餓狼伝説スペシャルについて語ろう#2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東名無し
餓狼伝説スペシャルについて語ろう#2です。

前スレ「餓狼伝説スペシャルについて語ろう」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=961774775&ls=100
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 11:19
で、結局土日のJゲームはどうだったの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 16:07
あげ
4名無し三等兵:2000/10/31(火) 01:27
MAX
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 10:55
MAXのレベルってガロスペ界ではどうなの?
いや強くないのは解ってるけど遠征とかちょくちょくやってるし
自分の程度知るにはちょうど良い物差しかと。(藁
67C3:2000/10/31(火) 22:23
結局、最強って誰だったの?
このゲーム。
やっぱりキム?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 22:41
なんつーか、ゲーム自体はやり込んで無いんですが、
クラウザーステージのBGMを初めて聞いたとき感動しました。
NEOGEOでもこれだけ出来るんだなぁ…と。
(実際はオーケストラ演奏をサンプリングで鳴らしてるだけでしたが)
8東名無し:2000/10/31(火) 23:14
>>6
今のガロスペシーン(W ではキム舞がどっこいどっこい。
首の差位でジョー&ビリー。で、この四人で四強。

ただ舞はやる事が少なくてオモシロさに欠けるのか、最近あまり見ない。
その代わりにダック、じゅうべぇ人口が多い。

俺が見た感じはこんな感じ。別意見ある人はどうぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:30
ジョーで、舞に勝てる気がしないのは、
俺がヘタレだからですか?
悲しいのでsage
10東名無し:2000/10/31(火) 23:41
>>9
たしかに超待ち舞はきついです。
中距離あたりでのらりくらりと戦ってリードを奪い隙あらば小パン。
舞相手に対空スラは通用しないので各種Jキックや立ち大キックで迎撃。
舞の大足にはライン飛ばしで一方的に勝てるので上手く使う。

こんなところかなぁ。しんどいことはしんどいけど読み勝てばどうにかなるはず。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:09
読み勝つといっても花蝶扇を読んでスライディングぐらいしか。
ある程度使いこなした奴に待たれるとつらいよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:10
最強は待ち舞で以上。
キムなんか目じゃない程強いよ。
13アイルチールズユァ・・・:2000/11/01(水) 00:30
クラウザーで舞と戦ると本格的に詰む。
ライン無しステージだと意外に強くてうれしいけど・・・
近所にガロスペないからKOF96のクラウザーを使ってみたら
ガロスペに輪をかけて甲殻類チックな動きに嬉しくなった。
カイザーアタック爆笑。
スレ違いですね。スマソ。
14飛び名無し:2000/11/01(水) 02:26
おお、久々に来たら何時の間にやら新スレだ。

>>8
同意です。
4強の間の相性はこんな感じ?(ずれなければいいんだが…)
   舞キビ東
舞   567
キム 5 36
ビリ 37 4
東  347

>>9
舞は…辛いでしょうねえ。多分、東最大最強の敵は舞でしょう。
相手が東戦のセオリーを知ってる舞が相手なら
「弱Pヒットしたらそのまま気絶>即死狙い」で闘ったとしても
勝率3割いかないんじゃないでしょうか?

>クラウザー
つーか舞に限らずどのキャラ相手でも、ベタな戦法を徹底されたら
1ラインステージ以外じゃ勝ち目無し。が、1ラインならかなり強い。
つまり3闘士はクラウザーに刃向かうとろくな事が無いと(笑)
15別に東弱くても:2000/11/01(水) 02:33
もうやんねえし さげ
16東名無し:2000/11/01(水) 10:46
>>11
十分解ってるよう。そんな事。(泣
>>14
のダイヤグラムで同意だし。東:舞は2:8でもそんなもんかも。2.5:7.5
17東名無し:2000/11/01(水) 10:59
MAXBBSからコピペ(ワラ

11月18日(土)餓狼伝説スペシャル大会 15:00から

(お問い合わせ先)
GAMECENTER B1
千葉県柏市旭町1−1−16 中崎ビル地下1階
TEL:0471−44−5597

当日の開催直前までエントリーOKだそうです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:16
>>14
対クラウザー辛いのはアクセルだけだろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 12:03
age
20東名無し:2000/11/02(木) 19:26
ふと気付いたが今日は連休前日か。
モア逝ったら対戦もりあがってるかなぁ。
いこうかなぁどうしようかなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 22:24
いや、アクセルVSクラウザーはアクセル有利だよ。

クラウザースライディング持ってるキャラ(ローレンス除く)に待たれるとは
かなりつらいね(ライン待ちは抜きで)。それ以外のキャラは結構技量でカバー
できたりして楽しいよ。

モア遠征してみようかな。名古屋から日帰りなのでそんなに対戦できないけど。
前にJゲーム行った時は3、4時間いて1人しか乱入して来なくて寒かった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:07
クラウザー、せめて足払い専用当て身と屈攻撃に負けない
ライン移動攻撃でも装備していたら・・・。
23東名無し:2000/11/03(金) 00:16
モアから帰ってきました。
全然入ってくる人居ませんでした。
三連休中Jゲーム行けばさすがに対戦できるだろう。
少なくともMAXと。(ワラ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:22
ライン無しステージなら3闘士はクラウザーに近付いてナンボやね。
クラウザーの待ち具合と対空のうまさでガラリと変わる勝負だと思う。
アクセル、ローレンスには上ブリッツがかなり有効だし、
カイザーウエイブ連発も上下ブリッツやレッグトマホークと
組み合わせることによって、かなり辛くなりますね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:47
燕黒落しage
26飛び名無し:2000/11/03(金) 06:41
>クラウザー
>>21>>24さん補足サンクスです。
いや、刃向かうとろくな事が無いは言葉のアヤですが。
それでも最低5分〜6分くらいクラウザー有利でしょう。
ブリッツボールの連射性能&威力、そしてレッグトマホークは
(1ラインでは)驚異です。ホントに、
>屈攻撃に負けないライン移動攻撃
さえあれば中の上〜上の下くらいのキャラにはなったろうに。

>>23(東名無し氏)
やはりモアでも平日は人いませんか。
3連休中にJゲームか…行けたら言ってみようかしらん?
千葉の大会は…行ってみたいけどちと無理くさいなあ…。
27飛び名無し@ヒヨった:2000/11/03(金) 06:47
「有利でしょう」までは言い過ぎか。
「有利だと思う」くらいに下方修正ということで。
28東名無し:2000/11/03(金) 08:14
>>26
今日は微妙ですが、土日はアキバへ行くのでひょっとしたら対戦者の中に
俺が居るかも。

まぁ店員の人があちこちのBBSで「来てぇ。やばいのぉ。」って書きまくってるから
そこそこ対戦相手は居るはず。
土曜日はMAX逝くらしいし。(ワラ
29飛び名無し:2000/11/03(金) 20:35
>>28
おおう、それでは土曜は秋葉に行ってみますわ。
(Jに行くのは多分夕方でしょう)
これで、運が良ければ対戦ですな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:20
モアで全キャラクターをまんべんなく使う人最近見かけないなー。
あの人の東、アンディ、アクセル(藁)に手も足もでない。
31善良なる右翼:2000/11/04(土) 00:53
懐かしいですねガロスぺ。
とりあえず当時の印象に残っている事は、
ビリーが超火炎旋風混を出している時に、
ダックの大パンチ+横キーの攻撃で近寄って、
そのままブレイクスパイラル・・・炎の音だけ残しブレイクスパイラルを
くらっているビリー。
当時ゲーセンでこの技をみたけど、この中でやれる自信のある人います?

32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 11:16
大会やりますよ 投稿者:B−1:TAP  投稿日:11月 4日(土)05時52分41秒

初めまして。B−1のTAPと申します。
今度行なう餓狼SP大会の宣伝、ありがとうございました。

対戦台の稼動ですが、11月の7日(火)より稼動させたいと思っています。
火、木、日曜の週に3日の稼動ですが、人気が高ければセイヴァーのリクエスト入荷の時と
同じように、フル稼働もありえますので、その辺はプレイヤーの皆さん次第かと(^^

大会前日当日は常連のガロスペ好きも集まると思われますので、
よろしければ遊びに来てください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 16:30
ageMAX
34東名無し:2000/11/04(土) 22:55
今日のJは盛り上がってたね。結構人がいた。
結構勝てたんで満足。
35飛び名無し:2000/11/04(土) 23:33
>Jゲーム
ううむ、俺が行ったときは人はそこそこいたけど
入ってくる人間は固定で、盛り上がった「後」みたいな感じだった。
アンディでかなり巧い動きをする人がいたが、
対戦台の同じ側だったので闘えず。残念。

つーか外野の的外れ解説君の言を気にしてたらペース崩れて全然駄目だった。
見てるだけなら黙っててくれ。やっぱ俺はモアのがいいや。
36東名無し:2000/11/05(日) 10:53
>入ってくる人間は固定で、
MAXだな。多分。
タイミング良くMAX以外の人もいると盛り上がるんだけどね。

モアは今の配置狭くない?
1P側の後ろには立っていられん。
37飛び名無し@長文愚痴:2000/11/05(日) 20:46
>MAXだな。多分。
ギース、チンだったから多分そう。
モアは確かに狭い…その点はJの方が上だねえ。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やって思ったんだがMAX、ここでの評判ほどは酷くないような。
つーかむしろかなり上手い(少なくとも手先は器用だ)

しっかし、Jの外野なんとかしてくれ…
なんつーかビリーが目押しで立小Pを4〜5発入れたくらいで、
「大会モードだ、大人げね〜(意訳)」はないだろ。
こっちは能動的ライン移動は一切やらず、遠立小P牽制もしとらんのに。
やる気萎え萎え。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:00
モアのガロスペも専用台だったらなあ。結構98と真サムが稼動されて
できないことよくあるし。なんとかならんのかなあ。配置もメンテも最近悪いしな。

Jは解説君ウザイですね。やらない奴は来ないでほしいよ。邪魔だから消えろ。
Jゲーム土曜の夜しか対戦盛り上がってませんね。誰もいないときに暇つぶしで
他のゲームをやろうにしてもラインナップとサービスがかみ合ってないしメンテが
悪いからやる気しないし。TRYと往復するのも疲れるしな。TRYに対戦台置い
てくれんかな。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 06:47
モアメンテわるいかあ?
Jのほうがよっぱどアレだと思うが。
狭いけど。
40東名無し:2000/11/06(月) 15:02
Jはレバーそれぞれにクセがあるから…。

俺は幸いなことにJで今まで解説されたこと無いです。
つーか手加減してやるほど余裕無いんで俺のガチファイトは何言われるか…。(ワラ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:47
>善良なる右翼さん
出来るかどうかちょっと確認できませんでしたが
先読みで大Pを置いておくような感じでないと少しきついかなと思います。

>飛び名無しさん
それは災難でしたね。まっ、外野の言うことなぞ
気にしない気にしない!
気楽にいきましょう。
42:2000/11/07(火) 01:03
Jゲームにいってきました。
平日のなので誰もいなかった(^^;
しかし階段のあちこちにしつこいくらい「餓狼やれ」って貼り紙が
あるのはどうかと思う。
逆にやる気うせるのですが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:14
Jゲームっていつも店員いねーよな。
サボってるならこまめに掃除やメンテぐらいしてくれよ。店内や筐体汚いよ。
それでインカム下がったとか言われてもって感じ。
ガロスペの人気が下がったとかいう以前に店として欠陥ありすぎるだろ。
そのくせ客にはガロスペやれやれ煽ってるだけだし、少しも店を良くしよう
というのが感じられません。
まあ潰れてもいいけどねこんな店。隣にトライがあるし。
44トライ派:2000/11/07(火) 06:45
Jゲーム潰れてよし。
どうすれば客を呼べるか考えましょう。
遊び半分でやるなら潰れたほうが身のためです。
まずは、他人に頼る前に自分でなんとかしましょう。

店員Yは逝ってよし。
45:2000/11/07(火) 10:00
そうですね。
せめて店内は綺麗にしていて欲しい。<Jゲーム
なんか10年前のゲーセンって感じでした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 11:05
たしかに。>J
トライのスバ2見たいにやり放題サービスとか、
曜日限定で1コイン2クレとか、工夫はいくらでも出来るだろうにやってないしね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 12:06
タンのゲキホウ(漢字がわからん)はどうやって使うんですか!?
うぁ!?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:22
俺のレディーゴボンバーベア、Jとかできたねえとか解説君にいわれそう?
広島じゃ暗黙の了解でハメ扱いでした。広島最悪です。

>47
C連打

昔めくりからわけのわからん入りかたしてゲージ1本持っていかれました(w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 15:44
>>48
だいじょうぶ。それくらいは常識技。
しかもJには「ダーティ」を名乗るベアも居るくらいだから。
ただそんな名前の割に…。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:56
MAX以外のJのレベルってどうなの?
51東名無し:2000/11/07(火) 23:16
>>50
いつでも居る人が居ないので一概には言えないが、
店員Yは立ち小Kブレイクスパイラル出来るレベル。でもそんなに勝ってない。

ガロスペは技術よりも間の取り方とか読みが冴えてる方が勝てるゲームだから
やってみるのがいちばんかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 19:09
Jの店員てここ見てるのかなぁ…。
だれか>>42-46をヤツに見せてやって。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:18
Jゲームは行くだけ無駄なような気がしてきた。
54:2000/11/09(木) 00:00
一応フォローしておくと筐体上のモニターがいい感じ。
大会とかだとああいうのがいいかなぁ、と。
人が集まれば、、、、、、あ、フォローになってないか
55飛び名無し:2000/11/09(木) 02:04
>J寸評
ライブモニターはいいね、観戦するときプレイヤーの邪魔にならんし。

しかし、台ごとのレバーの差はほんとにどうにかして欲しい。
店員いれば文句もつけれようが…。

入り口から向かって右手前側の鉄拳配置レバー、
左下がかなり入り辛く、左への波動コマンドが殆ど出ない…。
下手すると右からの下段攻撃ガード不可状態。

解説君は…これはまあ店の責任じゃないからなあ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 07:29
もうJゲーム行かないからいいや。トライにガロスペ希望!!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 08:12
レバーって、あきらかに入力できないのはあれだけど、
かたい、やわらかい、で「メンテ悪い」とか言われても
困るんだよね、新品いれても、「なんだよこのレバー」とか
言われたし。 好みとメンテの良し悪しは別なんだよね。
58東名無し:2000/11/09(木) 20:39
本屋で電波新聞のオールアバウトがろすぺ売ってたんで買っちゃった。
現代のガロスペシーンにはあまり適さない内容…。とほほ。

だれかがJの店員の出入りするBBSにここのアドレス張ったようだね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:00
>49
だよねえ、
やっぱり広島のゲーセンは寒かった。
台にでかでかと「待ち、ハメ禁止!!」
って書いてあったもんな.....
俺様ルールマンセー

ローカルsage
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:21
>>57
確かに。
今はセガの柔らかいレバーが主流のような気がしますが、
アレには慣れるまでかなり苦労しました。
個人的には固いレバーの方が好きですね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:24
>>59
今でもそうなの?そうなら現代の対戦マナー(ワラ)のトレンド(ワラ)に逆らってるね。

ガロスペで「歩き小パン禁止」とか「ピヨ>ピヨ禁止」とか言うやつ居るけど
んな事言い出したらキムや舞なんて存在事体禁止だと思う。
赤くなったキムは一発当てたらほぼ鳳凰脚確定だし舞なんて…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:05
>61

少なくとも今年の3月まではそうだった。
ざんくろう(字忘れた)やってた時もリムで
裏から、中斬り→必殺技→中斬り→必殺技→中斬り(ここで終わり
で台叩いて、ハメだ!
だからね。
そんなもん食らうのがわるいんだろゴルァ!
63>57:2000/11/09(木) 23:47
レバー自体の質が落ちてきてるのでは?
最近のは、やわらかくなってきて飛びやすい気がしますね。
うちではとりあえず新品を調整してから入れてます。新品だから
良いレバーだということはないので。
万人受けするレバー調整は難しいので自分はクセがなく、少し固
めにしてます(暴発でジャンプしない程度)。

自分の店ではメンテ悪いとか言われたら何度も調整してます。
とくに格ゲーだとここぞという場面で思ったことができないのは悲しいですから。
あとメンテ悪いといわれて好みの問題と言い訳するのもみっともないですし。
64東名無し:2000/11/09(木) 23:56
明日の晩モアいったら対戦できるかなぁ。
9:00頃って人いる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 22:13
>東名無しさん
俺も金曜のモアで対戦できるか気になります。
行ったなら詳細きぼーん。
66>62:2000/11/10(金) 22:36
カンペキハメじゃねーか。

ざんくろうは、人をえらんでハメなさい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:09
今週は忙しいからどこにも行けくて悲しい。
来週金、土曜日の夜モア行くので、ここの人お手柔らかに。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:17
>>65
ごめんあそばせ。代々木で飲んでてモアには行けませんでした。
明日、明後日はJ逝きます。

毎週金曜晩にはモアに結構逝けそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:50
モア、レイアウトかわって、やりやすくなってた。
俺もいくかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 01:38
>>69
マジ?
あの入り口付近で肩身の狭い思いしなくてよくなったんだ。
71東名無し:2000/11/11(土) 01:39
68、70は俺です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 06:29
テリーでビリーに勝てる気がしない…
パワーウェイブ撃たしてくれる相手ならまだイイが
上手いビリーには気がつくと追い詰められて何もできない…
立ち弱P相手にライジングなんてぶっ放せないし。
73飛び名無し:2000/11/11(土) 07:20
>>72
久々なビリーネタだ〜。
この数年テリー戦殆どやってないんで取りあえず思い出した限りで。

テリーvsビリーはビリーに付き合わない事が肝要かと。
具体的にはビリーの遠立小Pの間合いを徹底的に避けます。

遠立小Pだけでぺちぺち押してくるようなら、
端に追い込まれる前にバックステップで間合いを取ります。
で、屈強Pが届かない間合いになったらウェイブ>クラックなどにより
ビリーの遠立小Pより内側に入り込みしゃがみ攻撃からラッシュ。
(ビリーはここまで近づかれると、しゃがんでいる相手に対し有効な技が余り無い)

ビリーはピヨリ易く、テリーの近立小Pが1発入れば大抵ピヨリまで持っていけるので、
たやすく沈みます。ガチンコならそのまま即死を叩き込んでやれば良し。

お互い端に追い込まれると殆ど負け確定ですが、
言うまでもなく相手を押しやすいビリーのほうがかなり有利ですね。
74飛び名無し:2000/11/11(土) 07:32
なんと、モアの環境が改善されたとは。
俺も今日明日にでも行ってみようかのう。
これからは毎週金曜モアがトレンディ(死語)か?
75東名無し:2000/11/11(土) 08:42
テリーついでに。
東でテリーに負ける気しないんですけどテリー使いの方々どうよ?

大足払いは避けで潰せるし、遠距離はハリケーン、中距離は避けとスラ
近距離は小足、小Petc.で常に主導権握れる。
起き攻めだって手前ライン飛ばしの先をちょっと遅目にひっかけたら
ライジング出せばスカせて出さなかったらガード。で攻め持続。
テリーは飛びこみから勝機を見出したがるから終盤はスクリューのいい的だし。
運悪くラッシュだ入らない限りまず負けはないと思う。

凄い上手い&強いテリーとあまりやったことがないから、上級者は上の状態を
どう打破するのかを知りたい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 16:29
いまごろみんなはJなのか?
レポートきぼんぬ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 16:33
>>76
レポート
・コンパネの蓋がちゃんと閉まってなくてパカパカいう
・灰皿が無い→汚い
・レバー死んでる
・店員が居ない、ドイツが店員かわからない。
78飛び名無し:2000/11/11(土) 20:04
>ALL
もうJ叩きから離れません?スレの主旨ともずれがちだし…。
Jのメンテetc...に関しては改善or改悪された場合のレポで充分。

俺は今日のモアレポきぼーん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 10:58
>だれかがJの店員の出入りするBBSにここのアドレス張ったようだね。

それに対するレス。以下コピペ。
--------------
Untitled
伝言者:GRI  伝言日時:午後11時54分・11月10日・金曜日
普通に餓狼スペ楽しみたい方々は
こんなとこ見ない方がイイと思います。
匿名性を利用した下らないカキコが多いので。
興味本意で見るのはやめておくことをお勧めします。
できれば、管理人さん削除希望。
-------------
ですって。おれら否定されてる…。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:46
土曜のJ。
MAX他良く見る顔以外に結構な腕のボガード兄弟使いがいた。
要塞のような待ち山田がいた。正面から飛び道具の打ち合いをしてて
とても見ごたえがあった。

解説は居ませんでした。
81>>79:2000/11/12(日) 20:49
これは私的にはちょっと言い過ぎだと思うんですよ
実際に対戦の攻略から今のモアやJ−Gameでの話し等々が
前のスレの時からもうかれこれもうすぐ5ヶ月も続いてるのは
餓狼スペが好きな人が居るからこれだけ続いてるいるのだと思いますから

でも、もうそろそろ
Max下手だとか、J−Gameへの文句とか止めませんか?
身内だけの掲示板じゃないんですから。
2chでは結構当然の様にみられる光景なのかもしれませんが
自分が名指しで下手だとか言われたら嫌じゃないですか?
実際に店員のYさんだって、確かに店が汚いとかメンテが悪いとかあれば直すべき
なのかもしれないです。そこで餓狼スペというゲームを流行らせたいならば。
けれど、それをけなすという形で言うだけなら
何も残らないじゃないですか。
彼もきっと餓狼スペというゲームが好きなのでしょう、だから店に来て下さいとか
書き込みをしたり大会を開いたりしているんじゃないんでしょうか。
そしてここに話し書いてる人達も、ここにきて書きこんでいるってことは
きっと餓狼スペが好きなんじゃないんでしょうか?
なら、別にイイじゃないですか、
けなしたりしなくても。MaxさんもYさんも
自分たちなりに好きなゲームに接しているだけなんですから。
(↑両方ともそれを廃れさせないでおこうっていう様な
  考えを持って色々してはるみたいですし、J−Gameに関しては
  メンテとか、努力が欠けている部分もあるのかもしれないですが )

2chっていう場所柄、文句とかも仕方無いことだと思っていましたが
店員Yさんやきっとここを知らなかった人達も見てられる掲示板に
リンクが貼られたってのもありますし、
変な言い方ですがイイ機会かなと思って書きこませてもらいました。
例え2chであれ
人として常識的な書き込みをされませんか、
(ほとんどは全然常識的だと思いますが)
折角ここに来てる人達に、これだけ発売から経った今でも
スペが好きという共通点があるんですから
文句言う前にみんなで楽しみませんか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 22:14
>興味本意
 っていうのか、前のスレッド見たら
 結構スゴイね、、、名指しで辛辣なこと
 書いてあった。しかも人違いまでしてる。
 店員さんの出入りしてるBBSにコピペ
 出来るのならそこで直にメンテその他
 頼めばいいのに、何故ああいう手段を?
 俺はJのメンテに気づかないでやってた
 からわからなかったけど、、、
 こういう場があるのはイイけど、名指しで
 中傷してるの見たらガッカリだった、、、
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:57
2chだからと言われればそれまでの気が。
言うやつもアレだけど、文句言われたりするのも問題が少しあるかと。

逆に2chだと79みたいな書き込みすると煽りをいっぱい招くだけなので
無視するのが一番だと思いますよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:34
書かれ放題ってワケかい。
85東名無し:2000/11/13(月) 01:06
ひさしぶりに前スレ全部読みなおした。
やっぱりこのスレそんなに酷いとは思わんがなぁ。俺が2chに毒されすぎ?

