BEATMANIA(5KEY筐体)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
5鍵盤のビートマニア系のスレッドです。
類似スレ作るな、阿保ゥが!
ということで
sage
ドリカムのヤツを見たこと無いけど出回ってるの?
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 09:10
3rdの方で5鍵盤の話したら下げられたぞ。
よってage
6|日ははは:2000/07/18(火) 09:51
>2
何でそこまで目の敵にすんの? 見苦しいよ。

5鍵BMって、次は何が出んだろ?
やっぱクラブ2? だとしたらセンター関係のモード入れて欲しいなぁ。
あと従来シリーズの曲をも少し入れといて欲しいかな。といった感じでage。
>4
あるよ。
>>6
センター関係の追加には同感。
Comp2の2DXダブルモードがきっかけでダブルはじめたのにClubに無くて最悪だった。
Bang!Bang!Bang!とかsyougekiとかまともにできねぇ。
9しゅうけん:2000/07/18(火) 10:29
ドリカムのやつは全体的に簡単だった。
旧5鍵盤筐体2台並べて置かれてもなー。

III ってセンターダブルモードあるの?
108:2000/07/18(火) 10:33
>>9
IIIはデフォルトでセンターダブルになるよ。
俺はコッチでダブルやってる。
IIIの新曲はゲージの増減がおとなし目なんで結構簡単やし。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 00:42
BMVで、昔のような1Pと2Pが離れてるタイプのダブル
やってる人見たことあるのですが。どうやってやるんでしょうか。
12しゅうけん:2000/07/19(水) 01:00
>10
 情報サンクス。
ダブルはIIDXでやって蹴られたんで(.59ライト止まり)
IIIから練習しようかなあ。
 あとIIIってゲージの増減激しくない?
一度に増える量と減る量、両方多い気がする。
ほとんどtsunagiしかやらないけど

 IR自分100〜50内入ってるけど・・・
やってる人少ないんかな〜
また類似スレが上がってきた。どうせ発展性ないんだからsageろよ。
14モケー:2000/07/19(水) 01:07
Vは筐体の生産終了します。
IR。確かにVは人口少ないねぇ。
せめて20位には入ろう・・。
15|日ははは:2000/07/19(水) 01:12
IIIの続編っていつ出んのかな?
IR終了後にロケテとかか、いつものパターンだと。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 01:15
Vのゲージ増減甘い気がするのですが。どうでしょう。
BM2の時、ミニマルDP全然クリアできなかったけど、
BMVだと楽勝です。
17モケー:2000/07/19(水) 01:21
Vってプレイヤーがこれまでのシリーズで築き上げた技術を
無にしようとしているのかと思うくらい判定がヘボい。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 01:26
BM5th以降の判定ってなんかしっくりこないな。
なんか納得できへん。
19モケー:2000/07/19(水) 01:29
UDX2nd、3rdの判定は良く出来てると
思うわ。
bmT筐体は3rdが「簡単すぎた」ってのと「一番イイ」
って賛否両論。
仕方ないわな。テキトーにやってもAAA出るし。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:41
3といえば やっぱり ツインビーだね。
あとは、宇宙人みたいなやつのユーロかな。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 01:42
at45、ここでもコピペかよプププププ
27モケー:2000/07/19(水) 01:44
やっぱat45だったか
しょーがないなアイツは
28ヒューヒュー:2000/07/19(水) 01:47
BM3の3は
Iを3っつ並べるか、数字の3にしようよ。

>>11
単純に2プレイじゃないの?(ゲージが2つある)
ゲージ1つだった?だったら俺の間違いっす。
やりかた知りたい。
29モケー:2000/07/19(水) 01:50
機種依存文字なので切腹。
30名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:29
つーか、BM3もドリカムも何処にも入ってない…。
31:2000/07/19(水) 02:30
at45ではないと思うんだな、こりゃ。
32>あっと45:2000/07/19(水) 02:37
おとなしく自分のHPであ○みつとかほざいといてください
迷惑です

33モケー:2000/07/19(水) 02:40
DDRerか8だろ
34:2000/07/19(水) 03:10
でも奴らは、コピぺだけじゃなくて、
自分のセリフでも煽ってたよなー。
でも今のは、奴らのカススレ上げ嵐よりはましだね。
他のスレに迷惑も少ないので。
5鍵盤はどうもとぬかしてた連中はあるべき所に帰ってください。
うぜぇよ。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 06:44
BM2ndmixは良かったなー。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 08:30
茶チル行ったら、運がよければ2ndmixできるよー。
常連のヲタ見るのはウザいけど。。。
38|日ははは:2000/07/19(水) 16:36
そういやぁぬーぼぬーど信者って今は何してんのかね。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 16:47
俺はぬーぼよりRAMの方が好きです。
40ひげ:2000/07/19(水) 17:44
>38さん
あとヒロシワタナベ信者ですか。
20@`November好きな人って多いけど、
DJ NAGREO信者ってあんまり聞かないねえ。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 23:33
SLAKE。2DXシリーズにも参入。
42|日ははは:2000/07/19(水) 23:37
>40
REO信者はポップンの方に移行してるでしょ。
なんせ本人が登場してるんだから(笑

>41
本気で言ってるとしたら相当恥ずかしいぞ(笑
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 23:38
初代DXの22DUNKはSLAKEでは?
とっくに参入してるよ。
RAM可哀想だね。
SLAKEでさえ自分のエキスパートコース持ってるのに。
ベストヒッツでSLAKEの曲が1つも無かったのが笑い話になったけど、
RAMの曲も実は1曲も無いんだよね。
ああ、BM3でもあまり印象に残ってないみたいだし。
がんばれRAM。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46:2000/07/19(水) 23:59
>>38
 嘆いているのでは?BM1の3rdでの立役者といえば彼等と
言っても良かったからなぁ・・・・

 DJnagureo信者は結構多いと思うぞ。ここじゃあんまり
出てないだけで。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57ひげ:2000/07/20(木) 00:14
暑いとヤバい人が増えるねえ(笑
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 03:22
RAM可愛そうだ。RAMガンバレ。
59しゅうけん:2000/07/20(木) 03:29
IIIのEAST MEETS WESTは良かったぞ<RAM
ていうかこういうTRANCEどんどん作って欲しい

サントラではピアノ部分が全然聞こえない・・・
おとなしく自分のHPであ○みつとかほざいといてください
迷惑です
61もうごけんはびぃまにとはおもってないってひどいよー>俺:2000/07/20(木) 03:48
つぅでらっくすをやろうよみんなー。
ごけんはもうできないからだになっちゃったよー。
だんすだんすれう゛ぉりゅぅしょんはしねー。
おたくさんごいっこうはまとめていってしまえー。
そんなひどいよー>俺
62俺だよ:2000/07/20(木) 03:53
なんでもat45とかいう奴の所為にするんだな
馬鹿の世界観は単純で良いな(藁
63:2000/07/20(木) 06:25
 そういえばnouvo noudeも好きなんだけどRAMも好きなんだよ
なぁ。BM4〜comp2でSLAKEが表の顔なら密かな裏の顔って感じ
で・・・・
 BM3では自分でRAMコースっての作って遊んでいるよ。
みなさん見事な無視っぷり
BM98では自分でRAMコースっての作って遊んでいるよ。
66|日ははは:2000/07/20(木) 07:54
RAM良いよね。特にIIIでの活躍ぶり。
でもIIIはワープハウスの奴が一番好きなんだけどな>俺
5鍵筐体は粗大ごみ
68名無しさん:2000/07/20(木) 10:07
どうも5KEY筐体はいまひとつ盛り上がらないよね。
IIIを入れたゲーセンも少ないようだし。

3rdは2ndの人気を引きずって来たからいいものの、
4thにきてクールダウン。やっぱり2ndが曲が分かりやすくて
初心者にやさしい難度だから、これが偉大だよなー。
69|日ははは:2000/07/20(木) 10:25
7鍵狂信者が増えちゃったよね。
俺はそんなに上手くないから良くわかんないけど。☆7勘弁だし。

やっぱある程度の腕があればどうにかなるIIIのtunagiは好きだなぁ。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 11:15
我が故郷(京都)には、IIIが、ほとんど入っていない
(現在2店舗のみ確認)し、
しかもともに200円だからする気がしない。
本当は、もうちょっとやってみたいんだが。
71ひげ:2000/07/20(木) 12:04
IIIって悪くないんだけど、パンチに欠けるような気が。
コンプリMIX的な意味でも楽しめるけどねえ。
でもいかんせん看板曲が少ないのかな。
というわけで曲の充実が計られるであろう2ndに期待?

Jam&Marmalade(ワープハウス)はいいっすねえ。
思わず携帯買いたくなっちゃうし(笑)
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 13:07
ベタベタだけど、
feeling of loveが大好き。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 13:11
標準で100円に値下げしなさい>コナミ
74:2000/07/20(木) 18:08
 仙台の店でBM3¥100のところが有るよ。そこで遊んでるな。
nouvo nude&RAM GOODだな。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 23:55
本家あげ
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 06:35
age
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 17:23
RAMといえばクリムゾンっしょ。
あれ最高。
Comp2のスカーレットMIXがBM3で出来ないのは残念だけど。
87あいうえお:2000/07/21(金) 18:07
Comp2の321star(Another)をランダムでクリアしてる人を見た・・・
手が早すぎて見えん!

でも、Playしてる人がCLUBMixの「GAME」って曲のコントローラー
を握ってるミッキー頭の兄ちゃんにそっくりだった。

GenomもAnotherで楽々クリア・・・あれは人間じゃない!
ミッキー頭の兄ちゃんだ!
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん:2000/07/22(土) 21:35
別に普通じゃねぇか(藁<ゲノムano
サニースターの穴ランダムはすげぇとは思うけど
人間じゃないってほどでもねーだろ
90:2000/07/23(日) 03:59
おぉ〜いスレ消えそうだぞ?いいのか〜?
帰れいわれたからageないよ〜?
>89
普通、ではないでしょ>アナGENOM
>K
別に帰れ言われたくらいでかえらんでもいいっしょ。
つーことでDPクリムゾン BM3でクリアage
RAM燃えぇ。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 13:47
あら、さがっちまった。
つうわけで改めてage
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 01:57
ASKもよいあげ
94名無しさん@逝こう:2000/07/25(火) 05:10
SWEET BREEZEがクリアできなくなった。初見で行けた時は
なにかおかしいと思ったが。ちなみに、FALLもVENUSもまだできませーん。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 23:20
NOFIA
TOKAI
20ノーベンバ
DENIM
ダブルプレイでクリア記念age
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 03:27
FDが飛んだ。
97名無しさん@comp2:2000/07/26(水) 06:11
comp2ってanotherにしないと、clubのnormalみたいな譜面になるんすね。
clubの方はmaniacで普通に出来てるんでちょっとがっかりだった。
>90
anogenom、確かにすごくつらかった。でも、穴猿よりはずっといけそう。
anosuperhighwayはもうすこし、ってとこでした。
穴猿って星つけたらいくつかな。俺的には10か11。
>>97
321starsは違うだろ・・・
アナドラ(アナザードランクモンキー)は★11かな。
アナバラードは★8、アナ321は★9、アナGenomは★8、アナデジコは★6、アナDENIMは★6。
アナCHAINは★4、アナアタックは★4。

なんで猿じゃないのに猿猿いうのか不思議。
99>98:2000/07/26(水) 19:46
んもう、わかってるクセに。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 21:52
DENIM(A)
NOFIA(A)
スパーカー
LINN1999
ダブルプレイでクリア記念age
ダブルおもろいあげ
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 09:39
もう新作でないのかなぁ。III含めて。
103:2000/07/28(金) 11:51
 なんか6th出るとかいう噂があるけど6thってclub mixだった
様な気がするんだけど違うのかなぁ・・・・?
 BM3の2は多分出るんじゃないすか?もし出すなら折角フットペダルが有る
んだからそれをもっと活用出来るような譜面の曲を出すべきだと思うよ。
104ヒューヒュー:2000/07/28(金) 12:14
一応Sikomiモードならどれか1つフットに鍵盤割り当てられるけどね。

BM3は全国的にみたら圧倒的に出回り少ないのが
新作作る上でネックだよなぁ〜。
イマイチオペさんの反応悪いし・・・
プレーヤーの反応も一部好評ぐらいだし・・・

次回作でるイイ材料が少ないと思う・・・・
エフェクトとかスゴイこだわってるのに・・・
105>103:2000/07/28(金) 13:45
(以前言われていた)6th=Clubで間違いないと思います。
beatmaniaIIIがあまりメジャーな筐体になっていないので
元祖筐体がメジャー筐体となってしまい6thMixがでるかもしれません(笑)。
106:2000/07/28(金) 17:32
>>104
 やはり新筐体だけ有って高いからだろうな〜。まぁ、BM2DXも1stの頃
はどっちかって言うと余り人気が無かったと思うよ。(その頃1play
¥300ってのも有ったからなぁ)ただ、2DXシリーズは7鍵って言うウリが
有ったけど、BM3のウリであるフットペダルがsikomi使わないと
上手くないってのがなんとも・・・・
>>105
 なるほどそう言う事なのか、情報有難う。
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 18:21
beat maniaV、ところによっては、ヘッドフォン端子が死んでるのが
痛い。
音質が過去のシリーズと比較して、より向上したといっても、これで
は、何の意味もなし。
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 00:05
BMVって全国で50台以上100台以下出荷ぐらいだと思うよ。
BMVは、本発売でなくサンプル出荷らしい。DDR1と同じ扱い?
109:2000/07/29(土) 00:15
 >>108
 だとしたら仙台で2ヵ所も有るってのはなんかスゲ−もんが有るな
110ヒューヒュー:2000/07/29(土) 01:05
以前ここでDX音量の話題フッタラ色々叩かれたんだけど
BM3も音大きくないとスゴクつまんない。

今地方にいるんだけど、BM3が1番人気(笑
今行ってるお店のBM3が、かなりの音量なのよ。
エフェクトも旧5鍵筐体より音が変わるのがハッキリわかる。

最近オペさんの非協力的な姿勢に
元ゲーセン店員として涙出てくること多かったけど、
他のゲーム(格ゲー、パズル、STG、他の音ゲー)のことも考えた配置で
音ゲーを大きい音にしてるお店で久々に嬉しかったよ。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 01:23
新宿は4、5軒かな。
112>108:2000/07/29(土) 01:37
本当にサンプルか? サンプル出荷は3月くらいで終わってて、5月にはもう本格発売だったはずだよ。
しかもインターネットランキングもやってるし。
113:2000/07/29(土) 02:36
>>108
 いや、確かにそういう話だったはずだとは思うけど・・・・
仙台に2ヵ所有るヤツってどっちも3月辺りに入ったハズなのよ。それで5月
過ぎてもどこにも追加されてなかったから、5月本格発売ってのは多分立ち消え
になったのかと思うんだよな〜。実際の所どうなのかな?
114勝手な予測:2000/07/29(土) 06:57
■3月■
ゲーセン:「ビーマニ3、売ってくださいな。」
コナミ:「ウチとコネがないからあんたのとこには売らないよ。」
ゲーセン(コナミとコネなし):「えー!」
コナミ:「5月には本格的に発売するからね〜」

■3〜5月
ゲーセンの客A「2DX 3rdおもしれー。」
ゲーセンの客B「Club Mixも結構いいんじゃないか?」
(ゲーセンの客C「DDR3rdおもんなー(笑)。」)
ゲーセン「…………。ビーマニ3は、ウチにはいらないな。」


…という感じだったりして。んなわけないか(笑)。
115時代は:2000/07/29(土) 11:10
2DX7鍵盤よ!もう5鍵ビーマニは終わりだね。
116:2000/07/29(土) 14:39
>>114
 いや案外間違ってないかもよ。BM3の筐体ってBM2DX並に高いし5鍵
だったら今までのBMでもいいやってオペレーターが考えても不思議ではない
しな〜。
 ソレ以前にハナッからサンプル版分しか作ってないていう噂すらあるんだけど
そういうのは本当の所どうなのかなぁ・・・・
117名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 15:33
BM3未だに見た事が無い。
そのくせサントラは持ってる。
予習バッチリだが、なんかもう一生出来ないかも。
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 17:44
WEIGHTED ACTION(4th)
超最高!!!

あの曲がクラブミュージックの原点だね
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 17:45
アナデジコってなに?
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 23:09
>119
多分「アナザーデジタルハードコア」の略と思う。
クリムゾンのジャンルがデジタルハードコアです。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 10:16
>116
>ソレ以前にハナッからサンプル版分しか作ってないていう噂すらあるんだけど

その通りのようです。
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 17:51
コンシューマ版はでるのかな。<BM3
123:2000/07/30(日) 19:13
 ん〜・・・・厳しいと思うなァ。コナミも本気で広めたいんなら
もっと筐体とか安くする努力とかすればいいのにって思うけど。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 22:38
DDR4thみたいにVと2DX合体させればいいのに。
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 00:58
そんなことよりもノーマルのBMをポップンみたいに
中身入れ換えて改造しれ。
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 03:03
ビーマニ3、おもしろいのになぁ〜。
コナミの殿様商売。もうだめだめっす。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 20:14
CLUB & DCTから、COMP2に変更する店続出(笑)。
CLUBは結構面白いと思うんだけどな。
129KAZUO:2000/07/31(月) 22:11
>128
俺の住んでるところのゲーセンもCOMP2に変更したよ
130ヒューヒュー:2000/07/31(月) 22:19
CLUBはフロア向けっぽい曲作りだなぁ〜と思う。
DXは弾くためにこだわったっぽい曲作りだなぁ〜と思う。

そういった意味でもCLUBはサントラほしいね。
なんだかんだ言って今のところ
金銭的にはBM3よりCLUBの方に金使ったような・・・

DCTは発売されてしばらくたったけど
一般さんに必ず人気とも思えないし、
購入したオペレーターにも喜ばれたかは疑問。
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 12:41
DA MUZIKサイコー!
132名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 02:02
MOTIVATIONが好きです。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 10:02
COME AND GET IT 最高です。
モーメントは駄目です。
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 21:50
5鍵つまらん
ガバ、クリムゾン氏ね
雑音
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 22:42
SYSTEMが好き。
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 20:03
今日、コンプリート2をセンタープレイでやってきたが。
面白すぎて500円も使ってしまった(^^;
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 22:16
BM3にもセンター欲しい。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 00:55
あげましょう
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 04:12
age
140|日ははは:2000/08/04(金) 10:43
クラブ2出ないんかな?
せっかくピチカートファイヴの小西がゴッタ2に曲出したんだし。
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 07:47
あげ
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 08:19
clubがcomp2になった。しかも、100円5曲という良心的設定だった。
みなさんとこはどうなんです?
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 08:30
地元はComp2で時代が止まってる・・・
一軒位Culbあってもいいのに。
はぁ、ダ・ムジカしてぇ。
144名無しさん:2000/08/06(日) 10:26
地元は5thで時代が止まってる
どっかにゴッタミックス2のボーナスエディットに
コンプ2の穴曲(穴ゲノム、穴ハイウェイなど)が収録されるとあったんだけど・・・
ほんとかい?
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 05:11
やっぱり「Come and get it」はいい。
ボアボア、ノーマル&アナザーDPクリアage
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 07:30
>145
それが本当だといいんだけどねぇ。
てゆーか、best hitsに収録されると思ってたのに。
Club->Comp1に変更して、Comp1とComp2を並べたオイラは氏ねですか?
149>148:2000/08/08(火) 15:06
別に「氏ね」までじゃないと思うが、Comp2+Clubの方が個人的には好み。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 15:28
最高に良い感じなのは「CulbMIX」+「BM3」だね。
被り曲0!
151145:2000/08/08(火) 18:35
これがソースなんだけど。
www13.freeweb.ne.jp/play/yuki0997/bmpsg2.html
信用してもいいのかな・・・
コンプ2の新曲が入らないという事は、もしかしたら
クラブミックスの移植でもする気なのかな?
ちょっと期待。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 23:01
念願のWEIGHTED ACTION DPクリアage
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 23:03
151>
本当かな?本当だったら嬉しいよね。
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 23:53
ん〜、今までのアペンドに収録の曲のアナザーだから本当なような気がするね(^^)
あとは…ClubMixを…Comp2新曲を…(爆)
155>142:2000/08/09(水) 03:07
こっち(札幌)は、100円4曲ばっかり。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 21:48
Tha FALL Normal@`Another
クリムゾン
アタックザミュージックアナザー
DPでクリアage
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 01:42
この板にダブルGenomクリアできる人いますか?
どうしても最後で満タンから終了。
なんかコツとかテクニックないっすかね?
158>124:2000/08/10(木) 14:04
そういえば、「IIDX」が出た当時、「II」ってのもロケテストしていたらしいです。
(普通の5鍵の筐体が7鍵とエフェクトがついていたような感じだったようです)
DXのように豪華な筐体でないにしろ、「II」の方が画面が見やすかったということですので
「III」を「IIDX」と同じ展開にするよりは、「II」が出るのを期待しています(^^;
(出る可能性は低いと思いますが)

