1 :
ゲームセンター名無し:
2 :
ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 04:47
とりあえず初っ端のアサルト。
浮遊大陸とかの設定が結構好きだった。
戦車のデザインが大河原とかいう話しもあったな。
ただ、二本レバー操作という壁が一般人を阻んでマニアゲーム
となってしまった。ナムコミュージアムで移植されてたけど
PSパッドでは難しかった。
>戦車のデザインが大河原とかいう話しもあったな。
ごめん、これ間違いだったかも
4 :
ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 05:17
メタルホーク、システム2に最適の内容だったね
回転拡大縮小を使いまくり。ちゅーか使わないとゲームにならん
5 :
ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 11:36
メタルフォークというのも有りました。板違いだねスマソ。
6 :
ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 23:46
>4
でもメタルホーク、真下から撃たれるとわけわからず墜落〜(笑
7 :
ゲームセンターからし:2001/01/08(月) 00:09
うおーー メタルホーク !
急降下爆撃 やりたいぞ ★★
メタホーいいね。最初は画面に酔っていたけど、慣れるともうやみつき
だった。空中空母燃え。
9 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 02:36
メタルホーク懐かしいな。
連付きでしかクリアした事無いヘタレだが。
10 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 03:01
ファイネストアワーを知ってるひと、いるか?(笑)
11 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 03:17
>10
あれって、最終面クリアできる人すごいよね。
基板持ってるけどいまだにクリアできず・・(最近やってないけど)
12 :
2:2001/01/08(月) 03:35
他にSYSUって言うとマーベルランドとかどうよ?
(いきなり渋いゲームからメルヘンゲームに飛ぶようで
悪いな)見た目は可愛いがクリアは結構きつかったよう
な(HARDの方ね)
13 :
何百回とやりました(下手でしたが):2001/01/08(月) 05:27
>12
わたし、大好きでした。あれ。ジェットコースターの面でぐる
ぐる回るのがsysIIらしくて良かったと思うし、ボーナスステー
ジも綺麗だったよなぁ(ところで、あのジェットコースター、真
上でコースターから落ちたら、どうなるんだろう? 分かる人、
居ますか)。
そういえば、HARDの最後、バイキングで加速をつけ損なって
"END"で終わり、呆然となったこともありました。そんなのも、
今となってはいい想い出です。
14 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 06:30
ナムコさん
移植してくれー
60fMAMEれないのなら絶対売れるって
バーニングフォースでもやってろ!なんてネタがあったなあ
なにげにローリングサンダー2がオモロかった
曲もイカスし
コレもたしかシステムIIだったよね?違ってたらゴメン
17 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 07:12
システムIIIあげ
18 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 10:26
フェリオスは?
19 :
2:2001/01/08(月) 16:06
>16
ローリングサンダーUは初代と比較されて駄目扱いする人が
多かったと思う。まあ1、2面がやたら淡白だしレイラが
イマイチだし分かる気はする。でも、後の面に行けば行くほど
面白かった記憶がある。音楽も後半のエジプト面がなかなか
良かったと思う。個人的には俺も初代より好きだ。
20 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 17:58
ドラセイage
21 :
チューリップ1号:2001/01/08(月) 21:38
オーダインもあったね。
個人的にはメタホ一押し。
ROM欲しいが、メタホはあの筐体・操作系があってこそ成り立つからなぁ。
どっか稼働してるトコ無い(笑)?
22 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 23:32
>11
ファイネストアワーはメストにパターンが載ってて、たしか最終面も結構
楽勝だった覚えが・・・でも当時厨房だった俺はゲルファウストで没。
全体的に音楽が物悲しくて良かったですよね。
未来忍者を知ってる人、いるか?(笑)
23 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 23:44
最近アサルトに萌えてるんだけど(移植のやつだけど)
アサルトプラスのノーマルが、あまりにもキツイ
あれってエンディングとか他と違うんすか?