J批判は散々語られてしかも改善なさそうだしお腹いっぱいです。
ただ自称ガロスペの聖地ならもっとちゃんとして!っていう愛情の裏返しかも。(ワラ
個人批判つっても大した事書かれて無いと思うけどなぁ。
MAXのみなさんは有名税ってことで勘弁してください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:09
>>82
なんか店員ぽい文体だな。
とか2chらしい書きこみしたりなんかしてみちゃったりなんかして。
87東名無し:2000/11/13(月) 01:18
>普通に餓狼スペ楽しみたい方々は
>こんなとこ見ない方がイイと思います。
>匿名性を利用した下らないカキコが多いので。
>興味本意で見るのはやめておくことをお勧めします。

このスレ読んでからいってんのだろうか?
ここでガロスペの楽しさを再確認しながら、
現役の頃の腕を取り戻すためにやってるだけにちょっとなぁ…。

まぁマターリいこうや。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:33
逆にここより盛り上がってて為になるガロスペ掲示板あったら教えてくれ。
そこで本アドレスさらして参加するよ。

「2ちゃんねらーはこないでください」とか言われたり。(藁
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 02:02
Jゲームは言われてもしょうがないと思うよ。実際に俺も何度もそう思ってたし。

ここで書かれてる事の大半は俺も同感だった。

MAXはデカイ事言う割には・・・って事で叩かれてるんじゃない。よくは知らんが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 02:23
へぇ、モアのガロスペレイアウト改善されたんだぁ。
これから毎週末夜行こうかな。片道2時間近くかかるけど。

皆さん勝負してください。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 02:25
>>86
 念のため 違うよー 俺の店員っぽさって一体(笑)
 これごめん 芥レス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 02:35
>そんなに酷いとは思わんがなぁ
 #2はね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 05:57
>逆にここより盛り上がってて為になるガロスペ掲示板あったら教えてくれ。

同意。すくなくとも都内近郊に限って言えば、今はこのスレが一番餓狼スペの
客足を伸ばしてるのでは?
喜ばれこそすれ排除するのは対戦相手を減らしてるだけのような気が。
まぁそういう人とはきっと対戦する機会もなさそうだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 06:55
そんなに言うほど醜くはないじゃん。
叩く、叩かれると言ってもそれ程ひどくは無いと思うが。

まあ、J関係者が必死に懇願してるだけなんでしょ。
叩かないでぇーーーーーーーって。客がこなくなるから。
もういないかもしれんけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 09:03
ここは継続してほしい派だけど、
多分このへんかな、というのはありました、
削除スレスレだったようなの。
(Jとかじゃなくて)
どんな人なの?って会ってみたくなったから
客足を伸ばしてるっていうのはあるかもしれ
ないですが・・
全体でみたら良いスレだと思います。
自分もガロスペ熱あがったし
ただ過去の一部がひどかったっていうのはある

どこそこのBBSが盛り上がってるから来いとか
本アドさらせとかって誰も言ってないみたいですが。
非難されてる点をわかってない って言われそう
匿名が悪いのではなく、って部分くらい読みとって
あげましょうよ。
でもここは消えないと思う。だいたいの人は純粋に
楽しんでると思いますよ、このゲームを。
9686:2000/11/13(月) 12:12
>>92
ちがってたのならスマソ。
改行のかんじとか妙にまとまりの無い文とかがよく似てた。

旧スレのT氏のあたりが一番やばかったのかもしれんが、
削除ってほどでもないんじゃん?
店員も前に(本人が見てないであろう)某BBSで叩いてたしね
9786:2000/11/13(月) 16:16
>店員も前に(本人が見てないであろう)某BBSで叩いてたしね
T氏をでなく別の人ね。
「叩きを行っていた」の意。
98昭和天皇:2000/11/13(月) 17:34
ガード後コマンド投げで吸える必殺技を知ってる限り述べてほしい。
99東名無し:2000/11/14(火) 00:08
まぁマターリと。
>>98
コマンド投げのあるキャラは持ちキャラでは居ないのでアレですが
ガード後であれば相手が投げ間合い内で投げれる状態ならば
どんな投げでも投げれるはずです。

一口にガード後といってもいろいろ有るし、同じ技をガードしても
間合い、状態によっても変わるんでナンとも言いようがないです。
でも投げキャラ使いの解説きぼんぬ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:45
餓狼シリーズではスペシャルが一番面白いと思いますが、
スペシャルの次に面白いのは何ですか?
餓狼3とRB餓狼シリーズではどちらが面白いですか?
101:2000/11/14(火) 00:49
RBスペシャル燃え
102東名無し:2000/11/14(火) 01:08
>>100
ポリ餓狼は嫌いじゃないです。
スライドスクリューとスクリューフェイントあったヤツも好きでした。(RB?RBSP?)

総じて東のハリケーンが強くてスクリューがガロスペライクなやつが好きです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:24
リアルバウト2は対戦にかなり燃えれる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:58
maxの連中がこのスレに登場したらおもしろいのにな。
105飛び名無し:2000/11/14(火) 02:17
>>79のコピペ
俺も前スレ見直したナリよ。
正直非道い書き込みが0とは言わんが、それが主流という程の量になったことは無い訳で。
まあ、79の書き込みくらいでこなくなる奴なら来ないほうが良いとも思う。
2chって煽りetc..を脳内フィルターで隔離するスキルが必須な掲示板だから(w

>>100
RBシリーズは基本的には毎回確実に改良されてたと思う。
よって俺的にはRB2が一番良かったなあ。
(でもフェイント技は無いほうが良かった…)
ちなみに持ちキャラはビリー、リック。

64は超必&ガードブレイク(正式名称忘れた)が、
単に強い技でなくそれなりのリスクがあるのが良かったですねえ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 06:39
個人的に、やっぱ3系ではリバスペが最高傑作。
2つのラインが両方ともメインラインという部分が好き。
スウェーラインないのこれだけだし。
4人しかいないけど裏キャラも性能分けされてて良し。
あとは戦闘前後の演出がテレビ番組風でよくできてる。
よく言われてるけどRB2はちょっとその辺がね…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 15:11
蒸し返すようで悪いが
>>79の元記事
*************
Untitled
伝言者:魁!名無しさん   伝言日時:午後2時24分・11月9日・木曜日
初めまして。なんかみなさん熱くっていいですね。
大会も続くんで密かに今はガロスペブームなんでしょうか?

リンク先の所でもガロスペについて熱く語られてるんで
もし良かったら行ってみて下さい。
ロケーションとかについて生の声で話し合ったりしてます。
*************
この書きこみの真意はどうであれこの文に対してあんなこと言うGRIとやらが
どうかと思う。
最近の話題の流れの中でもこのスレが荒れたり、そのBBSに荒らしが出たりしてないのを考えれば
この優良スレになんか恨みでもあるんだろうか?>GRI。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 15:30
アクセル使ってるんですが、飛びこみ全部山田の立ち小Kで返されます。
助けて!アルゴマン!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 17:30
>ロケーションとかについて生の声で話し合ったりしてます。

たしかに生だな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:41
山田十be〜でおーるっぱ確定(糞
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:12
MAXこっそり見てると思うけど。
書いてるかどうかは知らない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:30
悪く言うつもりないけど、MAXのギース、ダック、チンとばっかり対戦する
の、そろそろあきたよ。
彼ら3人?、せめてもう1キャラ位もちキャラ増やせないのかねえ・・・
113>107:2000/11/15(水) 01:09
確かにあの書き方はヒドイと思いますね。
多分GRIとか言う奴は、心に余裕がないか、精神年齢が低いのだろう。

T=てん○ゃん。彼は最近どうしているのだろう。
114東名無し:2000/11/15(水) 02:12
大会前って事で金曜はモアに人がいそうですな。
俺も多分夕方位から逝けそう。

>>111=MAXだったりして(藁
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 03:05
>>108
十平衛の立ち弱Kおよび強Kは結構食らい判定が後ろに下がるので
遠間からの飛び込みを返すのに適しています。
アクセルのジャンプ攻撃はどちらかというと下に強く横に弱いので
飛び込むなら真上からかぶさるような感じがベストだと思います。
センベイを避け攻撃でよけつつ反撃したり、相手の通常技を
こちらのしゃがみ強K等でうまく潰していけば勝機は見いだせます。
ただ2ラインだとこちらのライン攻撃が潰されやすいので
1ラインの方が有利と言えます。
116108:2000/11/15(水) 09:31
>115
ありがとう御座います。
最近アクセルはじめたんですが、今十平衛使ってる人ってみんな強いんですよね…。
近寄るのも一苦労。相手キャラによっては飛び込みから一気に押し切れるけど十平衛は…。
とにかく頑張ってみます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 22:01
金モア。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:35
金モアだね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:40
金モアだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 05:03
>>107
 ところで書き込んだ当の本人はどうしてる(笑)?
 思惑と現実の差はいかほどよ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:44
モア行けたらいいな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 11:57
>>120
つーかその掲示板今年いっぱいで消滅だってさ。
たぶんここの次に盛んなガロスペBBSってMAXのところだぜ。(ワラ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 21:07
ふうん まあ、ここがあれば十分だ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 21:41
>>123
まったくだ。
金モアがやってきたヤァヤァヤァ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 05:21
朝モア
126飛び名無し:2000/11/17(金) 06:41
今日の夜こそモア行きてえ〜(予定は未定)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 08:31
昼モア
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 09:36
みんな金モア>土大会なの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 14:28
雨でも金モア?
逝った人レポートきぼんぬ
…真サムに負けた。以上(笑)
とほほ〜。今月はもう行けそうにないのに〜。

確かに闘りやすい場所に移動してたねネオジオ台。これで専用台だったらなあ…。
ま、流行ってるゲーセンに対戦台あるだけでも喜ぶべきだろうね。
131店員Y:2000/11/18(土) 01:02
どーも、はじめまして、J-ゲームの店員です
みなさまの意見いろいろみました。
実際、私もみなさまの言ってることは、私もそう思いますし
しかし、できることとできないこともあります。
今からできることは、直していくつもりです
まず、第1として、ガロスぺの筐体を入れ替える予定です。
あと、灰皿等も筐体の横に設置していこうとおもいます
レバーに関しては、結構入れ替えているんですが、もしだめな場合は、すいませんが
1Fのカウンターまでお願いします。
あと、店員がいないと言う意見がありましたが、
店員が少ないという現状です。
土、日は、私自身もガロスぺの対戦やっていますので、その時いっていただければ
幸いです。(黒い帽子かぶっていて、ダックかジュウベイつかっていれば、たぶん
私です)
あと、店内が汚いという意見がありましたが(私もそうおもいます)
これは、掃除してもある程度限界があるので、どうしようもないです。
(店内自体を、塗り替えるなどしないと無理だとおもうので)

こうして、ほしいなどありましたら
できるかぎりはやっていくつもりです。(できないことも多いです)

これからも、よろしくおねがいいたします
132ゲームセンター名無し:2000/11/18(土) 02:24
>131
がんばれ。
ところで土日に対戦してるっていうのはオフの日ってことなの?
それでも対応するっていうんなら尊敬する。応援age。
133店員Y:2000/11/18(土) 02:45
>132
土日でなくても、Jゲームにいれば、対応していきます

134ゲームセンター名無し:2000/11/18(土) 03:07
当時現役じゃなくてNEOGEOでちょっとやったくらいの者です。
タン先生けっこう好きだったんだが(挑発が)、やっぱり弱いんですよね?
なんとか奴を使って勝てないもんでしょうか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 04:48
懐かしいなぁ、餓狼SP。確か同時期にストIIXがあったっけ。
そっちはついて行けないレベルになってたけど、こっちはもっと気軽に
遊べて楽しかったよ。2とはシステムが大幅に変わったから、初心者との
スタートラインの差がそれ程無かったから凄く盛り上がった。

鳳凰脚相打ち超火炎とキムしゃがみ大P中段当身は最高。
136ゲームセンター名無し:2000/11/18(土) 05:41
>ゲームセンター名無しさん
正直言ってかなり辛いです。
このゲームはバックステップが強いため、
動きが遅くリーチの短いタンでは、どうしようもない
組み合わせが結構有るような気がします。
ライン攻撃も足下がお留守なため、
反対側のラインに逃げた相手を迂闊に追えないのも
辛いところです。
ただ接近戦は割と強い方なので、
うまく接近戦に持ち込めば勝機がないわけではありません。(でも自信ない)
個人的にベアとクラウザー相手ならタン有利だと思います。
137136:2000/11/18(土) 05:45
あ、失礼
>>134
の方へのレスです。
138東名無し:2000/11/18(土) 22:37
こういうこと書くと個人が特定されるけど、今日の大会優勝してしまいました。
書きこまれる前に書いとくけどあんま叩かないで下さい。(藁

2回戦と準決勝はMAX勢でお互い手の内分かってただけあって(苦藁
負けパターンにはまってラウンドを取られ、勝ちパターンで勝ちました。
決勝のアンディは波に乗ると一気に体力を持ってかれるので
なんとか端に追い込んで勝ちました。

あと今回キム舞が居ませんでした。舞とやらなくて済んだのはホント助かった。
139東名無し:2000/11/18(土) 22:47
金モアレポート
夕方から9:00までいたけど、あまり画廊SP.プレイヤーは居ず。
真サム稼動時間も結構あった。

ただかなり上手いサラリーマンの人がいて、テリー、ベア、キム、東etc.の
どれもいけてた。
で、30戦弱その人とのタイマン勝負でした。
140て●ぎゃん:2000/11/19(日) 12:52
始めまして。
夏の試合では「基地外」の称号を得る事に成功した小者です。
当BBSの建設的な書き込みに水を差す恐れがありますが、平に御容赦を…

過去の書き込みにも目を通してはいますが、
至らない点も多々あると思うので、その辺をお許し下されば幸いです。

113(様)>
御心配の程をありがとうございます。
最近は手元にSFCを手放してしまったのでSPをプレイする環境が厳しくなりました。

当BBS利用者の皆様>
過去に、
Jゲームで怒りにまかせて椅子を蹴り飛ばした件の批難は当然の事と思うのですが、
私の風貌に関しての非難は遺憾であります。

これほど密度の濃い餓狼伝説SPのBBSで、
個人の言動以外(容姿)の点が書き込まれた事は残念でなりません…


私は、他人の事をアレコレ言えるほどの見識を備えていない不道徳者でありますが
この件は意思表示しておくべきと思い、書き込みに踏み切った次第であります。

あれから三ヶ月ほどが経過し、
書き込みとしては不適切かとも思いますが、
その時は私の書き込みの削除要求をしてくだされば幸いです。

私のゲーム内容(タン以外も)が「痛い・寒い・(ウザい)」等の御言葉、
私の言動に対する評価「基地外」に関しては問題ありません。
寧ろありがたく頂戴します。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 12:58
なんだこの展開は・・・。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 17:06
凄いな。大人物だ、てんぎゃん。
12月のJの大会もあのままのスタイルで出て会場を笑いの渦に落としてくれ。
143ゲームセンター名無し:2000/11/19(日) 17:51
俺もてんぎゃん賛成派。
ただネットでこれだけ紳士なんだから、
現実でもどんなにきつい攻め(or待ち)
をされたところで椅子とか蹴らないで紳士で居て欲しい。
そうすれば批判する人は居ても評価する人も出てくると思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:03
>ただネットでこれだけ紳士なんだから、
>現実でもどんなにきつい攻め(or待ち)
>をされたところで椅子とか蹴らないで紳士で居て欲しい。

てんぎゃんはされる方じゃなくてやる方だからなぁ…。
145ゲームセンター名無し:2000/11/19(日) 23:01
なんで本人は伏せ字で名乗ってるんだろう?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:37
雨なので行けませんでした>金モア。
次は行こう金モア。
147てんぎゃん:2000/11/20(月) 01:42
142(様)>
(私の)服装にしろプレイスタイルにしろ寒いのは確かなので、
そこには爆笑ではなく「嘲笑」が待っている事も必至でしょう。

143(様)>
反論の余地も御座いません。
一時の怒りに任せて椅子を蹴るなどSPプレイヤーとして、
それ以上に人間として恥ずかしい行為である事を数ヶ月経った今でも感じます。

144(様)>
残念ながら、私は器用な人間ではありません。
お手軽で強い技(戦法)を発見するとそれを主体(only)に戦う
典型的なお子様プレイヤーなので…

私はタン使いの方と対戦した事が無いので、
自分の戦法(と言えるほど高度なものではない)がどれくらい有効であるかが
解りません。

…が、
待ちが持つ強さというものは少しは理解できます。

145(様)>
伏せ字にした意味は特にありません。
148Congratulation!:2000/11/20(月) 02:53
>東名無しさん
おお、優勝ですか!おめでとうございます。
しかし、どうも舞が苦手なようで・・・?
どういう所が苦手なのでしょうか?
私も舞を使っていますので
多少はアドバイスができると思うのですが・・・
149飛び名無し:2000/11/20(月) 05:53
>東名無し氏
お見事!おめでとうございます。
出るかなあとは薄々思ってたんで、無理にでも参加すれば良かったなあ。
大会で対戦して見たかった…。

俺、もう今月は餓狼闘りに行け無さそうでいと悲し。
150東名無し:2000/11/20(月) 09:17
ありがとう御座います。
舞が苦手も何も大会で舞に待ち/逃げされたら非常にきついです。(泣
体力でリードもしくは攻める舞ならどうにかなるんですが…。
まぁ対舞は常に1チャンス>即死狙いですが。

東の場合同キャラもキツイです。1度リードされると逆転の目がなかなか無いので。
151ゲームセンター名無し:2000/11/20(月) 19:11
正体をさらした書き込みが増えてきたんで
ついでに本物のMAXの書き込みきぼんぬ。
152ゲームセンター名無し:2000/11/20(月) 19:16
金モア土J?
木祝は?J?モア?
153ゲームセンター名無し:2000/11/20(月) 22:15
みんないろんなキャラやろうぜ。
154ゲームセンター名無し:2000/11/20(月) 22:55
木モア、金モア、土モア、日J
155ゲームセンター名無し:2000/11/20(月) 23:03
>東名無しさん
舞側から見れば東のスライデイングが怖くて迂闊に中間距離で
花蝶扇を打てないところが嫌ですね。
間合いにもよると思いますが、中間距離からの花蝶扇は
キャンセルで出しても、見てからスライディングで抜けられると思います。
遠距離での花蝶扇も避け攻撃などで抜けられてしまうのに
対し、ハリケーンアッパーはあまり有効な回避方法が有りません。

主に待ちを主体に闘う舞使いはここでライン移動をすると思いますが、
東のライン攻撃は結構横に強いので、
相手の手前に着地するような感じでライン攻撃を出せば、
強龍炎舞の無敵時間をすかせます。
その後は避け攻撃で龍炎舞の炎の部分をかわしつつ反撃するのが
ベストだと思います。
まだ逃げるようなら、たまにめくり気味にライン攻撃するのも一興。

もう一つ東側からすれば強の足払いがやっかいだと思いますが、
それは主にライン飛ばし(手前)で対処するか、バックステップで
うまくかわしてハリケーンで反撃、といった方法で対処できます。

とにかく花蝶扇、龍炎舞、強足払いに付き合わない。
そうすれば勝機が見いだせると思います。
対空は主に立ち大K(遠)と避け攻撃、それとタイガーキックを。
舞のジャンプは着地の際にかなりスキがあるのでタイガーキックが
(上から弱Kなどで飛び込んできた場合など)意外と有効です。
156ゲームセンター名無し:2000/11/20(月) 23:17
オマケですが、接近戦や相手の起きあがりなどに
龍炎舞が読めた場合、垂直ジャンプして強の龍炎舞を
すかせば、かなりいい感じに連続技が入ります。

東の場合垂直ジャンプ弱Kが一番いいと思います。
舞はピヨリやすいので一発決めたら最低7割は持っていく
位の気持ちでいいと思います。

大体こんな所ですが、この様に攻めれば5:5以上は
絶対に行けると思います。(もちろん東有利)
ご健闘をお祈りしています。
157ゲームセンター名無し:2000/11/20(月) 23:33
餓狼スペはネット対戦できそうな気がする
無理かな?初代スト2でも無理だろなあ
残念、残念、残念、残念、残念、残念でたまらない
158チン:2000/11/20(月) 23:36
待ち詠みで圧勝
159ゲームセンター名無し:2000/11/21(火) 04:19
東VS舞の5分は無いと思う、まして東有利なんて。
3:7ぐらいで舞だと思うよ。まあ、他のキャラに比べれば戦いやすいほうだが。

>主に待ちを主体に闘う舞使いはここでライン移動をすると思いますが、
>東のライン攻撃は結構横に強いので、
>相手の手前に着地するような感じでライン攻撃を出せば、
>強龍炎舞の無敵時間をすかせます。

舞の強龍炎舞の撃つタイミングがちゃんとしてればすかせません(泣)。
しかも、タイミングはシビアじゃないし。その後は避け攻撃で龍炎舞の炎の部分をかわしつつ反撃するのが
ベストだと思います。
まだ逃げるようなら、たまにめくり気味にライン攻撃するのも一興。

龍炎舞をすかしつつ避けを当てるのはタイミングと間合いがかなり厳しいので
そうそう狙ってできるものじゃありません。

逃げた舞を追いかけて、ライン攻撃でめくりと正面の2択を迫っても、強龍炎
舞で迎撃されて以上です。

>オマケですが、接近戦や相手の起きあがりなどに
>龍炎舞が読めた場合、垂直ジャンプして強の龍炎舞を
>すかせば、かなりいい感じに連続技が入ります。

 舞側がきちんと相手の行動を見て出せばすかせません(泣)。

>東vs舞
俺も3:7説を推します。

基本的に、足払いで以上な対戦だと思う。
舞の足払い長すぎ。東自慢の避け攻撃も役立たず。
近距離で舞に小足払いを連打されると割り込み不可(タイガーは出せるがガードされる)

そもそも空振る間合いで足を振る舞なら苦戦しないと思う。
手前ライン飛ばしである程度対抗できるとはいえ、
出が遅いのが災いして踏み込まれて足払いとか見て跳ばれたりとか(ジャンプ速えよ…)。

ライン逃げには>>159氏の言うとおりめくりライン攻撃1択かのう…もし入れば即死だし。
まあ東の小攻撃が一発でも入ればまず気絶=即死なので、かろうじて3:7か。
(もし即死禁止で対戦してるなら、8:2〜9:1まであるかと(笑))

>舞側から見れば東のスライデイングが怖くて迂闊に中間距離で
>花蝶扇を打てないところが嫌ですね。

スラが届く間合いで花蝶扇の生撃ちはしないっしょ。
遠距離の撃ち合いでは花蝶扇の勝ちだし(コマンド飛び道具3本の指に入る隙の無さ)
161東名無し:2000/11/21(火) 09:18
>>159-160
ですねー。唯一といっていい程の天敵。
キャンセル課長出すような間合いなら、それよりキャンセル竜炎舞で先っぽ当てて安定だし。
腕が互角〜舞が多少下手ってくらいなら1チャンス即死しか勝利の鍵が無い気がします。
162東名無し:2000/11/21(火) 11:01
>>160
>遠距離の撃ち合いでは花蝶扇の勝ちだし

互角のはず。負けます?
163東名無し@連書きスマソ:2000/11/21(火) 15:16
>>157
ネット対戦…。
やりたいしゲームスピード的にだいじょぶそうだけど、
メット対戦特有のタイムラグがこのゲーム最大のポイントの
読み&かけ引きに悪影響っぽい。

ただ通信対戦対応のDC版は出てほしいなぁ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:16
ギースとローレンスは対戦だとどのくらい強いの?
165ゲームセンター名無し:2000/11/21(火) 17:14
ギースは結構強い。
リーチがあって飛び道具も早く、避けも強いし遠大Kで接近しながら
攻めを持続できる。
当身万能主義者なら最強というんでしょうが。(ワラ

ローレンスは弱いと思う。
166ゲームセンター名無し:2000/11/21(火) 18:16
ローレンスは「ワンピース」の鷹の目ミホークに似てる。
167ゲームセンター名無し:2000/11/21(火) 22:21
>>159さん
>舞の強龍炎舞の撃つタイミングがちゃんとしてればすかせません(泣)。
例えばビリーが一番解りやすいのですが、
弱Pのライン攻撃の先っぽをギリギリ当てる様な感じなら
強龍炎舞を最速で出されてもガードは出来ます。
なので避け攻撃の長いキャラならそこで反撃という事もできます。
タイミングはさほどシビアではないと思います。

>逃げた舞を追いかけて、ライン攻撃でめくりと正面の2択を迫っても、強龍炎
>舞で迎撃されて以上です。
確かにセルフディレクションもありますので、
これを狙うのは逆転したいときに限ると思います。
花蝶扇を暴発させるのが目的ですが、
焦ったら相手の思うツボと言えるでしょう。

それと、龍炎舞に垂直ジャンプをするもう一つの意味は、
「起き攻めをしやすくする」と言う所にあります。
起きあがりに強龍炎舞一択だと話にならないので、
それをちらつかせて、弱パンなどを重ねて投げ、弱足払い、
垂直ジャンプなどの選択に持っていきます。
168ゲームセンター名無し:2000/11/21(火) 22:36
>飛び名無しさん
舞の弱or強の足払いには
強の足払いを読んでバックステップ
が有効です。弱の足払いはガードでいいと思う。
出される前なら意外と東の小技で潰せますし、
割り込むならやはりライン飛ばし(手前)かな。

>東名無しさん
というわけで舞対策、諦めないでがんばってください!
このゲーム、読み&駆け引きが重要なのは同感。
169ゲームセンター名無し:2000/11/21(火) 23:52
>確かにセルフディレクションもありますので、
>これを狙うのは逆転したいときに限ると思います。
>花蝶扇を暴発させるのが目的ですが、
>焦ったら相手の思うツボと言えるでしょう。

 上級者だとほとんどミスらないと思いますよ。中級者ぐらいなら
 プレッシャー与えられるかもしれませんが。東側としては、強龍
 炎舞を喰らったときのことを考えるとリスクが大きすぎます。

>それと、龍炎舞に垂直ジャンプをするもう一つの意味は、
>「起き攻めをしやすくする」と言う所にあります。
>起きあがりに強龍炎舞一択だと話にならないので、
>それをちらつかせて、弱パンなどを重ねて投げ、弱足払い、
>垂直ジャンプなどの選択に持っていきます。

 舞側が東の動きを見て充分対応できるので読みとか駆け引きは無いです。
 相手がミスれば別ですが。今時龍炎舞のコマンドなどをミスする人は皆無
 だと思うのですが。自分も舞を使ったりしますが、東の垂直ジャンプは見
 てから強龍炎舞で迎撃できるので恐くは無いです。残った地上戦も舞側が
 ミスしたりしなければそれほど脅威じゃないです。

 東としては舞のミスを待って1発を決めるか、体力をリードして逃げに徹
 するかの闘いしか勝利する方法がないです。よほど実力差がないと勝つの
 はかなり困難な組み合わせだと思います。つーか、舞強すぎ。
170ゲームセンター名無し:2000/11/21(火) 23:56
ギース、ローレンス。強さてきにはダイアグラムの真中より上ぐらいだと思う。
ローレンスは使いこなしてる人が少ないし、やる事が少ないけど、我慢強く闘
えば結構いけます。

171♯↑:2000/11/22(水) 00:07
えーっと。2ラインステージで、最初の1ドットダメージ与えたあと、
ひたすらラインで逃げまくるということを前提にして、最強って言うのは
誰なんでしょうか。

最近友人とやることが多いのですが、1ラインでも2ラインでもジュウベイ
に勝てません。当然、リードしたら逃げ逃げです。(お互い)。

ジュウベイに圧倒的有利なキャラや露骨最強キャラなど、
情報希望。

172東名無し:2000/11/22(水) 00:34
>>171
舞。(泣そして藁
東はジュウベエに不利って事は無いです。6:4位だと思う。
ヤツはそんなに死角が無いように思えるんだけどいかが?>使い手

>>169
激しく同意です。大竜炎舞減りすぎ&隙無さすぎ。
マジで東的には>>150がすべてです。
173ゲームセンター名無し:2000/11/22(水) 02:05
>>171
ラインの攻防をメインにするならビリーもオススメなのですが、
十平衛に対してはあまり相性が良いとも言えません。
露骨に行くなら、キムでもいいんじゃないでしょうか。
十平衛は意外と奥深いキャラなので、
キム、舞以外で簡単に勝つ方法が思いつきません。
174飛び名無し:2000/11/22(水) 02:05
>東名無し氏
>>遠距離の撃ち合いでは花蝶扇の勝ちだし
>互角のはず。負けます?

