【RCB】戦場の絆 遠距離スレ第18話【横幅拡大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
・遠距離砲撃型の意見、テクニックを語り合う場所。
・タンク&キャノンでやって欲しい、欲しくない行為などももちろん。
・上手い拠点落とし&支援砲撃にやられたら広めていきましょう。
「晒し」にならぬように相手の名などは伏せて。
・常時sage進行(E-mail欄にsageと入力)で。スレ立ては>>970が行う。

前スレ
【90から】戦場の絆 遠距離スレ第17話【91に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1373045795/l50

公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
2ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 00:53:22.90 ID:7suZ/8u30
イチモツ
3ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 00:59:30.88 ID:aS0Ahvze0
テンプレ外として、個人的な作成物を載せておこうかな。

L2、IEのボール用地図+GNのNL地図。
ボール用地図は一応連邦側NL地点地図としても使えます。
ジオン側は非対応ですので、連邦で出撃する経験の少ない方はどうぞ。
ウィルスチェックは行いましたが、DL、使用は自己責任でお願いします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3051242.zip
4ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 00:59:32.03 ID:PJ68BJqt0
キチガイアスペ荒らしBBA
豚は、粘着酷すぎるな
精神科行けば治るかもな、豚(笑)
精神病棟行きだな(笑)
5ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 03:13:15.34 ID:6U07KNx4O
>>1
タンクはマカク赤振りマックスのガチムチだよね
勿論、ミサ持ちで^O^
6ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 03:16:47.14 ID:6U07KNx4O
>>3 いいねマジで
7ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 04:12:17.04 ID:kOxkyMWt0
>>3
頂きます。
8ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 08:56:58.41 ID:/lfE/JT40
>>1
9ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 18:57:58.46 ID:NDedeSPT0
>>1オツ
10ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 22:22:05.67 ID:y8QskdCi0
スレ立てオツ
11ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 16:16:15.81 ID:iRXZGvSb0
>>1
12ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 19:30:28.45 ID:EPJ8YDO60
ウンコウンコ
13ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 13:54:51.73 ID:zaqrk089I
スレ立て乙

今からマカク乗ってくるw
無論赤6味噌で
14ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 20:29:59.69 ID:p1T5ike50
1000 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 08:20:16.57 ID:vA6HsA3Q0
>>1000なら地雷と引き撃ちの全員が二階級特進

殉職ってことですねわかります
15ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 21:06:05.89 ID:dFBZbLSi0
前スレ>>988
そういう奴は確かに居るが、それは状況がきちんと揃っていることが前提だろう
どんな状況でも俺はできるぜ!なんてのたまう奴はまず居ないし
味方を頼り、地形を利用し、敵のタイプを把握していってやっと達成できるものだ
さらに今のLG制になって准将〜少将じゃ見れるはずも無い
レベルゲージ的に非効率的だしな
16ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 23:58:02.37 ID:hBed4RwbO
>>1
撃てば必中!
17ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 00:01:16.58 ID:hBed4RwbO
>>16
守りは堅く!
18ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 01:52:29.31 ID:lDpQ2is30
>>17
進む姿は乱れなし!
19ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 07:34:39.72 ID:zKcGQC5LO
>>18
さすがマカクのガチムチだ!
20ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 20:05:24.82 ID:vEpQRI7D0
>>18
鉄の掟!
21ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 20:37:44.86 ID:zKcGQC5LO
わかったよ、真面目にするよ。>>19は忘れてくれ

>>20
鋼の心!
22ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 23:10:16.44 ID:AQI6g3tEI
マカク赤6味噌出撃予告した者です。
MTでSランク余裕でしたw






味方が強かっただけなんだけどね(・ω・)
23ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 01:45:50.21 ID:o4+LzQ4u0
マカクデコマカク!
24前スレ988:2013/10/20(日) 02:47:11.57 ID:SlfYXUpR0
前スレ>>990〜999 他、レスくれた方ありがとうございます!
前スレで張って貰ったタンクりプ、すぐに流れちゃって勿体ないので張らせてもらいますね!
ttp://www.youtube.com/watch?v=OztShqwLni8
ttp://www.youtube.com/watch?v=QpGMyGwK5b4

>>前スレ998
上のマザクのりプなんですが、リスタアンチを翻弄しながらなら2nd撃破〜 と書いてましたが、シャトル近辺で何が起きていたんでしょうか。
砲撃中はアイコンでしか表示されていないのであまり動いてないようにも見えるんですが…
そうすると逆に、単にアンチがフワジャン失敗し届かず、早々に諦めただけのSクラらしからぬミスって事になっちゃうし。
誰か、上手い人がいたらこの動画の2nd回りの動きについて解説願います。
25ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 04:31:10.39 ID:o4+LzQ4u0
テスト
26ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 05:50:18.82 ID:It/jUPPf0
マザク中盤から釣りタン狙いつつ釣れればOK、釣れなきゃセカンドくらいのつもりでシャトル裏からシャトルの上へ
シャトル上の足場をフワジャンで行きつ戻りつしながら密着拠点弾
かなりの高さがあるので足場を使って昇らねばならず後手に回ったアンチは手が出せずそのまま割られて終わり
27ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 11:51:25.26 ID:PUNgezuo0
ついでに言えば3セットで今のやわらか拠点は割れるからレーダーだけで
拠点の反対側にいると判断して追いかけて2発、居ないと分かって1発
地上からジャンプして届かない位置にいるということで3発
足場を探して飛び乗ってる間に2発
それまでの間に慌ててオーバーヒートさせてしまえば5発撃たれる
これでマザクは1回も手出しされることも無く拠点を割ったってところだな
28ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 12:15:53.83 ID:6dy7oXWU0
>>24
AB44は連邦が下手糞
機体選択も地形把握も前衛力も負けてるだけ
准将なんてAと変わらんから
29ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 14:18:12.29 ID:o4+LzQ4u0
陸砂赤3で3拠点できたぁw
他意はない。
30ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 15:45:36.17 ID:WJVOrQJJ0
>>21
それが赤六流!
31ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 22:07:47.49 ID:zAPi9rFo0
>>24
マザクはシャトル登るだけじゃなく、周囲の足場を飛びまわって連邦アンチを翻弄しているな。
准将とかだと移動技術や地形知識が十分でない人も多いから、マザクに近づけなかった。

今日も伊豆引いたから鉄柱上で遊んできたけど、准将さんのNSや鮭が対処に苦慮していたね。
結果、0落ちで拠点割って、キャッチで1落ち。格闘機の攻撃はろくすっぽ届かなかった。
まぁ、NL外しまくったので、それは31までに再訓練しないといけないが。

こういう特殊な地形は、初見だとどうしていいかわからないのは仕方ない。
だから、各マップごとにこういう特徴的な地形の使い方について知見を広めておくのは本当に大事な事。
使えれば強力な武器になるし、使えなければ相手のタンクに翻弄されるだけさ。
32ゲームセンター名無し:2013/10/21(月) 09:09:28.42 ID:pK856OGK0
>>31
熱中してた頃はMAPを印刷して戦い易そうな場所や
防御に使えそうな障害物に目星をつけ
バンナム戦やトレーニングモードでMAPを直に歩き回って検分
ブースト全開で登れるかどうかの確認や
砲撃地点のひっかけで使えそうな建物をキッチリやってた
機体性能だけじゃなくて地形を使えるプレイヤーの性能もかなり重要だよな

そうやって翻弄されてからやっと地形の重要性に気がつくんだろうけどさ
33ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 02:13:34.06 ID:Tv2jCLUt0
拠点弾も青ロックで打てばMSに当たらないことはないのね
あんなに当たるとは思わなかった
34ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 05:10:35.72 ID:zREDWUOt0
赤でも青でもレバー入れてくれてればカットにも充分使えるし
特に軸が合ってさえいれば今は爆風?デカくなってるからよく当たるよ
35ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 10:01:05.93 ID:P3gAg0Au0
>>33
>拠点弾じゃなくてサブのミサイルだよ
36ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 12:32:20.64 ID:Tv2jCLUt0
>>35
すまん、自分の乗った機体書いてなかった、昨日の北極で犬ジムキャ乗った時の話
前抜け密着予定だったからパンチと芋装備
37ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 21:02:09.17 ID:/9t/XigZ0
北極中央ザメルで量たんの拠点弾で被撃墜ゲージ飛び負けに導いたクソ地雷タンクが通ります
あの時の前衛の方々ホントすいませんでした…

リプみたらリロ中で動かずにいたところに拠点弾があたったらしい
建物の影にいたから大丈夫と思ってたのに
38ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 12:27:35.92 ID:E9jR1Zkp0
ABをギガンで出撃。シャトル上に行きたかったのですが意外に距離あって結局試やれていません。
フワジャンで届くものですか?
39ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 12:40:02.58 ID:BFk5sSZj0
結論から言うと、ふわジャンで発射台の上エリアにとどく。
発射台テッペンへのルートは他に、登るという方法もある。
4038:2013/10/23(水) 13:01:23.41 ID:E9jR1Zkp0
>>39
言葉足らずでした。
右ルートのエレベーター?でた所で、即飛び乗れると思ってたら意外に遠く感じました。
登るというのはまだ他に手段があるのでしょうか?
41ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 13:34:07.85 ID:BFk5sSZj0
>>40 の言うエレベーター?から、発射台の支柱の上へ、ふわジャンで渡れます。
おっしゃる通り遠いので、ギガン機動6でもシビアだと思ってください。
登るについて、発射台の下から上へ登れる足場が(実は)あります。
説明し難いので今はしませんが、どこかに動画があった筈
4238:2013/10/23(水) 15:05:38.35 ID:E9jR1Zkp0
>>41
ありがとうございます
鉱山都市の煙突のようなもんですかね
動画探してみます
43ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 18:57:31.16 ID:BFk5sSZj0
>>42
よじ登り動画探したけど見つからなかったのでざっくり説明。
人格変わるが勘弁な。

まず、ロケットまわりをよく見てほしい。
橙のロケットを拘束している黒金色の部品がある筈だ。
支柱から水平に、アバラ骨状の部品が出ている。
実は、その根元は足場として利用できる。
根元のみだ。足場としては狭い。
下から順に、元旦キャッチャー台->下のアバラ->上のアバラ->ロケットテッペンと登れる。

それでどうするか? 貴官の想像力に任せよう。
支柱テッペンから砲撃したいのならば、それはまた今度だな。
貴官の努力に期待する。
44ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 20:54:03.40 ID:IvIMaRYf0
>>43
なお足場でシャトルに対してタックルすると謎の力場が発生して落とされる模様
軸ズレしてないのに落ちるんだよなぁ
45ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 21:17:20.95 ID:5IKTrCHm0
謎の力場っ!?
連邦驚異のメカニズム……
46ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 21:17:35.36 ID:WLl+pvef0
>>40
ニコニコで元タンクの人とか193の動画とかで登ってるのあった気がするから探してみるといいよ
47ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 21:20:58.01 ID:S5HZBHUv0
対戦相手が見つからなかったのでTTだけどFABで3拠S取ってきた
48ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 21:23:06.08 ID:5IKTrCHm0
トリントンの3.5階直行便が白タン青3でギリギリ成功した。ブースト焼いたけど。
ザクキャ青4なら楽勝かと思いきや、ぜんぜん届かない。
ついてきてくれる前衛がいれば、4階までまず被弾なしで行けると思う。
49ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 10:22:46.80 ID:Qnp+7EMt0
>>46
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6505093
だいぶ古い動画だけど。
50ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 22:29:00.29 ID:J9dAKbXPO
ザクキャはジャンプ弱いからかなり厳しい
安定していける人は尊敬する
51ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 00:45:02.23 ID:yQDnGcGp0
IERジオン側トレモ結果
地図は>>3参考

とにかく連邦拠点がジオンより小さい為、NLの制約あるいは難易度上昇がみられる。

右鉄柱上(1番)
 マザクではNLが当たらない。自分の腕が悪いからかもしれんが、当たらなかった。
なお、ギガンでは普通に当たった為、連邦拠点の右側部分が低い為と考えられる。

左中央壁裏(B地点)
連邦拠点の左側が小さいため、多少壁に近づいてジャンプしないと命中が困難。
ここは多少妨害が入る地点なので、連邦と違ってジャンプして撃つ事が望ましい。

特にマザクで出る人は気をつけて!事前に必ずNLチェック必須。
ギガンが安定だと思うけど、1st終わったら鉄柱上に乗せてもいいと思う。
クラ持ちの護衛と組むと、格アンチに対してはそれなりの防御力がありそう。
52ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 05:27:57.22 ID:VXKy0HkMO
おいら(´・ω・`)今日から変態マカク職人を目指すんだ。
抱負はリスタ無しの2拠点割り
53ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 08:16:01.50 ID:Y7NCjiET0
マカクを乗りこなす=流れを自分で作るってことだから2拠点0堕ちとかに拘らんほうが
54ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 08:46:30.92 ID:Bx2fMQ2U0
>>53
冗談に付き合ってどうする…
まあマカクはいいタンクではあるが
タンクはタンクのできることとやるべきことをすればいい

11月になってタンクごとの比較が容易になったら
ちょっと肩身が狭いかもしれん
宇宙でマカクが出れればなー
…とはいえ、まだヅダタンの消化もしてないけど
REV3.17からどうにもやる気が…
それまでは当日機体出しと消化・検証までしてたというのに
ぼちぼち再始動するかな
55ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 16:45:45.53 ID:VXKy0HkMO
>>52だけど
マジで無理。1拠点叩いたらモビ戦しかしないヤツばっかり。
56ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 21:13:04.09 ID:8cypzjSW0
>>55
シンチャしてる?
しないとなんとなくモビ戦、になるよ
57ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 21:18:45.04 ID:mZAzf/JG0
ブリとかで打ち合わせしても2拠点目厳しいよね。Aクラは。
58ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 01:24:16.25 ID:QWrwIioXO
いくら新茶しても1拠点割ったら護衛がいなくなる。酷いときは1拠点が半分くらいで護衛が落とされてアンチでモビ戦してる。
いくら硬くても無理。
廻りに味方が居ないから餌にもなれん
(_ _)ぐはっ
59ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 02:38:01.69 ID:NiIDdmso0
>>58
拠点割ったら護衛いなくなるじゃない
2ndに合わせて護衛を呼び戻すんだよ
60ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 03:20:44.21 ID:inPgJ1eL0
《2ndアタック》はいいシンチャだね
モビ戦に夢中になってる前衛の目を覚まさせる効果がある
本当はみんなちゃんとタイム見てくれるのが理想だけど、中々そうはいかんもんで
61ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 06:16:34.86 ID:utvANw5eO
というか敵拠点処理までの過程を考えて1st後の展開作ってる奴g

最終的な勝敗はMS差だけども拠点交換すら満足に出来ないような味方ならもうガッシャします
62ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 07:25:25.20 ID:FR87k/wA0
1戦目タンク出すも前衛力格差で護衛アンチとも壊滅したときはタンクよろしく言う権利あると思うが、それでも2戦目誰もタンク出さないときどうしてる?

1 前衛出してフルアンチ
2 タンク出して奇策
3 射タン出す
4 タンク出して捨てる
5 その他
63ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 08:13:34.71 ID:rcBXwv3N0
タンク新人さんが来たと聞いて
まず階級で動きが変わってくるから簡単に

尉官以下:護衛に期待してはいけません。
まだ前衛も目の前の事にいっぱいいっぱいです。
移動技術も未熟ですぐにタンクの方に寄ってこれません。
逆に言うと敵の動きも悪いので、足の速いタンクを使って空いた所を自力で突破すればOK。

少佐中佐:少しずつゲームに慣れてチャットが分かる頃です。
できるだけ分かりやすいチャットを使って誘導しましょう。
「2ndアタック いくぞ!」「左ルート 拠点を叩く」といったようになるべくシンプルに。
また、移動技術が悪いので、誘導はなるべく早くかけるように。
そして護衛を上手く使いながら拠点を撃ちましょう。
なお、タンクは最前列もデフォなのである程度の装甲が必要。
アンチ意識が高い相手(タンクしか見ない突貫型含む)が混ざり始めるのもこのへんで、単騎が少しリスキーになってくる。
まだまだ変わった地点や奇策にはついてこれない可能性が高い。

大佐准将:大分シンチャで意思疎通が可能になってくる。
半分くらいはちゃんと指示に従ってくれるようになる。
相手のアンチも激しくなってくるので、うかつな単独行動は不可。
味方がラインを上げるのをしっかり待ってから2ndに行く事。
護衛を待たずにうかつに前に出て被弾する事のないように。
適切にチャットを行って、ちょうどいいタイミングでラインを上げられるように。
奇策に対応できるようになって奇策が増えるのもこのあたり。

少将以上:これ以上は基本的に言わなくても前衛がライン上げを行います。
ですので、「適切なルートを考え」指示する事の方が重要になります。
ここはもう複雑になり過ぎるので割愛。
奇策から一周回って正攻法中心に回帰するのも特徴。
ただ、それだけに出てくる奇策は十分練られたものが多いので注意。
64ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 08:14:54.21 ID:rcBXwv3N0
>>62
2 奇策。
あるいは射祭り。格編成で勝てないなら思い切って純射撃戦にシフトする。
65ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 08:35:36.57 ID:g9G7CN2I0
とは行ってもサブカが蔓延してるからなあ
66ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 09:26:34.68 ID:QWrwIioXO
少中佐戦は2拠点意識してる奴なんか殆ど居ないのが現実。とにかくモビ戦が好きなんだと昨日タンク乗って思った。
67ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 10:29:41.05 ID:r1B4dWX60
>>65
同感
特に尉官以下
68ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 10:47:36.76 ID:a0OMIjEl0
サブカというか前衛力はあるけど頭が残念なせいで尉官とかも居るしな
69ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 11:21:11.81 ID:lTY4COgKO
>>62
アンチタンクでも良いんじゃない?
フルアンチよりはまだ勝ち目がある。
70ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 12:11:06.25 ID:OGYEeW3rO
>>62
一番タンクグラフが凹んでるやつのストーキングして降格支援
71ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 12:21:26.46 ID:a0OMIjEl0
>>70
それこそタンクが罰ゲームだと思ってる輩の所業だろ
タンク戦術ができるやつなら別にタンク乗らんでいい
72ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 13:59:04.49 ID:XAhoLhSQ0
>>52
早朝からもしもしで
荒らしてる糞貧乏BBA
73ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 16:10:26.68 ID:OGYEeW3rO
>>71
タンクも乗れない
護衛もアンチもできない
指示も聞けない
前衛力ないのに詫びタンする気概もない

いらなくね?
74ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 16:20:46.03 ID:wX48FP6s0
ダウン拡散もしくはモビ弾二種のタンクでアンチするか、新砂の練習してるわ
前衛力で負けてると自分が格射乗ってもやれること少ない
75ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 23:06:22.81 ID:TopFBVLa0
>>62
新スナで狙撃。
格差戦で1戦目タンク編成で完敗して2戦目狙撃フルアンチで圧勝したことがある
完敗したから2戦目相手射タンで来てたのが運の尽き、油断し過ぎだわ馬鹿め
同じぐらい味方に対しても馬鹿めと文句言いたかったが。

どの道護衛とアンチ組が全滅してる時点で前衛に頼った戦いは不可能
2戦目に味方の腰が引けてるのは確実

狙撃に自信がなけりゃタンク出して単機で拠点に向かえ
味方が枚数有利になるかタンクフリーで1拠点とれるかぐらいにはなるだろ
連邦なら味方全滅で敵機0落ち考えて量キャで3拠点目指すぐらいのつもりでいい
76ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 23:19:58.29 ID:rb2D3gMj0
ジオンでだったらどうしようもないが連邦だったら180mm担いでって
てきと〜〜〜に硬直全部見逃さずに撃ちつつ、ヤバくなりそうだったら囲まれないように逃げながら
絶対平気な時にだけNLでチマチマ拠点削るようにすれば如何様にもなるだろ
77ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 00:10:04.28 ID:LM6snH380
タンクで釣りたんコミで単独で2拠点して後は 拡散ばら蒔いとく
モビ戦がただチャンバラしてるだけでいいとか思ってるゴミ共の餌になる気はさらさらない
タンクでリザ1位とってドヤ茶テロしてやる
78ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 00:13:05.13 ID:lkmJwZfB0
やめてください
79ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 17:49:20.38 ID:lDT3rCMdO
「拠点をたたく援護たのむ」まだ近のまま
みんなの近格が出揃った所に狙撃と来た。
ゲルJで拠点かよ、おれにタンク乗せろって思った。
80ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 19:12:45.66 ID:dO5Zxtil0
>>62
そうだな
1戦目のリザルド画面にて『切り替えるぞ』の連打で、高コスの格闘機に乗っちゃうから気にしない
オレの場合『切り替えるぞ』は自分が切り代わる合図です。他のヤツには構ってられない
案外、それで勝てたりするから不思議だ
81ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 19:18:58.06 ID:dO5Zxtil0
>>62
そうだな
1戦目のリザルド画面にて『切り替えるぞ』の連打で、高コスの格闘機に乗っちゃうから気にしない
オレの場合『切り替えるぞ』は自分が切り代わる合図です。他のヤツには構ってられない
案外、それで勝てたりするから不思議だ
82ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 20:24:39.00 ID:dRYkka2cO
マカクの燃え弾て微誘導する?最近のお気に入りなんだけどよく分からん…

結構当てやすいし、ダウン拡散バラまくより全然いいと思う
83ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 20:50:56.69 ID:15U9oMO0I
ジムスナ強い
84ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 00:04:46.78 ID:w+B+mSZt0
リボRのジオン側タンクはギガン中央ルートでいいのかな
85ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 00:34:03.52 ID:K4nsJxjUO
>>82
微誘導というよりロックした相手が動かないと当たらない。
86ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 11:02:14.07 ID:OMYocrCj0
連邦ばっかやってた身としてはRCAのリバースはすんごい楽だった
FAB使わない限り44は1護衛固定でいいやって思えるな
建物も多いし段差抜けやら駆使すればお互いアンチ枚数有利でもほぼこちらのが多く撃てて早めに全アンチかけられる
ほど良い高さの障害物が多いのを踏まえて量キャファイアナッツ試してみたい
87ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 16:53:25.52 ID:wb3GXrf8O
>>85
あれは昔からの謎仕様だよな。
モビ戦している所に打ち込むと動かない訳にはいかないから良く当たる。
88ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 19:23:37.72 ID:HlgKbxz90
小学生がよくやる動くと危ないよ的なあれか
89ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 20:44:38.16 ID:Hl0WBU+SO
おいらはロックせずに少し旋回かけて、ばら蒔いてる。
1発の範囲が広いから集まってるヤツは全部燃えるよ
90ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 20:50:59.35 ID:v3oo3Wd1O
>>86
RCRでも味方が馬鹿だと勝てないぜ
素ダムが合計6機落ちたらタンクがどれだけ頑張ろうが無意味だ
更にジムカスノーマルやらミサイサとか出す馬鹿も混ざると拠点合体して拡散ばら蒔きたくなる
91ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 20:53:47.35 ID:wb3GXrf8O
>>89
旋回ばら蒔き慣れると敵が大惨事になる可能性あるからね。
92ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 21:08:39.92 ID:9cTMsyJr0
>> 90
戦国大戦初心者スレがターゲッ トになってるな。 あんなことしてて空しくならな いのかねブターBBA。auガラケー規制はよ
93ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 22:40:51.40 ID:vUOLl+GRP
なんか最近元旦といいマカクといい赤6ばかりしか見ない気がする
赤1・3は個人的によく使うし元旦については青2もありと思ってるんだが、
皆の評価的にはそんなでもないと思われてるんだろうか?
94ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 22:50:39.54 ID:e1MKBHwNO
マカクの燃え弾ノーロックって、距離感的に義眼の拡散みたいに打てば当たる?
95ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 22:57:40.36 ID:dTK275Fx0
マカクのミサイルはあんま話に上がらんな。
終盤の逃げる瀕死の敵狩りにはいいんだけど。

>>90
RCRでもキャッチ&拡散は有効だったよ(Aクラ)
96ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 00:51:49.55 ID:JbcpvZX1O
>>93
元旦は基本的に青1かな。
ジャンプがあった方がやり易い。
97ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 05:55:14.97 ID:N1C16ADAI
以前マカク赤6味噌で出撃して以来病みつきにw
上手い乗り手では無いけど一定の戦果は上げれてるかな
98ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 06:14:57.93 ID:0jm2tWDvO
元旦マカクは動きながら拠点打ちたい時は赤2
動く必要無さそうなら赤6
こんな感じで使ってます

個人的には赤2が好き
99ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 12:45:46.97 ID:JbcpvZX1O
ギガンの赤振りだけは勘弁してもらいたい。
100ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 12:55:48.65 ID:a2bCvrW90
>> 4
101ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 15:44:38.80 ID:Qa6g6ye6O
>>98
タンカーならmapとセッティングを考えて機体を選択するが
能無し前衛の中にはタンクが元旦の場合、赤6以外にするといきなり茶テロ始める基地害がいるからなぁ
102ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 16:21:14.64 ID:2e6D0sKJO
どうでもいいよ
連邦なら仲間割れしても3タンでも勝てて当たり前なんだし
103ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 16:26:23.05 ID:IHaEIPT30
元旦赤3の遅いけど長くふわふわ出来るのがけっこう好き
赤6でほぼ体力MAX状態で敵拠点に抜けるのもたまには面白いな
撃ち始めでギャンが拠点リスタしてアンチかけて来たけど、何回も外しで回ってて俺が落ちる頃には拠点ミリってた
体力あったら抜けないって人も多いけど、抜けてて体力MAXのタンクは敵から見てもめんどくさいと思うんだよね
104ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 16:28:35.52 ID:aDctpxxM0
赤6で体力MAXて
放置されとるやん
ある程度タゲとるのもタンクの仕事だぞ
105ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 16:30:49.70 ID:SmS1d5EHO
元旦はTTが赤4、他なんかあったっかな…ないかも
他全部赤6かな
マカクは乗りませぬ…
106ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 17:45:00.33 ID:JbcpvZX1O
>>105
TTで赤振りなら赤6で三階じゃね?
107ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 20:35:37.69 ID:Qa6g6ye6O
>>104
は?前衛が超優秀だと被弾0もありますが?
108ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 20:38:17.98 ID:BmSuhATJ0
>>107
↑自分の醜い身体の自己紹介なことばかりだなブダペストBBA(笑)ガラケー リア貧民だから汚ならしい妄想 炸裂してんのかと吐き気ものだ わ 白髪などあるだろ汚いハゲなん だからな
109ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 20:49:38.40 ID:Ib+3OjDF0
>>107
じゃ、量タン・ギガン青6でいいやん
110ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 21:21:12.09 ID:YBzNaVgR0
操ちんぱんデブスBBA、己の育ちと顔と性格、頭の悪さはもう十分理解したから、出て来るな(笑)
111ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 21:34:57.63 ID:WLavBDdv0
>>104
砂漠でガンタン赤6
2拠点目撃ち始めたら、マカクが必死に拠点放置でMS弾撃ってきたことがあるわ
流石は赤6何ともないぜ。状態で、拠点攻略は無事終了。勝利
1発目は何で撃たれたか分らなかった。自拠点も復旧寸前だったし
ゲージ差は忘れちゃったけど

>>106
TTの出始めは、タンクは両軍共にガンタン、マカク一択だったよね
セッティングは赤にした事は無かったけど。赤2までしか無かったし
その頃はもうDASが導入されてたけど、マカクはストンパーでタンクが道を切り開く感じだったわ

DAS導入後も拡散弾積むのは邪道だった。ガンタンは燃え弾、マカクはMS弾が鉄板装備だった
マカクはマップによってミサイルを積んでたけどね
DASが導入される前は拡散弾積んだだけで晒されたからね。B砲でも結構MSに当たったような気もする
コスト10払って積むヤツは今はいないけど。機動低下を嫌ってMS弾も少ない
だから拡散弾OKなんだろうけど、歩きだけなら機動低下って関係無いよね。と思って赤6ならMS弾積んでるけど
112ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 22:25:44.43 ID:9duI/0wU0
>>111
B砲(拠点弾)を敵に当てるのは変態レベルやで
あれはNLで移動先を予想して置いておくタイプの武装や
中カテB砲ならまだ当たる機会は割と合ったが

散弾が叩かれたのは初期GCで拠点弾積まずに散弾キャンパーする
元旦が多かったから、かねぇ
確かそれで悪名を広げたのがいた気がするが
Rev1の元旦焼夷弾は当たったら弾切れまで燃やし続けられる(非ダウン)で
コストアップなし、さらに近接信管と広範囲の当たり判定とチート武装気味だったから
あれを知っていると今の+10円焼夷弾は物足りないってレベルではないね
似たようなのに量タン散弾なんかもあるけど、あれはまた別か
113ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 01:24:28.91 ID:gTgsjnIt0
量タン散弾だと?
JUで水平つるべ打ちは脅威だったな…
114ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 01:30:14.79 ID:OrgMWT5+0
>>109
ブリーフィング時に被弾するか否かの判断ができるのかすごいなお前
115ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 02:01:59.09 ID:3su8DY/OI
赤6で出て1st後にAPが8割以上残ってるのに味方から
「タンク再出撃!」
とか言われると困るよねw


今日も言われたんだ(´・_・`)
116ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 02:16:01.14 ID:CJh20s8v0
>>115
俺は味方護衛がアンチを完全に片付けてしまったところで再出撃命じられたぜ
確かにマシがカスる程度で死ぬけどさ……その相手を殺したの誰だよと
仕方がないから左奥に突っ込んで撃てるだけ撃って死んだけども

あと、こっちが釣りタンするつもりで敵拠点裏に回りこんでるのに(シンチャ済み)
呼んでもないのにやってきて「タンクこちら」とか言わんでくれ
BD1でやってきてタコられて240損失+タンク分とか、釣った意味ねーから
勝てたからいいけど負けたらド戦犯って分かってんのか……?
117ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 18:58:37.45 ID:n8Sawb580
>>107
明らかにsage関係あるけど レスつけるのは確かに不味いな
118ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 05:24:44.60 ID:CXhFdw7rO
マカクっていいよね、赤6ガチムチミサ素敵…
前衛力不足でも殆ど2拠点
119ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 07:48:44.26 ID:gb04Trfy0
それはないかな
120ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 08:33:47.14 ID:kdnMCa8DO
マカミサって使ったこと無いけど、現役すか?

