ストリートファイターEXシリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とむ
アリカのポリゴンストリートファイターについて語ってくだされ。
2おやじゲー:2000/03/24(金) 16:30
スカロマニア好き。
3名無しさん:2000/03/24(金) 16:31
クソ
4名無しさん:2000/03/24(金) 16:33
1でシンプルさがウリだと思ってたのに。
EXCELはいらない。
5とむ:2000/03/24(金) 16:48
PS版では技練習モードだけやってました…。

新キャラになるほどどんどん魅力が無くなっていくのは、本家
のシリーズと一緒か(笑)。
6名無しさん:2000/03/24(金) 18:48
ポリゴン対戦格闘でこれほどグラフィックに
魅力の無いのゲームも珍しいな。
7名無しさん:2000/03/24(金) 19:18
1の発表時、「これぜーったい開発中の画面だ」
と思ってたらそのまま発売。
ギャフン
8名無しさん:2000/03/24(金) 21:03
うぬー。
2以降はともかく、EXはゲームスピードが性にあうのでかなり好き。
9名無しさん:2000/03/24(金) 21:23
俺は大好き。
ZERO3が幅を利かせてた頃も友人とEX2ばっかやってた。
最近の格闘ゲームってやれることが多すぎて却って何やって良いかわか
らないゲームが多いんで、逆にこういうシンプルなゲームが嬉しかった
なぁ。

でもグラフィックについては他のみんなに激しく同意。
1のペーパークラフトで作ったような角張ったキャラには涙が出た。
10名無しさん:2000/03/24(金) 22:35
オレはファイティングレイヤーのが好き。
PS2に移植してくれ。
11名無しさん:2000/03/25(土) 03:27
新しいモノが実は「何も入っていない」クソレトロゲー。
ごちゃごちゃ入れてごまかしてはいるが、
結局は今だに飛んだら負けの、足払い合戦。進歩無し。
今更こんなシステムのゲーム出して誰がやるのか不明。
マニア御用達なら、こんな見かけにする必要無いのに・・・。
しかもダサダサになる一方・・・。
知らない客が間違って金入れたら、格ゲー嫌いの人間を作るだけ。
商売的にも自分で自分の首を絞めている最悪のゲーム。
頼むからもう出すな。他の細々とやっている格ゲーに迷惑がかかるから。
12名無しさん:2000/03/25(土) 03:33
ママーこの人恐いよー!! 凄く怒ってるよー!!
13モ娘ファン:2000/03/25(土) 04:02
このゲーム面白すぎます。
実力が互角くらいの友達と対戦すると、
読み合いや神経戦がアツすぎます。
ただ地味すぎて対戦者が少ないのが難点。
14とむ:2000/03/25(土) 04:57
とにかくスパコンなんだよなー、このゲーム。
15:2000/03/25(土) 15:59
>11
新しいシステムを入れればいいと思ってるかのような一部の格闘ゲーム
に比べれば、ずっと良いと思う。
一つのシステムをじっくり煮詰めるというのも、新しいシステムを考案
することに劣らず重要なことだと思うんだけど如何か。
まあ見かけについては・・・・げふんげふん。
あと、ひたすら続くコンボで固め殺されたりシステム理解できてなきゃ
勝負にならないゲームよりは間口が広いと思うよ。
16名無しさん:2000/03/25(土) 16:41
>15
というより、このゲームのほうができること少ない分、はるかに
初心者に厳しいと思う…。
とくに、ある程度プレイしてる中級者相手だと。
飛んでも落とされる、でも近づけないでは、やるひとも少なくなるよ。
1715:2000/03/25(土) 18:13
>16
うーん、そう言われると否定できないかも。
自分の場合、SNKのとかZEROシリーズで痛い目見たんで、新シス
テムが氾濫してる現状にちょっと食傷気味だったんだよね。で、このゲ
ーム(EX)が嬉しかったんだけど。