一応花蝶扇の方が僅かにモーション速いんで打ち合うとジリジリ押されます。
まあ単純に打ち合ってもハリケーンの微妙な出の遅さが響くかと。

>>171
ライン移動は空中投げで確実に返せます。
俺は出来ませんが慣れた人ならミスりません、
とりあえず現役当時近所の小学生が空中投げ逃げだけダックで連勝してたし…
しかも無敵必殺技と違ってめくりも無効だし……

よってダック、ローレンス、舞、十兵衛の誰かだと思います。
逃げにはまず先制する事が必須である事を考えると…誰だろう?
先制するだけなら強ヘッドスピンも煎餅も花蝶扇も立強K(ローレンス)での相打ち狙いも一長一短だし…。
まあ総合的に見るならやはり舞かなあ。

でも俗に言う4強は先制しやすいので、
相手が逃げれない状況には持ち込み易いです。
そういう意味ではキムビリ東も結構いい感じか。
175飛び名無し:2000/11/22(水) 02:19
>>173
ビリーは十兵衛辛くないです(一度捕まったらほぼ負けだけど)

煎餅は、見てから屈強Pで相打ちとってやればダメージ勝ちです。
煎餅があまり通用しないため十兵衛に先制されることは少なく、
ライン逃げだけで負けることはあまり無いハズ。

十兵衛の飛び込みは雀落とし、登り跳び強P、手前吹っ飛ばしなどで対応可能。
逆にビリーの飛び込みは十兵衛がスライディングなら強Kで一方的に勝ち、
立ち弱なら強Pを合わせれば相打ちでダメージ勝ち。かなり分が良い読み合いです。

猫じゃらしハメは根性で強襲飛翔根を出して逃げましょう。
176名無し:2000/11/22(水) 02:22
ダックの弱パンチハメ酷すぎるぞ、ゴルァ!!!!
177チン:2000/11/22(水) 12:57
>176
10msecのしゃがみ大キックでOK
178>176:2000/11/22(水) 19:59
むしろ東の方が基本性能がいいぶんだけ、ムゴイと思う
他のキャラでも弱パンできるけど、特にこの2キャラが・・・
179ゲームセンター名無し:2000/11/23(木) 04:38
ダックはキャラ的には下位だから。一発あるのが唯一の救い。
うまい奴には弱Pハメにいく前に近づけねー。

ライン待ちは先にリードしたらどのキャラでも最強。つーか、ミスさえ
しなければ絶対に勝てる。お互いが完璧にやったら引き分けにしかならないよ。
ライン逃げでみすみす相手に飛び込んでくるようなお人好しはいないので、
空中投げを決めるというのは難しいと思います。


十平衛が特にキツイキャラは舞とキム。

180ゲームセンター名無し:2000/11/23(木) 05:14
>>173
>ライン待ちは先にリードしたらどのキャラでも最強。つーか、ミスさえ
>しなければ絶対に勝てる。お互いが完璧にやったら引き分けにしかならないよ

そうなんですよね。ガロスペの最大の欠点・・・ライン待ち。
どのキャラでも完全無敵の転がりとA+Bのライン移動で
永久に逃げられますからね。
ただ、A+Bの同時押しがボタンの「離し」に対応してないトコが
救い・・・のような気がする。
ただでさえキャラ差の激しいゲームなのに、
これをやられるとかなりヘコみます。
181ゲームセンター名無し:2000/11/23(木) 08:54
つまりてんぎゃんさんが最強ですか?
182ゲームセンター名無し:2000/11/23(木) 09:10
祝モア?
183ゲームセンター名無し:2000/11/23(木) 10:41
祝J。
184井上(171):2000/11/23(木) 22:55
ども、ご意見ありがとうございました。
開幕にもっとも体力リードしやすいキャラという点でもジュウベイが強そうな気は
してたのですが、実際そう簡単でもないようですね。

それにしても誰が最強か気になります。

ちなみに、体力リード時に、別ラインから突っ込んでこられても、
空中投げで返さなくても、ひきつけてABでもう一度逃げれると思って
やっていたんですが、デメリットあったんでしょうか・・・
185ゲームセンター名無し:2000/11/23(木) 23:10
そう考えると最強を目指すこと自体が不毛なのかもしれない・・・
昔を懐かしみながらまたーりと遊ぶのが正しいのかもしれない・・・
186ゲームセンター名無し:2000/11/24(金) 00:09
ライン待ちしなければ結構遊べるゲームだと思うよ。

187ゲームセンター名無し:2000/11/24(金) 10:55
>>186
同感。現代のガロスペプレイヤーで露骨なライン待ちなんて一人しか知らない。
たまにヘタレがやるけど所詮ヘタレ。崩せるし。
188ゲームセンター名無し:2000/11/24(金) 11:35
金モア
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 12:22
昼モア
190東名無し:2000/11/24(金) 13:03
夜金モア。
給料日の金曜だから新宿混みそう…。
191名無しさんの野望:2000/11/24(金) 13:48
午後モア
192ゲームセンター名無し:2000/11/24(金) 23:08
Jは?
193ゲームセンター名無し:2000/11/25(土) 00:11
Sクラス 舞
Aクラス ビリー・キム・東・(アンディ?)
Bクラス ギース・チン・十平衛

こんなカンジか?
194ゲームセンター名無し:2000/11/25(土) 14:04
今週末の戦果を報告してちょ!
195ゲームセンター名無し:2000/11/25(土) 22:16
>>193
ビリー、キムもSでいいんじゃないかな?
それと1ラインならアクセルもAランクに入ると思ふ。
チンは自分から攻めるのが苦手だが、うまく待てれば結構強い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:21
ギースがなぜにBかよくわからんが。
神の当身を使うならS、普通の人ならDでしょう。
197193:2000/11/25(土) 23:27
いや、Sクラスは「ほとんどインチキ」クラスなんで・・・
キムはともかく、ビリーはまだ正統派では?強すぎるけど・・・

アクセルについては意外デス。
飛ばせて落とす基本的な動き+避け攻撃の強さでの上位ランクイン?
それでも相手を選ぶと思うが・・・?

私的にはギースのBクラスには文句来ると思ってたんだが・・・
まぁ正統派相手ということで。

しかしこのゲーム、キャラごとの相性がかなりあるので、ひとまとめにくくること自体無理あるかも・・・
しかし長くレス無かったので、勝手なこと言っちゃったかな、とビクビクしております。(笑
198193:2000/11/25(土) 23:30
>196
 やっぱり来てたか・・・(^^;
 一発持っていける連続技がない=待たれると勝てない・・・ので神の当て身でもさすがにAクラスだと。
199東名無し:2000/11/25(土) 23:40
>>193
アンディがBなら納得かな。
キムはA´はいかが?
200193:2000/11/26(日) 00:03
十平衛
 テアジベジキチマダタビアロギク
 5658/4339633467

こんなカンジかな?
私はヘボヘボなので異論反論マッテマス。
ちなみにライン逃げは無し、空中投げは主戦力外で。


201ゲームセンター名無し:2000/11/26(日) 03:32
>>200
では私の意見を・・・
アンディ、東に対してはあまり有利でないような気がします。
キム相手に4までもっていくには、やはり空中投げを使いこなさないと
厳しいかな。
ダック相手に9はないと思います。
やはりブレイクスパイラルの怖さと、ヘッドスピン、ニードルローで
上段、下段をすかせるのが大きい。
ビリー、アクセルは個人的に5をつけます。
センベイと立ち強Kがこの2人にとって曲者。
後は大体そんなトコだと思います。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 05:34
モア、ちかじかシングル対戦になるらしい。
これで98とか真サム待ちなくなる。
203東名無し:2000/11/26(日) 13:53
>>202
マジ?イエーイ!
金モアしても真サム待ちの時間が長かったし。
204名無しさん:2000/11/26(日) 18:11
DCで移植してくれないかなー。SP+RBとかカップリングで。
205ヘボダックer:2000/11/26(日) 23:07
>>201
 十平衛vsダックならその評価は妥当だろ。
 遠立ち強Pはスカされるし、ましてやブレイクスパイラルなんて論外。当て投げ狙いでも第一近づけない。

 センベイ先読みニードルローでもダメージ無いし、第一センベイ打たなくても十平衛はやっていけるキャラだし。
 ヘッドスピンもタメてるヤツには怖いよ。

 空中投げ基本装備のライン待ちなら分かるが・・・。
206ゲームセンター名無し:2000/11/26(日) 23:30
クラウザーに対しては9だろ。
ジュウベイを崩せる要因がジュウベイ側の不手際にしかないのがきつ過ぎだぜ。
207ゲームセンター名無し:2000/11/27(月) 00:48
クラウザー。東、十平衛戦はとくに終わってるからな。
それ以外は技術とか読みでカバーできる面もあるけど。
208新宿なんでも屋:2000/11/27(月) 01:07
俺的には、
SS:舞
 S:キム、東、ビリー
 A:アンディ、十平衛、チン、
 B:アクセル、ローレンス、ギース、テリー、ベア
 C:タン、ダック、クラウザー


十平衛たまに使ってるけどこんな感じかな。
キツイと思うのは東とキムと舞ぐらい。一発入ったらほぼ気絶確定なのに加え
そういう状況にもっていかれやすい。舞は待たれると花蝶扇にスライディング
合わせるぐらいしかないのでどうしようもない。あとは、中間距離のアンディ
の空破弾からの連携ぐらい。他のキャラは十平衛が待ち気味で闘えば問題ない
でしょう。やる事少ないし、強いからあんまおもしろくない。

     2ライン(1ライン)
テリー  8
アンディ 6
東    5
ベア   8
チン   7
キム   5
舞    3
タン   7
ダック  8
ビリー  6 (7)
アクセル 6 (8)
ローレンス7 (8)
ギース  7
クラウザー9 
209ゲームセンター名無し:2000/11/27(月) 11:49
age
210ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 01:26
どうも舞最強説がここでは有力みたいですが、
実際どうなんでしょうか?
確かにライン移動を絡めた待ちは強力ですし、
技の判定も強いことは間違い有りませんが、
やることが少ないので読まれやすいような・・・
それでもSランクなのは間違いないけど。
211ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 01:30
>>210
やることが少ない=やれることだけやってればOK
読めててもどうしようもないじゃんよ、アイツ相手じゃ…
212跳び名無し@久々〜:2000/11/28(火) 01:51
ランキングが流行ってるようなので、俺的ランキングをわば。
 S:舞
 A:キム、ビリー、東、(超アンディ)
 B:アンディ、チン、十兵衛、アクセル、ローレンス、(心眼ギース)
 C:テリー、ギース、ベア、ダック
 D:タン先生、クラウザー
※アンディとギースはエキスパートならキャラパワー以上に強くなるので。

>>210
>やることが少ないので読まれやすいような・・・
確かに読めますが、読めても返せないあたりが舞の強さな訳で。
花鳥扇の連射性能とか、足払いが長いとか、
接近戦でもつれたら「取りあえず強龍炎舞」で大安定なところとか…。
213跳び名無し@久々〜:2000/11/28(火) 02:10
>モアシングル台
マジすか?やった!
こないだは真サムで最後まで空かず悲しすぎたからなあ。

>クラウザーvs東
十兵衛はどうにもならんでしょうが、東はなんとかなりませんかね?
 ※露骨ライン逃げをしないのを前提
  まあ意味がない仮説と言いたい人もいるだろうけど、
  それを前提にしないとクラウザーは殆どのキャラに1:9〜0:10付くし

撃ち合いだったら五分以上だし、撃ち合いの最中に
強上段ブリッツを混ぜるとハリケーンと相打ちでダメージ勝ち、しかもダウンも奪える。
中間距離以上なら東が跳んでも対処可能。

近づければ東がやり放題っぽいけど、
正直ライン移動以外でクラウザーに接近するのは結構辛い(と思う)
214飛び名無し:2000/11/28(火) 02:15
ハンドル誤字った、氏にはせんが鬱だ…。
215ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 02:34
だからぁ、クラウザーが殆どのキャラに0OR1なら
ギースも同じだって。2ラインステージで。
216東名無し:2000/11/28(火) 11:05
東:クラウザーは言うほど終わってないですよ。7:3位かなぁ。
上手くめくりで飛んで来たりリーチを生かしてプレッシャーを与えたりされると
しんどいです。上ブリッツキツイし。
スラでくぐれるような状態で飛び道具撃つクラウザーなら楽だけど。
217ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 11:21
しかし理論値が全て5:5というゲームも珍しいかも(2ラインステージなら)
218東名無し:2000/11/28(火) 18:10
>>212
>※アンディとギースはエキスパートならキャラパワー以上に強くなるので。

エキスパート云々はその2キャラに限ったことではないのでは?
「なんでも空中投げで取る山田」や「スクリューへ誘いこむ東」、
「BSボタンダック」みたいなスペシャルなケースはいくらでも出そう。

ただでさえ読みが重要なゲームだからキャラ性能とプレイヤーのスキルは
分けて考えた方が良いと思います。
219東名無し:2000/11/28(火) 18:11
日曜Jレポート。
珍しくサカザキ使いの人がいた。ちゃんと使いこなしてて結構強い。
アレだけ判定の強い技を上手く振りまわされるとかなりキツイです。ジャンプも低いし。
いつもギリギリで負けるからついつい大連敗。(ワラ
「後一発当てた方が勝ち」って状況だと特にサカザキの判定の強さは脅威です。

まぁサカザキとちゃんと対戦するのはほぼ初めてだし。<負け惜しみ
220ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:26
週末に大阪で遭遇したアンディは相当強かった。
都内の有名どころで見てきたけどあそこまで強いのは見かけなかったなあ。
超アンディってやつかな?
221飛び名無し:2000/11/29(水) 01:43
>>218(東名無し氏)
>>※アンディとギースはエキスパートならキャラパワー以上に強くなるので。
>エキスパート云々はその2キャラに限ったことではないのでは?

そう言っちゃあそうなんだけれども、個人的にはアンディとギースって
他キャラよりも普通の上級者と超上級者の強さに差があると思ったんで、
特に分けて書いてみた。
他キャラの普通の上級者と超上級者の腕の差を1とすると、
2以上強いような気がする(判りにくい説明でスマン…)

ところでJ、サカザキ使いがいたってことは…もしや告知されてたアレが?
それなら行く価値超大幅にアップなんだけど。
222飛び名無し:2000/11/29(水) 01:54
>>220
見てないんでなんとも言えません(当たり前ですが)が…、

ある一線を越えちゃったアンディは強え〜っ(文章では説明できない質の強さ)
4強で挑んでも並の上級者なら五分以上。
キャラ差何それって感じの強さ(と当時、数少ない目撃時に思った)
223ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 03:01
>>222
と、するとアンディ入れて5強?
確かに斬影拳や空破弾は強いね。
そもそもアンディの弱いとこって案外思いつかない。
>>220さんの言う強いアンディを一度見てみたいものです。
けど、大阪は遠い・・・(悲
224ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 04:05
リョウ使えるのはいいけど、キムとか開幕から鳳凰脚使いまくれるので
ちょっとミスしたら即半分持っていかれるのツライ。
225ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 04:12
>>205
確かにつらい。でも遠Cがすかるのはむしろありがたい。
226ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 11:01
Jにたまに来るアンディ強いよ。連続技とか凄い。
この間の大会の2位だった。
227東名無し:2000/11/29(水) 11:26
持ちキャラが東なんでアンディの脅威は正直良くわからんてのがあるのかも。
>>226で言ってるアンディの人は強く、彼以上のアンディはあまり見たことは無いですが
彼レベルでもキャラランクが跳ね上がるとは思えないんです。

Jは日木で1台がサカザキver.です。
しかも始めから超必使える使用なんで、キャラ戦術が変わって来たりします。
キムビリーこえぇ。
228ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 17:45
>>227
そのサカザキが使えたり、はじめから超必が使えるようにする設定をぜひとも教えてください。
229ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 19:21
>>228
正規のROMではなくてアレしたナニだったと思う。
試合後のキャラのアップ画面バグってて、

舞>タン「強くなったなアンディ。次は負けちまうかもな。」
ビリー「俺の名を語るとは良い度胸だ!」
みたいな感じになってた。
230ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 21:37
まっ、違法改造ROMだから。普通のROMじゃできんよ。
231ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 21:41
木、金の夜モア遠征に行きます。お手柔らかに。
232ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 22:35
アンディの強さって、相手にペースを握らせない方法にバリエーションがあるからだと思う=対戦の基本部分ってやつだ
233ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 22:40
で、サカザキだが強力な連続技はないし、ペースを掴む術もそんなに多くなく、判定の強さだけのような気がするから、研究されたら意外にもろいんじゃない?

あ、でもいつでも龍虎乱舞だけで脅威だな。
234ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 23:16
あらま。使えないのね。残念です。

そいで、サカザキがあまり強くないという意見に一票。
235ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 23:25
だから、クドイようだけど、ギースは必殺技をガードさせられないのね。
最近話題の「理論上」云々じゃないけど、キャンセル烈風を
嫌ってライン移動する人は結構いるでしょ。

後は投げしかないが、ギースジャンプ遅いし、移動速度やダッシュが
速いわけでもないし。そもそもこのゲームは当て投げとかやりにくい、
というかバレバレだと無理。

対ギースは理論上云々、までいかなくても少し慎重になれば絶対負けない。
「ギース強い」とか言ってる人間はただ自滅してるだけ。
236ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 01:10
>>235
ダッシュ?
>>227
SPがちょっとブームが去ったかな?ってころ
(当時の俺はリアル浪人)に何度か見ただけなんで、
記憶が美化されたゆえの実在しない存在なのかも知れない。>超アンディ

今考えると、アンディは全キャラ中一番動きのバリエーションがあるんで、
超上級者の要求する動きを最も追従出来たゆえの存在だったのかと。

あのJのアンディは文句無しに強い! んですが、
超アンディはもっとこう、強さの質が違うというか。
動きのバリエーションを生かし相手の読みの越えた動きをする。
そう、「ジョセフ・ジョースター(笑)」のような強さ。

ビリー「(見えた!強斬影拳に避け合わせて旋風根で終わりだ!)」
アンディ「お前は『斬影拳なんて避けから旋風根で楽勝なんだよォッ』と言うッ!」
ビリー「斬影拳なんて避けから旋風根で楽勝なんだよォッ、は?」
アンディ、避けの手前で弱斬影拳停止、その後屈強P>強斬影
吹き飛ぶビリー「ゴッバァァァァ」

こんな感じ(笑)
238飛び名無し:2000/11/30(木) 02:17
サカザキかあ。流石に殆ど闘ったこと無いなあ。
メモリーカードは持ってなかったから家では出来んかったし。
東を遠距離戦寄りにした超対応型キャラって感じがするけど。
239東名無し:2000/11/30(木) 12:45
この間の日曜まで俺も「サカザキは強く無い派」でした。
対応/対策が練れて無いとはいっても、
・いつでも乱舞
・判定激強通常技
・ビルドアッパー
は怖いです。

ギースはハリケーン撃ってりゃどうにかなるんで東的にはそんな怖くないです。
神の当身っつてもハリケーンと小足&スラには通用しないし。
ただギースに守りに入られると嫌かも。
240ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 13:55
秋葉に聖地とかいってあったな。だせー
241東名無し:2000/11/30(木) 17:53
金モアします。夕方から9:00ぐらいまでは居れると思う。
242ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 08:28
金モアage
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:42
朝モア待機age
244ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 10:17
>237
うまい。
245ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 18:58
金モア行けない悔しいage
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:07
モア行ってきたけど乱入せず。とりあえず見た感想を。
臭そうな帽子を被ったガチガチの待ち東+小技から当て投げオンリーの
全然面白みの無い人がいて寒かった。Jでもよく見る奴。
勝ちキャラでも露骨に待ってる姿は素晴らしかった。
247ガロスペ好き:2000/12/02(土) 03:33
皆さんお強いんですね。
これからも頑張って下さい。
248ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 04:49
>>246
よくは知らないけど待ち舞よりましでは?
小技から当て投げに関しては>>235の言うように
ばればれだと決まりにくく、読みあいの世界なので
俺は別に構わないと思うよ。
ガードを崩すという意味でもね。
249ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 05:32
ビリー使いの人 前から気になってたけど
「根」じゃなくて「棍」ッスよ
250名無し@:2000/12/02(土) 05:46
>待ち舞よりまし
 使ってるこっち側のキャラにもよらない?
 そうなったらどっちも同じつーか…
 待ちとか言い出すとキリないから やめよ〜

 ガロスペって当て投げする人少ないほうだよね
251ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 07:16
待ち舞と比較しなくても。あんなの洒落にもならん。
252名無し@:2000/12/02(土) 07:24
>>251
 あんなの、ってどっちのことですか?
253飛び名無し:2000/12/02(土) 07:32
>「根」じゃなくて「棍」ッスよ
げえぇ!?ほ、ほんまや〜、全部間違っとる…指摘されるまで気付かんかった…
す、するってえとわし、前スレ191以来約1000レスもの間…鬱だ、氏にはせんけど。

>当て投げ
だって俺、こんな投げ返され易いゲームでは怖くて露骨当て投げはやれないよ。
(逆に乱戦時にもつれたらホイホイ投げるけど)

今月は月末まで金モアに行ける暇無し。これまた鬱だ…。
Jのver1.1でもやりに行ってみようかのう…。
254東名無し:2000/12/02(土) 11:28
>>246
その東多分俺。つーか俺。

でも対応キャラの東で待つなっていわれてもなぁ。
見た人によってどこまでが待ちかってのが分かれると思うが、あの程度でガチ待ちですか。
当て投げオンリーねぇ…。試合見てた?(苦笑
255ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 13:40
>東名無し氏

気にするな。どうせ勝てない君の私怨だろ。
「待つな」っていう奴は「手加減してください」って素直に言えば良いのに。
ライン待ちしてたならさすがに…だけど、それはそれでほぼ互角の戦いになるしな。(ワラ
256ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 15:38
>>250
>待ちとか言い出すとキリないから やめよ〜
同意。やはり人によって考え方は
違いますからね。出来れば相手の考え方を
認めるゆとりが欲しいところですね。
257ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 15:55
うむうむ、またーりといきましょ。
258飛び名無し:2000/12/02(土) 19:47
>>255-257
同意。まあプチ解説君はほっときましょう。
もし俺のビリーを見られたら何て言われるかなあ…(笑)

と書いてるくせに話を蒸し返すようで悪いが、私見。
てか、東ってハリケーン使っての牽制&対応待ち(いわゆる攻め待ち)は出来ても
「ベタ待ち」はやり辛いと思うんだが…?避け&タイガーキックの出の遅さがねえ。
259ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 23:54
つか東でどーやって攻めんだ? スラッシュキックで突っ込めばいいのか?
近間で通常技を避けで刈るorすかしてスラの擬似攻めなら可能だが。
260ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 03:59
昨日、中古のスーファミ版ガロスぺを600円で購入。
ところが、タメ系の必殺技が全然出せない。
腕が鈍ったかと思い、ストUを引っ張り出して来てプレイ。
問題なくソニックブームは出せる。
どーなっとんじゃ。
261ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 11:03
どうせガロスペ知らない厨房だろ。マジで。

東は対応待ちか画面端での固めが勝ちパターンだしね。
262ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 17:53
G-SAC THE END
263ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 21:26
4強の待ちは強い。舞以外使ってる俺は。
おいしく勝たせて貰ってます。ごめん弱キャラの人。
楽に勝てるのが魅力なんすよ。お金使いたくないし(藁)


待ち、ハメはいいとしても、ガロスペに限らず同じキャラでしっこく
乱入してくる奴は疲れるし本気ウザイ。某MAXとか。
この間も20回ぐらい同じキャラ&同じ奴だった。
264ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 22:59
>>260
600円・・・高い買い物でしたな。(藁
SFC版のため技は、例えばヘッドスピンアタックなら
溜めた後ニュートラルに戻して前Pと言うコマンドで出ます。
265ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 23:02
今日のJ、盛り上がってたね♪
266ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 23:51
>>263
>待ち、ハメはいいとしても、ガロスペに限らず同じキャラでしっこく
>乱入してくる奴は疲れるし本気ウザイ。某MAXとか。
>この間も20回ぐらい同じキャラ&同じ奴だった。

実力が拮抗してればそれは別に構わないと思うのですが、
明らかに実力差がある場合や何も考えずに
ただ乱入してくる人に対しては、
確かにそう思うのも無理はないかもしれませんね。
ただ、キャラ勝ちキャラの単純作業に負けるとどうしても納得できない
感情が負けた側にはあると思うんですよ。
「こんなのキャラの強さで勝ってるだけだよ」って。
特にガロスペの場合それがひどく顕著に現れるような気がします。
やはり、格ゲーの対戦をするならば、
それなりの覚悟が必要だと思います。
単純作業の強キャラに負けても怒らず冷静でいるという覚悟が…
267ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 23:54
>>260

メガドラの餓狼2のほうが面白いよ(笑)
268日Jレポ:2000/12/04(月) 00:03
ちょっと覗きにいったけど、やけにベアが多かった。
ベア対ベアなんて、そう見れないと思ってたから、興味深く見てました。
ベア2体だと画面がすげせめえ(笑)それにしてもいつから人気キャラに!?
あとやっぱり、サカザキ台にはサカザキが常駐でしたね@
269ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 00:20
>メガドラの餓狼2のほうが面白いよ(笑)
 うん、面白い。あれは面白い。
270sage:2000/12/04(月) 00:27
噂には聞いていたがメ餓2。
本体とセットで俺に¥2000で売ってください
271ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 00:27
べアって簡単な割に適当にやってても中級者にはそこそこ勝てるのが良いかと。
うまくはまれば時々上級者も苦しめられるし。

この間は、ベアで東、十平衛の乱入オンパレードには泣いた。
倒しても倒しても乱入してくんだもん。スライディングに対抗できる技があれば。
272ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 00:38
サカザキやっぱ強そう。
各キャラが対策練れば…とかいうけどソレはサカザキも同じ事。
飛び防具>飛び道具>飛び道具…が繋がってるのを見たときは戦慄を覚えたよ。

>>271
緩急つけたレディー。
273ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 00:46
>>266
でもよほどの組み合わせで無い限り読みで
どうにかもってけるよ。

あとやられてる方には単純作業に思えても
やってる方は単純でも無かったりする場合があると思う。
特にガロスペの場合。読み/間重要ゲーだし。
274ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 00:58
>>272
ジジイはともかくベア対東は、ハリケン→スラで8割方終了てカンジだが・・・
でもスラ潰せる飛び込み技あったら間違いなくAクラスキャラだろう。。。
275>>272:2000/12/04(月) 01:58
>飛び防具>飛び道具>飛び道具…
 防具?はともかく・・・それって状況限定?
276ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 07:50
>>275
間合いとか調整はいると思う。
中距離で食らう方が画面端だった気がする。
277ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 18:53
>チンに限らずガロスペはかなりバグ技の多いゲームですからね。
>笑えるものだったらいいんですけでど、中には対戦だとシャレじゃ済まされな
>いやつも多いですからね(そういうのも有りにすると1P東とか最強になりそうだし?)。

>さすがにビデオの時は悪用する人を考えて公開はしませんでしたけど。
>知ってる人は知ってるだろうし。こういう問題は本当に悩みますね。

このバグって何?
278>272:2000/12/04(月) 23:21
TEXさんに聞けば?

