳細キボンヌ。

195:2001/02/06(火) 23:52
>194
声質ですか? んと、特に特徴はないです。顔はありまくりですけど。

とりあえず彼はこんな感じです。
・何を喋ってるか不明
・Gr多いらしく奇声とアクション
・2dxで納得いかないスコアらしく奇声とアクション

友人が面識無いのに横に張り付かれてこまってたなぁ・・・
196ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 04:16
大久保にある30円ゲーセン潰れたあげ
197151:2001/02/07(水) 12:01
千葉でマタ〜リできるゲーセン情報キボンヌです。
もしくは行くと後悔するゲーセン情報も(笑)

取りあえず女がPLAYすると必ずそのPLAY直後に
自分はこんなに上手いんだ見なさいPLAYする方が少なめなゲーセンが
個人的にマタ〜リ出来る条件です(笑)
198ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 12:03
オナニーの仕方教えて
当方女です
199中華:2001/02/07(水) 12:08
かたいこと気にするなよハニィ〜!!
200あのさあ:2001/02/07(水) 12:16
う〜ん。アホらし。
201ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 12:53
>>197
マタ〜リとできるのは夕方より後の「GAO」、少し照明が暗めでいいかんじ。PLAYが上手くても自慢気な
人はいない模様・・・。
行くと後悔するのは「津田沼エース」、最近では一階の音ゲー周辺もヤバイしクサイ・・・。
202なっちゃん:2001/02/07(水) 20:46
>197=151
女の子なの?
千葉フェリシダ(大)は結構良いよ。
店がでかいし女の子が多いから。
そして人がいっぱいいるので誰もplay見てなさそう。
203ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 23:39
今日GAOで、張り付きねーちゃんと電波ねーちゃんが話してる現場に遭遇。
ずっと見てたら2人でDDRしてたぞ。あれが本当の地獄絵でした。
<197
GAOは、マターリ出来るよ。でも、厨房が夕方大量発生するから、
19時〜20時にくるのがおすすめ。開店と同時(11時)は、人がいないので
逆に恐いけど。(藁
まずい、ここまで知ってるともう俺も常連だな。鬱だ・・・。
204ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 00:09
>203
自分はその二人が一緒の傘で仲良く帰っていくのを目撃。
やはり電波は電波同士気が合うのでしょう・・・

そういやGAO、また一京出てた・・・自分には無理だ・・・イイナァ。
205ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 06:27
GAO気になりますなぁ。金曜夜とかどんなんですか?
206151:2001/02/08(木) 09:32
情報教えてくださった方ありがとうございます。
ここで171で書かなかったことを書かせていただきます(笑)

>>202
確かにGAOは暗い雰囲気は良いかもなぁと思いました。
しかし実は先週末にGAOでもエースでも自慢気PLAYされました(笑)
エースでの場合はそのプレイヤーの方は曲選択の段階で
わざわざ後ろを振り返ったので目が合ってしまいました。

>>202
千葉フェリシダ(大)とは何処ですか?教えて頂きたいです。
下手ですが人様に迷惑をかけないPLAYと電波は発してないので
誰かに見られるのも誰も見ないというのはどちらでも構いません(笑)
自分はPLAYするのが楽しいので。。。

>>203
わかりました。時間を選んでもう一度逝ってみます。
207ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 11:24
GAOの2DXの怨霊を上げてくれたらしい。
だからイフェクター全開にするなーーーー!!
208ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 11:32
>206=151
う〜ん、GAOもエースも自慢気プレイヤーはいるけどその比率がねぇ・・・
GAOは時々自慢気な人発見だけど
エースは2DXやってる奴がいたらほぼ自慢気プレイヤーだな・・・。
鬱だ・・・鬱だ・・・GAO逝こう
209紅流:2001/02/08(木) 15:04
>>206
ららぽーとの映画館前のゲセンもどきは休日は女性も
大勢いるためマターリできます。雰囲気も良いですし。
ただ、音ゲー200円というのが…
210ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 18:51
211ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 19:47
<<206
千葉のフェリシダってメガネドラッグのすぐ近くだよ
駅からヨドバシカメラの方に行って、そのまま横断歩道渡れば
メガネドラッグあるでしょ?
夜のほうがマターリできるよ
夕方はガキが多くてヤダネ
212ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 21:17
今日フェリシダ近くの3rdstyleが100円の店行った。
ジョイフルランドだっけ?書いてた人いたよね。
超ウザい背ェ低めの男がDDRやってて臭かった(鬱
その話を友達にしたら「多分カツオじゃない?」って言われた
けど(相当ウザいと評判らしい?)こいつの情報詳しくキボンヌ!
久々にドカ踏みヲタの典型を見た気がするんだが(藁
213ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 21:45
先週末にPLC行ったらスラッシュアウト×4がスポーン×4になってたよ...
非常に鬱だ...
214水だか:2001/02/08(木) 21:53
今や1PLAY100円が当たり前ですものね・・・。
早くどこの店員も賢くなって欲しいものですわ・・・。
215ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 22:15
>>213
激しく同意。かなり鬱入った。
しかもスポーン誰もやってないんだもん。
スポーンはエースでやってくれや。
ここら変じゃあそこしかないもんな4リンクスラッシュ。
216ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 23:03
GAOのUDXまた音量あげたのか?。
別にあげなくても充分デカイのに…。
となりのギタフリが可愛そうだ。
217ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 00:33
2DXはエフェクトかけない方が本当は音質がいいんだけど、
音量が小さいとどうしてもエフェクト使ってデカくしないと聞こえないんですよね。
でもGAOの場合エフェクトなしでちょうどいい音量になっているので
エフェクトをかけないようにしましょう。うるさいので。
エフェクトON・OFFボタン取っちゃえばいいんじゃない?
スタートボタンとエフェクト切り替えボタンがあればゲーム的にも問題ないし。
218ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 04:33
>>213、215
でもスラッシュは随分売上げ落ちたとか。1プレイ長いしねぇ。
プレイする人が上達すればするほどお金が入らなくなるのは仕方ない。
で、結局稼げなくなったゲームははずされる運命なのよね。
それにしてもどこに行ったんだろう・・・売却?(涙)
219ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 23:05
age!!!
220ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 00:37
なんだかすっかりGAOスレになってる模様ですな・・・。
いいんだか悪いんだか。
それよりGAOに2ちゃんねらーが多い事が判って鬱だ・・・・
221ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:12
GAOってどこ?
当方松戸市に越してきました
222ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:28
カツオ=Katsuo
千葉界隈で何箇所かのゲーセン出入り禁止になったらしいが。
223ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:35
>>212
あのあたりじゃ有名よ。
掻くゲー全盛時代から誰かの後ろに立っては
「ウマイッスネ〜」「ナンスカソレ〜」とか言ってるヨ〜
サムスピなんかやってた頃はよく乱入とかして、大斬りブンブンのハオウマル使ってたね
おかげで大斬りブンブン振り回すのを「カツオ丸」とか呼ぶようになった。
224ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 02:42
>221
津田沼
225ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 02:14
今日、KatsuoがさいたまのDDRのイベントにいた。

age
226羽柴龍礼:2001/02/11(日) 08:37
千葉県ねぇ・・・
千葉県佐原市51号沿いにあるSAY TAITO佐原は
またーりしてるね。
常連少ないし(笑)
明日までDDRのスコアアタックやってるけどさ・・・
千葉から電車で一時間ですT_T
227ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 13:32
age
228ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 17:07
katsuoか・・・彼いろんな上手い人と「オトモダチ」
なんだってな(藁
与作とも仲良いって聞いたけど羨ましー
229ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 07:21
あげえ
230ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 22:46
津田沼電波ねーちゃん、ギャレッソの前で口説かれてました.モテモテだね〜(笑
彼氏よりどりみどりー
231こぴぱー:2001/02/12(月) 23:27
ねぇねぇ
電波ねぇちゃんってなに?
そんなにオイシイの?
232ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:56
>230
どんな感じで?詳細キボンヌ。
>231
めちゃうまいよ。針のつき方が(藁

このごろここが活気ないのであげてみる。
233ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:09
バイパス沿いの千葉レジャーランドの近く(?)のゲーセン
2DXめちゃくちゃ画面綺麗になってたage
しかし後ろにイス&テーブルがあってウザい・・・
234ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 07:23
今日は久々にGAOとエースに行ってみたり。
平日なんで、痛い常連その他に遭遇しない事を祈りつつ
痛いヲタどもを観察したい気分でもある…。
235ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 12:35
津田沼に住んでるけどGAOってどこにあるの?
詳しい行き方誰かキボンヌ。
236151:2001/02/14(水) 12:51
上でフェリシダ教えてくれた方ありがとうです。

しかし女性が多ければ雰囲気が良いという判断も
同性から見れば???と少し考えてしまいます(笑)
むさくるしくはないカモしれませんが、、、どうでしょう。

237ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 18:01
ageage
238赤ペン先生の実況通信添削:2001/02/14(水) 18:56
>>234
>痛い常連その他に遭遇しない事を祈りつつ
>痛いヲタどもを観察したい気分でもある…。

添削
痛い奴に会いたくないのに痛い奴を観察したいとは
思いっきり意味不明ですね
頭が混乱していませんか?
この程度の短文で論理が破綻(はたん)しているあなたは
はっきりいって知能が低いです
一言でいうと知的障害(ちてきしょうがい)です
大勢が見る2chで馬鹿な文章を書いて恥(はじ)を晒(さら)すのをやめて
知的障害者専門の教育関係者のもとで一から教育を受けなおしてください
239ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 22:37
KATSUO age
240ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 23:55
ついに黄色い信号機を見ても変身しなくなりました!!
241ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 01:23
KATSUO、UZEEEEEEEEEEEEEEEE。sage
242ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 05:28
GAOのカプエスがスト2ターボになってるし。
せめてエックスにしろよ。
243ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 18:41
katsuouzaidesu
ippennshinnde
nakazimanidemo umarekaware
244あのさあ:2001/02/15(木) 18:44
読む気にもならん。
245ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 21:38
市川、船橋の情報キボン
246ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 00:30
ウザ男・カツオがいない事を祈りつつジョイフルに逝った。
・・・カツオはいなかった。
あの体臭を嗅がされずに済んで、かなり安心出来た。
今後も心安らかに2DXが出来るように奴が来る時間帯等の
情報を激しくキボ〜ン!
&、2DXとDDRを引き離してくれて、店に激しく感謝!
247名無しの超戦士:2001/02/17(土) 11:34
誰か新しく出来た、野田のレジャーランドの
情報求ム。音ゲー充実してんのかな。
248ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 21:30
age
249ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 04:17
PLCって何処にあります?ダラテンあるそうなんで、行ってみ
たいんですよ。
250ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 18:07
>>249
京成大久保駅(京成津田沼の一駅隣)からミスド方面へ行って
商店街を突き進むと左手にある。オタ臭はエースとタメをはる(藁
その商店街には50円2クレのゲーセンや、武力のある大判焼屋兼ゲーセンなど
怪奇スポットが多いぞ。
251ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 22:38
>>250
ヲタ臭はエースには勝てません(藁
252nanashi:2001/02/19(月) 00:37
人間凶器カツオ・・・
253某二人へ:2001/02/19(月) 04:25
いつだか忘れたが春巻みせてくれてありがとう。
カレー食べた日のことだ。
書けと言われたので書いてみた。
ま、津田沼ならエースよりは絶対GAOだね。
254ゲームセンター名無し:2001/02/19(月) 10:19
スト2ターボ、CPU強いな。最近のゲームがヌルいだけか。
255ゲームセンター名無し:2001/02/19(月) 14:49
カツオに住所を教えると、もれなく年賀状がもらえると言うおまけ付き。
被害者多数。俺は違う。

関係ないが、千葉県っつーか千葉市近郊でステステ稼動中にのところ教えてくれ。
大K園逝ったら電源落ちてやがった。
256ゲームセンター名無し:2001/02/19(月) 19:40
>>255
津田沼ギャレッソならJARECOゲーセンだから間違えなくあるよ。
津田沼駅北口から左に入ってエースが見えたらそこの怪しげな通りをまっすぐ。

わからんかったら『津田沼郵便局どこですか』と聞くも良し。(郵便局の近く)
ただし客寄せには声かけぬよう。(藁
257ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 00:21
電波ねーちゃん、昨日は大爆発だった。
ナムコランドのサンバで叫びながらやってたよ……。
「踊れ!」のところの「ハイ!ハイ!」ってSEにのって、
自分も叫びまくってた……。
マラカスのコードひきちぎって店員に詰め寄ってたし……。
俺には一瞬、遠いアフリカの大地が目に浮かびました……。
鬱だ。

しかも帰りに電車がかぶった(ワラ

>>255
サンペデックの6階のナムコランドにあるよ。
津田沼駅南口降りたら分かる。
夜に来ると電波ねーちゃんと遭遇できる死。
258ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 17:13
>257
おっかねぇなぁ。しかも店員さんに迷惑かけるとは・・・
ちょっと前はうまくできないからって鉄アレイ(5Kg)でシャドウしようとしてた。
おまけに宗教勧誘のうわさも。
激しく欝。
259ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 22:46
カツヲage。
260ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 00:04
今日GAO逝ったらDDR大会あるってさ。3月24日。
俺は、前に書いてあったKIDって奴が見てみたい。
どっかのスレで『千葉県では、トップクラスだよ』
って誰かが書いてたし。嘘スコ疑惑もあるしね。
カツヲは来ないのかな?(藁
261ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 01:18
〉〉260
カツヲによって、津田沼もけがれるのか・・・・・・・。
262ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 15:54
KIDってDDR3rdでた時、真っ先にマニパラリバ背面してたっけ。
背面でオールパ出したらしいが、そんなアイツの頭がパなんちゃうん?