#5鍵の話じゃないのでsageておきます。
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 20:15
ぁぁぁぁあ!!!
Genomダブルデキネェ!!!!!
けど今日は1/5ほどゲージ残った。
うれしぃ〜age
160|日ははは:2000/08/11(金) 20:35
>158
IIIの筐体って、キーの部分まわりにスペースが多いから
いざという時に鍵盤数が増加するんじゃない? とか思っちゃう。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 21:38
bmIIIのページのインターネットコメントグランプリ、結構オモロい(笑)。
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 09:58
あげ
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 21:18
っしゃぁ!
アナザーDENIM、アナザーCYCLE、DPでクリア!
アナザーCYCLE、DPだとノーマルCYCLEと一緒だ!詐欺だ!
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 02:08
DCT近場から全部消えた・・・
どこもコンプ2ばかりで面白くないよ〜
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 02:12
なんかの音ゲーできんぎょ注意報のremixバージョンが
あるという噂を聞いたのだが
嘘くせえ
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 03:07
age
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 09:11
念願のディープ クリア アイズDPクリアage
168|日ははは:2000/08/19(土) 10:26
>167
どんどん神の領域に近づいてるな…。
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 12:53
ClubMix2が出て欲しい…。
170名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 14:38
>161
コメントグランプリ寒すぎだろ。
あれのどこがおもしろいんだ?
いろんなBBSで載ったって
自慢している馬鹿ども逝ってよし。
とにかく痛かった。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 21:35
ザンジバル
アナザーチェイン
アナザースパーカー
テトラQ
DPでクリアage
…あれザンジバルってよむんですか。ずっとザンザイバーだと思ってました。
ロボット物っぽいなあと思ってました。
ごめんなさい。
173171:2000/08/19(土) 21:56
>>172
ZANZIBAR = ザンジバル
こういう名前のカクテルがあるのだよ。
アフリカの方にある島の名前。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 01:56
だれか165の質問にこたえてやれよ
っていうかオレも知りたい
175しゅうけん:2000/08/20(日) 03:58
>174
 出るとしても……ビーマニポケットとかじゃないの?
アニソンミックスとかあるジャン
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 09:15
age
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 13:41
>174
ポップンアニメロ2らしい…
http://animelo.hoops.ne.jp/song2.html
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 22:05
ハーバーチルコのComp2音聞こえないぞage
179165:2000/08/20(日) 23:21
>177、しゅうけん氏
どうもありがとう。
でもremixじゃなかったので結局噂はデマってことになるのだが。残念。
ポップンか…。始めてみようかな。近所のゲーセン1回100円だし。
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 18:44
そろそろ次のは・・・出ないか。
今更ビーマニじゃねぇか。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 19:32
いまさらラブソーグルーヴィークリアage
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 21:00
おめでとう(ワラ
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 00:10
もうすぐゴッタ2あげ。
収録曲は如何に。
184ヒュー:2000/08/23(水) 00:31
ttp://member.nifty.ne.jp/hanakita/setlist8.html

検索したら
沢田 研二 featuring UNDERWORLD Tokio (TAR100mg Mix)がひかかった。
Culb Mix好きな人にどうぞ。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 02:35
AC版ゴッタ希望age
186名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 14:19
1
187名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 14:21
3.
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 22:54
BEATMANIA(5KEY筐体)スレッドがテレホタイム5分前をお知らせします。
6分前やんけ
190>158:2000/08/24(木) 00:13
2DXのミニ筐体版もありましたよね。あれってどうなったんだろう。
191なっち:2000/08/24(木) 00:15
↑そんなのとっくにボツになったよ。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 23:40
スーパーハイウェイアナザー
DPでクリア記念age
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 23:47
ドリカムのつぎがでるらしーぜ
6thMixらしい。
194>193:2000/08/25(金) 00:17
6ndMIXだろ?
195:2000/08/25(金) 01:20
 やはり出るのか?6th・・・・
難しさよりは楽しさ気軽さをメインに(でも曲はへヴィーなのがいいや)
してくれないかな?
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/25(金) 01:25
ソースは?
197名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:58
>196
(多分...)有名なUGサイトに書いてあった。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/25(金) 02:41
SLAKEがんば。
応援してるぞ。
TaQに負けるな。
199|日ははは:2000/08/25(金) 02:46
俺もSLAKEには頑張って欲しいね。HIGHERとかも好きだし。
200名無しさん :2000/08/25(金) 23:14
scarlet mix がクリアできないage
201名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 22:20
scarlet mix DP がクリアできないage
202名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 22:52
BEATMANIA(5KEY筐体)スレッドがテレホタイム7分前をお知らせします。
203ヒュー :2000/09/08(金) 00:48
スレが乱立しそうなのでアゲます。

地元の5鍵盤筐体が亡くなった。
204ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 01:11
6THMIX期待AGE
個人的には4TH路線のままがいい。
205:2000/09/08(金) 01:24
 噂では聞いてはいるが、さあてどうなるか・・・・って所だな。
RAM、TaQ、U10Gといったメンツが揃えばいいな・・・・
てのは個人的希望。良い新人さんにも期待。
206ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 03:19
CG方面の人材にもっと金かけてくれ。
YASUもYAKUももう要らん。
207|日ははは :2000/09/08(金) 03:31
CGは個人的に7鍵の比じゃなくKAERU最高。あとBMIIIも(誰だっけ?)
208206 :2000/09/08(金) 03:54
KAERUはいいね。ていうか歴代ビートマニアの中で
4thMIXが一番ハイセンスだと思ってるんだけど。
デザインも、配色もね。

IIIはなんか、無難にまとまっちゃってて何も感じなかったな。
209ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 04:02
>>208
5thだよね。
個人的には好きになれんが。
ClubMIXの世界観って世間的にはOKなのか?
最初、見たときは非難轟々に違いないと確信したのだが、
たいして話題にはならなかったのが不思議。

おかげで、俺のセンスが変なだけなのか心配になった。
210クラブミ :2000/09/08(金) 04:43
デザインはまあいいとして、
真ん中のYASU&YAKUヘタレコンビの絵がうざすぎる。
KAERUは可。
211ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 06:17
センタープレイおもしろいね
212新しい朝が来た :2000/09/08(金) 06:29
私は3rdまでですね。4thで色が地味になってちょっと
あれ?5thで直らずだみだこりゃ。といいつつコンプリ2
はやりますが。
213ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 06:43
>209
OKじゃないだろーね。もとから期待されてりゃ怒られる
こともあるでしょうが・・・。
214|日ははは :2000/09/08(金) 06:57
>clubの絵
多分全部の絵をKAERUが作ればOKだったんじゃない?
そしたら平気かと。あの世界観がわかんない人はその辺の書店で
MARQUEEとか米国音楽とかBarfout!とかを読むと理解できるかもな。
ついでに選曲についても理解できるかも知れん。
215ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 07:15
奥が深いな。つーかマニアック。
216:2000/09/08(金) 07:29
 4thの絵の人はHOTARUでしょ?たしかBM3の絵も描いて
るよ。そういえば3rdのJ−POPの絵ってGJ GYOだった様
だな。
 俺的には4thの狂った絵(特にDRUNK MONKYで使われ
ている絵全部)好きなんだけど、世間的には人気ないんだよな〜。 
217ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 07:57
4THの絵ってあのキラーコンドームみたいなヤツ?
俺は結構好きだけど、あれウケ悪いよな。
ところで、COMP2のHAPPYの田植えは世間的にどうよ?
あれの狂いっぷりは群を抜いてると思うけど。
218ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 08:04
club選曲から何から、結構にいい線行ってたと思いますが。
4th由。3rdは逝ってよし。
219ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 08:22
3rdMIX以前を支持する奴って普通の音楽聴いてるのかな。
220206 :2000/09/08(金) 08:42
4thてKAERUじゃなかったんだ。間違い。
てことは俺が好きなのはHOTARUの絵って事になるな。HOTARU最高!(最悪)
2212ndから入ったモノです :2000/09/08(金) 09:39
邦楽しか聴いてませんでした。
スカというジャンルをコレでしりました。

初代からやってて4th、5thでさらにスキになった
シトいるかな?
222ゲームセンター名無し :2000/09/08(金) 14:15
初代からやってます。
一応楽しいので全部やってますが、2ndの頃の熱中っぷりは帰ってきません。
曲的にどうかは別として、ゲーム的には2ndが一番だった様に思いますね。
今となっては味わえない新鮮さがありました。
3rd以前を指示する人の大半は音楽性でなくゲーム性を評価してるのでしょう。
私としてはコンプ2もゲーム的にかなり面白かった様に感じていますが、
多くの人があのアナザー達に否定的ですね。
私はやりがいがある、と捉えました。
223|日ははは :2000/09/08(金) 20:30
コンプ2アナザー改めてやったら結構おもろい事に気付いた。
ただやっぱし上級者の為のオマケだよなぁ。半分くらいクリア出来んし(苦笑
224名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 21:22
もう、featuaringシリーズは出さないのかねぇ。
KCEJでは出そうと考えているみたいだけど。
225:2000/09/08(金) 21:28
 COMP2のアナザーSLAKEのは面白いけど、クSIMONのはやっぱり
つまんねぇ。
226橋本@ :2000/09/08(金) 23:22
ビーマニは初代からやってたけど4でさらにはまった。
やっぱ機械音楽ですな。
ブリブリのポップスなんていらん。
キャッチーな曲は飽きました。
おれはSYSTEM大好き。
227ゲームセンター名無し :2000/09/09(土) 00:35
featuaringはいらねぇ。
228ゲームセンター名無し :2000/09/09(土) 00:41
"a"はいらねぇ。
229ゲームセンター名無し :2000/09/09(土) 01:09
ダブルは2ndが1番良かったな。ゲーム的に。
230ゲームセンター名無し :2000/09/09(土) 01:40
世間的に一番盛り上がったのは2nd〜3rdの時だな。
3rdのロケテの時、チルコの1階が待ってる人(20〜30人)
で埋まってた。その後、Comp、4thが出たけど
4thが出るまで時間が掛かった事とDDRの隆盛のため
一般人はだんだん離れていった。しかしヲタ的(というか
スコアラー的)には、IRが始まったためComp〜4thのころ
が一番盛り上がったと思う。KAI氏をはじめとする
北ビの人達には誰も勝てなかったけどね。
231ゲームセンター名無し :2000/09/09(土) 01:55
やっぱり11/20の感動が忘れられんよ
nagureoには頑張ってほしい
232224 :2000/09/09(土) 02:10
>>228
すまん(^^;
233>231 :2000/09/09(土) 05:06
どうせ君は「house」が曲名だと思ってたんだろ?
234ゲームセンター名無し :2000/09/09(土) 05:32
食品メーカーだと思ってました。
235捨て猫ファイター :2000/09/09(土) 08:06
思ったんだけど、曲中のオブジェって
個別にゲージの減り方が違うのかなぁ?

THEFALLアナザーの最後を
スクラッチを2つ無視したらクリアーできなくて
4キーを2つ無視したらクリアーできた。

スクラッチは鍵盤より増減が激しいとか?
236:2000/09/09(土) 19:19
 ガセネタだと思うけどSLAKEクビになるって本当か〜?
237ゲームセンター名無し :2000/09/09(土) 20:17
ガセだといいな。
SLAKEのTECHNOは確かに単調だけどもさ。
238ゲームセンター名無し :2000/09/09(土) 23:44
>237
そりゃゲーム的に見れば単調かもしれないけどさ、
1:20ていう短い時間内にあれだけネタ詰め込むのは大したもんだと思う。
特にCYCLE。
239ゲームセンター名無し :2000/09/09(土) 23:48
そんな噂が広まるのは懐古オタ野郎がSLAKEに投票しないせい。
240:2000/09/10(日) 00:01
 俺SLAKE好きなんで、んなヤな噂流れるのってやだな〜。
DENIMが良い。HIGHERもこの人が作ったと知ってビックリ
241ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 00:08
DENIMが入って無くてなんでcatsongが入ってたんだか
242ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 00:54
CYCLEは傑作。
BESTHITSにはRAMとSLAKEの曲が入ってないので買ってない。
SLAKE = ズレとしか思ってない奴は逝け。
243ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 02:32
曲は取り立てるほど好きではないが、譜面はよく出来てると思う。
CYCLEのAnotherがすげー好きだ。DENIMもいいと思うし。
244|日ははは :2000/09/10(日) 02:42
SLAKEの曲全部良いじゃん。GAMEとかも。

関係ないんだけど、WHATCHINGOUTだよな? WATCHINGOUTじゃなくて。
245ところで :2000/09/10(日) 03:06
結局CLUBMIXサントラは出るの?出ないの?どうなの。よ。
246名無しさん :2000/09/10(日) 03:10
ゲーセンのBEST HITSやったけど最悪。
1,2,3の曲おんり〜。
4,5が面白いっていうのに。。俺的に。
247ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 04:24
6thMixっていつぐらいに出るんでしょうか?
248ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 04:36
TaQさんの曲をもっと出して欲しいな
TetraQ最高だし… あの叩きに気が狂いそう
249ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 04:46
その通りだ!もっとSLAKEをこき使ってやるべきだ。
プロデュース作業などはnagureoとかに任して
SLAKE本人がもっと曲作れ!
250ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 05:02
5鍵盤にTaQは要らん。
BM3にはSLAKEの新曲ひとつもないんだよね・・・
次回作出てくれるなら期待。
ミニマルテクノで突っ走れSLAKE。
251ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 05:16
本業はドラムンベースだけどな。
252名無しさん :2000/09/10(日) 12:56
>>245
型番も一応決まっているようだし、出せる方向で進んでいるのでは?
253:2000/09/10(日) 14:56
 いや〜TaQ5鍵来てもいいと思うな〜
良い曲を作れる人には5鍵7鍵の区別は無いし。
254ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 17:11
>>246
ゲーセンのBEST HITSて何よ。
1st〜3rd曲がまとめて収録されてるのがCompleteMIX、
4th@`5thとCompleteMIXから数曲を収録したのがCompleteMIX2です。
おそらくCompleteMIXをプレイしたのでは?
255ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 17:30
SLAKEの曲、好きなの多いけど
どれも最後の部分だけ嫌い。
256ゲームセンター名無し :2000/09/10(日) 17:58
>>255
オレは逆にそれが好きなんだけど…。<最後に部分
最後で気が抜けないと言うか…。

ハイウェイみたいな、中盤が難しくて最後に回復できる曲は、
ちょっと物足りない感じがするけど…。
257:2000/09/10(日) 19:58
 確かに最後に殺しに掛かる配付が多いのはちょっと頂けないな。
1曲くらいは有ってもいいけど5thやCOMP2はちょっと多過ぎ
で良くなかったな。俺的にはやっぱりsuper highwayや
ノーマルDRUNK MONKYみたいに初めはやれる気しね〜と
思いつつ、やっぱりやり続ければクリア出来るんだ〜って曲がいい。
 まぁ、SLAKEならクSIMONと違って良い曲は作ってくれる
から大丈夫だろう。
258ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 01:53
正直な話、ナグレオの曲っていいか?
分からん・・・。
259:2000/09/11(月) 02:02
 実は俺nagureoの曲で良いと思ったの5鍵だと
peace−out位なんだよなぁ・・・・
7鍵ならpatsennerとDONG−TEPO No.1位
嫌いではないけどそんなに印象ないなぁ・・・・どっちかというと
今はPOP’Nに行ってしまったDJ HIROの方が好き。
260南雲玲生 :2000/09/11(月) 02:29
>259
ドンテポはゲームでは「なかなかイイなぁ」と思ったが、原曲はクソだった。
261名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 02:45
アルカディアのビートマニア3の全国トップが
45万点と出ていたけど、3では
パーフェクトを出すと1曲あたり15万点になるの??
262:2000/09/11(月) 02:54
>>259
 なるほど、まぁドンテポってあきらかにムズくする為に作った様な
ゲーム用の曲だからなぁ。でも俺は好き
 もっともビーマニの曲ってゲーム用っての当たり前だけど
263ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 03:18
>262
そうか?どんな音楽でもリズムと上モノと声ネタ
すべて叩かせるようにすればあれぐらいは難しくなると思うけど。
ゲーム的におもしろいかどうかは別として。
264ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 03:33
>ドンテポってあきらかにムズくする為に作った様なゲーム用の曲だからなぁ。
だからnagureo本人がゲームの難易度のみを追及して作ったって言ってるって。
曲の良さなんてほっといて作ってるよ>テポドン

しかし実際あのサントラに収録されているドンテポ好きなんだが・・・なぜか
265ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 05:55
age
266ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 10:28
>>258
Come and get itは最高。(モーメントは否)
あれだけで5thに200円使う価値がある。
つうか、5thの新曲って良いのばっか。
最初から5thのようなかんじで4th作ればよかったのに。
267ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 11:26
3rdが絶頂期だという意見が多いけど
やっぱり、音楽的に4thからよくなってきているとおもうよ。絶対。

WEIGHTED ACTION、THRASH TRAXX、LOGICAL DASH、HIGHER
どれも最高の出来。

268ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 11:52
ラリーダンは良いね。
269ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 12:15
>>268
なにそれ?そんな曲あったっけ?
270ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 12:46
うがー、ラリーダンっつったら名曲「Take a Ride」と「Take Control」を
作ったお人じゃ〜
ていっこんとっろーう♪
271|日ははは :2000/09/11(月) 14:51
267に激しく同意。

さておき、家庭用のGOTTA2買ってコンプ2のアナザー一通り改めてやってみた。
なんかSIMONとSLAKEで極端に難易度違うな。中間くらいが良かった気がする。
ガバとDENIMはどう考えても(最後以外)簡単になってるし。
272ゲームセンター名無し :2000/09/11(月) 15:17
>>271
どっちがどっちよ(ワラ
両方とも「S」付くよ。
273:2000/09/11(月) 22:28
>>266
>最初から5thのようなかんじで・・・・
 あ〜それ俺も思ったな〜4thは結構良い曲が揃ってはいると思うけど構成が
イマイチだった様な気がしたな〜
 SLAKE4thの頃に5曲位作って個人コースやってほしかったな〜
>>271
 アクまでも俺の個人的感想だけどDEPROGRAM MAN(=SLAKE)
のリミックスの方がやってて楽しいんだよなァ。つうかノレるよ。SIMONは
難しくしてるだけだな。
 別にアナザーだからって全てのを原曲よりも難しくする必要も無いと思うんだ
けどそういうのはやっぱダメなのかな?
274|日ははは :2000/09/11(月) 23:20
なんつーか、バラード☆7と同じくらいガバ☆8に萎えるのよね(笑
わかるかなぁこの気持ち。おいおい下がってるだろっていう。
実際、バラードとかクリアできるようになったら楽しくなった。
でも最初っから楽しいアナザーってパラマックスだけな気がする。
しかし、どうして7鍵のアナザーは叩かれんのかね(スレ違い)
275Mrs.名無しさん :2000/09/12(火) 01:59
裏バラードは特につまらんよね。
276ゲームセンター名無し :2000/09/12(火) 02:12
やっぱり2ndMIXが一番よかったと思う。
曲のセンスもよかったし、曲の配置とかバランスとかも。
鍵盤叩いてて楽しかったもんね。
バラード、HOUSE、RAVEは本当に最高だった。

3thは完全に2ndの惰性になってた。でも、スーパーハイウェイは
好きだけど。

4th以降は曲がディープな方向に
走りすぎ。
2ndの面白さを受け継いだのは皮肉にもコンシューマーオリジナルの
GOTTAMIXだと思う。
弾いてて楽しかったもの。
R&B「Hunting for you」を筆頭にね。

今回のGOTTA2は完全に外したと思う。
「弾いてて楽しくない」というYebisuMIXの悪さを受け継いじゃった。
曲も民族的なやつばっかでいまいちノれる曲がない。

ビートマニアはもう終りでしょ。
とっととCLUBMIXのアペンド版出して終らせてほしい。 
277|日ははは :2000/09/12(火) 02:18
GOTTA2、アーケードに持ってけるのってNORTHくらいじゃない?
個人的に好きな曲は多いけど、☆6がほぼ全部つまらんってのは衝撃。
L.E.D.は完璧ハズレだしDJ TAKAWOはそんな嫌いじゃないけど雰囲気ブチ壊し。
278ゲームセンター名無し :2000/09/12(火) 02:35
>277
streamはどう?
279ゲームセンター名無し :2000/09/12(火) 02:39
4th、5th
もーちょいましなCGかけなかったものか・・・
280276 :2000/09/12(火) 02:50
R&B「Hunting for you」がすごい好きだったから2買ったけど、
期待してたTOGO PROJECT feat. MEGU&SCOTTY D.のCARNIVAL
は失敗だった。

MEGUは岡めぐみっていう名前らしいけど、なんかインディーズでも
いいからCD出してないかな?すげえほしい
281|日ははは :2000/09/12(火) 02:55
>278
無理じゃないかなぁ? 前ほどのインパクトは無い気がするし。
最後の譜面はけっこう惚れたけど。個人的には好き。