今どきの敵編成だと赤6燃が楽しすぎ
121ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 09:44:24.35 ID:zwNf8UIj0
赤6と5で結構機動性に違いがある気がするんだが、特にガンタンク
5だとかなりストレスがなくなる
122ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 18:43:50.14 ID:0to2+dqX0
違いの分かる人は乗り分ければいいんじゃね
123ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 19:01:25.90 ID:h2l5yyqh0
NLが楽なMAPなら赤6かな。

>>120
使えばいいと思うよ。
意識してない敵にはザクザク当たる。
124ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 06:36:22.68 ID:GKIp6JPAO
ミサが面白い所はグレとリボBがお勧め
125ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 12:41:44.19 ID:hxp/rVOm0
タクラマだろ常考
126ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 14:25:44.97 ID:GKIp6JPAO
(・・)ノチッチッチッ
違うな。障害物が何も無いから逆に面白くないし敵に見られやすい。
127ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 16:26:11.66 ID:YQYpFgWFi
自分は北極とトリントン基地かな
ランダムで砂漠が出れば狂喜w
128ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 16:57:38.82 ID:b9Fl1FRSO
リボRでマカミサ使ったらヨダレ出たよ♪
逆に萌え使った事ないから試そうかな… 旋回打ち楽しそうだし
129ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 16:59:39.53 ID:PWLvh/1RO
マカミサならMTも面白いよ。
130ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 18:27:02.57 ID:wHBkIGxx0
>>126>> 128
このゴミガラケーBBAをNGにしたいが良い ワードが思いつかん
131ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 21:05:30.21 ID:Y1AW3L5I0
マカク焼夷弾は発射音が良い
ずっと連射していたい
132ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 22:07:57.93 ID:lTYaG5AkI
>>129
MTもいいね
赤6でも煙突登れるし
133ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 22:29:16.69 ID:PWLvh/1RO
>>132
あそこ建物は結構あるんだけど、所々に開けてる場所があるからマカミサ活きるんだよね。
昔のマカミサ無双時代も良く使った。
134ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 23:06:33.65 ID:FF6pyjKH0
>>128
萌は旋回撃ち当たるけど、仲間に格闘がいなかったらあまり意味ないよ。
ミサでTKMC発動した敵を落とすのがおもれーw
仲間を裏切るやつは敵ですら落とす!
しかも、時間使って、かなり戦線離れたところでw
135ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 00:27:14.28 ID:iXAD/cuz0
ムカつく奴にピンポイントで粘着出来るのが良いよなw
136ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 08:46:52.73 ID:0uxGlAVJ0
おしおきタイムですぬ。
高コ格に粘着とかね。
ふわじゃんするやつほど空中で刺さりまくる。
137ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 14:04:02.09 ID:nlfNVXSl0
>>126>>128
misaoに粘着するとかよっぽど女に 飢えてるんだな… もっとイイ女いくらでもいるし 頑張って探せよ。

お前のmisao愛はもうわかった からさ。

元気で暮らせよ。misaoに宜し くな!
138ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 08:33:28.23 ID:FHVl6lV5O
タンカー諸君、マカミサ燃え弾祭りヤリたい。
無理か…
139ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 13:27:14.53 ID:M0vqiEtYi
砂漠なら•••(´・_・`)
140ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 13:30:03.93 ID:M0vqiEtYi
あ、機種依存文字スマソ

話題と関係ないけど自分がタンク乗らなかった時に敗北すると余計に悔しいよね
141ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 13:44:43.29 ID:66jHwI07O
ココのおかげでマカクに目覚めホームでは異端扱いです、ありがとうございますw
142ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 14:40:48.61 ID:bUzmT4i3O
44で味方見ないでここまか打つタンク尖りは死ね。あと釣りたんする気あるなら開幕大回りすんな。無視された時3拠点残せないし、モビ落とすタイミングも待たなきゃいけないし死ね
143ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 14:42:54.42 ID:VHEGC4F00
>>142
そういう人は他の手段取られるよりはまだ勝ち目がある人なんだと思って諦めた方がいい
144ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 17:29:59.46 ID:qmg8FitnP
机上の空論だがザメルをRev2.5時代に戻してもいいんじゃないかと思えた
コストをとるか射程をとるかで案外釣り合うんじゃないかとか

…地上限定だが。
145ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 18:00:20.81 ID:H8cJzJIY0
リボB でザメル、ヅダタン出して悶絶するやつらってw
V6ミサイルでOkなのに。
146ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 18:01:37.74 ID:cuuxetiK0
マカク赤6に乗ってみたくなるスレ
147ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 18:12:24.25 ID:FHVl6lV5O
>>141
うむ、良いことじゃ
精進しなされ
赤オーラが出る頃にはマカ乗りNo1になっている事だろう。
148ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 18:17:16.66 ID:wOdE0xeB0
あまりノーロックにこだわらないでほしい。
149ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 18:17:20.19 ID:ZJLowxJ7O
sageろ、もしもしの>>147BBA
150ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 18:26:08.94 ID:iuA8pB5yO
>>145
ギガンでも良いと思う。
151ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 18:30:55.11 ID:hSg0gP+8O
ぶっちゃけA弾は拡散使えればいい
マカク萌えも悪くないけど味方がダメ伸ばせる奴じゃないなら拡散ギガン
152ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 19:07:17.16 ID:FHVl6lV5O
マカク乗りには他のタンク乗りには無い何かが有りタンカーとしての誇りがある。
153ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 19:29:45.43 ID:tZvDh0y00
あんまカッコつけすぎると叩かれやすくなるから程々にしておいた方がいい
自分一人で引き受けられる責任じゃないぞ
154ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 19:40:29.02 ID:7t3wDuoR0
>>153
マカクが復権するかどうかなんだ
やってみる価値はありますぜ

でも最近はちょくちょくマカク見るようになって来たけどね
元旦もそうだが的確なカットが見込めるなら耐えるタンクってありだよなぁ
155ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 21:47:03.28 ID:H8cJzJIY0
>>150
ギガンからマカクに乗り換えたよ。
地味にストンパーでアレ殴り落とせるしな。
156ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 22:39:23.17 ID:qmg8FitnP
赤1と合わせてのインファイトマカクも味方次第ではナシではないと思うの
157ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 01:32:56.01 ID:gbiYopPDO
マカク乗る時ほぼ燃え弾なんだけど、燃え以外ならMS弾とミサイルどっちがいいの?
158ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 01:35:54.53 ID:DLC6BKBpi
オイオイ!
なんでリボB R
ジオンだけサンタ上からロックとれねえんだよ!
拠点少し遅れたわ!
嫌がらせか?バンナム
というタンク乗って思った今日の感想
159ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 02:02:21.05 ID:l0u/6q760
>>112
懐かしい話してるなぁ。
DASが無い時代、NYで敵のギャンの着地をビル上と読んで
ぶちぬく元旦を思い出すわw

あの頃のLAは輝いていたなぁ。っと、ここではスレ違いか。すまん。
160ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 02:06:43.10 ID:75ZVyZlH0
マカクミサの誘導少し上がったみたいだからね

ってもギガンザメルでおkではあるけどたまにはね
161ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 07:54:44.01 ID:GkixDmy9O
マカミサを発射後、ビルの向こうに消え、少し遅れて見えないのに高コ格を「敵機撃破」って、もう最高。
ジオン最強の誘導兵器だと思う。
162ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 08:28:58.42 ID:2yc70z9UO
なんで元旦流行るのにマカクが少ししか流行らないか
これには決定的な違い160タンク
実は違う、違うのは【前までのありかた】
元旦はもともと赤2〜6で運用してきたひとが多いし、使用頻度は高かった
マカクは違うストンパーが飾りになりギガンいるし、体力タンクはザメ$で十分いわば趣味機体
しかし突然変異で強くなった
だけど、強いのは赤6ミサ
揃うまでは他武装で妥協しないといけない、だから流行らない

さあ、みんな金を惜しまず負けを惜しめ
レッツトレモ
163ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 10:10:12.40 ID:hkgsEkIQP
まあ元旦は多く使われてるからかどの支援弾もそれなりに定評があったのはあるかしらん
俺は7割方拡散だがモビ弾も燃え弾も気に入ってる
燃え弾が複数に当たって味方がそれを殲滅したときは内心大笑いした
164ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 10:18:08.26 ID:ahvnbHfD0
今燃え弾が優秀だよな
横歩き程度なら普通に当たる
しかも延焼時間の関係で1発当たればその後も確定
ハッキリ言ってチート級の武装なんだがみんな使わないんだよね
165ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 10:53:03.11 ID:GkixDmy9O
歩きに当たるんじゃなくて歩かないと当たらない
166ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 15:08:37.92 ID:GkixDmy9O
今から出撃。ところで誰かマカクの唄を作ってくれ、口ずさみながら拠点叩くわあ
167ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 15:19:00.71 ID:xrTK3rEN0
ミドタンはとてもつよい
ミドタンはとてもかたい
マカミサはあたる!
爆散はもえる!
拠点弾くだく
168ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 15:55:56.12 ID:geBCniKhO
>>162
マカクが元旦と同レベルの使用率にならないのは間違い無くピストル大名の存在。
青6ギガンの汎用性がおかしいのは間違い無い。
169ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 16:02:56.91 ID:hzJtAlCMO
遠までここまで一方的な強化受けた上での>>158な真っ当な感想も
露骨なまでの未だ産廃に足突っ込んだままなマカク上げで流す…
さすが連邦民マジ汚い
170ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 16:22:43.27 ID:GkixDmy9O
意味不明
171ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 16:40:39.57 ID:hzJtAlCMO
これで180mmまでサンタ上から拠点撃てたらワロスwと思ってやってみたが…流石に弾は消えるか
そりゃジオンだとタンクのロックすら取れんのに連邦だと射タンですら拠点撃てる、とかだったらアンフェア極まり過ぎるからなぁ
172ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 18:17:16.64 ID:pt6LQZ230
拠点の大きさが違う事には触れずにサンタの事だけネガる
さすがジオン民マジ汚い
173ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 18:47:35.14 ID:uFCLQaZrO
ジオンは昔からダブデとビッグトイレの拠点格差受け入れてるし
174ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 18:51:13.98 ID:qjnCQOgp0
リボコ(A/B)の連邦タンク時のNLの難易度の高さには触れてくれないもんな
ザメルにキャッチ入られた時の絶望感はヤバイ
>>172
きっと俺らが下手なだけなんだよ
175ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 18:51:30.31 ID:kdaTC80l0
ムサイとサラミス
アッザムと工場
176ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 18:56:40.54 ID:XO/c3x3tO
>>164>>165
元旦とマカクの相違
>>169
看板裏で良いやんって結論出てませんでした?
サンタ右からふわでロック取って登っても良いし。
キャノンならともかくタンクはあまり影響しないと思うけど‥
>>166
進め〜進め〜ものど〜も〜
177ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 19:13:44.07 ID:UM29TC92O
>>148>>152
BBA悔しいのWWWWW
バーカ
178ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 19:37:30.94 ID:GkixDmy9O
>>176
それ海賊じゃ…?
179ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 19:45:29.16 ID:ZEvyl0cA0
>>167帝国軍だなw
180ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 19:54:15.42 ID:01I4sVu/0
>>175
あんま出番ないけどアッザムの足とムサイの絶妙に三角形なのには泣かされ続けてき…
ダブデって頭〜首だけでなく足もさりげなく自軍殺しだったよなそういえば
181ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 20:09:02.18 ID:NDCgguic0
馬鹿は高いところへ登る。
非モテはサンタを憎む。
非モテ馬鹿はry
182ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 21:14:43.43 ID:EhmvkEe0O
>>167 デビルマン?
あれはマカクマカクマカク
あれはマカク グリーン〜マ〜カク〜♪
183ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 21:21:07.99 ID:pyleb/S00
>>180
撃ち切ろうと思った陸ガンの100mmマシがダブデの足に当たって撃破した時は
さすがにうろたえた
184ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 23:32:01.04 ID:NIRqqFvi0
>>177
おまえがどのBBA指してんのか知らんが、ダッサイやつやねおまえは!
185ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 00:28:02.54 ID:9kYnZW50O
タンクの歌を(ピクミンの歌で)作ってみた

拠点を落として 勝つためにタンク出す
今日も進撃、砲撃、、足止め、そして囮になる
ほっとかされて、また会って、逃げられて
でも私たち自軍の勝利を目指します
そろそろ遊んじゃおうかな
そっと捨てちゃおうかなーんて
嗚呼 嗚呼 あの宇宙(そら)に
恋とか、しながら
いろんな戦士達が生きているこの戦場で
今日も進撃、砲撃、足止め、そして囮になる
餌にされて、群がられて、落とされて
でも私たち助けてくれとは言わないよ
そろそろ遊んじゃおうかな
もっと頑張ってみようかなーんて

嗚呼 嗚呼 哀戦士たちが
恋とか、しながら
力合わせて、戦って、落とされて
でも私たち自軍の勝利を目指します
立ち向かって、攻め上げて、勝ちを目指す
でも私たち護ってくれとは言わないよ
186ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 01:16:00.50 ID:07TeZWw/0
別に俺達は自己犠牲の精神でタンク乗ってるわけじゃない
勝利の美酒に酔いたいだけだ
187ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 03:07:42.03 ID:T5ueLg0B0
>>186
っ滅びゆくものの為に
188ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 07:27:21.09 ID:+P7mYpkSO
タンク乗りの心得
1、拠点撃破を最重要任務とせよ
2、広範囲マップを適時開き枚数指示をだせ
以下続き宜しく
189ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 11:28:53.63 ID:m5T8WDNC0
死して屍拾う者なし
190ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 11:39:43.26 ID:+P7mYpkSO
>>189
あんた大江戸捜査員か?
191ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 11:54:40.59 ID:EetJexcKO
隠密だからナ 祭りですね? タンクいませんよヤダー
192ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 12:53:48.18 ID:Oq7g6wUU0
>>190
悪い悪い、んじゃ真面目に。

マップを熟知し、NLを含め砲撃ポイントを網羅せよ
193ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 13:24:21.23 ID:+P7mYpkSO
★タンク乗りの心得
1、拠点撃破を最重要任務とせよ
2、広範囲マップを適時開き枚数指示を出せ
3、死して屍拾う者なし
4、マップを熟知し、NLを含め砲撃ポイントを網羅せよ
194ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 13:29:42.52 ID:sg5mmxgq0
>>193
隠密同心心得の条は抜いていいです
抜いてください、ただの冗談だったんです、出来心だったんです
お願いします
195ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 17:13:59.60 ID:/MSZmIYe0
他のカテゴリーもある程度修練せよ
ってのはどうかな?
196ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 17:36:52.31 ID:+P7mYpkSO
★タンク乗りの心得
1、拠点撃破を最重要任務とせよ
2、広範囲マップを適時開き枚数指示を出せ
3、死して屍拾う者なし
4、マップを熟知し、NLを含め砲撃ポイントを網羅せよ
5、他カテゴリーも修練せよ
197ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 18:51:19.79 ID:mBz8uHtY0
昨日久々に暇になったんで
少し出撃したあとずっとリプみてたら
今ってSクラの44は決まった様に低コスの単機タンクなのね
釣った方が勝ち、枚数有利を生かせない方が負けみたいな
で、タンクが拠点落とせず3、4落ちしても釣り続ければ勝ちみたいなリプばっかりで

タンクは罰ゲームに見えて何か気持ち悪い
198ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 19:03:14.72 ID:5biwby860
冷静、かつ迅速に指示を出せ

特に冷静になることって結構重要だと思うの
199ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 19:05:33.35 ID:euOLRpXS0
>>197
逆だろ
前衛乗って地雷するとまずいから釣りタンに逃げてるだけ
RCBは釣りタンの効果はそんなに良くないマップだし
釣りまくって勝ってるなら勝つためにやってるから別に罰ゲームだと思ってやってる奴居ないだろ
200ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 19:08:34.28 ID:+P7mYpkSO
★タンク乗りの心得

1、拠点撃破を最重要任務とせよ
2、広範囲マップを適時開き枚数指示を出せ
3、死して屍拾う者なし
4、マップを熟知し、NLを含め砲撃ポイントを網羅せよ
5、他カテゴリーも修練せよ
6、冷静、かつ迅速に指示を出せ
201ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 19:15:33.09 ID:akbHXoSh0
>>185
泣かせる歌じゃねーか
GJ
202ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 19:16:29.91 ID:ChpZxHSVO
>>200
時には一人で拠点を取るぐらいの気持ちも無くちゃ駄目じゃね?
203ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 19:48:20.45 ID:mBz8uHtY0
>>199
そっか、釣りタンに逃げてるんだ・・・

本人は釣れた釣れたって楽しいんだろうけど
リプでタンクの虐殺シーンばっかり見るのは気分悪いよ
204ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 20:23:18.54 ID:51yOgMs50
鉄の掟を今でも出撃前に読んでる

◆野良タンク 鉄の掟
・タンクは護衛のモビ戦にも責任を持て。
自分の位置取り、機動力、AP、シンチャ、自分の持ってるありとあらゆる技術を駆使して、拠点砲撃と護衛の援護を両立しろ。
護衛が増えれば増えるほど難しくなるから、自分の能力を超える護衛を引き受けるな。
無理だと思ったら、相手の護衛を優しく拒否しろ。穏便に護衛を減らすのもタンクの腕。
・そして同時にタンクはアンチも考えろ。
枚数不利を請け負うのもアンチだし、支援弾をぶちこむのもアンチ、護衛をデスルーラさせるのもアンチだ。
ゲージは拠点撃破の絶対数じゃなくて、拠点撃破数の差で増減するのを忘れるな。
自分のありとあらゆる力を駆使して2拠点取れる限界まで護衛を減らせ、その分をアンチに回せ。
・シンチャは欠かすな。同時に味方が指示に従わなかった時の事も考えろ。
味方が指示に従わなかったら瓦解する作戦は危険な賭けだ。
味方が期待通り動かなくても、自分1人で拠点を割る覚悟が大事。
人に頼るな。最後に頼れるのは自分だけだ。
だが、同時に情報や指示は前衛にとって大きな助けになるから絶対に欠かすな。
味方が指示に従わなかったら自分の指示の内容かタイミングが悪いと思え。
・タンクは自分の作戦に責任を持て。
どんな作戦だろうと実行したらタンクの責任だ。
だから、作戦には妥協するな。前衛が変な事を言ったら断る勇気を持て。
前衛に乗ってる時はタンクの指示に従え。ただし、タンクへの進言は怠るな。
205ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 20:24:49.71 ID:ChpZxHSVO
>>203
釣りタンは決まると楽しいよ。
そこで枚数有利の前衛の撃破報告が至福の喜び。
66とかで2拠点終わった後に釣りは良くやるし。
二枚以上釣れると更に楽しい。
206ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 22:51:58.02 ID:A51QTyqA0
>>204
鉄の掟はいいけど、なげーよw
掟はシンプルに分かり易くしないと


掟ポルシェの行方が気になるが触れないでおこう
207ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 23:01:15.48 ID:CZ9BiMbb0
>>200
馬鹿が乗るなら俺が乗る。その遠枠よこせという自信と厚かましさを持つべし

「指揮官は俺だ」というプライドと責任感を持つべし

枚数不利でも冷静に判断するクールな頭脳と、心折れない鉄の心を持つべし

肉(我が身)を斬らせて、(護衛格に)骨(敵アンチ)を断ってもらうべし

っての追加しといてくれ
208ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 23:26:48.21 ID:VczrRX260
リボコロBRってザクタンクで中央スロープから弾き撃ちすると1発しか拠点に命中しなくない??
209ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 00:21:54.38 ID:GTDkdaC60
>>197
勝ちに拘るのであれば有効だからな
1年以上前からの戦術がやっと定着してきた感じだ
210ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 06:28:16.50 ID:wUpsqOcFO
心得してちょ
サブに切り替える時に「安全装置解除」と声に出せ

ミサイル発射前に「赤ロック誘導捕捉」と声に出せ

命が危ないと思ったら一目散に逃げろ
211ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 15:29:44.17 ID:X12V3KGDO
>>210
荒らし皆に指摘されてるのに図々しくふてぶてしく居座ってるBBAは犯罪者
212ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 18:27:43.04 ID:F0wDSiaq0
タンクスレの方にちょっと聞きたいんだけれど、自分のタンク乗りとしての腕がどれぐらいかって、何か判断基準はあります?
愚痴スレの方なんかでは、制度が変わって4桁pt余裕になった …みたいな声もあるけれど、2拠点+モビでそれだけのpt取るにはどういうペースで支援弾当てていくのか想像がつき辛いし、
>>205に書いてるような釣りでも、敵格、特に今のダムBやギャンみたいな高火力機2機に追いかけられて釣れる程の立ち回りが出来る気がしないんだけど…

砲撃ポイントを知らないとかNL出来ないとかは論外として、0〜1落ち2拠点がコンスタントに取れるようになってきたら、同マッチクラスではかなり上手い方だと思ってOK?
213ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 19:01:34.82 ID:6E4CkXTJO
>>212
ポイントよりも立ち回りかな。
釣りタンにしてもニ拠点終わった後で10Cちょいでも釣れれば問題無いし。
大体拠点攻略はどちらも逆側で行われてる場合が多いから、釣った時間+αの無駄な時間を作れて、落ちたら拠点リスタでキャッチするとかも出来る。
NLに関しては、ふわジャンNLとグラップルNLは完璧じゃ無いにしても佐官のうちにはクリアした方が良いね。
これが出来るだけで開幕や落ち戻りでの拠点攻略速度が大分変わるから、前衛の負担も減る。
あとは枚数不利でどれだけ粘って拠点を撃てるか。
タックルダウンの利用や射撃を避けるスキルを付けて強引に拠点をもぎ取るタンクは頼もしいから。
214ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 19:22:05.72 ID:131R552k0
>>212
2拠点(ここで敵をパリ放置)、その後、敵撃破、釣りながら撃破され、
キャッチポジについて、キャッチしながら、敵撃破で4桁コース。
215ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 20:10:11.64 ID:wUpsqOcFO
ホンマかいワレ大根
216ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 20:40:33.69 ID:wAb3cZV10
タンクのポイントで分かるのは両軍前衛の能力差位じゃね?
タンクの中の人性能はポイントじゃわかんないっしょ
217ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 20:44:31.68 ID:wUpsqOcFO
>>216が、良い事言ったので御褒美あげる。
この意見には禿げしく同感…
218ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 20:50:57.77 ID:6E4CkXTJO
>>216
タンクが3落ちでも枚数不利できっきり2拠点目叩いて勝てば充分だしね。
逆にタンクが落ちないでトリガーハッピー出来てれば前衛が強い証拠だし。
219ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 21:18:16.31 ID:jtFGPWrt0
とりあえず動きながら、移動しながらのNLが9割以上は基本だと思ってる。
ロックとるタイミングとか味方の守りやすさとかが判断基準だと思う。
220ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 21:43:01.83 ID:131R552k0
タンクの目の前で敵前衛エグザイルでNL殺し、ロック無効用の遮蔽物なし、
敵拠点には敵キャッチャー!という状況で拠点撃破してこそのタンカー。

最近前衛エグザイルで弾道ずらしか、タンクでキャッチャーやね。
タンクで0距離エグザイルしたことあるけどw
221ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 22:08:12.00 ID:7AStthYYO
>>220
色んな状況があるから否定はしないけど、その場所で砲撃していること自体がタンクの立ち回りとしてはよくなく、撃破しても誇れないのでは。。?
222ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 23:29:20.35 ID:X12V3KGDO
>>217
シミだらけのデカパンツは黄ばんで臭い嵐BBA
223ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 01:06:50.55 ID:ihBoBxWn0
>>204
懐かしいな…このくどすぎる文面、間違いなく自分が書いたやつだ。
いいタイミングで掘り出してくれたな、感謝。自分の文書色々まとめてたから。
あと、愛用していただけた事にも感謝。書いた甲斐があったというもの。
224ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 08:37:27.41 ID:MG4Z+JMCO
タンク専門で今日から乗ります。
1番面白いカテゴリーだと思います。
225ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 09:42:08.29 ID:ulpPstBQO
よく覚えとけタンク乗りってのはつねに部隊で一番クールでなけりゃならねえんだ。全員がカッカしてるときでもただ一人、氷のように冷静に戦況を見てなきゃいけねえ。
少なくともオレはアカツナと組んでいた時にゃそうしてたぜ。
226ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 09:56:18.65 ID:0X7ynyh9O
まぞっほ乙
227ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 10:00:31.47 ID:MG4Z+JMCO
僕はタンクで廻されるのが好き…うふっ
228ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 12:07:14.35 ID:MG4Z+JMCO
って言うか…マチしない
3クレ中2クレがバンナムだけどマジ過疎ってるのかな?バンナムじゃタンクの練習にもならん。
誰か出撃してよ
229ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 15:01:27.63 ID:OjUIWtc8O
このスレ見て久し振りにマカミサ使ったら楽しかったよ。
忘れてるのか知らないのか分からないけど、青グラフの将官様ですらポンポン当たるわwwww
俺もマカクに目覚めそう。
230ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 17:24:50.92 ID:37BLUHQdO
先週のランキングでマカクが9位になってる
231ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 17:58:54.10 ID:0c6PE0Jg0
マカク愛が行き過ぎてついに幻覚を見るようになってしまったのか・・・