そのビデオ昔モアで見たけどサカザキの飛び道具×3は、1発目をバックステッ
プなどでかわしてギリギリ喰らわないとダメみたい。覇王からのコンボとかもあ
った気がする。
279>277:2000/12/04(月) 23:22
TEXさんに聞けば?

そのビデオ昔モアで見たけどサカザキの飛び道具×3は、1発目をバックステッ
プなどでかわしてギリギリ喰らわないとダメみたい。覇王からのコンボとかもあ
った気がする。
280ゲームセンター名無し:2000/12/05(火) 12:31
277です。

>さすがにビデオの時は悪用する人を考えて公開はしませんでしたけど。
>知ってる人は知ってるだろうし。こういう問題は本当に悩みますね。

とかいう人が見ず知らずの人間に教えてくれるとは思えません。
でもこんな書き方されたらすげー気になるし。
知ってる人(東使いの人?)教えてください。
281名無しさんの野望:2000/12/05(火) 13:46
バグかあ。なんかダックが上から降ってくるのとかなかったっけ(んでそのまま画面下へ、の繰り返し)?
282東名無し:2000/12/05(火) 14:16
>>280
俺は知りません。お力になれずです。
ただホントに1P東が最強になるようなバグで、実践投入可能な事なら
もっと有名になって厨房が幅を利かせてたのではないでしょうか?
283ゲームセンター名無し:2000/12/05(火) 20:52
相手かためるあれか?
Jならできるぞ。
284ゲームセンター名無し:2000/12/05(火) 23:16
モア行ってTEXさんに聞いてきました。

間合いを無視した真空投げと相手を一方的に硬直させるバグ技だそうです。
「相手の起き上がりにさりげなく硬直させるバグを使って連続技を決めれば
シャレにならんでしょ」との話。
あと、地上投げ以外無敵と空中投げ以外無敵もあるそーです。
空中投げ無敵の方は空中投げを持たないキャラに対して完全無敵に。
東最強と言ったのはあくまでも一番バグが多いからシャレとの事。
事実上は1P側で真空投げができるキャラが最強だーそーです。


285ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 01:03
>264
あなたのおかげで600円が救われたよ。
>267
どのようにおもしろいですか?
がろう2ってキャンセルかかるけど連続ヒットしない
ストレスなゲームだったような記憶があります。
286ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 01:10
>285
メガドラの飢狼2は連続技バリバリなんですよ。
3闘士とクラウザーも使用可能
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:21
>286
つねづね思うんだけど
「飢狼」って何よ?
「餓狼」だろ?
288286:2000/12/06(水) 01:26
>287
あ、ホントだ。変換ミス
スマソ
289ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 01:29
>285
ほー。
みんなの「なんで連続技ねーんだよっ」っていう叫びが
SNKに届いたわけでスナ。

290ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 01:32
違った。
>285じゃなく286です。
291飛び名無し:2000/12/06(水) 01:40
おお、「棍」は間違えてた俺だが「餓狼」は間違えて無かった(笑)

虎煌拳は高性能ですのう…ブリッツボールとどっちが上じゃろか?
隙の小さい順に
 煎餅>ブリッツ=>虎煌拳>花鳥扇>ハリケーン
こんな感じ?
292ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 03:08
>>284
おお、わざわざモアまで行って聞いてきたのですか。
それにしても実践投入可能なバグとはね・・・

しかも1P側だけ?いったいどうすればそう言うことが出来るのだろう・・・
いや、それ以前にそんな事されたらバランスがうんぬんの騒ぎじゃないですよね。
たまに大会とかやって対戦台も場所と時間によっては
盛り上がってるゲームなんだから、
そのようなバグで水を差したくないと言う気持ちは私も解ります。
対処法等が有ればいいんだろうけど、さすがにアレに対処法など・・・
293267:2000/12/06(水) 03:18
餓狼2は連続技がないことで別の駆け引きの構造ができていて、
しかもそれでバランス取れてるから問題ないんだけどね。

メガドラ餓狼2は連続技が…とか三闘士が…っていうんじゃなくて、
画面端でタイガーキック食らうと即死とか、そう言う意味で
面白いよと書いたつもりだったんだけど…(苦笑)。
294ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 05:06
バグか・・・Jでやばそうなバグ技のビデオを見たこと有るけど
それの事みたいだね。あれ見て「対戦で出来ることなら何でもすべき」って
考え方を少し改めたよ。
295ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 05:06
ガロスペのバグ技云々とか。
2、3年ぐらい前によくモアでそのビデオ流れてて見てました。
連続技とかも結構見ごたえあったりして楽しんで見てたりしたのですが、
あーいうバグ技を実際の対戦で使われたらと思うとぞっとしますね。

>俺は知りません。お力になれずです。
>ただホントに1P東が最強になるようなバグで、実践投入可能な事なら
>もっと有名になって厨房が幅を利かせてたのではないでしょうか?

良識のある人達が黙ってたんでしょう。広まって厨房が幅を利かせてなくて
よかったと思います。
296ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 09:35
で、やりかたは?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 14:09
やっと前スレとここ全部読んだ・・・

俺んとこ結構なローカルなのでここ何年か餓狼SPやってませんでしたけど、
当時を思い出しつつ非常に楽しく読ませていただきました。
つーか今だに対戦やれるトコが羨ましくて仕方ないっす。

ところで俺アクセラーでしたけど、舞って言われるほどキツくなかった気が。
中間距離で舞の足払いのちょっと外をウロウロしつつ、舞のCD&立ち小P&
扇子に避けを合わせながら待ち気味に行けば結構勝ててました。
逆にこっちは(舞よりは)気軽に飛び道具打てるし、飛ばれようとムササビ
出されようと余裕を持って対処できる ってのもポイント。

とはいえウチの地元って緊急回避以外のライン待ち(非難ゴウゴウ)する方が
ほぼ皆無なヌルイ地域だったので、本気出されるとどうなのかがイマイチ
分からないんですが・・・・
298ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 15:32
俺もそのバグ知らんので、実戦に組みこめるかどうかはわからんが
スト2ガイル/ヨガクラスのお手軽技/実用的な技なら発売から7年も経ってるし
良識有る人が黙ってた所で広まってると思うんだけど?
バグ技の是非は別として。

舞の大龍炎舞も有る意味バグだし。(ワラ
299ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 22:11
知ってる人はとりあえずやり方とか黙っててほしいなあ。
広まると厨房とかが使ってJゲームとか荒れると困るから。
300ゲームセンター名無し:2000/12/07(木) 00:14
>>299
そんな人いたら乱入しない・・・
いたら一人にしといてあげたいな 最強の称号をくれてやるから
301はじめまして。:2000/12/07(木) 03:02
餓狼SPですか、懐かしいですね・・・。
友人と共に本体+ROMを買いに行った覚えが・・・。
こちらの方達は相当やりこんでるようで。
自分は、途中から空中投げ馬鹿と化してました。
こんなヤツですがよろしくです。
302名無しさんの野望:2000/12/07(木) 16:20
木モア
303ゲームセンター名無し:2000/12/07(木) 17:03
夕方モア
304ゲームセンタージャギ:2000/12/07(木) 22:35
「モア、モア、どいつもこいつもモア!なぜ、モアばかりでJにはこねえエ!!」
305ゲームセンター名無し:2000/12/07(木) 23:24
言うまでもないような気がする。自称聖地Jゲームじゃねぇ。
306ゲームセンター名無し:2000/12/07(木) 23:40
だってJゲーム掃除してないし。
何日も同じ所にゴミがあるなんて…。
307ゲームセンター名無し:2000/12/07(木) 23:43
>>297
つーかアクセル:舞 ってライン逃げ無しなら6:4くらいでしょ?
有りで5:5かな。
舞が逃げ回っても、こっちはお構いなしに離れたとこに移動して
相変わらずネチネチやってりゃいいだけの話だしね。
308ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 06:22
今日こそ金モアデビューじゃ!
309ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 10:00
朝モア

モアって開店何時?
310ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 21:56
舞VSアクセル。舞使ってるけどアクセルで怖いのは避けと課長扇を
読まれての飛び込みから気絶連続技ぐらい。避けもしゃがみ強Kの先端を
当てて課長扇でしっこく封じていけば楽勝。舞側がちゃんと対策できてれば
実は全然キツクないです。
311ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 00:33
モアは開店10時じゃなかったかな。閉店は24時だけど週末は25時まで
だった。
312ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 03:01
>>301
数ある格闘ゲームの中でもガロスペは
かなり空中投げの熱いゲームだと思います。
是非とも頑張って空中投げを極めて下さい。
使用キャラはやはり十平衛ですか?
一番使い勝手が良さげですよね。
313はじめまして。:2000/12/09(土) 04:18
>>312
ありがとうございます。
とりあえず、
・ライジングタックル
・タイガーキック
・昇龍弾(←漢字うろ覚え)
の『攻撃判定が消えて空中判定になる瞬間』
を投げることには成功しています。
他に『これはっ!!』というのはありますか?
314ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 04:25
カンタンなところで半月斬。
315ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 05:24
>>314
すみません・・・それはもう「済み」です。
CPU相手だと狙って出来るので面白いです。
あと、チンの「腹打ちガード後」も済みです。
316ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 05:28
細かい突っ込みでスマンが、
『攻撃判定が消えて空中判定になる瞬間』
って空中判定になっても攻撃判定はあるんでは…?
無敵時間が切れて…っていうのとは違うの?
317ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 05:31
>>316
すみません、自分勘違いしてました・・・。
逝ってきます。
318ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 07:32
そういや十平衛の空中投げっていうと、メストのビデオ思い出すな。
あれも結構いろんな技獲ってなかったか?
319東名無し:2000/12/10(日) 13:02
沈んでるんでネタフリ。
最弱キャラって何だと思う?
320飛び名無し:2000/12/10(日) 16:22
遅ればせながらJでリョウを体験してきたのでレポ。

技全般が判定強めなかわりに出が遅めなんで、密着戦がウィークポイントかも?
技が速いキャラに近寄られたらやばそうだけど、
近づかせない為の手段は沢山ある要塞型のキャラっぽい。

虎煌拳は隙が激少ないんでキャンセルでばらまくのが基本っぽいか?
東とビリーにはキャンセルで出したとしても
 東:スラ
 ビリー:立小P
で対処されそうな気配(地も這わない上出も微妙に遅いので)

結論。4強レベルに次ぐ強さはありそう。多分5強?になるのでは。
321飛び名無し:2000/12/10(日) 16:33
>最弱キャラ
やはりタン先生ではないだろか?
322ゲームセンター名無し:2000/12/11(月) 01:12
最下位キャラ候補。タン、クラウザー、ダックの3キャラのどれかでない。
どれも一長一短があるし相性もあるので、どれが最弱とははっきり言いきれない
けど。
323ゲームセンター名無し:2000/12/11(月) 01:31
ま、とりあえず超裂破弾投げようぜ。>空中投げフェチ各氏
324ゲームセンター名無し:2000/12/11(月) 01:35
爆裂フィニッシュで超裂破叩き落とした奴はこの中には居るまい
325ゲームセンター名無し:2000/12/11(月) 02:05
>324
何それ すげーカッコいい
326つーかさ、J:2000/12/11(月) 04:55
なんで4Fまでいかにゃならんの。同じ4Fでも隣りのトライより数段疲れる。
むしろクーロンズ城的というかごちゃごちゃしてるし>J
327ゲームセンター名無し:2000/12/11(月) 10:46
>>311
10時開店ね。さんきゅ。
328ゲームセンター名無し:2000/12/11(月) 22:36
ここで提案。少ない対戦者がいろんなとこで細々と対戦やるともったいないので
どっかで決まった曜日はどこかで集まりませんか。

個人的には金、土(夕方〜夜)モア。日(昼〜夕方)Jゲームみたいな。
329東名無し:2000/12/11(月) 23:09
>>324
レッパは無いなぁ。
鳳凰脚ならキムを削って間合いが離れたら勝手に走ってくることが多いんで良くあるけど。

>>328
同感。金モアは毎週聞く言葉だし日Jはサカザキ居るし。
土曜は微妙かなぁ。モアは良い店だけど、
JだとMAXが大体居るから対戦相手居ないってことあまり無いし。
個人的には金モア、土日(昼〜夕方)Jゲームかなぁ。
330東名無し:2000/12/11(月) 23:21
ネタ振っといてなんですが最弱キャラってはっきりしない気がするのです。
持ちキャラによって印象が変わってくると思うし。
舞以外は「上位陣とそうでないキャラ達」って感じではっきりと順位は付けづらいと思う。
331ゲームセンター名無し:2000/12/12(火) 00:43
2ちゃんねらーが一堂に会するのはちょとイヤかも(藁
332ゲームセンター名無し:2000/12/12(火) 00:54
最弱はタン一択な感じが。いくら避けが強くても避け出せる状況で相手飛んでこないしねぇ。
あのスローなジャンプは格好の対空技の的だし。箭疾歩で突っ込むのもなんか違うし。
大足強いけどリーチ足りないし。掌破だけじゃなんともならんでしょ。
333飛び名無し:2000/12/12(火) 02:14
>舞以外は「上位陣とそうでないキャラ達」って感じではっきりと順位は付けづらいと思う。
タン以外は同意。でもタンはなあ…。以下俺理論っす。

まあライン攻撃は度外視するとしても、
いかんせんジャンプ高い、通常技短い、無敵技無いの三重苦。

掌波&裂千脚がしゃがみ溜めのため、
アグレッシブに攻めれ辛いのも弱さに拍車を掛けている。
一応密着ぎみで立弱Pが入れば即死が狙えるとはいえ、近づくこと自体まず不可能だし。

金モアと日Jは定番になりつつあるのか?イイね。
特に呼びかけなくとも人が集まる状況って理想的だよねえ。
334ゲームセンター名無し:2000/12/12(火) 03:43
金モア、土モア、日自分の家。
335ゲームセンター名無し:2000/12/13(水) 02:47
モアにサカザキロムが入ったらどうなるんだろう。Jゲーム。
336ゲームセンター名無し:2000/12/13(水) 03:08
新宿・秋葉原・池袋?以外で都内に対戦台ないのかな?
337東名無し:2000/12/13(水) 04:04
>>335
サカザキロム台1つだけじゃなぁ…。
Jみたいに2台あって1つがサカザキってのならいいけど
サカザキ&超必ロムだけだと普通の対戦できんし。
338名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/13(水) 14:27
何故か知らんが、ベアの立ちガードはちょっと変だと思う。
ちなみに、アーケード板とsfc板(移植)とで、違うけど。
339名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/13(水) 14:28
訂正
ベアの立ちガードはちょっと変だと思う。
ちなみに、 何故か知らんが、 アーケード板とsfc板(移植)とで、違うけど。
340ゲームセンター名無し:2000/12/13(水) 17:57
>>339
金玉押さえてるやつ?
341ゲームセンター名無し:2000/12/13(水) 18:36
>>340
sfc版だと、顔のところで構えてんだけど。
アーケードは金玉(藁
342ゲームセンター名無し:2000/12/13(水) 21:06
撃放100%対空説
343ゲームセンター名無し:2000/12/14(木) 00:05
>>342
連装無しで間に合うように出せるならな(藁
大撃放を即座に出せる奴なんざ人間ぢゃねぇや(藁
344ゲームセンター名無し:2000/12/14(木) 00:41
今週末東京出張なのでついでに金モアなる物を
体験してみたいのですが・・・・
どなたかよろしければ店の場所教えていただけませんでしょうか?

※MapionとかMapfanとかでご指定いただけますと猛烈にありがたいのですが‥‥
345ゲームセンター名無し:2000/12/14(木) 00:57
ダック弱いけどタンやクラウザーよりはいいだろ。
346飛び名無し:2000/12/14(木) 01:49
>>344
ほい。
http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=1091988000196500013
中央上部、モア街周辺を歩いて見てくれ。

>>345
ダックはライン攻防は強いからまだ救いが有るね。
ライン有り
 ダック>>>>クラウザー>=タン
ライン無し(あり得ないが、そう仮定した場合)
 クラウザー>>>>ダック>>>>タン
347東名無し:2000/12/14(木) 11:10
モアへの歩き方。
JR新宿駅東口から地上に出たら正面にアルタがあるんで
その左横の通り(角に果物屋有り)をちょっと入った所の左手に有る。
1Fはプライスと音ゲーで、4Fにガロスペ有りです。
348344:2000/12/14(木) 12:40
>>346-347
ありがとうございます! 明日の仕事は横浜なので、
夕方以降時間の都合がつけば(つーか都合をつけて)行く予定です。
丁寧なレス感謝です。
349東名無し:2000/12/14(木) 13:46
どういたしまして。
ただ今週末は金土日とゲーセンでガロスペ出来そうも無いんだよなぁ。
大会直前なのに…。
350ゲームセンター名無し:2000/12/14(木) 23:51
やっぱダックは弱くねえよ。大のブレイクストームでやっつける。
351ゲームセンター名無し:2000/12/15(金) 08:44
>>350
そう?強くもないでしょ。
たとえば東に待たれたらどうするの?
352ゲームセンター名無し:2000/12/15(金) 11:13
金モア
353ゲームセンター名無し:2000/12/15(金) 12:14
MAXBBSによるとモアのガロスペ独立したらしいね。
ただボタンがスト2配置固定らしい。
354ゲームセンター名無し:2000/12/15(金) 12:45
>351
筐体ごと押して威嚇(通称レイ変)
355ゲームセンター名無し:2000/12/15(金) 14:00
>354
東側としてはスクリューに加え灰皿を飛ばして対応。
356ゲームセンター名無し:2000/12/15(金) 14:02
飛び道具とは卑怯なり〜〜
357ゲームセンター名無し:2000/12/15(金) 15:24
ギースがダックに対して不利だと聞くが、ダックの必殺技を全部当て身投げできたよな。
358ゲームセンター名無し:2000/12/15(金) 15:29
ブレイクスパイラルが無理です
359ゲームセンター名無し:2000/12/15(金) 16:36
筐体押しも無理です。
360>357:2000/12/15(金) 23:24
逆でしょ。基本は烈風拳で飛ばしてしゃがみ強Pで以上。
ギースが待ち重視で闘えばダックはなにもできません。

361ゲームセンター名無し:2000/12/16(土) 00:16
東もハリケンスラでOK。
362350:2000/12/17(日) 01:03
>>351
わがりません
363飛び名無し:2000/12/17(日) 04:37
>対ダック
ビリーならしゃがみベタ待ちで以上かなあ。
雀対空&近づかれたら大足(重要:避け対策)>三節棍とかで追い払う。

ヘッドスピンもブレイクストームも喰らったところで
ダウンしないんで博打も打たれようが無いし。

まあダックvs東とかはマシな相性かも。
(ビリーの密着戦の弱さでは、万一近づかれたら最後までハメきられかねない)
364ゲームセンター名無し:2000/12/17(日) 07:54
今日は日Jですか?
365ゲームセンター名無し:2000/12/17(日) 23:46
ダックはほとんどのキャラに待たれるとつらいよ。
相手がヘボなら連続技とか、ブレイクとかガンガン決められるけど。
きっちりガードしてきて対策もちゃんとしてると近づけません。
366ゲームセンター名無し:2000/12/18(月) 01:06
潰したら地上判定になる突進技はベアボンバー等の
間合いが広めなコマンド投げで当たる前に吸えますか?
367ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 02:22
>>365
待たれたら待ち返すぐらいの根性があれば何とかなることも無くも無い。
368ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 07:38
>>366
鳳凰脚、斬影拳あたりならボンバーで吸えるけど、
Jボム、ローリング、ブラッディスピンとかは未経験。ていうかダメっぽい。
369東名無し:2000/12/19(火) 09:38
>>367
でもダックに待たれてもなぁ。
370ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 22:10
ダックに待たれても、ちっとも怖くねーだろ(藁)。
371368:2000/12/19(火) 22:56
あれ?Jボムってなんじゃらほい。Gボムの間違いでした。
372ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 23:16
大ブレイクストームで気絶させろ
勝ちたきゃ歩き弱パンチだ(藁
373ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 23:25
>372
その辺も当然加味した上で「きつい」と言ってるんじゃないの、皆は。
374ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 23:38
ライン待ちするダックは怖えーだろ(藁

375ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 23:51
弱くてもおもろいキャラだから構わないけどね。
376367:2000/12/19(火) 23:59
>>370
いや、まあ、確かにそうなんだけど、それぐらいの根性があれば乗り切れる事も多い。
待たれているのに無理して近づいちゃだめだし。
377東名無し:2000/12/20(水) 11:35
待ち合いになったら時のダックの苦しさは相当だと思う。
378ゲームセンター名無し:2000/12/20(水) 12:52
飛び道具がないくせに、回転大パンチ&スラ以外の技は
他キャラの小技なみのリーチしかないってのが痛すぎですな。
少なくとも、「待って勝てる」キャラでは絶対ない。
379ゲームセンター名無し:2000/12/20(水) 13:35
太っ腹だね。

NEO GEO本体ROM版プレゼント企画
お蔭様でMAXのHPも7月に開設して以来、
5000HITを超えるまでに至りました。
これも餓狼SP好きの皆様あっての事だと思います。
そこで我々MAXとしましては、日頃の感謝の意味も含め
NEOGEO本体ROM版(中古品・動作確認済み)を1台プレゼント致します。
ご希望の方は下記のご質問にお答えの上、メールにてご応募下さい。〆切2000年12月31日(日)訂正
380ゲームセンター名無し:2000/12/20(水) 14:31
>>379
すごいな。MAX。ちょっと見なおした。
381344:2000/12/20(水) 19:32
一応事後報告。金曜の夜に行きましたが、
もうグウの音も出ないほど負けてきました‥‥
ビリーで50勝近くしてた方、あの時のアクセル&クラウザー&ベアが私です。

3年近くやってないと技すら覚えてないよなやっぱり
‥‥って非常に苦しい言い訳しときますです(鬱
382ゲームセンター名無し:2000/12/20(水) 23:44
木、金、土の夜はモアで最終調整。強い奴きてくれ。
383ゲームセンター名無し:2000/12/21(木) 04:31
突然関係ない話で申し訳ないですが・・・
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=975348349&ls=50
現在、ローカルルールの試験運用準備中です。
おそらく、明日あたりに出しに行きますので、意見批判のある人は、
今のうちによろしくお願いいたします。

384ゲームセンター名無し:2000/12/21(木) 04:43
木モア
385東名無し:2000/12/21(木) 13:58
もう大会直前か…。
調整不足だけは避けたいなぁ。
386ゲームセンター名無し:2000/12/21(木) 20:14
秋葉原のJゲームに行ってきたけど、あんまり人がいないね。
午後3時過ぎにギースでやってる人に、黒人アクセルで入って3回
やっただけで誰も入ってこなかった。周りで見てる人はいるんだけど・・。
皆さんもっとやりましょうよ。
387声の出演:名無しさん:2000/12/21(木) 22:28
昼3時は時間早すぎage
388ゲームセンター名無し:2000/12/22(金) 01:11
モアには結構ひといたよ
389東名無し:2000/12/22(金) 12:18
平日の3時じゃなぁ。
今晩モア行きます。
390ゲームセンター名無し:2000/12/22(金) 12:44
金モア

Jは廃れすぎ。1階におけよ。
391ゲームセンター名無し:2000/12/22(金) 16:20
大会、組み合わせ次第で良いとこに逝く自信あるんだけどなぁ。
でも待ち舞や待ちキムばかりだと鬱だなぁ。
392ゲームセンター名無し:2000/12/22(金) 21:30
木モアはうまい人みんなスト2やってたね。悲しい。
393飛び名無し:2000/12/22(金) 21:40
>大会
今回はようやく参加できそう。
今の自分の腕で大会に通用し得るか楽しみだ。
とりあえずは東名無し氏に初戦で当たらないよう祈る(笑)
394東名無し:2000/12/24(日) 11:20
>>393
(^^; お手柔らかに。
大会ってキツイキャラばかりにあたるのもヤだけど
有利キャラでも上級者に当たって負けるのも切ない。
395飛び名無し@大会報告:2000/12/24(日) 21:24
通用しませんでした(笑)
修行が足りなかったよ…。
むしろ東名無し氏に初戦で当たるよう祈るべきだったか。
396東名無し:2000/12/24(日) 22:16
大会参加の皆さんお疲れ様でした。
キム戦×2がしんどかった…。

ビリーは結構居たんで誰が飛び名無し氏か分かりませんでした。(藁
397ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 02:24
一位は東氏?