ところで思うんだけど、4とか5のCGって良く叩かれるけど、2や3は
それはそれでダサくない? 1の時は良かったけど容量削られちゃったし。
282ゲームセンター名無し :2000/09/12(火) 02:55
>>274
3rd styleの.59のアナザーは結構叩かれていたぞ
283ゲームセンター名無し :2000/09/12(火) 03:08
>280
www.md.xaxon.ne.jp/~ktr/bml.html
に、CDデビュー予定って書いてある。
284:2000/09/12(火) 03:41
>>282
嫌いじゃないなー。THE EARTH LIGHTアナザーよりかマシじゃない?
あっ5鍵ね、スマン・・じゃ5鍵の話・・
なぜか5鍵だと左手オンリーになる。あとHSつけない・・スマン、流して・・
285ゲームセンター名無し :2000/09/12(火) 05:55
2ndMIXの曲がセンスいいとか言ってる奴ってある意味かわいそうな奴だな。
ゲームとしては上出来。
とくにダブル。
287ゲームセンター名無し :2000/09/12(火) 06:27
>283
ここの人の日記っていつ見ても痛いよね。
他の人の掲示板とかではまともな口調なのに。まぁ、ネタなんだろうけど、ね。
裏ページにはいつもお世話になってます。
288TaQ氏のお言葉 :2000/09/12(火) 07:25
>era
>ビートマニア初期の曲を崇拝し、客観性を失った者へのメッセージ。
>ある時代を切り取って優越することはノスタルジーであり、公平な評価では無い。
>「今のビートマニアは凄いんだよ〜〜」って意味。
289名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 07:42
>288
カッコイイね、それ。

俺も4th以降の方が好きだなぁ。今3rd以前やってもつまらん。

なぐれおってイマイチじゃない?
ベストヒッツの投票結果が異様に偏向してるのはなぜ?
290>288 :2000/09/12(火) 07:48
でもTaQ氏の意図に反して
nouvo、ヒロワタ狂信者はそのままTaQ狂信者へと移行してると思う。
291目薬 :2000/09/12(火) 10:45
>>287
あそこってまだ裏頁やっとんたんか。
1回どっかで叩かれて以来止めたとおもっとったけど。
日記見た後に裏自己紹介見るとよりへこむ(ワラ
292名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 12:58
SLAKE不要論
293ゲームセンター名無し :2000/09/12(火) 16:29
denim最高!!
スレ逝くは必要。
294ゲームセンター名無し :2000/09/12(火) 18:20
>>272
「DOCTOR S」がSIMON
「DEPROGRAM MAN」がSLAKEだったと思うが。
(違ってたらすまんm(__)m)

というかお前、書き込みかた考えたほうがいいぞ。
295刀屋 :2000/09/13(水) 02:44
>>276
私も2ndMIXが最高だったと思います。
BEST HITSには入ってませんが、tokaiを聞くと2〜3rdもまだまだ捨てたもんじゃないと思うのですが…。
曲は決して派手ではないけれどクールな選曲だったのではないのでしょうか?
少なくともコンプ2で興ざめしたのは間違いないですね。(笑)
DOCTOR Sが5キーを腐らせたんだ!!
296ゲームセンター名無し :2000/09/13(水) 02:57
私の感想としてはテクノ系の曲(5thまで)はどれもいいと思うんですが。
でも、コンプ2のTaQはいい働きをしてない気がするのですが…。
もちろん、UDXではいい曲を出しまくりましたけどね。
あ〜あ、nagureoも最近は名前だけで通してるしなぁ。5鍵盤の未来は暗い?
297ゲームセンター名無し :2000/09/13(水) 03:01
DOCTOR Sは最悪。
SIMONとしての曲は個人的には好きなんだけど。
298|日ははは :2000/09/13(水) 03:02
みんなSIMON嫌いなんだなぁ…(鬱
俺321無かったらもうBMやってなかったろうなーと思う位好きなんだけどなぁ。
この人の曲のために新宿まで行ってポプステのロケテに燃えてたし。
299ゲームセンター名無し :2000/09/13(水) 03:06
初めてリリースユアマインドを聞いたときの友人の感想。
「ファミコンの音楽みたい」
・・・そんなもんか?
300ゲームセンター名無し :2000/09/13(水) 04:06
22DUNKは却下!(笑) by 296
301>300 :2000/09/13(水) 07:14
なんでよ。
302>299 :2000/09/13(水) 07:16
部屋でサイケトランス聴いてたら
姉貴に気持ち悪がられた。

そんなもん。
3032048. :2000/09/13(水) 12:35
complete2とIIDX3rdが横並びに置いてある場合、どうしてもIIDXの方に行ってしまうな。
曲の質、叩きの面白さ、どちらをとってもcomplete2は今一歩な感じがするんだよな・・・
SPARKER@` TetraQ など、個人的には好きな曲結構あるんだがね。
SIMON は SOFT LANDING ON THE BODY の方が好きだな。

6thMIXはどういう事になってるんだろうな。期待と不安半々って所。
304名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 12:53
>299
>初めてリリースユアマインドを聞いたときの友人の感想。
>「ファミコンの音楽みたい」
>・・・そんなもんか?
結構同感。
TAQ氏の曲は好きだけど、あの曲についてはアリモノのトランス?を
水で三倍ぐらいの印象。音もなんだし。
305:2000/09/13(水) 22:09
>>298
 元気出せよ、そりゃSIMONは評判悪いけど、自分が好きならそれで
いいじゃん。
306名無しさん@ゴルァ(゚Д゚) :2000/09/14(木) 01:05
>アルカディアのビートマニア3の全国トップが
>45万点と出ていたけど、3では
>パーフェクトを出すと1曲=15万点になるの??

1曲の理論値って111900点じゃないのか。
307ゲームセンター名無し :2000/09/14(木) 02:29
まぁ、自分もノスタルジーかもしれないけど、
3rdMIX以前が好きだった自分としては、
4thMIX以降が好きって人が多くてびっくりっすね。

DRUNK MONKEYとかどこがいいの?って感じ。ありゃ効果音じゃ。
308DJ ナインティ :2000/09/14(木) 05:10
そんな奴もいたなぁ、そーいや
309>307 :2000/09/14(木) 05:39
3rdのJ-DANCE POPのどこがいいの?って感じ。

一部分だけを切り取って批判するのは良くない良くない。
4th以降、曲のレベルは間違いなく上がってると思うよ。

あとMONKYね。
310ゲームセンター名無し :2000/09/14(木) 05:40
リリースユアマインドはダブルがアツイので好きだぜ
311ゲームセンター名無し :2000/09/14(木) 07:49
>>307
お前には一生ミニマルテクノの良さなんてわからないんだろうな。
312ゲームセンター名無し :2000/09/14(木) 17:33
つーか、ミニマルとトランスの違いすらわかりそうにないな。
313307じゃないよ :2000/09/15(金) 05:22
2ndMIXのミニマルはどうですか?
さすがに現在の2DXの曲とかと比べるのは酷だと思いますが
俺は結構好きでした。この曲をクリアできるようになってからは
あの「ポッポッポッ」ってやるのが異様に気持ちよくなりました。

314名無しさん :2000/09/15(金) 09:54
ついに5鍵新作のCOREMIXが新チルにてロケテやってるらしいけど
誰かやった人いますか?
315ゲームセンター名無し :2000/09/15(金) 10:52
IIDXはデザインも選曲もコテコテなので嫌い。
これからも5鍵筐体には生き長らえてほしいなぁ。

>>314
マジ、出るの?やった!
316ゲームセンター名無し :2000/09/15(金) 16:26
5鍵新作、バンザイage
317ゲームセンター名無し :2000/09/15(金) 17:08
>313
ディープクリアアイズの次に好きだった。
多分今でも空打ち出来るよ。
318beatmania CORE REMIX :2000/09/16(土) 21:25
319名無しさん@1周年 :2000/09/16(土) 21:39
>>318
ブラクラやめろこのクソ厨房が
320ゲームセンター名無し :2000/09/16(土) 21:47
318はブラクラじゃないよ。

ACID BOMBとDEEP CLEAR EYESのリミックスが気になりますな
321ゲームセンター名無し :2000/09/16(土) 23:09
海外ドメインは問答無用でブラクラ呼ばわりか(゚Д゚ )
322ゲームセンター名無し :2000/09/17(日) 02:50
リンク先のソースも見れない厨房
323GALLERYよりogr氏のコメントより抜粋。 :2000/09/17(日) 03:00
新曲は?
324323 :2000/09/17(日) 03:03
名前のとこは気にしないでね。
325|日ははは :2000/09/17(日) 03:07
SIMON今んとこいねぇのか・・・・・・(苦笑
326ゲームセンター名無し :2000/09/17(日) 09:03
RAMの新曲が2曲も。
いい感じだね。楽しみ。
327ゲームセンター名無し :2000/09/17(日) 13:09
ASLETICS復活!!
まんせ〜
328ゲームセンター名無し :2000/09/17(日) 18:20
>|日ははは
>SIMON今んとこいねぇのか・・・・・・(苦笑

SIMONが好きなやつほかにもいないのか、って意味なら
とりあえず俺は好きだぞ。COMP2は321ばっかやってる。
アナザーは却下だけど(w
329328 :2000/09/17(日) 20:34
げ、ログ見たら5鍵新作って書いてあるやん。
その話題だったのね。
いや、ちょっと前に|日ははは氏がへこんでたのがあまりに印象強かったもんで。
ちょっと逝ってくるわ。
330:2000/09/17(日) 22:44
 nouvoいねぇよTaQもいねぇし。
でもRAMいるからいいか・・・・
331ゲームセンター名無し :2000/09/18(月) 01:41
>287
ここって今も裏あんだ。今はリンク集としか使ってなかったけど・・。
暇なとき探してるけどまったくいけん。表から繋がってる?
繋がってないならアド教えてくれ・・。
332ゲームセンター名無し :2000/09/18(月) 15:03
たまたまチルコに行ったらロケテをやってた。
やっぱセンタープレイはいいね。
でも、やってる人が1〜2人ぐらいしかいなかった。
333ゲームセンター名無し :2000/09/18(月) 15:08
>>332
どこのチルコですか?
334ゲームセンター名無し :2000/09/18(月) 15:15
>>333
新宿です。
335333 :2000/09/18(月) 15:44
>>333
関東か・・・。
情報ありがとう。
関西だから行けないわ。
336333 :2000/09/18(月) 16:01
間違え。
>>335 は >>334 へのレス。
さらにへこんだ。
337女子大生美砂 :2000/09/18(月) 22:21
おはようございます。皆さん朝からお元気ですね!
http://www.md.xaxon.ne.jp/~ktr/ktrnm2.gif
これは・・・ちょっと変わってます。上の写真を30秒ほど見つめた後、
目を閉じて頭を後ろに倒して下さい。目を閉じたままでいると、白い円が見えて
きます。そのまま集中していると・・・さて、何が見えるでしょう。
グロでもないし、ほのぼのでもないけれど、ちょっと不思議な気持ちになります。
私は・・・が見えました(ちょっと怖い;)。
338ゲームセンター名無し :2000/09/18(月) 22:40
まっすぐ家に帰ってきて、うっちー見たら茶屋町でもロケテストやってる事を知って、
さらにへこむ。
・・・ちくしょー、俺がなにしたっていうんだよ。
明日仕事が速く片付いたら逝こう。はぁ。

>>337
なんか凄いもん見たよ。
339ゲームセンター名無し :2000/09/19(火) 01:50
猫耳あげ
340ゲームセンター名無し :2000/09/19(火) 02:50
新曲は?
341名無しチェケラッチョ♪ :2000/09/20(水) 04:49
>>331
ちゃんと繋がってるので頑張って探してくれ
342ゲームセンター名無し :2000/09/20(水) 10:55
 QuadraとSLAKEという名前に感謝アゲ。
343ゲームセンター名無し :2000/09/20(水) 16:52
5鍵大好きage
344331 :2000/09/20(水) 17:26
ソースとにらめっこしたりTABキーポチポチしながら探してるけど
一向にみつからないんじゃよー!(見逃してるのか・・)
日記に書いてあんのか・・と思い読み進むにつれて
だんだん・・・頭が・・・・。
345404NotFound :2000/09/20(水) 20:20
裏ページつっても
同じサーバーにあるとは限らないぞ。
346目薬 :2000/09/21(木) 00:54
今日、茶屋町チルコでCORE REMIXやってきた。
旧曲のRemixは西脇の曲(バラードとハウス)以外はまったく別物になってた。
SLAKEのRemixは良い感じだったけどワタナベヒロシのRemixはなんかパッとしなかった。
RAMの新曲。RAVEは相変わらずRAMっぽかったけど(ワラ)、Something specialはツボにはまった。
クリムゾンみたいな曲と思ってたからすげぇ面食らった。
ASLETICSのrock the beatzアナザーはちょっと笑えた。

オブジェ配置は全体的にレベル低めで上級者には物足りんかも。
ダブルのオブジェ配置に手抜きは見られなかった。全体的に難易度低めだけど楽しめる。
QUADRAのRemix2曲以外は、ほぼ初回プレイでクリアできた。
エキスパートの判定は異常。
4thのロケテストでBADが出まくった記憶がよみがえった位キツイ。

しっかし、恐ろしいくらい人気無かった。ほとんど一人専用台。
ロケ感想用のノートがあったから目を通してみたけど・・・
「つまんない」、「簡単過ぎ」、「もっと難しくしろ」とかが殆ど。
こういう意見がBMを駄目にしてるんかな〜と思った。
オブジェに合わしてボタン叩くだけのゲームじゃあるまいし。
曲はシリーズで1、2を争う程良いのがそろってると感じたが。
まともに曲の感想書いてた人は5、6人位。

#OverDoser、POOR出すとなつかしの奴が見れます。
347ゲームセンター名無し :2000/09/21(木) 01:12
一般人にもオタクにも相手にされない5鍵筐体かわいそうage
348|日ははは :2000/09/21(木) 01:31
>346
初めてこの作品に対する良い意見聞けた。ありがたい。
なんかやる気出たから今度新宿行ってみようかな。
349ゲームセンター名無し :2000/09/21(木) 03:42
ほう、なんか曲ほんとによさそう。早く曲聴いてみたい。

346氏>
それはしょうがないかもしれませんな。やっぱり難度が高くないと
曲が好きでもどうしても煮え切らないものがある。
高難度を求める人が比較的トランスとかガバとか好きになりがちなのも
それに拍車をかけてると思う。
でも、コンプ2やるとアタックとかボッサとかホントいい感じなんですよ。
350目薬 :2000/09/21(木) 18:30
>>348
ありがと。
やったら君の意見も聞かせてけれ。

>>349
ん〜、確かにココまで寿命が長くなるとしょうがないのかもね。
>コンプ2やるとアタックとかボッサとかホントいい感じなんですよ。
良い感じ。LAtin Skaとか。

確かにBMやる人ってテクノ好き多いよね。
BM3流行ってないのが物語ってる(笑
351目薬 :2000/09/21(木) 18:58
書き忘れ。
CORE REMIX、何故かデフォルトでALL MUSIC選べました。やりかたはComp2と一緒。
誰かがコマンドでだしたのか、小波が最初から出してるのかは知らないけど。
ALL MUSICモード中に1P+Effectでタイトルソートはできず。
後、4thで採用されてた曲タイトルのオリジナルロゴが復活しておりました。
見た感じ、大分拡大してるようだけど。
アナザー選択は「New!」のアイコンの隣に黒くなってるアイコンがある曲に合わせて2+4同時押し。
アナログ盤がひっくり返ってソノシートみたいに(ワラ
2と4では曲選択できまへん。あと、Effect押しっぱなしで曲選択不可能になります。
連打したけどComp2みたいな感じにはならんかった。
曲選択時間は20秒。いつも通り短いです。
352331 :2000/09/21(木) 23:27
>345
それはこのページからはリンクされてないってこと?
俺はずっと前の時と同じようにこのページ自体から隠しで
リンクされていると思い込んでいたんだが・・。
表からリンクされているってそういう意味じゃなかったってことかな。
353名無しチェケラッチョ♪ :2000/09/21(木) 23:47
>>351
曲ロゴ復活してるんだ。
5thMIX製品版でボツになって大変がっかりしたクチなので嬉しい。

>>352
DJ ninety hundred
354ゲームセンター名無し :2000/09/22(金) 16:52
age
355リィ坂上 :2000/09/23(土) 01:34
簡単なんだ。でもまぁ、製品版には凶悪なアナザーがいくつかついてくると思うけど……

とりあえず、曲に関しては楽しみ^^
356リィ坂上 :2000/09/23(土) 01:41
簡単なんだ。でもまぁ、製品版には凶悪なアナザーがいくつかついてくると思うけど……

とりあえず、曲に関しては楽しみ^^
357ゲームセンター名無し :2000/09/23(土) 04:47
初心者向けじゃないの?
難しいのやりたかったら2DX4thやりなさい。
B4U穴ざー初見クリアできないやつは上級者じゃありません。
358ゲームセンター名無し :2000/09/23(土) 05:25
サムシングスペシャル = (モチベーション + R3) * RAM
359名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 08:04
次は6thmixだって言ってやつでてこいや
360ゲームセンター名無し :2000/09/24(日) 00:04
すいません
361331 :2000/09/24(日) 00:55
BeatMania5鍵シリーズ のスレにも書いたんだけど、
無事たどり着くことができました!
名無しチェケラッチョ♪ さん、404NotFoundさん
どうもありがとうございました。
362ゲームセンター名無し :2000/09/24(日) 01:24
おめでとう
363ゲームセンター名無し :2000/09/24(日) 01:28
せくすみっくす
364ゲームセンター名無し :2000/09/24(日) 17:12
sekkusumikkuku
365ゲームセンター名無し :2000/09/25(月) 11:48
ぱち、、ぱち、ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち
366ゲームセンター名無し :2000/09/26(火) 08:43
age
367IIDXスレの175 :2000/09/26(火) 12:59
>CORE MIX

今さらかも知んないけど、こんなの出るんですね!
さっきはじめて知りました(笑)
これはやってみたいかも…。
いまロケテ中なのかな?
新宿のコナミのゲーセンにはあるんですか?
いつから出回るんだろう、楽しみだな。
368IIDXスレの121 :2000/09/26(火) 13:19
>367
訂正 175→121 でした!
369名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 13:24
COREMIXやったけど、別に面白いとは思わなかったなあ。
曲もあまり良いとは言えないと思った。
いつも思うんだけど、5鍵の曲ってなんか雰囲気が暗いんだよね。
一応バラードのリミックスとハードコアドラムンベースが良かったかな。

あと、エキスパートでやると譜面が難しくなってる曲があるんだけどアナザー?
それともハードモードとしてあの譜面になるのかな。
370目薬 :2000/09/26(火) 13:38
>>369
ありゃアナザー。
曲ロゴの隣に書いてある。
1コース目のハウスなんかはアナザーになるよ。
371ゲームセンター名無し :2000/09/30(土) 01:54
都内でBM3ってどのくらい残ってるの。
372ゲームセンター名無し :2000/09/30(土) 02:06
CORE REMIX、池袋サントロペでもロケテ中。
HARDモード時、アナザーある曲はセレクトの曲ロゴの上あたりにAnother表示出ます。
で、表示のある曲は2+4でAnother切り替え。
ACIDBOMBのラテンMIX(?)がなかなか楽しかったかも。
画面右の解説POP、何故か2ndMIXのボスターが載ってたんですが(汗
あと、ロケテ段階だからだろうけど、曲数少ないような。NORMALモードも無かったし…

BM3、池袋と吉祥寺で確認。
373ゲームセンター名無し :2000/09/30(土) 18:42
age
374名無しさん :2000/09/30(土) 20:51
>CORE REMIX、池袋サントロペでもロケテ中。
今日やってきたけど、ほぼだれもやって無かったよ。本当に。
曲はそんなに悪くは無いと思ったけど、
この頃COMP2ばっかやってたからかも知れないけど、☆の割に簡単だったよ。
まぁ、やってない曲でやばいのがあるかもしれないけど。
375ゲームセンター名無し :2000/09/30(土) 20:59
20novemberがイマイチ
376:2000/10/01(日) 02:06
 もしかして6th→Club Mix 7th→Core remix
って事?
377名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/01(日) 02:16
ドリカムはどうなるんだか(爆)
378ゲームセンター名無し :2000/10/01(日) 02:22
ドリカム、吉祥寺にて確認。
379ゲームセンター名無し :2000/10/01(日) 02:50
池袋ではP'PARCO地下のTAITOのゲーセンにありあす。>ドリカム
380ゲームセンター名無し :2000/10/01(日) 02:55
池袋ではP'PARCO地下のTAITOのゲーセンにありあす。>ドリカム
381ゲームセンター名無し :2000/10/02(月) 17:25
いつ発売されるんだろ。楽しみっす。
382名無しさん@鬱だあの世に逝こう :2000/10/02(月) 18:25
早く発売しねーかなあ
まだビーマニ初代のあるクソゲーセンには期待してないが
383ゲームセンター名無し :2000/10/02(月) 18:34
11月中旬にノーマル筐体版、12月中旬にBMIII筐体用がリリースされます。
384|日ははは :2000/10/02(月) 19:40
>363
BMIIIにCORE入れても旧曲って残ってるのかな?
それなら大歓迎なんだけど。ついでに旧曲とフォルダ自体増やして欲しいなぁ。
「CORE」「Comp」「Comp2」「Club」「家庭用」「BMIII」ってな具合に。
無理か…。
385|日ははは :2000/10/02(月) 19:41
すまん、363じゃなくて383
386:2000/10/02(月) 22:27
 BM1とBM3ってイマイチ区別されてないなァ
BM3のウリ(だと思っている)のフットペダルが生かされていない・・・・
もっとフットペダルを上手く使った曲がねぇ・・・・
387ゲームセンター名無し :2000/10/03(火) 07:07
フットペダルはレースゲーのアクセルみたいなのにすりゃあ
良かったのにと思うなあ
フィルター選んでじょじょにあけてくの
フィルターマニアとしちゃたまらん(ワラ