むしろ、KID本人よりも一緒にいる女の方が気になる。
あれはKIDの彼女なんか?むしろ年下の男捕まえて嬉しがってるただの
ショタ女なんちゃうん?大して美人でも無いくせに。
おっと、女性への失言はよろしく無いな(藁

あんな奴よりももっとすごいスコアを出す奴ならいくらでもいると思うぞ。
表に出てこないだけで。
263ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 16:02
この前埼玉のイベントに行ってきた。正しくは行かされた?
まぁ、俺自身はDDRなんぞに見向きもせず、消え行く諭吉さんを暖か
く見守っていたんだがね(藁・・・えない。

まぁ、当然の如くカツヲには遭遇した訳だが、「よぉ」って感じで挨拶
して来やがった。で、こっちも思わず会釈しちったじゃねぇか!
だから運が無かったんだな、俺。

ちなみに、会場でカツヲの座っている場所から半径1m位は誰も座って
いない「空間」が出来あがっていました。
さすが、カツヲ。
264s:2001/02/21(水) 18:28
>>260
 それ書いたの俺だわ。まぁ、それはいいとして、
 カツヲは呼ばないでくれ、頼む(藁 本気でUZEEE!・・・からさ。

>>263
知り合い?
 
265ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 00:43
>>262
激しく同意。
でも、本当にKIDって嘘スコなんでしょ?
266ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 01:17
>>262
GAO常連?
267ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 14:22
>>264
 知り合い。
268ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 19:21
カツヲage。
269ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 23:28
要するにまとめると、
KID・・・嘘スコ、厨房。
カツヲ・・・やっぱりウゼェェ。
270ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 01:12
>>269
〉やっぱりウゼェェ。
カツヲ本人に会ったのか?
271ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 01:19
>>269
KIDは嘘スコじゃない。
安定しないのでそう見えるかもしれないけど。
272ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 08:16
>>271
本人登場。拍手でお迎え下さい。
273ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 11:50
>>katuo
結構有名なんだな。じゃぁ、ピノ海老名って知ってる?
274ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 23:39
>>271
本人がそう言うってことは、嘘スコだな。(w
そもそも、あいつのうまい所は一回も見たことないし。
それも、GAOでやるDDR大会でKIDがうまいかわかるな。
楽しみだ。
>>273
結構じゃないよ。超有名人だよ。千葉県のDDRやってる人
なら8割は知ってるでしょ。
275ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 23:41
>274
何故超有名なのかを書かないと誰かしら誤解しちゃうよ(藁
katsuoってそんなに上手いのか?とか。
276274:2001/02/24(土) 00:22
>>275
ごめん。でもうまいか下手かは前の方を見れば、
わかるんじゃないの?
277ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 00:42
>>274
残念、本人じゃないぞ。(藁

俺は何回かパラ系の曲でGr1桁でてるの見てるし。
少なくとも嘘スコではないだろう。
278ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 03:31
ピノ○老名ってあのSvsCのアルカディア大会で選手宣誓してた奴だろ?
イタいコスプレで登場のわりにはあっさり一回戦で負けてた(藁
そこらじゅうで自分のプレイ自慢しまくってるよ
katsuoや梅原とも仲いいらしいね彼。
279ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 06:48
津田沼ギャレッソ6月閉店age
280249:2001/02/24(土) 09:19
>>250
ありがとう!いいスレだ。千葉に住みたい。
281ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 22:46
>>277
おまえも本物?KIDなんて、かばうほどでもないと思うが。
>>279
本当?って、驚く事もないか。みんな、エースだしな。
282ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 23:59
>>272
ワラッチッタ。
283ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 02:28
代ゼミC館に2DX入ってたよ〜(3rdだけど
1Pスクラッチのシールが早速無くなってた。
284ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 02:58
>>281
かばうほどじゃないなんて、KIDの事良く知ってるんだな。
ってことは私怨厨房か。(藁
285ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 20:38
age
286ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 21:40
船橋の腐痔の店員なんで
あんなのばっかいるん?
メンテわりーよ、、
なんとか白
287ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 21:49
GAOのノートってスコアの自慢が多いね。でも本当にスゴイからいいよ。
288ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 00:42
あげ
289ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 17:44
ageage
290ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 17:50
船橋フジ、空気悪いな。
天井のほうにタバコの煙がもわーっと・・・
291ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 22:45
3月3日にGAOで行われるBM2DX大会の詳細キボーン
292ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 23:03
船橋フジ、昔は良かったのに...
293ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 01:12
ついでに、DDR大会についても詳細キボーン。
294ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 02:51
船橋でゲーセン探しやったら
結構いっぱいあったから驚いた、、
腐痔、カラオケやの上(名前知らん)
ロフトのそばの暗いゲーセン(いまだにドラム2nd)
線路の下のレトロゲーセン(ドンキーコングあるし)
あとパチンコやの地下にも。
295ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 23:45
アゲ
296ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 23:54
GAOのUDXのスコアは基地外なのばっか
297ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 00:19
>>296
全国TOP10に入ってる人達しかいないしね。

GAOは最近行ってないんだけどなんか面白いことあった?
298ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 00:45
>297
何にもないよ。超平和だよ。

ここのスレ見てる人でGAOのDDR大会のにいく人ってどれくらいいるの?
いく人は手を上げろ。
299ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 00:55
       Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀` ) < GAOでDDRやってる奴は臭い奴ばっかだモナー
      (     )  \____________________
      | | |
(_ )_)

300ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 23:11
>>299
誰が臭いの?そんなこと言うってことは、GAOの常連?
301ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 23:27
GAOさぁ、今日行ったけどドキュソっぽい兄ちゃんとその連れ
怖い+UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
2DXの近くのイスに座って何もしないで見てるのやめれ
302ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 23:30
ゲーセン通い始めたいんですが、
レベルの高いところでプレイ(主に格げー)を見てみたいんです。
どこかいいところありませんか?
303ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 23:49
>302
千葉にそれを求めちゃダメ(藁
304ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 00:15
>302
津田沼エースのレベルは結構高いけど、ハメ技も多い。
て優香、302はどんなカクゲーやるの?
305ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 00:17
           Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ´∀` ) < 全員臭いモナー、DDR周辺は近寄りがたいモナー
          (     )   \____________________
          | | |
          (_ )_)

 


306ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 00:34
>>305
しかたねーだろ
DDRすると汗かくんだからなー
しかもGAO自体地下にあるし
その一番奥にあって換気が悪いんだからなー
そのビルの設備工事責任者に文句を言え
307ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 00:37
モナーが一番臭い
308ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 10:04
まぁGAOは音ゲーマーのオナニー場所みたいなもんだから
しょうがあるまい。そっとしておいてやれ。
309ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 12:23
GAOにIIDXやってる河童を発見がいると聞いたのですが
本当ですか?
310ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:21
>>309
YUHI?
311ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:23
まぁドラマニも強打者が多くて臭いけどな。
312ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:37
DDRやってる奴にも臭い奴はいるけどね。
常連はみんな臭いけど、特に、じくうって奴は臭いよ。
313ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:43
・臭い奴の多い音ゲーinGAO       
1位 DDR
2位 DMX
3位 ドラムマニア
4位 ビートマニア
5位 ギターフリークス
6位 ビートマニアUDX 
314ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:45
じゃ、くさいやつが少ないのは?
315ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:47
>>314
ビートマニアUDXでしょ、体ハードに動かさないし・・・。
ビートマニア5鍵はDDR、DMXに近いから臭い。
316ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:49
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < コージー・パウエルのように叩きたいモナ♪
  ( つ\ つ/ \____________
|∇ Ο〇 〇 Δ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
317ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:49
>>310

名前はわかりませんが、膝をくの字に曲げ
口をとんがらせながらIIDXをやっているそうです。
318あのさあ:2001/03/01(木) 15:51
キモイ…キモイよぉ……!!
319ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 21:50
あげ
320ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 21:58
GAOのノートって近頃荒れてるよね。
元々GAOって2チャンネラー多いんじゃない?
書き込みに(藁)とかゴルアっていうのがあるし・・・
321ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 01:07
>>317
片足が台からはみでてる人?やっぱYUHIだ。
322ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 01:19
何故に片足がはみでるのだろか?
323ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 01:56
>>322
目線の位置を低くするため。目押し系スコアラーとみた。
324ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 17:10
286
腐痔の店員言ってたぞ。
何もすることなくてひまだってさ。
メンテやれよ、だったらよ。

GAOは平和だけどな。
くっさいやつはどうしようもねぇからな。
あぁ、ハリツキ男を見たぜ。
張り付いた相手が悪かったな、あいつ、
店員に張り付いてやがった。
目ぇつけられてたぜ。けけけけ。
325ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 17:15
GAOは夕方に音ゲーを集団で占拠するウザイ厨房
とかがいなければもっと平和なんだけどなぁ・・・。
326ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 01:44
>>324
GAOの店員か?

GAOってなんか面白いゲームあるの?詳細キボーン。
327ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 00:47
age
328ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 01:02
このごろ、このスレ活気がないモナー。みんなで頑張ろうモナー。
329ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 03:14
>328
おまえがネタ出せモナー
330ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 18:33
>329
オマエモナー
331あのさあ:2001/03/04(日) 18:34
(-ゝ-)
332ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 18:38
>>330
一応言っときます。オマエモナー
333あのさあ:2001/03/04(日) 18:39
>>332
オマエモナー
334ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 18:42
>>333
ワラタよ
335ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 00:24
そういえば、GAOスレが出来たって事は、ここでGAOネタを
見なくていいんだよね?厨房UZEEとか見てて腹立ってたから。
336ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 02:03
ていうか船橋のIIDX3rdstyleが今度5thに変わるらしい
鬱だ・・・4th残してくれた方が嬉しいかモナー
337ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 23:37
>336
でも5thも面白いぞ。
338ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:16
このスレも駄目っぽいね。
339ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:33
久々に船橋フジに行った。
1Fがフローリングになってた...
340ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:40
YUHIの詳細きぼ〜ん
341ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 05:36
腐痔の店員態度ワリーよ
なんだあの髪型、、
まことちゃん2号だな、、
342ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 13:11
>21
あんたがここに書いたからかしんねーけど
最近オタくせえの増えた。
鬱打死脳...
343ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 15:43
>>342
関係ないだろう・・(千葉にしては)
でっかい国道2つもそば通ってるし、
車使うヤツならメジャ〜。
344ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 23:05
ギャレッソのノートに電波ねーちゃんの書き込みを発見。「CAT」とゆー
スコアネームだそうだから本人だろう。内容も電波だったし(藁
345ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 01:43
>>344
その通り。あたりです。
ところで、電波ねーちゃんとその彼氏の顔写真を
GETしたんですが、どうすると世の中のためになりますか?
3461:2001/03/07(水) 07:45
GAOスレが立っちゃった今、客足は極度に下降気味です。
今こそ津田沼以外の情報も待ってます!(笑)
347ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 10:39
昨夜、本八幡エースでマジ臭い奴に初めて遭遇した。
逃げたかったけど目の前にはKM3rdが!