・・・あれ?
232ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 18:17:47.98 ID:dDQ6YFW50
>>228
Aクラででろよw
233ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 18:23:16.18 ID:MG4Z+JMCO
だから…随分前からマカクって言ってるよ。
連邦の女工作員だって言われた。
ガチムチ赤6マカミサっていいよね。素敵…
234ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 18:28:31.32 ID:MG4Z+JMCO
>>232
誰なの?
同じホームの人かな?
最近サブカあんまり使っていません。ではBye-be
235ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 18:51:55.84 ID:iS+NZcQ+O
>>217
居すわるなよ!基地害BBA!
236ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 22:24:51.77 ID:6BxQ0GWr0
>>224
他カテの腕も磨いておかんと後々辛くなるぞ
期間限定でタンク専やるという意味ならいいが
237ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 00:55:27.46 ID:XFGdoELsO
>>236 (≧▽≦)ゞ了解
238ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 01:00:00.43 ID:nC4HFsLkI
本日は1クレ2戦して2戦共マカク乗ってやったw
ミサイルで4機撃破、ストンパーで1機撃破とかリプレイ楽し過ぎ
239ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 01:09:01.47 ID:lF+ZVOlm0
そらよかったな
モビ戦ばかりのバカタンクにはなんなよ
240ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 01:15:43.80 ID:3H1vGdFlO
俺はマカクでちゃんとニ拠点叩いてS厨して来たぜ。
合間とニ拠点後にミサイルで楽しんでた。
241ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 01:33:17.45 ID:XFGdoELsO
やるなぁ、さすがだな
242ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 02:19:20.40 ID:3H1vGdFlO
何故か今日は味方が優秀だったんだよな。
メインもサブもマカクで楽しめた。
サブはケンプ乗って遊んだりしたけど。
243ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 02:48:55.56 ID:5xhV5KSi0
ここみて今日マカク使ってみたけどなかなか使えるにゃ。
萌え使ったけどいい感じ。フワジャンしやすいし。ミサもためそ
244ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 11:12:47.06 ID:XFGdoELsO
ミサイルは出来るならビルの向こう側とか、チラッと見えたヤツを素早くロックして発射するとミサイルが追っかけて行く軌道がよくわかって面白いよ
(`・ω・´)
245ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 12:29:26.86 ID:g/sJNJXb0
タンク好きなんだけどさ、連邦はFABや量キャがかっちょええから乗りまくる
しかしジオンは基本ギガンちゃん一択
ザメルはどうも好きになれない、あの背中の横のスジスジがダンゴムシとか昆虫の背中のように見えてちょっと・・
そりゃまあ赤将とかからザメル乗れって言われたら乗りますけども。
ということを言いたかった
246ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 12:55:48.05 ID:aOqS8iEtO
★護衛の心得
自分を護れぬ者に他人は護れぬ
敵と護衛対象は常に視界に入れよ
評価はポイントで決まる
247ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 13:57:28.46 ID:vpYE+FYL0
タンクで4桁とるまで帰れま1000!というオフがry
248ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 14:00:25.06 ID:vpYE+FYL0
>>238
近より強い一撃ストンパーを使える子発見。
マシバルからの格闘コンボの癖のあるやつにはいいお仕置きだよね。
あの変な顔をつけている人たちがよくコンボ使ってくるわ。
ぜひともリプレイ見せてクレヨン。
249ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 14:56:17.40 ID:3H1vGdFlO
ストンパーと言えば、昔マッスルタワーで拠点撃破後にタワー内部でストンパー無双する凄腕タンカーとか居たな。
250ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 15:44:19.39 ID:XFGdoELsO
タンク乗り始めの頃、マッスルタワーにストンパーで出て廻され即死した思い出がある。
251ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 16:19:23.11 ID:QSGBNWHEO
>>250
黒臭オマンチョ援交BBAはよ、タヒねよ!!
252ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 17:21:07.97 ID:pxLtCpbHi
>>248
じゃ、リクエストにお答えして
ってもAクラスだしツッコミ所満載なのであんまり叩かないでね
(特に2戦目ね)
1戦目
http://youtu.be/Fb9Lmnpeckc
2戦目
http://youtu.be/LRiwmrg_HiE

笑ってくれて構わんよ(汗)
253ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 19:06:48.00 ID:vpYE+FYL0
>>252
無理に出させて悪いな。
俺も最近Aクラブメインだわ。

連邦
勝ち4桁
http://www.youtube.com/watch?v=FAOFac0Fbv8
負け4桁
http://www.youtube.com/watch?v=oub3kiRRCIM
ザメルの中の人が2戦目捨てゲーしてたけど。

おまけ:最近流行のエアーアレと一緒に。
http://www.youtube.com/watch?v=CKhQNsxo39s
254ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 21:22:05.40 ID:XFGdoELsO
マカミサ敵機撃破ツベを誰かアップして下さいな
忙しくなったので暫く出撃出来ないので動画みて楽しむから。ヨロ(_ _)
255ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 22:13:28.72 ID:g/sJNJXb0
タンクスレの住人はどういう階級だろうが大好きだ
256252:2013/11/09(土) 23:45:33.85 ID:nC4HFsLkI
>>253
いえいえ、こちらこそタンク乗りのリプレイ参考になります
257ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 23:59:03.50 ID:vpYE+FYL0
>>256
いえいえ、こちらこそ。
258ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 01:11:01.34 ID:nnPv2JyIO
仲間のストンパー使いすぎのタンクに俺は殺された

仲間殺しはほどほどに
259ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 06:06:06.98 ID:I3JHMW3qO
まあ、あれだ
モビルスーツは言ってみれば歩兵だな。で、タンクは勿論、戦車なんだ。
何が言いたいかって言うと、タンク乗り以外は変なのがいても仕方無いって事だよね。
260ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 11:33:38.21 ID:9mWDxwBP0
55で3拠点すれば勝てると野良でどうして至ったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=aX9R7o8mtU4
元旦モビは優秀だけど、このMAPで積もうとはあまり思わない。
だが、結果オーライだったようす。
261ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 13:40:30.01 ID:utNluPPe0
別スレで格尖りと平らグラフの不毛な罵りあいがあるようだが、タンクスレ的には「タンクの前」に出てタゲもらってくれりゃ、どこが尖ろうが構わない
タゲもらってくれるなら狙尖りでもええ

でも、平らグラフが前に出ない事の方が多いのは確か
できれば格尖りに護衛に来てほしいな
262ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 13:44:04.15 ID:5FaDyygu0
fab乗れねぇ
タンク高コスト機よろしく!
とか言われるから
お、じゃあ!
とか思って乗るとセカンドうちに行ける形にならない
どうやって形成すればいいんや……
量キャででれるときに出てた方がまだ気楽だよ
263ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 15:21:23.77 ID:XG1bDSTS0
FAB出すくらいなら元旦でNLしたほうが自由度高いし
アイランドイーズとか拠点が浮いてるステージだとまぁ、無くはないけど
積極的にFAB出したい、出すべきって思うことはあんまりない
264ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 15:30:36.17 ID:JASyVYE7O
>>261
格トンが前に出ても蒸発するだけって平グラフは頭の可笑しい答えを出す
だから話を持ってこないでよぅ
265ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 15:39:30.20 ID:9mWDxwBP0
CBでタンク高コスト叫ばれるけど、元旦で十分。
NLできなきゃFAB乗ればいいけど。
今の使用では、TBじゃ出さないね。
266ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 15:43:33.64 ID:JASyVYE7O
TB連邦ってやっぱり右抜けだよな
なんかホームの奴等が左奥に行きたがるし命令してくる…
267ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 15:45:11.48 ID:jYTgaWQq0
理由聞いてから書き込めよ
268ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 16:16:38.08 ID:VAaCbTeHi
2ndなら十分ありじゃないのか?
1stから狙うなら良くわからんが。
269ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 17:46:17.27 ID:DKmumIzs0
>>265
大将か中将まで階級上げてみな。FABとザメルばっか出るから。
NL1発もミスらず最速で割っても高コタンクの方が早い。
遅延するとその分ジリ貧になる。
270ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 18:00:53.52 ID:9mWDxwBP0
>>266
被せだろ。
271ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 20:14:07.58 ID:qU1+Cl240
>>269
そりゃ大将中将だからだろ?
言わなくてもコスト見て全護衛、一護衛、全アンチで流れ作るんだろうし

下の俺らは一回下がったら上がらない可能性あるから抜けた方が自分も味方も楽
272ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 20:27:13.85 ID:I3JHMW3qO
難しい話しはするな
273ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 21:00:41.90 ID:M9qYQEH9O
>>259
BBAは平常運転うんこです一時期いない時あったよな。何故復活してしまったのか
274ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 22:04:50.70 ID:MvmgyOfO0
階級のノリというかスタイルに合わせてタンク出さねーとな
275ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 22:09:30.91 ID:8+rF7OG/0
タンク乗る奴は仕事の半分くらいが声出す事だと思うのだけど、如何でせう?
自分が次どうすんのか、とか、敵タンクの再出撃場所を報告したりとか
無言で突っ込んで勝手に蒸発してる奴大杉
276ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 22:40:34.00 ID:9mWDxwBP0
大事なことは2回以上言うね。
277ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 23:35:05.99 ID:bCVn+YcU0
中身の無いシンチャを繰り返すやつはわざと真逆の事してやると
面白いように発狂するのでついやっちゃうんだ☆彡
278ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 23:47:57.92 ID:I3JHMW3qO
クンクン…臭う
何か変なのが紛れ込んだかい
279ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 00:37:33.70 ID:Ehs2Qyz10
JUと伊豆、グラナダだけは必ずFABを視野に入れるなあ
伊豆は味方ゴミならジムキャ使うけどね
ジャブ地下のFAB意外と知られてないのと乱戦得意だから楽しいよね
問題はジャブ地下最近こないことと旧ザク怖いことだけだね
280ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 01:09:56.07 ID:vQkrnf+v0
JUのNLな!あったなFABポイント
忘れてたわ
281ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 20:12:09.41 ID:/eQgAtCaO
キノコとってきた。
腹が痛いんだけど…
出撃無理かも
282ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 14:14:15.21 ID:g4XnhE68O
はやく病院行けよ
下手したらマジで死ぬぞ
283ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 14:15:42.56 ID:wxFdqUHn0
キノコ人間の誕生か
284ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 15:12:33.86 ID:VEnhtJ19O
>>279
結構色々なマップで有効だと思うけど。
リボコロ中央・リボコロR左・鉱山R・トリントン基地中央・ニューヤークR雛壇・キャルフォルニア中央辺りも結構使う。
285ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 16:29:38.15 ID:HJRf9T4u0
某まとめサイトを見ていたら
「プロジェクトV6というV6のマネージャーになるシミュレーションゲームが存在したこと」
という一文があった

そっか、マカクのマネージャーか…と一瞬以上マジで考えた俺は
もう後戻りは出来ない
286252:2013/11/12(火) 19:35:29.06 ID:jN9eg7jlI
ところで質問なんですが、皆さんはタンク以外の機体も得意なんですか?
287ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 19:40:49.97 ID:4IK3RY9V0
格と近は乗るなぁ。
狙は昔乗ってた。

>>283
キノコとった=ニューハーフになったと思ったんだが。
288ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 19:54:40.14 ID:VEnhtJ19O
>>286
狙は苦手。
あとは近>格=射って感じかな。
野良だと大体タンクは多い時で半分少なくても4割くらい乗るよ。
289ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 20:56:36.61 ID:L1duuHk90
現状だと格主体で編成で近かな?まぁ自分もタンク半分だがw
ver217までは近主体、ver250〜近射、ver30x(忘れた)から格近だね。
狙は諦めた。
290ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 21:41:48.99 ID:fBjX+h3rO
タンク以外ならほとんどジム・旧ザクだわ
旧ザクは結構見るけどジムは良い機体なのに乗る人あんまりいないよね
291ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 21:52:20.82 ID:w4mqxQr60
ジムは格カテから選べれば…
メインの射程が長くてロングブーストだけどQDできない低コ格でしょ素ジム
近枚数多いと編成崩れになるから素ジム選べん
292ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 22:30:00.22 ID:VEnhtJ19O
昔は素ジム赤1・素ザク赤1は88で良く乗ったけどな。
最近は低コだと指揮ジムか陸ジム・1日かグフかゴックかゾゴックがメインになるな。
66だと120円が要らないと思う。
293ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 22:39:30.20 ID:MgUFhVDc0
>>278>>281悪党BBAの不滅を祈るって…皆に
攻撃されてるやないかい!
294286:2013/11/13(水) 00:21:21.14 ID:rkrpsay0i
皆さんありがとうございます、
実は直近10戦のうち8戦がタンク搭乗という偏り具合だったので質問してみました(汗)

あとちょっとで佐官なので近格も練習しておきます。
ちなみに自分も狙撃はさっぱりですw
295ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 01:06:24.90 ID:tPQFrw110
狙撃は乗れなくてもどこから撃ってくるか
マッチング待ち中に自分で試してみるといい
296ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 07:05:29.85 ID:wijy+NOx0
>>225
あれっ、思わず俺が書き込んだのかと思ったわw
カッカしてるタンクの2ndの遅れの多いこと多いこと
マトリフ師匠は偉大だわ〜
297ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 08:44:52.67 ID:0VkqeM8vO
>>295
俺は砂乗りとバーストして対策用に技を盗んでる
まぁスパイと言ったところかwww
でも野良で砂乗りと当たった時に役に立つし良いよ
298ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 09:05:26.83 ID:+jcUp2QsO
『タンク』『ありがとう』。とか『タンク』『すまない』と打ってるヤツは何を考えているんだろうかね
ヘソ曲がりのオレはマッチした半数以上が、そんなの打って来たらやる気が失せるんだけど
ちゃんと仕事してるヤツはいないし、『援護する』とか打ってきてもラインは上がらない
そんな時は、タンク自らラインを上げて、拠点を割る直前に落ちる
そして味方の薄い場所にリスタ。拠点を割ってサッサと後退。護衛ポイントなんてくれてやるつもりはないからね
299ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 09:09:32.64 ID:bTHfwvYdO
そんなん打たれる事で気にしてたらこのゲームやってられん

さっさと上きなさい
300ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 10:25:05.43 ID:1prDiYVA0
>>286
格近射遠狙全部乗れる、比較的には高コス格が苦手かね
それぞれに特化した職人にガチ戦では負けるが、我慢比べならどんとこい
肝の据わり具合なら負けんよ
全部乗れるようになるとそれぞれのカテゴリーに対してカバーが効くようになる
301ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 12:28:36.15 ID:2gNhwPtx0
この間のトリ基地で開始30カウント弱で新砂に蒸発されたザメルがいたよ
アンチに行こうとしたら砂が「敵タンク撃破!」とか言うからギョッとしたわ

砂は乗らなくてもいいけどスナイプポイントだけは把握しておいた方がいいぞ。特に高コタンク乗るときは
302ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 13:40:28.51 ID:HeRJ+48M0
>>301
ODなんかでも稀に良くあるな>開幕蒸発or寸前
303ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 14:57:11.77 ID:wzYGv2sEO
>>294
まあ、タンク乗れてりゃ近格がどこにいると有りがたかったり、嫌だったりするのは分かるだろうから護衛・アンチの仕方は分かると思うから、あとは練習あるのみだね。
304ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 16:54:49.60 ID:exWARqxH0
援護する
じゃなくて
ラインを上げる
って言って欲しいなほんと
305ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 18:20:05.88 ID:acOrMmKQ0
(おまえの生え際の)ラインを上げる!
306ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 19:15:03.48 ID:exWARqxH0
お前さあ・・・言って良いことと悪いことがあるだろ・・・
307ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 19:42:21.89 ID:DowMKBZN0
>>305の生え際、機影なし。
308ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 20:05:00.39 ID:HeRJ+48M0
生え際 ライン後退 劣勢だぞ 戻れ
309ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 20:07:40.21 ID:508Ck5080
新砂側からすれば定番ポイントで撃ってる敵タンクは抜きやすい
逆に言うと定番ポイントで撃ってる味方タンクは援護しやすい

特にザメル定番赤ロックはとても撃ちやすいのでザメル乗るときは気を付けよう
310ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 20:54:58.21 ID:8AquR6Ra0
もう明日からライン後退が打てない…
311ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 21:15:44.35 ID:HhRnYZfs0
>>278>>281
見えない敵と戦ってるアスペBBA♪(笑)
312ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 21:56:12.05 ID:TgGPOKnc0
こちら
瀕死だ
ライン後退
313ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 21:56:19.62 ID:i9J8tW35O
こちらの上エリアはライン後退と言うより弾幕薄いぞなんだよ(;_;)
314ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 22:55:17.89 ID:pzInfCJl0
デラーズ閣下の多いスレですね
315ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 23:17:47.07 ID:/wxAk9ni0
>>314
スタッフ曰く、デラーズ閣下の頭髪は禿でないらしい
316ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 23:19:24.43 ID:DdC+aw0u0
>>314
デラーズは禿ではなく自発的に剃ってるスキンヘッド
カクリコンとは違うのだよ
317ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 23:30:47.54 ID:SigGstWZ0
若い内からパーマだとか脱色だとかオールバックだとかで毛髪を痛めつけた奴は、40を越えて生き残れるわけは無いぞ
318ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 23:44:33.76 ID:GA4lrX3i0
ゲルJはFABザメのがレーダーも射程も長いから自身で乗らなくても乗れなくても全然対策可能だが
スナ2だけは999mとかカンストしたブッ壊れ射程持ってるからなw
それをたった5ctでリロードして焦げガベ以外じゃ近づけもしない高速素体でバンバン当てに来るんだから・・・

遠乗るがまだスナ2の射程や位置を完璧には把握していない皆々様は
出来れば>>297のやってる様にかなり乗れる奴と一緒に出るか晒しPODかPOD左下で見学させてもらって
どこから狙われるかは把握しとくに越したことはない
319ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 00:25:02.79 ID:4DmPQBUi0
実際ねえ、痛い目見るのが一番という気もするよ
ザメルでスナ2に粘着3落ち0pt食らったら、スナイプポイントもタックルダウンも覚えたよ…
前衛で出たら砂には絶対自由にさせない心構えもできたし
320ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 00:38:47.92 ID:U/p0qNXuO
それでもどうにもならずにどうとでも出来るのがスナ2
まぁ俺や>>319がやられて覚えろ、だった理不尽さも
rev2下旬から入った奴らだったらやられても何されたかすらわかりません→味方にチャテロ、になっちまうんだろうなぁ…
(軍による機体差が)悲しいなぁ
321ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 00:52:04.06 ID:BX+H+i4DO
登場から散々ゲルJが強すぎたから仕方ないでしょ。
いずれまた変更あるよ。
322ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 01:12:01.46 ID:gr05ijFyO
323ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 08:38:48.71 ID:m3fP8cGyO
上エリア
毛根
機影なし
再出撃
よろしく
324ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 10:50:39.66 ID:ZkFDQSFo0
上エリア
劣勢だぞ!
高コスト
応援頼む!
低コスト
機影なし
325ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 10:57:14.15 ID:m3fP8cGyO
高コスト機
上エリア
たたくぞ
やったな
326ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 11:06:21.79 ID:Xo4Y39v1O
上エリア
ラインを上げる
あきらめるな!
327ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 11:41:04.49 ID:kVtz6FB40
全機
劣勢だぞ
集合
毛根付近応援頼む
328ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 11:43:11.70 ID:2sseONG10
公式サイトの改悪でみんなの 頭 がおかしくなってしまった・・・
329ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 15:53:30.17 ID:79/vSDnWI
久し振りの書き込み
いやーマジで腹痛かった。白いキノコ初めて食ったわ
おれんち貧乏だからなあ
330ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 16:36:00.36 ID:6PHq+tPcO
上エリア
ラインを上げる
時間がない
331ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 19:43:55.51 ID:F03naxG30
>>325
お前は負けたんだよ^^ 顔面シワシワ婆^^
332ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 21:10:34.42 ID:VcM+Xy5g0
タンクありがとうでやる気なくなるとか言うけど
そういうやつは休日尉官戦の連邦のリプ見るといいと思うよ
あいつらマジで酷いから
前見たのはフルアンなのにずっと敵タンクがいそうなラインでモビ戦して拠点回復いく2機と
タンクに援護できないような距離でモビ戦してる3機
必死に叩きにいってまわされるタンク

バーメンと苦笑いしてたわ
333ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 22:34:49.06 ID:BX+H+i4DO
大丈夫だ、准将様ですらそんな戦い方する奴が結構いるから。
特に連邦で。
334ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 22:39:23.30 ID:LrmLAtkDI
今日もタンク選んだら「タンクありがとう、援護する」ってデザートジム(レールキャノン)選ばれてテンション下がりましたわ
4vs4で射を選ぶくらいだから相当自信あるのかなって思ったらやっぱり地雷でした。
335ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 23:14:30.63 ID:TF/ES+4Z0
「餌になってくれて、チャース」の意味だ。
もちろん、そいつを逆に餌にするように立ち回るけどな。
336ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 10:49:53.01 ID:XHRwL0YlI
タンクの板ももう終わりだな
337ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 17:57:59.50 ID:qESjUDdH0
釣り針でかいっすね
338ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 20:30:36.97 ID:Ny2bglBnO
砲撃エリアについてて枚数合ってるのに3連ドロー食らったから歩いて帰った
リプ見たら<敵タンク><諦めるな>もらってた
339ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 20:51:13.99 ID:xXaeCcZ/O
一戦目タンク乗っての二戦目ブリでの『タンクよろしく』はセーフだよね?
340ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 21:02:08.33 ID:zZxQgIkc0
タンク敵拠点ヨロシク。じゃねーよ。
枚数合ってるのにお前らがサッカーしてて抑えねーからギャンとタイマンしてんじゃねーか。ギャンは落としたけど拠点はあと1発足りなかった。orz
341ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 21:02:56.39 ID:TEhsPktA0
大丈夫、俺もうやんないから、ほかの人ヨロの意味。
遠で1戦目勝って、2戦目不動の俺がいるけど。
342ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 21:16:24.92 ID:qzv7qJY40
自分でタンクに乗って勝てないときには
他人にタンクを乗らせてもまず勝てない
343ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 21:41:08.26 ID:zZxQgIkc0
>>341すまない。
>>340だけど>>339に対して言ったわけじゃなくて、今日引いたアホな奴らへの愚痴なんだ。
1戦目タンク乗ったら2戦目はタンクヨロシクを言う権利はあると思う。
自分の場合、1戦目タンクで負けて2戦目前衛乗って勝つ事が結構あるな。
344ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 22:13:42.77 ID:xmTqXYs90
>>342
分かる。

ハヤト「僕が一番ガンタンクを上手く使えるんだ!」ってね。
345ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 23:22:56.54 ID:TEhsPktA0
K・アムロ=カムロ=禿かw
古文とかの読みで出てたな。
346ゲームセンター名無し:2013/11/15(金) 23:48:13.68 ID:GLtVwRsdO
>>339
セーフも何も唯一言う権利があるのが一戦目タンク乗った人しかいないからな。
一戦目気持ち良く勝てれば連続で乗るけど、そうじゃ無い時は好きな機体に乗るわ。
それでも誰もタンク出さないなら拠点合体でキャッチ稼ぎするけど。
347ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 01:19:02.70 ID:VIuo18+JO
タンク系勲章外したら勝率上がった。そういえば最近めっきり見ないな、タンク勲章。
348ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 03:28:38.78 ID:/dfRRMuxI
自分もタンクっぽい勲章は付けてないです。
いずれ真のタンク乗りになれたらアピールしてみますw
349ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 20:06:32.47 ID:ZOtqk/gz0
タンクで階級が上がっていく。
これも不具合か?
350ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 14:17:59.93 ID:9gDXMtxl0
>>336
粘着してる暇あるなら働いて和解金払えよ!BBA
351ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 21:43:26.36 ID:cvjhXh/00
拠点撃破数と勝ち星が比例しなくなってきた
もう、タンクは卒業してスナ職人になります
最近、あまり使ってないけどスナの勝率は9割近くなんだよね
タンクを出し辛い2戦目も続けて乗って、どんどんタンクの勝率が下がってきた
ここ一ヶ月の勝率5割そこそこのタンカーなんて編成に必要ないだろう?
敗戦処理ばかりやらされてる気がしないでもない
352ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 08:31:31.00 ID:E9ExMup0O
オレの場合は敗戦処理いうか…生け贄?

最近の援護詐欺と茶テロ合戦にタンクで付き合うのは疲れた
たまにはマトモに戦いたいっす
353ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 08:41:37.07 ID:94B7dfnJO
>>352
ドンマイ蹴るうぇーい\^o^/
354ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 10:39:55.59 ID:9DFQMbaD0
そろそろモビ弾の威力を全体的に上げてもいい頃だろ
赤振り元旦が当てても当てても壊れねえ
355ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 12:24:24.61 ID:JSraNlyJO
拡散と燃え弾も

あぁ、そう言えばミサイルもあったな…
つか火力インフレなのにタンクだけ火力低下-中-のままなのは如何なもんかと思うよなー
やっぱ
356ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 13:03:29.37 ID:RRl/6gLzO
拠点叩かずにモビ戦やる奴が増えるから
357ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 13:12:41.99 ID:xRVzwIrz0
自分が気持ちよくできないからあきらめるのが自称タンク乗り

どうやって駄目な前衛でもいかして拠点をできるだけ早く割ってアンチに協力するまたはラインを早く下げるのか考えるのがタンカー
358ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 15:57:44.63 ID:jwLsZl850
>>356
ザクキャビッグガンな
これ出たら二拠点危ない
本人は二拠点狙うため敵アンチへの備えとか言うけど、護衛とマンセル組んで延々と敵アンチと遊ぶのはやめてほしい。


ほら、敵は拠点落としたぞ
一発も拠点弾撃たなくて、何敵モビと遊んでんだよ!