上位にダックにクラウザーか。この辺の勝ち残れた要素についてぜひ解説してほしい。
よっぽどクジ運がよかったとか?(ワラ

キムはオーソドックスなスカシ下段系かな?

アラ、ところでMAXチンは落ちたのか?(ワラ
398ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 05:16
うまめな人があんまり参加できなかったみたいだね。>大会
399ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 05:25
みんなこんなのやってねぇでDDRやれ、DDRを
400ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 05:31
いまどきDDRなんか真性厨房ヲタしかやらねーよ。

あのヘボクラウザーが4位ですか。レベルひくーーーーーー。
401ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 05:41
大会のレポート。
優勝はドキュソ厨房のドリル氏でした。
準優勝はキャラ勝ちで勝ち上がったキムの人でした。
3位はゲームやる前にまずは痩せろよ。ガンタンクでした。
4位はくじ運だけで勝ち上がった下手クソクラウザーでした。

寒い人間っぷりの方が上位を独占しました。おめでとう。
402ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 07:46
今回J大会にはギャラリーだけって奴は居なかった。
つまりスタッフ以外は全員参加者(一部スタッフも参加者)
体格まで知ってるってことは401はその場に居たわけだな。

そんなに負けたのが悔しかったのかい(w
403ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 08:01
もう冬だからね〜。夏のようにまたーり行こうよ。
404ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 08:31
ここで顔と名前をちゃんと出してるのって(顔覚えちゃった。)
東氏と飛び氏だけじゃない?それだけでもすげー好感度高い。
2人ともお疲れ様…!そしてこれからもよろしくです。
401は懐かしさだけで出場したのかな?
あ、使用キャラとエントリーネーム書き忘れてるよ!
405404:2000/12/25(月) 08:33
オレモカカネエガナー
406ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 12:04
大会十分上手いひといたと思うんだけど、文句言ってる人は
普段どこでどんなレベルでやってるんでしょう?

ダックの勝ち残った理由。
組み合わせが良かったのと容赦無い当て投げ等。
クラウザーの勝ち残った理由。
巧みな固めと良い読み。後は対戦相手がラインで待たず戦ったから。
407ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 12:06
ちょっとMAX見なおした。
がんばってるね。

あと賞品がおもろかった。
2位の人罰ゲームやん
408ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 12:14
401はほんと哀れだね。
野試合の時でも東名無し氏に
「僕401ですけど勝たせてください」
ってお願いしたら勝たせてくれるかもよ。それで気が済むだろ。
409ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 15:55
>408
 先に言われたよ・・・(藁

2位の人の賞品笑ったなー。是非活用してね〜
410ゲームセンター名無し:2000/12/26(火) 01:20
まともな大会レポートきぼんぬage
411ゲームセンター名無し:2000/12/26(火) 05:29
チンポたかしま屋あげ
412東名無し:2000/12/26(火) 15:56
4〜2位までの賞品を見て、いったい俺には何がやってくるのか
ビクビクだったんですが、超豪華賞品で幸せでした。

あのクラウザーは飛込みと技を出すタイミングが絶妙な感じを受けた。
ダックは勝つ意思を強く持ったスタイル。
2位のキムには金曜日結構負けてたんで大一番で勝てて良かった。
ガチ待ちのキムはキツイっす。(^^;
413ゲームセンター名無し:2000/12/27(水) 00:05
2on2楽しみだよね。みんな また逢えたらいいね!
414ゲームセンター名無し:2000/12/27(水) 07:48
大会、キムとか舞は多かったの?
415ゲームセンター名無し:2000/12/27(水) 09:52
舞は2〜3人でもそんなにたいしたこと無くてすぐ負けてた。
キムはライン待ち主体のキムが何人か勝ちあがってそして負けてた。

ビリーが意外と多かった。タン先生も。
416東名無し:2000/12/27(水) 13:57
思い出すたびに小出しなレポート。

ビリーの同キャラで超火炎をしゃがPで潰したのが印象に残ってる。
つーかビリーの同キャラ自体が珍しくて見ごたえがあった。
417ゲームセンター名無し:2000/12/27(水) 19:47
てんぎゃんさんは今回出てたの?
名前を変えて髪を切ってたらだれも気づかないだろうけど。
418ゲームセンター名無し:2000/12/28(木) 00:11
あげ〜ん
419ゲームセンター名無し:2000/12/28(木) 08:13
木、金モア
420ゲームセンター名無し:2000/12/28(木) 09:51
木金J=コミケ直前アキバ
421ゲームセンター名無し:2000/12/28(木) 12:00
JゲームのHPって店に似つかわしくないこぎれいさだね。
あのページ見てどんなこじゃれたガロスペコーナーだろうと見に来たら
絶望するだろうね。
422ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 00:35
URL PLEASE!
423飛び名無し:2000/12/29(金) 00:48
ふむ、ではJ弁護というかをひとつ。
前大会後の野試合で一通りの席で対戦台を試した(乱入した)けど、
少なくとも鉄拳配置側のレバーは「完・璧」だった。
以前とは雲泥の差。

見た目で判り辛い部分とはいえ確実に改善されているね。
壁とか、店の内装なんかは店のオーナーでもなければそうそういじれない訳だし。
現場で出来る最善の事はやってる感じ。
424ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 02:26
HPって掲示板とかあるの?
425ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 02:52
や*おさん優勝おめでとうsage
426ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 06:23
>>422
MAXんとこあたりからリンクたどってオクレ。
直リンはアレなんで。
427>423:2000/12/29(金) 23:23
実はそれほど改善されてませんね。Jゲーム。
立て直せとは言わないけど、レイアウトとか、ゲームのラインアップとか
従業員の常駐とか、どうにかならんのだろうか。
トライにガロスぺ入ったらみんなそっちに流れるよ。

428422:2000/12/29(金) 23:32
>426
 あ、どうもありがとうございます〜
429飛び名無し:2000/12/30(土) 01:00
>>427
俺は過去ログでJのメンテナンスを叩いたから、
逆にそこが改善されたならアナウンスする義理はあるだろうと思った。
それに「対戦」を目的に来てる人間にとってはメンテナンスは客層の次に重要だと思うし。
結構重要なことでは無いか?

>レイアウトとか、ゲームのラインアップとか
>従業員の常駐とか、どうにかならんのだろうか。
それはまあ確かに。見た目で損してますね。
ハード的面の環境は良いんだから正直勿体ないと思う。
430ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 04:00
>429
 同意&敬意
431ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 05:38
Jゲームだからねぇー。みんなトライ行け。
432東名無し:2000/12/30(土) 09:23
>>431
だからトライにがろsp無いからこのスレの人間はいかないっちゅうの。
433東名無し:2000/12/30(土) 11:14
どーでもいいことだが、よく
A C
B D
の配置を「鉄拳配置」っていうけどなんか違和感が有る。
けどなんて呼ぶのが適当なんだろう?スト2でもねーしカプエスもアレだし。
434ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 15:42
JゲームSPに対する気合は、好きだけどね
435ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 15:55
Jゲーム駄目じゃん
436ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 16:50
トライが対戦台入れれば、全て解決!!
437ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 21:20
トライに入って欲しいナリ。
438ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 23:57
しっかしヤケに五月蝿いな・・・あんなに餓狼SPかこって
くれる店が他にあるか。 近場のヤツ羨ましいぜ。
上方、トライ店員だったりしねえだろうな(しねーな)。
439ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 07:16
昨日、某イベント帰りにモアにMAXが来るというので、
どんなレベルだろうと思って行ったけど、それらしい奴いませんでした。
けっ、騙された。MAXってどんな奴?
440ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 11:01
>>433
『ブレイカーズ配置』で鉄板でしょ(ワ
441東名無し:2000/12/31(日) 14:23
大晦日と元旦J休みだってさ…。
今日も対戦しに行こうと思ったのに…。

>>440
ブレイカーズもNEOGEOやん!
『ブレイカーズ配置』つっても通常のNEOGEOコンパネしか思いつかん(ワラ
442東名無し:2000/12/31(日) 16:09
さっき行ったら営業してたよ。>J
鬱だ氏の右。
443ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 21:47
Jゲーム行くのかったりー、といいつつ柏に行きました。
店の雰囲気がJの数倍いいね。
444ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 22:53
アルカディアにガロスぺは連続技に補正がかからないゲームと書いてあった。
あいつらちゃんと調べてから記事書いてんのか。5分ぐらい調べればすぐ気づく
はずなのに。
445飛び名無し:2001/01/01(月) 01:01
>>441
A C
B D
は当時はストII配置って言ってたましたねえ。
いや、ボタン数は足りんけど。他に対抗馬が無かった時代だし。
※ABCDはネオジオ配置と言ってました。

>>444
モロに掛かりますなあ。まあメストですから…。

>>438
同意。秋葉近郊の人間が羨ましい…。
446ゲームセンター名無し:2001/01/01(月) 06:16
スト2配置か四角配置が一般的なのでは。
447ゲームセンター名無し:2001/01/02(火) 03:09
あんだけSPもりあげててるのJだけだぜーーー
他のところじゃただ置いてるだけじゃん
感謝しなきゃなーーー
100円なのは、いたいがな
448ゲームセンター名無し:2001/01/02(火) 03:33
っつーか鉄拳配置が一般的なのはGGXくらいでは
公式配置⇔鉄拳配置って構図があるし
449ゲームセンター名無し:2001/01/02(火) 04:44
立ちスパイラルのコマンドって
41236・9+BC・3 でしたよね?
今日やったら殆どでなくなってたので。
450ゲームセンター名無し:2001/01/02(火) 05:28
Jゲーム店は盛り上げてるつもりでも、実際は空振り三振に終わってんな。

店内の壁のいたるとこにガロスペやれよみたいな張り紙してるのが痛々しい。

あと、店外スピーカーから洗脳するかのようにガロスペ直結サウンド流し

てるのが大迷惑でバカっぽくていいですな。いつも流れてるのはデモサウンドだし(藁


451ゲームセンター名無し:2001/01/02(火) 06:53
>>450
>いつも流れてるのはデモサウンドだし(藁
いやあ、休日、特に土日曜日は結構対戦の実況になってるよ。

君がいつも聞いてるのがデモサウンドっちゅうことは、
つまり君は平日に秋葉を徘徊してるってわけだ。たいした身分ですな(w

もしかして401?(ww
粘着だねえ(www
452ゲームセンター名無し:2001/01/02(火) 06:54
>いつも流れてるのはデモサウンドだし(藁

これだけ煽っているから誰か居るだろうと、ワザワザ4Fまで行ったが
誰も居ないために怒って二度と来なくなる。のを防止するためダロ(藁)。
453451:2001/01/02(火) 07:01
まさかsageた書き込みの1分差で書き込みってのは凄い偶然だ。
ちなみに自作じゃないよ。スレに全く関係ないのでsage。
454452:2001/01/02(火) 07:47
>451
頻繁にアキバに行く訳じゃないから、最近の状況はわからないが、
金、土、日。どれも夕方は、デモサウンドしか流れていない気が。
織れは、これで確認してモアにいっている。
455451:2001/01/02(火) 08:49
>>454
うむむ、そうか?時間帯の問題かも。
つーても俺もそんな頻繁に行ってる訳じゃないが。
今までの経験上、特に土の2時頃〜夕方は対戦相手がいる確率が高い。
(もっともギャラリー専が多いのは勘弁だが…)

まあ俺も相手がいなかったらモアに行くが。
現状で対戦相手がいる確率が最も高いのはモアだし(立地条件的にしょうがないのか…?)
456東名無し:2001/01/02(火) 10:12
でも今Jの4Fには対戦台が3台あって、しかもサカザキ台は実況じゃないから
音だけで判断はやめたほうが良いかも。

土日の2:00位〜はナンダカンダで対戦相手いるよ。
Jはあんなとこまで上っていくのはガロスペをやるためにだろうけど、
モアは他のゲームの合間にって人が多いから入ってはくれても物足りない時がある。
だからモアもある程度曜日と時間帯を考えないと空ぶる時がある。

457東名無し:2001/01/02(火) 10:17
>>446
ですね。
7年前は他のボタン配置を「4並び」「3・1」と呼んだりもしたからその兼ね合いで
「2・2」とも呼んだ事があったことを今思い出した。

まぁなんて呼んでも相手につたわりゃいいか。
458ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 03:06
age
459ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 03:35
21世紀の戦績はどうよ?
460ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 12:06
すいません 投稿者:店員Y  投稿日: 1月 1日(月)02時37分51秒

こちらの手違いで、31日、Jゲームは営業しました
連絡が、遅れたことをお詫びいたします
これからも、よろしくおねがいたします

***********
だってさ。
461ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 13:23
Jゲームだからね。適当がポリシー。MAXはジプシー。
462ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 13:24
Jのガロスペページコピペ
--------------------
ただいま、餓狼伝説スペシャルのイベントなど
 いろいろ構想中です

>ポイントランキングバトル
>対人戦の連勝ボードの設置
>各キャラの連続技表
>コミニケーションノートの設置  etc

 決まり次第決行する予定になっています
 他に、やってほしいことがありましたら店員まで
 よろしくお願いいたします
--------------------
やるなら早くしてクレー。
いろいろ言ってもやっぱりJが一番ガロスペに対する思いいれを感じる。
463ゲームセンター名無し:2001/01/04(木) 00:27
ポイントバトルって、MAXとダーティなんとかぐらいしか出ないのでは。
ポイントバトルになんねー(藁
464ゲームセンター名無し:2001/01/04(木) 12:55
謹賀珍年
465店員Y:2001/01/04(木) 17:55
Jゲームは閉店します。いままでありがとうございました。
466ゲームセンター名無し:2001/01/04(木) 18:00
さよならJゲーム。
467ゲームセンター名無し:2001/01/04(木) 23:06
さらばJゲーム。
468ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 01:53
GOOD BYE J-GAME
469ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 01:57
スペシャルのキムカッファンは強すぎます。
470クリーンベア:2001/01/05(金) 02:05
ガロスペエンデバー
471ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 08:48
本当に粘着だな・・・Jは健在です。
>>456-468はネタ。
つーかお前らJ叩きをしたいならここでやらずに別スレつくれ。

餓狼SPとは無関係レスなのでsage。
472ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 09:44
473ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 09:45
>>469
舞モナー
474ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 14:31
新春金モア
475ゲームセンター名無し:2001/01/06(土) 16:58
新宿24時やってからモア行くのがちょっと怖いです。(嘘

MAXの2on2のルールって結構いいね。
>1勝1敗の場合は“負けた者同士”の試合にてその 勝者チームの勝ちとする。
>(チーム性重視)
ってあたり強いパートナーに頼ってちゃいかんし。
476ゲームセンター名無し:2001/01/06(土) 17:01
ここには他の格ゲースレに良く出る
「俺最強!」ってやついないね。
地方の対戦はほとんど壊滅なのか?
477名無しさんだよもん:2001/01/07(日) 00:12
>>476
ええ。壊滅です。ちなみに漏れは仙台。
478ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 00:24
久々にプレイしたら、斜め上まで入れなきゃいけないコマンドが
出せなくなっていることにちょっとショック(苦笑)。
クラック出ねぇ〜。避けキャンウェーブとかも出ねぇ〜。
つーわけでちょっぴりリハビリ開始。
479東名無し:2001/01/07(日) 01:03
>>477
関東、関西以外に対戦盛んな所はもうないのか?!
でも家庭用でひっそりやってる人はいそうだな。
480ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 05:30
ない
481飛び名無し:2001/01/07(日) 23:57
>対戦環境
俺が知る限り、町田近郊には無い・・・誰か対戦台情報きぼーん。
近場にあるならもうちょい練習できるんだがなあ。

いかんせん家庭用では連続/連携技の練習は出来ても
それを使うシチュエーションに慣れることは出来ないからなあ・・・。
482ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 00:21
今日、ひさびさに対戦の輪へ入った
鳳凰脚にケズリ殺されたり、逆に超火炎で燃やしたりと、それはもう。

SFC版ではみられない演出にも只感動。
483ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 05:14
Jゲーム潰れてないんだ。てっきり無くなってもおかしくなかっただけに(藁)。
でも本当に客いないよな。あのゲーセン。
前に行った時は帽子かぶったギース使いと帽子かぶって目がいっちゃってる
東使いがしつこく乱入してきたのが印象的だったな。
484>483:2001/01/08(月) 05:25
まだいたのか粘着クン(藁
よっぽど私怨があるらしいね(藁藁
文体変えきれてないからバレバレだよ(藁藁藁
485ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 06:13
家庭用、もしくは絵夢辺りで仲間内で
やってる奴は結構いそうなんだけどね。
486ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 07:42
>>482
てんぎゃんさん?
487ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 09:50
このスレには俺最強が居ない変わりに負けて負けて恨みの募った
厨房が怨念の塊となって出てきます。

>>483
あの二人がしつこく乱入するほど負けてるの見たこと無いです。
勝ったり負けたりならあるけど。ああ、私怨ですか。頑張ってください。(w
488ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 11:14
>>483-486
みんな朝早くから大変ですね。
きっと483は悔しくて悔しくて眠れなかったんでしょう。
489ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 11:15
>>485
絵夢って何?
490ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 11:31
>>483に告ぐ。
今日は何の日か知っているか? そう、成人の日だ。
義務教育も満足に受けてない貴様でもいつかは成人と見とめられる日が来る。
人はいつまでも子供では無いのだ。

このスレの人間はやさしい人揃いなので暖かく見守られているようだが社会はそんなに甘くない。
つまり氏ね。
491ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 00:35
>>476
漏れは新潟だが、当り前のように壊滅。 ・・・してからもう何年たつかなあ(;´Д`)
492ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 11:24
こいつ大丈夫よっぽどひまなんだな
493東名無し:2001/01/09(火) 18:49
煽り&私怨は放置で行きませんか?

>>475
俺も結構面白いルールだと思った。
シャバは勝ち抜きのチーム戦ばかりな気がするんで。
494飛び名無し:2001/01/10(水) 02:32
放置了解っす。

>>475
チーム性重視は着眼点が面白いですのう。
大会で自分が足を引っ張らないよう頑張らねば。
495ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 17:47
たしかに、口だけで言うアホあいてにしててもしょうがないか
放置OK
496ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 18:05
他スレからコピペ

>そういう意味では餓狼SP.なんかは、避け/バックステップ/ライン移動と
>ガード以外の防御方法になりうる物が奇跡的にあった。
>そこが今でも対戦がそれなりに盛り上がってるポイントの一つだろう。

同感。攻められててもガード以外の選択肢があって状況を打開できる(時がある)。
497ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 11:57
>>496
そういわれるとなっとく。
ある意味奇跡的に良いゲームなのか。
498ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 07:01
金夜、土夜モア。日昼J。Jはもしかしたら用事でいかんかも。
499東名無し:2001/01/12(金) 09:21
金夜モア
500ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 09:39
関西で盛り上がってるとこはないのかな。
シャトーの二階に対戦台があるのは知ってるのだけど。
501ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 11:12
NEWS! 投稿者:MAX・朝吹  投稿日: 1月12日(金)01時58分22秒

柏『B−1』で第2回・餓狼SP大会が2月4日(日)
15:00に開催されます。これに伴い前日と当日は
餓狼SP対戦台が、フル稼動になるとの事です。

TAPさん、いつもありがとうございます!
詳細は、“対戦台情報”にUPしますのでご確認下さい。
502名無しさんの野望:2001/01/12(金) 15:46
やりたいと思うこともあるんだが
どーもブランク長すぎて対戦は躊躇してしまうな。
503ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 23:40
>>502
関東圏の人ならトライの一人用でリハビリして
感覚戻ってきたらJの対戦台でやるってのは?
もし乱入されて負けてもJなら隣の台でやればいいし。(藁
504飛び名無し:2001/01/13(土) 07:44
土夕J>夜モアのコンボ予定。
505ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 16:01
関西はフェラーリ
506ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 22:21
来週は木>金>土モアコンボの予定。
507ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 05:32
Jは解説君ウザ。人がいる割には見てるだけの人が多いよ。
508ロートルゲイマー:2001/01/15(月) 06:24
地元のゲェセンに1P台が入ったのでやってみたけど
腕が鈍りすぎてたなあ。B・フラッシュなんて普通にキャンセルで
出せてたのに…ライン移動もガシガシ投げてたけど、今はサッパリ。

なんかこのスレJ・モア出欠簿になってるね。語り尽くされて下手な
話題提起はがいしゅつになる恐れがあるからかな?

当時実家の方ではローレンスの上手い人がいて、その人のお陰でローレンスの
評価がよかったなあ。飛び込みは空中投げと空対空を絶妙に使い分けて、
コッチが動きたいときにポンと牽制される。B・フラッシュに至っては
昇竜コマンドが如く当たり前入力だったし(実際入力してる所見たら昆虫みたいな動き)
プレイ見てたウザい低脳解説厨房は「ローレンス最強」とか言い出すくらいに。
でも最終的には「中の下」くらいなんだろうな。
509ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 12:47
ダックってそんなに弱い?舞と十平衛以外に負ける事は余りないんだけど・・・
周りのレベルが低いだけか?でもドベって事はないと思うが・・・
510ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 12:51
>>509
ここは、ガロスペのスレですが?
511ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 13:52
このごろまたやりはじめたのですが、一つ質問があります。
いまやってる方って、ピヨリ〜ピヨリについてどうお考えですか。
一応、封印してやってるのですが、手抜きと思われてないか不安です。
512ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 13:57
ライン逃げより、100倍マシ!
513>512:2001/01/15(月) 14:09
激しく同意
ピヨ→ピヨはコソボ食らった自分が悪いと諦めつくが、
ライン逃げオンリー(特にライン攻防強キャラでの)は
対戦者を萎えさせるので、対戦人口の減少にも繋がりかねん!
514東名無し:2001/01/15(月) 14:15
>>508
>コッチが動きたいときにポンと牽制される。

オレの目標とする所だよ。ソレ。
東的には先読み対空スクリューや相手が立った所にねじ込むスラとか。
515512:2001/01/15(月) 14:19
>ライン待ち
半年ぐらい前の某ギースが、絵に描いたライニストだったよ。
今は、改心したみたいだけど(藁
516東名無し:2001/01/15(月) 14:26
>>511-513
オレも同意。
Jとかには「ピヨ>ピヨ禁止だけどピヨ>死はアリ」ってルールがあるが
なんだかなぁと思う。
そんなルールより「ライン待ち/逃げは控えめに」ぐらいの一文の方がいい気がする。

ピヨ>ピヨってできるキャラ食らうキャラ限られるし。
#ダックは対全キャラできるの?
517ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 14:33
>>515
マクースですか?