まぁこれだけじゃ津田沼にはかなわないんだろうな。
348ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 11:23
>>345
交番に渡す。→全国指名手配になる。→なぜか、KONAMIの
シューティングゲーム(新宿密着24時)に登場。もちろんゲーセン
で叫んでるところで射殺する場面。
そんな感じでどうでしょうか?
349ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 11:25
八千代のラウンドワンなら車で5分で着くな…
350ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 16:08
あげ
351ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 19:41
>>345
あの弾性は彼氏じゃないらしい。「おにぃちゃん」だそうだ。本当の彼氏は八柱に
いるらしい。
352ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 23:52
とりあえずage
353ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 03:30
ドラムマニアがメンテ完璧なとこってない?
俺の地元はハイハットやバスドラがイカれてる
とこばっかナリ・・。
354ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 03:34
>>353
GAOのメンテは良好。でも破壊系が多いので注意。
エースは今シンバルがヤバイかも、でもパーツ注文
してるからもうちょいで直るよ。
355ゲームセンター名無し :2001/03/08(木) 03:38
西船のスペースパニックでage。
356ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 03:48
>>353
気持ちは分かる。千葉レジャなんかリム打ちするアホが
多すぎて、スネアのゴム破れてるし。まともなとこ叩けば
マイスティック禁止のゲーセンも増えなかったろうに。
>>354
津田沼はメンテいいのねえ、羨ましい。問題は客層か・・。
357ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 13:59
ふつーのスティック
用意したら3日で
折れた。w
358ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 22:36
>>357
ウチは1日で盗まれた。
359ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:29
南流山ウェアハウスに生息してる金髪ドキュン、逝って良し。
360ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:52
流山って千葉県だったのか。
361ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 06:05
市原チルコ平日夜音ゲー100円萌えー
362ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 23:14
>356
お、千葉レジャラン行く人だ。
あそこ何でドラマニ初代なん?(笑
さすがに初代っていまや化石だろう(藁
363ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 23:31
八柱?知人か?(w
364ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 23:55
微妙age
365ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 00:31
八柱でDDRするFさんとかいう人らしー。
366356:2001/03/10(土) 01:05
ツッコむ事になっちゃうけどドラムが初代なのは
成東のプレビジョイカムです(藁
まあレジャランとプレビは距離近いから間違いやすいけど。
何かプレビ近々音ゲー入れ替えの噂あるけど、ホンマかいな。
367ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:54
>>366が誰かわかってしまったっぽい。
○△な人っぽいな。
368ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 23:16
362です。
・・・めっちゃ恥ずかしい・・・何で間違えちゃうんだろう(鬱
レジャランはプレビと大違いで音ゲー新作いっぱいあるよなー(笑
でもプレビにも行く人なんだね?>356=366
プレビはお子様や集団が多くて怖いよ・・・
369356=366:2001/03/11(日) 01:31
でもプレビにはアンダーカバーコップスと
スプラッターハウスあるから割と好き(藁
DDRが未だに200円なのは辛いが。

ついでに言うとR126沿いのゲーセンは
東金と旭のタイトーにもたま〜に出没します。
ホントに俺が誰だか分かったの?>>367
370ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 02:20
スターダスト行ってる人は居ない?
店員が猛烈に痛い。
スト3で勝ったり負けたりするたびに奇声あげてんな、ヴォケ
371ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 07:29
スターダストと言えば某5鍵盤の全一いたよねー
でも高校生が死ぬほど多くて嫌い(鬱
372ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 12:54
そろそろ津田沼を除く、千葉のおおまかな
ゲーセン勢力(?)表みたいなもんが欲しいかな。
でも南房総は全く持って謎に包まれてるが・・。
373ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 14:14
>>372

欲しい欲しい言ってないで自分で作れ。
374ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 15:19
船橋ふじ、最近治安悪いらしいね。
恐喝注意みたいな張り紙が張ってあったよ。
変なリーゼントっぽいパンチ?(よくわからないが時代錯誤な髪型)
をしたドキュソ全開なにいちゃんがたまにウロウロしてるし〜
375ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 21:58
本八幡は平和だぞ
376ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 23:14
>375
たまに朝逝くけど奇声あげながらLIGHT7やってる兄ちゃんいるぞ(藁
377367:2001/03/12(月) 01:45
378ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 01:46
フェリシダのナンパ行為禁止にはワラタ。
誰かが毒牙にかかったのかな。
379ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 01:58
>>377
誰?もう少しヒント下さい。
380356=366=369:2001/03/12(月) 02:05
>>377
んじゃ、二人して有名になりましょか(藁
age,age〜!
381367=377:2001/03/12(月) 02:30
>>356=366=369=380
やだ。ボクはKATSUWOサンとは違ってユーメイになりたくないの(笑
あ、>>356=366=369=380がKATSUWOって言ってるわけではないよ。

>>379
↑がヒントです。
382ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 02:43
何か荒れそうな予感sage。
両方KATSUWOの関係者だな・・。
383ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 02:47
いやいや、ageないと。
384ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 02:55
>>382KATSUWOの関係者=KATSUWOからの被害を受けた人
ってコトか?
385363:2001/03/12(月) 04:17
>>365
八柱でDDRやってるがFではない…<知人
386長いので380:2001/03/12(月) 12:46
>>381
自分の正体もバレてると言い張って結局出せない
お前さんは厨房確定ね♪
まあ381のカキコ見る限り絶対的に俺の事勘違い
してるって確信できたしね。逝ってよし!!!!!
387381:2001/03/13(火) 02:13
>>386
スメソ、間違えたっぽい。
ストレートに謝って逝って来ます。
ついでに旭TAITO逝ったら。
DDR100円3曲になってたっぽい。

388ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 02:33
いいから、名前出せ!
二度とこれないようにしてやれよ
389守る人(笑):2001/03/14(水) 02:04
>>355
西船橋スペースパニックは私がはじめて行ったゲーセンだけど・・・
せまいねぇ・・・
あの頃は初代STUが全盛期だった(藁)
>>375
本八幡・・・そうですね。最近は平和ですね。
昔、スターダストがあった頃はやばかったけど。
今でも本八幡のゲーセン1店につき1人は何かいるみたいなんですが。
誰かもっと詳しい人いない?

なんか・・・楽しいことになってるねぇ・・・
390ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 02:30
木更津、君津全滅だお…。
391ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 03:33
津田沼はある意味全滅だおー
392ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 04:24
北総地区なんかもっと全滅だおー
393ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 04:43
age
394ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:12
千葉って、音ゲーマニアばっかし?
395ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:34
>>394
否定はできんな・・格ゲーよりも多い気がする。
ましてやシューターなんているのか??
396ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:34
んな、寒いことは無いって。
397ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:41
浦安とか、行徳の辺りはどうよ?
東京に近い方。
あの辺も音ゲーばっかか?
398ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:43
行徳のゲーセンは寒い
399ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:46
松戸でショ
400ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 02:29
千葉って一番ロケーション多いとこって、柏だと思う。
でもプレイヤーはろくなのがいないですな。
(せいぜいB1ぐらいか?)
401ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 02:29
>397
そもそも、ゲーセンの数が少なくない?
京葉線新浦安駅の横のダイエーの上は、そこそこ格ゲーやる奴がいる。
でも、強い奴と弱い奴の差が激しすぎる。
地域としてのレベルはかなり低いだろうが、
トップレベルの奴は結構強いかも。
あそこは外から引っ越してくる人が多そうだし、
個人差が異様にでかいんじゃねーか?
東京も近いし、そっちにちょくちょく行ってる奴も多いだろうしな。
東西線浦安は結構寒い。
402ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 03:31
半分音ゲースレになってたしな。
新しい風が吹くのはいいことだ。
403ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:32
話題が音ゲーから離れたら、とたんにカキコが減った。
千葉って寒いな。
これからは、なるべく東京に出て対戦するか。
404ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:35
千葉で格ゲーの対戦レベルが高いのは津田沼、柏あたり?他ない?
405ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 03:23
2D、3Dどっちじゃー
406ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 03:31
津田沼っていろんなゲーセン経営してるけど
津田沼系列だとどこがすごいの?
エース?GAO?他にも幾つかやってるらしいね。
407ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 15:07
柏ジェフリーって、どうしてんの?
あと、
新浦の実体はどうなんだ?
けっこう近いとこ住んでるから、強い奴がいるなら行ってみたいな。
408ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 12:59
ん?
音ゲーマニアの連中はだんまりか。
いっそのこと、このまま音ゲー自体ゲーセンから消えてくんねーかな。
409ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 13:04
八千代台のアピア、一番上の階にあったゲーセンってまだある?

学生時代よくあそこでサボったり、習志野自衛隊の空挺部隊が
飛行機から飛び降りるのをよく見てた。
来週、仕事で久々に向こうに行くから、まだあるならちょっと寄り
道したい。
410ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 13:11
>>409
今はもうないよ。俺もよく行った。50円なんだよね。
あそこにおいてあった鉄拳はガードしててもゲージ減ってたのを覚えてる。
あとサッカーボールをさがすメダルゲームがおもしろかった。
411ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 15:28
>>410
あちゃー、やっぱりなくなってたか。
しかたない、パンケで味噌ラーメン食べて帰ろう。
情報さんきゅー
412ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 21:34
懐かしいな。八千代台アピアのゲーセン。
サムスピ(初代)が10円だったのを覚えている。あとセガのゲーセンもあったよね。
今は本屋とレンタルビデオになってるけど。
413ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:00
勝田台age
414ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:53
フェリシダって最近ど〜よ・・?
千葉市内でギタ・ドラ・キーの三台セッションで
音でかいとこ探してます。
415ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 10:45
>>413
勝田台なにかあったっけ?
アトラスぐらいでしょ?
416ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 10:54
>>414
デジャヴはどうでしょ?
417ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:36
こないだ津田沼アルティにドラムうまいねーちゃんがいたよ
なかなか可愛いかんじでした
ショートカットまんせーーー
418ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:30
>>414
ジョイフルランド側の出口近くに並んでいる3台は
そこそこ音大きかったよ。でも200円なのは相変わらず…

フェリシダが全ての音ゲー100円なら文句無しで千葉市内
最強なんだけどね〜。2Fの品揃えもいいし。
419ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:08
>416
海浜幕張はさすがに行くのがめんどい。
環境は確かに千葉県内でもかなり良いほうだと思うけどね。
420414:2001/03/20(火) 02:03
>>416
幕張はちょっと遠い・・ゴメソ
>>418
地元が200円だから気にしない(藁。さんくす。
421ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 00:49
アゲチャタヨ
422ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:08
>416
そういえばデジャヴってレイフォースとレイストームが他のビデオゲーに比べて
異様に環境良くて重装備なのは何でだろ?
店員にレイシリーズのファンがいるのかな・・・。
423ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:29
デジャは老朽化&天窓のせいでUDXの画面が見えねぇ。
DDR\200は今時高けぇ。(音環境はいいんだけどね)
ジョイフル3rd Style \100はおいしい。
フェリシダはUDX三台はいいんだけど、
新作の時以外は世話にはなんないな…
実は常連を気にしなければ津田沼GAOがUDX4TH\100で、
画面状態もよくっていい感じだったんだよね。
ギターでたから音悪くなって、更に5THになったら\200に戻るし…欝だ
424ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:48
>400
 ろくなプレーヤーって例えばどんなん?
425ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:22
八幡は結構いいと思うんだがどうか。
全部100円だし。
厨房多いけどな・・・・
426ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 02:16
音ゲーやる奴はみんな厨房だろ?
427ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 14:05
>>426
有り得ないとも言い切れない。
428ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 15:15
デジャブは50円だったら再功なんだけどな
429ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 17:44
レイフォースはサイコーです。
でもレイクライシスはクソです。
スタッフより。
430ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 21:23
今宵は津田沼がアツかっただろうなあ・・
431ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 22:05
>>429
よく分かってらっしゃる。
432ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 20:53
>429
どこのスタッフですか?
433ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 11:47
フェリシダ行ってファイナルファイトやってきた。
連付きなのがええねえ、久々なんで最終面で
氏んだけどまた行こうっと。あそこの2Fは
格ゲーコーナー除いて、心が休まる・・(藁
434ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:27
柏はこのスレでいいんかな?
435ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:47
柏ってどっかにスレあったはずだぞ
436ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:05
>>433
ファイナルファイトって言うと最終試合、つまりは命を懸けた一戦だね。
君の勇気に乾杯(=´Д`=)T、
437ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 06:03
>>433
浦安ならキャプコマと天地2があるぞ
438ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:05
>>437
裏安も新裏もだめなゲーセンばっかり。
最近対戦台で一人でやってるのが空しいばかり。
一人でやる分には良いんだろうけど。
439ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:44
>>438
ダイエーの上のほうのゲームコーナーは結構対戦者がいたと思うがな。
いまは春休みだから、学校帰りの高校生がいないからかな?
4月になれば平日夕方から閉店間際まで、
そこそこいるぞ。
まあ、すくなくとも、やってれば入ってくる。
強いかどうかは別だけどな。
外出だが、たまに地域のレベルに似つかわしくない強い奴がいるんだよなぁ。
店員はへぼい。入ってくんな。
440ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:01
まぁしかし春休みに誰も対戦台に人がいなからってダメなゲーセンってのも
凄い意見だな
441ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 07:07
フェリシダの2階が全部50円になったら相当客来るだろうな。
音ゲーも100円にして欲しい。
442おかいものさん:2001/03/30(金) 08:49
柏はシューターわりと多いよ。
B1は結講上手い人集まってるよん。
丸地下とかジョイランはイマイチだけどね。
443ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 10:51
>442
今んところギガウィング2のタッグで全一もってるクローバーってサークル
が柏のあたりにいるらしいんだが詳しい場所知らない?
444ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 17:12
>443
西千葉じゃないの?
445ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 19:02
>414
都賀って駅知ってる?
都賀から5分ぐらい歩いたとこに「シダックス」ってカラオケ屋があって、
そん中にゲーセンがある。
ここは3台セッションで、全台100円だ。音も結構でかい。
ドラムの叩き心地がイマイチだが(パッドがちとヘタレとるのか?)。
実は穴場なのかも。
446ななこ:2001/03/30(金) 20:47
>445
都賀は帰り道通るんだけど!
三台セッション以外に2DXあったりする!?
情報きぼん。
447ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:04
>446
2DXは無いと思ったが。コンプリ2とかなかったっけかな。
448ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:00
蘇我久しぶりに行ったら、駅前XYZが居酒屋になってた。
もう蘇我に、ゲーセンない?
449おかいものさん:2001/03/31(土) 00:11
>>443
そう、444の言う通り西千葉。
スターダストってとこ。
もしくはその周辺のゲーセン。(名前忘れた)
450445:2001/03/31(土) 02:51
>446
うん、無いね。447の言う通り何故かコンプ2がある。コアリミはちょい前に消えた。
IIDXがあったらかなり良いんだけどなー。