あーそーさ、ゲノムでちゃんと実践したさ(ワラ
388ゲームセンター名無し :2000/10/03(火) 08:33
アメリカでもどんどんピンボール減ってきてる。
あー本場が。
389monky :2000/10/03(火) 10:03
>>387
座布団3枚進呈。あー、それやってみてぇ。
っていうかフランジャーを100%にしてOVERDOSER(DRIVING DUB)かなり逝けるという事を知った今日この頃。
390ゲームセンター名無し :2000/10/03(火) 11:27
EZ2DJ(EZ4DJ?)の方が面白い。
391ゲームセンター名無し :2000/10/03(火) 14:35
>>390
それは確実に。
EZ2シリーズ全国展開きぼーん
392387 :2000/10/04(水) 01:02
>389
>フランジャーを100%にしてOVERDOSER(DRIVING DUB)

うおお…想像だけで逝ける!すげーの思いついたなあ
って末期だな、オレも…
393ゲームセンター名無し :2000/10/04(水) 01:48
いいなーえふぇくたー。
江戸川区には1台もないんかなぁー。。。
394ゲームセンター名無し :2000/10/04(水) 01:49
いいなーえふぇくたー。
江戸川区には1台もないんかなぁー。。。
395ゲームセンター名無し :2000/10/08(日) 07:25
生きてる?
396ゲームセンター名無し :2000/10/10(火) 06:12
新大久保のαステーションにも残ってます。BM3(100円)。
397ゲームセンター名無し :2000/10/10(火) 06:31
足立区のウェアハウスも100円で生きてるけど、
隣に置いてあるクラッキンDJ(これも100円)と、
後ろにあるキーマニ2nd(なんとこれも100円!)が
うるさくて(泣)。
398ゲームセンター名無し :2000/10/17(火) 23:59
Club Mixサントラなかなか良い。
399ゲームセンター名無し :2000/10/18(水) 00:00
Club Mixサントラなかなか良い。
Release Your Mindはかなり寒いが・・・。
400ゲームセンター名無し :2000/10/18(水) 01:16
homepage2.nifty.com/~kani/
401|日ははは :2000/10/18(水) 01:40
simon=sugiって公式で明らかになったの初めてかね。
サントラ結構良い。ただまぁDISC1にゲームバージョン入れといて欲しかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 03:16
http://www.bemani.com/
ここ何?
かなり前からあるんだけど。
コナミのHPからリンクされてた(今は知らない)のがきっかけで行ったんだけど・・・。
403水魚 :2000/10/18(水) 10:25
 club mixサントラを買った。
 た〜か〜い〜(荒野のイモ屋風に)。ロングミックス要るか? とか考えてしまう。
404名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 12:02
勝手にフランジャーで逝ってみよう!その壱。
・エフェクター1,2共に100%で3rdのワーグル。
原曲が跡形も残ってない電子中毒Mix,暇な人はやってみるべし。

>>402
誰かそのドメイン買ってくれるの待ってるんじゃないかな。
http://dancedancerevolution.com
↑ここもそんな感じ。
405名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 15:49
406ゲームセンター名無し :2000/10/19(木) 13:40
2DXスレッドが異様なまでに荒れているので、粛正のためにage
407ゲームセンター名無し :2000/10/19(木) 13:40
すまん、sageのままだった。改めてage!!
408目薬 :2000/10/20(金) 02:12
CORE REMIXのロケテスト終わってた。
ちゃんと発売されるんだろうか・・・
409アルツハイマー名無し :2000/10/20(金) 02:22
カックラキンDJがおもしろいので
もうビートマニヤは要らない
410ゲームセンター名無し :2000/10/20(金) 23:49
IIIの筐体でもCORE REMIXが出るようだけれど、IIIの筐体ではIIIの全曲+1st〜
CLUB MIXまでの5Key全曲があって、尚且つフロッピーも使えるのかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:59
age
412名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:03
このスレ移転してたのかよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:13
 5鍵が3曲で7鍵が3+1曲って何だかなあ。
 dctの3曲は収録曲の少なさをごまかすためのものとしても。
 ノーマル4曲、エキスパート5曲でいいと思うけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 08:21
ge\
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 08:21
age(DXY!
416大槻教授:2000/11/01(水) 08:57
>>410
それ激しくきぼーん
417少事情:2000/11/01(水) 19:43
え〜何でMOMENTだめなの〜?
anotherMOMENTなんか、譜面も好きでよくやってるけど…
(ネタが古くてスイマセン)

あと、TaQは石野卓球本人というウワサを聞きましたが事実は?
(ラジオで卓球が「ビーマニに2曲提供した」って言ってたそうです。)
知ってる人いたら教えて下さい。

あと、個人的には曲はclubの方が好きですが、
ゲームとしてはCOMP2が一番好きです。clubはサントラが欲しい。ロングverで。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:54
>>417
ガセ。
419:2000/11/01(水) 20:49
 自分的には2DX4チョイいまいちっぽかったんで、今度出る
CORE REMIX(7th)には結構期待しているんだよね。
どのみちほとんど2DX4に流れて行くだろうからゆったりと
やれそうな気が・・・・
420|日ははは:2000/11/02(木) 00:25
>417
クラブのサントラはもううっとるヨ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 11:54
>>417
自分もMOMENTはかなり好き。全然ダメじゃない。
Come and get itのReMixだと気付いたのはつい最近の話。
TaQと石野卓球が違うなんて話はかなり前に否定されていたはず。
むしろそのラジオの話がどこから出てきたのか知りたいくらいガセ。
422|日ははは:2000/11/02(木) 14:58
ちなみに卓球=TackQです。今は普通にTAKKYUとしか書かれないけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 22:28
TAQは石野卓球とは別人だよ。

卓球がビーマニに曲提供したという話は聞いたことがない。
それに卓球はゴアトランス書かねーし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 22:35
TaQは「タク」って読むんです
425目薬:2000/11/02(木) 23:17
TaQの本名が「榊原 琢」だっけか。
たくの漢字は自信無いけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 18:01
agemannk
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 18:52
酒鬼薔薇 宅
eraだった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:54
一回五鍵の曲を全て集めたサントラ出ないかな?今まで出ていたサントラでは
不完全なものが多いし。
429dynaric:2000/11/06(月) 00:01
たしかに。
出て欲しいですな...。
430少事情:2000/11/06(月) 02:03
みなさま情報提供ありがとうございます。
なるほど、担がれたか。チッ。

>428
私も希望。
431目薬:2000/11/06(月) 02:12
あ、427当たりにでるだろうと予想してたネタが(ワラ

さて、CORE REMIXはいつでるのかな。
前のロケテスト以来全然情報がないようですが。
432>428:2000/11/06(月) 02:21
それよりも今までの楽曲のロングバージョンばかりを集めた
サントラが出てほしいな。特にテクノ系中心で。
1分20秒程度じゃ展開速すぎて落ち着かないよ。
433名無しさソ:2000/11/06(月) 02:29
>432
でも@`Taq氏は前にBMに提供してる楽曲は全部1分半から2分で
完結させているって言ってなかったっけ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:30
>>432
「Deep clear eyes」のロングバージョンとかは良かったね。

ところで3rdサントラの「super highwayロングバージョン」て
一体なんだったんだろうね。どこにも入ってないじゃん…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:36
>>433
TaQ氏はああ言ってるけど
企画が通って小波から要望があれば作るんじゃない?<ロング
super highwayのロングも実際は
原曲の後に作られたリミックスバージョンだったでしょ。
436水魚:2000/11/06(月) 02:42
>>434
初回の帯だな<super highwayロングバージョン
最近出てるCD見たらちゃんとfind outになってたのが笑えた。
Deep Clear Eyesロングミックスは良かった。勢いでヒロワタのCD買っちまったよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:42
>>435
それって「beatmania supermix」に収録されてるやつ
のこと?だとしたら萎え〜
438名無しさソ:2000/11/06(月) 02:42
>435さん
へ〜そんな事があったんですかぁ〜どんな曲だったんですか?かっこいいの?
それなら俺はインディゴのロングバージョン聞いてみたいなー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:48
>>436
つまり、単純な印刷ミスだったわけですよね?
購入以来の謎がやっと解けました。はあ…
440|日ははは:2000/11/06(月) 11:11
COREっていつなんでしょうかage
441目薬:2000/11/06(月) 12:07
今回こそRAMコース入れてけれ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:57
TaQは「タク」って読むんです


443:2000/11/06(月) 19:53
>>441
 同意!RAM好きなんだよ。もう邪険に扱わんでくれよ。
444目薬:2000/11/06(月) 20:54
>443
俺もRAM大好きだよ。
ロケテストで2曲あったから手抜きでBM3から3曲来たとしても
1コースできる。
がんばれRAM。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:12
RAMは俺も好き。Chain最高だったよ。
音が似たり寄ったりなのは認めるけどさ。

>>438

ほ?%C6んど別の曲に聞こえるよ。BestのサントラにDeep clear eyesも
入っているから聞いてみなよ。
446:2000/11/06(月) 22:04
>>444 >>445
 話が合うってのはイイねぇ。俺はBM3では
 2TONE−ASK−EAST MEETS WEST−12.4
っつうコース作って遊んでたぞ。名づけて「RAMコース」だ。
CORE(7th)のロケでは2曲か・・・・いっそ反則技だけど
CLUB(6th)のMASKひっぱってくんねぇかな、無理か。
12.4最高!
447目薬:2000/11/07(火) 01:48
>445 >446
いやはや、結構RAMファンはいるもんだね。
ウッチィに溜まってる奴等は殆ど眼中に無いみたいが(ワラ
俺のやるのRAMコース。
ask>EAST MEETS WEST>12.4>クリムゾン
BM3みかけるとダブルでよくやってます。

あぁ〜早く「Something Special(Core Rimexの曲)」やりてぇ〜です。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:13
サムスピ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:19
450|日ははは:2000/11/07(火) 04:22
RAMコース設立に1票。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:08
age(DXY!
452少事情:2000/11/08(水) 11:17
個人的にはL.E.D‐LIGHTコース希望〜。
ゴッタ2はダメでしたが、HELL SCAPER大好きよ〜。モアイ倒れ復活希望。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 19:18
CORE REMIXにRAMの曲は何曲あるんでしょうね
Something Specialっていい曲なんですか?
454:2000/11/08(水) 23:04
 あーなんかもう2DXスレッド粉々になってるな・・・・
そういえば、元祖のシリーズで個人コース有るのって4アーティストだよね。
dj nagureo ヒロシワタナベ nouvo nude SLAKE
だったな。どの人達も必ず核になる曲が有ってよかったな〜。
て言う事で、今度はRAMコース希望。
455|日ははは:2000/11/08(水) 23:47
ここの平和っぷりは死守したいのう・・・。
もしクラブから曲引っ張ってくるんならいろいろコース作れるなぁ。
密かに西脇辰也コースとかまで作れそう。
っつーかsimon、コースは別にいらんけどRETROFUTURE叩きたいかも。

ところで、BMIII版も出るわけだけど…プレイできる曲数はどうなるんだろ。
IIIは1曲少ないんかね(苦笑
456:2000/11/09(木) 00:10
>>455
 同意。その為に普段余り使わないsageをあえて使っちまったよ。

ところで今までずっと面白くないと思っていたClub mixだけど
Club=6th と考えて、自分で6th MIXとか言ってやるように
なったら何故かオモロいと思う様になってきた。用は考え方だったのかな?
たかだか名前程度で・・・・って言われるかもしんないけど、古くは
ストリートファイター’89−>ファイナルファイトになった様に名前ってのは
案外重要じゃないかと思うな。やっぱ普通に6th MIXで良かったじゃんと
思ってしまった。

>>453
 住んでいる土地柄上残念ながら見れなかったがネットなどの情報によると
ロケヴァ−ジョンでは2曲有った様だ。完成品ではどうなっているか・・・・
457目薬:2000/11/10(金) 00:10
コアロケテVerのRAMの新曲
・RAVE「alienhead」★6
・HerdCore Drum'n Bass「Something Special」★7
の2曲。
alienheadはいつも通り聞いただけで「RAM」とわかります(笑
スクラッチが多めだけど結構簡単。
ダブルはバトルのように1Pと2Pに同じオブジェ配置になってます。

で、注目のSomething Special。
この曲、すんげーカッコイイです。
RAMは今まで本気をだしてなかったのか!ってくらい。
シングルは序盤はバラケ、中盤は裏打ち、後半は裏打ち+同時押しタクサン。
この曲はダブルの方が熱いです。
ロケテストの時に50回以上やったな〜(ワラ
さっさと出てくれCORE REMIX。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 06:50
age(DXY!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 06:57
SLAKE今回は新曲なし?
460名無シングスペシャル:2000/11/10(金) 07:56
461目薬:2000/11/10(金) 22:14
>459
ロケテストVerの時は旧曲のRemixが3曲だけだったよ。

アスレティックのrock the beatsもかっこよかったなぁ。
DPはアナザーの方が簡単(ワラ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 16:48
age(DXY!
463nagureoさん@誕生日2日前:2000/11/18(土) 00:04
コアやりてー
464ゲームセンター名無し:2000/11/18(土) 00:32
ゴアとやりてー
465ゲームセンター名無し:2000/11/18(土) 00:36
CORE いつ稼動なんですかねぇ
久々に5kyeやったらボタン押せなかった
466ゲームセンター名無し:2000/11/18(土) 03:31
COREの公式サイトできたみたいですな。
中身なんもないけど。
467目薬:2000/11/18(土) 23:25
468nagureoさん@誕生日前日:2000/11/19(日) 00:25
ほんとになんにもなかった・・・
いったいいつ出るんだ?
さ、11/20でもやるか
470era@nostalmix:2000/11/21(火) 04:18
471目薬:2000/11/23(木) 02:48
COREの出荷、11月下旬らしいね。
なんか4thStyleがでる前の時より楽しみ。
で、このままだと下らん独り言だから・・・

COREのページのタイトル画像、よくみたら・・・
●DJ BATTLE:?:DJ SIMON
なんてのが。
DJ BATTLEが復活ですか〜。
どんなのか楽しみ(ワラ
あと、ジャンルだけしか確認できないけど「SKA」もあるみたいだね。
472ゲームセンター名無し:2000/11/23(木) 16:23
さらにタイトル画像良く見ると
GOOD-COOL の文字。
473|日ははは:2000/11/28(火) 16:40
CORE登場あげっていうか情報きぼーん。
474ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 16:49
公式ページで色々情報公開始まったみたいだね。
どうやら今回は1Pセンターやセンターダブルもできるらしい。
曲もほとんど公開されてるみたいだし、いよいよ発売って感じだな。

475ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 17:33
5鍵盤は終わりだな・・・
曲はいいが、やってて面白くない。
もうやらん。サントラ出たら買うけど
476:2000/11/28(火) 17:46
てんでダメ。
477ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 18:25
ムズ過ぎ、穴猿クラス3つある、隠しはどうだろう?
478ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 18:41
DJバトルがキツイ。
479ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 20:17
一曲目、二曲目選ぶ曲が無い。
全曲コマンド即効公開希望
480ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 20:41
コアミックスやった。
この流れのBMシリーズはもう終わったことを
感じさせられた。てんであきまへんがな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:43
e-motionは格好よかったage。
482ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 21:15
Ex.super classicやったら全部旧曲で唖然とした。
結構熱かったのでよかったけど。
#B-Bts>Techno>Soul>House>rave(2nd)

e-motion remixは最後の乱れ打ちがdj TAKAらしかった。
483ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 21:49
e-motion remixがdj TAKAだったのが時代の流れ・・・なのか?
484ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 22:53
しょぼすぎ・・・
4THのほうが数倍面白い
485ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 23:00
近所はどこも入荷せず。
それが正解なのか?
486|日ははは:2000/11/28(火) 23:08
うおー、凄い言われ様だ(笑 かえってやる気が起きてきたよ。
ちょっくらプレイしに行ってこようかな…。IIDX4よりも好みだと良いなぁ。
487目薬:2000/11/28(火) 23:10
いいなぁ。
地元は全然入荷してなくて萎え。
明日、明後日も回るけど・・・
488ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 23:14
コアリミおもしろいよ
489ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 23:22
曲数多いの?
490ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 23:29
つまんねえ・・・
難易度至上主義者じゃないが、簡単すぎ。

・簡単にANOTHERでない
・1.2面選ぶ曲がない
・STAY WITH ME音小さい
・曲がコア過ぎ(藁
・エキスパートの画面がスコアだけで萎え(まさかあのまま出すとは・・・)
・ロゴがカコワルイ
・FINAL EDITって書いたやつはもう出すなよ。
・早くも空いてた

4thの方が楽しい
491ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 23:33
つーか、4thとくらべんなよ(ワラ
492ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 23:41
・エキスパアナザーでもやっとけ
・個人で違う
・お前んとこの筐体の状態悪いだけ。
・タイトルがコアリミックス。
・切り替えが出来る
・ゲームと関係ない
・それで?
・何処の辺境にお住まいですか(w

COREREMIXが楽しい
493ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 23:49
5鍵はこれで終わりなんかな。
494ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 23:53
エキスパート画面は替えれるって書いてたからいいじゃん。
stay with meって宇宙人の?
あの曲マターリしててすきなのになー

近所に入荷の気配ないけど

・簡単にANOTHERでない
・1.2面選ぶ曲がない
ここらへんの情報きぼ〜ん


495ゲームセンター名無し :2000/11/28(火) 23:53
>>493
V筐体の方に 移るのでは?
あっちでも アペンドのCOREでるみたいだし
496ゲームセンター名無し:2000/11/28(火) 23:58
>494
アナザは黒鍵2個押したけど出なかった・・・きっと難解なコマンドが・・・宇津蛇死膿
1@`2面はやっててかったるい曲しかない。
497>>492:2000/11/29(水) 00:06
・妻乱
・違わない(DXY!
・他は聞こえた
・その通り
・知らなんだ
・却下
・過去の迷作はもうお腹いっぱい(藁
・思いっきり都心でんがな

COREREMIX逝ってよし!
498ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:09
トランたんは出ないのかな?
499ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:12
>>497
「(DXY!」って見てて寒い。とりあえず
COREに近付かないでVEFX全開プレイでもやってて下さい。
500ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:15
>497
一瞬5鍵のDXYがあるかと思ったよ。
紛らわしい。死ねっ!
501>499:2000/11/29(水) 00:16
寒いからやってんじゃん。
VEFX全開は芸がないからイヤ!
502ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:18
黒鍵2つ押しでアナザー出たけど。
Begining of life(難しい方)とAcid bombの両アナザーに殺された。
503ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:19
またふざけた隠しコマンドなのか?小波よう
504>502:2000/11/29(水) 00:22
マジ?11/20は出なかったよ・・・鬱だ氏のう。
505:2000/11/29(水) 00:27
 やってきた。面白かった。多分2DX4よりこっちにのめりこみ
そう・・・・
506ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:31
5鍵ビーマニは判定厳しくてストレス溜まるんですけど、
コアはどんなかんじでした?
507ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:38
ランダムアナザーやってたらGUILTYのアナザーが出た。最難曲かな。
出し方が分からん。
つーかアナザーのドランクモンキーとかゲノムに比べると、
今回の☆9曲は簡単だった。
something special
Beginning of Life- THE GROUND PULSE MIX -
Acid Bomb- LATINIZE MIX -
のアナザーな。ちょっと出来る人なら初見も余裕だぞ。
なんだか今回は判定が甘い気がするしな。
センタープレイがあるのは嬉しいけど、コンプ2の方が断然面白かったなぁ。
508:2000/11/29(水) 00:42
>>506
 う〜ん・・・・俺ハイスピード2でやったから参考にはならないと
思うけど・・・・個人的には思ったほど判定キツく無かった様な気が
するなぁ。あと、ゲージの上がりが心持ちか上がりやすくなった様な
気がするな。実はクラブよりも親切設定っぽいのでは・・・・?
509506:2000/11/29(水) 00:45
>507 >508
情報ありがとうございます!判定やさしめですか。良かったです。
510ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:46
やる度にアナザーが出たり出なかったり。
条件は不明。
一応俺が確認したアナザー。数字は星の数(うろ覚え)。
間違ってたら訂正頼む。
STAY WITH ME 4
rock the beatz 6
something special 9
Beginning of Life 9
Deep Clear Eyes 7
Acid Bomb 9
OVERDOSER 7
20@`November 8
Do you love me? 3
SKA a go go 7
GUILTY ?(ランダムでのみ確認)