本当は格闘ゲーム自体が初心者に厳しくなってるという話もあるけど、
それはもう言っても仕方ないか。
18ボス:2000/03/25(土) 19:09
ザンギ使いの俺にとっては肩身の狭い思いだ
すぐハメ扱いされるしよ
19名無しさん:2000/03/25(土) 19:31
誤解を承知で言うと、ザンギは飛べばダブラリで落とされるし、
地上でいけば中足さされてストンピング…しかない気がする。
このゲームって当たり判定変だから、今までのゲームの感覚で
プレイできないのがやだなぁ。
20名無しさん:2000/03/26(日) 04:20
EX2のザンギは確かに厳しかったなぁ。
飛び込みガードした後でのダブラリとスクリューの2択が・・・・。
基本的に友人との対戦だったんで燃えることが出来たけど、赤の他人
にやられてたら怒ってたかも。
21名無しさん:2000/03/26(日) 05:44
飛び込み落とされるとか言ってる人たち、イタイよ。
どうせエクセル使ってないんでしょ?
22>21:2000/03/26(日) 09:16
絶対言う奴がいるとおもってたら、やっぱりいたね。
エクセルの無敵で対空すかす・・・っていうのが普通の
感覚の人にはわかんないんだろうなぁ、このゲームのひどさ。
そこまでたどり着けるひとが全体の何パーセントいるんだろう。
23モ娘ファン:2000/03/26(日) 09:33
僕もエクセルでかわすとこまではわかったんですが、
そこから後に続きません。
エクセル覚えるのだるいです。
24どんどん:2000/03/26(日) 16:54
回を重ねるとつまんなくなる。
EXのボムハムやらアレンの超絶コンボやら
ジャックの2ゲージ即死コンボやら
たのしかったのに
αじゃほとんど出来なくなった。
2はエクセル合戦ゲーになった。
新キャラもつまんなすぎ。
2αは超クソ。ゲージがたまらん。
メテオコンボは地味しかも使えない。
新キャラはロッソだけおもろい。
あとはチンカス。
25名無しさん:2000/03/26(日) 18:55
「出来ることが少ない分初心者には厳しい」とのご意見も出ていましたが、
だからってエクセル追加でどうにかなるかって言うと、より初心者との差を広げる結果にしかならなかったと思う。
バージョンがアップして行くに連れてシステムを追加していくってのはこのゲームの面白さを損ねることにしかならないと思うが。
26名無しさん:2000/03/27(月) 16:15
いや、それはエクセル自体がシステム的にだめなものだったからです。
少なくとも初心者救済のためのシステムじゃないですから。
「ゲージが必要」で「すぐつぶされて」「ダメージが少ない」という、
「使い道がよくわからない」システムなんて、マニアしか研究しません。
途中のボーナスステージでエクセルの無敵の練習とか、連続技の
練習させてくれればまだよかったんだけど…。
27っていうか:2000/03/27(月) 17:20
全ての原因はあの異様に強い小足なんじゃねぇの?
28名無しさん:2000/03/27(月) 18:33
異様に強いのはめくり中キック
29名無しさん:2000/03/27(月) 18:40
1ではしゃがみ中パンチが足払い合戦で強くなかった?
30名無しさん:2000/03/27(月) 21:08
そういう「合戦」が楽しめる人は一握りってことだね。
31名無しさん:2000/03/28(火) 12:22
とりあえずザンギかガルダ使っておけば勝てる。
32名無しさん:2000/03/29(水) 11:50
同レベルの人との対戦が一番面白いね。
CPU戦はつまんない。EDみたとき「なんじゃそりゃー」って思った。
やっぱコミュニケーションツールとして使うのが、このゲームは一番いい。
33名無しさん:2000/03/30(木) 06:34
>11とか

なんでとりあえず飛びたがるんだ?まぁそりゃそのほうが「簡単」でいいだろうけどさ
相手の大足払いを誘って飛ぶとか、攻撃を出せば対空食らうがなにもしなきゃ対空スカる
間合いから飛ぶとか色々あるだろうに

飛ぶってのは「コンボを決めやすい」「攻撃しながら前進できる」って言うメリットあるんだから
リスク背負うのは当たり前じゃん、ヌルいのう

34>33:2000/03/30(木) 06:59
ハア?
35名無しさん:2000/03/30(木) 07:40
( ゚Д゚)ハァ?
36>33:2000/03/30(木) 10:27
ぜんぜんわかってないね、こいつ。
37モ娘ファン:2000/03/30(木) 11:28
それでも私が飛び込む理由:
飛んでコンボが決まったら嬉しいからです。
38>33:2000/03/30(木) 12:35
グダグダ書いているけどつまり、<すぐ飛ぶヤツ>=<ヌルいヤツ>なの?
「だからクソゲーだ」って言ってんの。
39すぐ飛ぶやつは:2000/03/31(金) 00:24
ヌルイ奴。当然じゃん。

「クソゲーだ」っつうかテメエがくそ
40名無しさん:2000/03/31(金) 03:48
33ってなんか変なこと言ってるか?
考え無しに飛べば当然落とされるから、落とされない飛び方を
工夫しろ、って言ってるだけでしょ。至極当然。
で、37はコンボを決めるのが好きだからリスクを承知で飛び
ますってるだけで、それはそれで別に33と矛盾しないし。

やたらEXをクソゲー呼ばわりする人がいるみたいだけど、ど
うも根拠に説得力が感じられない。
<すぐ飛ぶヤツ>=<ヌルいヤツ>というのがEXがクソゲー
である根拠みたいに言うけど、じゃ、あなたの言うクソゲーで
ないゲームってなんなの?
単に自分に合わないゲームをクソゲー扱いしてるだけじゃない
の?別に俺もEXが非の打ち所のない素晴らしいゲームだって
言う気はないけど。
41うぜえーーーーーー:2000/04/01(土) 04:22
はあ? んなこたあ当たり前だろ。ばーか。
飛ぶのにリスク無いゲームなんて最近のKOFくらいだろが。
んなわかりきった事を偉そうにいちいち書くな。間抜け。
おまえ、スト2シリーズとEXシリーズしかやったことないのか?