そうじゃなかったら、ちょっと封印しようかなぁ…
24 :
ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 23:50
>22
未来忍者ゲームは下手だったけど曲がええねぇ。
25 :
ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 00:07
メタルホークは最近まで名古屋の電気街大須のゲーセンにあった。
アップライト筐体につっこんで無理やり動かしていたんだが、
アップライト筐体でも予想外にまともに遊べてびっくりだった。
残念ながらその店は年末に閉店してしまい、もう遊べない。
操作は、
レバーで旋回、前進後退で、上昇ボタン、ショットボタン、下降ボタン
26 :
2:2001/01/09(火) 01:59
>24
確か未来忍者は源平と同じ人が音楽担当してたハズ。
そういえばスティールガンナーもSYSUだっけ?
27 :
ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 02:30
ファイネストアワーやりてえよお、あれのエンディングはめちゃ泣けた
ONE OF THEIR ALL TIME BEST
28 :
ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 03:25
>>13 曲も合っていていい感じでしたが、
残機ボーナスが入った後の一発勝負というのが、
なにげに熱かったのです。緊張するのなんのって。
もちろん、船から落ちたのも一度や二度ではありません(笑)>4-4後半
見た目で騙されて始めて(笑)、ノーマルクリアしてからも続けて、
店から消えるまでに、結局いくら使ったのやら。
29 :
ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 03:34
球界道中記...クソゲーでスマソ!
ファイネストアワーは巣鴨キャロットにあった。
30 :
ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 04:23
ワルキューレあげ。
BIGの術、サイクロンの術などシス2の機能てんこ盛り(でもないか)
>>29 …球界道中記もシス2だったのか
31 :
ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 04:49
>球界道中記
半月で消えた
32 :
23:2001/01/10(水) 00:53
根性でクリアしたぞ!アサルトプラス
最終面キツ過ぎ
他とエンディング同じ(泣
33 :
ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 01:10
>>32 PLUSは0秒クリア技不可&色が変以外に何か違った?
終盤はよく知らない
34 :
23:2001/01/10(水) 01:42
>>33 まず初心者モードとノーマルモードが最初に選べるようになってる(グラIIIのような感じ)
初心者モードは5面ALLで、結構遊びやすい。
ノーマルは面構成も変わったが、何より各面の敵の配置がかなり嫌らしいものに。
ただ基本的には前作と同じで、新作画面はなかったかな。
で最終面(プラスでは10面)は、はっきり言って鬼のような配置。
前半は前作と同じような感じだが…
後半では空中戦艦(複数!)に否応なくロックされてミサイルの雨が降り注ぐなか、
異様な量の敵大型戦車をかいくぐりながら一番硬い砲台8機(前は2機だったような記憶)を壊せと。
無茶です。
とりあえずナムコミュージアム4で、隠しコマンドで遊べるようになるのでお試しの程を。
でも、アサルトって面白いわやっぱり。
第 1弾「アサルト」 '88年 4月
第 2弾「オーダイン」 '88年 9月
番外1 「メタルホーク」 '88年10月
第 3弾「未来忍者」 '88年12月
第 4弾「フェリオス」 '89年 2月
第 5弾「ワルキューレの伝説」 '89年 4月
番外2 「ダートフォックス」 '89年 7月
第 6弾「ファイネストアワー」 '89年 9月
第 7弾「バーニングフォース」 '89年11月
第 8弾「マーベルランド」 '90年 2月
第 9弾「球界道中記」 '90年 5月
第10弾「ドラゴンセイバー」 '90年12月
第11弾「ローリングサンダー2」 '91年 3月
第12弾「スーパーワールドスタジアム」'91年 9月
ありがとう名無しさん>35
ローリングサンダー2は曲が最高に良かったな。
クリアはしてないけど。
38 :
ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 00:45
ここを見てると無性にアサルトがやりたくなってくる
39 :
ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 01:03
>>35 おつかれさまです。これで安心して語れます。
40 :
ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 01:23
ダートフォックスもシステムIIだったのか
多人数でレースがオモロかったな
曲もイカスし
41 :
2:2001/01/11(木) 01:50
SYSUというと何となくメガテン細江氏の音楽が多かった
気がする(アサルト、メタルホーク、オーダイン、ダート
フォックス、ドラゴンセイバー)
42 :
ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 02:29
「アサルト」細江慎治@` 野口和雄
「オーダイン」細江慎治
「メタルホーク」細江慎治
「未来忍者」中潟憲雄、石井悦夫、太田浩一
「フェリオス」川元 義徳
「ワルキューレの伝説」川田宏行
「ダートフォックス」細江慎治
「ファイネストアワー」田島勝郎
「バーニングフォース」川元 義徳
「マーベルランド」石井悦夫
「球界道中記」?