あとは、普通の筐体モノも結構ちょこちょこ替えてるから(古めの物だけど)、
たまに覗くと意外な物に出くわすかも。昨日は源平討魔伝入ってたなー。
451ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:41
レジャラのドリカムDDR消えて、
5thになったそうな・・これから先、
千葉でドリカム、どこでできるよ・・
452ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 07:30
習志野にあるF1ってどうよ?
IIDX画面暗すぎ&音割れてて最悪。5thなのに...
453ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 19:42
千葉のフェリシダなかったっけ?<ドリカム
454ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:46
俺もよく都賀のゲーセンに行く。
ドリラーGが50円で出来るし。
ブラロア3が入ってくれたら嬉しいんだけどな。
455ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:24
フェリシダでスト2Xやってると乱入されて嬉しいねぇ。

古めのゲームがしたいのだが。
エイリアンvsプレデターとか。
456ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:38
都賀のシダックス、常連のメガネデブがウゼェ。
457ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:46
エイリアンvsプレデターは西千葉のスターダストになかったっけな?
しかも、50\2PLAYだったような…。
違ってたら、スマソ。
458ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:51
松戸のガリバーにコナミが音げー売らなくなったってホント?
店員さんは大人の事情で入ってこないって言うけど
一体何があった?
459ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:12
>456
激しく胴衣
460ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:18
>451
茂原チルコにドリカムddr&BMあるよ。
461ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 05:23
>455
エイリアン&プレデターは海浜幕張のデジャヴにあった気がしますが。
ちょいうる覚えですいません。

ゲームショー帰りに寄った人いますか?
いたらデジャヴの情報希望。
462ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 10:49
プレナに確かにありますね〜。
ゲーム系イベントあるとプレナ凄い事になりますね。
去年はマブカプ2で60WINくらいしてる人いたし…。
今年は、ギルティあたりが凄そうです。
463ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 13:26
フェリシダは4+2台とも消えたってな・・
鬱すぎるぞ。ドリカムはいいガナー。
464ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:04
ガンダム4つ繋がってて、50円の所知りませんか?
へたくそなモンで、お金がかかっちゃって…。
ちなみに、津田沼のエースとGAOは確認しました〜。
465ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:04
都賀のゲーセンはどうも雰囲気が好きじゃないんだよなぁ。
100円1プレイとセッションできるからマシだけどね。
2DXは入れて欲しいかも。
466ゲームコーナー名無し:2001/04/02(月) 00:51
>>456
アソコはシダックスとは何も関係ないでしょ。
ただ軒を借りてるだけで。

>>465
客層が終わってます(w

加えて、18時以降に消防、厨房のガキどもがいても、
店員が何にも注意していない。
467456:2001/04/02(月) 01:57
>>466
ああ、ごめんな。確かにその通り、軒を借りてるだけだな。
でも、シダックスって言うと一発でわかってもらえるよね(藁
IIDXありゃ毎日のように通うんだが。

常連のメガネデブとその一味がとにかくウゼェ。
特に何をされたわけでもないが音ゲー系占有されたりな。
順番待ってやりにくい雰囲気がひしひしと。
468ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 02:14
都賀のゲーセンのメガネデヴさ、
あいつ何とかしない?
469ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:05
うわ。結構都賀のゲーセン行っててここ見てる奴いるのな。
俺ちとビビタヨ。(藁

常連はどこのゲーセンも基本的にウザいと思うが、
俺は都賀のはそんなに気になんないな。まぁ、うるせーけどな。
470445:2001/04/02(月) 03:25
>466
>客層が終わってます(w
俺もそう思う。ドキュソ率の高さがまたたまらん。

>加えて、18時以降に消防、厨房のガキどもがいても、
>店員が何にも注意していない。
店員やる気ないねぇ(藁
471ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 11:21
忘れ去られた北総地域、佐倉〜成田方面も
ようやく音ゲー充実してきたage。

でもやっぱり2DXだけは
千葉か八千代か九十九里方面に出ないとない。
472ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 13:43
都賀の店員って寝てるかゲームやってるかだよな。
473ゲームコーナー名無し:2001/04/02(月) 17:09
>>467
別にどっちでもいいんだけどさ(w
常連云々は、ココで叩いても仕方ないから放置。
むしろ店員の働きに期待。・・・ムリか(w

>>470
最近全然逝ってないんだけど、
反対側のビデオ屋2階(名前忘れた)よりかマシなんじゃないの?
アノ店、昔は店内でシンナー吸ってラリってる厨房もいたしな。

>>472
改装前よりはいいんじゃない?
前は店の奥の事務所のドア閉めて引きこもってたし(w
474ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:43
どこのゲーセンにも言えることだが、店員がしっかりしてるところって
ドキュソ連中がいても、なぜか気にならん。
ところで、都賀のメガネデブって身内で回しプレイしてんのか?(藁
475ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 13:00
鬱だ・・・
ageとこう
476ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 13:02
>>471
佐倉市ユーカリが丘のアクアユーカリってとこに
BM2DX5thSTYLEとDMX2ndがあった。
477ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 14:13
>>476
ちょっと前に行ったときは2DX初代だったけど、入れ替えたのかな?
"Into The World"が出来る貴重な店だったんだが。
478ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 14:40
>>473
改装前だったらシンナー小僧いたよ。
小僧どころじゃない歳のやつが、空き缶でスーハスーハしながら入って来た時もあって
気弱な俺はすげービビってた。
そしたら数分後に警官が来て、「意外と手回しいいなぁ」と思った覚えがある。
479ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 15:19
>>476
佐倉市唯一の2DXスポットがあったとは。
480ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 15:41
>>473
そういえば店員引きこもってたよな(藁
よく筐体に吸われてあの扉ノックしたっけ。
481ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 18:33
都賀に2DX入れてくれ〜っ。
都賀のデヴヲタは千葉にも頻繁に出没し、ウザイ。
482ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 03:43
2DXなんですけど、千葉で100円設定なお店ってあります?
483ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 16:24
>>482
ジョイフルが曜日限定で100円。
月水金だったっけかな?
484ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:39
かんなりひさしぶりに本八幡のゲームフジ行ったらコインゲームだけしかなかった。
4人用ガンダムやりてーす。
485ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:45
>>476
ほぼ毎日前通ってるのに知らんかった。情報THX
486ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:03
>483
今日行ったら2DX100円ダターヨ。
487ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:26
>>482

市原チルコ平日深夜音ゲ100円
要クルマ(笑)
488ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:50
>>482
海浜幕張デジャヴが16日から20日まで100円です。
489ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 01:46
B1情報きぼんぬ。
490ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 02:02
成東の千葉レジャーランド、IIDXが2台とも絶望的な画面age
あれで200円(3曲設定)は詐欺だな。
491ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 02:03
天王台 TVボンバー
ガンダム4台あるよ
492ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 03:40
都賀のデヴヲタって、なんかへたくそなアレンジしとる人?
あんまりかっこよくないんだけど
493ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 08:40
>>485

ここの情報見て昨日夜勤明けでいったら調整中の張り紙が。

鬱打氏脳...。
494ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 12:07
デジャヴのUDXの画面も結構絶望的。
映り込みが凄い。

音ゲー100円Weekは痛いヤツラが大集合!
495ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 13:31
千葉県でツーデラが画面見やすいのは成東ジョイカムかなあ。
496ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 14:23
フェリシダのUDX画面は凄く綺麗だよ。
店員に音ゲー好きがいるらしくて、メンテ頻繁にやってるみたい。
497ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 22:13
幕張ナムコランド20円ゲーまんせーage
498ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 22:23
オイ!アクアユーカリいつまで調整中やねん!
499ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 23:32
>>498
そうだよな。早くやりたいよ。
でもあそこに調整関係の詳しい人いるの?
500485:2001/04/06(金) 23:40
調整中なら言ってくれよ…今日逝って鬱になったぞ(w
501ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 23:42
フェリシダって2DXやってると店員が見に来るから恥ずかしくてやだ・・・
つーか津田沼ぎゃれっそ閉店の真相は?ホントに閉店なん?
あそこはかなり思い入れのある店なのでなくなると淋しいねぇ。
502ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 23:45
ギャレッソは昔よくメダルゲーやりに逝ったな。ワールドダービー(懐)〜ロイヤルアスコット(初代)の頃だったか
503ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:47
南流山ウェアハウスにガンダム4人台入荷

4ラインは多すぎるな(笑)
504ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:50
じゃれこが買収されたからでは?>閉店
505ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 02:32
どこに買収されたの?
506携帯から:2001/04/07(土) 03:56
499 むかついたから大慶園までいってきたYO! あそこ音もでかいし画面もきれいだね。2台あるし。
507ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 07:34
意外にアクア・ユーカリが知られてて驚いた
508ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 08:08
>>507
超マイナーだと思うぞ(藁
509ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 17:21
アクアユーカリ早く直してくれー
八千代Round1先週行った時はまだ4thStyleだたーよ。
510ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 17:37
アクアユーカリのバグは
「筐体の中開けてテストモードに入ってEXITする」
ことで直るらしい。店員に言いたいがわかるかなぁ?
511ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 17:38
昨日行ったが4thだった。
でも近日入荷するってよ。
512511:2001/04/07(土) 18:18
↑の記事は八千代Round1のはなしね。
513ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 18:20
>>510
言っておいてくれ
514ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 18:30
515ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 22:04
F1画面綺麗になったage
516ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:58
CDセットする時に傷つけたんだろうな…アフォ店員逝ってよし
517509:2001/04/08(日) 00:58
>>511
情報感謝。Round1の2DXは何と言うか
心置きなくPLAYできる場所にあって イイ!
518ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 03:36
ユーカリって2ちゃんねらー多いのか?
519その辺に住んでる奴で:2001/04/08(日) 08:04
http://www.angelfire.com/yt2/walemono/
このリモホス晒しに引っかかったヴァカ居るだろ。ホスト見覚えあるのがあったぞ
串ぐらい使え(ワラ
520ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:16
俺は2CHでアクアユーカリを知った。
521ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:34
アクアにはプロップサイクルがあったなぁ・・・(遠い目
522ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:51
誰かアクア店員にCD-ROMドライブのレンズクリーナー買ってきて筐体内のドライブをクリーニング。
それでダメなら、筐体内CD-ROMにキズ入って無いか確認して、あったらCD交換or研磨する
ってこと言ってくれ。

それと昨日行ったら調整中なのにVで止まっていた。

523ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 14:31
松戸駅前のソニックはなかなか(・∀・)イイ!
二階の格ゲーなんかは全部50円だから気軽にいける。
今、流行のガンダムも50円なんでオススメですよん。
524ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 14:37
とうとう堕落天使を1階対戦台にまでしてしまった
オタ向けゲーセンPLCに幸あれ。
525ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 16:02
イオン成田内プラザカプコン、やっとマルチセッション化。
ドラムのキックが腐ってんのと店員の愛想ないのと
ガキ多いのと22時まで営業してないの除けば(多!!)
DDRは5thと4+だし、そばのJ−ZONEで
ネットは観れるしええんでないかと・・欠点のが多いな(藁
526525:2001/04/08(日) 17:09
22時までしか、の間違い・・逝く
527ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 19:46
アクアに2DXのCD-ROMの事言った。
そしたら店員は直すと言ってた。
528ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 21:00
529ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 21:02
>>527
行動力のあるお前萌え
530ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 21:18
最近のフェリシダ、ドキュソ増えすぎage
531ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 21:18
佐倉はゲーセン事情に恵まれてないね〜sage
532ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:09
>>523
あそこってカツアゲおおいらしいよ
533ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:09
多いらしいよね
534フェリシダ良く行く人:2001/04/08(日) 23:33
>530
激しく同意!!!!!
535ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:35
金ねぇドキュソの溜まり場か…
536ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:02
>>530
春休みだったからじゃないのか?
537ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:07
フェリシダは、ドキュソが大好きなパンチングマシン撤去キボン