俺は今回はDPに専念かな。
SP簡単っつーか底が浅い。
511:2000/11/29(水) 00:47
 あ、あと☆1の曲が最終面に出るという・・・・。最後の面ムズ過ぎて
嫌気が差しそうな人向けかも。曲はコアだけど設定はマイルドだ。
クラブ(6th)よりも好きだな、こっちの方が。
512ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:51
コアいいね。
オタスコアラー専用に成り下がったDXと違って色々幅広いし。
513ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 00:52
ハイテンションな曲が少ないからやっぱり人気薄いな。
ノート配置はアツいんだけどな。
あと映像のセンスも良いんだが。
やっぱり不人気。

次はポップスリミックスでも出すか?(ワラ
514:2000/11/29(水) 01:06
 映像って言えばさぁ、今回の絵っていきなりグレードが上がって
ないか?クラブ(6th)の絵ってベタ塗りっぽいっつうか昔の
単色パソコンの絵みたいだったのに。色の使い方が上手いっつうか
とにかく凄いなぁと・・・・
515ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 01:13
エキスパートのとき絵が見れないのやだなあ。
スコアなんてどうでもいいのに。一曲おおくできるからなのに。
スコアと絵と選択できないの?
516ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 01:13
MZD FIREFLY氏のおかげというところだな<絵
4とか5のヘボ絵が嘘のようだ。
でも16色はもう限界らしいぞ(w
517ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 01:18
>>515
だからできるってば。
コース選択時に黒鍵盤を同時押しで切り替え。
518ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 01:32
旧筐体はこれで終わりっしょ。
やっぱ、7鍵より5鍵の方がビートマニアって感じがして楽しい。
あと、隠し曲があったらnagureo新曲希望
519:2000/11/29(水) 01:32
>>516
 その16色であそこまでやるんだから凄いよな。クラブ(6TH)
の時は「やっぱ16色じゃあなぁ」なんて思ったけど、使う人が使えば
やっぱり凄いと・・・・。
 今回は結構長く楽しめそうだ・・・・個人的にだけど
520ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 01:42
4thmix曲も絵も今までで一番よかったしふいんきが最高と思うけど
521ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 01:58
IIDXシリーズとは別に考えるべきだと思うけどなあ、5keyは。
音がしょぼかったり、グラフィックがアレなのはハードの制約なので
仕方がないんだし。むしろここまで頑張ったのを誉めるべきだと思う。
クラブMIXと違って版権物に頼った萎え萎えな作りではないし、凄く頑張った
と思う。4thStyleも面白いけど、こっちも面白いよ。
難易度はIIDXになれた人には簡単かもしれないけど、その分曲をじっくり
楽しめるしね。毛嫌いせずにやるのがよろしいかと。

522ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 02:49
今回全体的にBPMが遅い。HS3で丁度良いかも。
音質やグラフィックには、BMV COREMIXに期待
523AIR:2000/11/29(水) 02:52
ちと思ったんだが、>>520の言う通り4thって言ってる連中は
5Key4thMIXのこと言ってるんでしょ?
それがいいと言ってるなら俺は5thのほうが好きな曲多いな。
MOTIVATIONとALL PROとLINN 1999が好き。
524名無しさん@そうだキャノンへ行こう:2000/11/29(水) 02:55
KOUYOU最高あげ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:30
意外と20NOV好きだったりする。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:45
KOUYOUいいっすね。
でも、5鍵の音って全体的に音割れしているような気が・・・
お願いだからもうちょっとボリューム下げてくれ
527ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 04:39
まだやってない・・・
528ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 04:47
俺も・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 09:36
プレイ画面がダサくなっちゃったね。
安っぽいメタルフレームにはもううんざり。
4thのアレが好きだったのに。
530ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 14:17
確かに音が悪いし絵も頑張ってるけど16色…
初代はもう限界かね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:27
KOUYOU 普通にでる?
☆1つらしいけど 見あたらないんですけど・・・
532ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 16:36
>>531
最終ステージのみに出現らしい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:24
>>532
ありがとう 今度やってみます

曲好みなの多いし
2DXみたいに そんなにむずかしくないので 結構おもしろいと
思うんだけどな(アナザーは除く)
音しょぼしょぼなので V筐体の方に期待
534ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 17:43
ごめん、昨日つまんないとかいってたやつです。今日やったらちょっとおもろかった
11/20は2面からじゃないとあなざあでないんやね・・・
ランダムANOTHERはムズいのばっかり出る気が・・・
イチメンデシンダ・・・ウツダシノウ
535ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 19:57
ギルティ 9 だった。
まあまあだと思ったよ。RAMがんばってるし。
ハウスの穴が個人的にはきついとおもった。
なんか山場で判定きつくなってるような気がした。
あれとギルティ穴以外は簡単だが面白いってぐらい。
で、その2曲はやる気がしない。
はやく隠しでてくれ。
536ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 20:00
クラブミックス程度と考えておけば間違いないんじゃないかと。
特筆すべきはe-motionリミックスぐらいかなあ。他は全て原曲以下。
KOUYOUもかなり良いけれど、あれはどうみてもパカパカの曲だよ。
537ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 20:12
>特筆すべきはe-motionリミックス
たしかに。
あれ譜面みただけでTAKAだってわかった。
538ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 20:19
>>537
最後がムリヤリあぶそりゅーとを5鍵にしたみたいな?
539ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 20:28
>538
つーか、TAKA節っつーか、乱打っつーか。
.59以来脈々と受け継がれてきたTAKAの乱打がついに5鍵にという
のが嬉しかった。
540ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 20:39
>>539
 .59じゃなくてグラディウスからだと思う。
541:2000/11/29(水) 20:41
 なんか5鍵系の作者って曲聴く(か譜面見る)と「あ!この人だ!」ってのが
ある程度分かるよね。djTAKA乱打といいRAM節といい
DJ SIMON BPM変化といいSLAKEラスト殺しといい・・・・
その個性の強いとこも好きだな。
542ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 20:43
>540
そうかなぁ・・・
グラは俺的には規則的すぎて乱打って感じしないんだけど。
543:2000/11/29(水) 20:44
 すまん、djTAKAは7鍵系だね。出張って事で・・・・
>>540
 そいつぁ俺もそう思う。2DX伝統の配列が今5鍵にも・・・・
(でも5鍵はSWEET BREEZEのが先か?)
544ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 20:55
>543
ひょっとしてあもんか?
ちがったらすまそ。
545ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 21:00
TAKAサイコー!!!
546:2000/11/29(水) 21:22
>>543
 あもんと言う人物ではない。また、その人は俺は知らない。
ていうか、この名前自分以外にも結構使っている人いるみたいだし。
まぁ、元々捨てハンドルのつもりでだらだら使ってただけだから

 と、コレくらいにして・・・・
今日もやってきた。☆7でも初見で出来る面白さだな。
547ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 22:59
ビギニングオブライフのDPがキツ過ぎる
548ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 23:05
リミックスって言っても、もとの曲の面影も無かったりすると萎え。
549古くてスマンが:2000/11/29(水) 23:11
>>288
なんだかなあ。
別に「曲を崇拝」してるわけじゃなくて
単にゲームとしては昔のが好きだった、ってことじゃねーの?
っていうか客観性を持ってゲームしたりしません。
550ゲームセンター名無し:2000/11/29(水) 23:39
いきなり筐体レベル最高にしてる店どうにかしてくれ!
赤ゲージちょっとしかない。
RAMの新曲2つは叩いてて楽しい
551:2000/11/30(木) 02:02
 5鍵軍団の奮闘ぶりが出て来た感じだな。
552水魚:2000/11/30(木) 02:03
皆簡単とか言ってるけど、そんなに簡単か? 7鍵やってる俺でもキツイ曲はあるぞ。
タイトル通り、コアユーザー向けなんだろうけど、初心者完全無視ってのもなあ…。
553:2000/11/30(木) 02:10
>>552
 キツイ曲は確かに有るな。ただ
>初心者完全無視ってのもなあ…。
って事は無いと思うよ。だってマジで設定緩いもん。まずは手始めに
☆2〜4クラスの曲をやってごらん。
554水魚:2000/11/30(木) 02:25
>俺氏
DPだとそのくらいで爆死中。SPならとりあえず穴曲以外なら大体OKなのだが…
初心者完全無視、は言い過ぎかも知れないけど、昔からやってたプレイヤー向けなのは確かだと。
なんつーか、とっつきにくい感じがしてさ。流石に今から始める人間はいないだろう、という事で。
555ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 02:39
うーん、俺もcomp2のほうが好き。
そのうち面白くなるかもしれないが>コア
556AIR:2000/11/30(木) 04:18
DPキツイの多いかも。つーか7キーのDPに慣れすぎたか?
557:2000/11/30(木) 07:18
 なるほどDPだったか。俺はもっぱらSP野郎だったから・・・・
う〜ん、KOUYOUなんかはどうなんだろうなぁ・・・・
逆に言うとDPは遣り甲斐の有る譜面が多いと言う事なのかな?
558ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 08:14
Do You Love Meが凄くいい出来だと思うんですけど、俺だけかな?
559ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 12:47
>558
同意
560ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 13:52
アナザーの出し方不明。黒鍵盤同時押しとか言うなよ。
561水魚:2000/11/30(木) 17:13
基本的にはcomp2と同じで、黒鍵板二つを同時押しすると、ディスクが裏返る。そのまま選択すべし。
隠しアナザーの要素があるらしいけど、詳しいことは俺は分からん。
562ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 17:17
COREREMixを今日やってきてみたけど、久しぶりに5鍵ビーマニで楽しいと思った。
CLUBMixは好きだったけど、5回くらいで飽きちゃったから5鍵はもうダメかと思ってたんだけど。
III筐体がメイン筐体になれば・・・ムリか(^^;
563少事情:2000/11/30(木) 19:16
やりました。
譜面のわりにはミスっても大して減らないとこがいいです。
Lv.5までは初見でクリアーできました。
その上はまだやってません。

音楽的には個人的にですが、comp2がよいかと。
clubも既存の曲から面白い曲を拾ってきてるなと思うので〇です。
コア…どうでしょビマニ的には面白いけど、曲は今のところイマイチです。
564ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 20:13
難易度は丁度良いような
565ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 21:51
Vのstay with meの絵がすきなんだけど
コアリミックスでどうなったage
566ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 22:06
ちなみにエキスパートはカウンターとムービー
どっちでやりますか?オイラはムービー
567ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 23:20
エキスパートの判定、なんか厳しい様な気がする。
コーヨー、今日やって来たけどなかなか良さげだね。
DJバトルも楽しいし。Love so〜もあんな事になってるとは・・・ワラタ。

でもスカコアのアナザー、最後汚いよ〜(;´Д`)
568ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 23:41
skacore another
12121212121212121212121212121212121212
569ゲームセンター名無し:2000/11/30(木) 23:43
>>568
なるほど、その他の鍵盤は無視ですか(藁
570ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 00:12
>>565
3のstay with meとコアとは曲は別物。

デモで初代のu gotta grooveが流れてたけど昔のやつもできるの?
571目薬:2000/12/01(金) 00:24
6件回って6件ともCOMP2だった。鬱だ。
Something SpecialとDeep Clear Eyesしてぇ〜。
みんなの意見聞いてるとロケテストの頃に比べて大分判定が甘くなってるようで。
安心してエキスパートできそう。
572ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 01:19
>>566
ひとりだとムービー
実力が均衡するふたりでやったらたのしかった>カウンター
573ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 01:38
正直コアミックソはやばくなかった?
あと2、3回やったらもうしないと思う。
良かったのは紅葉だけだった。
574ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 02:20
旧譜面はフルコンボで出るぞ。
575ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 19:04
やっと面白くなってきた。穴寒がたのしい。。

>>574
旧譜面のある曲だけか?
R&B全部つないだけど、なんにも変化なかったぞ。
576ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 19:57
>>575
エキスパートのSuper Classicでもやっとけば?
577ゲームセンター名無し:2000/12/01(金) 22:40
RAM&SLAKE奮闘あげ
578AIR:2000/12/01(金) 23:47
SKAが実際のバンドでやりたいと思った。かっちょいい。
4thから入ってきたRAMのピコピコRAVEは今回が一番いいと思う。
KOUYOUは真ん中ムービーが哀愁漂ってて好き。
でもBMUDPだと見れないんだよねムービー・・・
579:2000/12/02(土) 00:01
 クラシックの出し方ucchyんとこに書いてあったぞ。本当かどうかは知らん
けど。
>>571
 いや、ロケの話を聞いてるとスゲぇキツイ様な事書いてあったからちょっと
ビビってたんだけど、環境や設定が大分良くなっているんで逆にやり易くて良かった
なぁと・・・・譜面はムズいのはムズいけど。
 RAMの曲は両方ともとても良かった、特にサムシングはスゲぇ。あとギルティ
も良かったな〜。
580水魚:2000/12/02(土) 00:15
何気にDP面白い。ムズいけど。
最近は☆4〜5位が丁度いい感じ。そんなヘタレ向きの曲ってどんなのがある?
581ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 01:57
GOOD-COOLやDelawareがいいんですけど。

NOFIA最高。
582ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 02:05
NOFIAは良かったな。
DPはラブズテーマオブビートマニアが簡単で面白かった。
普通の20ノベンバーをDPで出来る人なら楽しんで出来るだろう。

だがコアはやはりコンプ2には劣ると思った。
583目薬:2000/12/02(土) 02:11
>581
>GOOD-COOLやDelaware
同一人物だしね。
Delawareっつったらザンジバルもかっこいい。

>579
ロケテストの時はエキスパートで死んでる人間がイパーイいたからねぇ。
俺もリズミックの4曲目でやられちゃった。
通常のモードでも結構きつかった。光りやすいけどgood判定が狭い、4thMIXのような判定だった。
Something SpecialはRAMの新境地を見せられた感じ。
ロケテストでは一番プレイした自信あり(ワラ
早くやりたい・・・けど、地元にはない。

>580
アナライズなんかは、ちょいと難しいけどDP練習にはすげぇ良いと思う。
後、Stye with meのアナザーなんかも良い感じ。
・・・つっても俺はロケテストの時の情報しか知らないから仕様が変更されてる可能性あり。
584ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 02:12
>>582

あとV筐体なら
Live Together
Shake it Down
辺り。

信者っていうわけではないけれど
あの人の作る曲は、叩けば叩くほど頭が酩酊状態になる。
あ、薬物みたいなのじゃないよ。
585ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 05:40
Live Together最高
586ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 15:25
5Keyマシンはできたら、
「ターンテーブルが6つ目の鍵盤」
にならない音楽出してほしいんだけどなあ。
キーボードがあくまでサンプラー切換のように
さも扱うようなやつ。
また、ALL PRO@`NOFIAなどのスクラッチバリバリの系統とか、好きなんだけど。

実在アーティストだと版権に関わる問題あるから厳しいかもしれないが、
でも出して欲しい。疑似DJ体験ができる音楽を。
もしFatBoySlimの音楽で出してくれたら
飽きるほどやってやる。
「LoveLife」大好き。

587:2000/12/02(土) 15:35
 Live Togetherはフットヴァージョンでよくやってたな〜。
やっぱBM3はフットペダルを使った譜面をもっと有効に使ったのを出して欲しいよ
ちなみにフットヴァージョンでやってる時のコースは
 R3−qingdao−Live Together−12.4
の順だった。BM3系の新曲でフット系の曲が3つしかないのには愕然。もっと
多くて良かったと思うのに・・・・
588ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 16:33
>>587
フットペダルを使うと途端にへっぽこになる。
何かコツがあれば。
589:2000/12/02(土) 16:56
>>587
 フットヴァージョンのは全部やった訳では無いのでやった分の経験
を参考にすると・・・・
 実はフット(緑)の譜面は大抵は4つ打ちのリズムで来る事が
ほとんどなので、後は曲のリズムとテンポに合わせてポン・ポンと
軽く踏むようにすれば良い。
 曲のノリさえ分かれば実はあとは譜面に集中出来るんでイケルと
思うよ。実際の所フットヴァージョンは鍵盤&スクラッチの部分は
元の譜面より楽なんで。
 頑張ってみて!
590:2000/12/02(土) 16:59
 あ、あとフット系の譜面は鍵盤にして1の部分がフットに転化して
いるのがかなり多いんでそれも参照に・・・・
591ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 21:34
繋ぎモードでフットペダルのR3をやってみたが
穴猿より減ってしまった・・・鬱出し脳
592ゲームセンター名無し:2000/12/02(土) 23:22
NOFIA名曲!!
593ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 01:17
フット系?
594ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 01:59
>>591
俺なんかフット使った途端に
MOTIVATIONすらうまくいかなくなる。
・・・鬱で何階逝けるだろう。
595:2000/12/03(日) 03:37
>>594
 MOTIVATIONはフットの方がキツイかも。基本はフットは4つ打ちだ
というのを意識した方がいいかも
596水魚:2000/12/03(日) 04:11
質問。フットかつダブル、ってのは存在したっけ? bm3撤去されちまって分からん(泣)。
597:2000/12/03(日) 05:38
 どうだっけな?DPはほとんどやった事が無かったんで、分からないなぁ。
あとで調べてみるか・・・・
598ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 07:32
子蟻ミックスあげ
599ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 09:40
age
600ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 14:09
>>592
同意。俺は、NOFIAの後にALLPROする。
でないと損した気分。

>>595
なるほど。まずは☆2〜3辺りから、ちまちまと鍛えるべきですか。
くー、フット無しなら全曲いけるんですが。

All is vanityもいい。でもドラムン・ベースぽくない?
いや、ドラムン・ベースなんだけど、何か綺麗めな曲だし。
私感では EverythingButTheGirl の「悲しみの街」(うろ覚え)
っていうアルバムに収録されてそうな感じですが。

むむ、何か違う話に持ち込んでる?
601:2000/12/03(日) 20:01
>>596
 今日やってきた。結論から言うとBM3のダブルにフットの曲は無かった。
うー残念、ダブルペダルやってみたかったのに〜。そうなればさすがに2DXより
ムズくなるか・・・・
602ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 20:25
2クレDPっつーか二人用(ゲージ2本)で
ツナギランダム選択したらフットが出てきたぞ。
フットDP笑う。余りにも出来なくて。ムズ過ぎだ。
あとブザマ。
俺は二度とやりたくないぜ。
603ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 20:28
フットダブルだと飛ぶのか?ん?跳ぶのか?
604ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 21:01
たぶん賛同者いなさそうだが
TOTAL RECALLが好きだ。けど譜面がつまんなさすぎる。
曲自体は好きなのに。
605ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 21:12
>>603

外部から見ると地団駄踏んでるとか?
606:2000/12/03(日) 21:14
 今日フットヴァージョンの曲全部クリアしてきた。しかしあれだけ
有ってたった9曲は少な過ぎやしないか?
>>602
 2人用で強引にやる手が有ったか・・・・なるほど。
確かに凄いだろうなぁ。
>>603
 機会が有ったら近い内に試してみるよ。
>>604
 これフットヴァージョンだといきなり無茶苦茶ムズくなるぞ。
興味が有ったら試してみればどう?
607ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 21:52
ペダル両足で踏むと後ろにコケない?
鍵盤つかんで耐えるとか・・。
608ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 21:55
3の音が数少ない設置ゲーセンの何処にいっても
小さいんですが、これは仕様ですか。
聞こえやしません。
609子供電話相談室:2000/12/03(日) 22:01
>>608
そnなあnたにヘッドホン
610602:2000/12/03(日) 22:15
フットDP、ペダルが割と奥の方にあるため、
両方踏みつつ鍵盤を叩くとケツが後ろに突き出て大変な事になる。
覚悟しろよ。>俺
611ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 22:16
TOTAL RECALL超イイじゃん
612ゲームセンター名無し:2000/12/03(日) 22:40
>>609
ヘッドホンやりながらやってる人見たこと無い。
たしかにどこいってもVの音は小さすぎ
coremix出たらでかくなるかな?
613水魚:2000/12/03(日) 23:15
情報サンクス。コアリミックスbm3バージョンってもう出たのか? いいなあ。
DPフットかあ… 機会があれば一度は試してみたいなあ。 一度で十分っぽいけど(笑)。
614ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 00:29
DPフットかぁ・・ドラマーなら結構できるのかな?
615ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 00:51
BM3 APPEND CORE REMIXは12月中旬らしい。
comp2とclubの曲が追加・2DX3rdからREINCARNATION、
R5、era(nostalmix)が追加らしいが・・・。