こんな感じ
359ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 17:50:58.72 ID:5Sh/f+b10
>>357
あんまりハードル上げんなよ
あんたはタンクしか乗れなくても平気なんだろうが俺は他の機体も乗りたいんだ
360ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 19:03:18.61 ID:FBRAaR610
どうでもいいが最初期はMS弾一発〜90とか漢だったよなダメージが
それ持ってくと拠点叩けなかったが

・・・あれ?サブで持ってける様になっても暫くは90ダメあったっけ・・・?
361ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 19:40:41.85 ID:0Chv7D+W0
Rev1の頃はMS弾は威力据え置きだったと思う
Rev2で一気に下がったかな
その後ジワジワ上がっていったという流れだったと記憶してる

強化される前の義眼のMS弾はスズメの涙のような威力だったしなぁ
362ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 19:42:02.03 ID:lK6rzbKJ0
DAS追加辺りで性能低下した気がする
威力と誘導、あと連射性も落ちたんだっけな
363ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 19:43:00.95 ID:2davsmcP0
>>336
BBAスレそりゃホモのスレだから仕方なかろ う。それとも別の誰かを扱ったスレだとでも
364ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 19:45:05.74 ID:xRVzwIrz0
>>359

そもそもがここ遠スレなんだけど
365ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 20:21:28.72 ID:6BcAivCV0
>>364
だから?
366ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 20:45:04.66 ID:pBCfh7FsO
>>355
拡散はあてやすいしよいとして、燃えだんは積むメリットないよね。あたらない、ダメージない、弾の回転悪いと使えない…
367ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 20:57:23.42 ID:7P0UYie00
>>363
色んなスレに無駄吠えしてる、無能バカなミサオBBAだってみんな知ってるって(笑)男に散々アピールしたが、スルーされて残念だったな。男ならもう諦めなよ。無理だよ、その顔にその性格じゃあさ。
368ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 21:09:53.74 ID:xRVzwIrz0
お、おぅ……
いやなんか俺が悪かったよ
369ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 21:27:59.47 ID:ETfwUHrb0
確かMS弾は適正距離でRev1、16で
元旦2発装填(※機動低下小)70~90くらい マカク3発装填(※コスト+10)65~80くらいじゃなかったか?
今のVerの両機体でMS弾つけると鈍足がさらに鈍足だわ威力も60ちょいで装備する気が。

量タン>俺のMS弾を使え!
370ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 22:31:23.52 ID:0Chv7D+W0
>>369
Rev1の時にサブMS弾に機動低下ついてなかったでしょ
元旦は燃え弾もコストアップがなかった
これがRev2になって機動低下だのコストアップだの付いた挙句に
性能が劣化したから一気に使われなくなったのであって

Rev1のタンクは今よりも強暴だった
371ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 22:50:52.28 ID:QjQLaZ+Ki
>>370
REV1のときから焼夷弾はコスト+10だよ、当時はその10コストが貴重だから装備するなって前衛様が味方撃ちしてくることもあったが
372ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 22:58:46.63 ID:bH/2taQ50
あれ、本当だ
すまない、完全に記憶違いだったようだ…
373ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 22:59:36.45 ID:bH/2taQ50
なんかIDが変わった
>>371>>369です
374ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 23:02:09.35 ID:E/O/lUwM0
Rev2でMS弾の威力が落ちたのは
おそらくダメージ補正が無くなったから
375ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 23:11:13.70 ID:QjQLaZ+Ki
当時のコスト一覧のページ貼っとくわ
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/833.html

>>373
>>>371は俺なんだけど、>>372の間違いだとは分かるが落ち着け
376ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 01:00:48.30 ID:X9YYTNta0
燃え弾は+コストついてんだから昔の効果範囲に戻して欲しいわ
377ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 03:30:56.51 ID:v/15vYYwO
MS弾の威力に不満なら拠点弾を当てればいいじゃない

ざめる
378ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 04:00:12.11 ID:MEx/TbMc0
>>377
前にリプで味方のザメルが適当撃ちだと思うけど、拠点弾で敵を撃破してて
びっくりした
ミサイルかと思ったんだが、何度みても拠点弾だった
しかもA砲……
379ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 06:38:20.58 ID:ws90iZBw0
>>378
ザメルA砲でフワジャン中の近撃破してとばしたことあるよ
リプ見て笑った
380ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 07:01:46.41 ID:xB0q2Ai/0
昨日拠点合体してる満タンの格を撃破したわ、それでゲージ逆転残り5Sec・・・
復帰したその格に撃破されて戦犯か!と思ったら勝ち越せてた
格にロックして拠点弾打ってたんだけどね、避けられても拠点に当たるしw
381ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 07:16:56.52 ID:qm9MeBDj0
>>378
今は撃てるようになったら即、拠点レイプ!トーチカと化した遠距離!で不動なバカタンクが非っ常〜も多いもん
俺も4回くらい前のローテーションの時のNYでFAB落としたし
昨日も元旦に一発くれてビビって突っ込んでくれたので味方の撃破を手伝う事が出来たよ
大佐カードで准将〜中佐のどっかの連中を相手にしてた時だけど
382ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 14:20:08.70 ID:MEx/TbMc0
>>381
状況は>>379に近い
前衛差があってこっちが拠点割った頃にはまだ敵は半分しか削ってなくて
後退したザメルが拠点弾を敵タンク側に放り込んだら護衛が吹っ飛んでた
不動タンクを落としたとかじゃない
敵タンクはその後格が美味しくいただいてた
383ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 16:22:19.24 ID:2QROt8cMO
一戦目もチキン2戦目1stもチキンだった奴が時間ギリで叩けそうだと判断したのか(実際そうだた)珍しく前に出たんだよね
意気込みは良いが盛大にキャッチしてくれたわ……
普段から前に出てればこんなことにゃならんかったんや
384ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 20:16:00.51 ID:m57pUBxr0
>>336
このBBA、最近安価おかしいのは何か意味あん のかい?
385ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 06:03:39.32 ID:kUvF8FgfI
質問スレでの犬キャ人気に嫉妬
386ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 09:28:11.06 ID:7Z7g5dwmO
車両型のタンクの拠点弾って上下の当り判定が案外緩かったんじゃないかな
TTでコロニーからダイブしてくるMSに空中でヒットしたくらいだ
ロックが出た瞬間に撃つだけで当たったんだよ。偶然の産物だけどね

マカクとガンタンの弾は確かにヒットしたよ
乱戦に巻き込まれて、撃つつもりが無いけどトリガー触ったりした時に。検証のしようも無いけど
今は、そんな場所でウロウロしたりしないから分からないけどね

その様な事がこのゲームじゃ多々あるでしょう
鉱山都市のアプサラスの斜め後ろでロックが取れない出ない場所があったり
FABだけに起こる現象かも知れないけどね。リバースの時には無いからバグなんだろうけどね
射角を適当に合わせて撃てば全てNLにカウントされる
387ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 10:02:53.77 ID:CIDi86sxO
ジオン専なのでおしえて欲しい。FABってNYで丸ビルから拠点撃てるの?RでザメルB砲ならわかるが
388ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 10:28:43.99 ID:YgTraNn20
>>387
FABの最大射程はザメルに及ばない
あれはロックして射つタンクで、NLは使い物にならん
389ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 16:58:11.65 ID:fxZUViiq0
>>387
NY表は無理だよ
高度制限で絶対消える
390ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 00:30:29.98 ID:nU8MpmaTO
やっぱ丸ビルはザメルB砲専用なんだな。ありがとう
B砲以外なら壊しておいたほうがいいかな?
391ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 11:57:08.92 ID:GrL0QPAE0
まぁ、一応元旦でもちょっとジャンプしてビタ45度で撃てばNY表でもチンコに当たるけどなw
ネタでしかない
FABのB砲はどうにかならんかね
392ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 17:30:08.58 ID:09f31Cx0O
B砲は攻めて硬直を軽くして前抜けしやすくしろ
連射間隔はギガンくらいでもいいよwwwあれじゃコスト160以下
あいつの他に絆界のマジキチ兵器ってなんかあったっけ?
393ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 17:42:40.07 ID:MgB+0ZXd0
マジでキチガイじみてるからやめろ兵器
394ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 18:29:24.92 ID:DwUkcdR3O
マザクのクラ…いやなんでもない
395ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 19:29:23.84 ID:IMPbCER4O
ケンプのシュツ
396ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 21:51:12.16 ID:00sjrByNO
今まで乗ってなかったけど、ベルファストでFABも結構良いポイントあるね。
397ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 21:55:42.80 ID:jlPBIzgPO
ケンプシュツとか今は大分爆風判定でかくなって昔みたいなイミフ武装ではないけどな
使いもしないで文句とかマジで性能語るなよな
ケンプシュツが微妙武装なのは否定しない
398ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 22:11:27.89 ID:lzivYfA20
…ニンニン
399ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 00:35:12.19 ID:3r8emj8Z0
対高バラQSに使える無反動シュッにしてくれればいいのになと思う
400ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 00:38:28.93 ID:XPMAkA700
>>392
おっと、焦げマシBの悪口はそこまでだ
401ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 02:21:37.28 ID:sSLiG0YR0
しばらくぶりにやったら、
NY丸ビルからノーロックで皿に当たらなくなったり
TT4階左の柱そばから50度ノーロックで皿に当たらなくなってしまった(´・ω・`)

というか、角度ゲージがついて驚いた。
角度を名前の下段でボタンを離すと45度だ、なーんて知識も無に・・・・・
402ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 10:00:01.03 ID:TloRG3hKO
45度は敵拠点▼ココマークだろwww
403ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 12:48:20.56 ID:RGg3SJe20
だな>45度

当たらないのは仕様のせいじゃない
404ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 13:25:12.58 ID:s1D9QFsE0
>>392
おっと、ゲルキャのミサイルランチャーが火を吹くぜ
405ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 15:02:15.55 ID:TloRG3hKO
>>404
実は持ち替え時のピピピ...は、消えたんだぜ
406ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 22:07:41.23 ID:ZCS0V3WM0
>>404-405
この間Sクラでミサポ装備のゲルキャを見かけたよ
初めて撃たれたが、すげぇな
撃たれた方が「これ当たるのか!?」と心配する誘導兵器なんて他に見当たらんぞ
ミサイル本体はアッガイのミサよりも小さく、弾速は遅く
なにより誘導してきてるはずなのに妙に弾道がふらついてるという不思議
精神的ダメージはそれなりで、もし食らうようなら試合負けでいいやってかなり本気で思う
407ゲームセンター名無し:2013/11/24(日) 00:41:29.48 ID:7TkOVJsi0
ゲルキャのミサイルは弾速は遅いが、ダメだけはそれなりにあるからまだマシ。
で、近距離のビーライはいつになったら使えるようになるのかな?バカンナム。
BD1位かマシなのは。
408ゲームセンター名無し:2013/11/24(日) 00:55:09.73 ID:OSAI8Zd40
>>402
それは横線でしょ。
上下の移動速度が速すぎて目がおいつかないの。

当時、ノーロックという戦法が出たばっかの頃に
自力で考えたのがヘボすぎる角度ゲージでの測定。
_\|と動くやつ,
今のと違う場所についていた。昔のは目盛なんてもん存在しなかった。
上下に高速で動く横線と違って、そんな激しく動かないし。
角度ゲージの位置で、45度を測っていたの。

少数派だろうけど一応。
409ゲームセンター名無し:2013/11/24(日) 03:21:39.46 ID:o/X1zBAN0
>>406
ヘビガンの燃えミサみたく扇状に撃って命中率高めならまだしも…な
410ゲームセンター名無し:2013/11/24(日) 04:24:22.93 ID:EwJl5D1f0
>>407
偉い人が言いました
「当たらなければどうという事はない」
近カテBRは「そういうもんだ」と思って諦メロン

>>409
ぽひゅ、ぽひゅって気の抜けた音が聞こえてきそうなくらい
情けないミサイルが飛んでくるからなぁ…
411ゲームセンター名無し:2013/11/24(日) 13:54:20.33 ID:EEwD6c30O
>>408
横線が早過ぎて見難いって言うのわかるは
俺もあれで合わすのが苦手で下の方でゆっくり動く横線で射角合わせしてる
412ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 15:45:45.69 ID:CRe1RsIz0
横の角度見ながらNLする奴いたんだ
固定砲台じゃん
NL時に飛んだり跳ねたりすると、上の▼マークの方が楽なんだけどね
413ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 16:39:24.94 ID:e9fDfWNNO
NLってレーダー見ながら撃つんじゃね?
チラッと軸線見てあとはレーダーで距離確認しながらNL
ロック取れるまではそうやらない?
414ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 16:57:30.63 ID:Hf6k2ozgO
トリガー引く頃にはレーダー見てないよ
レーダー→角度→発射
415ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 17:56:36.40 ID:e9fDfWNNO
角度って最初は見るかもしれんが、慣れてきたら感覚でやらね?
416ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 18:42:06.83 ID:P2K+birI0
慣れたらパッチンと撃てば概ね当たる
▼マークは高低差×距離感掴むときの目安
417ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 19:17:40.91 ID:FzanPhfG0
慣れてきたら感覚で当たる。

スラムダンクの流川じゃないけど、「何百万本もうってきたシュートだ」
418ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 21:01:23.37 ID:e9fDfWNNO
角度を確認しながら撃つのは尉官の間にクリアして欲しいレベル
佐官になったらフワジャンNL・グラップルNLの習得に移行
今はトレモもシュミレーターもあるからこのくらいは不可能では無い
419ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 01:47:06.77 ID:IvAaB54g0
45NLは▼よりも画面中央の○の方が楽だよ
ルックアップしなくていいから、周り見ながら撃てるしバーの速度も速くないからタイミングも合わせやすい
チャットログのとこ使うのは60NLくらいだわ
420ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 20:58:38.84 ID:a1by//7r0
久しぶりに漢タンクを見た
北極66で負け確定拠点ミリでも、自分を犠牲にキャッチし爆散したザメル
2拠点目割れずに試合終了
あっぱれ、これぞタンクの覚悟

でも初手中央ルートはもう悪手ですぞ
421ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 21:47:09.52 ID:EpWwXvuS0
ABジオン側はNLしやすいから、編成次第で中央でもよくね?
422ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 22:01:34.87 ID:9ldDOeixi
被弾避けやすい右上をわざわざ捨てる意味がわからん
423ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 22:22:03.07 ID:UjgtwJ/A0
44で3拠狙いならザメル中央だけど
野良ならやっぱ右上安定かな
424ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:18:23.39 ID:yyCr9e260
敵に引き撃ち蛇と近護衛一機居るだけで詰むぞ中央ルートは
変色佐官や将官ですら掩体もロクに使えない、被弾避けて追えもしない掩体も使えないバカばっかな今の絆じゃ
それでなくともキャ2にスナ2に180mmにetcetc、連邦には逃げ切れて且つタンクだけを抜ける機体沢山いんだし
425ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 19:20:43.52 ID:2+S90vr9P
>>420
キャッチ勲章美味しいです
426ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 18:21:40.86 ID:5Lgy7agV0
NLはトリガー引いてから大体このくらいなら〜度だな、感覚でやってる。引いてからはレーダーか周囲しか見てねぇ。
というか下手に横線とか見たら逆にトリガー引きすぎたり離すの遅くなったりしない?w

故にステージ毎にココならこのくらいだなってわざわざ覚えてるから新ステ出る度に手間が。
427ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 19:49:35.52 ID:EPKeagBU0
新ステージ出る度にこの辺から撃てるかな?とかよく探したもんだ。
そういう意味ではNLの設定と最初にNLを発見した人はすごいと思う。
428ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 19:53:28.79 ID:LkdKnaj/0
タンカーなんてフリー状態ならNLなんざ向きさえ合わせてれば目つぶってても出来るだろ
429ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 20:21:04.92 ID:gifJcKTx0
フリーならロックして撃つのが基本!
勲章や元帥欲しいのならするかもな。
430ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 22:02:07.79 ID:xPfN4JMQ0
>>428
フリーならロック撃ちが最速
NLする必要ないし
431ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 22:23:14.98 ID:fsrCe4ex0
ロック砲撃はフリーじゃ無理だけどノーロックならフリーでできるってこともあるよね
432ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 22:28:55.87 ID:GCqLFKUZ0
>>431
それはあるけど>>428が言ってるのはそういうことじゃないよな
433ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 22:59:58.48 ID:BgUWf2TA0
ノーロック時間がかかりませんか?
434ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:14:25.57 ID:fvNrV6mw0
射角上げるんだからそりゃ若干遅延するよ。だから精度が求められる。
精度上げるには回数撃つしかない。
でも、ロック撃ちした方が良い時にNLに拘るのはアホ。そういう判断も含めてのタンク。
435ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:25:19.78 ID:nadqzlSVO
NYクレーター側が良い例だな
NLならフリー行けるがロック撃ちだとフリーじゃない
これもタンクの判断力が問われる、わざと被タゲすれば敵アンチの負担が増える『少しちょっかいかけようかな』←味方はこの隙を突けばメンタルに大ダメージ
436ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:34:18.93 ID:fvNrV6mw0
状況にもよるけど、俺は個人的にはタンクでの被タゲは好きじゃない。
理由はよろけ、ダウンで砲撃が遅れるから。
なので、極力ダメ受けない位置取りしつつ最速落としを目指す。
拠点をなるべく早く落とすことが結果的には護衛の負担減になると思うから。
もちろん、タンクがタゲ受けて護衛に取ってもらうのも大事だとは思うよ。

NLの強みは建物に隠れることで護衛がし易い、タンクの砲撃が遅れないことがメリットだと思ってる。
437ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 06:43:36.89 ID:eBGXhjG1O
せっかくだからオレはロック撃ちしつつ建物に隠れるぜ
438ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 10:19:19.81 ID:fIOiPp5QO
俺タンカーじゃないけど雛壇使えない方(ジオンR連邦N)のタンクが苦手(結果が悪い的な意味で)なんだ。なんか気をつけてることってある?

前抜け以外だと、ビル上移動して味方の状況見ながら逆サイド移動したりするのが主で、敵と比べて格多めならビル上撃ち、近多めなら地べた撃ち中心で臨機応変にって感じで真ん中より下がることはない立ち回り

指示出しがもっとできるとは感じるが、他野良と比べて勝てない要素にはならないと考えれる程度には使ってるつもり

前抜け以外は釣りはしないんだけどこれがいかんのかな?ビル上移動で味方のいる逆サイド行くより、画面端で釣って逆リスタした方がいい場合って結構ある?
439ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 11:36:50.16 ID:LtNr8v0D0
タンカーじゃないのとかいいわけだな。
440ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 16:36:13.88 ID:LtNr8v0D0
0護衛4アンチ2キャッチで砲弾様が敵拠点を撃破したよ。
頼りのエースも捨てて拠点に帰るわでw
441ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 22:00:48.90 ID:OiDg31Rz0
言い訳というか保険だろ
442ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 22:06:33.59 ID:fvNrV6mw0
>>438
NLの精度が高いなら高速上からNLが安全だし守りやすいと思う。
味方がライン上げたら前出てロック撃ちに切り替え。
左正面の敵の展開が早い時は中央に流れてミニひな壇NLもあり。但し、砲撃遅れるのとひな壇護衛と近いから敵護衛の周り込み注意。
後移動すると砲撃遅れるから、極力護衛の位置見ながら安全な場所から撃つのが良いと思う。
釣りはしなくて良いと思う。下手するとダメコンされる。
個人的にはNY埠頭前抜けはやや博打。完全に抜ければ安全だが、リスタ近いし、味方が枚数有利活かせる展開とは限らない。

NY埠頭なら基本3発セットのタンクタイプが良いと思う。
443ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 02:04:26.76 ID:PsYCqVzEO
NY(連邦N/ジオンR)は、
丸ビルと、体育館前のビル、及び体育館後ろのビルを壊すこと。
タンクなら全て1発で破壊できるので、丁度3発打ち切れる。

体育館前のビルを壊すことで、
護衛近が進軍し易くなるのと、
敵格闘機に上から攻められるリスクが減る。

んで、体育館から、体育館斜め前のビル上を目指して進軍。
ビル上からNLで1セット。
後は、相手の動き次第だけど
左前方に抜けてロック撃ちしつつ拠点破壊。
最終的に右側に周り込んで
左リスタを目指す感じ。
444ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 08:12:12.58 ID:YYLtc/nuO
それやって砂に焼かれるタンクが居てな
445ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 22:04:11.01 ID:frKYwVz30
影砂怖いな
446ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 22:55:50.53 ID:6bcz04880
影砂以外のバズ持ちのジム改は支給なのか?
大会参加者用なのか?
遠距離スレで語るようなことじゃないが。
447ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 15:22:16.71 ID:tb0w4+N7O
ヅダン出せるマップで毎回思うけど
バンナムさんはいい加減量キャとヅダンの鉄鋼弾の密着当てのしづら差を何とかしてくれませんかねぇ…
滅多にやる機会は無いけど
ただ密着すればバカでも出来るのと量キャバカのSタンクの奴でも狙おうとすら出来ないのでは差が開き過ぎですから
448ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 18:16:33.60 ID:lDHLeLBL0
ついでに速さもどうにかした方が良いよ
なんで砂タンがヅダと同じ速さなんだよ
449ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 09:02:17.48 ID:mpP1jsQCO
砂速過ぎだよな。あれならもっとAP削れよ。それか限界距離短くしろ。
450ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 15:07:02.53 ID:b+UAZvKWO
08小隊劇中では緑に塗っただけの陸ジム本体にムリヤリロングレ(とあるゲーム流れの人には懐かしい響きw)持たせたから
MS一機より遥かにデカくて重いジェネレーター&冷却機構から一切離れられない、
不動のトーチカ・プチ拠点みたいな機体だったのに…
どうしてこんなことに…
451ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 17:08:53.53 ID:EqSas93nO
参考資料:ビルダー
タンク機動力一覧
連邦
陸砂:13・遠玉:6・ジムキャ8・犬キャ9・元旦6・量キャ7
ジオン
ギガン4・白タン4・ザクキャ8・マカク4・ザメル17
遠ズダ・マザクに該当するカードは無かったので割愛
陸砂が速いのは公式の見解で間違い無い
ただ、ジムカスが機動力16だからザメル機動2はジムカス機動3より速くないといけない
452ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 17:40:08.82 ID:N+JRyyIm0
ビルダーをベンチマークにして何の意味が?
453ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 22:57:47.66 ID:qg0QNs5Q0
まあ本来ならドムもめっちゃ速くないとおかしいしな
454ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 23:59:07.06 ID:BtfygVL20
>>449
ヒント:初登場時の使用率(*但し連邦機体に限る)
455ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 10:25:16.69 ID:7smiKmWEO
ジムカスより速いザメルとかキモいな。
456ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 10:47:23.79 ID:rIbwSo+1O
だってザメルはタイマンでジム改半壊させるしwww
丸腰でも旧ザクじゃドムに勝てない
457ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 15:28:15.05 ID:0WDlhfsOO
これ重要

>シンボルチャットワードにワードを追加
「乱戦」
「時間を稼ぐ」
「体力温存」
458ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 18:02:31.61 ID:dawFeRAN0
これマジ?
459ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 19:11:16.62 ID:3JUt8AAr0
他は言ってもすでにそうなってて無駄だったり手遅れだったりする気もするが
「時間を稼ぐ」はマジ助か・・・・・・勿論ブリのチャットにも入ってるんだよな?

せっかく追加したのに戦闘中だけのチャットだったりしたらマジで片手落ちだと思うんだけど・・・
460ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 23:50:58.03 ID:TrHjHmgJ0
5階部分、6階部分の実装はまだっすか?
あとブリで近距離、格闘機とか入れて。
461ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 00:13:42.23 ID://2eom1Xi
どうせ工夫して茶テロで使われるんだから、「◯番機」等入れちまえって
ほんで茶テロ始めた奴のは任意でオフれるようにするとか
462ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 09:03:31.92 ID:1qMYKw1+O
>>457
上エリア、体力温存
下エリア、時間をかせぐ
行くぞ
が1戦目負けた2戦目の合言葉になりそうだな
准将、少将なんて、そんなのばかり
准将少将混じりだと間違いなく、2戦目の開幕直後にに打たれるな
463ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 10:11:19.01 ID:Q0grOj120
こういうつまらないことにシンチャを悪用する輩を見ると本当に情けなくなる
464ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 17:13:38.53 ID:o+f83QR5O
味方がクズで結局自分が二戦とも前衛だった方が良かったじゃねーか!でも俺のタンクのおかげで勝てたが
って時にはリザで<<お疲れ様>>チャテロ
あると思います
465ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 23:20:14.55 ID:t93Z2ceo0
元旦でMSポイントが900超えとか初めて見た・・・
466ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 11:16:50.24 ID:CJ3qtlE4O
新横7でザメルB砲専用のポイントある?昨日トレモお散歩して左に並んでるビル二番目上から撃てたけどちょっと進めばA砲ロックだし、左中央か左一段下A砲安定かね
467ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 11:46:57.22 ID:C8PuXNA1O
屋根付きの商店街みたいなのは半壊させるべき?
468ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 12:53:25.98 ID:MOWriSAx0
>>467
撃つ側は壊れてても壊れて無くてもやりようがある
469ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 18:58:58.89 ID:x8XkvDW60
S7Rで中央上からギガンガーでNLしたけど当たらなかった。
本番中なので2回しかしなかったが。
当たらないでOk?
470ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 19:28:29.67 ID:CJ3qtlE4O
ギガンNL当たるよ。感覚的にはCBの鉄板裏くらいか
471ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 19:51:49.85 ID:CJ3qtlE4O
Rの話だったね。表と間違えたわ。
《すまない》《申し訳ない》《後退する》
472ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 20:05:24.90 ID:AbHWXi/j0
サイド7はN,R共に抜けて徹甲量キャが個人的に楽
てかひっかける場所とか壁たくさんあって楽しい
ジオンだとNはギガンRはザメルかなぁって感じ
Rギガン中央上ノーロックは当たんなかったなぁ
下は行けた
473ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 20:11:05.79 ID:x8XkvDW60
やはりRは無理なのね。
情報サンクス
474ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 20:40:27.10 ID:CMLKwW9ni
Rギガン中央上ノーロック当たるよ
475ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 20:53:06.48 ID:AbHWXi/j0
>>474
マジかよ恥ずかしいorz
明日か明後日いってトレモで散歩してくるわ……
476ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 20:56:57.03 ID:x8XkvDW60
なんと。
検証動画欲しいですなぁ。
477ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 21:02:17.11 ID:pYSdDm0T0
頂上は当たるよ
ただ縁から離れると拠点弾が消えるので注意

Rなら頂上じゃなく頂上縦穴から1段降りた足場でのNLするといい
頂上よりも安全に撃てるし敵をロックをする事もない
鉱山都市のピラミッドビル内みたいな感じかな
上下をしっかり守ってもらえばほぼ完璧な要塞状態になる

あとは山の麓の穴でのNL
2nbなら意外に気付かれない
478ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 21:10:54.60 ID:AbHWXi/j0
>>477
下の穴いいよな
警戒されてない内だけな気もするけど前衛乗ってたとき知って護衛はしやすかった
479ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 21:16:06.10 ID:pYSdDm0T0
>>478
主戦場がアーケードになりやすいから敵機がアーケード内やアーケード左側に移ったら使いやすい場所だと思う
山の縦穴にも移動しやすいのもいいね
480ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 21:24:21.57 ID:x8XkvDW60
高コ以外の山の運用を考えないとな。
481ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 21:35:12.56 ID:pYSdDm0T0
山はNLが出来てはじめて活きる場所だからねぇ
フルアンチに見せかけて…ならあると思うけど、左で釣ってもらった方が楽だしなぁ

屋上に格2、中にハングレ持ち近1または格1、下に格2または格1近1で守りながら、
足場にタンクでNLで拠点撃破…は出来るだろうけど、守りは硬くても攻めるのがね
2nd用だと思うし1stから行くのはリスクが高過ぎると思うわ

んて事で風呂入るわ )ノシ
482ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 21:57:20.76 ID:AbHWXi/j0
山なー、俺は高コス以外じゃ1st残り数発で失敗の時に使うくらいしか無いんじゃないかと思う
483ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 23:05:21.48 ID:pYSdDm0T0
>>482
同意
山は積極的に行ける場所じゃないんだよね
使いどころが難しいと思う
ハナから行くと左右の砲撃ポイントから近いから敵護衛に転進されて強襲される危険性大
今のところ左ルートでザメル早めの砲撃か、ギガンで抜けタンが確実だね
484ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 01:26:03.90 ID:XfiasAGiO
ジオン視点での中央山の感想
順目でギガンはどこからNLしても普通に当たった
逆目はドーナツ型の縁、敵拠点寄りに乗って撃つと高さのせいで弾が消える
タワーを狙って距離を射角で調整するか、ドーナツ横辺りで撃つか、一段下の中の窪みなら普通に当たる