金が無いと、金を入れずに的を乱打。
その後、隣にある筋肉番付のサッカーボールを蹴りまくり
警報機を延々と鳴らしつづけてた。
538ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:10
確かに鳴らしつづけてたね
539ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:11
本八幡〜は、誰もいない?
540ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:12
いないようだね
541ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:26
いますよ
542ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 03:53
本八幡は平和でネタがない
543ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 05:22
久しぶりにフジ船橋に逝ったらガンダム2台で
みんな一人プレイばっかやってたよ。
強制対戦or協力にすれば良いのに。
544ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 16:23
age
545ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 17:32
今からフェリシダ逝くage
546ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 20:33
アクア2DX5th復活!あげ
547ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 23:07
>>546
まだ調整中だったぞ。
548ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 23:34
今日はアクア近くの某パチ屋で3万勝ったage
549ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 23:34
age忘れた。まーいいか
550ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 00:09
じゃあ僕がかわりにage
551ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 00:30
アクアの2DX、今度は音だけ出てて画面何も映ってなかった。
552ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 01:09
>>551
ややこしくなってるな(w
553ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 04:01
スーパー湯きりage
554ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 05:26
市川市民歴20年弱で大慶園という存在を今日まで知らなかった僕はゲーマー失格ですか?
なにやら大型アミューズメント施設らしいですが、ゲーセンの部分はオマケ程度のもんですか?
24時間やっるらしいから、ひょっとして時間帯によっては相当治安が悪いとか?
?ばっかですんません。
555506:2001/04/10(火) 05:47
>>554

>>506

おまけ程度なんてもんじゃない、音ゲーは全種類そろってるかも、
格ゲーとかシューティングとかもかなり充実してるよ。
でも、やっぱり夜中はドキュソが多いね、無視してりゃあいいんだけどさ。

あと車がないといくのがつらいような...。
556506:2001/04/10(火) 05:52
追加

自分が行ったときは IIDX5th2台(一台は画面消えてた)
DDR5th2台、4th2台 ありました。

音ゲーばかりでスマソ  
557ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 20:20
>>555
つ〜か電車だと一番近い(北総開発鉄道・大町)駅からでも
2kmは歩くハメになるぞ。
JRだと最寄りは市川大野だけどこれまた遠い、3kmはある。
558ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 21:59
アクア今度は画面イカれたか・・・。
しょうがないからDMX2ndやったよ。
あとなぜかDDR4th入荷。(リンクできないバージョン)
559ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:58
久し振りに大慶園行ったら、
UDXの液晶が交換されてて
メチャメチャ画面見やすかったage
560山本 深夜:2001/04/11(水) 01:12
0時過ぎでも開いてるゲーセン情報キボンヌ。
大敬遠は遠い。ROUND1は4thだから×。
アクアって何時までやってんだ?

あ、F-ONEとGAOもか? 
561ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 02:57
age
562ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 03:32
F-1って今でも24時間営業なの?
ちなみにGAOは金土は4時まで。それ以外は2時まで。
563ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 04:42
F−1は最近24時間営業になったんだよー
社員死にそうだぞー顔色悪いぞ-
564ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 05:52
昔も24時間営業だったけど(^_^;>F1
24時間→12時まで→24時間ってこと?

IIDX画面死んでたけど、逝き返ったの?
565ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 06:13
直ったって>>515に書いてあったよ。
566ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 08:54
F-1ってどこにあるのでしょうか?
567ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 09:07
>>558
DDRだったらSATYの映画館があるフロアに5thがあるから要らん(w
568515:2001/04/11(水) 09:48
F−1は3月中旬くらいから1階のフロアも
夜12時までになったYO!
IIDXの画面が綺麗になっただけに残念です。

あと16号沿いにある'ゆにろーず'がサブスト
から5thになってた。画面は天然サドゥン
なみに暗い。店員のおばちゃんに言ったら、
「店長にいくらいっても直してくれない。」
と嘆いていた。
569ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 11:15
age
570ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 12:20
ゆにろーずは、すぐエラー発生。
しかも直してくれない(藁
571ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 12:52
>>570
飯作ってるおばちゃんしかいないもんな(ワラ
572ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 15:17
>>560
アクアの営業時間は10時〜24時
573ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 16:51
アクア2DXの画面どうやったらなおるの?
574ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 00:32
>>573
画面の電源が入ってないとかじゃないのかなぁ?
575ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 01:03
揚げ
576ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 03:08
>>574
プロジェクターのリモコンで電源を入れればなおるかな?
TVで言う所の、主電源は入ってるけどリモコンで電源を切った状態なのかな?
577ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 03:32
agetimae
578ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 05:33
まだアクアのは直らんのか
いいかげんIIDXやりたくなったんで千葉のフェリシダまで逝ってきたぞ・・・
579ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 07:26
大慶園、画面良好&爆音age
580ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 13:20
フェリシダの固有スレ立てた方がええかな・・(藁
581ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 14:16
あげ
582ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 16:07
アクアのUDXのこと店員に言えよ。
583ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 17:28
>>580
いいでしょ別に立てなくて、ゲーセン単体のスレッドは
他にもたくさんあるし。
このスレッド内でマターリ情報交換しましょうや。
584ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 17:57
DM/GF中心に、行徳周辺。

行徳Game In Parkは半分パチンコ屋になった。
DM4th、200円。スティックが折れたまま交換されずやる気なさげ。
GF5thあり、200円。

南行徳Bingo、DM4th 200円、そなえつけスティックが木製の音楽用のやつ。
BM、DDR、ポップン。他にガンダム、ドリラーG、プライズゲー各種あり。

南行徳南口側にもう1軒あったはず。
かなりさびれめだがDM/GFセッション可だった。
DM4/GF5発売以降見に行ってないので現状未確認。

妙典SATY2番街2F。禁煙。DM4th 200円、マイスティック厳禁。
GF5th200円。DDR5th、ポップン、BMもあり。和太鼓、タンバリン。
ダービーオーナーズクラブあり。プールテーブルも数台。
大型きょう体が多い割にテーブルゲームは少なめ。
休日はリアル厨房多し。22時閉店。

妙典SATY3番街1F。禁煙。お子様向けスペース。
ポップンがあったような気がする。
585ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 21:18
幕張にある、14号沿いのナムコでガンダムのランキング戦が始まるらしい。
日曜日にはカプエスの草大会もあるし、なんか嬉しい。
586T2:2001/04/12(木) 21:41
千葉のジョイフル、いつでも100円になったのはいいが
EFFECT外してあってエコーかけられないのが鬱sage。
587ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 23:20
週末に行くのでフェリシダ情報希望
588ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 23:57
本八幡エース2DX画面見えねー
けして悪くはないが微妙な暗さと反射のせいで、ハイスピード
かけたらNewWaveのTHE CUBEで60%も減った(藁
アクアラッシュないしさー、最近八幡ダメだね
589ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:22
>587
フェリシダの現在の状況。(音ゲーに限ってだけど)

DM、GF、KM(マルチセッション可)×2 200円 デフォルト設定(のはず)
DM、GF (セッション可)×1      200円 デフォルト設定(だと思う)
(DMのスティックは紐無しです)

BMUDX    ×3 200円 4曲設定
BM comp2 ×1 100円 5曲設定

ポップソ5 ×2 100円  (4曲設定のはず)対戦可
ポップソ4 ×1 100円     同上

あとクラッキンDJ さわったこと無いんで設定分からず。

だいたいこんなもんです。
細かいところは他の方訂正キボンヌ


590ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:29
フェリシダage
591ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:37
フェリシダは、ビーマニVコアリミあるね。
普通のコアリミもあった。
確かドリカムもあった。

ビーマニVは200円、他の5鍵は100円だったかな。
UDXは2Pで300円設定だった。
バトルやダブルやる人は得かも。
592ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 03:22
>589
あれ?フェリシダって、マルチセッション三組ともできるよね?

それとも、この一週間のうちに変わったのか?(笑
593T2:2001/04/13(金) 03:29
あ、今日フェリシダ行ったらドリカム消えてた。鬱。
5th2台。4thPlusにしてほしかった、、、、。
あと、クラッキン100円3曲の全曲モードなしが2台。
パラパラ2ndが2台で通信対戦可能。
パラパラ1stPlusが1台単体。
ってなとこで全部かな?音ゲーは。
594T2:2001/04/13(金) 03:31
あ、>>591のドリカムって5鍵bmだったら俺の勘違い。ゴメン。
>>593で言ってる消えたヤツはDDRのドリカムね。
595ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 05:47
今日はフェリシダにコインゲームやりに逝くか
596ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 11:21
フェリシダ、景品の出るスロットに
ドキュソ群がり過ぎage
597ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 14:19
>586
あのなぁ、あそこでエフェクトかけたら
爆音になりすぎるから外してあるに決まってんじゃねーか。
んな店員の配慮もわかんねーで
鬱とか言ってんな。逝ってよし。
598ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 14:22
鬱になるのは人の勝手だろうがよぅ
店員にいちゃもんつけないだけまし。
599ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 20:27
アクアの2DX復活してた。
600ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 21:36
フェリシダ行ってこよっと♪
601ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 22:16
松戸ソニックのノート常連は最悪だったなぁ・・・。
まぁもうなくなったけど。
602ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 23:20
某高校の委員長、ホントに2chに書き込んでるんだねー(藁
つーかフェリシダ(小)は何故にやらずに見るだけの兄ちゃんが何人もいるの?
並んでんだか見てんだかはっきりして欲しいところだなー
603ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 00:35
フェリシダの音ゲー全部100円にならないかね。
少しの期間置いたら100円にしてほしい。

メンテとか結構いいんだけど。
604ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:21
フェリシダ(小)のギルティーばっかやってて
たまにUDXに張り付いてくるデヴ厨房ウザイ。
積極的に目を合わせてきてキモイ
605ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:25
>602
フェリシダ(小)は見学君多し。
特にUDXはイタイ見学者が多くて困る。
真後ろに張り付いて薄汚い笑みを浮かべててキモイ
606602:2001/04/14(土) 01:43
>604
607604:2001/04/14(土) 01:47
今日もデヴ厨房来てました。
そして張り付かれました。
高校の学生っぽい。
釣り目の中肉中背(どっちかと言ったらデヴ)
相当ウザイ、。ストーカーのようだ…鬱。
608ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:11
フェリシダ(小)って、ラッキーでしょ?

だったら、フェリシダが
ラッキー(大)の方が正しいんじゃないかな?

ま、いっか(藁
609ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:41
フェリシダ(小)って、パチンコ屋ピーアークの隣のやつ?
610ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:45
>>609
そうでしょ?
あそこって、ラッキーじゃん?

フェリシダも張り紙とか見るとラッキー系列だよね?


ハテナばっかりでごめん
611602:2001/04/14(土) 02:47
フェリシダは大も小もラッキーじゃなかったっけ?
てか、詳しく知らないので誰か教えてー

それにしても(小)の方は店内が狭いからウザいヤツが目立つよナー
612ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:49
そうそう。フェリシダはラッキー別館ですな。
613ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:01

ってことは、両方ラッキーってことだよね。
でも、紛らわしいから、
大きいほうはフェリシダ、小さいのがラッキーでいいよね?
勝手に決めてるけど(笑)


ラッキーはマイスティックが使えないから嫌い!!!
614ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:42
明日久々大慶園襲撃、店内報告予告age
615ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:56
>>584
行徳ゲームインパークは昔っからやる気ありません。立地条件の良さでなんとか生き残ってきたんだと思います。
今はもう利益出てるのか謎なくらいのさびれっぷりですね。
ポニーの北にあるタイトーの?ゲーセンも2階のアーケードゲームの数がめちくちゃ減ってます。ここももう終わりっぽい。

南行徳ってゲーセン2つもあったんですね。 Bingoってどこだろう。
浦安方面の線路沿いにある、駅から少し離れた小さいゲーセンしかしらないや。

妙典SATYはゲーセンというよりデパートのゲームコーナーみたいな感じですね。
広いみたいだけど、まともに入った事ないなー。
616ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 04:20
アクア画面良好も後ろのサッカー眩しげ(藁
617ヘタレプレイヤー:2001/04/14(土) 05:14
>>616
今時設定辛いのはなんとかならんのかねー
618ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 05:47
>>608-613
ラッキーは西千葉にもあるよ。↓
http://www.lucky-net.co.jp/index.htm
詳しくはHP参照の事。
619ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 11:43
フェリシダ、ガソダム回しプレー厨房ウザイ。
620ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 13:16
>584
621ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 13:36
フェリシダはClubmixもある(1コイン2クレジット、EASY設定)。
BM3未収録曲できるのがありがたい。
622ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 16:23
>>615
やる気ないですよね>ゲームインパーク
店員は平気で鍵あけてプレイするし
あ、それはなくなった南行徳のジャンボパークもおなじか(藁

小さいゲーセンは、駅から行く時道路わたるので面倒だから行ってない
\50/playだっけ?そこ
そんなわけで、最近は楽に行けて、店員の態度も雰囲気も◎なBingoにしか行ってません
623ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:16
624ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:31
なにこれ?アクア設定きつすぎ&ムービー出てない。氏んでよし
625ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:59
アクア、ダメじゃんね。
近くて良かったんだけど・・・
626ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:04
>>624
設定きついってのはpoor出したときの減りが大きいってことかしらん?
EASYの出番だ!
627名無しさん@お馬で人生アウト:2001/04/14(土) 21:20
五香駅周辺のゲーセンはどうよ?