5鍵でeraとかR5とかは指が絡まりそう。
特にeraの最後とか。。
616ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 01:00
素材モードはまた最初からやらされるのか?
617ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 03:57
にゃあ
618|日ははは:2000/12/04(月) 05:11
あー、COREやって来ました。クラブの方が絵も音も好きでした(絵は客観的にはCOREかな)
個人的にClub>CORE>IIDXかなぁ。流石に音が限界っぽいからBMIIIに期待。
っていうか、最近ポップンもそうだけどゴージャスな筐体用に音質調整してない?
ポップンは新筐体じゃないと高音が耳に痛いし、COREはIIIの方期待だし。
気のせい?
619:2000/12/04(月) 07:13
>>610
 おう有難う、後でしっかり恥かいてくるぜ。
>>615
 eraにR5、リンカか・・・・BM3の曲を2DXに移植した代わり
なのかな。5鍵でどうなるのかちょい期待。
620ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 07:59
COREのハードモード、一番点出せるのはどの曲順?
最後はKOUYOUで決まりとして。
621ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 12:00
お? bmIIIって、バージョンアップするときはアペンド式なん?
622AIR:2000/12/04(月) 12:03
BMVのアペンドコアの移植でcomplete2で追加されたアナザ―もちゃんと入るんですよね?
complete2のスクラッチコース、ラスト以外は大好きなので是非ツナギで組んでやりたいなぁ。
またネットで募集してツナギのコース決めてIRやるのかね
623ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 12:08
>またネットで募集してツナギのコース決めてIRやるのかね
R?N?軍団がはしゃぐので嫌です(藁
624ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 12:35
>>623
また全部 LUV TO ME かい?(藁
625少事情:2000/12/04(月) 14:16
2デラが入るのはうれしいなあ。
R5とかeraがどういう譜面になってるか実に楽しみ。
626子供電話相談室:2000/12/04(月) 14:27
>>624
高橋名人ですか?(笑)
627ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 15:40
壊れミックスでの旧譜面の出し方おせーて
628名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 16:39
MP3ね〜のか〜?
629ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 19:39
>>606
TOTAL RECALLのフットバージョン、無かったんですけど。
ほんと久々にやったIIIだけど、やっぱ選曲時間短すぎ。
shikomiだと大抵最後はタイムアウトでランダムになってしまう…

>>628
napstar
630ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 21:23
>>639
napster(w
631ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 21:45
BMV フロッピードライブもあることだし
自分で譜面作りたいなぁ。あと自分で書いたMISS画像表示できるとか。
632ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 22:43
自分で譜面をエディットするとなると、beatmaniaの場合めんどくさそうだなぁ…。
DDRとかギターは譜面置くだけでなんとかなるけど、beatmaniaの場合時間によって音が変化してくる。

MISS画像の表示は面白そうだね(^^)
独自のフレームが表示できたりとか、ノートオブジェクトが変えられたり。
633:2000/12/04(月) 22:59
 今日コア(7th)とBM3の2コインフットダブルをやってきた。
コアは相変わらず面白い。クラシックの曲もやってきた。
(やり方はスタートボタン押しっぱなしでメニュー決定で出るよ)
 BM3のフットダブル、R3やったらモノの見事に爆死した。でも、いっぺんに
フットが出て来るのかと思ったら交互に出て来たんで、もしかしたら慣れたら
イケルかも・・・・俺には無理そうだが・・・・
>>629
 ゴメン、フットヴァージョンがあるのはTOTAL RECALLじゃなくって
WONDER LANDの方だった。思いっきり勘違いしていたよ。悪かったね。

 そういえば今度のBM3にはCOMP2やCLUB(6th)も入るそうだが
それならば4thの未収録曲(YOU MAKE ME・BRAND NEW
WORLD・BUILD UP の3曲)もいれて欲しい。
634ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 23:15
>>632
bms

フットペダル、ドラマニのバスドラ踏む感覚で踏もうとすると押し損ない連発。
635目薬:2000/12/04(月) 23:16
地元にCORE入った〜。
しかも一回100円5曲。
まったりやってきました。
SKACOREが格好良かった。
ロック・ザ・ビーツ(Another)のラストが無くなっていて残念。

Love So Grooveはあんしんパパですか(ワラ
636ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 23:33
ビーマニやってる奴等、DDRやってるやつら、クラブとかに勘違いしてこないでね。

クラブであれがかかってると思うなよ、「ビーマニやってるからクラブミュージックちょっと詳しいよ」なんて思うなよ、
そこの君、ゲームオタクはクラブに来るな!うぜーよ 
637ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 23:35
さてさて、排他的なアホが叫んでますが無視して。

3、最近近所に入ったんですがハードモードで出ない曲があるんですが
何か条件とかあるんですか?
638ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 23:36
あー・・・いるいるそういうヤツラ・・
639げえむせんたあななし:2000/12/04(月) 23:40
>>636
そういう事ココで叫んでる奴の方がよっぽどオタクっぽいと思うけどな…
640ゲームセンター名無し:2000/12/04(月) 23:43
>>636
2ちゃんねら〜だと言う時点で、自分にも危機感持った方がいいよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:06
とりあえずBM3のオフィシャルサイトを貼っておこう。実際色々と機能が
追加されていてやり応えがあるけれど、やはり普及率が低いのがネックか……。

http://www.konami.co.jp/am/bm3/bm3_1st/
642ゲームセンター名無し:2000/12/05(火) 00:09
なーんでBM3普及率低いかなぁ
買う店少なかったの?それとも製造台数少なかったの?
643ゲームセンター名無し:2000/12/05(火) 00:27
値段が高い。
うちの近所のゲーセンの奴は中古で買ったらしい。
644水魚:2000/12/05(火) 00:35
コアのおかげで、普及しないものか…<3
645AIR:2000/12/05(火) 02:57
VとUDXってVのほうが筐体の値段高いって聞いたんですが、マジっすか?
やっぱあのスピーカーとFDDのせいかなぁ・・・
なんとか値下げできないものか。ってゆーかVもう生産してね―らしいし筐体。

clubの曲とeraでTaQ曲が三つ・・・あと一つ何か入らないかな
646ゲームセンター名無し:2000/12/05(火) 03:29
こうなったらBMWを出すしか・・・
1P側 7鍵盤 2P側 5鍵盤
647名無しさんの野望:2000/12/05(火) 04:47
djbattleがポップンのヨーデルなのは嫌がらせか?
648名無しさんの野望:2000/12/05(火) 12:14
あげ
649ゲームセンター名無し:2000/12/05(火) 15:47
>>632
コナミが自分のところのサイトで音声データと音声切り替えデータを置いてくれれば問題ないよね。
650ゴール:2000/12/05(火) 18:21
なんだかんだ言っても面白いと思うけど。
クリアできない曲も合って。
651:2000/12/05(火) 19:20
>>645
 たしか2DXより3の方が高かったはずだ。オペレーターもアレでは
買う気無くなるだろう。
>>646
 出たらどうしよう・・・・韓国ビーマニ似せて(?)BM3作って
こんどはクラッキン見て作る・・・・訳無いか。
652ゲームセンター名無し:2000/12/05(火) 21:17
いやーIIDXのほうが面白いわ。
5鍵盤に限って言うならBMSやEZ2DJの方が楽しいね。
653目薬:2000/12/05(火) 21:49
エキスパート辛い。
DP VOCALがクリアできん。

ところで良く見かける「ヨーデル」ってなんですか?
ポップンやってないから全然わからん・・・
654:2000/12/05(火) 22:12
 故ポップンステージで有った曲でDJ SIMON作曲のヤツ
ポップン5に怨念収録された。
 んでDJバトルがヨーデルMIXになってるのとリミックスが
DJ SIMONだから・・・・なんか文章滅茶苦茶。
 ちゅうかポップン曲好きじゃないんで俺もほとんど知らない。
1日ははは氏の出番では?
655AIR:2000/12/06(水) 05:22
あ、まだCOREのDJバトルやってねーじゃん俺
そんなにヨーデルに似てるの?てゆーかヨーデルなの?ちと楽しみ

Dj SIMONって言えばclubのエンディングもあの人だったな
あのED曲やってみたいんだけど、収録してくれないかな
656:2000/12/06(水) 19:10
 なんっつうかヨーデルっていうより狂って暴走気味の変な音楽って感じだな。
まぁ、良くも悪くもSIMONラシイと言う・・・・
657ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 19:54
クSIMON
658ゲームセンター名無し:2000/12/06(水) 20:51
>>655
clubのエンディングはCOREREMIX 4ぐらいで入りそう
659目薬:2000/12/07(木) 01:14
やっとVOCAL安定。
やっぱ五鍵盤判定きつい。
HS2でも余裕でBADがでる。

ところでエキスパートのランクって何まであるんでしょうか?
DP VOCAL 2167 でBだからA以上はあると思うけど・・・

>654
ポップンステージの曲ですか。
見たことすらないです。
俺も|日はははが答えてくれるんじゃないかと期待してたり(ワラ
660目薬:2000/12/08(金) 00:36
もう廃れたのか・・・
とりあえずage
661:2000/12/08(金) 00:42
 ちゅうか出回りがイマイチ悪いぞ。俺的にはCLUBよりも遥かに
遣り甲斐が有るな、色んな意味で。
662ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 01:20
e-motionが最終面以外で選べればなあ。
全曲コマンド熱望。
あと隠し曲も熱望。
どうせなら2ndの曲を全部リミックスして欲しかった。
ハウスピとか。
663:2000/12/08(金) 01:32
 tokaiが(今のとこ)無いのはCOMP2のアナザーをやれ
って意味なのか?
 全曲コマンドは俺も希望だが、まぁ焦らずに来世紀にでもなって
からでいいか・・・・
664目薬:2000/12/08(金) 01:35
ハウスピいいね。
ヴィ〜ヴィ〜ヴィ〜ヴィ〜らぁ〜ヴ

ハウスピの元曲はLOVE SO GROOVEだから入らなかったんだろうね。
せめてクラシックでプレイできるようにしてほしかった。

IR期間は「2000年12月14日15時〜2001年1月25日15時」までだそうだ。
アペンドBM3を考慮しての日付なんかな。
隠しコマンド公開は大分先な予感。
665ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 02:27
厨房質問すまん。IIIなんだけど、
小波のページにあるフロッピーのデータを使えば、
全部の隠し曲をプレイ可能なの?
666ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 03:34
>>665
あれはエキスパートコースが出るだけ

そういやCLUBMIX公式HPの「Q&A」いつになったら更新されるんだ
「質問が集まらないとコーナーが成り立たないので」
667ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 03:55
>>666
レスどもありがと。
なんだ。じゃ、隠し穴とか隠し曲とかするには、
自分でこつこつプレイせにゃならんってことか。少しざんねん。
668ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 04:00
>>665
 エキスパートコースの中に含まれてる隠し曲がプレイできるようになるので、
入れて損は無いと思うぞ。
#mnemoniqとBadboy Flygirlだっけ?
669ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 04:10
初代筐体ですけど、基盤を変えたら画面が綺麗になるとか
そういうことはできないんですかね。
BMV妙にボタン奥にあるから嫌
670名無し@新宿コマ劇場:2000/12/08(金) 04:19
BMVはDPやりにくい
671ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 20:18
>>668
そう
672665:2000/12/08(金) 20:42
>>668
ん?普通にその隠し曲2曲が出来るようになるの?
IR専用コース以外でも?
ニモニックがサントラで聞いていい曲だったんでやってみたいのよ。
673ゲームセンター名無し:2000/12/08(金) 21:59
>>659
ちゃんとAAAまでランクはあるらしいよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:02
つーか2ndのDPやりてえ
ハウスピ最高
675ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 00:18
近くにコアない人です。
OVERDOSER(フローテージMIX)が超気になる・・・。
676ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 00:20
675と同一。
サラマンダーMIXが音キッタネェらしいですがどんな感じですか?
677ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 00:33
BM3 Append CORE REMIXは12月26日らしいよ。
678名無しさんの野望:2000/12/09(土) 01:31
>>676
サラマンダーMIXはビーマニポケットの音を再現しようというテーマの元
作成されたので音がキッタネェのはしかたないです。

http://www.konami.co.jp/am/bm/be_core/music/m_sala.html
679ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 01:59
マンダって略しかたはありなのか?
680AIR:2000/12/09(土) 02:23
>>674
お金入れてスタート押しっぱなしにして選ぶとCLASSIC出てくるよ
681ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 02:48
>>678
まじでかーどうりで音がキッタネェはずだよ。(爆)
初見でクリア出来たからエキスパート以外ではもうやらねーと思った。
譜面は楽しくて良いんだがな〜。
682ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 03:21
マンダ
スクラッチ回すと出るあの重低音がたまらん
683ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 10:07
>>670
普通の筐体より断然やりやすいぞ
スクラッチとりやすいし
中央にオブジェ表示されるし
684ゲームセンター名無し:2000/12/09(土) 16:42
>>680
多分、クラシックって今回リミックスされてる曲の分しかないよね。
っていうかハウススピリチュアルは出来ないんじゃ?
685AIR:2000/12/10(日) 04:12
>>684
出てきません>ハウススピリチュアル
上のほうに書きこみあったけど、2NDMIXでリミックスされてるバージョンは出ないです。
ハウススピリチュアルとかヒップホップストリートとか
686ゲームセンター名無し:2000/12/10(日) 11:22
COREないので辛いがage
687目薬:2000/12/11(月) 02:04
>>673
AAAまであるんすか。
どうもです。
まだBだよ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 22:52
2ndのミニマルのダブルやりてえ
689AIR:2000/12/11(月) 23:38
something another初クリアage
690ゲームセンター名無し:2000/12/11(月) 23:46
something another やっぱり最後は左手でボタン 右手でスクラッチですか?
どうしてもあそこで40%ぐらいもっていかれます.
691ゲームセンター名無し:2000/12/12(火) 00:12
>>690
センターでプレイしたら?
利き腕で鍵盤たたけや
692AIR:2000/12/12(火) 04:11
>>690
>>691の言うようにセンターで突破しました。右利きなので関係ないかな?(w
それでも結構苦労したけど。上手な人がうらやましいです
693目薬:2000/12/12(火) 22:53
ダブルサムシングアナザー、もう少しなんだよなぁ。
最後のラッシュで一気に0で萎え。
694ゲームセンター名無し:2000/12/13(水) 17:37
マターリかと思ったら、自慢スレか?(藁
695名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 17:37
COREのIR、15:00開始と書いてあったが見事に開始遅れた(藁
まあ今は始まってるけど。
696ゲームセンター名無し:2000/12/16(土) 00:22
COREまだ1度もプレイした事がない俺。
697ゲームセンター名無し:2000/12/16(土) 05:18
complete MIX3が出るのか心配になってきた。
BMVにclubとcoreの曲が入るから、comp3は不必要?

初代BM筐体の基盤とか全部取り替えてDVDにしてほしいなぁ。
698ゲームセンター名無し:2000/12/17(日) 00:27
初代はあの音をどうにしないといけないでしょう
3が出回ってくれればいいんですけど
699ゲームセンター名無し:2000/12/17(日) 00:39
○LAKEってクビになったんじゃなかったの?
700ゲームセンター名無し:2000/12/17(日) 02:22
5鍵盤新作は半年後かなぁ・・・
昔は4ヶ月に1作品のペースだったのにね
701:2000/12/17(日) 02:47
 SLAKEはよりも・・・・SIMONがプロデューサー
降ろされたっぽい方が・・・・
702:2000/12/17(日) 15:54
>>700
 でもそれ位の間隔の方がいいんじゃないかな?あんまりサイクルが早いのも
なんなんだし・・・・コア(7th)思ったよりもやってる人多くて良さげだ。
703ゲームセンター名無し:2000/12/17(日) 21:42
つーか早くサントラ出してくれー
704ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 00:44
>>697
club+core=complete3は無さげじゃない?
…というか、無さげであってほしい。全然路線違うし。
7059888:2000/12/19(火) 01:11
>701
今回SIMONはポップンの方やってたからじゃない?
って、secret-5(secret-S)=SIMONで100%確定だったらだけど。
706ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 03:43
BMVCOREMIXいつ出るのかな?
tunagiモードならいきなり全曲選べるからお徳か?!
707ゲームセンター名無し:2000/12/19(火) 23:54
もうどうでもいい
708ゲームセンター名無し:2000/12/22(金) 23:46
AcidBomb全然クリアできないぞage
709ゲームセンター名無し:2000/12/23(土) 00:12
ページ更新されてた
http://www.konami.co.jp/am/bm/be_core/
710ゲームセンター名無し:2000/12/23(土) 02:39
最近のビートマニアってかなり親切設計に
なってるなぁーこれでも文句とか
わがまま言う奴いるけどさぁー
711エンハイヤー小沢:2000/12/23(土) 03:58
にゅ〜にゅ〜〜にゅ〜〜にゅ〜〜にゅ〜にゅ〜にゅ〜にゅ〜〜にゅ〜〜たらったったら〜
ずんたつんずんたつたったずんたつんずんたつたった
712ゲームセンター名無し:2000/12/23(土) 21:25
711>
 22DUNK? 
713ゲームセンター名無し:2000/12/23(土) 22:48
>710
昔はランダムやるのもたいへんだよ
http://www.konami.co.jp/am/bm/3rd/mode/3rdmode.html
714ゲームセンター名無し:2000/12/24(日) 00:26
>>713
アナザー選ぶのにも一苦労だよ。

715ゲームセンター名無し:2000/12/24(日) 19:41
>714
私はComp1のAcid Bombのアナザーが成功したことがありません。
Time11の時に6押しながら1押しでできる曲で我慢。
簡単なやり方はないものでしょうか。

そしてCORE・・・全曲〜全曲はないのか〜〜
E-motionを1面で遊びたいんですけども。4面のみはひどい〜。
716ゲームセンター名無し:2000/12/24(日) 22:48
>715
俺は5thの全曲セレクト成功しなかった

E-motionはランダムセレクトで運にまかせるしかありません
717ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 00:39
一面はstaywithmeがある
718ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 01:05
>717
Do you love me?FINAL EDITもある
719ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 01:26
>>715
 隣の曲に合わせて、回ってる間に24交互連打。
 その連打で決定。
 これで結構いける。
720ゲームセンター名無し:2000/12/25(月) 18:31
719>
 ふんふん
721:2000/12/26(火) 00:22
 最近の5鍵はゆったりと出来ていいや。どうも7鍵は殺伐としていてなんだかな
って感じがするからな〜。
 相変わらずGUILTYやSomething Specialが安定しない。
クリア出来る時と出来ない時の差が激し過ぎだ。
722ゲームセンター名無し:2000/12/26(火) 00:25
なにげに立ち寄ったゲーセンで初代コンプ発見。
全曲モードに10回トライしたんだけど全部失敗(死)
4→2の移行タイミングが悪いんだろうか……
723:2000/12/26(火) 00:32
 COMP1の全曲コマンドは最後は2と4両方押しっぱなしにして
スタートした時の「ズスズスッ」ってとこの最後んとこで丁度4だけ
放せばイイと思う。俺はこれでかなり成功してるよ。

 あ〜どっかにBM1の1stオリジナルないかな〜ないだろうな〜
724ゲームセンター名無し:2000/12/26(火) 00:41
>>723
Thx.
また年明けにはそこに行くと思うんで試してみるわ。
nouvo nude3曲やってAT musicと酸性爆弾かな……←妄想中
725目薬:2000/12/26(火) 00:45
BM3のアシッドボムアナザーとBMCOMP1のアシッドボムアナザーって違うんでスカ?
726ゲームセンター名無し:2000/12/26(火) 00:54
1面でギルティ穴ばっかり出て萎え
727名無しさんの野望:2000/12/26(火) 01:18
sekkusu
728715:2000/12/26(火) 02:31
おお、情報THXです。今度試してみよう。>Comp1のAcidのアナザー

5の全曲コマンドは使ったことないです・・・。
729ゲームセンター名雲:2000/12/26(火) 03:02
comp1と3のアシッドボムアナザーは一緒のはず

ちなみに俺もコンプ1でアシッドアナザー成功したことないっす
730ゲームセンター名無し:2000/12/26(火) 12:51
5thの全曲コマンドは多分、最凶に複雑なコマンド
途中であきらめた
http://www.konami.co.jp/am/bm/5th/command.html
731R.B:2000/12/27(水) 00:34
>俺さん
新宿チルコポルトに初代BM復活中ですよー
1/8までだそうです
732目薬:2000/12/27(水) 02:14
>729
いっしょですか、どうもです。
COMP1のLUV TO MEならアナザー出せてたのにアシッドボムはだせなかった。

5thの全曲は結構成功率高かった。
スクラッチは回し続ける必要なし。
ボタン押すときだけ回せばいいから一つ一つゆっくり入力すれば結構逝ける。
全曲コマンド入れないとTRAXXできなかったんだよなぁ。
733ゲームセンター名無し:2000/12/27(水) 07:24
>>723
「ズスズスッ」
たしかにそんな音だよな(爆
734:2000/12/27(水) 19:32
>>731
 貴重な情報とっても有難う(謝)しかし、今回東京行きを無念にも諦めなくては
ならなくなったんでとっても残念だ。代わりに俺の友達に報告しておくよ。
 BM1stどっかでまたやりたいものだな・・・・
>>733
 そッス、あの音がポイント。
735ゲームセンター名無し:2000/12/28(木) 02:08
>733
グスグス
だろう?
736ゲームセンター名無し:2000/12/28(木) 12:09
737ゲームセンター名無し:2000/12/28(木) 13:51
Digital Mind
〜アナログとデジタルの境界線〜

会話的通信手段
一般電話@`公衆電話@`携帯電話@`PHS

電子的文章通信手段
電報@`e-mail@`ネットサーフィン

そして忘れてならない従来の通信手段
手紙@`会話など

世の中デジタルデジタルと叫びまわり
驚くほど加速して@`周辺機器の性能が発達している。
今あなたがこの画面を何で見ているのか?
ひょっとしたら@`今流行りのカラー液晶携帯電話かもしれない。

しかし@`それも何年かすると@`もうすでに古い機種になってしまう。
ひょっとしたら@`何ヶ月という短い期間かもしれない。

確かにデジタル通信機器の手軽さ@`便利さには目を見張るものがある。
しかし@`それを使いこなせないまま@`すぐさま次の機種へと移行する。
それほど@`人間って利口な生き物なのか?
今のデジタル機器の手軽さに躍らされてはないだろうか?
そして人間に大切なモノを忘れてはないだろうか?