ザメルは青1で下から直接山に登れるしB砲なら自拠点側の縁でも当たる
485ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 08:20:03.09 ID:J4uSmjlz0
山は量キャやヅダタン、ギカンみたいな高機動タンクが1落ち後に2nd狙う時に使えそうな感じ
というか意外と標高高くてびっくり
486ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 10:47:19.74 ID:9DS7gHyyO
通常も(R)も中央上から45゜でNL当たったよ
487ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 16:26:41.23 ID:CyGdWbhR0
量キャのことで聞きたいのですが、俺は徹甲量キャでさっさと拠点割って頃合い見計らって落ちる派なのですが44だと3拠点見えやすいので
66でブルパ持って敵アンチ殺す勢いで釣りやるのもやってみたいと思うのですがその際の立ち回り、立ち回る上での注意点教えていただけないでしょうか?
488ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 00:06:06.65 ID:F33JB4gM0
サイド7の山標高高杉だろ。安全地帯過ぎる。
489ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 00:09:41.86 ID:5lyATy2O0
>>487
落ち前提なら陸砂乗れよ
490ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 00:51:56.94 ID:nWG5aoJm0
>>487
ジムキャBSGでやればいいじゃん。
コスト考えろ
491ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 08:12:09.32 ID:4JgbCgvU0
>>487
護衛との合流タイミング、アンチ落とすタイミング考える
前衛脳になって殺す殺す言ってると負ける
492ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 11:51:56.64 ID:O1lXUIkd0
よくマザクの機動を陸砂並にしろとか言う奴いるけど、そんならノーロック能力無くさんと
陸砂以上にぶっ壊れるぞ
493ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 11:54:57.72 ID:QYlHi65AO
だから陸砂のAP下げるのが良い
494ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 12:10:18.84 ID:O1lXUIkd0
>>493
それって根本的な解決法になってる?
495ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 17:59:49.91 ID:a0uWRcXBO
陸砂・マザクのギリギリの修正案は陸砂の機動力を少し下げるくらい
それでも機動力を陸砂>マザクにしないと陸砂が産廃になるだけ
陸砂のコスト上げろとか言ってる奴もいるが、そいつらはタンク乗れない連中だろうね
マップ次第じゃ陸砂は使えない場合もあるんだし
496ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 18:22:51.22 ID:c6GA7HatO
マザク修正案
陸砂互換で直進実弾系拠点弾
着弾まで時間がかかる為機動力は陸砂と同等にしてダッシュだけ少し高い

陸砂のデメリット主張してる輩もこれで文句ないべ
497ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 18:30:08.07 ID:6NcwJzlU0
こうして両軍共に敵タンク倒す数を競うゲームが始まった
498ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 04:22:53.36 ID:1Aub7dIV0
陸砂は拠点攻撃力下げて普通にメイン撃つだけなら40ct近くかかるようにすればいいだけ
なんで誰も言わないのか理解に苦しむね(ペチペチ
・・・あぁそうか、自分が連邦で出た時ぶっ壊れで楽して全勝できなくなるからか
499ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 14:23:34.42 ID:AhRO9ZWh0
陸砂死亡させたい惰弱ジオンには呆れるな
500ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 18:15:17.75 ID:Jq3fNMFaO
逆の言い分だと
ジオンは陸スナ相手に全敗するってことだよな
とりあえずジオンから出ていってくれや
501ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 00:09:25.60 ID:sYBFXduW0
0護衛陸砂には全力で釣られて1発も撃たせない
1護衛陸砂には構わず護衛でモビ取る
一番勝てるんだけどこれでいいのかね
502ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 04:35:28.37 ID:nUZ5MjIR0
上の動画にある陸砂全護衛のときは?
503ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 12:38:02.10 ID:HI+Ai1F90
>>502
自軍タンクは放置して1stは捨てて敵護衛を落とさず削りを入れ続け
2nd時開始時に一気に攻め立てて壊滅させるのがベター
つまりはジオンが3アンチ0護衛の形に持っていく
あとはタイミングとタンクの砲撃位置次第でジオンもセカンド取れるし
例え陸スナにセカンド取られてもコスト差でゲージ勝ちできる
504ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 14:17:14.44 ID:HoA+af0R0
結果3拠点とられてるやんw
505ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 17:23:11.34 ID:CKAg9AqtP
>>499>>504
きめえBBA
506ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 23:40:24.76 ID:Nofl3wh/O
最近1戦目からここまかマザクする馬鹿をよく引く。今日行ったら初戦からそれ。今日66だっての、広場で元旦装甲400止める苦行で当然負け
2戦目そのアホがナハト赤4出して壮絶に足引っ張ってくれたけど割と余裕勝ち

別のやつで散弾当てたさに考えなしにピラミッド降りてくるやつもいるし
こいつらこれで小将とかなんだぜ?

お前らどうにかしてくれ
507ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 09:12:03.66 ID:jyRUe1Uz0
ここまかマザクとか、格乗って単機護衛主張とかまあよく湧くよな
「俺一人にまかせろ」なんてチャットがあったら打ちまくってんだろうなーとか思う
508ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 09:57:55.70 ID:vvCg8HMCO
いるね
自分一人の面倒見るのが精一杯なのを自覚してるんだろうけど
509ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 14:00:47.54 ID:Jjiux1k60
>>507
俺、北極の時にドムがブリで単機護衛主張して護衛に来たグフカスを追っ払ってたぞ…
www.youtube.com/watch?v=n2Nw-gQv7yY
ドムで単機護衛なんて何事?と思ってたが案の定。
いったい何を考えてたんだか…
510ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 15:15:15.67 ID:YyWlDqGC0
義眼最後・・・なぁ。
511ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 00:50:07.34 ID:kI9lcsYJ0
>>507
単騎護衛はまだいい。一番いらないのは単騎アンチ主張。
それも近距離で。そいつはいいよ。引き撃ちすれば被弾しないし動き易いから。
タンクの負担考えろと。まぁ、何で悪手かわかってないだろうけどね。
512ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 00:50:30.42 ID:saFJLOZGO
三田さん、マカクに燃えミサポ付けてください
513ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 02:17:41.97 ID:uBUqvzrxO
ヒルドで500搭乗のバカがファースト失敗で味方にグッジョブ連呼するんだが、
190にしてB砲積むなら義眼で割れたのに勘弁して欲しいわ
514ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 05:30:34.16 ID:1Pp3SgT8O
>>513
もしかしてそいつ最近A晒スレでさらされてた
『あき』だかなんだかってPNの佐官の奴じゃ…
まぁ晒したの俺だが
515ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 08:42:44.01 ID:kI9lcsYJ0
>>513
そいつ准将LV3辺りのヨシシPとか言う下手くそだろ?
ヒルドルとか選ぶから、こいつの護衛はヤバイと思って速攻拠点を守るって言ったら了解援護する機影なし後退するとか言ってんの。
その程度ですねるんならタンク乗るんじぇねーよ。
大体ヒルドル500でB砲って何?完全に趣味機体じゃん。
俺は原作のヒルドルブは好きだが、4発セットのタンクとかゴミだよ。
516ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 09:36:33.73 ID:m6Ol7nKo0
>>510
せめて身体張って砲撃させてりゃぁな…
ある意味一番の被害者だわ
517ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 10:40:13.48 ID:j5dBBY/LP
>>513
精神科逝けよ しつこすぎて気持ち悪いんだよ
ガラケーバカBBA
518ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 11:34:07.65 ID:c1NX/dKXO
ドルブの悪いとこは四発1セットこれに尽きる
519ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 12:14:50.95 ID:uBUqvzrxO
>>514
>>515が正解

3クレ味方マッチしたが2戦目は俺や他が義眼使ったw了解連呼うざ過ぎ
520ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 13:27:55.17 ID:1boh4xEmO
>>519
ニコ動で動画上げてる連邦オサーソって尉官レベルの核地雷だから仕方ない
そもそもギガン・マカク・ザメル・白タンがあるのにわざわざドルブ選ぶ必要が無いんだよな
521ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 14:01:34.33 ID:FqEUt0D00
>>520
ヨシシp(小文字)とヨシシP(大文字)って居ないか?
このスレで話されてる奴は前者だったと思うんだが
522ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 14:17:27.97 ID:lyeuWMmKO
1戦目ギリ勝ちなのに2戦目のサイドRで白タン出されて負けたんだけどRで白タンてどうなのよ?タンク下手なおれにRでの白タンのメリット教えてくれ
523ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 14:27:04.68 ID:QQHgHGdKP
軍を書け。
524ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 14:31:14.80 ID:1boh4xEmO
>>521
今ジオンが准将まで上がってるらしいからどっちか分からない
まあ、動画上げてる奴も大層な地雷だから変わらないけど
525ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 14:57:10.34 ID:lyeuWMmKO
>>523
すまんこちらジオン
サイドRでザメル差し置いて白タン出す理由が1ミリも理解できないんだだから何かあるのかなと
くれぐれも1戦目ギリ勝ちという状況
526ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 15:15:39.52 ID:PBto9rJLO
全く無い。

自分で自分の首を絞めている自殺志願者、またはドMってことだろう。
まぁ実際は何も考えず乗ってるってのが正解だろうが…

これは白タンに限らず、44以外のザクキャ、ドルブにも言える。
その機体のメリット、デメリットを考えたら
Sクラスで出るはずのない機体群だからなー
527ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 15:20:57.47 ID:c1NX/dKXO
$はAPDFDS弾みたいな名前長くて覚えれない奴の弾速上がればなぁ
528ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 16:04:10.98 ID:j2S1Di22i
ニコ動のオサーソは大和の絆リスボア所属だぞ
ターボ量産工場w所属の奴は別人
529515:2013/12/23(月) 21:29:56.66 ID:kI9lcsYJ0
そうだたしかターボ量産工場だった。あとヨシシpで小文字かもしれん。
サブカで遊んでみたら酷いキチガイ引いた。ヒルドルで案の定ファースト割れねーし。
何でわざわざ拠点攻略の難易度を上げるのか。頭が悪いとしか言い様がない。

>>519
カスを引いたら時間ずらす。これ鉄則。
時間がもったいないと思って連コしてまたマッチすると更に時間の無駄になる。
530ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 21:39:41.05 ID:1Pp3SgT8O
ターボ量産工場の偽オサーソのヨシシpか
ターボマイスターとか言うPNでやってたクズもあそこだったなw
ターボ集団はパッと見群れててそれ故好き勝手やってて粋がってるみたいだけれど
よく見ればどいつもこいつも頭も腕も実は弱い…ってのが滲み出てるただのオッサンばかりだから
腹に据えかねたら凸して一発入れて捕まる前に即退散、とかすれば余裕だぜ多分w
何がかは各自の解釈にお任せするが
531ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 21:59:35.69 ID:2sZie+RfO
人のPNなんてほとんど覚えてない俺でもそいつは知ってるわw
そいつタンク以外だともっとやばいよ。すぐ拗ねるしw
連コタイプっぽいんで引いたら時間ズラし安定
532ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 22:42:39.87 ID:uBUqvzrxO
>>525
こんど引いたらこちらが即決して2クレ目は時間ずらすわ
533ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 22:46:34.87 ID:STg/GFtV0
>>532
白は前期高齢者!!
534ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 03:00:04.87 ID:+FeC+SXUO
>>530
ターボシリーズは一人上手いのいるぞ
REV1からの古参将官でかなりのやり手
舐めてかからない方が良い
535ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 04:49:03.12 ID:GRUy0zb30
APFSDSは$自体見ないからビックリドッキリ武装としては使える
それでも近距離ダメ低いし切り替え早い格闘削って入れる性能じゃ無い

B砲が0度撃ちできるようになったら$の運用考えるわ
536ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 07:38:29.94 ID:CMo67fzmP
ドルB砲0度はタンク界に革命が起こるな。
まあ、MSダメが5以下になってドル終了のお知らせが来そうだが。
537ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 15:01:26.77 ID:RMYVVTwHO
ドルB砲0°って…
それコストが60上がって、それに見合うかどうかは微妙な程度にAP上がっただけの
ただの陸砂じゃね?
538ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 18:27:35.10 ID:CMo67fzmP
>>537
陸砂に比べて対MSダメが高い。
強制よろけでダウン値60、リロ3.3。
性能そのままで0度いけたら、格マンセルが凄まじいよ。
539ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 00:50:22.07 ID:6rmUwbbBi
接近してても硬直狙わないと当たらないんでは。
旋回性能低くてカットしやすい武装も持ってない機体だし
マンセル組みたいなら素直に他の機体にした方が結局無難になりそう。
540ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 01:32:19.58 ID:/tvGjw3E0
は?
こんな硬直も抜けないようなBクラもどきがいたらそりゃ議論にならんわ
541ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 02:19:59.80 ID:yjJNTDAy0
>>537
一応、陸砂同様TT1階がいけた様な気がした。
542ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 13:16:52.34 ID:1C0S+atw0
ドルB砲は武装切り替えると斜角が元に戻るアホ仕様が有るからなあ。
543ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 17:39:10.71 ID:Ok3MfBAiO
陸砂やその近辺の連邦機体のぶっ壊れっぷりからすると
ヒルドルブがもし連邦タンクだったらB砲は
・射角は一回決めたらダウンするまでDAS切り替えても変形してもそのまま
・妨害がなければ最長射程でも28ct未満で落とせる拠点威力
・勿論0°でも発砲可能
が当たり前の様に実装されてただろうに…
544ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 19:09:46.05 ID:wEqDXDPbO
そうだね事実だね
545ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 22:36:00.05 ID:xoF+M3Kk0
>>543
おっと、サブのザクマシは義眼並によろけダウンが取り易くなる、火炎放射がコストアップなしが抜けてるぞ。
546ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 00:52:25.23 ID:ZYZLxs5R0
だがギガンだけは連邦に行っても性能変わらん気がする。
てか性能上がったらジオン詰む。
547ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 18:52:34.28 ID:1jvbuNKx0
いやもうジオンはタンク以外の部分で充分詰んでる気がする
548ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 21:19:23.67 ID:zHgGAMXcO
今日の連邦は元旦赤6で安定の勝利だな。やっぱり430はでかいな。久々に4クレもして7勝1敗。1敗以外俺全部タンクのったけどよかったわ。CBもサイド7にせよタンク使いやすいマップだよな。味方がよかったのもあるけど、そんなタンク使ってない俺でも余裕で2拠点いける。
549ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 01:33:50.14 ID:UaxWrMZe0
>>546
もし連邦に行ったらAPが今より30増えます。
550ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 03:13:54.67 ID:x0LmhADxO
連邦に$(上位)互換か
なんたら名前長い砲の弾速が旧砂レベルになるんだろ
551ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 18:15:00.95 ID:abYnNUtGO
タンクかっちんこっちんはゲーム性低下してつまらんからバンナムどうにかしろ

格過多でタンク抜かれるの防止したいなら瞬間火力調整しろよ。つーかREV1仕様に戻せ
552ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 18:58:17.90 ID:aa4IkkRMP
>>513
専用スレで必死にage嵐して
バレバレなキチガイBBA
553ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 19:39:13.65 ID:/wHJvZn5O
>>548
これは恥ずかしい。
554ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 20:09:38.59 ID:x0LmhADxO
俺が前衛乗った試合以外は負けたよりマシだろwwww
555ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 20:59:57.94 ID:Eu1SgOPX0
少将くらいまでは元旦赤6でいいな。
それ以上は、FABになるけど。
個人的には元旦赤振りのどれかでOk
赤6とかS取れるやん。
556ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 04:25:11.41 ID:qQSG2nkDP
赤6って全盛期のザメルより硬いんだな。
時代は変わったなあ・・・
557ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 11:37:30.93 ID:zDah23OdO
>>553
タンク乗らないやつよりはマシ
558ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 03:50:30.11 ID:wQ3QXbS2O
>>557
そんな話じゃねえだろ
559ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 08:31:25.63 ID:JU4CynjcO
>>558
わかったわかった、もういいよ。わざわざそんな時間にカキコミお疲れ。
560ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 18:08:43.52 ID:SEv7vMQE0
今日途中で気付いたのだが、元旦でIE開幕拡散で1機以上必ず当たるのだが、
バグなんじゃねぇのと?
一方、ジオンは同じ能力の拡散がないわけで、義眼は換装時間あるし。
561ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 18:15:12.98 ID:x+sXvrZkP
リック・マカクの実装が求められるな。
562ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 19:55:49.06 ID:pOqeIoMG0
>今日途中で気付いたのだが、元旦でIE開幕拡散で1機以上必ず当たるのだが、
>バグなんじゃねぇのと?

今はわからんが遥か昔GC実装当初は開幕拡散確定っぽかった。
まぁ拠点が叩けなくなりますが
563ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 22:46:15.46 ID:SEv7vMQE0
まぁ、19勝5敗中22戦は元旦赤6で開幕HIT頂いてたよ。
564ゲームセンター名無し:2013/12/30(月) 22:20:42.07 ID:M4sbLlPN0
明日頑張れば元旦のスケジュール空きそうだ。
元旦に元旦できる。
565ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 09:49:37.22 ID:hCr7zrfvO
元旦に元旦祭なんて簡単に出来んだろ
566ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 11:08:42.35 ID:kLYQE9XrP
今日は88だからって
ダブタンとか舐めた真似したら
問答無用で捨てるからな!

こっちは機体は出てるし
負けても問題無しw
567ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 13:56:03.88 ID:uj+q3w4Z0
>>565
誰も祭りと書いていない気がするが。
568ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 17:59:52.44 ID:PzsPnncKO
板スナかと思って油断してたらスナ2で焼かれまくった
前衛の皆、すまんかった(たかまち除く)
スナ2自体久しぶりにみたんであのマップで射線がどこ取られるか全く判らずorz
新サイド7って普通にスナマップでもあるんだなぁ『連邦だけ』(棒読み)
569ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 19:16:41.47 ID:wspwUWlq0
88は普通の砂2がでるだよw
(R)でJが焼いていた動画もすでに出てるだよ。
570ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 22:13:49.35 ID:MNRM07czO
>>568
要所に高所があり射線通りやすそうに見えるサイド7でスナが不向きだとでも?
571ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 22:50:20.85 ID:wspwUWlq0
あの山を越えて拡散ばら撒くのも楽しいw
572ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 00:04:53.64 ID:wspwUWlq0
元旦!
573ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 00:18:57.93 ID:5+yXQlIh0
おや?IDが変わらず。
574ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 06:48:25.12 ID:yeWnoeL1O
事前に情報をチェックしません
スナを警戒しません
敵機体を確認しません
言い訳はします
結論は連邦ずるいずるい

ジオンに要らんよ
575ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 08:54:42.80 ID:NPOfRcLx0
連邦が優遇されてるのは事実だけど
576ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 09:35:43.10 ID:cO7RTWbX0
元旦苦!
577ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 09:53:22.19 ID:5+yXQlIh0
ちがっ、謎の怪人元旦Q!
そろそろ、元旦出してきます。
578 【1814円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 16:08:49.48 ID:o+KjOkC2O
12時過ぎにゲーセンに着いたから、元旦にガンタン乗れなかった…
579ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 16:18:21.23 ID:1tKRGLgX0
警戒もクソもねーけどなスナUのおかしいチート部分はw陸砂も痛砂もだが
問答無用であれを許可して、そのまま何も弱体方向に手を付けてバランス取ろうという意向すら伺えないバンナムは流石に頭悪いと言わざるを得ない
580ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 00:17:16.74 ID:3+t84AySO
なんだかんだで元旦祭が出来た強運は居たのかな?
581ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 00:48:51.20 ID:VhfuJHfqO
居たならぜひリプよろ。俺は全機タンクよろしくいうだけで機影なし、言われてやれんかったわ…
582ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 20:33:48.14 ID:xlMOat2D0
元旦赤6、FAB、陸砂といい機体そろってるのに
なんで連邦はタンク出ないのかね。
583ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 21:21:59.32 ID:B3yprLfP0
でも割と遠伸び多いよね。
もしや、遠伸びカードには遠伸びが集まる仕様か?
青遠伸びとかすごいかと思ったら残念とか多いけど。
584ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 21:58:55.55 ID:2nDo8zlVO
>>583
だれも乗らないから遠が伸びてんだけどw
585ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 22:29:08.74 ID:B3yprLfP0
流石に青でここまか言ったので期待したけど、
66で120コス4落ち0拠点しはったわ。
俺も遠枠に合わせてたのに。
586ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 23:25:44.67 ID:XY7dywjv0
66で陸砂とかマザク選ぶ人見かけるけどどういう理由なの?
587ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 23:57:12.23 ID:rxIeYVc50
俺が1枚釣ればアンチは絶対有利。負けたらアンチが悪い(キリッ
ってとこだろ。
120コスのメリットとデメリットを理解してないタンク初心者と思われる。

グラフも遠尖りより格遠型の方が俺は好きだな。遠距離戦は逆に視野の狭いのもいる。
588ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 00:47:37.19 ID:gsjW7v9O0
>>584
おいらも。
今んところ遠と格と近がほとんど搭乗率が同じだもの。
このままいくと遠が尖っちゃう・・タンカー目指してるわけじゃないのに・・・。
589ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 00:52:23.63 ID:J8HbxmYtO
みんな遠距離乗れよー
590ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 00:55:11.42 ID:pmqGxxxFO
FABザメル出したら、よほどの状況じゃない限り2nd行けよな!行く気ないならタンク枠よこせや!
591ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 08:48:47.13 ID:NhUX9SHlO
ODマザクは有り。陸砂は無し。
S7(N)両方無し。
S7(R)両方有り。
ただ陸砂でルート被せやるのは護衛()の拒否か頭煮えてるだけだと思われる。
592ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 14:05:39.02 ID:3oND/X7OO
>>586
マザクは、マザクが出る時点でそういう理由。(MS弾も息していません。)
陸砂も似た理由だけど、
色々と無理が効く挙げ句にBがその仕様上、MS戦で大変面白いので、そういう意味で出てくる場合がある。

ジオンにも、もっと面白いタンクくれ。
593ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 15:07:48.71 ID:wr0p55sA0
>>586
例えば連邦NY(R)なんかだと、ひな壇乱戦を警戒して
ジオンはジャンプ重視や近の赤振り、
一撃必殺のゴッグやクラッカー持ち機体で揃えてくる。
つまり、全体的に機動力や射程に問題が出てくるので、
陸砂前抜けで虚をつくのは戦術としてあり。

オデッサなんかも、そういう理由。
他の人も言ってるけど、もちろんルート被せは無し。
594ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 16:10:40.50 ID:0WvEUcYai
タンク乗ったらレーダー見ようぜ
595ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 21:34:14.03 ID:XVsnhUAHO
S7(R)で陸砂って左ルートから撃つ感じ?
596ゲームセンター名無し:2014/01/07(火) 01:21:35.35 ID:3SE21jWm0
S7(R)の陸砂はザメルポイント前の中央ルートやや左の高台NLからそのまま前進が最短コース。
ただし、ルート的に敵の邪魔がかなり厳しいので、現実的なルートは左ルート経由になると思う。
左ルートは軽いベタ踏みジャンプで射線が通る箇所がほとんど。
ある程度進んだら拠点を通り過ぎて右ルート方向へ行くと、平地で射線が通ったまま拠点を落せる。
四角い敵拠点の角を上手く利用してタックルの誘導で進むとなお良し。
敵拠点裏の射線が通りっぱなしの黄金ラインは要暗記。
黄金ラインの両端にはそれぞれ引っかかりやすいL字の建物と崖があるので体で覚える。
597ゲームセンター名無し:2014/01/07(火) 18:32:29.61 ID:07FmFaCCO
無理にタンクに高コスト強要するのやめろ
特に薔薇即決のやつ
598ゲームセンター名無し:2014/01/07(火) 18:46:52.60 ID:M1RZxyjE0
>>596
ザメルが拠点前に駐禁で陸砂終わりや。
599ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 01:47:18.18 ID:wFZD3AjM0
今日ニューヤークでマザク選んで、中央ルート 上エリア 拠点を叩く、打ったら
低コスト機 中央ルート 劣勢だぞ
左ルート 拠点を叩く よろしく
された

結果、中央NLで拠点落としたけど、どのへんが中央ルート低コスト機不利なんだろか?
600ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 02:18:50.32 ID:W3NAFbUrO
中央でNLしてるからだろ
120でする仕事じゃない
わざわざ時間のかかるNLを4発1stでしかも低APでやるんだぞ
リスク高いだろ
601ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 02:26:21.57 ID:PBH0EQk00
そりゃ一回でもダムにQD許したら詰みますから
55でマザク自体微妙だが、出すなら出すで足付きらしくさっさと安全圏に抜けて下さい
あと個人的には低コタンクは44の1護衛でしか出して欲しくないな
602ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 04:01:51.78 ID:xlWxW1FgO
NYRN陸スナでルート被せからハイウェイ疾走経てNL亀頭撃ち楽しいれす
603ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 09:54:56.81 ID:wFZD3AjM0
>>600 >>601
言われてみりゃもっともな
どうもありがとんす
604ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 10:01:42.96 ID:wFZD3AjM0
恥の上塗りでもうひとつ聞きたいんすけど
こういう時はこれが定石だろ、みたいなのを学ぶには、どうしたらいいんだろ?
素人質問でホントすみません
605ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 11:03:03.48 ID:W3NAFbUrO
バースト
606ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 11:16:03.20 ID:SA0uzt+LO
2〜3年ぐらい前にやたらとタンクはノーロックできないと地雷と書き込む奴がいて
心あるタンク乗りが『赤青のロックも重要だよ』って書き込んだら地雷呼ばりされてた時の弊害だよなこれ
607ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 12:22:58.16 ID:SjEpWWAb0
>>606
タンク乗り自体もいるだろうが、タンクを自分の思い通りにしたい前衛様もたくさん居座ってるからな
608ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 14:57:15.91 ID:lBy4h+bEO
>>606
お座りNL・グラップルNL・フワジャンNLは大佐になるぐらいまでに覚えて貰わないといけないのは事実
ただ、NLに固執し過ぎるのも地雷
それよりも、戦況を読んでの指示出し・自軍の編成を見ての立ち回りとかの方が重要だけどね
昔、タンカーの将官にそう教わった
609ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 18:01:31.97 ID:5slScySz0
NLだけで拠点撃つわけじゃないしな。
一部そういう機体はあるり、NL専用MAPみたいなのもある。
最近出たとこの真ん中の穴とか。
610ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 22:45:11.33 ID:0QoCxZI50
連邦緑のA太郎だけど、鉱山都市Nの広場がキツイ
バラッジ発生で中途半端な格が引き打ちで死亡するから中央ルートで打つしかない
ピラ登ると拠点攻略速度で負けるし
FABで中央ルートのビルと高速上をピョコピョコ飛びながらやってました

滑る高威力マシ持ちって厄介
板砂で護衛に来るのは当たり外れが大きい
今のところ、今までの立ち回りが使えるバラッジが広場だと強く感じる
611ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 22:48:06.35 ID:ahnjfEn40
NLを覚えるより先にコスト計算と拠点を狙う貪欲さを覚えないと意味がない
612ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 22:59:41.16 ID:0QoCxZI50
広場に格で来ることがあるなら中途半端な格を選ばんでね
指揮事務とかEZとかバラッジの餌だよ
そうなったらそうならんように中央ルート選択するけど理解してね
613ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 23:24:40.00 ID:bJLKBeX90
なまり過ぎワロタ
614ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 23:57:06.99 ID:wFZD3AjM0
そもそもNLがどうのって質問してねぇよこいつ
615ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 00:12:21.07 ID:7vZUWqGa0
赤MAX系は吉本ばりにうまくコケルスキル。
青MAX系はドリフの志村後ろ後ろスキル。
616ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 14:46:23.08 ID:P6C4ObnJ0
シャドウズ乗ってザメルと当たったけど
ホントザメルリスキーな機体になったな
どうすんだこの壊れ機体
617ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 21:35:10.92 ID:7vZUWqGa0
拠点弾でも喰らったのか?
618ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 21:42:55.38 ID:P8u5M91h0
>>617
馬鹿は黙ってたほうが良いよ
619ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 22:16:00.07 ID:P6C4ObnJ0
>>617
うん、俺の言い方が悪かったな、すまん
ザメルに対し、シャドウズが強すぎるのよ
620ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 23:02:14.93 ID:39d3Gv+ZO
開幕直後に焼き殺されるか瀕死だもんな。
俺は焼き殺した側だけど。
621ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 23:05:59.50 ID:7vZUWqGa0
ハイリスク、ノータリーンが今のザメルの中のry
義眼で動け動けかき回せ。
622ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 23:10:02.72 ID:7vZUWqGa0
>>619
焼かれた動画があれば、出してみてw
使えない奴は、駒でも、素ジムでも溶かされるからな。
623ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 23:21:31.15 ID:7vZUWqGa0
>>619
僕のカス動画でよければ、ぎりぎり間合いで焼かれないぜ動画ありますよ。
敵の影砂が馬鹿に限りますけど。
624ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 00:29:59.63 ID:lTK+R4ZB0
迂闊にキーパーも出来なくなったからな
625ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 12:16:29.91 ID:WTvqhHgK0
>>623
見せて見せて、そして、ぼろくそにたたくからw
626ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 19:47:52.07 ID:jco2y2Vv0
>>625
ttp://www.youtube.com/watch?v=kQ1oDzTBpjM
おわかりだろうか?
627ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 09:45:54.94 ID:lul/wNF20
格差格差!