むかし、なんとか東京ってゲーセンで殺人事件があった記憶が
628f-chiba-190213.zero.ad.jpむちこ:2001/04/14(土) 21:42
フェリシダはパンチマニアも1回100円にしてくれにゅ
100円なら今まで以上にやり込む気になれるのににゅ
629ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:45
船橋・津田沼でガンダム置いてあるところあるかい?
630ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:48
EASYすでにいれてるし、、。他店ではビックボイジャーなんとかクリアできるレベルです。それがいつもなら安定のアウターウォールて死ぬなんて
631ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:55
アクアは2DX人口少ないからやってる人は
2ちゃんねらーだと思い込んでしまうね。
632ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:07
agえ
633ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:29
アクアはこのままムービー出ないで欲しいな。
ムービーに気を奪われないからスコアが出しやすいよ。

少数意見だと思うので、sage
634ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:13
私も先週、久々に行ってみましたが、なんか・・・・どうなってるのこの店!?
って感じでしたよ。(ゲームインパーク)
なんか倉庫?ですか!
635ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 08:14
>>631
つーか、そうだろ(藁
636ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 12:05
こえー。俺も2CHでアクア知ったし(ワラ
637ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 20:28
age
638ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:32
カツオが今日もフェリシダにいた。かなりウザい。
自分が彼の高校の後輩だと思うと情けない・・・。
639ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:38
 フェリシダの近くにあるセントラルプラザのゲームセンター
がかなりヤバイ。5Fだったっけ。ゲーセンのくせして、8時
閉店。ソフトもかなり昔のがあるし、DDRも2nd。
 あと、その店でぷよぷよの大会がやってるみたいだけどかな
り上手な人が来るらしい。ぷよぷよは1日フリープレイ1人5
00円とか。朝10時から夜8時までやったら1時間50円?
安いけどなぁ。
640ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 03:25
大慶園行ってきた、とりあえず二台のUDXの
画面&音量は千葉県下最高レヴェルですな。
特に画面の美麗さに感動。
犬連れたドキュソヤンママには閉口したが(藁
641ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 12:09
>638
カツオってどんな人ですか?
フェリシダには、よく逝ってるので
何度も見てるのか…?
642ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:38
アクアユーカリ2DXのスコアランキング見た.
レベルちょっと高いのに驚いた.
643ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:52
>641
カツオですか?う〜ん、言葉じゃ言い表せないんですけど、
主にDDR(マニダブル)をやっています。最近、PPP
にもはまっているご様子で。ジョイフルランドのノートに
はカツオが書いた文章が多数見うけられます。津田沼や地
方にも出没しているとのことなので注意が必要です。

644641:2001/04/17(火) 01:07
>643
レスありがとうございます。
注意が必要という事は、危険人物なんですね…。
遭遇したら気をつけます。
645ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:32
このごろ電波ねーちゃんは出没してますか?
646ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:25
アゲ
647ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 02:20
>>645
ばっちり出没してるよ。
あいかわらずステッピングやってるよ。

それから、電波ネチャーンね(ワラ
648ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 03:41
アクアユーカリの2DX、レベル6設定だった。
EASY入れてるのに1POORで8%減る。極悪!(7KEY
難度設定の影響を受けない(IRがあるから?)エキスパートをやるべし。
DVD絵が表示されてなかったけど画面の明るさ、音の大きさはいい感じ。
649ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 06:48
age
650ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 11:14
>>648
そうなんだ、エキスパートは難易度に影響されないんだ。
良い事聞いた、じゃあアクアはエキスパート専用台だな。
651ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 16:17
>>648の書き込みで
誰だかわかった
652ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 17:05
>>651
どゆ意味?
653ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 20:16
デジャヴの2DXの画面がようやく新しくなって見やすくなった。
しかも今週金曜までは100円。
今週だけは通ってみようかな。

よってage
654ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:51
still my wordsで死亡inアクアユーカリ
655ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:55
ようやくかよ、デジャヴ…。
じゃあ明日逝くしかないでしょう!
でも俺デジャヴで忘れ物捨てられたから、店の社員嫌いなのよね…。
ま、誰かいることでしょう。
656ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:10
画面が新しくなっても映り込みが凄いからねぇ…
デヅャヴは。
657ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:16
デジャヴ明日逝くage
658ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 02:39
富里町某所、近日キーマニ入荷。
マルチセッション可能に。
659汗っかきデブス:2001/04/19(木) 02:51
浦安だとセントラルは最悪だよね。
狭いし、空調よく故障するし、店員いい加減だし。
コインゲームフロアはほとんど行かないから分からないけど、4F音ゲー&プリクラフロアは夕方になると女子高生がわんさか来るからちょっとうるさくなるけど・・
5Fはかなり筐体と人とでぎゅうぎゅう。
おデブな私にはつらいわぁ(藁
660ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 03:08
>>659
セントラルってそこまで人入ってたっけ?むしろ普通じゃん。
空調の故障は確かに去年の夏は故障が長かったよね。あれは地獄だった。
で、いつの話?
661汗っかきデブス:2001/04/19(木) 03:14
>>660
いや、私がデブだから狭く感じるだけだよ(藁
去年の夏は本当に地獄だったね。
汗がいつもの何倍もでて大変だった(藁
筐体のメンテや環境の悪さはいつものことなんだけどね。
662nabe2001:2001/04/19(木) 07:24
千葉県民ごときが、このnabe様にかなうはず無いな。
札幌最強!!
663千葉県民:2001/04/19(木) 12:28
別に千葉に誇りもなんも持ってないけど。
あんた誰?
664ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 15:25
F−ONEのIIDX、音でかいし画面も綺麗なんだけど
いつ行っても誰もやってない。
あんまりメジャーじゃないのかな?
665ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 15:58
ショッパーズの↑のゲーセン:宝島??は、空いてていい
尚、>>662・・イシャーーー何者?? 打ち首+拷問の刑にしょす!!(W
666ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 20:05
↑電波発生!
667ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 21:46
>>661
それでダビオタのたまり場になってる訳ね(藁
668汗っかきデブス:2001/04/20(金) 00:35
>>667
そういうことね(藁
でも、DOCも最近はあまり人がいない。
いつも台が空いてるもの。
自分は音ゲーオタなのでほとんど4Fから動きませんが(藁
最近は女子高生のたまり場になっててあまり居心地が良くない(T_T)
669ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 02:17
八千代ラウンド1にS13シルビアでPPPやりにくる
ヤンキー兄ちゃん萌え〜。

つーか、俺がいくとほぼ毎回いる。
670nabe2001:2001/04/20(金) 02:36
あ〜!?
札幌最強って言ってんだろ?
ヴァカかてめ〜ら。
札幌スレパクんなや。
671ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 02:48
>>670
なにが最強なんですか?鍋2001さん
672nabe2001:2001/04/20(金) 02:50
あ〜!?
札幌に喧嘩売ってんのか?
潰すゾ!!
673ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 02:52
>>672
なにを潰すんですか?鍋2001さん
674nabe2001:2001/04/20(金) 02:57
札幌スレに来る度胸も無いカスはだまってろや。
675ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:00
>>674
札幌スレの宣伝ですか?鍋2OO1さん
676汗っかきデブス:2001/04/20(金) 03:09
浦安のメガパークは小さいけど人が少ないからマターリできるよ。
音ゲーは順番待ち皆無だからころがせるし。メンテも良いよ。
店員の対応もすごくいい。
音大きくして、とか、ハットがおかしいよとかいうとすぐ対応してくれるよ。
ほかの筐体ゲームもマターリできるから萌え。
あと、千葉駅の近くのフェリシダも夕方を覗いてかなり良いゲーセンだと思うね。
677札幌スレ住人:2001/04/20(金) 03:12
>>675
気悪くしないでください。
札幌市民全員が馬鹿じゃないんです。
ただnabeがドキュソなんです。
それでは。
678ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:14
>>677
頑張れ札幌。
679nabe2001:2001/04/20(金) 03:20
ぎゃはははは。
のこのこツラ出してんじゃねぇよ。
氏ね。
680ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:22
>>679
っていうか、アンタなんでこのスレにいるのさ?
681ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:25
>>679
おめーもわざわざ他県のスレ来て荒らしてんじゃねーよ
北の大地に埋まっとけヴォケが!!
682ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:27
千葉らっかせいage
683nabe2001:2001/04/20(金) 03:30
札幌のすばらしさが、わかっていただけましたか?
失礼などありましたが、
すべては、我が地元のすばらしさを、
皆様に伝えるためのこと。
どうかご了承ください。キチガイ。
684ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:36
>>683
全然わかんねーよ!ってちょっとワラタ
685ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:40
>>683
サイゴガワラエタ
686nabe2001:2001/04/20(金) 03:41
うひっ。
687ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 05:37
>>676
セントラルって4Fなら十分広いと思うがナー
メンテについては店員の当たりハズレがあるのは確か(w

ま、前は確かに2DXの画面暗かったりDVD動いてなかったりして
そりゃもう酷かったけど、最近はそうでもないぞ。音もデカイし
688千葉県民:2001/04/20(金) 06:18
なんだかなー。
日本で旅行してみたい所って、唯一北海道だけだったんだけど、
おかげさまでかなり萎えたよ。はー。(藁
689県民B:2001/04/20(金) 10:07
あのー京葉線沿線でガンダム4台入ってるゲーセン無いですかね?
一応、デジャブに2台入ってるのは確認したんですがね。
やはり2台じゃねぇしかも対戦とか協力もまったくしてないので回転率悪い。
690ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 10:19
>北の大地に埋まっとけヴォケが!!

ハゲシクワラタ
691ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 11:01
そして、今日も・・・・・・あげーーーーーーーーーーーー
692ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 11:48
>676
浦安メガパークってどこにあるんですか?
セントラルしか知らないので詳しく教えてください。
693ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 11:52
694ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 14:27
>693
ありがとうございます。
駅からは近いけど、駅前というほど駅の前でもなさそうですね。
今度逝ってみます。
695ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 14:31
>>689
それについてはバイト店員がノートでぼやいていたよ(笑)。
たとえ2台設置でも(継続的に)プレイした上で台数増やせと
いうならともかく、誰もプレイしていないのに増やせと言われても
店の上の人間と交渉のしようが無いです。
ってね(笑)。
696ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 14:52
>>694
いやいや、ど駅前だよ。セントラルより駅に近い。
697ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 15:37
それそれage
698汗っかきデブス:2001/04/20(金) 18:15
>>694
そうそう、かなり近いよ。
Y'sマートの真向かいにあるからいってみ。
人少なくていいとこだよ〜

>>687
4Fは確かに広いッス。
5Fはデブにはちとせまい(藁
699ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 07:16
age
700ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 11:57
ユーカリサティのゲーセン音ゲー100円age
701ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 20:03
ラウンド1めっ!いつになったら5th入荷するんだゴルァage
702ナルナル:2001/04/21(土) 20:06



            ノ ‐─┬       /
          
703ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 22:36
八千代ラウンド1、今日行ったらまだ4THダターヨage
つーか東京の会社近くのラウンド1も変わってなかった。
全店で統一してんのかな?
704ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 23:42
デジャヴ100炎Week終了で
客閑散age
705ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:33
デジャヴは店員が最早糞しかいないからなぁ。
レゲーの大会とかやってたゲーマー店員は店長と衝突して首切りらしいし、
あそこの店長はかなり糞らしいよ。
706ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:33
>北の大地に埋まっとけヴォケが!!
埋めておけるものなら是非ともそうしたい。
707ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 02:40
>>705
うざいヲタが消えてくれれば俺は満足
708ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:09
幕張ナムランのガンダム草大会、延期。
最大参加人数24名のところを、事前登録者数2名…
……やろうよ、誰か。
709ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:16
大久保シマのやつはいねえのか?
710ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:19
船橋フジのガンダム、2台2ラインは盛り上がらない
50円なのはいいんだけどな。
船橋に4台1ラインで50円はないのかっ?
711ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:43
船富士はメンテwarusugi
712:2001/04/22(日) 03:51
君達は本当に馬鹿だね。
このスレの発言が全て私の自作自演である事に未だ気付かないとは…。
全くこいつは呆れたもんだ。
さすが2CH。頭の悪さは折り紙つきと言うところか?
そんなドキュソな君達に再度通告しておこう。これから先の書き込みも全て私の自作自演
である事を。これだけ言ったなら如何にゴキブリ並の知能を持つ君達にも理解してもらえ
ると思う。
君達は永遠に私に踊らされる哀れな操り人形である事を自覚したまえ。
アーーーーーーーーハッハッハッハッハッハッ!!
713ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:54
>>711
4人対戦オンリー台を他の所でやったところ30秒で殺された…。
盛り上がんなくても50円で10分以上できる方が良いよ。俺は。