デジタルでは絶対に伝わらないモノが@`
手紙というアナログ通信で手に入れることができる。
たとえきたない字であっても@`一生懸命書かれた手紙を見ると@`
その人の気持ちやぬくもりが伝わってくる。
それを手軽さから忘れてしまってはないだろうか?現代人は。

それをデジタル通信で少しでも伝えるために生まれてきたもの@`
それが顔文字というモノだとオレは思う。
笑う(^^)@`泣く(;_;)@`驚く(゚Д゚)@`冷や汗(^^;)など
よく考えられたものだ

しかし、それを手紙などのアナログ通信で@`ペンを執って書く人間がいる
それって@`何か間違ってない?
そう思うのはオレだけかもしれないけど
普通に文章書いたらいいんじゃない?

折角自由にモノを書けるペンなのだから
デジタル通信と違って文字が決められているわけじゃないんだから@`
゚ とか ;とかの記号で気持ちを表わすんじゃなくて@`
もっと自由に気持ちを出してみろよ。

そして@`ネットサーフィンやe-mailでしか気持ちを表わせない人間たちへ
顔が見えない@`正確に気持ちが伝えられないことをいいことに@`
自分の心の中を隠すんじゃない
会える距離にいる人間なら@`なおさらだ。

人が人として理解する事は
お互いの気持ちを伝え@`尊重しあうことだ。

それを忘れている人間が@`一体いくらいるのだろう……

 
738ゲームセンター名無し:2000/12/28(木) 23:28
「は」「ぁ」「?」
739ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 01:32
>>736
ページ見てみたっす。
とりあえずクラブミックスの扱いが悪過ぎ、と。
21曲中、収録曲がたったの7曲とは…
740ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 05:21
Comp1の全曲コマンドできるようになるまで15回(3000円)かかったのも今では良い思い出(笑)。
741ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 06:35
BM3アペンド出たらしいっすね。

今は東京に住んでるから良いんだけど、大阪でBM3って何処にあるの?
実家が大阪なモンで、正月に帰るんだけど、大阪であんまり見た事無い
気がする。

茶チルにはあるとして、百又にもあるらしいけど。
梅田か、心斎橋・難波とかなら何処にあるんだろう。
知ってる人居たら場所(ゲーセンの名前わからんから)とか教えて
くれたら有り難いのだが。教えて君でスマソ。


ちなみに自分、全曲コマンドって全シリーズで1回も失敗した事
無いっす。5thはめちゃめちゃゆっくりスクラッチ回してる間に
さっさとボタン押しちゃって、その後スクラッチ回してた(多分2/3回転くらい)
Comp1の全曲コマンドは、最後スタート押してすぐに4を押して、
モードセレクトの画面が出てくるまでずっと4を押してたら成功するハズ
だから、画面変わる前に4を離してたんじゃないの?<これで失敗してた人居るから
742ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 15:01
  /⌒_ヽ  上げるゲマ
。_|  ‐ ‐ |_。
  ヽ___ノ
743ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 17:43
agett!!
744ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 17:45
Digital Mind
〜アナログとデジタルの境界線〜

会話的通信手段
一般電話@`公衆電話@`携帯電話@`PHS

電子的文章通信手段
電報@`e-mail@`ネットサーフィン

そして忘れてならない従来の通信手段
手紙@`会話など

世の中デジタルデジタルと叫びまわり
驚くほど加速して@`周辺機器の性能が発達している。
今あなたがこの画面を何で見ているのか?
ひょっとしたら@`今流行りのカラー液晶携帯電話かもしれない。

しかし@`それも何年かすると@`もうすでに古い機種になってしまう。
ひょっとしたら@`何ヶ月という短い期間かもしれない。

確かにデジタル通信機器の手軽さ@`便利さには目を見張るものがある。
しかし@`それを使いこなせないまま@`すぐさま次の機種へと移行する。
それほど@`人間って利口な生き物なのか?
今のデジタル機器の手軽さに躍らされてはないだろうか?
そして人間に大切なモノを忘れてはないだろうか?

デジタルでは絶対に伝わらないモノが@`
手紙というアナログ通信で手に入れることができる。
たとえきたない字であっても@`一生懸命書かれた手紙を見ると@`
その人の気持ちやぬくもりが伝わってくる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
745ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 17:45
それを手軽さから忘れてしまってはないだろうか?現代人は。

それをデジタル通信で少しでも伝えるために生まれてきたもの@`
それが顔文字というモノだとオレは思う。
笑う(^^)@`泣く(;_;)@`驚く(゚Д゚)@`冷や汗(^^;)など
よく考えられたものだ

しかし、それを手紙などのアナログ通信で@`ペンを執って書く人間がいる
それって@`何か間違ってない?
そう思うのはオレだけかもしれないけど
普通に文章書いたらいいんじゃない?

折角自由にモノを書けるペンなのだから
デジタル通信と違って文字が決められているわけじゃないんだから@`
゚ とか ;とかの記号で気持ちを表わすんじゃなくて@`
もっと自由に気持ちを出してみろよ。

そして@`ネットサーフィンやe-mailでしか気持ちを表わせない人間たちへ
顔が見えない@`正確に気持ちが伝えられないことをいいことに@`
自分の心の中を隠すんじゃない
会える距離にいる人間なら@`なおさらだ。

人が人として理解する事は
お互いの気持ちを伝え@`尊重しあうことだ。

それを忘れている人間が@`一体いくらいるのだろう……
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 20:09
5鍵ERAムズカシー。R5は簡単になってると思うけど。

BM3のcoreアペンドかなりいいね。
待望のツナギで全曲選択ができるのが嬉しい。
747ゲームセンター名無し:2000/12/29(金) 22:10
アペンドコア、たまらんね。一家に一台欲しいくらい(笑)。
748目薬:2000/12/29(金) 22:37
eraのダブルは少し簡単になってる。
R5のダブルは少し難しくなってる。
つーかデフォルトで1+2とかが入ってる。
オプションで黒鍵盤と白鍵盤が7KEYみたいに表示されられたらいいなと思った。
DA MUZIKが無いのは残念。
749ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 00:29
sozaiくれ
750ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 01:54
>>741
いや、ターンテーブル一回転ができなかったんで(笑)。
コマンドがキーだけを使うようになってからは失敗しないな。5thのは試したことないけど。
751ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 22:03
>749
今回フロッピーデータをハードディスクに
コピーしてもOKみたいだ。俺もほしいよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 22:30
アペンド。
club mixからの移植が少ないのは無念、、タイアップ物が多かったから仕方ないね
another有無が一覧に出ているのは偉い。
ま、やりこむもんじゃないと思うし、末永くちょこちょこ遊べるんじゃないだろーか。
753ゲームセンター名無し:2000/12/30(土) 23:54
コア簡単ではないかい?
754ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 00:36
BMVがでた時から思ってたんだけど、いくら5鍵の譜面に限界が来たからって
あっさり1+2とかの隣接した同時押しを出すコナミがやだな。
コンプ2のでR3の穴見た時は、「初志貫徹」って感じでちょっと震えたのに。
755NANASI!:2000/12/31(日) 00:51
Core Appendてセンタープレイあんのかよ!ゴラァ!
ていうかBMIII見たことねぇぞ!ゴラァ!
ヤリてぇぞ!ゴラァ!
756>754:2000/12/31(日) 00:51
説得力有るので同意あげ
757R.B:2000/12/31(日) 01:26
>755
コアアペンドはセンタープレイあるよ
更にバトルでやる場合に1Pと2Pでオプションが変えられます
かたっぽノーマルスピード、かたっぽハイスピード3とかでやると
面白いかも?
758ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 01:29
>757
それでゲージ2本のダブルをやろう
759ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 01:51
>>758
笑える。
760ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 01:55
副管理忍のBMXです
ろっきーさんがHPを移転したので来てみてください
アップ板や4thstyleのbmsなどがありますよ〜

http://rokey.virtualave.net/
761ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 08:12
音無しでいいから 5keyBMS全曲ほしい。
PCで再現「BeatManiaV」
762名無しさん:2000/12/31(日) 09:32
>>761

で?
763ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 16:08
>>761
音無しでいいんだったら、自分で作れんじゃん。
ま、頑張れとだけ言っておく。
764名無しさん@Club好き:2000/12/31(日) 19:32
>>752
御意。
自分739なんだけど、よく見てみるとClubMIXに限らず、
版権曲のほとんどが収録されてないんですね。
(わかりやすい例を挙げると、DANCEMANIA系全滅、とか。)
なんか自分の発言が視野狭窄っぽくて恥ずかしいっす。スマソ。
PS版append ClubMIXでも買ってマターリと楽しむことにします。サラバ
765ゲームセンター名無し:2000/12/31(日) 20:06
(・∀・)ジバク デシタ
766R.B:2000/12/31(日) 23:52
>758
受けました(萌
でもハイスピード3なんて見えないsage
767ゲームセンター名無し:2001/01/01(月) 15:08
土台 > あれれれれ?なぜ来れたんです?(汗。もしよかったら、そのルートっていうのをメールで教えてくれませんか?  [email protected] に。 (2000/12/28(Thu) 23:57:33)
土台 > あ、あそこからでしたか〜。それなら全然構わないです。大歓迎ですよ♪ (2000/12/29(Fri) 00:30:35)
mAd > 気になる・・・(笑) (2000/12/29(Fri) 00:34:26)
うんにゃ。 > よかったよかった。問題解決〜♪(^^) (2000/12/29(Fri) 00:35:52)
768ゲームセンター名無し:2001/01/01(月) 15:20
769>768:2001/01/01(月) 17:10
エラー出るじゃねぇかゴラァ
770ゲームセンター名無し:2001/01/01(月) 20:48
ごらあ(^○^)
771ゲームセンター名無し:2001/01/02(火) 04:46
BM3のcoreアペンドのBMS置いてるサイト教えてください。
特にERA,R5,REINCARNATIONきぼ〜ん。
772ゲームセンター名無し:2001/01/02(火) 18:29
BM3のcoreアペンドのBMS置いてるサイト教えてください。
特にERA,R5,REINCARNATIONあぼ〜ん。
773ゲームセンター名無し:2001/01/02(火) 20:34
ペテンage

115 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/01/02(火) 19:44

ほらよ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~MMIF/name.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~MMIF/bms.html Res:mm@管理人(142) 題名:あ 投稿日 : 2000年12月31日<日>01時02分
DA MUZIK発見!!
http://midogaku.com/top.html
117 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/01/02(火) 20:17

http://www.mmthough.mysupercgi.com/venus.lzh
http://www.mmthough.mysupercgi.com/turning.lzh
http://www.mmthough.mysupercgi.com/SPAKER.lzh
http://www5b.biglobe.ne.jp/~MMIF/SWEET.lzh
korededouyo
774115(117):2001/01/02(火) 21:35
775ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 01:21
>>773、774
楽しいか?
776ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 06:21
コアは難しいというより押し難いです。
後、えらい音こもって無い?
777ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 06:52
初代筐体は、重低音すごいから好きだな。
ギルディ始めてやったときビックリした。
ズンズン
778ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 07:38
重低音きついと股間直撃して気持ち良いです。
779ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 07:49
>>778
同意。その通りです
780ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 13:09
773=774=775
ジサクジエン
ヒトリボケ&ツッコミ
781ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 13:17
782ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 15:58
>>773
直リンがばれたら消されるのが当たり前だろが
783ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 17:58
全っ然関係ない話だけどさ、
今"HIGHER"って聞いてSLAKEのほう思い出す人って何人くらいいるんだろ?
ちなみに5thのLATINAIRE BEATSね。
784ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 18:52
>>782
ホットケ。
タダノヒトリフタヤクダ。
7859888:2001/01/03(水) 19:24
>>783
ここに1人。
786ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 22:00
>>783
やっぱSLAKEはテクノじゃないと
787ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 22:50
788ゲームセンター名無し:2001/01/03(水) 23:54
コアのSKAよすぎ!
789ゲームセンター名無し:2001/01/04(木) 01:42
>>783
初めて見たときは移植されたのかと思った(笑)。
ハイスピード入れないとBADが出まくったな。
790ゲームセンター名無し:2001/01/04(木) 02:18
コアにSLAKEの曲あったっけ?
>>783
漏れも思ったよ。

>>790
slakeはリミックスしてるだけだったような。
792ゲームセンター名無し:2001/01/04(木) 04:55
RAMが何者かが知りたい
793ゲームセンター名無し:2001/01/04(木) 09:11
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩`Д´)< お電話一本、すぐ抹殺
□……(つ   ) \___________    
 ̄ ̄ ̄ ̄|   |

794ゲームセンター名無し:2001/01/04(木) 09:15
sozai出てる bm32.dat くださいな
795ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 12:15
ageたいなぁ…
でも名無しチェケラッチョ♪がウゼェ
もうちょっと我慢すっか。
796ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 17:49
>>794
たしかこれだったはず
ttp://www.homestead.com/sodxaosp/files/BM3.jpg
もあいもあいもあい
797ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 19:51
 コアリミは、1Pと2Pのプレイ代を一緒にすると1Pでプレイした際、一回だけ
乱入出来るようで。
 だからNORMAL/HARDだとゲームオーバーになっても2P側に移ってコンティニューできる。

 原因はコインとクレジットの管理が変だからなんだけどね。
 普通にコイン数で管理すればいいのに。
798ゲームセンター名無し:2001/01/06(土) 01:51
>>796
モアイじゃなくて2chにするべし
799ゲームセンター名無し:2001/01/06(土) 14:31
tsunagiってどんな曲順でやってます?
おれ的には4曲目は紅葉、3曲目にはera(step mix)で、
1曲目、2曲目は適当なんだけど。
800ゲームセンター名無し:2001/01/06(土) 14:50
>799
やるたびに違う
たとえば1.DJ-BATTLE(コア)2.LOVE SO GROOVY(コア)
3.Do you love me?SOFT LANDING MIX
4.GENOM SCREAMSSPIRITUAL MIX
これでSIMON.スピチュアルコース♪
ぜひやってみてくれ
801ゲームセンター名無し:2001/01/06(土) 18:08
>799
四曲目 紅葉って簡単過ぎて後味悪くないかい?
802ゲームセンター名無し:2001/01/06(土) 23:18
 tsunagiは3曲簡単で1曲だけ難しいのにしてクリア曲を増やしてる。
 それでもLuv to meとかクリアできなかったけど。

 あと1. e-motion 2. Believe again 3. e-motion(2nd)
4. e-motion(romantic style)とかやってみようかな。
 
803800:2001/01/07(日) 01:13
♪は寒かった、ネタだけど、、、鬱
804モアイさん:2001/01/07(日) 01:15
自分のデータが漏れてるのはあんまり良い気分じゃないなあ
いいけどね。全然未完だし。
その前にtunagiやっとけ。全曲&4曲だし。
805モアイさん:2001/01/07(日) 01:18
sage忘れて鬱
806799:2001/01/07(日) 02:02
>>801
紅葉はコアリミで一番好きだから必ず入れたいんだけど、なんとなく最後に
マターリする用に入れちゃう。だから1曲目〜3曲目に難しいの持って行き
ます。1.R5穴、2.SKA穴(comp2)、3.era(step mix)って感じとか。
でもこーゆー曲順だと全体の雰囲気めちゃくちゃで鬱。


ってかtsunagiってあんまりやってる人見かけない・・・何で?
あと自分、フロッピー使った事無いんすけど、使った方が良いですかねぇ。
807ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 02:21
>806
単純に曲単体でクリア目指す人が多いいからでしょ
つーかtsunagiやっても自慢しにくいからな?
tsunagiと普通のモードとプレイできる曲数も同じになったし
俺はtsunagiやりまくってるけど
1.2 gorgeous 4U 2.PARANOIA MAXFUNKY BLEEP MIX 3.Beginning of life
4.era(step mix)とか
808807:2001/01/07(日) 02:23
もちろん自慢が痛いのは承知です
809ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 02:55
まだBMVCORE やったことないんですけど
tunagiは、前作並にメーターの減り甘いですか?
810799(806):2001/01/07(日) 02:57
>>807
あれ?自分が行ってるゲーセンは普通のモード3曲設定なんですよ。
だから何でtsunagiやらないのか余計わかんない。でも、もし普通の
モードが4曲設定だったら、おれもtsunagiやんないかもな〜・・。
tsunagiって、本当にその曲がクリア出来てんのか分かり辛いし。
クリア出来るのがわかったらやっぱりtsunagiやりまくるんだろうけど(藁
811807:2001/01/07(日) 03:15
>810
フロッピー使えばだいたいわかるよ
青評価で通過してもクリアできていない
赤評価ならクリアできている
いい加減な部分もあるけど
フロッピーつかえばこれくらいのことがわかる
まあ俺の経験上の話なのであやふやなのも確かだが、、、
普通モードの曲数はお店の設定で変わるみたい
誤解まねいてすまん
812ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 03:20
>809
前作とほとんど変わってない、けっこう甘い
813ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 04:59
唐突ですが
大沢伸一あげ
814ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 05:14
愛用RAMコース

EAST MEETS WEST - Alienhead - CRYMSON - Something special(A)
815ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 11:28
IIIはRAMに優しいのでよい。

CRYMSON(comp2A)-ASK(A)-12.4(A)-SOMETHING SPECIAL(A)
816815:2001/01/07(日) 11:31
comp2穴入れちゃダメじゃねーか・・・鬱だ、逝ってくる
817ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 11:35
>>815
なんで?ちゃんとあるよ。
818ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 16:57
ゲノム穴萌え〜
つーかcomp2穴は難易度設定が変だ。
個人的には
穴薔薇 8
穴321 8
穴DENIM 8
穴ゲノム 8
穴スケイパー 7
栗須加 7
スカパー 9
地下鉄 6
が妥当と思う。
819ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 17:30
7→8とか細かい事とかいうな
その程度で変とかいうな
820ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 18:53
栗須加ってなんすか〜〜〜?
821>>820:2001/01/07(日) 20:52
クリムゾンの穴だろ。
822ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 20:54
>>820
栗=CRYMSON
須加=SCARLET( MIX)
823ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 21:27
>818
変っつーか、星が多いって言いたいの?
なんかそーいう人よく見かけるけど、普通の人から見たら妥当だと思うよ?
星7つ以上の曲なんかそうそうできないって。

まあ、下手クソの嫉みと言われればそうかもしれないけどさ…。
824ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 22:07
>>818
subway mixが6とかいわれちゃあへたっぴには立つ瀬がないよ。
Hell Scaperは確かにあんまり変わってないけどさ。
むしろ最後のお陰でクリアしやすくなってるんじゃないかと思うほど。
でも漏れはクリアできん。
825818:2001/01/07(日) 22:19
>>824・823
別に星が多いとは言ってるつもりはなかったんだが・・・
ほら、4曲はあげてて4曲は下げてるじゃん。
でも素直にスマソ。別に音ゲー好きには
下手も上手いも関係ないと思うよ。
自分であんな事言ったけど
826ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 22:23
コンプ2ネタじゃないが、
CLUB MIXの TOKYO 何とか
っていうあのクラシックテクノ(?
が3はおかしい。あの連打は-LUV To ME-並だぞ。 
827ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 22:38
>>826
同意。
LUV TO MEとはBPMが違うにしても、完全16分連打だしな。
しかしあの連打のためだけに星を4とか5にするってえのも、
微妙に癪に触るような気はするな…(藁
828ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 22:43
ヨォロピアン エスプレッソ
829ゲームセンター名無し:2001/01/07(日) 23:01
アペンドコア、TOKIO無くて鬱。

ってかBM3、PS2に移植してくんねぇかな。
830俺も鬱だよ>>829:2001/01/07(日) 23:56
空を飛ぶ 街が飛ぶ 雲を突きぬけ 星になる
火を吹いて 闇を裂き
スーパー・シティーが舞い上がる
TOKIO TOKIOが二人を抱いたまま
TOKIO TOKIOが空を飛ぶ
海に浮かんだ 光の泡だと おまえは言ってたね
見つめていると 死にそうだと
くわえ煙草で涙おとした

TOKIO やさしい女が眠る街
TOKIO TOKIOは夜に飛ぶ
831ゲームセンター名雲:2001/01/08(月) 00:02
3もいいけどコンプ2までの全曲を1枚にまとめて
PS2で出してほしい
CDの入れ替えめんどい
832ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 01:47
コアのDJバトル、HS3でやると最後、笑える
833ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 01:53
denimがいい。
難しいけどいい曲。
comp2でクリア不可能。
しかしBMVだとクリア楽勝。
なんで!?