格差勝ち 格差負けでも 野良ジオン

友無蔵(とむぞう)心の俳句
628ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 10:05:36.57 ID:fCI5ut0Z0
怒無蔵(ドムぞう)だろ
629ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 14:21:03.52 ID:p2eXBHcH0
格差ない 戦いがあれば 隠さない
友百造(ともぞう)
630ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 18:22:10.40 ID:G1FPgR3i0
昨日のトリントン基地でFAB赤3ロケット砲を出したゴ緑格尖り
一戦目地雷した詫びタンだとしても地雷の上塗りなだけだ
631ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 18:43:02.70 ID:p2eXBHcH0
影砂出てる試合で勝利したので、動画を取ったらとんでもないものが映っていたw
632ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 22:18:17.74 ID:nH9THx4J0
うp
633ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 22:40:51.89 ID:p2eXBHcH0
2chじゃないとこにうpしたんですまん。
634ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 23:28:33.88 ID:nH9THx4J0
何が写ってたの?
635ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 04:11:11.47 ID:dL8Xb/8wP
>>634
井戸から這い出る白い影が映ったてんだ。
636ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 13:41:37.27 ID:WMFqyErx0
>>635
井戸から出てくるガンダムとか(^。^;)
637ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 14:25:31.40 ID:SG8LKAq1O
そしてレーダー上にはいないはずなのに斬ってくる黒い影
こんな機体…ジオンにはいないはずだ!
638ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 14:37:38.49 ID:exwkGWTh0
さっき、K玉が2機でた。
タンクで棒役を務めさせていただいた者です。

最近、接近戦で敵MSに拠点弾を叩きこむ感覚がわかってきました。
639ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 10:26:02.18 ID:Egl4Qcot0
グレキャ44で開幕マップ開いてほしいな
下ルート回り込む奴すぐに分かるから
敵全機上エリアなら下ルートで陸砂で3拠点狙えるし
移動スピードが速い奴は敵前衛が回り込んでるとか分かるし
陸砂だと進軍ルートがそれで変わるんだ
分かって欲しいなあ
グレキャあんまり来ないから分からない新人さんもいると思うし、一応
640ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 19:01:55.83 ID:tVXCR9oL0
明日はルナツーだー!
遠玉乗りまくるぜー!!
641ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 06:01:46.41 ID:dh/ydgRX0
敵は多いな、>>640・・・
いや・・・大したことはないか・・・今夜はお前と俺でダブル玉玉だからな
642ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 23:02:25.35 ID:OXDkbmkG0
玉ってる!?
643ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 01:16:41.32 ID:5VVPpxJv0
88だとタンク枠すぐ取れるな。
644ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 09:50:26.78 ID:RP4JKxDC0
自分がタンク確定して指示出し終えてるのに、後出しダブタンされて萎える事も多いけどな
645ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 10:50:26.19 ID:cRDSCgbUO
昨日のステージで今の仕様ならダブタンされたら対MS仕様にすれば良い
つっても連邦なら元旦赤6拡散、ジオンならマカク白タン(前衛が格ばっかならギガンもありか?)でキャッチとばら蒔きすりゃいい
ザメルはリスキーかなww
646ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 12:08:41.99 ID:X7VTsKsU0
>>641
袁玉乗ったかい?
おじさんは宣言どおり乗り倒したぜぃ!!
敵機が釣れる釣れる♪勝率は五分だったけど・・・。
次は伊豆で乗ろうかなー♪
647ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 12:09:40.72 ID:Lf7mz5BO0
>>644
ダブタンのデメリット分かってない奴多いよな。准将辺りの浅知恵に多い。
当たり前だが、前衛の枚数1枚減るんだぜ。2拠点やらないと割に合わん。
あと88で量タンとかジムキャ出す奴は脳味噌入ってんのかな?ギガン赤2でも微妙な位なんだが。
648ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 14:13:09.94 ID:euFVp+8pO
そこで白のダブルで燃え拡散というのを考えた。
まだ眠い。
649ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 15:20:01.61 ID:TjwqvfJKP
昨日のRC連邦で元旦陸砂砂IIの編成になってたが向こうは赤ダルマ*2+イェーガーだった
650ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 17:10:26.92 ID:k6qgTi+m0
>>639
右ルートをわすれちゃならん
651ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 09:40:17.91 ID:ShVaBBMh0
ザメルで下手こいた
影砂目の前にいたからタックル2回入れてフェイントしたらこっちが拠点打つまでずっと座ってんの
拠点弾打った瞬間にズビスバーって一発撃破されちった
味方から了解うたれるし、完璧やっちまった
ザメルの長射程も生かせてないし
勝てたのは相手のタンクが陸砂だったこと
味方のおかげ
戒めリプ晒し

xv41k3xn
652ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 09:51:42.20 ID:ShVaBBMh0
で別クレ
影砂イジメ動画
開幕照射タックルダウンで悔しい?
ミサ弾喰らえ
やはり味方のおかげ
でも、2拠点落としたかった

13x34tz7
653ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 10:00:24.10 ID:0SEozt3S0
>>651
タンクが落とされるってのは前衛の責任なんで、
その前衛が了解打つ時点でどうかしてるから気にスンナ
一つ失点があるとすればスナイパーが居るという報告を忘れていること
あの布陣だと格のレーダーでは枚数あっているように見えるかもしれん
だが、ザク改5番機、てめーはだめだ。
654ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 16:11:30.25 ID:6bhXUJy7P
護衛は先行して敵のいない砲撃地点制圧してドヤ顔。
敵アンチは遅れて護衛のいないタンクを悠無傷で撃破。
その後始まるタンクへの茶テロ。
TTではよくあることです。
655ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 17:16:03.81 ID:Yia3GK5S0
連邦北極とかもそうだね。
あと敵アンチ2機を護衛3機で押し込んで先行し過ぎ
足の遅いタンクが回り込んできたアンチに廻されるのもよくあります。
656ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 18:34:04.15 ID:x/SENYEZ0
すげー初歩的な質問で申し訳ないのですが
9発で拠点割れるタンクはで拠点割れるって33.4カウントって考えていいんですか?
また、陸砂の場合は何カウントなのでしょうか?
657ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 18:56:57.86 ID:HLmEhrpi0
随分とカウントが細かいが、ノーマークで
最長の砲撃地点から砲撃を開始してから敵拠点が落ちるまでの時間ってこと?
なら全機種横並びと言う意味でそれでいいが、
弾速の関係で接近すればするだけ落せる時間変わるんで、
0コンマのカウントはイマイチ意味が無い。

陸砂は射程が短い分を考慮しないのであれば、弾速は光速なので32カウントくらい。
大抵タッコー併用なので、30カウントくらい。
とはいえ、9発タンクの1発目NLも考慮すると拠点落し時間は大して変わらん。

最近は拠点落し時間があんまり議論にあがらないのはこんな風に横並びだから。
差が出るのは砲撃地点にたどり着くまでの時間と、どれだけフリーで撃てるか。
だから0コンマの数値はみんな計測してなくてwikiにものってない。無意味だから。
658ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 19:52:47.94 ID:x/SENYEZ0
>>657
すばやい返答ありがとうございます
陸砂もそんなにかわんないんですね
実弾系タンクが一発発射から着弾まで3カウントなのは知っており、計算してだしたのですが
そういえば陸砂ってどのくらいなんだろうと思い質問させていただきました
4カウントくらい違うんですね、ドフリーで撃てる機会あんまりないんでそこまで違わないとは思いますが
ラスト3カウント以上ないと最後の一発撃てないのと、ラスト1カウントでも最後の一発撃てる違いはありますが、そこはロック距離の関係でそこまで差は無いのかな
659ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 20:19:36.92 ID:HLmEhrpi0
>実弾系タンクが一発発射から着弾まで3カウントなのは知っており、計算してだしたのですが
いいや、確か初期角度の関係で違った気がするが…元旦やギガンは低いせいで速いはず。

>ラスト3カウント以上ないと最後の一発撃てないのと、ラスト1カウントでも最後の一発撃てる違いはありますが
いや、だからそんな差よりも、そういう状況になってしまうかならないかの差の方が重要で…。
拠点がやわやわのこの時代において、陸砂で2拠点をギリギリで落すって言う状況を考えることがちとナンセンス。
8v8なら2拠点ギリギリってのも分からんでもないけど、陸砂じゃあねぇ…。
660ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 20:49:29.57 ID:MCPPR52a0
それよりはいかに被弾しないようにするか努力するのが良いと思うよ。これが一番早い。
1カウントとか0.何カウントを研究するかは正直あんま意味ない。
661ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 23:06:40.61 ID:I5AUTpvJ0
>>656
44なら28-31カウントあきらめなければ3拠点もある。
Bはもっと早いけど実用性ではない。
http://www.youtube.com/watch?v=CKhQNsxo39s
662ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 01:38:09.81 ID:GgjDrg8q0
>タンクが落とされるってのは前衛の責任なんで、

いや、さすがにこれはアカンだろ
スナいるのがわかってて自分から遮蔽物無いところに出て溶かされるとか…
663ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 08:01:51.38 ID:E24/Bbau0
素ジムに噛まれる→鮭がカットしてくれる→他にアンチいないのに焦って飛び出す→無遮蔽で影砂に溶かされる
これじゃなあ…フェイントとかの前にまず状況確認できるようになってほしい
664ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 09:32:27.80 ID:i5ilqpGN0
昨日両軍やったけど連邦はJUで何故陸スナばかりなんだ?
ジオン側ではおいしくいただきました
665ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 10:45:40.77 ID:Q8YEalJtO
>>664
バ格がダムばっか出してオバコスになるしバ格がタンクに陸砂強要する
で自分は2落ち3落ちしてる始末
666ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 22:16:08.73 ID:Mhi30JGYO
>>651
序盤レーダーで砂が射線探して動いてるのが見えてたと思うので、次からは警戒した方が良いかもね

あと、残り95カウント当りで左に固執するより相手が2拠点消えてるので下がって砂いじめしても良かったかも
味方のAP結構減ってたから拠点を割るまではライン維持できないから右に流れて状況動かすか、少し下がって相手がどう動くか見てみても良かったかもね
667ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 11:19:11.76 ID:ulNVPxJGO
>>652
>>651でもそうだけど拠点を割ったあとそのまま居座らないで動いた方が良くないかな
1st終わった後自分のAPを見て必要があればリスタ狙うとか
…結果論かな
668ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 17:21:02.75 ID:mIHXuTbk0
護衛意識がないバ格ほど拠点を叩くを連呼しやがる

ライン上がってないのにどうやって拠点砲撃しろと、いつから拠点弾の射程は10000超えたんだ?なぁバ格さんよう!
669ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 10:02:43.21 ID:nHA+5qvNO
タンクを砲撃地点まで運ぶって意識が薄い人多いよね
670ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 11:27:28.44 ID:ejNniXnaO
俺は敵が何枚居ようが脳死前ブーするんで死ぬ前に拠点落としやがれクソタンク
↑味方が高町システム積んでてイライラするときはこんなこと思いながら叩く連呼してます
負けるんだし、賭けをしようぜ
671ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 13:12:05.65 ID:5Wn0K8R20
敵が2枚来てるよって報告してんのになんで2機で1機を追いかける
672ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 00:12:38.44 ID:rtX5f5cH0
引き算が苦手なんだろ。
右ルートと左ルートが分からん奴もいる。
ブリで散々来んなって言っただろうよ、ゴミ近。
673sage:2014/01/26(日) 03:16:57.93 ID:PAqHdJNV0
質問スレと迷ったのですがこちらのほうがいいかと思ったのでご意見を
お聞かせ下さい、
まずはこちらを リプk73934t5
V−6が私なのですが個人的には満足の結果なのですが
師匠曰く「50点、何が悪いかは宿題、それも勉強だから」
と言われ何度も見返しているのですがどこが悪いのかさっぱりです
もし宜しければご指摘よろしくお願いします
674ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 03:29:08.37 ID:PAqHdJNV0
うわ、上げてしまった、失礼しました
675ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 04:23:05.40 ID:3YkJyWxz0
>>673
1拠点目まではいいと思うけど、敵タンクを落とした時点で護衛を呼んで2拠点目に向かうべきかと。サブを撒く事に集中しすぎてて2拠点目の開始がかなり遅れてる。
あそこまで自拠点を減らされてたらいずれ落とされる。
結局ラインが張れずに30カウントは損してるので結構ギリギリで2拠点目を落としてる。
さっさと2拠点目終えて全機で敵の2拠点目を阻止した方がより安全。陸砂以外ならキャッチも出来るし。
僅差で勝ってるけど指示次第ではもっと楽に勝てたと思う。あなたも落ちずに済んだかも。
タンクの目的は拠点を出来るだけ多く速やかに落とす事。これが大前提。
拠点のゲージと時間をもう少し見れる様になればいいかも。
676ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 06:27:40.36 ID:rtX5f5cH0
>>673
セッティングといい、NL精度といい、本当に大尉か?ファーストは完璧。判断もいい。
問題はシンチャが少ないことかな。ミサイル援護は陸ガンにロックでも良かったかも。
セカンド行く時、敵タン落とした時はシンシャ欲しい。味方の護衛呼ぼう。
これよりタンク下手な将官いくらでもいる。
677ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 09:22:28.34 ID:Q7CRqXwS0
66で陸砂単騎で行くとこうなる
味方タンクが優秀でした
4番機が2拠点ない陸砂に構わないでいればもっと楽に勝てた

kkzty3g9
678ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 11:05:05.23 ID:Q7CRqXwS0
リプ無しですまん
ヒルドルブODで使えない?
A砲赤1歩き主体ノーロック完備で場合によっておなじみの砲撃ポイントへ
硬直軽めのノーロック機
板砂、蛇C対策で乗ってみたがそれなり
ザメル、ギガンでもいいかも知れないけど元旦、マカク乗るようになってパンチ欲しくなる+硬直軽めでBRかわせる
これで最低距離が短いならもっといいんだけどな
問題は中央ルートから流れてくる機体抑えてくれないと意味ないんだよね
バースト向きか
ザメルでOK?
679ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 11:27:35.00 ID:rtX5f5cH0
>>678
ヒルドルは個人的には
・サブの支援性能がゴミ
・拠点弾が4発セット
・耐久が中途半端
なので使えないと思ってる。
ODは乱戦になり易いので、拠点弾が1発でも少ないのは超重要。
680ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 21:57:12.44 ID:K7x/VqzP0
ODで拠点弾が軽いのは致命的
前衛の負担半端無いからカンベンしてくれ
681ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 01:48:24.64 ID:KwV2EEwT0
>>678
ODに限らずヒルドは中途半端で出す理由がないだろう
個人的には負けゲームを演出するタンクのイメージが強い
出すならギガン、ザメル、あとステージ次第で装甲マカクって感じ
682673:2014/01/27(月) 01:58:02.62 ID:1nHOd73q0
>>675様、>>676様、ご指南ありがとう御座いました。
ご指摘頂いた部分を見返してみると、いかに自分が未熟だったかが
よく分りました。今ではこれで満足していた自分が恥ずかしく思っております
今後は、時間管理による行動指針の徹底とそれに伴うチャットの意思表示と
報告及び指示を重点に置いて精進いたします。
以前師匠に「前衛の無駄な被弾はタンクの責」と言われたことも思い出しました
今回は良い勉強をさせて頂きました。お二方、どうも有難う御座いました。
683ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 02:06:15.22 ID:n/CVBQTA0
4発セットじゃなくて3発セットなら結構使われてたかもしれないな、ヒルドルブ
684ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 02:06:57.05 ID:DMH8dESI0
ヒルドルブは影砂のシステム採用して射にジョブチェンジさせてやれ
代わりにドムキャ単装砲を地上での量キャ互換に
滑りは他のドム系同様ナシで大丈夫でしょ
685ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 11:39:33.33 ID:gfyq5KSX0
>>678
>>679の言う通り、4発拠点弾+低耐久だと、アンチが集まって乱戦になったらマジでゴミだからな。
素直に義眼かマカク出してれば無駄落ちは防げて、僅差で勝ててた筈の典型的なマッチ。
f9kn93v5
686ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 12:14:05.90 ID:v2vQ7ONxO
>>685 タンクそっちのけで敵拠点でサッカーワロタw
その結果タンク落とされて、$出されたから負けた(キリッ)とかw
本気で言ってるなら頭おかしいわ。
687ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 12:17:09.31 ID:mgjQYuGwO
ヒルドルブは
近接・白兵自衛兵器の強い強タンの対で支援・砲撃兵器を…って個性付けをやりたかったんだろうが
バンナムお得意のジオン機体だけ控え目調整のせいで
単純性能もそこまで良くない支援弾が、更に全部無駄に長いリロードになってて
もはや何をさせたかったのやら…と言う機体なのが致命的
強タンの地雷や火炎をあそこまで強化するなら、本来ヒルドルブのDAS弾を一緒に相当改善しなければいけなかった
688ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 12:20:04.41 ID:mgjQYuGwO
個人的には
耐久や機動力は今のままでもセッティングと変形の使いこなしで
かなり高い水準が実現出来るとは思ってる(これは同期の変形タンクの強タンもだが)
ただ、それも陸砂が壊れた今となっては…だがねw
689ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 13:00:45.94 ID:gfyq5KSX0
>>686
下手したら僅差負けにすら達しなかったんだが?
リザのポイント見て計算してみろ。
終了間際に1〜2発撃ててたようだがそれを考慮しても、前衛のアシストがなければ2拠点すら落とせなかったんだが。
(拠点落としの尻拭いも含めて)前衛に負担押し付け結果リザ上位、了解了解次行こう(ドヤァ)とか、マジで勘弁してくれ…
690ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 13:25:16.00 ID:v2vQ7ONxO
>>689
いや、格や近で拠点叩くぐらいなら、普通に護衛しろよ・・・
こんな程度の低い奴等が、3発だの4発だのドヤ顔でタンクの優劣を語っても、失笑しか出てこないわ。
691ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 16:32:12.50 ID:DzL5J2kQ0
拠点500回の記念勲章貰った時は近のマシンガンでした・・・
692ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 21:54:02.46 ID:ktJ1RjLvO
ジオン伊豆44だとマザク単機でいいかな?
連邦元旦FABだとコスト差あるしジムキャ犬キャだと拠点止めれるかもしれないし
693ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 00:02:44.67 ID:GPo1gOupO
3アンチかけても宇宙で出せるの機体の差で前衛負けしやすいから一護衛は付けた方が良いよ
694ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 09:30:16.83 ID:gUmj1rz1O
>>693
いや連邦はバカだからマザク単機にホイホイ釣られて
拠点を攻めてる方は壊滅
でマザク処理終わる頃に既に1拠点分の差が生まれてる
今のダム前ブーバ格のギャン頭共には機体性能の差は意味がない
だって判断力が備わってないから
695ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 12:48:17.70 ID:gAFCxIhpP
マザク単騎って、マザクは拠点撃てず死んでアンチはタンク落とすも拠点半分、両者前衛痛み分けみたいな状況が多すぎる。
そうなると拠点を先に落とされて詰むんだよね。

レベル低い話だけど、それが現実。
696ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 12:56:16.14 ID:Sruw4Zo80
ていうか普通はそうなるんだよ、相手タンク側がまともならな
普通パワーアンチを掛けられたら無茶な護衛はしない
1護衛無しで低コタンク運用するのは割と危険
697ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 20:45:49.09 ID:zbFOpaJ1O
>>689
最近はタンクスレまで出張するんだな
はうす!
698ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 11:23:10.04 ID:3dMnsAc60
終了寸前ゲージ90差で勝ってる状態
時間ギリだけどあと3発で拠点割られそうで1発キャッチ
瀕死になったがこれで勝ったと思った瞬間ノーロック拡散が飛んできてアボン
で試合終了
敵のギガンの技術と判断に脱帽した
699ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 18:52:52.09 ID:f78d9B4JP
>>698
俺ならそんなギリギリの状況で考えつかないことだな。
そのギガンクールすぎる。
700ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 22:05:45.00 ID:W1i3+DCA0
>>698
2発目拠点弾だろうと、拡散だろうとよければ良かったのでは?
701ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 22:52:55.79 ID:pFYNP5yNO
想定してないノーロック拡散はなかなかよけられないでしょうな
拡散で拠点撃破はよくやるけどねサイド7とかキャッチが鼻くそレベルなとこは特に
702ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 03:07:03.51 ID:9qF+f7h60
拠点の無い場所で撃たれたら普通に拡散警戒するけど
キャッチ中には判断鈍るよ
拡散弾と言っても飛んでくる途中までは一発の状態で飛んでくる訳だし
拡散した瞬間に気がついて避けようとしても間に合わないさ
703ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 17:09:38.65 ID://hDc24IO
>>700
こいつ阿呆なのかね?
704ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 17:17:04.25 ID:ya6GEGxh0
>>700
タンクは避けれないタイミングあるでしょ!!
さては乗ったことないな!?
705ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 17:28:34.41 ID:d4vo1w0zO
>>700
結果論乙
706ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 22:30:28.58 ID:zU1MzZdzO
やったことないんだが拡散も斬り払いできる?拠点弾はできるが
707ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 22:47:39.17 ID:fRYkWnwm0
どうなんだろうね。
やったことないし、やられたことないからな〜。
でも拠点弾よりタイミングはかなり取りにくそう。
708700:2014/01/30(木) 23:06:49.40 ID:AovzLy400
>>703
ん?いいか、3発で拠点が落ちる状況で1発キャッチしてるんだから、2発目以降キャッチの体制に入る必要なかったんじゃね?って言ってるんだけど。
俺だったら拠点落ちないって確定した時点で拠点裏か横に隠れる。
それでもNLで拡散当てたならギガンの腕が良いと思う。

>>704
よけられない拡散があるのは知ってるよ。特にFAとか装甲セッティングの場合は。
まぁ、たしかにタンク3000回程度だから、このスレじゃ中の下位かもね。
709ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 03:57:57.16 ID:NiEfP+TdO
くやしかったのか
710ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 08:33:23.76 ID:kteKaHk3O
欲をかいて必要以上にキャッチしたとは思わんな
相手ギガンなら最後はミリ残し
つまり一発のキャッチじゃ前衛のカミカゼで落ちるわけだ
711ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 08:43:00.65 ID:kteKaHk3O
よく見たら次のキャッチで死亡じゃねーか!そのまま落ちてやがれ!
712698:2014/01/31(金) 11:00:34.87 ID:fTJEZOIZ0
拠点付近に敵前衛はいなかった
拠点割られても自分が落ちても負けはわかってたから横方向へ移動してる途中
レーダーには敵タンク単独でいて味方マーカーが隣にあったからDAS換装時間をタンク処理してくれてる時間と思ってた
713ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 11:46:41.60 ID:kteKaHk3O
今さらだがギガン最後の一発は拡散で割れるような…?
元旦は赤6AP460の修正のときに2発になったけどギガンはどうやっけな
714ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 08:33:56.15 ID:5pnx3ZdV0
マカク赤六って元旦のモビ弾かわせない?
ブーストふかしてもフワジャンしてもかわせなかった
715ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 10:02:56.70 ID:3Vhke31y0
元旦は赤6AP460?いつのver.だっけ?
716ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 10:05:41.53 ID:LvFYZn/F0
430を460と書き間違いしただけでしょ
717ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 10:23:05.72 ID:g995p6aI0
>>714
ザメル・FAB・マカクや元旦の赤6、このあたりはモビ弾不可避
モビ弾積んだタンクは状況次第ではセカンド前の暇な時間はこいつらに叩き込んで欲しい、特にザメルやFAB
3発ぐらい当ててくれてるとアンチかなり楽よ
味方が敵タンクにあんまり噛めてなかったら、って条件は当然あるけどな
718ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 14:50:59.77 ID:yqpoND5a0
上エリア下エリアの使い方難しい
ルナツーでブリ中味方格闘多かったので障害物多い下降りて打つよ、って意味で
「こちら全機下エリア優勢だぞ」
「こちら下エリア拠点を撃つ」
て言ったら誤解されたっぽくビミョーな展開になった…

こちら中佐とバーストしてたリアル少尉
見方全員中佐↑
しかも1戦目リザで無駄に自分が上位入って(射でモビ戦ハイエナ出来ただけ)の2戦目
て状況で余計なこと言ったこっちが悪いんだけどね…後悔

もっと色々組み合わせて会話したいんだけどなぁ…
719ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 15:06:35.51 ID:SeAaKr8JP
>>718
全機と下エリアの単語を混ぜて使ったのが不味かったな。

右ルート、下エリア、拠点を叩く
でよかった。
格多めなのはみんな見えてるので、これだけ言えばあなたの思いは伝わったよ。
720ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 15:09:36.54 ID:yqpoND5a0
>>719
ですよね。
余計なこと喋って誤解されること多し。
ムズカシイ。
721ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 16:56:48.35 ID:RgVPW5hWP
VSCは害悪

そもそもワードバンクの幅はFF11/14の定型文辞書ぐらいじゃないとダメなのに

リアルボイスチャット+ボイスチェンジャー開放しろよ
722ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 17:01:07.85 ID:BCC5iZ5LO
>>720
ブリで優勢やら劣勢とかは大抵茶テロと思われてしまうからルートと上下がある場所は上で撃つか下で撃つかでいい
下手にブリで優勢や劣勢を使うのはやめた方がいい


特に66とかで下位番機が黄色とか低階級なのに高コ即決とかいたら余計に茶テロと受け止められかねない
723ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 17:36:48.31 ID:NutuaC6I0
上エリア下エリア打つときは右左中央のルート指定も一緒に打たないと勘違いされるな
ところでお前らはマカクのサブに何積んでる?
基本的に焼夷弾なんだが
724ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 17:42:31.78 ID:SeAaKr8JP
ロケランBが基本だな。
マップによるが、MS弾積むこともある。
725ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 17:46:06.17 ID:V5Es//ue0
>>718
障害物は基本的には上の方が安全だよ、少尉。
上から下には簡単に行けるが、下から上は時間かかるからね。
敵に張り付かれた時だけ下行けばいい。乱戦に入ると砲撃遅れるし。