>>711
いや、ゲーセンなんてそんなもんだろ。
店員に言えば直してくれるし。
どっかのゲーセンより全然マシ。
714713:2001/04/22(日) 04:08
ご免最初>>711>>710ね。

>>712
つーことは俺は1なのか…知らなかった。
哀れな操り人形ね。OK、それで良いよ。
715ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 10:00
>>709
PLCのキーマニ腐女子を撲殺してください。ヤヴァすぎます。
7161@本物:2001/04/22(日) 14:21
皆さん分かっていると思いますが>>712はニセモンです。
今後現れても一切放置して下さい(藁。

野田のレジャラン逝ってきた。店舗がキレイで良いね。
・DMXの2nd-APPENDが100円で入ってた。
・つうでらゴスタイルは2台、画面&音量まずまず。
・ドラム4th&ギターゴス3台、キーマニ3rd2台
・DDRゴス2台、但し2台ともリンクキット認識しない(藁
・ガンダム2台
んなとこでしょうか。

あ、あと柏のジョイランド(?)にはガンダム4台あったナ〜
しかも50円でナ〜近い人うらやましい。
717ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 18:52
おい、誰かドラガム知ってる奴いねーのかよ?
718ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 21:43
>>717
ドラガム知ってる〜!!
京成佐倉の駅前っしょ?
知らないうちにビートマニアが入ってたな〜・・・・
719ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 22:07
あんな所にゲーセンできてたのか…
720ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:44
age
721ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 01:14
札幌スレを見てきたよ。
nabe2001だかってのはいたけど、本物と偽がいたね。
偽は、ここに来てたドキュソだろうから、
どうでもいいが、本物自体がかなりイタイな。
ありゃ、反感かうな。
722ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 01:17
井野のムー大陸って? 新規オープンらしく。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 02:11
浦安ネタふってたやつ、何処逝った?
もっと振ってくれよ(藁
724ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:16
市原ネタもくれ。
725ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:23
浦安、たいしたことないぞ。
726ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:26
テキーンカゾク
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 02:44
南行徳の二階でビリヤードとか出来るゲーセン、つぶれちまったのね・・・
あそこ、好きだったのに・・・
728ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:51
浦安セントラルは店員がイタイ・・・
メガパークまんせー
729ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 05:44
とりあえず、行徳浦安エリアのゲーセンはどこもいまいちということで。
サラリーマンや学生がたくさん済住んでいる地域なんだろうけど、
そういった人達は普段は都内の会社や船橋・津田沼方面の学校に行っちゃってるからね。
地元の小中学生だけではゲーセンもやっていけない時代なんだろね。
同じ理由で、ゲーセンに限らずボーリングだとかカラオケボックスとかの娯楽施設も
このエリアでは上手く行ってなさそうだなー。
などとまじめに分析して見る。
730ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 10:26
1.行徳のバルズはどうかな??
2.妙典のSATYはどうかな??
回答お待っちしてます。
731ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 11:27
>>728
よくよくみたら、テトリス3種(元祖、TGM、TAP)おいてるよ>メガパーク
ちょっとおどろき
732ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 13:16
age
733ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 14:06
>>709
漏れ大久保のPLC行ってます。
大久保何気にゲーセン多いですね。行ってるのPLCぐらいだけど。
734ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 14:12
>>724
市原にはまともな所はないので、
千葉のフェリシダまで行きなさい。
735名無しプウガ:2001/04/23(月) 19:09
五香のキャロット潰れて萎え。
駅ビルのゲーセンに特攻服の厨房がいてもっと萎え。
さらに傍らには鉄パイプ。何に使うんだい?それ。
SNKの「TANK」があるから、最近通う。

新宿警察24時100円。DVDエロマージャン豊富。

しかし最近、22:00までの営業に・・・
放火騒ぎや厨房が多くなったからか?
736ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 19:12
市原五井のチャリオットはダメなの? 昔よく行ってたんだが。
737ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 19:43
>>736
地名よくわからんけど鎌ヶ谷付近にあるチャリオットに
早SOSをクリアする小房(3,4年生くらいかな)がいて
びびった。
738ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 20:07
廃手苦瀬賀千葉にて午後3:00頃、タダネトコーナーで
チャットセクースしている雌豚発見。キモーイ( ;´A)
739ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 20:38
>>730
バルズ2DX100円だけど見にくいから俺はわざわざチャリで八幡まで逝ってる。
もしくは都内。
あの辺でいいところないもんな・・・・・
あったら情報切実に求む。
740ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 21:09
西千葉のゲーセンいってる人いる?
3店どこも寂しいね。
741ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 22:02
チャリオオトゲー全部100円だったよ。
太鼓だけ200えんだったけど。
742ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:28
富里だって佐倉に負けてねぇ!age
富里BJパーク、明日キーマニ3rd入荷
恐らくは100円4曲で稼動開始すんでしょ。
これでやっとマルチセッション完成なり・・。
長かったなあ。
743浦安ネタ振ってた人:2001/04/23(月) 23:46
もっと振ってといわれてももう振るネタがないです(ワラ
とりあえず自分が地図の方向見間違ってて、行った事あるとこだったことに
気づいたのですが、かなり前なので記憶があやふや。
そう、あとバルズとSATYがどうとか言ってた人いたけど、自分的にはどっちも
イマイチかも・・・
744ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:06
>>740
西千葉のラッキーへはよく逝ってるよ。
1GAME100円だけどメンテがいいし、音ゲーも揃ってるから。
他の2店には逝く気になりまへん。
745ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:09
>>742
うお、BJなんてマイナーだな
家の近くだけどずっと逝ってねえ・・・
パワーゲームはどうよ?
746ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:10
747ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:10
748ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:12
745は富里つながりって事でね
749ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:12
>>722
詳細キボン
750ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:58
浦安のメガパークってナルファイ系とかマニアゲー全然入らないけどなんで?

天地U・キャプコマ・スパイク・スラッシュ・ガンダム…以下略
全部セントラルにしかないんだもんなぁ
751ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:21
>>750
かぶったものおいても、客こねぇじゃん
752ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:08
いや、先に入れられてしまう方が問題なんだよ
メガパークみたいなゲーセンなら、この程度の定番マニアゲーが入ってたって
全然オカシクないもの、ゲーム自体知らないってこたぁないだろーし。
753ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 10:35
ちっ、しょうがねーあげとくか・
754ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 19:37
age
755ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 19:42
君津のポポロは??
756ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 22:43
ラウソド1ええかげんにせーやage
757ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:18
君津ポポロは一回だけ逝ったことがある。
ミニ大慶園って感じだったけど、
音がかぶってなくて音ゲーの環境がよかった。
ただ今は噂ではUDXの画面が最悪らしいが…どうなの?
758ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 15:44
age
759ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 15:51
富里BJ、キーマニは3rdぢゃなく1stが
入ってきた・・ナニ考えてんだあそこは。
てな訳でセッションはギタ・ドラのみです。

代わりといっちゃあ何だがスパUXが対戦台で
入ってきた、みんな割と喜んでる。
760佐倉市民:2001/04/25(水) 20:14
>>742
いやいや、佐倉は富里に激負けだと思うから・・・
761ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:18
最近気になること。
1.元蘇我XYZの店員が千葉駅前周辺で
シルバーアクセサリーの路上販売をしていること。
しかもこの間警官ともめてた(?)
2.人づてに聞いた話では、
ジョイフルランド千葉富士見町店(正式名称)に
元蘇我XYZの店員が働いているとか…
  age。
762Y.O.U:2001/04/26(木) 00:19
千葉駅周辺っつ〜とたいていフェリシダの名前が出てくるよね。SEGAとかGFは評判どうなの?
763ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:14
>>762
ラッキー(notフェリシダ)も忘れずにね
764ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:15
フェリシダはドキュソが多い以外は良い。
セガは…>738参照。
やっぱり千葉はフェリシダか?
765ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 03:27
そうですよね〜今や、浦安駅前、2軒しか無いゲーセンなんだから、もう、ちょっと、
なんとか・・・
766ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 03:50
>>765
なにが?
767ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 15:34
age
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 16:12
大久保PLC、ガンダム減ったってほんと。
769名無しさん:2001/04/26(木) 19:42
1週間くらい前に津田沼エースに夜中の2時ごろ行ったんだけど
何か酔っ払い外人厨房が4人くらいいて、その中の外人1人が
すっげぇ〜ブス姉ちゃんと店の中で抱き合ったりDDRの近くに
ある椅子の所でパイ揉んでたり、キスしたりで店の中かなり荒れてた。
定員も止めてないし・・・
おまけに俺の彼女も犯されそうになったし・・・。
一体なんなの??
770ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 20:29
こないだ大慶園初めて行った。恐ろしい場所にあるね。あんなとこ客来ないよなー
というかゲーセンじゃないんだね。バッティングセンターとかミニカートレースみたいなので大勢でワイワイ遊ぶ場所なんだね。
しかも安い服まで売ってたような? もうなんでもありだな・・・。
ビデオゲームもけっこうあったけど、どうも落ち着けない雰囲気だったので何もせず帰りましたよ。
平日だったからか客より店員の方が多かったしなー。儲かってるのか非常に疑問だ。
771ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 20:51
>>768
ライン数を減らしただけじゃne−no?
772ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 23:05
>>769
あそこは津田沼GAOですよ。
773名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 23:08
>>770

あれはあれで結構千葉県民には重要なスポットなんじゃないの?
俺はもう何年も行ってないけど。まあビデオゲームをやり込む
ところではないね、確かに。
774ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:00
成東レジャラン、死んでた2DX液晶リニューアル(1台)
ガンダム(2台)入荷
775ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:11
成東といえばプレビの痛いガキどうにかして・・・
囲むなよUZEEEEEから・・・
776ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:29
 遠いんだ。大慶園 舞浜に建てなさい。
777ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:39
そういや、まだフェラーリ飾ってるの?大慶園
金持ちの道楽みたいなもんだから赤字でもいいみたいだよ。
778ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:58
agee
779ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 02:14
地主さんが建ててみましたって感じカエ?
君津にも建てれ!
780770:2001/04/27(金) 02:29
>>773
重要なのかなー?あなたももう何年も行っていないという事ですが
まあ場所が場所だけに、あっても邪魔ではないですね w

>>777
ああ、あれフェラーリだったんですね。何に使うのかと不思議だったんですが
ただの飾りだったとは・・・。奥の方にはヘリコプターもあったような?
ジェットエンジンの部品みたいなのもオブジェのようにポンと放置されていました。
本当に訳が分からない場所だ w
781守る人:2001/04/27(金) 03:43
>>761
すごいマイナーネタだな・・・
782ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 04:35
今日都賀のシダックスに行って見ました。
音ゲー以外の新しいゲームが無いねえ。ドリラーGぐらい?
ガンダムないかわりに(?)スラッシュアウトの四人用があったのと、
熱血硬派くにお君が印象的だった。
783ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 09:41
>>782
幕張のナムランのレゲーコナーにもあったぞ。>くにお君
熱血高校ドッジボール部、アルゴスの戦死、マリオブラザーズ、ボンバーマンもある。
あの店は一体どういう層をターゲットにしているんだろう。
784ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 17:47
aeg
785ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 23:42
>>740
今月号のアルカディアに千葉・津田沼のゲーセンが紹介されてたんだが、西千葉のゲーセンは2店舗しか紹介されてなかった。
ゲームセンター コンティニューは無視かよ!
昔はゲーメストにハイスコア登録もしてたのに…
786ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 23:55
F-ONE早く2DX直せや!先週からずっとやぞ。
このごろF-ONE直ってない→ラウンド4THのまま→欝っていうのを繰り返してる。
ハァー
787ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:22
>>786
そんなに行動範囲広いなら津田沼のアルティメットかエース行ったほうが。100円だよ。
788名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 00:47
新検見川ポパイ、早くガンダム入れろよ!
789ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 01:54
>>787
津田沼のゲーセンは駐車場ないし、人多そうだし。
200円でも気軽にできるゲーセンがよい。でもたまにGAOには行きます。
790ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 02:47
>>789
アクア直行が吉
791ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 03:12
やっぱアクアしかねぇかなー、あそこ設定きついしなーエキスパートだと好きな曲選べないし。
そういえば勝田台アトラスがムー大陸になったらしいね、しかしはいってるゲームはへぼいとのこと。
792ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 08:20
大慶園は儲かってるはず。