空中ガード系・ブロッキング系等があると、更に縦の読みあいも入るだろ?
しかも、その使い勝手のバランスで初心者・上級者向けを設定調整出来るの。わかる?
んで、飛び込み主体のキャラも地上戦主体のキャラも「キャラが立つ」のよ。

どのキャラも基本は一辺倒に足払いピシピシ。昔からピシピシ。今だにピシピシ。
ポリゴン(ウソ)になってもピシピシ。意味無いシステム入れてもピシピシ。
初心者向けでも無いし、読みあいしたい奴向けでも無い。
すでに進化してるとか古いとかそういう問題じゃあないのよ。

<すぐ飛ぶヤツ>=<ヌルいヤツ>EXの世界の常識
<すぐ飛ばないヤツ>=<ヌルいヤツ>KOFの世界の常識
「読みあい」しねえゲームを「対戦」ゲームとはいえねーよな?
じゃあなんだ? クソゲーしかないだろ? CPU戦以外はな。

頭弱い馬鹿はレスすんなよな。一人で足払いでもしてろ!
42名無しさん:2000/04/01(土) 07:20
>空中ガード系・ブロッキング系等があると、更に縦の読みあいも入るだろ?

だからさ、空中でガードできちゃあよ、地上とかわんねえじゃん
そっちのほうがむしろ退化と俺は思うがな・…

まぁ、足払いペシペシに見えるのは、あれの意味を君が理解していないからだ
水面下ではだまし合い、引っ掛け会い、読み合いやってんだよ、アレはよ
もちろん、考え無しにSN系の延長で振り回すやつも多いがな…
43名無しさん:2000/04/01(土) 08:45
>空中ガード系・ブロッキング系等があると、更に縦の読みあいも入るだろ?

いろいろ解説してて、コレはヤベェよ。
44名無しさん:2000/04/01(土) 11:48
そういう話はとっくに通り越して、初心者にとってのEXの問題を
扱ってたの。
それを33が趣旨のズレたカキコしたから文句いわれたんでしょ。
45モ娘ファン:2000/04/01(土) 14:01
自分はザンギでうろうろ歩いてていきなり吸うのが好き。
4640:2000/04/01(土) 15:26
>41
とりあえずあの足払いの出し合いに読みが存在しないと思ってる訳だ。
如何に足払いを入れるか、如何に出した足払いを透かすか、透かして
飛び込むか、という読み合いがあって、そこがシビアで面白いところ
なんだけど。俺に言わせれば、ブロッキングはともかく空中ガードの
方がよっぽど読み合いをなくすと思うけどね。
頭が弱い馬鹿というのは今更否定もしないけど、あんたもイタいよ。

>44
なるほど。ごめん。
でも初心者にとってのEXの問題と言うよりなんか初心者を過剰に
保護したがってるような展開に思えたんで、ちょっとどうかなと思
っただけ。
失礼。
47モ娘ファン:2000/04/01(土) 15:51
スカロスライダーをガードさせた後が好き。
48はいはい。イタいですよ:2000/04/01(土) 23:25
>とりあえずあの足払いの出し合いに読みが存在しないと思ってる訳だ。
>如何に足払いを入れるか、如何に出した足払いを透かすか、透かして
>飛び込むか、という読み合いがあって、そこがシビアで面白いところ
>なんだけど。
EX限定か? んなこたあ、どの格ゲーでも同じだろーが。ばか!
「飛ばされた」後、「しまった!」か、「実は飛んだフリ」か選べないだろ。
飛ばした方に読みは無えだろうが。「さて、飛ばしたけどどうする?」とか考えるのか?