J大会のルール説明で店員が
「当て投げ、ラインは卑怯でもなんでもありません。
 でもピヨ→ピヨは卑怯なんで禁止です。ピヨ→氏はアリ」
って言ってた時は「こいつガロスペほんとに知ってるのか?」
と思ったよ。(ワラ

ライン待ちのガチンコ舞&キムばかりの決勝リーグとかになったら
ルールも変わるのか?(ワラ
518ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 14:34
結局全盛末期もライン野郎大発生で、対戦は家庭用で仲間内でってカンジで収束していったな>近所
Jとかモアでもそんな状況なのか?
519ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 14:42
>>518
たまに見る程度。
なぜかライン待ちする奴らは大体キムか舞。色は2P。

どうしてキムは1ラウンド取られると突然ライン移動し出すのか?(藁
520ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 14:57
気絶×2と気絶>死亡って、同レベルだよな。
521ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 18:02
このゲームの最強キャラって絶対ビリーだよね
522名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/15(月) 18:03
>>521
麻衣
523飛び名無し:2001/01/15(月) 20:55
> ピヨ>ピヨ>即死
馴れ合ってるみたいでなんだが、わしも同意っす。
そもそも一撃でピヨるような連続技の大半は起点が近小攻撃なんで、
そんな間合いで相手にイニシアチブを渡した方が悪い。

>>516
ダックは全キャラ可能っす。
キムも目押しの精度次第で全キャラいけそう(対ベアは厳しいか?)
キャラ&状況限定ならテリー、タンも。

>>520
レベルは違うと思うが、どっちがまずいってこともないでしょ。
とはいえ、店のルールには従うべきとも思うかな。
524飛び名無し:2001/01/15(月) 20:59
>ライン逃げ
個人的意見。
今現在まで本気で餓狼SPを続けてるような、
ある意味奇特(笑)な人にはライン待ちは少ない。

ライン逃げしてた連中ってのは、
いうなれば現在でいう「やさかずき〜以下略」とか「ストライカー待ち」な連中な訳で、
そういう方々はわざわざ古いゲームはやらんし。

>>521
いやあ、それは無いっしょ。
525ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 00:40
うん、どう考えても舞だろう。異議無し
526ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 01:01
舞に一票、キム&ビリーに半票、俺に組織票
527ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 01:06
過労伝説。
528ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 01:44
>>517
激しく同意。確かに大会とかで気絶>気絶が禁止で、気絶から死亡がOKって
いうのも変だよな。どっちも変わらないと思うが。
そんな事よりも、あきらかに連続技決める隙を与えたほうに問題があると思う
のに。その店員はなにもわかってなさそうだね。

ライン待ちなんて開幕からできるからそっちをどうにかしろと思うね。
前のて○ぎゃんの試合は萎え萎えだった。闘う意思が全然感じられま
せんでした(藁)

舞最強で以上。確かにビリーはお手軽で誰が使っても強いけど、待ち舞は
それ以上です。
529ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 03:18
気絶〜気絶ねーー相手によってかと
ライン待ちはどこまでが待ちかってよくわからんでしょ
ガチ待ちはみたことないが
530>529:2001/01/16(火) 04:14
舞あたりが、相手の攻撃をみーんなライン移動でかわしてたら、その気はなくとも相手からはガチ待ちにみえるでしょうね
相手としては絶対ライン追っていけないし
531ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 06:58
舞やキムなんてラインで待たなくても無茶強いのに…。(泣
この2キャラのライン待ちは反則です。

Jのピヨ→ピヨ禁止の理由って、店員の持ちキャラがダック&ジュウベェだからでは?
出きるキャラとすぐピヨるキャラだし。
532ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 07:10
MAXbbsでも待ち論争してるけど
ぜひ店員Yの見解を聞きたいな。
533ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 08:24
ピヨ>ピヨ禁止にするなら
小パン×n>乱舞も禁止に白よ。

あと舞使用禁止。
534ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 08:46
舞キムビリー東が4強とか言われてるけど
舞とキムは1ラインでも最強クラスでライン待ち絡めると最凶。
ビリーと東は1ラインではかなり強くてライン移動の攻防ではふつう。

ラインを考えに入れると
S:舞 キム
A:ビリー 東
か。アンディやギースもライン待ち強いけどね。
535ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 09:08
煮詰まってもやっぱり舞とキムは強いのか。
現役当時のマイキャラ(藁
536ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 10:02
むしろ、煮詰まる程イヤな所が見えてくる。
537ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 11:09
Jの店員見てるんだろ?
見解きぼんぬ。
538520:2001/01/16(火) 13:31
>>523
勘違いしてないか?
レベルというのは程度問題のことで、死ぬことには変わりない意味な。
>>517とかの書き込みみれば話の流れ掴めるだろ。

連続技の視点で見た場合のこと言っているのなら、
気絶×2と気絶>死亡のとちらが上か書いてくれ。
539東名無し:2001/01/16(火) 14:03
ピヨらせる連続技ってどれも大体半分近く減る。
で、通常の攻防である程度減ってるから、もう一回いれたら終わる。

ピヨ>ピヨがあろうと無かろうとそんなに変わらんと思う。
540飛び名無し@長文レススマソ:2001/01/17(水) 03:07
>>538
すまん、確かに誤解を受けてもしょうがない文だった。
>レベルは違うと思うが、
は確かにわし的な連続技の観点で書いたのよ。
>どっちがまずいってこともないでしょ。
を、「どちらが卑怯って訳でも無いでしょ」って書くべきだった。

一応。
>わし的:連続技の視点
 気絶>気絶 > 気絶>即死
理由: 即死ってのは結局「与えるダメージが体力ゲージを振り切れる」
    ほど痛いだけのただの連続技。
    気絶>気絶はダメージを与えた上、更に無防備状態に持っていける技。

    これは1本取られると取られた側の防御力が上がる餓狼SPでは、
    馬鹿に出来ない差ではなかろうか?
    「気絶>気絶」なら防御力上昇後でもまず確実に即死だが、
    「気絶>即死」では倒せなくなることも多い。

    まあ、単に
    >通常の攻防である程度減ってるから、もう一回いれたら終わる。
    の通常の攻防で減って無くとも倒せる分だけでも連続技としては格上。
541ゲームセンター名無し:2001/01/17(水) 04:14
気絶>気絶(死亡)なんてどうでもいいよ。要は気絶した方が悪い。
気絶>気絶(死亡)そんな程度で文句言う奴はよっぽどレベルが低いんだね。
542ゲームセンター名無し:2001/01/17(水) 11:32
どっちも変わらんと思うぞ。
で、Jのルールは不可解だ。
543ゲームセンター名無し:2001/01/17(水) 12:42
ピヨ>ピヨ禁止だと舞が更に強くなるね。
ヤツの唯一の弱点「ピヨリやすさ」をついてピヨ>ピヨ>死ができん。
544ゲームセンター名無し:2001/01/17(水) 22:50
ピヨからピヨあろうがなかろうが、楽しくやらん
ライン待ちはどーにもならんが
だれか、ライン待ちの定義を求む
545ゲームセンター名無し:2001/01/17(水) 23:00
店員Yがガロスペなにも分かってない厨房という事で決定。
546538:2001/01/17(水) 23:46
>>540
織れの煽り的書き込みにマジレスしてくれて感謝。
返しといってはなんだが、織れのライン待ち定義を。

>ライン待ち
「常に」相手と反対側のラインにいて、避け&無敵技で待ち構えている。

ライン待ちが問題なのは、先読みで別ラインに行っても
投げ間合い内でないと無意味なところ。
547ゲームセンター名無し:2001/01/18(木) 01:09
舞、東、ビリーは1ライン待ちも強力。テクもあまりいらんし。
548ゲームセンター名無し:2001/01/18(木) 03:11
店員みてないんじゃないの?
直接聞けばいいじゃん、聞けないのか?
549ゲームセンター名無し:2001/01/18(木) 04:01
実は店員Yみてますね。バレバレ。
550ゲームセンター名無し:2001/01/18(木) 09:39
>そうですね、僕も舞とはさんざんやりましたけどあの緊張感はしびれますね!
>その舞に惚れて僕も舞を使うようになりました。

おいおい…。
551ゲームセンター名無し:2001/01/18(木) 11:06
>>547
テクはいらんかもしれんが、舞以外は読みが必要だよ。
スラや避け等で安定な相手もいるが今時の対戦はそれじゃ通用せんから
対空の使い分けが必要。

ハリケーン→スラのみの東なんて良いカモにされる。
552ゲームセンター名無し:2001/01/18(木) 17:16
Jのwebより。

  ピヨリ(気絶)からピヨリ(気絶)は禁止になっています。
  当て投げ(例えば、しゃがみ弱パンチから投げetc)はありありです
  ピヨリからピヨリ以外は、なんでもありありになっています
  (リアルファイトは禁止です@`@`@`@`(笑))
 
ですって。
553なまえいれてください:2001/01/18(木) 18:16
ビッグ・ベアはどう?
554ゲームセンター名無し:2001/01/18(木) 18:39
>>552
訳わかんねぇな。線引きが良くわからん。
店員の好みだろうけど、一般的ではないな。

>>553
なにが?
555ゲームセンター名無し:2001/01/18(木) 23:19
ラインの正しい使い方の定義とかラインの使い方で卑怯とそうでないのとの
線引きってあるの?
556>551:2001/01/18(木) 23:35
別に対空の使いわけは基本中の基本だと思うが。
557ゲームセンター名無し:2001/01/18(木) 23:35
なんつうか店側がルール決めちゃだめだよな。
そうは思わないか?
558ゲームセンター名無し:2001/01/19(金) 04:49
そう言えば待ちはめ禁止なんてのもあるね
あと削り殺し禁止なんじゃそれ
なにが待ちでどれがはめじゃい、わからん
559ゲームセンター名無し:2001/01/19(金) 06:13
Jゲームだからね何事も曖昧。何事も適当がモットー。
560飛び名無し:2001/01/19(金) 06:49
>>556
>>551は、あくまで「対空の使い分け」に読みが必要って言ってるんだから
それが基本であるとかは関係ないのでは?

そもそも「操作の上手さは要らないが、読みは必要」と言ってるんだと思うが。
もし誤読してたら出しゃばりゴメソ。
561飛び名無し:2001/01/19(金) 07:06
ラインね…正直どこからが卑怯っていう線引きは難しいねえ…。
ここは唯一どうにもならんシステムの欠陥だからなあ…。

まだ煮詰めたわけではないけど、今のところは
「ライン攻撃に対してライン移動(同時押し)で逃げ続けるのは駄目」
ってのがわし的には線引きですね。
>>557
>なんつうか店側がルール決めちゃだめだよな。
そうかもしれんが、一部常連プレイヤーによるローカルルールの押しつけよりはマシでは?
Jのアレは、ルール自体の是非はともかく線引きが明確な部分は評価すべき。
(ちょっと論点すりかえてますスマソ)

現状では、ライン関連は
 ・ヤリ込んでる人間間ですら意見の統一が無い>線引き不能
なので提示できるルールの形には出来ないだろうから、
そこはJを責めてもなあ…。

曖昧なルールは曖昧さ故にかえってトラブルの元になりかねないので、
ラインに関しては(店としては)ノータッチにせざるを得ないだろう。

まあ心情的にはピヨ>ピヨより大問題なライン関連が放置なのは
納得できない部分はあるわけだけど、わしはしょうがないと思ってる。
563飛び名無し@ちょい修正:2001/01/19(金) 08:26
>そうかもしれんが、一部常連プレイヤーによるローカルルールの押しつけよりはマシでは?
現状餓狼SP関連でそういうことが横行してるって意味じゃなくて、
ストII全盛期から続いてる駄目ゲーセン&駄目ゲーマーの一般論として取ってくださいな。

例としては、極論中の極論だが、
「オイ、小足から投げてんじゃねーよ!!(と、常連集団に諭されるetc...)」
こんな感じ。
初代ストIIで波動拳連打でハメ呼ばわりされたこともあったな…。
564東名無し:2001/01/19(金) 11:14
まぁ一番文にしやすいルールが「ピヨ>ピヨ禁止」だしねぇ。

「待ち禁止」は待ちの定義が難しいし「当て投げ禁止」は
ガロスペの場合食らう方が悪いし攻防の選択肢を減らす。

対戦を成立させて盛り上げると言う意味ではピヨ>ピヨ禁止よりやっぱり
「ライン待ち/逃げは控えめに」ぐらいの方がいい気がする。
ルールの押し付けでは無く「お願い」として。
俺ヌルいかなぁ…。
565ゲームセンター名無し:2001/01/19(金) 13:40
ガロスペが判っていない変なルールでやる馴れ合い対戦より、
真剣勝負ができるモアのほうが、織れ的にはいい。
566ゲームセンター名無し:2001/01/19(金) 13:45
ガードさせてから投げた場合はどうなんだ?
567ゲームセンター名無し:2001/01/19(金) 14:05
>>564
同意。
ピヨ→ピヨはやめてほしい。前ダックにやられてかなりへこみました。

自分ベア使いで、小足→バアボンバーをよく使ってるんだけど、
これってどう思います?あと、屈大P→スパドロ→投げも。
今の所対戦で文句言われたことないんですがヤバイかな?
568ゲームセンター名無し:2001/01/19(金) 14:28
>>567
>ピヨ→ピヨ
じゃあ、気絶を通り越して死亡はどうなんだ?

>固め投げ
ライン移動、Bステップ、無敵技、
投げ(間合い内)で十分割り込めます
569東名無し:2001/01/19(金) 14:33
>>567
??俺はピヨ>ピヨは別に構わんのだけど。
持ちキャラ東なんで、舞にはやらないとキツイし。(藁
ダックにやられても食らった俺の所為だし。

ガロスペはバグ投げでも無い限り、卑怯な投げは無いと思う。
570ゲームセンター名無し:2001/01/19(金) 15:09
自作名無し自演、ウザイ。
571ゲームセンター名無し:2001/01/19(金) 18:38
551です。

>>560
そういう意味で書きました。ありがとうございます。
572ゲームセンター名無し:2001/01/19(金) 23:44
自己弁護もウザイ。いつもミエミエ。
573飛び名無し:2001/01/20(土) 00:46
ん〜わし?
わしはJの店員Yじゃないよ。551でもない。
まあどう思おうと勝手だが、餓狼SP関連以外のことで上げないで欲しいのう。

> ピヨ>ピヨ
わしはキャラ的には喰らう側だけどね。
別に良いでしょう。近づかれた方が悪いんだし。
574ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 01:35
待ち、当て投げ全然かまわないと思うけど、
初心者相手には使わないほうがいいかもね。
ただでさえプレイ人口少ないのに、これからやってみようかなとか
復活してみようかなという輩の出鼻を挫くのも事実。

Jゲームでは特にそんな感じがする。人がいてもそういうプレイヤーが少数いると
いなくなっちまう。ただでさえ閑古鳥なのに(藁
575ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 03:03
たしかに、これからやってみようかなと思う人には、ピヨ>ピヨとか使わんほうがいいかも

ただでさえプレイ人口少ないのに、これからやってみようかなとか
復活してみようかなという輩の出鼻を挫くのも事実。=たしかにそうおもう
楽しくいきません


576ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 11:21
>>574-575
同意。
ただその初心者ってのもどこで線引くかが難しいと思う。

昔やってて久しぶりに始めた人が感覚が戻るまで安易な戦法や
当て投げ、ピヨ→ピヨやってたとしたら?

手加減できるレベルの相手には手加減するってのも傲慢な話だな。
1チャンスで大逆転可能ゲーだし。
577ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 14:06
570や572は
・煽りによって話の矛先を変えたいJ店員。
・まだ納まりのつか無い私怨厨房。
・人には見えないものが見えるニュータイプ。
のどれ?

最近の話の流れでは自作自演するメリットって無いと思うが?
このスレが盛りあがってるように見せるとか。(w
578ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 15:48
>>577
おそらく、>>401を代表とする粘着私怨クンだろ。

一連の煽り方を見て思うんだが。
中途半端とはいえ色々調べてるようだし(何しろ大会にまで参加している!)
煽りに使ってるネタがどれもこれも(断片的には)真実なだけにその場にいたとしか思えない。

そうやって集めた情報なんざ、このスレ以外で役立つとも思えんのだが、
わざわざこのスレをかき回す為だけにストーカー紛いをやってるのだろうか(w
579ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 19:28
かわいそうな人ね…。
やさしくしてあげるから素直になってごらん。
舞もキムもピヨ→ピヨも当て投げも使わないだ上げるからさ。
580ゲームセンター名無し:2001/01/20(土) 22:48
また自作自演て言われ無い様に先に言っておくけど
俺=577=579です。あと551も。
581ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 01:06
takashimage
582ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 01:24
>>565
オレもガチなモアがいいな。納得できないプレイスタイルの人間がいるときゃ素直に帰る。
583ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 09:23
>いよいよです。ドキドキしますね。MAXさん達 全国トップクラスとの対戦、
>たかがゲームですが、結果を出すチャンスです。

おいおい・・・。
目安にはなるだろうけど、トップ・・・。
584ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 10:53
そりゃ社交辞令だし。
585ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 11:01
俺583。
>>584
「トップ」ではなく「トップクラス」だからいいのか。

Jは解説君やヘタレが人のことに文句言ったりするしなぁ。
586ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 15:24
てんぎゃん>>>ここの住民>>>>>>>>>MAX>>>>>>ちゅう君>>>>>>>>>>>>店員Y
587ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 18:28
手を変え品を変え大変だねえチミ(達?)も。
わざわざ煽りに乗ってやってる俺以外は釣れんと思うよ(w
588>587:2001/01/21(日) 18:59
東名無し?
589ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 19:15
釣れた(w
マメに見にきてんだなあ、でも外れ〜。仮に当たってても言うわけなかろ(w
やっぱ底浅くて君らつまらん。めんどくさくなったんで俺も放置で行くことにするわ。
590ゲームセンター名無し:2001/01/21(日) 22:03
IPでバレバレなんだよな(W
591>585:2001/01/22(月) 04:50
Jゲームは水子と解説君が多いからあんま対戦楽しめませんね。
他のゲームで暇つぶすにしても環境が悪いから隣のゲーセンに行って
しまうのは俺だけではないはず。そろそろ移住時かも。
592飛び名無し:2001/01/22(月) 08:05
なんとなくネタ出し。

>なおダッシュ二本や烈千脚は要自粛。
※「入力が複雑な格闘ゲームの技」スレから抜粋
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=979797620&st=79&to=79&nofirst=true

…何故だろう?仮にガード時投げ確定だと仮定しても、
どちらも溜め技なだけに最後までハメきることは出来んような気がするし。

どなたか理由を知っているor推測出来る人っています?
593東名無し:2001/01/22(月) 09:17
>>588
ちがうよ。

>>592
俺にはわからんす。
その文だとレディボンバーと小Kお便所は有りでダッシュ二本や烈千脚は要自粛。
って書いてあるし…。
書き間違いと見た。
594ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 11:41
>592
ダッシュ二本はバックダッシュでも重なるからとか?
でもバックダッシュだけだしなぁ。
烈千脚はジャンプモーション吸えるの?
595ゲームセンター名無し:2001/01/22(月) 12:10
後者の方がイージーなので見苦しく感じる に100ルーブル。
596東名無し:2001/01/22(月) 12:39
>>595
でも簡単さでいえば猫じゃらしの方が楽じゃない?
烈千なんてベアボンバーより入れ辛そうだし。
597>590:2001/01/23(火) 15:11
東名無しは暇を持て余してポーっとして一日中パソコンいじくるしか
能がない厨房だからな。パソコンの前で青白い奴が 座ってる姿が容易
に想像できるよ(わら ディスプレイの反射画面見てから自分はマトモ
だとか言いなさいね
598ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 18:33
すまん、最後と言いつつあまりの量産型厨房ぶりにまた書いてしまった。
今どきIPが脅しになると思ってる辺りがなあ(w
ふつう恥ずかしくて書けないよな(ww
二日置いてもノーリアクションだったから焦ったのか(www

でもまさかIPとは…君らほんとに引き出し少ないね(w
もしかして最後の切り札のつもりだったか?(ww
そろそろ煽りが重複ネタになるかな?まあ放置放置。<おまえが言うな

東名無しにはスマンと言っておく(自作ウザいとか言われそうだが一応)
599東名無し:2001/01/23(火) 22:53
>>598
いえいえ。IPつってもねぇ。ダイヤルアップなIPでガタガタ言ってもね(w
それに、まぁ1日中PCの前に居る仕事だし。(ww

マジでイイカゲン勘弁して下さいよ。
ガロスペ以外では貴方にはかないませんから。
ガミラス星人なんで青白いのも勘弁して下さい。
600ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 00:38
おもろ
601ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 22:27
東名無しみたいなクズ野郎はJゲーム来ないでください。常連一同。
602ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 22:28
ここで無責任な発言をする人って、何者か興味ありません?
時々、IPの抜き方を知りたがっている人がいるんですが、
やり方を知らない人が意外と多いみたいですね。

名前欄に
------
steal@fusianasan
------
とだけ書いて、
本文の1行目以降に知りたい書き込みの発言者名と発言番号を書きます。
--- 例 ---
名無しさん 1
---------
こうすると、そのスレッドの番号の発言者のIPを
抜くことが出来ます。
うまくいかない時もあるので何回かやってみてください。
その書き込みはログとして書き込んだ本人には見えますが、
他の人には見えないので安心してください。

初期の頃の2ちゃんねらーならみんな知ってると思いますが、
最近の人はきっと知らないんですよね???
603ゲームセンター名無し:2001/01/24(水) 22:51
これは東名無し叩きを装ったJの評判を落とす作戦という推理は
書きこみの厨房程度を見るにありえんか。
604ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 00:35
>>602
どっち側の書き込みなのか判断に苦しむな・・・・
605飛び名無し:2001/01/25(木) 01:29
率直な意見。
このスレって既に住民がある程度固まってる気がするんで
煽られてもフォロー入れる必要無いんじゃないか?
煽ってる奴が特定少数(個人?)なのは周知の事実だし。
煽りで困る可能性ってば「新規の人が過去ログを読まない人だった場合」だけだし。
606飛び名無し:2001/01/25(木) 01:34
>>592でネタ振っといて、遅レス御免。
いや、なんかワシの知らない特殊な性能があるのか?と思ったんで。

ダッシュ2本の方は近い間合いでも投げ返せた試しが無いので、
投げられ判定が消えてるのかも。ジュウベイ使いの人、知りません?
あと、投げ判定出っぱなし?の分、
ガード硬直後最速で投げれる=回避困難なのかと勘ぐってみたり。

烈千脚はさっぱり予想出来ませぬ。
607ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 02:49
東名無しは厨房で決定。
608>607:2001/01/25(木) 06:07
激同意。
609ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 10:21
>投げられ判定が消えてる
ありそう。
そういえば小技→キャンセル小二本はボンバーでもなぜか
投げ返せないです。(漏れがヘタレなのか?)
610東名無しだろ:2001/01/25(木) 10:59
>>609
起き上がりに重ねたときはどう?
611ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 11:09
>>610
>東名無しだろ
いえ、某地方在住名無しです。
起き上がりはなぜかバッチリ投げ返せるんですよね。。。
612東名無し:2001/01/25(木) 12:39
>>611
ごめんなさい。610俺です。
プロレス版の名無しの「お前名無しだろ」を書き換えたんです。
別にそういう意味ではないです。

で、起き上がりだと投げ返せるのなら投げられ判定はあるはずなんで
投げ返しにくいだけかと思う。
613ゲームセンター名無し:2001/01/25(木) 22:41
2ちゃんに来るようになって1年位になるが
こんなに程度の低い個人叩きはなかなか見れない。
東名無し氏には悪いが大事にしよう。
614>613:2001/01/26(金) 00:07
東名無しさん駄目ですよ。そんな事書いては。
615ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 00:18
私怨君かっちょわるいっすよ〜
616ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 01:55
sage
617ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 02:57
ここまでの奴だと、絶対ブックマークしてるから
sageで深く潜ってもだめなんだろうなぁ…鬱
618ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 03:00
つーか、過去ログみりゃ一発でしょ。
619ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 03:09
東名無し自作自演5963
620ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 03:09
でたよ、sageながら上げる奴が…
ワシまで東名無し氏の自演とか言われかねん勢いやね(笑)

もしくはコテハンが現状2人しかいないことを利用して、
ワシだけを叩かずに犯人に仕立て上げるってのも出来るね。
ああいかん、私怨クンに知恵つけちゃったか?(笑)

よし、言いたいことは言った。後はワシは全面放置。
622飛び名無し:2001/01/26(金) 08:16
>>612
起きあがりにダイレクトに重ねた場合、ダッシュ2本は
決まらなかったような気がする(打撃にすら負けたかも…?)
623ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 11:10
JのHPつながんねぇぞ。潰れたか。
店員Yよ個人叩きして荒らす位なら仕事しろ。
624ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 22:21
いつの間にやらこのスレもえらい荒れちまったな
625ゲームセンター名無し:2001/01/26(金) 23:45
粘着がウザイからねぇ。
626ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 00:11
あげ
627ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 00:59
東名無しは二度とJゲームに来るな。
628ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 07:23
東名無しもウゼーが店員Yもウゼー。
629金モア:2001/01/27(土) 15:49
昨日の金モアにいた舞がいわゆる典型的なガチ待ち舞っての?
試合中の7割方がライン移動しかも自分からので、削っては逃げ削っては逃げの繰り返し。
当然追っていくと龍炎舞・・・自然ラインを挟んでお見合い状態(藁)
ライン待ちとか議論があったんで、興味深かった。
サラリーマン風な人達がやっきになって乱入してたけど、なんか可哀相だった。
630おれも金モア:2001/01/27(土) 16:50
俺も初めてモアいったんだけど、結構対戦してるんだな。
サラリーマン風のやつって太ったおっさん?ボガード兄弟と東使ってた?
631ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 17:05
東名無し叩いてんのは>>401の私怨野郎だろ。
放置放置。
632>639:2001/01/27(土) 17:17
俺が見かけた時はリーマン風2人だけだった<片方太ってたです。
ジュウベエ、ビッグベアが多かったみたいだったけど、そのキャラじゃ舞捕まえられないって
633訂正:2001/01/27(土) 17:18
639じゃなくて630だ
634ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 17:49
誰か舞対のダイヤグラム希望。

とりあえず、対アクセル5:5と対チン6:4は書いておこう。
あ、対十平衛9:1も。(ワラ)
635ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 18:19
ダックも9:1(9.5:0.5?)。
タンも9:1としたいところだが、
課長扇をスカせる足払いと小箭疾歩での接近、
および大衝波のリーチに期待して8:2てなとこで。

・・・字合ってたっけか? >箭疾歩
636飛び名無し:2001/01/27(土) 18:28
>ダッシュ2本背負い
ネタ振った責任上、一応少し検証。

ジュウベエvsジュウベエにて
 ・スラで転ばし、起きあがりにダッシュ2本を重ねる
 ・起きあがり側はレバー横入れC連打で投げ返し

結果
 起きあがり側が「立強P」で常に一方的に勝ち。
 投げは一度も決まらなかった。
 どうやらダッシュ2本は投げられ判定が消えているもよう。
637ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 18:37
クラウザー9:1。
ラインさえ無ければ6:4位まで行けるような気がするが。

ベア8:2。先に舞の体力を減らせれば(←まずここが辛いが)
避け+ボンバーで勝ててしまうことも・・・・・無くもないかも。
638飛び名無し:2001/01/27(土) 18:47
ビリーvs舞
6:4or5:5くらい?