>>723
俺はミサイル派
726ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 19:14:11.15 ID:5pnx3ZdV0
Aクラス晒しスレでちょっと有名なとある人を引いた
前に味方マッチもしたことのあるちょっと変わった人
1戦目はその人が元旦乗ってフルアンチ、前述通りモビ弾にボコボコ
2戦目に奇策には奇策でマザク1護衛で行くと決める、その人は2戦連続タンクに乗るのは以前味方マッチした時に覚えている
が、2戦目は正攻法、左ルート3機、義眼にすれば良かったかとチラリと思う
なんだかんだで拠点攻略速度は同じくらいか、味方アンチ頑張ってくれてる
またなんだかんだで勝利、もぎ取ったと嬉しかった
しかし、リプレイを見て愕然
手抜いてるわ、これ
タンク乗りとして差を見せつけられた、かなり悔しい2戦でした

2戦目のみリプレイ残ってた
7tfg39kt
727ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 19:31:02.08 ID:3Vhke31y0
リボコロ橋ぶっ壊して砲撃してたら、回り込んだ敵に撃たれて、
右側上エリアに瞬間移動できたでござる。
動画申請回数なくなってたので、見せれないのが悔しいのぉ。
しかし、トリントン誰もタンク出さないので陸砂青3ダッシュプレイが面白く決まった。
S倶楽部の66だから、陸砂は想定外なのかな?
728ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 20:34:45.21 ID:V5Es//ue0
>>726
まず、北極でマザクは悪手でしょ。マザクのメリットないよ。
北極はアンチ、護衛がきっちり分かれるから、ファーストで落とせなかったらマザクじゃジリ貧だよ。
仮に釣り目当てでも、味方3枚護衛来てる。編成から言っても、アンチ言っても多分敵タン落とせない。
タンク乗りの差じゃなくて、単に敵が落とし忘れてる。戦犯はFAB。
敵タンクは一戦目元旦フルアンチとか二戦目は拠点落とし忘れとかこれは晒されても仕方ない。わざとなら悪質。
一番頑張ったのはファースト前抜けさせてくれた旧ザクだと思う。
729ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 20:42:24.71 ID:XD1Uu33W0
S倶楽部でもモビ戦しか考えてない脳筋ばっかだとごくまれにタンクがスルーされる時があるけど普通は陸砂一階抜け警戒する
730ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 20:50:14.84 ID:3Vhke31y0
格闘2機に追い回されても陸砂青3は追いつかれずに落とせるんだよなぁ。
たまたま、赤振りなやつらだったかもしれんけど。
タイミングずらしたりすると1階抜けしやすいよね。
731ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 14:13:51.75 ID:ABCxDgsvO
少佐の44ってタンクは前抜けしない(知らない)んだね
棒立ちで撃ってるから、たまに飛ぶ流れ弾でダウンして護衛しててもなかなか拠点が落ちない
拠点落とした後はその場所から下がって支援弾かサブ構えて二人でアンチを追い回す(笑)
3拠点ってのはどの位の階級から意識するんだろ
732ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 15:17:00.38 ID:BKKxJm1UO
3拠はタンクの力だけでできるもんじゃないから、その辺の階級じゃ特殊な状況(相手が煙突登れないとか)でもない限り無理でしょ。
可能性もないものを考えても仕方ないかと。
低階級前衛振り切りながら拠点割れるようになったらその階級にはいないだろうし
733ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 18:19:47.22 ID:eGiJ0YbjO
やっぱりオデッサ最高
イベントと史実の日以外
全部OD/Rだったらいつでも好きなクラスに上げ下げしてヒャッハー出来んのに…
連邦ジオンどちらのどのカテのどの機体にも、
どのカテどの機体が得意なプレイヤーにも
これ以上にフェアで使いどころもあるマップは無いぜマジで
734ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 18:50:02.25 ID:LG9NcQBII
拠点キャッチも、切り払いできるだろ
735ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 19:18:46.55 ID:mb4IO73LO
TB中央のザメルB砲難しい
736ゲームセンター名無し:2014/02/06(木) 19:29:43.29 ID:YzqWdWjyO
TBのあそこで撃つ利点は今はないな
737ゲームセンター名無し:2014/02/06(木) 22:50:08.38 ID:B3fxjnZQO
>>728
北極でマザクは悪手だって事を沢山の人に広めてくれ

今日も安定の釣りタンで勝利
ジオンS野良の北極4vs4は楽しいわー

http://m.youtube.com/watch?v=OztShqwLni8
こんな感じで圧勝をGETしまくりたいぜ
738ゲームセンター名無し:2014/02/06(木) 23:03:35.74 ID:VGcVxVe30
>>737
マザクが悪手なのではなく、マザクを思考停止で選ぶプレイヤーが悪手。
ちなみに動画見て無い。
私はザクキャかギガンだけどな。
739ゲームセンター名無し:2014/02/06(木) 23:32:01.21 ID:mXK6LiTg0
ザクキャなんて選択マザク以上にありえないんですが・・・
740ゲームセンター名無し:2014/02/06(木) 23:39:51.13 ID:weU8P0Wa0
ザクキャwwww
741ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 00:11:21.84 ID:R+R8cElaO
ザクキャは宇宙でマザク使えるようになれば不要
浮いてるとNL安定しないお…
742ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 00:13:59.66 ID:IFaTSUex0
ザクキャwww

ビッグガン持ちで確変www
743ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 00:21:24.29 ID:SKO1xydJ0
びっぐがん嫌い。
味方殺して、自分も死ぬから(^−^ノシ

初手でタゲもらい→マシンガンでノックバック→味方護衛にパス。
護衛と称したタゲも受けられない護衛と思えば、ザクキャは使わない。

ちゃんと、一緒に進む護衛ならザクキャはパス&トス役として便利なんだけどね。

まぁ、いいや。
744ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 00:29:47.62 ID:K7SaWrRG0
ビック癌はコストアップ消して単発よろけにしてもバチが当たらないレベル
メイン性能がゴミ過ぎ
745ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 01:05:48.06 ID:R+R8cElaO
>>743
カットやトスならギガンカス当てでも十分効果的
ビッグガンは火力か回転を上げるのが一番良い修正かと
746ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 01:07:37.13 ID:R+R8cElaO
なんか意味わからん突っ込みになってごめん
ザクキャならビッグガンてことが言いたかったのだが、当の本人はゴミ性能だから修正欲しいというレスでした
747ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 01:23:13.68 ID:XA/A3Qbp0
タンクは全部使えた方が楽しいぞ
748ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 01:31:48.05 ID:ikNetz2A0
Youtubeのリプレイを見ていたんだけど、こんなことする奴いるんだな〜。
連邦2番機、ラスト1発を撃たなかったために、二回目の拠点撃破ならず。
それが原因で連邦逆転負け。

http://www.youtube.com/watch?v=GaBPVUJqHro
749ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 01:44:08.80 ID:Ne74k2WVP
>>748
リプみてないけど、タンク敵拠点落ちてないのに気づいてなかっただけじゃない?
俺も年に一度くらいはやらかす。
誰かが気づいてタンク、敵拠点、よろしく、って言えば展開変わったかもな。
750ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 03:09:06.62 ID:sPbHNUWwO
>>748
リプ見た感じ敵拠点落ちて無いの気付いてる。
勝つ気無いか3番機意識してるかどっちか。
751ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 10:59:07.12 ID:Akd0RVQb0
>>750
これ気付いてなくね?
拠点割って自分の仕事終わったからアンチシフトしようとしてるだけだと思う
実際それで敵タンク止まってるし、FABのサベでモビも取ってるw
拠点割ってれば当然勝ちではあったが、お互いに1拠点だし前衛陣がモビ負けしてなければ勝ってたとも言えるわな
タンク乗ってた奴、リプ見て割ってないの気付いた時にどんなリアクションしたのだろうか
752ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 12:17:42.57 ID:sPbHNUWwO
>>751
ロック取った後ずっと大map開いてたのかな?
だとすると気付いてないかも。すまない。
753ゲームセンター名無し:2014/02/08(土) 19:40:24.86 ID:Ay1Vetkg0
どちらにせよカス少佐なんでしょ。
まぁ、連戦してたら、Sでもたまにやらかしそうになるが、
誰かが教えてくれる。
754ゲームセンター名無し:2014/02/08(土) 20:48:46.57 ID:9X4WzNK80
少佐とか猿クラスでしょ?
猿はさるかに合戦(運ゲー)でもしてろよwwww
755ゲームセンター名無し:2014/02/09(日) 16:08:00.64 ID:KaWOBu590
さるかに合戦が運ゲーとかないわー
勝利の為には戦略と戦術が必要だという教訓になるいい話なのに
756ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 08:45:07.01 ID:dRiV2Ua0O
あれ大義名分の獲得法はともかく、肝心な根回しの方法が薄いんだよなぁ‥
757ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 10:22:07.34 ID:y5mF5kLCO
元旦と陸砂、ギガン以外のタンク使う人は機体とメリット教えて。
俺は元旦赤4か6か44なら陸砂青3しか使わない。ジオンはギガンのみ。元旦赤振りだと0落ち2拠点もいける可能性高い、サブも悪くない。陸砂は安くて早い。ギガンは元旦と陸砂持ち合わせたイメージ。
ジムキャとかコストそこそこサブも豊富で悪くなさそうだけど、2機と比べると使う気にならない。マカクも元旦の劣化みたいなイメージで微妙。間違ってたら否定も含めてオススメのタンクあったら教えて。
758ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 11:05:15.95 ID:B7aR87Xt0
どこでも使える訳じゃないけどマカク言うほど悪くないよ
元旦赤6と同程度の機動性あるしジャンプのほうも元旦がいけてマカクがいけない場所は無い(体感)
サブの焼夷弾は普通に強い、低ダウン値で結構燃えるから味方依存でワンチャンある
MS弾とミサイル弾は機動低下とコスト+10が気になって滅多に使わないから保留
格闘積んだタンクが有用と思うならストンパーも地味に便利
ギガンザメルを押し退けるほどじゃないけど装甲特化の運用するなら
759ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 11:27:11.14 ID:uri0Gk9XO
ザメルはよろけにくいから板砂対策にはなる
ギガンだと即よろけでタックル不可
板砂ロールアウト直後、つまり正月は結構活躍したよ
サイド7多かったのもあるが
760ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 14:10:50.75 ID:pVAj3gEt0
俺もセッティングとか>>757と変わらんわ
追加するならFABだな
セッティングは青1ロケ砲サベで機動低下大きいからミサイルは積まない
ロケ砲は600前後からだけど使い方は量キャ鉄鋼と同じだし慣れてれば敵機にも当てられるから全然問題なし
拠点落とすと同時にサベ経由でロケに切り替え、ロケ砲で敵タンクにぶち込み拠点撃破阻止するパターンが多いかな
最速で拠点弾+ロケ砲で25カウントほどで落とせるし、その分味方護衛を早目にアンチに回せるのは大きなメリット
761ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 17:24:19.15 ID:KDFV3oRF0
FABってロケを積んだ時も青1でふわジャンした方が速く進める?
ロケ積んだら青2で普通に前ブーしてるんだが
青1の方が速いなら青1で運用したい
762ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 17:41:38.61 ID:pVAj3gEt0
>>761
FABはミサイルなしでも青1ふわジャン移動が一番速いよ
使ってみると機動低下なしの恩恵が分かると思う
763ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 18:16:55.91 ID:y5mF5kLCO
>>758-759
アドバイスありがとう。ジオンのギガン一拓は微妙だったからやってみる。

>>760
FABって射程長いけど足が遅くてコスト高いから使わないでいた。ロケ合わせるなら量キャ徹甲弾のほうがコスト安いから一時期CBとかで使ってたんだけどFABのほうがいい感じなの?
764ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 18:39:16.75 ID:9N4woV5BO
map毎で機体を使い分けれるようになれよ
765ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 19:09:12.40 ID:pVAj3gEt0
>>763
俺個人としてはFABがあるから今は量キャは使ってないよ
量キャだと抜けるのに敵やルート、護衛の動きなんかも左右されやすけど、
FABは青1ふわジャン移動と長射程ロックが活きて中央やスタートに近い砲撃ポイントから楽に行けるのよ
機動低下ないから2nd待機もしやすいし、やってて0落ちって時も多いよ
元々はsnsで見かけてやり始めたんだけど、予想以上に効果的だったから、今じゃ下手するとタンクはFABしか出さないって時もあるもの
コストじゃなく如何に拠点を早く落として敵の2nd阻止や味方前衛を有利に展開させるかが鍵
766ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 20:21:17.35 ID:y5mF5kLCO
>>765
確かに砲撃ポイントが近いと護衛に左右されないし、再出撃してもすぐ撃てるね。
コスト高いから使わないでいたけど、機会あったら使ってみるわ。ありがとう。
767ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 20:34:52.05 ID:0iC1Rk6GI
>>766
55や77だと1発お得なのも忘れずに
768ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 20:38:16.81 ID:Rt66BtlR0
さっきから尉官レレルの幼稚な話しばかりだな
769ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 20:44:22.09 ID:uri0Gk9XO
じゃあ佐官様将官様のありがたぁいお話を聞かせてください
はよ
770ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 21:58:36.30 ID:y5mF5kLCO
>>768
将官様のタンクの話も聞いてみたいもんだな。元旦、陸砂、ギガン以外でオススメな機体あったら是非詳細とステージをカキコんでみて。
771ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 22:06:12.65 ID:Rt66BtlR0
FABでロケ砲を積んでる時点で経験不足が観てとれる
ロケ砲が届く距離までFABが前進する時点で味方護衛や敵アンチは何処になにしてるんだ?
もしフリーで撃ててるって言うなら姫タンになるしそれなら高コタンクだす必要性が低い
ロケ砲で拠点撃破加速させてもその後の味方への支援する姿勢が見えない
しかも中央で撃てるmapとなると敵アンチも直ぐこれる地点だそんな所で悠々と砲撃出来るのは味方の前衛が優秀か敵アンチが残念なだけだ
結局は支援能力の低い高コタンクの護衛をする味方に負担を強いている
話しを見る限り格下相手しか引いた事ないのかと思いたくなる
ましてFABの運用経験ない奴に特殊な状況下の話しをしてる。それは単に地雷タンクが出て来るだけだと思うがな
将官戦のFABにロケ砲積まない理由はデメリットがデカイからだ
味方への支援を捨ててるタンク等先々壁にぶち当たって格近に逃げると思うがな
低コタンクで2拠点S取る練習しる方が先々大事と思うけどな
772ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 22:13:47.23 ID:y5mF5kLCO
FABがロケ積まないなら遅くなる二つのどちらを選ぶ?そもそも将官様はFAB無し?低コタンクはいいけど具体的にはキャノン?やっぱり元旦?
最近タンク面白く感じてきたから、真面目に聞きたい。
773ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 22:14:55.17 ID:pVAj3gEt0
>>771
申し訳ないw
俺、将官なんだwww
774ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 22:36:48.48 ID:UlFKLpViP
俺は犬キャでモビ弾Aが好きです。
MS戦重視ならかなり強い。
Sクラ行ってからは乗れる空気じゃなくてご無沙汰だが。
鉱山都市Rならアリと思う。
775ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 22:56:33.80 ID:02paKxyVi
>>771
大丈夫
あなたが合ってますよ
俺も同じ考えです

>>772
残念ですが……
ロケ砲は……茶テロされてもしょうがないと思うレベルです
敵に当てれる当てれないとか拠点短縮できるとかなら
そーゆーことができるコスト安くて早いB砲鉄鋼量キャでいいです。前抜けもワンチャン
用法がちがいます
Sクラらしいのでわかってると思いますが
FABは機動いりません。あったらいいなくらいです、FABは低機動でも射程が長いためあまり移動しなくてもいいです。わざわざロケ砲が打てる射程まで近づかなくてもいいはずです
近づけるなら量キャのが上記のとおりメリットしかありません。
さらにFABはミサベイ1択で……すいませんどう考えてもロケ砲はw
776ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:08:17.12 ID:pVAj3gEt0
>>775
情報仕入れてないんだね
年末あたりからそうする人も増えてるんだけど
俺はFABロケ砲積んで茶テロされた事ないですよ

まあ、情報弱者乙って事でw
777ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:09:48.97 ID:dRiV2Ua0O
ロケ砲で拠点叩くとか誰か書いてた?どっちかと言うと俺はミサべAが嫌。
あれに邪魔されて敵タンク倒し切れず拠点落とされた事が多々有る。
778ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:09:55.62 ID:Rddu9edA0
今准将-少将だけど連邦は元旦赤6だな。
A倶楽部のときからの愛機、前4桁動画貼ったしな。
エセクラ(少将以下のS)はFAB乗っても餌にしかしない階級だし。
中将以上がいるとタンク枠渡すし。
779ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:11:32.80 ID:02paKxyVi
>>776
だからww
そーするメリットは?ww
量キャ鉄鋼越えるメリットはなんですか?
誤報乙w
ネット弱者乙w
すぐ誤報に騙されるのなw
何の情報だよw
780ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:14:28.49 ID:02paKxyVi
>>777
拠点にも使えるしって書いてあるからねw
しかも俺がいってるのは量キャの鉄鋼でよくねって話ねw
敵タンクに当てようが知らないけど量キャ鉄鋼でよくないですか?w擁護さんwwww
781ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:16:43.13 ID:pVAj3gEt0
>>779
君ちゃんとレス戻って読もうね

一度使ってみれば?
最近量キャ鉄鋼が減った理由がわかると思うから
自分で体感できますよw
782ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:24:09.39 ID:UlFKLpViP
犬キャ華麗にスルーされて俺涙目
783ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:25:25.73 ID:02paKxyVi
>>781
使わねーよw
>量キャだと抜けるのに敵やルート、護衛の動きなんかも左右されやすけど、
これだろ?wwww
全然左右されないんだけどwwwwどんな敵wwどこのルートで左右されるんですか?w
詳しくw将官さんwwww
784ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:26:00.36 ID:pVAj3gEt0
>>782
最近犬キャ使ってないからなんとも言えんのよ
785ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:29:00.56 ID:pVAj3gEt0
煽りたいだけの奴はスルー
こんな時って透明あぼーんって便利ね
786ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:52:07.17 ID:UlFKLpViP
まあ、犬キャはメジャーじゃないよな。
俺は連邦タンク、元旦とFABと陸砂しか乗らん。
元旦は開幕拡散が全て。
これ2人に当たったら勝ち確。
FABは850mが有利なとこだけ。
砲撃地点の都合上、機動力いらんからミサイルミサイル積んでる。
850m有利なマップで一乙するFABはド素人と言わざるを得ない。
あとジャブ地上で、1st行く前にミサイルで敵タンクフルボッコにすることもあるな。
陸砂は言わずもかな。
787ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 23:55:46.19 ID:UlFKLpViP
あ、補足。
FABセカンド終わったら乙ってい。
あとAクラだと前衛の立ち回りの都合上、二拠点ゼロ乙は厳しいかもしれん。
788ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:01:35.14 ID:MG/t402c0
FABは個人的にはミサベイ派、と言うか青1固定でミサベイ込みの機動力がFABの性能と思ってる。
FABとかザメルは鈍重なのも含めて上級者向けかと。
が、上のレス見てロケット砲も興味出た。
FAB出てる時点で、サブの支援性能の違いなんだから煽り合う程外れってことはないだろ。

ただし、犬キャ、てめーはダメだ。
789ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:03:04.24 ID:ksa1oGYWO
>>775
FABか量キャ徹甲どちらがいいかは人それぞれとして、結局三機以外のオススメのタンクは?むしろそこを聞きたい。
790ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:04:57.85 ID:ksa1oGYWO
>>786
犬キャとジムキャのモビ弾ABってなんか違うの?足を活かしてジムキャ使いたいと思ったことはあったけど、犬キャとジムキャの違いがわからなくて使っていなかったわ。
791ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:12:19.05 ID:EVACMymQ0
>>790
バランサーとセッティング、バル持ち、スプレー追加コストの有無の違いがあるお。
でも、出す必要ない機体だから覚える必要ないよ。
足活かすなら量キャか陸スナでいい。
792ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:19:24.49 ID:2jp66cZn0
>>790
犬キャはAP事務キャより高い代わりにちょっと脚遅い
バルよろけが割と優秀でスプレーは近距離機並み
MS弾は犬キャの方が優秀だったような気がする
793ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:32:01.52 ID:x8Q8TVq80
今はジムキャ犬キャもそうだが4発タンクは軒並みコスパ悪い
陸砂の方が機動が良いという逆転現象が起きてるからほんとに忘れて良い
元旦FAB陸砂量キャ以外使わなくていいからホント出さないで
あとFABロケ推しとか、遠スレに書き込まない方がいいよ
一生ROMっててください
794ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:40:40.70 ID:2jp66cZn0
>>793
SNSとかで情報収集やってないんだね
いや参った参ったw
795ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:45:55.49 ID:cF399q/50
>>793
前衛様は前衛やっててくださいよ
796ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:48:07.22 ID:ms2XLDcr0
陸砂赤3にすればマッスルだしな。
http://www.youtube.com/watch?v=CKhQNsxo39s
http://www.youtube.com/watch?v=ExwXAYOw7r4
ただマッスルにしたところでってのはあるけどな。
こうやって胡散臭い情報が流布されるw
もち、MAP次第で青3も使うよ。
797ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 00:48:26.02 ID:0ieWB9BH0
>>793
なぁ>>794>>795こいつらうざくね?
まじでロケ砲おしてるとかごみじゃね?
798ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 01:37:15.33 ID:Vl4TMX6PO
陸砂強化前は44でキャノンは割と使われてたし、犬キャ赤5360APは宇宙で魅力的‥だった。
犬キャジムキャのMS弾は今は確かほぼ同じ性能。犬キャAがジムキャAよりちょっと速い。
A弾:1発リロだがリロ時間短く連射可、当ててもヨロケ取れない。
B弾:A弾より5〜10ダメ高い。4発リロ、時間6〜7ct、ダウン値高く、下手に当てると了解がとんでくる。
キャサブ:バル×スプ○芋○
犬サブ:バル○スプ△芋×マシ泣
799ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 01:55:09.45 ID:mt3GM5Bn0
SNSで情報収集ってノッピーだけじゃねロケ砲ロケ砲吠えてるの
FABはミサベイもロケ砲もどっちもありだとは思うがお前ら沸点低過ぎだわ

FABはミサベイの性能がザメルより低い上に遅いのが謎
800ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 02:28:26.31 ID:FeAb84UA0
>>799
それでもFABとザメのベイミサは基本性能が凶悪だから十分。
状況次第でほぼ回避不可とかできるからヤバい。
ロケは周り見てない阿呆が今はごろごろ居るから撃ち込める機会は結構あるだろうから
無しとは言わないが、ベイ捨ててまで持ち出す程かと言われると。
ガチでいくならやはりベイかな。格下とかならロケでもいいってとこか。
801ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 08:38:40.64 ID:m7IgRK18O
>>786
タンクが落ちないって事は護衛が強い姫タンの場合だけでしょ
実力か拮抗してればFABだろうが元旦だろうが敵拠点側に特攻しながら前衛釣って逆サイドリスタとか普通にある
タンクが落ちない様にするにはタンク本人の立ち回りもだけど、前衛の力量による事も多分にある
嘘は言わない方が良いよ
802ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 08:52:00.81 ID:xRV435v50
44の選択肢に状況次第のジムキャが出ない時点で残念だろ
脳死で陸砂一択とかやってたらちゃんと考えて陸砂メタしてくる奴らに潰されるわ
803ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 11:06:41.21 ID:XE5if209O
鉱山Rのジオンタンクっておまいら何出す?味方次第ってのはなしで平均的に

なんか中将以上でもザメル出すやつが割と多かったんだけど明らかにデメリットが多くてメリット薄くね?
804ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 11:17:00.74 ID:K6QRK5K4i
>>803
ザメルかギガン
ピラミッドのぼったら高いから支援しやすい
ピラミッド上るの絶対建物あるから自爆もできるザメルで中央もいける
あとピラミッドの中からノーロックで撃てるってゆーテクがあるからキャノンは論外
44だったらマザクワンチャン
とりあえずピラミッド登ってる最中にノーロック2発撃てるから射角変更遅い機体は俺は好まないな動画だしてるひといたから見てみ知っといた方がいいよ
805ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 11:20:16.92 ID:DKL5Tf580
>>800
長射程でそれなりな機動性っていう点ではFABのロケ砲は1つの選択肢ではある
とにかく拠点砲撃能力に重きを置いた戦術として有りだとは思う
さっさと拠点落として味方アンチシフトさせて護衛を必要とする時間を極力削ることで負担を減らすことにもつながるしな

>>802
44ならジムキャありだよな
NLも出来るし、建物に身を隠したまま撃てるってのは基本的なことだけど大事
806ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 11:32:58.70 ID:6yMDl0lbO
フルアーマーはIEだと赤2C砲なんて言えない
807ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 11:33:18.09 ID:XE5if209O
>>804
ああすまん、66の話さ。なので車両型しか比較対象に考えてない。
ピラミッド内からザメルでノーロックって知らんけど、射角上げ問題でなくね?ピラ後方の窪みからロック撃ちでおkになりそうな‥それなら義眼とかでもノーロックできるし。

確かにピラ上からの支援弾は当てやすいけど‥あんまり機会ないんだよねー
ピラ登ること考えたら最速3発ノーロックしながら登れる義眼のが拠点割り早いし、やっぱりザメルのメリット薄いよなー
808ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 11:47:44.57 ID:K6QRK5K4i
>>807
ピラミッドの中からノーロックは
どんな機体でもできるよb
とりあえずギガンあんぱい
809ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 12:51:42.53 ID:pujd0oAmP
鉱山都市Rはタンカーな友人はギガン即決だな。
まあ、バーストで戦略固まっちゃってるのもあるけど。
810ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 14:34:26.44 ID:m7IgRK18O
>>803
66以上ならザメルかマカク赤6
811ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 19:42:15.27 ID:13rux8C10
ロケ砲で騒いでるやたら草生やしてる時点で残念なガキでFAだな
つか自分で将官だけどとかて言う時点でカスやん
812ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 20:19:15.99 ID:Vl4TMX6PO
MT(R)Bザメルだと右ルートが変な所から打てて面白い。中央ビル群も結構打ちやすい。
ピラルートだと通常NL一歩手前からイケるんで意外性は有る。(ピラ裏ビル上とか)が、ピラルートは登んないとあまし意味無いから‥。

>>811
しつこい。うざい。
ぶっちゃけFAtbのサブなんてどれだって良い。
ミサべが当てやすいから何となく選んでるだけ。
ミサべ積んでて良かったとかほとんど記憶に無い。
813ゲームセンター名無し:2014/02/12(水) 23:39:52.31 ID:RsJByPZK0
中佐だけどロケ砲積んだら軽いなーとは思うけどそれだけだった
本当に拠点攻略しか出来ないからもどかしい場面の方が多かった
ミリの敵を指加えて見てるだけしかできなかった
量キャみたく可動するなら使い道もあるんだろうけど
そもそも量キャ鉄板慣れてないからそれでも使おうとは思えないや
814ゲームセンター名無し:2014/02/13(木) 00:09:56.09 ID:GvYmc2sE0
捨てゲーに見えるけど
勝ちに導くタンク
http://www.youtube.com/watch?v=G9E0uMYymaE&feature=youtu.be
815ゲームセンター名無し:2014/02/13(木) 00:51:15.72 ID:LQuYw9r60
>>803
俺だったらスタート地点から砲撃ポイントまでの距離とリスタポイントから砲撃ポイントまでの距離を考慮して機体を選ぶ。
ファーストで砲撃が遅れるとそれだけで不利だからね。よってギガン青2辺り。
因みにギガンで青3出す奴いるけど、ギガンで青3は意味ないと思うんだ。青2でも十分軽いし。
基本はピラミッド上を目指す。裏の窪みでNL1発、敵が上陣取ったときはNLで様子見、下で乱戦やってたらさっさと上に上がる。
味方の前衛力が信用出来て、スナにやられない自信あるときはザメルかな。