「ドラゴンセイバー」細江慎治
「ローリングサンダー2」佐宗綾子
「スーパーワールドスタジアム」?
確かに多いね、細江さん。
43 :
NOP:2001/01/11(木) 12:17
「メタルホーク」は去年、近所のゲーセンにて35kで購入しました〜♪
基板だけなんだけどね。
なんでも置き場所がねえから(筐体を)棄てるとかぬかしていたんで
慌てて買いにいきました〜。
その後、某基板屋のSさん(仮名)に無理に頼んで
PC用のアナログスティックを組み込んでもらい毎日遊んでます〜♪
しかも筐体はナムココンソレット18を使用しており、パネルも改造して
いつでも「アサルト(or PLUS)」をプレイ可能の状態にしてます。
ナムコ冥利につきますがな。
やっぱこの頃のゲーセンが私にとって黄金期でした。
久々に「ダートフォックス」8人でプレイしたいなあ。
今は無き仙台キャロットが懐かしいです。(月いちぺースでしたが)
>>43 あの人にアナログスティックを作って貰った人は多そうだ(藁
45 :
ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 22:09
ダーフォは俺にしては凄くやりこんだ覚えがあるなぁ。
コース覚えちまえば簡単っつーのもあったけどね。
46 :
ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 02:21
age
47 :
チューリップ1号:2001/01/12(金) 03:02
>>43 うぉー! メチャ羨ましい。
流石に筐体(アップライトすら)置くスペースは確保できないけど(笑)。
当時の細江氏は、SYS-IIに限らずアーケード班の要人じゃぁないでしょか?
48 :
ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 03:34
「未来忍者」の曲って中潟さんだったのねん
>>42 おつかれさまー
当時、細江氏の曲がんがん聞いてたの思い出した。
なつかすぃー。
49 :
ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 00:49
あれーバーニングフォースってずっと細江氏だと思ってた
彼のあだ名になったFC版女神転生も凄く良かったらしいね
50 :
ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 01:17
SYSUが使われなくなってきた頃に対戦格闘ブーム
(カプコン黄金時代)が始まったんだよなあ。
懐かしい。
51 :
ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 01:51
天現寺ひろみヲタはどこかにおらんかのぅ
52 :
ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 02:45
『尻だけ女 天現寺』
なんて失礼なこというヒトもいたけど、オレは好きだぞ。
エンディングのタイツ姿も萌え。MD版のパッケ絵の黒タイツも萌え。
しかし原作のなま足が一番かな。もうたまらんです。
っていうか、川元氏の曲からはまったんだけどね。
2nd Dayと4th Dayの曲がイカス。
SYS2のゲームは、どれもほとんど好きなんだけどね。
初めて買ったのはオーダイン。これもよかった。
53 :
名無しさんパートU:2001/01/17(水) 13:43
フュージョン系に傾倒していた頃のめがてん細江ミュージックを
リアルタイムでプレイしながら聴けたのは、とても幸運に思う。
数年前はロッテルダムのガバ系にハマってたようだが
これもカッコ良かったなあ。
最近はどんなゲームミュージックを作っているんでしょうか?
めがてん細江さん主催のインディーズレーベル
「TROUBADOUR RECORD」の新作に超期待ですがな〜。
54 :
ゲームセンター名無し:2001/01/17(水) 14:27
アサルト、タイム0稼ぎage
55 :
ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 11:40
フェリオス意味無し回転age
56 :
ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 12:33
ローリングサンダー2、回転使わなさすぎage
57 :
ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 02:18
フェリオス悶える姫萌えage
58 :
ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 02:23
>>57 アルテミスと言えーぇぇぇぇぇ!!!
当時はこういう情報量の少ない中から萌えてたよな、
オーダインのみゆきちゃんとか、ひろみとか…。
59 :
ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 02:32
フェリオスUでない?
フェリオスUでない?hage
61 :
ゲームセンター名無し:
ファイナルラップとスティールガナーとメタルホークは
68KCPUの載ってる方はSYSIIと同じだけど
下基板は違うよん。