遠距離での花蝶扇連打はハリケーンと違って避けで避けれるし、
足払いの外から遠立小Pでペチペチ押す分には舞に割り込む術がない。
(強龍炎舞の無敵部分が届かない)
ラインで逃げたら転がって攻め持続。

バックステップされても、
見てから遠立小K(棒高飛び蹴り)で間合いを詰めれば
ビリーに有利な間合いをキープ可能。
639飛び名無し:2001/01/27(土) 18:49
ビリー側が5or4と言うことで。
有利とまではいかないなあ。
640ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 20:47
舞:ローレンス→7:3。
↓タメ↑C(名前忘れた)はそうそう狙って当てられるものでもないが、
代わりに大サーベルで一気に間合いを詰めるor扇子と相打ち狙い(ダメージ
的にローレンス有利)。
舞を端に詰められさえれば立大K・立&屈小P・サーベル・スラ・
たまにスピン とそれなりに固める事はできるが、言うまでもなくそこに
持って行くまでが至難。うまくタイミングを外して扇子を投げられると
手に負えない。
641ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 20:49
舞を端に詰められさえれば× → 詰められさえすれば○
訂正。
642ゲームセンター名無し:2001/01/27(土) 23:15
やっぱり結果が目に見えてるね。
ライン逃げのお見合い舞に関しては全キャラ安定10:0で。
643ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 02:03
あーあ、もう結論でちゃったんかい(藁
644ゲームセンター名無し:2001/01/28(日) 15:03
大会一週間前あげ

日 程 平成13年2月4日(日)
場 所 柏・B−1
開 始 15:00スタート
参加費 無料
エントリー方法 当日受付のみ。全員参加可能
645>632:2001/01/28(日) 23:46
解説君ウゼー。だったら自分で手本みせろよ。
646ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 00:58
今月号のB.L.Tの表紙の島袋寛子は残影拳をしています。
647ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 13:05
MAX大会の2ON2BBS寒いな。
だれかテリーの相棒になってやれよ。
648ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 17:33
>>647
うーむ、たしかに。
もう、皆パートナーは決まっているのだろうか?
649東名無し:2001/01/29(月) 18:56
キン肉マンのタッグ編を思い出したのは俺だけか?
・・・そうか、俺だけか。撃つ出汁脳。
650ゲームセンター名無し:2001/01/29(月) 23:13
大会のために木、金、土はモアで対戦して練習するあげ。上手い人きて欲しいな。
651地方人:2001/01/30(火) 00:32
モアって、そんなに上手い人たくさん来るんですか?
ココ読むと一通りのキャラ使いが揃ってるようで、うらやましい・・・
652ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 00:46
2月にMAXが大阪遠征来るらしいけど、誰かコイツラシメるヤツいないの?
つーか、なにげに大阪の情報なさすぎ。みんなスパIIXなのか?
653ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 00:48
>>650
ダックを愛するおれだが、金曜モアにいってもいいのか?
654ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 01:08
ガロスぺに限らず上手い人多いですよ>モア。
みんなで対戦しましょう。
655モア:2001/01/30(火) 01:25
でもガチ待ち舞やキムばかりだったらちょっといやずら
656ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 01:33
ガチ舞は1、2人だけ。ガチキムはそれほどみかけないな。
実際はガチビリー、東の方が多いかもしれません。
657>652:2001/01/30(火) 03:15
煽るだけじゃなくて君がいってこらしめてくれば。
658ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 03:17
>>652
JJの対戦台、ガラガラ。
新世界行ったら別かもしれへんけどな。
659ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 04:19
天王寺のアミューズGAMGAMに来てよ。
660ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 04:21
>>659
客付きのいい曜日と時間きぼん。
661659:2001/01/30(火) 05:39
ゴメソ。そない盛り上がってない。
日曜以外の6:00から10:00かな?
たまに30歳いってるかいってないかぐらいのうまそげな人が
10:00から11:00ぐらいにいる。
662659:2001/01/30(火) 05:42
店員(?)らしき人物が8:00から9:00ぐらいに
乱入してくる。弱いけど(藁
663ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 14:15
舞のダイヤグラム途中経過。
奮って修正&追加をお願いします。

相手   ポイント  引用レス
---------------------------
キム    5    >>14
ビリー   5〜6 >>638-639
東      6〜7 >>155-169
アンディ
アクセル  5   >>634
十兵衛   9   >>634
テリー
ギース
チン
ベア     8   >>637
ローレンス 7   >>640
クラウザー 9   >>637
ダック    9.5   >>635
タン     8   >>635

前スレはdat逝きにつき参照してません・・・
664ゲームセンター名無し:2001/01/30(火) 22:47
アクセル5はねーと思う。避け攻撃で闘えると思う人多いけど
実際は出の早い足払いで押え込まれるのが落ち。

665ゲームセンター名無し:2001/01/31(水) 21:44
age
666飛び名無し:2001/02/01(木) 02:04
ネタ出しとして(良し、言い訳出来た(笑))
使い手でも無いのに出しゃばってみる。
たたき台にでもしておくれ。

アンディ  6
 足払い花蝶に空破弾、コマンド無敵対空、
 飛翔拳盾にして斬影など。
テリー   7〜8
 めくりから当て投げとか、即死とか。
ギース   8〜9
 地上戦で負けてるのに、飛び込みも遅いのが…。
 疾風ばかりと言う訳にもいかんし…。
チン     7〜8
 弱破岩で技の出がけを潰せれば…?
 腹打ちは使えるのだろうか?

>>664
同意。避け主体のキャラは舞には辛いっすね。
667ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 02:12
age
668ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 03:55
age
669東名無し:2001/02/01(木) 11:18
東:舞は3〜2:7〜8ぐらいだと思う。
きつい局面がいちいち多すぎる。

で、今日からモアが大繁盛?
670ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 17:47
>>664
舞の大足払いも
○スカせれば立Bで後出し〜キャンセルトルネード、
○舞の大足とジャンプが同時なら舞側はガードが間に合わない
と割とリスクがあるので、それほど楽には押さえ込まれないと思う。。。。

舞側としてはアクセルに避けを出させて大足を合わせていく形が
基本になるので、どちらかというとアクセル側の方が楽に動けるし
気軽に飛び道具も撃てる。

ただしラインの攻防は圧倒的に舞有利なので、
一旦リードされてガチ待ちされるとどうにも・・・
というわけで6:4くらい(舞6)が妥当では?
671ゲームセンター名無し:2001/02/01(木) 23:56
今日クラウザーでボケッと1Pで遊んでたら、ビリーが乱入。
カイザーウェーブ連打があんなに酷いモノだと初めて知った昼下がりでした。
672ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 00:18
舞使いだがアクセルは全然つらくないよ。
7:3ぐらいで舞有利だと思う。

しゃがみ強Kは、舞の前進速度とアクセルの後退速度に
差がありすぎるのでほとんどすかせられない。
というかすかせられるようなタイミングでは撃たないでしょう。
あとは、しゃがみ強Kよりリーチのある立ち強Kでもこまめに
押していけばアクセルは相当キツイはず。
基本は避けをすかしてでなく避けをださせないようにするでOK。
アクセルの飛び道具は隙がでかいので見てから飛び込んでいけるので
それほど怖くない。遠距離は垂直ジャンプでかわせば問題なし。
673ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 01:05
舞い使いは逝って良し!
674ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 04:00
4強使いは逝って良し!
675ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 06:08
金モアです。
676ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 06:29
MAX大阪遠征の日、餓狼スペ対戦台×2でフリープレイだって。やるな、シャトー。
677ロートルゲイマー:2001/02/02(金) 06:33
対リョウも希望
リョウに乱舞以外の一発は無いが、(虎砲は一発に入るのか?)
避け・ライン飛ばしが長いのでソコソコ逝けるのでは?
でもガロスぺ対戦ジェンジェンしてないので(泣
ホントのところはよく判らん。
予想では6(舞):4(リョウ)
678ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 14:53
柏の大会出る?
679ゲームセンター名無し:2001/02/02(金) 21:31
モアで舞に勝った。
680ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 00:09
デブリーマン。
681ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 01:49
舞が負けたときに扇子がいっぱいでた
バグ?
682ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 06:08
仕様。
683ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 14:38
さんくす
いっぱい隠しもってたのか
684蛙ぴょこぴょこ3ぴょこぴょこ:2001/02/03(土) 16:51
>>681
山田のじぃちゃんで、せんべいいっぱいとかも有るよ。
他にもいろいろお遊びが有るので探してみれ。
685ゲームセンター名無し:2001/02/03(土) 17:10
せんべいも時々いっぱいでるぞ
686age:2001/02/05(月) 19:04
誰かシャトーのMAX遠征見に行くかい?(ワラ
687ゲームセンター名無し:2001/02/05(月) 20:25
たまにモアで見かけるあの負けるとキレル人は何モノですか?
688>687:2001/02/06(火) 01:46
負けると台叩く奴?
Jでもそういう奴いたな。負けると台叩く奴。
689ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 08:13
て で始まる名前の人かな(・ε・)プップクプー
690ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 09:42
開幕と同時に、ライン逃げするジジィですか?
691ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 09:52
てソぎゃソさん?
692ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 10:00
最近、みねーなヤツ。
693ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 13:55
カリスマがろすぺプレーヤーのテソぎゃソさんは最近モアなんですか?
ぜひ稽古つけていただきた〜い!

ち○う君さんもカリスマがろすぺプレーヤーだね!
694ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 14:06
>>693
>ち○う君さんもカリスマがろすぺプレーヤーだね!
ワラタ アレ、素なのかネ〜。
695ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 14:25
>>693
つーか、ムチャクチャ笑った。

ちゅう君は天然シンショウだろ。
696ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 16:51
ちう君たんと対戦したことあるのってMAXくらいだろ?
どうだったんだろ?関東に遠征してコネーかなぁ。
697あのさあ:2001/02/06(火) 16:52
そのまえに死ね。
698ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 17:06
699ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 18:01
とにかくちう君たんとテソギャソはガロスペ界の両巨頭
700ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 18:35
>>699
意義無し!
701ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 23:33
ちう君あれでリアル厨房ならアイドルプレイヤーになれるな。
702ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 23:42
彼iモードで一生懸命書きこんでるしなぁ。
703ゲームセンター名無し:2001/02/07(水) 03:53
age
704ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 00:24
て○ぎゃんってモア来てるのか?
最近、全然見ねーぞ。付き添いのデブヲタのて○じんも見ねーし。

705ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 01:23
ちゅう君はほっといてやれよ。貴重な人材なんだから(W
706ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 09:23
>>704
て○ぎゃんとて○じんて仲間だったのか。
あの負けてようが何だろうが挑発ばかりのダックは何回灰皿食らったんだろう?
707ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 12:23
て○ぎゃんってタンフールーでライン逃げしまくってライン攻撃で
飛んできたら下がって弱K>足払いでこかして以下繰り返ししか
しないヲタっぽい格好した奴? 1回だけ見たことあるんだけど。
真面目にライン逃げしかしてなかったので、勝つためになんでもやる
って言うよりはそれしかタンで勝つ方法知らないって感じだった。
カリスマsage
708ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 12:38
>>707
そうだよ。
スーファミ版で練習している強者。今は手放したらしいが。(藁)

ちなみに、てソぎゃソは >>140 にて本人(?)出現済み。
709ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 13:40
MAXや店員Yとかが「(ギャラリーが)見て楽しいプレイを心がけてる」
とか逝っておるが、やつらのヘタレプレイよりテソギャソ氏の方が
よっぽど見てて楽しい。あれは金取れるね。
710ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 14:02
>>709
ライン移動>避け攻撃>ライン移動>…
を繰り返してたときの、藍THE我ギースは輝いてたよ(藁
711ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 17:23
>>710
前にBBSでそのこと突っ込まれて「別人だ仲間たちが擁護してたけど
本人ってわかったら
>MAXのギース使いです。
>書き込み確認致しました。今後この様なご指摘が無いように精進致します。
>また、私及びMAXに対してのご指摘等が有りましたら我々も餓狼SPの
>HPを開設しておりますので、そちらにお願い致します。
とのことで辞めたみたいね。
712ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 17:27
>●名無しさん 題名:>そういえば 投稿日 : 2000年9月3日<日>21時29分
>確かに使用していましたが、作業的?
>今度やるときは自動追尾ばかりしないで
>やってみては?
>移動しつづけるようでしたら、
>そう言えるかもしれませんが・・・。

キャラによってはどうにもならんよ。ホーミングしようが。(ワラ
713ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 17:32
ついでに

●店員Y 題名:ひさびさなかんじ 投稿日 : 2000年8月29日<火>01時32分
対戦スタイルについて、話しているのでひとこと
わたしは、みなさんしっているとおもいますが、Jゲームの店員です
わたしは、おもに、ダックとじゅうべいをつかいます
たとえば,あいてのジャンプ攻撃をくぐったとします
ここでベストなのは、あいての背後からペチペチと攻撃するのがいいとおもいます
が、わたしは、空中投げを主にねらいます、なんでかというと、かっこいいから
ただそれだけです。
もちろん、あいてがぴょったときは(たまにしかでませんが)主に、たちスパをやります、理由は、かっこいいからです
わたしは、店員という立場もあり、あとガロスペをもりあげていきたいのもあるので、どしても、見せるプレイになってしまいます。
これはなぜかといいますと、
これから、ガロスペにカムバックするひとや、ガロスペをこれから始めたいひとに
こういうPLAYもできるんだぞとか、かっこいいとかおもっていただければ、いいとおもっています。
あと、寒いPLAY(ひとによってちがいますが)やっていると、乱入してこなくなったりすることもあるとおもいます。
これも、ひとそれぞれの考えもあるんでわたしには、なんともいえませんが
みなさんが、楽しくガロスペをだきれば、いいとおもいます
それではみなさん、Jゲームを、よろしくおねがいいたします

お前消防か?
714ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 17:41
>>713
>お前消防か?
オマエモナー。(お約束

あそこのBBSのログおもしれーんだよなー。
てんぎゃ○と○ーティベアが言い合ってたり。
715ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 18:44
>>714
そこってずいぶん前に閉鎖した掲示板?
716ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 19:20
>>715
まだあるよ。
ガロスペの話題が増えたからガロスペと通常の話題にわかれた掲示板。
通常の方がまだあってその過去ログ。急がないと流れる。
717ゲームセンター名無し:2001/02/08(木) 20:02
アドレスきぼん。
718ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 00:29
>>717
716の書き込みってsageでは無い様ですよ。
719ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 03:10
>>718@`716
きづかなんだ。セックス。
720ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 03:15
あー、ここでもギース愛用者出てるのかー。見るのもウザいんだよ、コイツ。
721ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 09:34
>>720
何者?
722ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 12:56
キンモア
723ゲームセンター名無し:2001/02/09(金) 22:20
>>721
日本橋10円ゲーセンでブイブイ言わせてるらしいヤツ。
10円ゲーセンはあんまり行かないので直接見たことは無いが、書き込みだけでウザい。
724ゲームセンター名無し:2001/02/10(土) 00:20
でぶりーまん
725ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 11:04
つまりこの連休はマXvsギース愛用者か。
726ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 12:42
土曜のログdだ?
大した事書き込まれてなかったから別に良いけど。
727ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 12:52
他の板もdだみたいだね。
728ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 14:22
鯖移転とかどうとか言ってるね。
まぁ消えたのあのさあと私怨の書き込みだし問題なし。(藁
729ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 01:16
チンのやられた時の声ってなんて言ってるんですか?
周りでは「マイッタ!マイッタ!ワハハーン!」でした。
730ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 02:14
キライホウはニイタオタオで。GB版のフキダシにそうでてたし。
実際はキライホウと言ってるらしいが。
ついでにバクライホウはバクライタオで
731ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 04:13
>>729
「パンギャ、ゴホーホ」。意味は不明。

>>730
自分は「キントンパオ」と「バクライパオ」でした。
破岩激は「アターホ」、大太鼓腹打は「ハァーホ」。投げは「チョイッ、パオッ」。
732ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 11:10
MAXの人がいつでもAIRMAX履いてるのはMAXだからですか?
733ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 14:03
はい。
734ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 14:06
JのHPってどうなったの?
あと汚い汚い言われてた筐体を新しくします。って店員がほざいてたけど
いつになったら新しくなるの?
735ゲームセンター名無し:2001/02/13(火) 15:00
アクセルのパンチ連打はワッハッハ
突進アッパーはエッサッサ
超必はウォスチューウォン
736ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:00
パンギャゴーホーは、声優の人のアドリブであーなった。
737ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 00:51
>チン
 あれがアンディと同じ声(俳)優とはなぁ
738ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:44
>>737
マジっスか!?(笑)
739ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 01:48
二人とも橋本潤だよ。
>>738 嘘っすよ チンは劇団そとばこまちの人(名前忘れた)で
    アンディは声優の難波圭一さんっすよ
>>739 え、そうなんすか? アンディは難波圭一さんだと思ったっすけど
742ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 03:24
>>740
チンもアンディも劇団☆新感線の橋本潤氏ですね。(オールアバウト情報)
そとばこまちの人はジョーとかローレンスとか。

ちなみにアクセル、ダック、クラウザーの聞き取りにくい発音は本物の外人さんだ。
743東名無し:2001/02/14(水) 09:30
おひさ。
>>740-741
餓狼SP.(KOF94もだけど)まで餓狼でははいわゆる「アニメ声優」は使ってない。
アンディが難波圭一だったり東が檜山ノブユキだったりするのは、アニメの餓狼2以降。ゲームでは3から。

東とかやってた生瀬勝久は今はドラマやらカレーのCMやらでTV良く見る。
744ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 12:42
矢吹真吾はリヤル厨房だからそんな昔のことは知らんのだろう。
745ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 17:17
>>735
ワッハッハとエッサッサはともかく、
アクセルラッシュは「Bust you up!」だろ(苦笑
746ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 20:48
>>745
聞こえないって。(笑<モスチューオー
じゃあブレイクスパイラルのとき、ユーアーエンジェルベイベーって聞こえるかい?
747ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 21:12
>>746
ネェイチャ〜に発音すればユァネイジェベイベなのさ。
そりゃぁお便所ベイベーに聞こえるわ
748ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 23:20
お帰り銀兄ぃ!
こんばんはっす 矢吹真吾っす
>>742 そうでしたか、両方とも橋本潤さんでしたか勘違いは俺のほうでした
   教えてくださってどうもありがとうございました。

東名無しさん 難波さんのアンディは餓狼3からですか、なるほど
        勉強になりました、どうもありがとうございました。

>>744 俺が表舞台にでたのは97年からっすから
    どうしてもあの声が難波圭一さんのアンディが印象に残るもので・・・・
    でも厨房と言うのはちょっと・・・・・   
750ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 00:30
>>749
なにが矢吹真吾だ。すっこんでろ。
751ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 01:31
You are an angel@` Babyだと思った
752737:2001/02/15(木) 01:52
すっこんでろとまでは言わないが(藁
ここでは違和感を覚えるハンドルかもなぁ>矢吹真吾
あと 調べてもないのに人を嘘つき呼ばわりしないで
ほしいなー なんてな。

ダックのビートラッシュも結構色々あった
げっと ざ びーと ふぃにっしゅ(日本語英語)でいいのかな?
>>752 嘘つき呼ばわりしてしまいすいませんでした、お詫びします
754737:2001/02/15(木) 03:50
素直にいわれると弱い俺… いや その

週末はモアかねえ? 
755ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 12:02
つーか、最近やっと小Kスパイラルできたよ〜!安定しないが・・・
うーん楽しい・・・
756東名無し:2001/02/15(木) 12:20
「ばすちゅーあっぷ」も「ぱんぎゃごほーほ」も
ちゃんと聞こえるのはなんて言ってるかしってるからだと思うけど、
ダックのだけは「お便所べいべー」にしか聞こえん。

あと>>749真吾氏へ。
>>744は「リアル厨房」って言ってるから、馬鹿にしてるのではなく
年齢、世代の話をしてるように取れるが?
757ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 14:31
Jあたりで餓狼デビューを企むも誰も入ってこなくて中止。
鬱だ...

いい加減にJの痛いガロスペ煽りを撤去して欲しいと思った。
あと音がでかすぎて耳が痛い。いつも何台かフリーズしてる。
おまけに店員の居るところ自販機の影で見にくい〜
つーかこういうのはJのページでやった方が良いんだよね。
逝ってきます。
758ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 15:40
>>757
Jのページって閉鎖中じゃないの?
土日3:00過ぎじゃないとJで入ってくる人は居ないかも。

金モア。
759ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 16:21
758です。
Jのページ復活してた。欝出汁能。
でも前より見辛い。

モアのレバー&コンパネなんとかならんかなぁ。
レバーに癖があって場所によってコマンド入らんし
1列配置のボタンの間隔が一定じゃないから押しづらい。
760ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 17:46
>>759
1列配置を1P側にしてくれれば不満は解消。
761757:2001/02/16(金) 18:40
>>758 さんくすです
土日3時〜か...やはり平日夜8時以降や土日午前は無理か....

モア行ったことないです。レベル高そうだし...
Jが低いと思ってるわけじゃないですが...
来週の金モアまでにJで練習して行ってみます〜
762ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 18:47
>>761
アキバは夜8時以降ゴーストタウンになるんで難しいと思います。
あとJもモアもそんなにレベルかわらんですよ。
店云々よりプレーヤー。強い人色々出入りしてるし。
763ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 04:01
あげとく。あと大阪でのMAXの活躍レポきぼん。
764ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 05:19
横浜駅近辺で何件かガロスぺ復活してるんだけど、
対戦台がねェんだよな…
タクトの店員見てたら対戦台で復活してくらはい!!

願望あげ
765ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 10:07
で、結局のところ現役プレイヤー最強って誰よ?
766ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 11:21
>>765
俺もちょうど同じこと聞こうと思ってた。

俺の見た感じ「こいつが最強」って人はいない。
大会で上位に何度も入ってる人達はみんな強いけど、
そういう連中の中で勝ったり負けたりしてるようだし。

結論:テソギャソ&ちうくん
767ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 04:26
やっぱ最強と呼ぶからには、色々なキャラを使いこなしてるのが最低条件かと。
1〜2キャラぐらいしか使いこなしてない奴に最強名乗られてもなぁって感じ。
そういう奴に限って、上位4キャラのどれかしかまともに使いこなせてないのが
多いし。誰とは言わないけど(藁
768ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 05:02
最強名乗ってる奴なんてこのスレにいたっけ?
769ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 11:33
>>767
最強ってだけなら別に沢山のキャラ使えなくてもいいと思うけど、
結局舞使いが最強になっちまうしなぁ。

パイロット性能だけならどいつもそんなに変わんないんじゃん?
770ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 23:29
強いと呼べるのは結構いると思うけど、うまい人となると少ないね。
強さを目指すなら強キャラ4天王でガチればいいだけだし。
舞、キム、東、ビリーだと誰が使っても強いってのはあるね。
771ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 23:54
便乗ですが、キャラクタのランキング(ダイアグラム?)ってどうなりました?
最下位はタン先生っぽいのは分かるのですが...
772ゲームセンター名無し:2001/02/19(月) 00:22
>>731
ハゲシクワラタヨ。
773ゲームセンター名無し:2001/02/19(月) 22:58
舞(待ち主体):ローリスクハイリターンで待ちに穴無し。ケンセイも強し。
ビリー(粘り主体)立ち弱P刻み、しゃがみ大Pなどで間合いをキープしつつネチネチ攻める。
東(状況次第):ハリケンで各種対空で落とす。バリエーションが幅広く、
キム(攻め主体):常に攻め続けざるをえない。待ちに詰むが飛翔脚スカし下段、ライン飛ばしを駆使すれば大丈夫。

アンディ():?
チン(オールマイティ):あらゆう状況をオールマイティにこなせ、攻守の切り替えのバランスが良い。
十平衛(センベイばらまき):弱キャラに強く、強キャラに弱い。通常技の判定の強さと煎餅、しゃがみ弱K絡みの連携、連続技でしぶとくおす。
ローレンス(一発一発):サーベルと大Kの強さ。攻撃力も高い。?
アクセル:?

ギース:待ち一択で終了。
テリー:

スマン、ネタつきた。いろいろ討論しながら埋めていこう。(ワラ
774ゲームセンター名無し:2001/02/19(月) 23:30
東とキムつかってるが手軽で強いね。
あんまパイロット性能いらないしお金もかからないのでGGOD(藁。
775ゲームセンター名無し:2001/02/19(月) 23:54
東はオタク、舞はキチガイ、キムはドキュンが好んで使うぞ。
一般人のフリならダックか十平衛でオッケー。
776ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 00:22
キムはプラスヤンキーってとこだな。
東をメインに使う奴は確かに変なの多いな(w
777ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 01:33
斬影すかし投げ狙って決めてくるアンディ相手は辛いね
778ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 01:46
一般人ならテリーだろう。
779ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 07:33
ダックも十平衛もドキュンかヲタしか使わないよ。
780ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 09:08
>>775=店員Y
一般人が投げキャラ使わんだろ。(藁

つーか今時このゲームやってる一般人なんていねーって。
781ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 09:31
そんなに自分のキャラを正当化して嫌いなヤツを貶めたいのか。
最近私怨ばかりだな。
782ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 09:53
GGOD(藁。
783778:2001/02/20(火) 12:41
>>781
俺もそう思った。
が、もうちょいマイルドに返そうぜ?
784菊半裁:2001/02/20(火) 12:44
キム・カッファンは漢字で書くと
「金 睾丸」になるそうです。
韓国人留学生の李くんに聞きました。
785ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 13:46
キンコーガンマンセー
786ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 15:56
またーりGGOD
787ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 17:47
>>780
違うって。オレは関西だよ。しかもチン使ってるだけだし。
788ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 18:07
舞はオタク、キムは厨房、ギースと十兵衛はチキンってなとこだろ。
だからと言ってダックやタンがまともかってと決してそんなこた無いんだが。
789ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 18:25
ということは、
カッファン蹴り(ジャンプ強K)は睾丸蹴りなのか?(ワラ
790ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 18:43
>つーか今時このゲームやってる一般人なんていねーって。

が真理。
791ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 22:15
舞がぶっちぎりで底の浅いキャラだからアレだね。
舞以外はどれ使ってるやつがどうって事は無いと思う。
というか人それぞれ。痛いやつもいればそうでない奴もいる。

>舞、キム、東、ビリーだと誰が使っても強いってのはあるね。
そうか?舞キムは別として、ビリ&丈はちょっと使ったぐらいじゃ勝てないけど?俺がへたれ?
個人的には上位4キャラといってもキム舞の強さとビリ丈の強さは質が違うと思う。
792ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 22:47
>>773
じゃこれを中心に話を進めますか。

わりと話に出るベア・アクセル・ダック・タンの4人ってどう?
ベア使うんだけど真ん中より上に置いても良いと思うんだけどどうよ?

ところでジャイアントボム->ベアボンバーって回避不能?
793>791:2001/02/20(火) 23:35
ビリー、東はつえーだろ。つまりあんたがへたれです。
794ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 03:19
ベアはどうあがいても中の・・・下かな。特別有利な組み合わせはないが、
めちゃくちゃキビシイ組み合わせが多い。
1発は重いけど総合的にはアクセル、ダックにも劣るのでは?
795つづき:2001/02/21(水) 03:20
>>798
例えジャイアントボム->ベアボンバーが回避不能だとしても、Jボムの段階で反撃確定だよ。ガイシュツ
796飛び名無し@久々:2001/02/21(水) 04:03
>>793
流れ的に、強くなるために必要な手間の話をしていたと思えるが…?

そういう意味では、以下の順でお手軽かと。
 1:舞(問答無用で簡単)
 2:キム(攻めのバリエーションが無いと駄目)
 3:東(間合い/技別の対応が見切れないと駄目)
 4:ビリー(苦手な間合いの裁き方を知らないと駄目)

まあビリーでも4強以外と比べたら全然お手軽だけれども。
797飛び名無し@久々:2001/02/21(水) 04:25
>>782
>ベア
ジョー&ジュウベイという1:9付きそうな2大天敵が居るのが難かと。
ビリー以外の4強にもしんどい。中の中〜中の下?