週末夜11時以降に行ってみ。

金持ちオーナーはまれに朝ヘリコでやってきますなりよ。
793ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 18:35
agega
794ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:23
大慶園は昔、梨園だったらしい。
795ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 02:01
津田沼ギャレッソってもう潰れたの?
ACパーカスやりたかったのに
796ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 11:56
>795
昨日逝ったらまだアッタヨ
797ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 19:03
俺の行く先々で2DX故障中なんすけど。
F-ONE&スーパーオートバックスの隣のゲーセン
798ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 21:25
age
799ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 23:16
千葉の小さい方のラッキー!
あのウザいヒョロ夫はなんなんだよ(怒
2dxやらないなら並ぶな(怒
800ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:05
16号沿いのゆにろーず2DXの画面綺麗になったage
801ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 06:41
PLC、変な奴オオイ。キモ。
802ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 11:34
小さい方のラッキーは、キモイ見学者が多い。
後ろに張り付いて、ニヤニヤしてる。
ウザイ
803ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 12:56
>>801
いまからPLCに行くんですけど・・・。
804ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:12
ポポロは終わってるかも、ただし「レトロゲーコーナー」で一人でシコシコ
遊ぶのがよろしかろう。 カプコン横アクション多いけど。
805ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:16
津田沼にもキモイ奴多いね。
エースで2DXやってたら、ずーっと変な腐女子が張り付いてた…。
アルティメットにも出現してたし…。
806ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:28
久しぶりにPLC行ったらパカ2が消えて初代に替わってた・・・鬱。
807805:2001/04/30(月) 18:45
今日、2DXプレイ中に張り付いてた腐女子は
津田沼で有名な「張り付きネーチャン」らしい…。
鬱だ…
808ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:10
そういえばPLCにも張り付いている野郎がいた・・・。
プロギアやってるニーチャンに張り付いてて、画面の真横を占拠。
ゲームオーバーになって席を立ったら、張り付き君が凄い勢いで
NECってネームを入れてたよ。コワイコワイ
809ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:44
千葉県は張り付き人間が多いんですな…。
810ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:45
今月のアルカディアは「千葉、津田沼のゲーセン」の紹介だったぞ。
811ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:29
PLCにチェックの服着た餓鬼が金髪のニチャ-ン、ネチャ-ンを引き連れて
得意げに音ゲーしてた。なんだありゃ?
しかもキーマニやってモンキーマジック(一曲目)で閉店するし。
812ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:22
age
813ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:32
朝になったらPLC逝きます。
学校休みなんで。
814ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 04:07
ギャレッソ本日閉店 ナムー
815ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 05:00
>>814
ギャレッソ昨日閉店。 
816ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 05:08
八時にPLC逝きます。
探さないでね。
817ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 13:04
ギャレッソ成仏age
818ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 14:27
>>814-815-817
マジかよおい。3か月に一度あそこでエイプレやってる俺
はどうなるんだゴルァ(゚д゚)

819ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:14
>>818
ファイナル○ーンでもやってなさい。
820ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:00
アクアのIIDXのプラチナコースには笑わせてもらいました。
5位:V
4位:regulus
3位
2位

1位
821ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:02
>>820
くはぁ、間違えた・・・。鬱だ氏のう・・・。
3位:still my words
2位:THE CUBE

1位:5.1.1.
822ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:11
>>627
乳頭ことニュー東京な
15年以上前 たこ焼き焼いてたおばちゃんが刺されたんだよなあ
が その後もずっと営業してた 漏れもこの店で育ったカンジ
が 8年くらい前にナムコ完全直営店に成り下がった
半年前キャロットとして存在してるのを確認したが 今はわからん
823ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:23
今日、津田沼GAOに逝ったんだが
店閉まってた・・・。
ギャレッソと心中?
824ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:09
ケーハン、フジ、ギャレッソ・・・
エースも近いうちに・・・
825ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:18
地下の音ゲー100円のとこは、まだある? >津田沼
826ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 03:28
アゲ
827ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 04:46
>>824
逆にライバル店がなくなったので売上好調?
あとはアルチね。
828ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 00:57
>>511
おとつい店員に聞いたら,入る予定無しっていわれたぞゴルァ!
829ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 01:12
1位:5.1.1.かよ(w
830ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 01:44
5.1.1age
831ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 11:59
この前は5.1.1、4位だったけど、ついに1位か。一見さん恐るべし。
832ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 00:27
いま大慶園。
めちゃ混んでるけど、とびっきりのドキュンが見れて幸せ。
警備員にからむなよ、、
833820&821:2001/05/04(金) 00:36
>>831
あれって2chねらーの仕業じゃなかったの?
似非ピアノコースでいい感じ。かなりムズイけど。
834ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 01:04
千葉ドキュソの質は全国最高クラスです。
835ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 15:01
PLC終わってる。
836ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 17:24
 千葉ってヤンキ多い。
837832:2001/05/04(金) 17:40
ヤンキつーか、新日の大谷似のおやじで、なにやら車の誘導が悪かったかで激しく吠えてた。
車の中から連れと楽しく観察させていただきました。
活きのいいドキュソが見たければ、週末の大慶園へどうぞ(ワラ
838ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 17:43
 ブリーチしててジャージ着てる方は入場できません。
839ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 18:15
あっ、あと頭にタオルを巻いている方もご遠慮ねがいます。
840ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 19:31
ハンドル絞った単車の方も。
841ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 19:52
1BOXでローダウン、爆音マフラーの方も
842ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 20:22
ローダウンワゴン。 ハイビスカス。
843ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 21:37
ゲームセンター「ダ・カーポ」4月27日(金)AM9:30オープン!!
アミューズメントモール「サザン」に、新しいゲームセンターがオープン!!
  プリクラ「めちゃキレイ」「タマプリ」登場!!
君津なんだけど。 だれか行ったか?
どんなもんか教えてくれい! 景気がいいのは日の丸系列だけかしら?
844ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 02:57
アクア&ゆにろ〜ず(16号)画面良好 age
もう、ROUND1遺憾。
ちなみに、ゆにろ〜ず24時間営業。
845ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 04:57
ゆにろ〜ずマンセー
腹減ったら飯食えるし
846ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 05:18
今日やっとジョイフルの場所がわかった!
フェリシダにはいつも行ってるのに知らなかった・・・
847ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 11:09
www.amunet.co.jp/gaokitasenjyu/
GAOって津田沼だけじゃなかったのね、、
848ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 22:42
age
849ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 23:02
八千代のラウンド1に2DX5th入荷age
850ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 23:33
ようやく入ったか…
851ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 23:46
千葉の長沼に新しくできたダイエーに
DDR2ndが100円2クレジットで
あるそうな・・貴重だな(藁
852209:2001/05/06(日) 03:00
>>851
オレも見てんだから直でわかる書き込みしないの(笑)
今日、アルカディアにも掲載されていた
某所のUDXにてBRONZEコースをANOTHERでプレイ。
結果、20位、LOVE WILL…
19位ABSOLUTE
18位Jive into the night
17位B4U
16位QQQ
…疲れるっちゅうねん!
853ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 13:13
>>849
がせかとおもったけどDDR,2DXともに5THになっとる。
854ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 17:59
でも4THの時より微妙に画面暗いな
855ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 18:19
ラウンド1のポップンはもう変わらないんでしょうか・・・

5にもなってないのに6になるわけないか・・・・・・
856853:2001/05/06(日) 19:57
>>855
俺もちょっと期待したけど予想通り5になってたよ。
ということは、6が入るのは7が出てからか?
F-ONEのポップンは6になったとおもったら、アニメロ二号にもどるし
なんでじゃー!
857ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 20:07
>>856
ええっ!!5になってたんですか!
確認してなくてごめんなさい!

でも5かぁ・・・・・ぷぅ。
858ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 20:23
ちらっと見ただけなんで、もし間違ってたらスマソ
859ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 21:21
>>843
この前行ったけど、なんもない。昔のゲームの寄せ集めって感じ。
何時間も遊べるようなゲーセンじゃなかった。
音ゲーはポップンしかなかった。(シリーズは忘れた)
改装前の方が良かったような…
860ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 22:19
 詳細サンクス! ツマンナイナ君津は。 
861ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 04:46
ゆにろ〜ずドキュソ多いage
つーか2DXの横にスロット置くのやめて欲しい。
ヤンキがぎゃーぎゃーさわいでプレイしててうざい
862ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 05:21
ROUND1が5thになり、アクア・ゆにろーずを含め、
八千代市近辺のIIDX環境は非常に良くなったage

画面・音量、上記3店舗大いに許す。
863ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 05:39
うう、八千代うらやましいじゃないか…。
864ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 05:41
>>862
激しく同意
日曜日のラウンド1で最大三人待ちになったところで、八千代ラウンド1の
需要の高さがうかがえる。みんな他で散々やってるだろうと思われるのに
865ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 14:58
ゆにろ〜ず2DXのゴールドコースやったら
10位にウ゛ァーチャルマインド来てびびった。
866ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 16:10
アクアもう久しく行ってない。
867ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 16:39
幕張デジャ、果たして音ゲーが盛んだったあの時のような
姿は戻ってくるのだろうか?
まあ、現在の糞店長が退けば問題ないだろうがな。
868ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 16:42
大慶園ネタはなぜか遊園地スレにもあるよ藁
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=980261958&ls=50
869ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 18:59
ラウンド1配置変わってたage
2DXとコンプリートミックスが横並びでドラマニ側に移動。
DDR二台は窓側になった。
870ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 19:02
窓際族?
871ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 23:54
ちびラッキーの2DX環境良いんだけど常連がいつもいるからやりにくい・・・
そいや誰かジョイフルの5thstyleって環境良いか知ってる?
・・・でもあそこも例え環境良くても常連いそうだなぁ・・・鬱
872ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:35
age
873ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:51
>>871
ジョイフルは画面が焼けてるけど、スタッフが必死に見やすく調節していた。
だいぶマシにはなったね。エフェクターも修理済みです。

おまけ、ちびラッキーのランキングにRegulusを放り込みました。
是非遊んでやってください(藁
874ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 01:28
ジョイフルは画面が見えません。
いくら調整しようが画面自体終わってるからイミナシ
875ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 02:05
市川駅行ったときに北口で2つゲーセンが
向かい合ってるようなとこあったけどどっちもさびれてたような。
市川駅前で栄えてるゲーセンってあるのですか?
876ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 02:53
音ゲーばっかうざい。
千葉ってコナミ信者?
877ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 09:29
age
878ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 09:42
昨日仕事でユーカリ逝ったんでアクア寄ってみました。

が、、、2Fのゲセンに突入した瞬間に店員のオヤジ
に「傘持って入ってきちゃダメだYO!1Fに置いてきて」
と言われてなんだか萎えたのでそのまま帰った。
879名無しさんの野望:2001/05/09(水) 11:04
結論として千葉は音ゲーとドキュンが異常に多いという事で。
880ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 11:59
なんかデジャのDDR5thの
曲設定が4曲に戻ったようだ。
いよいよヤバくなってきたぞー。
881ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 12:52
>>876
じゃあてめぇが別のゲームの話題だせや。

ガンダムとかプロギアとか
ガンダムとかプロギアとか
ガンダムとかプロギアとか
ガンダムとかプロギアとか
ガンダムとかプロギアとか....
882ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 14:49
戻すようだが、
千葉県下で有名なヤツって誰がいる?
以前KIDとかageられてたが、ヲレには
よくわからね。紹介たのむ。
883ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 14:51
>>882
荒れる原因になるんで勘弁してください。
884ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 15:21
900近いので新スレ立てました
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=989389208&ls=50
885:2001/05/09(水) 15:35
せっかくだから1000まで
age
age
age
886ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 18:11
アゲ
887ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 02:17
>>882
bmIIDX DP部門:OGR
bmIIDX SP部門:7777

IRとか見れば?
888ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 04:55
 
889882:2001/05/10(木) 09:30
>>883
 それだと、面どくさいし有名人でない
 可能性があるだろう。(笑)
890:2001/05/10(木) 10:23
age
age
age
891:2001/05/10(木) 11:26
age
892:2001/05/10(木) 12:37
age
893ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 13:29
船橋のららぽーとの映画館とこのゲセン
ひさびさにいったら100円になってた>音ゲー
まんせーっっ
894ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 22:15
>>889
君のわがままぶりにはあきれたよ。真性厨房ですか?
895ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 12:56
>>894
厨房と言ってる時点で
テメェのほうが厨房なんだよ。
わかる?
896:2001/05/11(金) 13:17
もうすぐ900越えるなage
897ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 14:35
900まであと3age
898ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 14:38
逝こうぜ:900
899ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 14:42
あと1つ
900ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 14:43
マンセー
901:2001/05/11(金) 14:53
大台突破age
902882:2001/05/11(金) 15:18
とりあえず894は放っておいて
誰か知らないか?
903:2001/05/11(金) 16:37
age
904ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 17:02
・聞きたくもない情報
浦安セントラルのドラムマニアが1PLAY
100円になりました。
905ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 17:46
906:2001/05/14(月) 13:11
age
907ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 11:10
>>904
ローカル過ぎるぞ(藁
908ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 10:08
どなたか成田近辺で弐デラ置いてある店知りませんか?
909ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 10:44
>>904
まじか?早速いかねば:レッツラ・ゴーー
910ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 11:45
・聞きたくもない情報
浦安セントラルのUDXが1PLAY
100円になりました。
911ゲームセンター名無し
う材女マットmat♀逝って良し