足を透かして飛び込むとかほざいてるが、全然違うって。それこそヌルいって。
EXは相手をいかにして「飛ばせる」かが基本なの。解んない?
で、それがクソだって言ってんのよ。

俺がレスするとアガるからもうレスしねーよ。
せいぜい絶対唯一のEX独自の足払い論(もう宗教だな)でもしててくれ。
俺は他の格ゲーでシビアな読み合いの足払いでもしてるから。
4933です:2000/04/02(日) 02:08
>44

趣旨がずれてるてのは確かです、ごめんなさい
どうしても大パンチアッパー昇竜以降世代の誤解がつらくて…

>48
いやもう、いいですけど
相手の大足スカせば、コンボ入れられるから
別に飛ばせなくてもイイよ。
ていうか攻撃が当たる時意外飛ばないし(読み含む)

>EXは相手をいかにして「飛ばせる」かが基本なの。解んない?
そんな基本はスト「2」後期で終わってるよ、中期かな?

50ヘタクソ同士が:2000/04/02(日) 02:43
議論すんなよ。ぷぷ
5140:2000/04/02(日) 03:07
>48
平行線と分かってる議論をこれ以上やる気もないけど、一つだけ。

>せいぜい絶対唯一のEX独自の足払い論(もう宗教だな)でもしててくれ。
そこまでEXを評価した覚えはないぞ(笑)。
ただそれなりに面白さがあるという程度で。
イタいと言ったのは意見そのものじゃなくてはなっから喧嘩腰のその
態度。そんなに腹を立てるようなもんか?EX。

>50
やかましわ。ほっとけ。
52名無しさん:2000/04/02(日) 09:02
足払いの読みあいって、「相手に接近」→「相手、足払い出す」→
「そのリーチぎりぎりで立ち止まる」→「相手空振り」→「一歩
踏み込んで反撃」ってやつが基本だよね。
でも、この戦法が緻密に行えるほどのゲームは今ないもんなぁ…。
マーブル、餓狼、アシュブレ…みんな無理だ。
53名無しさん:2000/04/02(日) 16:27
<<結論>>
最高に面白い格闘ゲーム。
54>52:2000/04/02(日) 19:59
侍魂の覇王丸×覇王丸戦でもやりましょう
55名無しさん:2000/05/29(月) 13:13
 アリカの掲示板で何があったのか
知りたいのであげ
脅迫ってなに?
56名無しさん:2000/05/29(月) 14:29
お?何かあったのか?
行ってみよ。
57名無しさん:2000/05/29(月) 14:36
>タイトル: 先の掲示板での脅迫行為に関して

>投稿者 : アリカ 三原(名前登録)
>URL   : 未登録
>登録時間:2000年5月28日15時29分
>本文:
> 誠に残念ですが、弁護士の先生と相談の上、
>ユーザサポート電話への対応等を含め初犯でない事も考慮し、
>被害届を警察に提出します。
>以後、捜査を経て告訴等を行なうか考えて行く方針です。

>以後、同様の行為に関して同じ処置を行なう方針です。

>ユーザの皆様の交流の為に開放している掲示板です。
>2度とこのような事が起きないようにしていきたいと思います。

>タイトル: 一連の書き込みは全て削除しました
>投稿者 : アリカ 三原(名前登録)
>URL   : 未登録
>登録時間:2000年5月28日15時33分
>本文:
> その中には、謝罪も含まれていましたが
>同一人物から弊社ユーザサポート回線に対する恐喝行為の際にも
>同じ内容を聞き、不問にしました。
>厳しい様ですが、2度目を許すつもりはありません。

…だってさ。何だろう?ログきぼん。
58>57:2000/05/29(月) 14:49
どうでもいいけど、「不問」の用法が
明らかに間違ってるよな。
つーか、そこの一文の日本語が変。
59名無しさん:2000/05/29(月) 17:10
EXの英国首相太りすぎ。
60名無しさん:2000/05/29(月) 18:52
EXシリーズって、キャラのモーションがいつまでもかっこわるい。
ゲーム自体は嫌いじゃないので、それが残念。
61名無しさん:2000/05/31(水) 20:15
>60
っつーか、なんで全キャラモーションそっくりなん?
とくに、しゃがみ大パンチとか。
手抜きっぽくてやるきなくすわ。
62名無しさん:2000/05/31(水) 20:39
アリカは嫌われもん同士が興した会社だしな〜
糞ゲーでも仕方なし。
こいつほど地元で嫌われていた奴はいねえよな、三原よ。
63名無しさん:2000/05/31(水) 21:24
モーションのキレが悪いのには、
2Dゲームとしてのプレイ感覚を選んでいるせい、という理由もあるわけで。

64モ娘ファン:2000/05/31(水) 21:28
このゲームって人気無いんだね。
俺は大好きなんだけどな。
65名無しさん:2000/06/01(木) 07:43
ログないのかな?
66名無しさん:2000/06/01(木) 11:23
>62
確か京都だっけ?
67名無しさん:2000/06/01(木) 12:07
>66
正解。
68名無しさん
EXの髪の毛の青いハイレグの姉ちゃん太りすぎ。