>アクセル
中距離戦&飛び込みを強くした東って感じ。
その分遠距離&近距離&空対空は劣り、結果総合力や汎用性でも劣る。
全体で見たら中の上〜中の中くらい?

>ダック
削れる技が無い…ある意味タン先生より劣る部分アリ。
せめて飛び込みが強ければ…。下の中〜下の下。
立ちスパを9割、実践で決めれたなら中の上くらいまで行きそうだけれど。

>タン
一度相手にペースを握られたときに、切り返せる手段が殆ど無い。
よって作業に負けやすい。
対ギースなんかは一度キャンセル烈風拳を撃たせた時点で
飛ばせて落とすモードに突入。非常にやりづらい。

掌波の根本の判定がもう少し強ければ…。下の上〜下の下。
798ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 06:17
>>791
東オタクがヘボい自分の実力を正当化しようとしてるよ・・・
799東名無し:2001/02/21(水) 11:08
>>796
同感。強い弱いの話はしてないようにとれるが?

まあ東でも4強以外と比べたら全然お手軽だけれども。
800ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 13:43
>>791
ビリーオタクが早起きして煽ってるよ・・・。
朝からあちこち大変だねぇ。
801ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 19:42
新宿某ゲーセンでガロスペしかやらない、えれ〜美青年がいる。
奴もオタなのか・・・
802ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 21:38
>>799
そう?結構神経使うキャラだと思うけど...
相手にもよるか。

>>801
ほうほう、それは初耳。
新宿って事はモア?
詳細キボン。
803ゲームセンター名無し:2001/02/21(水) 23:47
オイラも東使ってるが、やっぱ全キャラに対してまんべんなく闘えるのが最大の強みですね。
しかもいろんな状況から手軽に気絶コンボ狙えるたりするのが、、、、

アンディとか、ダックとかに比べるとキャラ性能が強いし、やることが少ないので
上手くなるのにそれ程手間はかからんし、ちょっと器用なやつならすぐ覚えて連勝
の山築けるよ。
804792:2001/02/22(木) 00:10
過去ログをさらっと見た限りのランキングです。
一応左強右弱で書いてありますが最近の実戦経験無いので適当に変えてください。

Aランク
舞(確)・キム・東・ビリー・十兵衛
Bランク
アンディ・ギース・チン・ロレンス・アクセル
Cランク
ベア・テリー・クラウザー・ダック・タン

リョウは抜いてあるよ。
十兵衛<−>アンディがわからんかった。スマン。
あとテリーってほとんど語られてない気がするがどうよ?

>>795
サンクス!!安心して練習できます。
805ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 00:31
age
806ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 02:59
>>800
飛び名無し氏はあちこち書いてねえって。
いっとくが本人じゃないぞ。

かえって迷惑だったか・・スマン>飛び名無し氏
807どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 03:27
テリーはラッシュに持ち込めば強いけど、
相手のペースにはまったら負け確定。
ずっと使ってるけど勝ち負けの差が激しいよ。
舞、キムにはマズカテマセン。ビリーステージのビリーも割と無理。
とか自分の意見を書いてみる。
808ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 05:49
あー、オレもテリー使うけどビリーに乱入されるとかなり打つ手無しな感じ
809800:2001/02/22(木) 07:03
お前もな。よかったね、書くことあって。
強い弱いだと弱すぎて話になんねぇんだろ?
これからもマメにチェックしてな。
810ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 07:13
飛び名無し=GARO坊
811ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 07:51
>>810
は? オオワライ 話したこたねーがどっちも顔しってるよ。
812ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 07:54
>>809
何こいつ(藁 
813ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 10:01
GARO坊はアンディ使い。 すごい憶測だ…810
君の脳味噌溶解につきひとまず終了―。
814ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 10:07
>>810
良く分りましたね。
飛びもGARO坊も東もMAXも店員Yもテソギャソもちう君もデブリーマンも皆同一人物です。
815773:2001/02/22(木) 10:44
>>804
今までここのスレの十平衛の扱いはBランクが定説だったけど、Aでいいね。
キム、舞には詰むけどチン、アクセル、ビリーは腕次第でなんとでもなるし。
でも上位4キャラと比べれば別次元なんだけど。

テリーは弱いよ。連続技はキャラ選ぶし。
落とせる技がタイガーキックしかない東と考えるのが正しいかと。

東は乱入される側にすれば、あんまり面白い対戦じゃないんだよ。私怨多いのも分かる気がするよ。
東名無し氏のような高レベルな方の戦い方は見たことはないから偏見かもしれんけど。
816東名無し:2001/02/22(木) 11:23
>>815
また荒れそうな事を…。(苦笑

俺が東使いだからかもしれんが、東以外を使ってて東に乱入されても楽しくやれる。
基本的に飛ばせて落とす対応型キャラだから傍目には単調な戦いに見えるが、
適当にやってちゃ超えられない壁があるっつーか、それでは中〜上級者には勝てんよ。

そこで、中〜遠距離でのハリケーン絡みの読み合い(出が遅いので上手く出さないと出始めつぶされる。)と
近距離での通常技の差し合いといった駆け引きの要素が出てきて、これが東使っても相手にしても楽しい点。
817通行人:2001/02/22(木) 11:23
東でひたすら待つ。そして避け攻撃。
それでやらなくなった。
818ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 11:37

三闘士ステージの奥ライン障害物どう思う?
オレは、はっきり言っていらない派。
819東名無し:2001/02/22(木) 11:40
>>804
舞はSでお願いします。

テリーはBだと思う。前までは>>75に書いたとおり弱キャラだと思ってたが
某所で上手いテリーと闘って、使いこなせばイケるキャラだと思った。
テリーでの東戦に関しては、ハリケーンを読んで東がガードするしかないタイミングで飛びこみ、端まで押していく。
端に追い詰めたらテリー有利なんで東としてはラインで逃げて仕切りなおし。好きあらばコンボでピヨらせて終了。
あと鬼の見切りで飛び道具をクラックで抜けると相手に対してプレッシャーになる。
とにかくテリーは差し合いが上手ければ結構闘えると思う。
820ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 11:45
>>817
餓狼2の事ですか?
821どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 12:35
>>819
>あと鬼の見切りで飛び道具をクラックで抜けると相手に対してプレッシャーになる。
激しく同意。
一度大クラックで飛び道具を抜けると、相手が舞でもかなり警戒してくるな。
俺としては今でもテリー使ってて楽しいよ。
でも楽な相手を述べよと言われるとカナリ困る。
駆け引きと距離感で戦ってる感じ。
822ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 14:35
>>818
障害物はどっちでもいいが、見た目はおもしろい。
1ラインでやってて端に追い詰められて詰むと1ラインステージいらねー。って思うが
2ラインで舞やキムや鮭の強いキャラ、空中投げキャラに待たれたりするとライン移動糞って思う。
823ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 14:41
三節棍中段打ちは、クラックで抜けられますか?
824ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 15:10
ベアのしゃがみ小Pからのボンバーってライン移動以外に回避できませんよね?
Pガード中にレバー上に入れっぱなしでも吸われたし…。
ライン移動でならなんとか回避できましたけどね〜。

Gボム>ボンバーって確定なんですか?
ダックのスパイラルなんかで吸ってた記憶があったり…あいまいですが。
825ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 15:37
>824
確定ではないんでないの?
ガードさせた後の相手の間合いよりけりじゃない?
うまいひとはほんと吸うけどね。
826ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 18:40
大会でのステージってどうなってるの?
2ラインになるように乱入してる??
827ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 20:15
>824

投げ返しは可能
弱Gボム後はボンバーの間合い且つ猫じゃらしor烈千脚orブレスパor
ダイナマイトいづなの間合い。弱Gボムをガードした方が確定で吸える。
通常投げでは無理。
強Gボム後は基本的に無理。でも起き上がりに強Gボムの終わりをガード
させると離れる距離が減るのでボンバーOK。ちなみに奥ラインの方が
投げ間合いが相対的に広くなるのでやりやすい。
回避法はライン移動orバックステップor必殺投げでの投げ返しor投げられない技?
828ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 20:59
ジャンプモーションは吸っちゃうのか・・・ある意味極悪ですな。
つっても、このゲームでたかだかジャンプ一つ選択肢が減ったくらいなら
どってこたないのか?
829ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 21:24

あの〜、十平衛使いに質問です。
大イズナ落とし使ってますか?
830ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 21:28
>>829
使える状況ならできるだけ使うよ。弱で投げるのがスキ。
831ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 21:46
>>830
対戦でも?
832ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 00:51
うん。ダックの立ち大Pスカったときとか、ピヨリ→ピヨリしたときのシメぐらいだけど。
833十兵衛名無し:2001/02/23(金) 00:52
>あの〜、十平衛使いに質問です。
>大イズナ落とし使ってますか?

弱ダッシュ二本から弱Pはさんでとか。
834ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 01:02
>俺が東使いだからかもしれんが、東以外を使ってて東に乱入されても楽しくやれる。

それは自分で使ってるからじゃねーの(藁。自分で使えば楽しく感じるわな。
 自分は楽しいと感じても、乱入された側はウザイと思ってるかも。
835ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 01:20
>>834
定説だろ。
東使いには対人関係の乏しいイタイヤツが多いからね。
836ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 03:25
私怨君の自作自演スレと化してますな
本題とは関係無いのでsage
837ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 03:30
東嫌いなんだね。
分からなくも無いけど。
838ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 03:40
>>836
君さぁ、なんで東のときだけ出てくるの?
「て」の人や「ち」の人も援護しないとバレちゃうよ(藁
839ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 03:54
>基本的に飛ばせて落とす対応型キャラだから傍目には単調な戦いに見えるが、

>そこで、中〜遠距離でのハリケーン絡みの読み合い(出が遅いので上手く出さないと出始めつぶされる。)と
>近距離での通常技の差し合いといった駆け引きの要素が出てきて、これが東使っても相手にしても楽しい点。

それって作業じゃん。 まあ、自分が面白くても他人からしてみればつまらないと
思う事もある。同じ内容でも人によって怒ったりするし。対戦はそのあたりが難し
いね。

>三闘士ステージの奥ライン障害物どう思う?

 状況によりけりかな。自分が攻め手だと1ライン命って感じだが、
 守り側だと2ライン命、、、。わがままです。
840うに:2001/02/23(金) 03:57
鳳凰脚が強すぎます!!!!
どうにかしてください!!!
841ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 03:59
食らうな
842うに:2001/02/23(金) 04:01
そりゃまあそうだけどさあ・・・!!
避けられんよ、あれは!!!
843ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 05:07
鳳凰脚よりもキム自体がどうかしてる。
844ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 05:21
確かに東名無し関連の時はムキになって弁護カキコあるけど、
それ以外の叩きカキコはなんも無しか。おかしいよな(藁。

東名無し氏の自作自演?
845ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 05:32
844>
そうかも。
まあ、いいんじゃん?

843>
たしかにね。
個人的には飛翔脚の方がいかれてると思うが。
鳳凰脚はいうまでも無い。
846ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 06:40
ピヨ→ピヨをどうにかしてもらいたい。
確かキムとダックだけだったか?
847飛び名無し@長文スマソ:2001/02/23(金) 07:46
>>806
一応サンクス。

>>846
…煽るネタを増やすようでなんだが、
東は出来る。
少しキャラは減るがテリーも可能。
実はタン先生も可能(笑)

ギースは出来そうだが未確認。

>>823
クラックは知らないけど、抜けそうな気配はあります。
でもそんなの狙わんでも、バーンになら余裕で負けれます。
喰らい判定が豪快に前に出るんで。
置き通常技にも良く負けます。単発三節棍は駄目駄目です。

>>844
東名無し氏以外は叩かれてる本人がこのスレに居ない(らしい)から。
少なくとも名乗ってはいないわな。(てんぎゃん氏は本人なのか?)
つーか叩かれてんのも東名無し氏ばっかやん。

それに知らない奴の話をされても弁護も叩きも出来ないからなあ。
一応、わしは弁護側じゃなくてあくまで中立(多少馴れ合ってはいるかも)
叩き側が書いてることがレベルが低いから、
それを否定してりゃあ結果的に弁護になるわな。

一行煽りに対しては弁護側に立つかシカトするけどね。

てん○ゃん氏は…彼はフォロー不可能だろ(笑)
「ち」の人は知らないのでわしにとっては問題外。
848ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 07:46
>>846
ジョー、テリー、ギース、タンあたりもできなかったか?
849東名無し:2001/02/23(金) 09:08
なんでも自作自演呼ばわりか…。勘弁してくれ。
>>839それで作業っていわれてもなぁ…。
850ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 10:20
実際のトコロ実践で立ちスパイラルなんて狙ってできるもんなの?
小Pとか小Kガードさせてからのは基本として、遠距離立ち大P
空かし、スライディング、ライン移動空かし等で吸えたケドね。
本当の意味での立ちスパイラルなんて実践で出来ないヨ。
木偶相手ならなんとかできんこともないが…
851ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 10:55
>>850
実戦でなんてムリじゃない?そんなやつ見たことない。
ミスったら無意味にジャンプしてしまうハメにあうし。
激ムズの上にハイリスク負わなきゃならないから。
オレもなんどか練習してた時期あったけど、かなりシ
ビア。比較的左向いてるときの方が俺は成功率高か
った。あれ極めた人いるなら是非見てみたい。
全投げ中最高の間合いの広さだろ?あれ。
852ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 11:25
>851

コマンド入力に時間がかかる(13フレーム以上)ので、相手に牽制技を差し込まれて終了。

853ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 11:36
どんなに練習しても立ちスパイラルの成功率は2%程度でした。
入力のフレーム数的にはザンギのスクリューと大差ないような
気もしますけど、どうなんでしょう。
854ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 12:36
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/j-game/
Jのページ見にくいし醜い。重い。
855ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 18:00
>>847
弁護云々以前に>>836のような書き込みが、東以外ないじゃん。
私怨野郎がウザかったら、東以外がネタにされたときにも、書き込みがあるのでは?

>>849
もう少し、時間を考えろよ(藁
856ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 18:01
きんまげ
857ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 18:22
あきらかに私怨の東名無し&J叩き
明らかにネタのちう&テソ。
858お前名無しだろ:2001/02/23(金) 19:16
永遠にパワーダンクでやられるシリーズは何でしょう。
SNK卒業の作品になりました。
859テリー:2001/02/23(金) 22:45
マダダセナインダヨ...
860>852:2001/02/23(金) 23:14
ちゃんと調べたのか?
861ゲームセンター名無し:2001/02/23(金) 23:49
>>858
KOFダロ。
862zonoってどうしてるの?:2001/02/24(土) 04:10
叩き、カッコ悪い。
863ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 04:47
クラック→しゃがみ大PCクラック…ならがろ3
パワーチャージ→小P空Cパワーチャージ…ならKOF
864>855:2001/02/24(土) 09:32
東叩きの書き込みに必ず出てくる弁護書き込みって、
いつも余裕の無い感じがひしひしと感じ取れるなぁ(藁。
本人が必至こいてパソコンの前でいろいろと打ちこんで自己弁護してんだろ。
その後話題をそらそうと一所懸命だしね。今回は「ち」とか「て」なんだろ。
「て」なんて最近ほとんどガロスペやってないのにね(藁。

865ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 09:46
つーか、部外者(漏れとか)から見ると
叩きだの私怨だの自作自演だの って面白くもなんともないのでやめれ。
866ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 09:59
ヒイイッ!餓狼伝説スペシャルって聞くと
キムステージの音楽を思い出す。
あの異常な緊張感、殺られた後の落胆・・・
まさにトラウマ。
じゅーべー使ってたのが、悪いのか。
867ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 10:13
>>847

バーンナックルで勝てるですか。ありがとうでした
そんなに食らい判定が前出てるなら、たとえば下Cキャンセル三節棍に
下Cガードしてから下Aとかで潰せるのかな。
まぁでもどっちにしても1ラインじゃ立ちAで押されるのみだけど…

なんかアレ気味なんで下げときますー
868ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 12:05
>>853
ザンギはトロいキャラだからジャンプにも他キャラ
より若干時間がかかる分余裕ができるんじゃない?
それに立ちスクの正確なコマンドは6248でOK
だからサマソ系と変わらんからリクスなし。

ブレスパは4123693で9から3に落とさなあ
かんからね。ここをいかに早く入れるかがネックな
んだよね。手首のスナップが要求される。
869ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 12:27
ニュアンス的には 41236BC93 の方が出やすいよ。
もちろん93の部分は超っ早で。
(立ちBの出かかりキャンセルで吸うのかも?)
870ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 19:23
僕一人・・・?
871ランキング:2001/02/24(土) 19:50
Sランク
舞(確)
Aランク
キム・東・ビリー・十兵衛
Bランク
アンディ・ギース・チン・アクセル(上)・ロレンス
Cランク
テリー(上)・ベア・クラウザー・ダック・タン

>>797とテリーに関する話を参考にしました
ロレンスを下げる理由はないのですが。このへんはBランクのキャラ知ってる人詳細希望。
ベアを下げたのはランク中の1コ上だったってのと、今日CPUキムに飛翔脚ごのスパドロを
跳び蹴りでつぶされたからです。つーか俺が出すの早すぎたんでしょうか?
その割にはみんな実践で使ってこないし...
872ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 20:24
Jってインチキ基板でリョウが使えるみたいだけど、
リョウ 対 舞 ではどっちが強いの?
873ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 23:02
>>871
納得。ベアに関してはテリーより下のその位置で全く異議なし。
874ゲームセンター名無し:2001/02/24(土) 23:22
>>872
舞たんハァハァ
875ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 00:15
>871
飛翔脚のおつりスパドロはこころ遅めに出せば悪くても相打ちできたはずだよ。
でも対戦でロコツにスパドロ溜めてるベアに飛翔脚だすキムなんているか?
それにキムなら飛翔脚なしでもベアなら料理できまっせ。
>872
しゃがんだ舞に虎燈拳ガードさせられるならなんとかなりそうだが、それでもラインでまたれちゃ以上ってカンジ?
876ランキング:2001/02/25(日) 02:29
チン・ロレンスってあの辺で問題ない?

>>875
スパドロは体力無いときは出さない方が良いのか...
ところで飛翔脚ガード後の飛び蹴りってどのボタン押しても同じ蹴りが出るのは
SFC版だけ?蹴り方によっては完全に潰せるかと思って練習してたんだが...

あとキムVSベアって使い手同士でかなり因縁あるねぇ。
キム使い10人対ベア使い10人で総当たり(キムvsベアのみ)やって見たいな
877ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 08:33
キム使いVsベア使い10人・・・壮観でしょうな(藁
でもどっちも現役10人もいなさそ
878ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 10:13
ロレンスでなくてローレンスじゃ。
キャラによっての相性が動きすぎるけどBは妥当すね。
強い対空が無いのに待ち&刺しキャラ。
ブラッティーカッターがもっと使える技(上昇中無敵とか)なら伸びたんだろうけどねぇ
879>860:2001/02/25(日) 10:48
きちんとは調べてないが、餓狼SPはコマンド入力の際、レバーを1/60秒で
動かすと認識してくれない。しかもブレスパは省略コマンドがない為、最悪でも
12フレームはかかるはず。でも実戦ではそれより時間がかかるはずなので13
以上と書いた。しかもブレスパの入力が4から始まるので、歩きからの立ちブレ
スパは現実的でなさすぎ
880>876:2001/02/25(日) 10:50
チンの4溜め6Bは主戦力だけど、ガード後に反撃確定なキャラには分が悪い。
例えばロールンスの立ちDなど
反撃できないキャラはいるんだけど…。
881ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 11:29
>>879
さすがに立ちブレだけはCPUもやってこなかったな。
ちゃんとヘッドスピンすかしてからとか反対ラインか
ら転がってきてからとかしてたけど。
それに引き換えCPU十平衛は遠慮ってもんを知らん
やつだった。(T_T)
882[email protected]:2001/02/25(日) 11:32
>855 864
883ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 14:12
>>882
いろんな意味で馬鹿
884ゲームセンター名無し:2001/02/25(日) 15:23
叩き嫌いが多いだろうから悪いとは思うが書く。
またムキになった自作自演とか言われそうだが。(俺は857=883)

まず東名無しとキャラの丈東に対するそれぞれの叩きと擁護が混ざって判りづらい。
実際最近のはキャラに対してのもののようだったがいつの間にやら東名無し叩きになってた。
東使いが持ちキャラの擁護したら(実際混ざってはいるだろうが)即自作自演扱い。

弁護の書き込みが有ったのは対東名無しだけでは無いし、
店でもキャラでも個人でも、弁護される要素があれば弁護されてるのは、過去ログ見たらすぐわかる。
それでも低脳私怨は過去ログや>>847を読まんようだし。
東叩きたいならスレ立ててそっちでやってくれ。
885>879:2001/02/26(月) 01:47
ちゃんと調べてないなら書くなよ。まぎらわしいからウゼー。
886>879:2001/02/26(月) 03:24
ちゃんと調べてから書けよ。嘘で混乱させるなよ。
君ひょっとしてゲーメスト(W。
887ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 10:54
ブレイクスパイラルって412369の後は下方向どこでもよかったような気がする。
実際、一回転の下止め(4123698741)とかで出してたしね。
立ちを狙うならば>>869みたいなのが出易いのは確か。
888ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 16:12
>>884
せっかくゲームの話しだしたのに、なんでまた東名無しに話を戻すの?煽りか?
叩きもだが、キミも擁護したいのならアーケード版コテハン叩きスレあるだろ。そこでやってくれ。
889ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 16:13
>>876
> 飛翔脚ガード後の飛び蹴り
全部大Kモーションだよ。空中判定にならない突進技なら安定して迎撃できるよ。

>>879
最速入力より先行入力絡みのほうが全然現実性あるよ。
890ゲームセンター名無し:2001/02/26(月) 22:57
東名無しはチンカスという事で決定で以上。
891ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 01:11
東ウゼー
892ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 01:47
>叩きども
まったく救いの無ぇ・・・一人でやってろ。
ケッ どうせアイツだろうな(藁
893ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 02:06
884、東名無しは餓狼スペ版のA級戦犯。つか同一人物か。(ワラ
894ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 08:59
age
895ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 09:02
東はドキュソという事でいいんじゃないの。終了。
896ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 13:08
884は
1.ホントに叩きがウザイ擁護。
2.叩きに話を戻したい叩き。
3.切羽詰った東名無し。
のどれかだろうけどその後の叩きの復活具合を見ると2なのかな?
そう思うと>>882も馬鹿の叩きの仕業っぽく見えてくるな。(藁
897東名無し:2001/02/27(火) 15:01
884は俺じゃないよ。
その時間はJで対戦してたはず。

>>821のテリー使いの人に質問。
飛び道具をクラックで抜けるコツみたいなの有ったら教えてください。
898ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 17:55
>>896
オレも2に一票。とりあえず確信、援護派、どちにしろ空気読めない>>884は二度と出てくるな。

>>897
先読みだろう。
ヘタするとバックジャンプ出て着地に飛び道具と重なるのでリスク大きいよ。
当ててしまえば相手にとってはかなりプレッシャーにはなるけど。
899ゲームセンター名無し:2001/02/27(火) 23:14
age
900ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 01:54
>ヘタするとバックジャンプ出て

これ馬路話だとするとほんっとに下手だよな…
901821@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 02:55
>>897
激しく先読み。
というか、自分の場合は感覚で抜けているのでうまく人に教えられん。
飛び道具を見てからクラック出しても間に合わんことだけ言っとく。
スマソ。
902ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 04:55
>>900
ウザい。家族ごと死ね。
903東名無し:2001/02/28(水) 14:27
>>898>>901=821
情報ありがとうございました。
読み命ってことですな。まぁがんばってみます。
904ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 17:20
新スレの時期か・・・。
1には適当な注意書きがいるかもね。
タイトルを「マターリ餓狼伝説スペシャルについて語ろう#3」とかにして
・明らかな私怨叩きは放置。
・まだこんな昔のゲームやってる同志なんだから大人になって仲良くすれ。
とか。
905ゲームセンター名無し:2001/02/28(水) 19:24
飛び道具抜けクラック可能なのって
パワーウェイブ、花蝶扇、せんべい、烈風拳、下段ブリッツ
このくらい?
衝波はできるのかな。。。
906東名無し:2001/03/01(木) 00:51
俺、オナニー厨房だから。
907どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 01:35
クラック抜けについて。
自分の観点なのでsage。突っ込みあったらよろしく

パワーウェイブ  わざわざクラックで抜ける必要性が見えない。同キャラだしな
花蝶扇  読み間違えたら死確定
せんべい 抜けてもスライディングで返される恐れが
烈風拳 狙う価値は一応あり
下段ブリッツ  クラウザーにそこまでするこたないだろ

衝波は狙ったことないな。というか、タン先生激しく苦手。
908ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 03:24
>>905
着弾時の氣雷砲と、虎弾も入れてクレ…。

>>906
(偽者だろうけど)よく判っているジャン(藁

>>907
>パワーウェーブ
打ち合いのとき、狙うでしょ。
909東名無し:2001/03/01(木) 05:55
東のもっこりでオナってます。
910ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 05:58
ハリケーンもクラックで抜けれるよ。
911ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 09:40
>>904
のタイトル&文章でOK?
だれも作らないんならオレ作っちゃうよ?
912ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:19
>>911
よろしく。
913ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 15:27
<31 (初めてきて全部読んだのごとく)
ビリーが超火炎旋風を出す際に、テリーがパワーゲイザーをその炎にかすめるように
出すと何故かゲイザーの硬直がなくなってテリーは立ち上がって動けます。
(ゲイザーは普通に画面に出たまま)
ビリーに攻撃できたかどうかまでは全然憶えていません。駄目だな。

テリー使ってました。確かに勝ち負けの差が激しいハイとローの繰り返しキャラで
結局強いのか弱いのか終始疑問でした。いまなら弱いと言ってしまうけど。
KOFとか別ゲーのボガード兄は絶対にオカシイ。強気ダカラ。
914ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 17:07
915どーでもいいことだが。
>>911に限らず誰か
作ってくれ。頼む

>>908
パワーウェーブ単発であまり単発で使わんから俺は何とも言えん。
スマソ。