ちなみにどちらの筐体も設定は最低ランク。
834823:2001/01/08(月) 02:19
>818
こちらも過剰反応スマソ…。
私がへたっぴなのは上手い人のせいじゃないのにね…。
「ゲノム穴萌え〜」なんて台詞が自然に出てくるようになりたい。
つーことで、精進します。

私的には穴321STARは8でも少ない気が。
835ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 02:20
833>IIIとコンプ2はゲージの上がりやすさと
下がる具合が全然ちがう、もちろんIII方がやさしい
836ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 02:23
>823
穴321STARは最後で回復できるからあの難易度なのか?

837ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 04:36
>>831
BM3アペンドコアがPS2で出ればcomp2全部入ってるじゃん
838ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 04:48
ついでに、版権曲の充実した「BM3アペンドクラブミックス」
なんてのを同時発売してくれると嬉しいんだが。ダメか?
839ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 05:44
いくらDVDでも、あの曲数は収録可能なのだろうか・・・
グラフィックも綺麗になってるし無理だと思う。
出たとしても2枚組み?
840ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 06:53
唐突ですが
福富幸宏あげ
841ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 12:42
>>839
どうなんだろう?
でもIIIのムービーって実はあまり容量食わない気がするのだが。
少なくともIIDXよりは。
842ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 15:41
>>837
版権曲、ボロボロ抜けてるけどね。
Dancemania曲とかBRAND NEW WORLDとかALL PROとか。


843ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 16:03
MOTIVATIONも忘れちゃやーよ。
844ゲームセンター名無し:2001/01/08(月) 17:49
おかげで5thが異様に曲数少なく感じるよね。
845ゲームセンター名雲:2001/01/08(月) 23:38
何か3の曲だけでアペンドとしてPSで出そうな気がするんだが・・・
846ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 00:19
>845
3の曲+CORE だったら許す
847ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 00:29
ラリーダンは残ってるんだね〜(^^)
848ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 01:14
>>847
もう最高。
ラリーダン&ルイーザダンあげ
849ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 02:11
Dancemania曲好きくないからどうでも良か。
BRAND NEW WORLDやALL PROなんかは好きだけど。

ところでBM3に家庭用の曲ってなんで入らんの?
ドリカムが入らなかったのは版権曲が入って無かったから納得出来るが。
ってかドリカムなんかいらんけど(藁
850ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 02:15
家庭用は曲の時間が長いから
GOTTA2とかも版権多いいし
つーか多分、要望多ければGOTTA1の曲くらい入るだろ
851ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 03:29
ドリカムをBMシリーズに入れることは許さん
ということでCORE REMIXは第9作目です
852ゲームセンター台無し:2001/01/09(火) 07:50
ここで全てのビーマニファンを敵に回してみる
吉田美和あげ
853ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 14:31
新作出るってね
BMテクノミキサーっていうのが正式名称か?
854ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 14:48
techno
855ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 15:06
>853
なんだそれ?!気になるぞ!
856ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 15:15
公式ページにBMV1ヶ月で作ったって書いてあるけど
それが原因で版権曲入らなかったったと思う。
収録許可をもらう時間無かったと思うんだけどなー。
857かさ:2001/01/09(火) 15:25
ここでこのすれの人間総て敵にまわしてみる。
5KEYいらん。逝ってよし。
7KEYばんざい。
858ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 15:32
5keyの良いところがすべて7keyに吸い取られていってるような・・・。
アーティストも
859ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 15:38
RAMあっての5Keyです。
7KeyにはRAMがいません。
860ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 15:48
ラリーダン復活求ム
ゆぅ〜きゃ〜んふぇぃむそぉ〜ていっこんとっろぉ〜
あの感動を再び。
861ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 15:49
>859
その通り。5keyの最終兵器はRAMです。
862ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 15:52
BMVがPS2で出るとしたら、
PS1の「2ndmix〜clubmix」全部持ってる人は
1500円ぐらいで売ってくれないかね
863ゲームセンター名無し:2001/01/09(火) 22:58
>>853
気になるのであげ。
>>861
激しく同意。
864ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 01:29
次はテクノか
でもテクノばっかりってのも嫌だな
865ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 07:47
5keyも7keyもやるけど、それぞれ楽しくて良いんじゃ無い?
ただ、5keyはBM3じゃないと、もう辛いかも。音も映像も。
アペンドコアが結構良い出来なので期待。
866ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 08:28
初代筐体でも画面とスピーカーさえ取りかえれば
BMVになると思うんだけど。そっちのほうが安そう。
867ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 13:54
III筐体出回り悪すぎる〜。アペンドコアかなり良い感じなのに実にもったいない。
868ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 15:08
筐体内部がどうなってんのか詳しく知らんからわからんけど、
画面とスピーカー取り替えただけでBM IIIにはならねーだろ。
どうかんがえても初代筺体と映像も音声も出力のクオリティが違うじゃん。
映像なんか使える色数が違うの歴然だし。
内部処理の違いでしょ。

>>867
激しく同意。
869ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 15:44
>>867
もう生産してないから出回らないだろうね・・・。
非常に残念。BMV稼動してる店1つしか知りません。
870BM3設置店報告:2001/01/10(水) 15:50
大阪
・茶屋町チルコポルト(\200)
・百又ビル地下1F(\200)
・千鳥橋グァグァランド(\200)

神戸
・三宮メガロック(\100)

続きをどうぞ
871ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 17:49
>>870
小波HPのBM1インターネットランキングを見たほうが早いかと。

ttp://www.konami.co.jp/am/bm3/bm3_1st/inr_idx.html
872ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 17:52
>>870
あとは京橋シャトーもあるぞ。
でも、大阪市内のくせに4台しかないとは・・・

コナミもっと数出せゴルア
873ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 18:00
>>872
兵庫県も4台のようです。
コナミもっと数出せゴルア
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 18:11
>>872
山口県は2台の模様(藁(2台ともアペンドコアになってた)

小倉のカジノ京町のBM3はアペンドコアになってなかった....
875ゲームセンター名無し:2001/01/10(水) 20:45
III筐体の方が操作感が格段に良い、と思う俺。
ボタンもターンテーブルも。
876目薬:2001/01/10(水) 21:51
アペンドコアのsozai。
CORE REMIXの曲を一通り選択すれば出るみたい。
てか、今日この条件でsozaiがでた。
ただ、アペンドコアのsozaiは一度プレイした曲しかできんみたいで俺のbm32.datだと
COREの曲とRAMの曲とメタルギアとハウスピとBMIIIの吸う曲くらいしかできない。
ちょっと萎え。
877ゲームセンター名雲:2001/01/10(水) 23:32
nagureoのページが更新されてたが
BMの曲作ってないのか?
878ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 01:22
唐突ですが
南雲玲生あげ
879ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 01:39
880ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 04:15
>875
それ同意。III筐体は頑丈そうだし安定感があって良い。叩き心地とか。
ターンテーブルは段が低くなってより回しやすい。と思う。
音響も比較にならないしなぁ(その分値段が高いのだろうが)。

あとDXやってる人から見たら今更なのだろうが、eraは良い。クリアがやっとだけど。(藁
881ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 04:34
>>834
穴ゲノムや穴highwayはやらんでよい。曲が終わってる。
882ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 04:56
>>880
スクラッチ回したら、3秒ぐらい回りっぱなしってのが未だに慣れない。
初代筐体で同方向に回しまくってたから。ALL PROとか
883834:2001/01/11(木) 05:00
>881
私もその両曲のアレンジ自体は嫌いですが、
上手い人がさらりとこなしてるのを見るとうらやましくなっちゃう訳です。
あくまで目標として設定しただけであって。

忠告ありがとうございます。ノーマルゲノムやノーマルHIGHWAYはいい曲なんですけどねぇ。
884ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 05:01
III筐体はキーやスクラッチの操作感覚がII筐体に似てるよね。
eraは、nostal mixは簡単になっちゃっててちょっと萎え。
一方、step mixは5鍵じゃ無理があったんじゃって気がする。
7鍵だったら出来んのに、5鍵じゃギリギリクリアしかできん。
あと、R5もやたら簡単になってて、アナザーはやっぱ無理あった
んでは?って気になる。リンカは上手く作ってたね。


そういえば穴highwayは結構余裕なんだが、穴321は全く出来ん・・・。
穴ゲノムはやる気無し。881の言う通り曲が終わってる感がある。
885ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 18:49
俺は柔らかいターンテーブルがお気に入り。
鍵盤が忙しいときも、小指の先でちょろっと回せるし。
886ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 21:04
super highway SUPER SUBWAY MIX DOCTOR S
SKA a go go PERFECT MIX DOCTOR S
Do you love me? SOFT LANDING MIX DOCTOR S
La Bossanova de Fabienne BOSSA BOSSA MIX DOCTOR S
GENOM SCREAMS SPIRITUAL MIX DOCTOR S
CRYMSON SCARLET MIX DOCTOR S
CHAIN CONNECTION MIX DOCTOR S

「DOCTOR S」のRemix曲は、Remixというよりは
無理矢理、曲を難しくした。という感じで、Remixとは思えない。
特に「CHAIN CONNECTION MIX」は終わってると思う。元曲は好きだけど。
887ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 22:55
このスレのどっかにあったけど、DOCTOR SがSIMONだっけ?
888ゲームセンター台無し:2001/01/11(木) 22:58
>>887
確かそうだったような。ていうか、
DEPROGRAM MANの譜面っていかにもSLAKE的だと思った。
あと888ゲットね。スマソ>9888
889ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 22:58
>Do you love me? SOFT LANDING MIX DOCTOR S
このへんでなんとなく・・・
890ゲームセンター名無し:2001/01/11(木) 23:31
なぐれお氏が一言「ひどい・・・」
891askw:2001/01/11(木) 23:51
http://www.konami.co.jp/am/bm3/ap_core/index.html
ページ少し更新してたね
890>それじゃあコアのLOVE SO GROOVY (SLEEP MIX)
なんかもどうだ、まったく違う曲にアレンジつーことでありかなぁ、、
892ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 00:33
デスコース
1:マスク
2:クリムゾン
3:クリムゾン(アナザー)
4:クリムゾン(スカーレットMIX)
893881:2001/01/12(金) 04:14
>>883
偉そうに書いたけど俺もクリアできないのでアレだ(笑)。スマソ。
オートプレイで聴いた感想ってことで。

俺もノーマルゲノム(GOTTAの)やノーマルhighwayにハマったクチなので、あれは許せなかったな。


>DEPROGRAM MAN
DENIMはさすが本人だけに巧いと思った。
894ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 04:47
>884
俺subwayでパーフェクト取れることあるけど、
321STAR(A)はクリアすらできる気がしない。
Comp2の321STAR(A)の、難易度星7個は明らかに間違ってると思う。
まぁ、所詮は個人的感想であるが。

がいしゅつだったら失礼。
895ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 22:54
886>
 激しく同意。あれはREMIXではなくて鍵盤を適当においただけ
896ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 23:17
つうか、全曲セレクト公開はIR終わってからなのか?
今更遅い気が・・・
897ゲームセンター名無し:2001/01/12(金) 23:18
SIMONはもうBMにいらない。ポップンいっとけ
898askw:2001/01/12(金) 23:26
>897
IIDXのオリジナル曲はいい曲と思う
コアの二つもゲーム的には楽しめる
ただDo you love me? SOFT LANDING MIXは、、、、、
899ゲームセンター台無し:2001/01/13(土) 09:59
>>297
ClubMIXには必要だなぁ。出番少ないけどいい仕事してるよ。
オープニング、DISCO DANCING、RETROFUTURE(エンディング)。
でも下げ(藁
900ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 15:31
BMIII、せっかくフレーム選択できるんなら、
2ndMIXとかのクラシックなやつ復活させてほしいなぁ…
初代コアのメタリックフレーム萎え〜
901ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 16:15
SIMONは曲自体は結構好み。
しかし譜面が・・・・がんばれ
902ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 18:18
>>900
同意。BM3背景が派手過ぎてHS3では譜面が見えない・・・。
「カウンター表示でバック画像出ないフレーム」
へたくそな自分にとっては恥ずかしくてこんなフレーム選べないです(藁
903ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 18:23
1、2 1,2 1、2 1,2 GOGOGOGOGOGOGOGO 3,2,1、!
904ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 18:42
は〜い
905ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 20:34
>>901
pop'nも含めてのSIMONのオリジナル曲って、全くハズレが無いと思うのはオレだけ?
実は凄い人なんじゃないかと思う。でも下げ。
906ゲームセンター名無し:2001/01/13(土) 22:30
>>904
うまい。
907ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 00:03
>>905
曲作りに関してはいい人だと思うよ。個性的で好きです。
(関係ないかもしれないが)nagureoさんとバンド組んでたということもあるし。
COMP2のリミックスは、コナミに強制されたのかどうかわからないが面白くも何ともない。
譜面は叩けるには叩けるけど、ぜひもう一度やりたいという譜面ではないだろう。
908ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 00:12
今更な話なんだけど
コンプ1の242→424で出るアナザーってどのくらい難しいの?
近所に復活したんでやってみようと思うんで教えて貰えるとありがたいっす
909ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 00:22
できる人でもたまにしかできない、できない人は一生できないくらい。
910ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 00:30
BMIIIのcompフォルダや家庭用4th、ベストヒッツに
入ってるよ。
911ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 00:32
>>909
Thx.
やや鬱になるな……やはり11/20やAtack the Musicとは比べ物にならんのかね?
912ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 00:34
>>911
それが件のアナザーでは?
913ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 00:37
>>912
いや、>>911で挙げたのは11secか1secに1+6で選ぶ奴。
242→424仕込んで出すのは
 11/20(hard
 Acid Bomb
 Luv to Me(Englich
の三曲のハズ。
914ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 00:40
>>911
20@`Novemberは、連打が増えてる。その連打ができればあとはノーマル譜面ができれば大丈夫。
Atack the Musicは指の動きが忙しい。ノーマル譜面とは比べ物にならん。
915909:2001/01/14(日) 00:40
>>911
スマソ、俺が言いたかったのはコマンドの難易度だった。
曲の難易度も結構なもんだよ。
でも、今見たら案外楽勝かも。
916ゲームセンター911:2001/01/14(日) 00:46
>>915
了解
一回50円なんで何度か試してみるわ

とりあえずAtack the Music(Anoは三回目くらいから安定してるんだけど、
なんかいか練習すればなんとかなるかな?
ついでに言うと譜面タノシイ?
917909:2001/01/14(日) 00:50
Luv to Meは結構エグかったような。
DP譜面を無理矢理シングルにしたような感じ。
とりあえず、連打の練習は必須。
918askw:2001/01/14(日) 00:58
Luv to Meは連打にスクラッチが追加されてひどい事に
919ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 01:37
コマンド難易度>曲難易度。November以外は曲そのものに変化はない。
Luv to meはコンプ1では最高難度だろう。つーかやる必要ナシ(笑)。
920ゲームセンター911:2001/01/14(日) 01:43
>>917-919
なるほど、参考になったよ。Thx.
どうも一回見て終わりっぽい雰囲気が漂ってるねぇ。
921ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 01:50
3rd時代のsuper highway見て、「速すぎ!絶対無理!」
と、思っていたころが懐かしい
922askw:2001/01/14(日) 02:02
2nd@`GOTTAのスカとガバ見て「終わってる」と思ったもんなあ
923ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 04:21
ダブルじゃ未だにsuper highway見て、「難すぎ!絶対無理!」
だけどな。

後、裏モアイのロリ画像萌えー
924ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 04:28
>>923
なにそれ?ロリ画像情報キボンヌ
925923:2001/01/14(日) 04:31
>>924
real loli picture!!
926ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 04:48
新スレの時期ですな
927ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 05:56
moai
928ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 16:19
「BUILD-UP」(4thmix)をもう一度アーケードでしたい。
同じ押し連続で来る所かなり好き
929ゲームセンター台無し:2001/01/14(日) 17:16
それにしてもこのスレ息が長いなぁ。
IIDXみたいにスレの進展が早くないし、かといって
datに流されることもなく、よくここまで地道に続いたもんだ。
マターリここにあり。

FORWARD(GTS)帰ってこーい!
930ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 17:40
DjTAKA Comeback!
5鍵盤に新曲提供してくれー!
931ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 20:10
>>928  complete mix2に入ってるよ
    でもCORE REMIXが出たのはいいけど、なんで5th mixみたいに
    2DXの曲が出てこないのかな?
    個人的にはERA(NOSTAL MIX)とかR5とかPRESTOとかが出てもいいと思うんだけどな。
    そうじゃなくてもアンビエントは5KEYに出てないし。


 
932931:2001/01/14(日) 20:58
訂正。アンビエントは3rd mix以来でした。
933ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 21:20
BM3みたいなエフェクター付いた再生プレイヤーないのかね
934ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 21:39
>>931
eraとR5、ついでにリンカネがBM3アペンドコアに入っているのは
周知の事実でございますよ。
935ゲームセンター911:2001/01/14(日) 22:22
今日試して来た。
確かに、コマンド難しいわ(藁
Acid Bombは結構面白かったね。Luv to Meはめんどくさかった。

何はともあれThx.>アドバイスくれた諸氏
936903:2001/01/14(日) 23:15
904>
 ないすあしすと!
937ゲームセンター名無し:2001/01/14(日) 23:17
ミュージックアワーにジュリーが出てるぞ!

トキオあげ。
938ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 01:02
KOUYOUはジャンル名こそJ-SOULだが、アンビエントじゃないかな?
テクノに近いアンビエントはなくなっちゃったけどね。
そろそろ作ってくれんかね…。
939ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 02:37
KOUYOU人気だけど、ランダム選曲でKOUYOU来たら
みんなガックリしてるよ(藁
940ゲームセンター台無し:2001/01/15(月) 10:02
>>931
BUILD UPが入ってるのはcomplete2じゃないよう。
[5thMIX収録漏れ]
 YOU MAKE ME/TAKE A RIDE/JAZZ A PUMP UP/TAKE CONTROL
[completeMIX2収録漏れ]
 YOU MAKE ME/BUILD UP/BRAND NEW WORLD
以上。MONDAY満ちるカムバーック!!!
941ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 10:15
>>940
YOU MAKE ME/TAKE A RIDE/JAZZ A PUMP UP/TAKE CONTROL

これYOU MAKE ME以外いらないネ
942ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 10:23
>>941
馬鹿野郎!
ラリーダンへの愛が足らんぞ!
Comp2の全曲解禁せずとも4曲目はテイクコントロールで決まりだ!
943ゲームセンター台無し:2001/01/15(月) 10:26
>>942
5KEYSじゃないけど、JJ COMPANYもよろしくね。
ソウルクラシックマンセー
944ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 12:54
>>938
ソウルにしては歌詞がないというのも妙な感じだ。
何で、あのジャンル名にしたんだろう?
945ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 13:16
>>944
日本のソウルっていうより日本の心みたいな意味にしたかったんじゃない?
946ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 16:59
>>942
マジで同意!
テイクコントロールがなかったらPSの4thを買う必要ないだろ。
あの曲の良さが分からない奴は逝け
947ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 17:12
4thMIX は名曲が多いと思う...しかし、2nd時代のプレイヤーの目は冷たい。
でも 5th よりはマシか。

噛んで味を出していくような曲を好まない奴らには人気が無いと思う。
というのが俺の意見。
948ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 17:32
>>947
同意!!
おれは2ndからのプレイヤーだけど、4thは長くやるとホントに味が出てくる。
特に5thやった後に4thやったりするとすっげー良いと思える。
アンビエント系が良い味出してると思うなぁ。
949ゲームセンター名無し:2001/01/15(月) 17:33
このスレッドの、2を作りました。
▼(最終レス100表示です)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=979547296&ls=100
950931:2001/01/15(月) 18:39
>934
すんません。BM3はやってないんで。今日BM3やってみますわ。
>942.946.948
同意!!ボーカル曲で通す時は必ず選んでるよ。
951ゲームセンター名無し
>>942 >>946 >>947 >>948
激しく同意(ageてゴメン)!!!
4thMIX最高、DJ syndromeマンセー!!!