鉱山は砲撃ポイントまで距離があるからギガンだが、最近は高APのマカク中心だなぁ。
816ゲームセンター名無し:2014/02/13(木) 00:56:54.72 ID:9SkKkBfV0
>>813
量キャ徹甲弾なれてても無理だと思う。最低斜角も攻撃可能距離も違いすぎる。
似てるのは弾のエフェクトだけ。
817ゲームセンター名無し:2014/02/13(木) 02:47:43.93 ID:Fees4H1n0
>>761
>>762
ロケ砲は平面ステージなら青2ダッシュ成功グラップルが断然早いから。適当な事いうな
砲撃地点が高いところにあってジャンプ硬直をけせるなら青1フワジャン
818ゲームセンター名無し:2014/02/13(木) 11:59:53.41 ID:Gd5330pm0
TBで下がる鮭に400Mでロケ砲を当てて撃破することは出来たが、ビタ過ぎてまともに狙うのは難しいな
ロケ砲の使い道としては、ロケ砲選択による機動低下削除で軽くなった分でさっさと拠点終わらせて
2ndの敵タンクに撃ちこんでアンチ成功させてキャッチ入るかだな

FABのミサランCを使いこなしてみたいというのは密かな願望
819ゲームセンター名無し:2014/02/13(木) 12:49:35.09 ID:2SYyi7rgP
>>811>>817
黒い股拡げるって、色んな性病になってキモいなBBA
820ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 03:16:14.88 ID:c8NaJECkO
「タンク」「よろしく」
って打つ奴居ると本当に萎えるわ。

今の奴って 前衛スキルが全てだとか 勘違いしてる奴 多過ぎ。

拠点割らせてやった
みたいに考えてるかも知れんが。

スレチだが 最近 馬鹿馬鹿しくて タンクとか出せんわ。
821ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 12:35:40.95 ID:t7FFfxRTO
>>821
その時点でフルアンチを決定すりゃ良い。
護衛できる奴が居ねぇのに遠出して拠点を割れると思ってるなら遠に向いてない。
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/14(金) 13:10:19.23 ID:TDNVyQJh0
タンクよろしく打たれたら前衛即決してそいつだけカテ選択に取り残される風潮作ろうぜ
823ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 14:25:39.89 ID:mX9o+MrLO
悲しいかな、このスレを見てるやつは2ちゃん見てる絆プレイヤーの中でも少数だろな
824ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 18:00:20.17 ID:Axd3Y+Fl0
タンクよろしくってAクラだけだろ
Aなんか適当に前衛で抜けてSいけよ
825ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 21:42:33.30 ID:cfdnZrvE0
>>820
「タンク よろしく」打たせる前に遠に合わせる俺がいる。
少将で66で3枚近はあんまないからいいけど、大佐混ざると死ねるときがある。
そこはメンタル修行と割り切る。
明日は大将・中将まで混ざるから遠枠とれないかもな。
826ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 22:57:25.00 ID:cfdnZrvE0
元旦でぶっかけてやるぜw
827ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 23:11:45.04 ID:OLJk/5EPP
>>4
828ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 09:36:56.48 ID:znLAdM1t0
>>820
タンクよろしく打たれたら即射カテにして、ドムかデジム出してるわ。そういうやつは護衛来ないし
829ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 09:56:46.45 ID:MYsAcmdZO
タンクよろしくには、新砂赤2・射タン出すか拠点合体してる
830ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 10:05:44.09 ID:YOM2DLTS0
どいつもこいつもタンク出さないから
仕方なく量タン出してやったら

格乗りが「高コスト機!」「よろしく!」

FABに変えて中央ルートいくぞ言うと

格乗りが「左ルート、よろしく!タンク、こちら!、タンク!」

んでアンチルートヘ行ってやがる。なんなの?
テメエが乗れや!
831ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 11:39:05.75 ID:mwaiXwaZ0
>>830
その格闘機もたいがいだが、量タンはないぞ。
832ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 11:44:30.29 ID:YOM2DLTS0
軽快な機動、出の早いサブで、
切られてる味方前衛のカット
当たるとなかなか痛いMS弾。
そんなに使えんか?

FABでろくに支援も出来ず鈍重な機体を引き摺りながら
敵格にただただメッタ切りで惨殺されたんだが・・・。
833ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 12:08:15.04 ID:rhTGLC1p0
>>832
誰もタンク乗らないんだから、好きなもん乗っていいよ
量タンはベストじゃないけど、乗り手で変わるからな

うるせー格にがっつり護衛してもらって姫タンでいいよ。
834ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 12:37:51.59 ID:1dDDJvob0
>>833
だよな。
誰も乗らなきゃタンク出すけど2戦連続で乗った時の2戦目位は好きなの乗させろやって思うわ。量タンでNLポイントがっつりいかせてもらうわ。
835ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 14:36:58.49 ID:yZ/O6/tP0
・タンクよろしく打たれたら即射カテにして、ドムかデジム出してるわ。
・タンクよろしくには、新砂赤2・射タン出すか拠点合体してる
・どいつもこいつもタンク出さないから
仕方なく量タン出してやったら

こういうのが一番の屑だってことを自覚した方がいいぞ
残り15cntになったら俺がまともなタンク乗るから捨てゲーで負けを確定させないでくれ
836ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 14:58:43.49 ID:YOM2DLTS0
>>835
クズは他人を自分の考えでやらそうとするやつだろう?
別に上司でも恩師でも無いんだがな。

<残り15cntになったら俺がまともなタンク乗るから>
朝の10:00から2:00まで毎日連コしてタンク乗ってくれい。頼んだぞ。
837ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 15:34:18.23 ID:OFvrqGR40
元旦ぶっかけ祭りしようとしたら、2戦連続もう1機だされたお。
838ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 16:12:19.15 ID:YOM2DLTS0
>>837
敵も涙目、味方も涙目
839ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 19:48:26.27 ID:d7efDoVrO
ハードプレイ好きなんですね
840ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 20:06:39.49 ID:OFvrqGR40
これなんだよねぇ。敵タンク2拠点目はつぶしたけど、
壮絶な削り合いで前衛力が惜しかったの1戦目。
http://www.youtube.com/watch?v=0SUQxCkglGU

また、ちみ、また2機目のタンクってか、ダッフンダーの2戦目w
http://www.youtube.com/watch?v=OMCf7hd_kR0

割とダブタン多かった。
俺の記憶ではダブタン=全護衛だけど、今回クロスプレイに走った。
機体によってはその方がいいんだろうね。
基本元旦が目立ってタゲ受けるというブリでの話だったし。
841ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 20:13:23.45 ID:WvEb8sOf0
2拠点確定しても前衛がクズで負け確定の時はマジ頭にくる
ダム2落ちとか影砂2落ちとか青1号2落ちとかお前らがマイナス作ってるだけだボケ!
842ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 20:16:01.47 ID:GukM6jtG0
俺は別に量タンは出されてもそこまで毛嫌いするほどじゃないけど
そんな酷い性能だったっけ?
843ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 20:33:24.37 ID:GJyAXWn90
悪くはないんだが、まともな護衛など期待出来ない連邦だと次点。
44なら陸砂、66なら元旦の方が期待値高いという。
自分NL有利マップ(NYRとか)でのルート被せでしか使ってないわ。
844ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 23:20:13.90 ID:4HMRiIf9P
>>841
ストーカーネットキチガイBBA
気持ち悪
845ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 13:07:07.90 ID:jeiHE76U0
連邦大佐カードではたぶん>>840と同じ時間帯に遊んでるからPN言われたら即わかると思うそいつ
なんかすげえ見覚えある
846ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 13:42:53.85 ID:PbaqcLE2P
>>4
847ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 14:09:46.03 ID:i8Km1Q0aP
昨日味方マチしたバーストが、2戦目にダブタンここまか打った。
1戦目、編成の相性が良すぎてもギリ勝ちだった相手に、何勘違いしてんだあいつら。
野良が速攻で消化ムードに切り替わっててワロタ。
848ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 16:16:31.59 ID:RfntwGjOP
88ダブタンは普通にありよ?
抜けタン1+AP厚い1
前衛全員アンチ行かせてグダらせる
2拠の後交互キャッチで相手の2拠阻止
前衛ゴミでも拠点1個分の保険稼げる


勘違いのは君のような消化君じゃねーの?
849ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 16:43:11.01 ID:lMO1X3Yg0
>>845
「カラ いきます!」って奴。
ダブタンは完全否定しないけど、今88でも柔らかいしねw
すでに元旦赤MAX選んで、数機が乱戦仕様にしたところで、
この子は格から遠に変えたからねぇ。
2戦目もどうせするんじゃないかと皆編成はゆっくりになった。
やるなら、最初に表明して前衛に覚悟完了させる時間を与えて欲しい。
850ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 17:01:11.13 ID:wGYecNtAO
乱戦仕様ってのが何かわからんけど88での前衛選択は大して変わらんだろ。
ダブタンで一番癌なのはアンチ散弾垂れ流し、昨日Sで見て唖然としたわ。昔の焼夷弾とかならやれんこともないけど、拠点も柔らかくなった今やタンクアンチとか不可能
851ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 17:17:38.48 ID:RfntwGjOP
1stで時間稼げりゃ2ndは全力アンチじゃなくでも交互キャッチ余裕なんだよ

特に昨日はリボBとベルファストだろ?
連邦とっては多分1、2位キャッチし安いステージやで
852ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 17:29:06.54 ID:7j8O2k8mO
>>849
そいつ有名な地雷タンクだよ
つかまだ生きてたのか
853ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 17:35:35.11 ID:wGYecNtAO
>>851
言葉足らずですまんかったがアンチタンクってのは開幕からの事な。
854ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 17:53:47.41 ID:yKASF0NGO
>>849
こいつとABでマチしたらルート被せしようとして右ルート全機集合連呼していてマジうざかった。無理矢理被せやらせるなっての。大体ABなら中央元旦安定だし
855ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 18:37:26.15 ID:jeiHE76U0
カラいきますかw
そっちも有名で勿論知ってたが、俺のおぼろげに記憶してたPNとは違うな・・・
ってぇ事は
他にも確かもう一人、タンクの基本操作も戦術もグチャグチャなのに好んで後からダブタンにしてくる大佐が居たはずだから
少なくとも全部で3人は「被せでイミフなダブタン好む地雷」が夕方の連邦には居るって事か
856ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 21:12:18.54 ID:lMO1X3Yg0
>>852>>854>>855
A倶楽部では割と有名なのね。
今日、A倶楽部でギガンガー乗ったら4桁いった。
「おまいらはキャッチしているんじゃない!キャッチさせられているんだ!」プレイw
857ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 21:16:19.73 ID:JzOn8JjO0
88ダブタンは普通に強いだろ。
88時拠点コスト1500かつ、敵が多い中タンク1枚で2拠点は正直けっこう難しい。
ダブタンは2拠点取れる期待値がかなり高い。
そうでなくても、敵にダブタンで2拠点やられて、こっち1拠点+後半モビで1500取るとかって展開はかなり難しい。
ダブタンは枚数不利になるが、護衛側は死ぬ気で延命すればファーストは成功率高い(ってか今のタンク硬い)。
66はダブタンいらん。

>>849
カラ いきます!は薩摩なんとかじゃなかったか?タンク乗る時はまだマシ。
昔はジム頭180ばっか乗ってた。LG制のおかげでマッチしなくなったわ。
858ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 21:43:17.32 ID:I7IjBzgr0
そんなやつがいるんだあ…ってこのスレ眺めてるそばから早速マチした
連邦IEで「中央ルート、先行する、総攻撃をかける、敵タンク、気にするな」って言いながら量キャブルパ装備してて困惑した…
ちなみに2戦目のリプ
k1y2znnt
859ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 21:53:36.97 ID:lMO1X3Yg0
>>858
君、何番機乗ってたの?
860ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 00:34:57.84 ID:EEzd5JVQO
>>857
それが、昔(6対6が拠点1000/総4000にコスト改定されて拠点が柔らかくなる前)1タンクでも2抜きは普通だった。

それと比べて、今の88の2抜きの方がかなり楽だよ。

ダブタン戦術は当時もあったが、タンク2枚使うくらいなら真面目に護衛しろって意見が多かった。
7対7で1枚はタンク張り付き役対タンク。
どちらの軍が有利かは解るよな?

保険の意味での射タンも、一応はあった。
ただ、護衛の僚機が苦しい展開になりやすい傾向はあり、コスト負けを喫する要因にはなるので、
『大型砲などを運用する設計のオマケ』の領域を出ない。
861ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 00:49:21.86 ID:5Q2ido660
ついでにいえば88でのダブタンは「3」拠点を視野に入れてた時だからこそ
結構使われてたが2拠点までとバンナムに強制されてリターンが減りまくった
862ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 01:04:25.44 ID:yfELslPI0
格上大将sに88トリプルタンクで3拠点で勝った時が懐かしい。
863857:2014/02/17(月) 01:11:58.79 ID:TMPeuOLK0
>>861
うーん、どうかね。たしかに拠点は昔に比べると柔くなったが、前衛の火力もインフレ化しているから、
先に拠点割って敵2拠点目のアンチ入ってって展開の方が楽な気がするが。
問題は枚数有利でもチキン近射だと前出ないから枚数有利が生かせない場面が多々あること。
まぁ、どっちにしろダブタンにするなら早く決めて欲しいな。それによって使う機体も変わるし。
あと、基本は2拠点狙う。でないとダブタンの意味ない。

昔の2拠点に比べれば難易度下がったってのは同意。
864ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 01:20:50.19 ID:RLYRU+YvP
そういえば昔の66は二拠点ってタンクの好みによるところも大きかったな。
一拠点でフルアンチと二拠点決行が天秤にかけられる程度のリスクではあった。

今はそれに比べるとぬるいね。
865ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 02:50:35.33 ID:ANyyXyJf0
ちょい前まで今の88でダブタンかます意味はないかと思ってたが今は元旦マカク赤振り強いから普通にアリだとは思う
866ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 03:08:46.16 ID:lCwR6Yjr0
元旦赤振りは確かに量タン超強化ちょい前くらいまでのギガンやrev1のマカク位には強いがマカク赤振りは正直そこまで・・・

微妙な差が積算されてまとめると結構な差の付いている本体部分もさておき
やっぱり素直な拡散・数トリガー撃ち分けられる燃焼弾、を持っているか居ないかの差は実は物凄くでっかいと思うぞ
NL左トリガースキーとしては
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/02/17(月) 06:20:01.16 ID:C/T5/4JS0
マカク「NLで燃焼弾打てるよ!」
868ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 18:55:34.56 ID:cX7G1pxO0
応、3発×2発射になったら考えてやんよ!
869ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 19:31:55.21 ID:N1RrIwI8P
>>811>>817
もう、BBA
つまらない荒らしになったな
870ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 19:58:39.27 ID:yfELslPI0
>>865
えっ、マジで?
ちなみに階級は?
871ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 20:00:54.09 ID:3T/2MHmsO
そもそもマカク萌え弾とか旋回NLで撃つのが基本だし
872ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 20:10:43.12 ID:iqXbytwjO
ところで誰もFABロケ砲使ってる人見かけないけどこの間の基地害の話だと超性能なんじゃないの?
それともノッピーかその信者の妄想を垂れ流してただけなのか?
そもそもFABに固執してるのてバ格てイメージなんすけど
873ゲームセンター名無し:2014/02/17(月) 20:17:36.00 ID:vfyUT/3O0
いくら何でもバ格のせいにし過ぎだろ
874ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 01:46:15.23 ID:usbIIanU0
>>872
鉱山都市Rとトリントン基地でなら使ってる。
砲撃地点が高低差なくて壁撃ちして味方に被害が出やすいステージ限定でだけど。
NYRとかなら壁撃ち効くからミサベイ使う。
875ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 02:35:04.42 ID:QyCoEXxZ0
>>872
流石にFABロケ砲がダメなのは蝙蝠でも一回乗れば理解できたということだろう
876ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 15:51:40.92 ID:MKa0h1F20
FABはロケ砲だとザメルより速い、ミサベイだと遅い

ロケ砲積むメリットは機体速度で砲撃開始が早くなり、
さっさと拠点確定させて早めに切り離せるところだよな
俺はアンチ側に対するミサベイが当てやすく活きることと
砲撃中に壁撃ち狙えるポイントもあるからMTRではミサベイかな

どっちか1択みたいな考えはもったいないよ
護衛に高コ格が来て、切り離して瞬間的にでも枚数有利アンチかけて火力が活きる地形ならロケの方が良い面もある
単純にサブの兵器としての性能としてだけみるならミサベイは1択だがな
877ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 21:15:04.91 ID:2uGkGvtI0
俺も単純に速度が欲しいから基本はロケ砲一択だな
狭くて且つ重力も低い宇宙とかだったら機動低下は俺の操作で充分補えるからミサイルも考えるけど
同じ850mタンクなのにザメルより小さい上に更に速い・軽いってのはデカすぎる優位点だし
実はミサベイってロック取らなきゃいけないから実戦では撃つ機会そのものが意外と無いし・・・
878ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 21:17:17.40 ID:2uGkGvtI0
つかそもそも連邦にはぶっ壊れまくってる拡散元旦があるからFABなんてJU位でしか進んで出そうと思わないし、
今の絆じゃ「あぁもういいよ俺を囮にして勝手にやってくれ、俺も勝手にお前ら無視して(でも一応必死に)全自動拠点割機に徹してやるから」って割り切らなきゃ捨てゲーしたくなるような味方ばっかだから
そんな元旦退けてまでFABなんてオチオチ出せねーし・・・
879ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 23:49:00.06 ID:JA5lozvU0
>>877
ミサベイ撃つ機会が無いってどんな立ち回りしてるん?
拠点落とした後のインターバルに敵のモビAP削れないタンクはいらんわ
セカンドに向けて敵モビのAPを少しでも削っておいたほうが護衛も楽だろ。
終盤戦のパリを仕留めて逆転って時もあるだろ
脚が遅いなら頭使って先回りする動きすりゃいいだけ。
880ゲームセンター名無し:2014/02/19(水) 00:27:33.03 ID:R9kKcOxkP
マップによっては開幕ミサベイで敵タンクもっさり削こともできる。
リスクあるがうまく行けばファースト若干遅れるだけの価値あるぞ。
881ゲームセンター名無し:2014/02/19(水) 01:15:21.03 ID:eatk5S6O0
タンク高コスト機!とか勝手に指示出ししてくるダムとかいたら即効で犬キャ出してる
バ格の自分本意な立ち回りに付き合わされて必要のないダメをコッチが引き受けるなんて馬鹿馬鹿しい
大抵タンク機影なし!て茶テロするから単機で行動して2拠点0落ちで適当にMS弾当てとく
正直調子に乗ってるバ格のポイントの為にタンク出してんじゃねーんだよコッチは!勝つ為にタンク出してんだよ!
882ゲームセンター名無し:2014/02/19(水) 01:52:49.03 ID:6O+0rGRhO
で、そのバ格が高コで2落ち3落ちして負けるんだろ知ってる
まじで拠点耐久戻してくれねえかなあそれかタンクの起動力もっと過激に低下させてほしい
883ゲームセンター名無し:2014/02/19(水) 02:08:41.56 ID:gYgaRLBAP
>>881>>872
ギャンブル麻雀
【SEGA】セガNET麻雀 MJ 11本場でID非表示スレでアンカー打って絡むBBA
お前何なの?意味分からん
884ゲームセンター名無し:2014/02/19(水) 13:06:22.67 ID:MpjHxNEbO
>>881
カテ決めてないならジム頭180即決安定
885ゲームセンター名無し:2014/02/19(水) 21:35:15.33 ID:7Rk6wpsQ0
A倶楽部ギガンガーでやらかした休日の巻
k1z125f1
886ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 11:35:27.14 ID:ZVE9KeR5O
ある人の動画で下がるダムが橋の下に移動した瞬間ザメルのサブの爆風で撃破そして後退するBD1かな?をまたまたビルに当てた爆風で撃破してた
自衛じゃなく追撃で爆風使うとかほんと上手い人は上手いな
887ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 12:38:59.10 ID:Dn4CpxYmP
ザメミサは狙ってる奴でなく、そのそばにいる奴にロックするのはやる。
狙ってる奴にアラーム鳴らなくなるから、上手くすれば無警戒のところに爆風が当てられる。

基本技と言われれば、イグザクトリィですが。
888ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 19:20:51.53 ID:LfhqCf/z0
FABロケ砲出したらブリ画面から茶テロされました
一戦目で初めて町した平らグラフの人からでした
889ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 03:02:28.67 ID:1pIApxcDI
頼むよバンナム、、
Sクラに行くにはタンクで100勝を条件にしてくれ、、

タンク乗らんから護衛アンチの仕方もわからず、
展開の読み方も出来ない奴が育つんだよ、、
890ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 15:29:08.03 ID:9/zNaXpeO
>>889
ぶっちゃけタンク100勝ぐらいじゃ変わらない
今はタンクが罰ゲームとか平気で言う奴もいるし、格だけ乗ってれば良いとか教える馬鹿も普通にいる
それだけプレイヤーレベルが落ちてるんだよ
今の将官なんてタンクスキルがREV1の尉官レベルの奴がごろごろいるぞ
それを変えるには全体的な火力を下げて拠点攻略重視の仕様にするのが良いと思う
891ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 16:05:03.68 ID:vZHDAUYUO
少尉への昇格条件に遠カテで100勝利
少佐への昇格条件に200コスト以下の遠カテ(砲撃型)通算200勝利
これぐらいして欲しい
現在充たして無いのは当然該当するまで降格
892ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 16:22:28.19 ID:w5SGdGNT0
いつまでもサブカで狩が出来てとても良い条件ですね
893ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 16:28:50.46 ID:aKx8/15IO
タンク1000回のって一人前に語れるって言ってた人が昔いたなぁ
894ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 16:33:44.30 ID:IHtx3gO30
結局クソタンクが嫌なら自分から率先して乗るか階級上げるのが一番だな
895ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 16:33:49.14 ID:9/zNaXpeO
>>892
そういう奴は複数カード作って狩りするからあまり関係無いと思うよ
>>893
昔の将官は元旦とマカクがカンストしてない奴は信用出来ないってのが普通だったからね
俺はフラグ無し大佐だったけどカンストはしてた
896ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 16:35:31.41 ID:9/zNaXpeO
>>894
少将までは糞なタンクは腐るほどいるよ
そうなると大将か元帥になるしか選択肢が無いんだよ
897ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 16:49:02.89 ID:IHtx3gO30
何だ答えわかってるじゃん

今更階級リセットや降格祭り・昇格への条件付けはネガティブなイメージしか無いからムリ
元帥や准将を付け足したのもネガティブなイメージを避けるための苦肉の策だろ
898ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 16:56:27.00 ID:w5SGdGNT0
>>895
いつまでも下位に居座り続けて狩り放題ですね
899ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 17:05:12.29 ID:ecJtkOlG0
赤青グラフで大佐に落ちた時点で
カード抹消。

3000勝以上で少佐に落ちた時点で
カード抹消。

1000勝しても少佐になれない時点で
カード抹消。
900ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 19:06:35.84 ID:W3RjJcI90
>>895
昔のカンストって999だったっけ?
901ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 20:04:22.04 ID:9/zNaXpeO
>>900
そうだよ
そういう意味で1000ってのが一つの区切りになったんだと思う
902ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 22:10:09.63 ID:MM+ZdAeVP
火力ゲーで分かりにくいけど、今でもタンクの立ち回りが戦局を決めるのは変わらない。
高ポイント取って負けた愚痴とか味方のせいにしてる奴多いけど、実は敵タンクの計画通りだったりする。
やっぱタンク上手い奴がタンク乗ると勝率が全然違う。

遠乗った過去100回の勝率を佐官や将官の昇格条件に加えたらどうなるんだろうな。
903ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 22:37:11.16 ID:IHtx3gO30
なおさら誰もタンク乗らなくなるだけだって
904ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 23:48:38.26 ID:vZHDAUYUO
乗らないなら昇格出来ない
基本的タンクの乗り方の知らないなら基本的勝ち方知らない
つまり基本的なコト身につけるまえは昇格してこなくていい
905ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 00:01:13.51 ID:OuAaMwta0
いやいや、今の昇格条件じゃタンクはリスク高いよ。
1落ち2拠点でスコアA、600ちょいだろ
前衛がダメなら2〜3落ち覚悟になる。
勝っても微々たるポイント、負ければ180とか下がるし。
近、格でコンスタントにB〜A取って勝てるタイミング計ったほうがゲージの下がり幅が少ない
906ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 02:07:29.37 ID:45GfTvTR0
66で2拠点取れば640点だぜ
ギガンなら1落ちしても20点稼げばA
3落ちしても40点稼げばB
元旦は1落ちしたら60点稼がないとA取れんけど拡散の性能いいし
赤6なら3落ちしないだろ
遠でもコンスタントにB〜Aいけるっしょ
負けALG+なくなって引き撃ち減って拠点撃破ポイントも上がったしそんなリスク高くなくね
907ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 11:11:49.27 ID:3h9M+V0v0
最近、護衛の機体で偏見持つようになってしまった
鮭:チ近が乗りたがる。物陰でそっと見守る自称護衛。噛むチャンス作ってやってもビーライ単発でまだ隠れる始末
ギャン:比較的安心。だが猪が乗るとタンクを残してひとり前抜けしていく面白トンガリ。そういうときは大概3〜4落ちしてチャテロしてる
イフ改:土日ドライバーか学生か。周囲無確認前ブーがメイン武器。噛ませてやると頑張るが枚数不利になった瞬間チャテロマシンに
旧:すぐ死ぬ

ちゃんと乗れる人はもちろんいるんだけど少数すぎて…
もう「どうせこうでしょ」みたいに期待せず最初の動き決めてしまうようになってしまった。しかも9割がた正解になるのが悲しい
格トロやツヴァイは武装でしたいことがわかる(orなんにも考えてないのがわかる)のでその点楽
908ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 12:09:17.17 ID:MW/NhZKCO
最近はLG緩和前は見なかったタンク尖りだけどタンク上手くない中将とかはよく見るようになった

ちょいちょいタンクの取り合いも見かける
909ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 13:07:05.26 ID:mJUUg1190
拠点硬くするのは別に構わんが、マジレスすると4発セットタンクが66から今以上にゴミになるだけだぞ?
910ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 13:54:47.85 ID:m879qrtLO
>>902
それを馬鹿に理解させる為にも拠点攻略の重要性を今より上げた方が良いと思う
>>909
両軍ともに三発タンクは充分揃ってるし大丈夫でしょ
911ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 14:43:15.18 ID:UYgSdMFwP
>>888
八年も名無し掲示板に張り付いてる
キチガイ2ちゃんねらーBBAワラ
912ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 14:54:39.36 ID:r1B0vfF5O
>>907
酷いな、お前が。
ギャン護衛で安心とか…不安すぎるわ
しかも格しか例に出さない辺り臭い
913ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 15:07:41.78 ID:m879qrtLO
>>912
ギャンって護衛もアンチも安定して出来る万能機体だよ?
枚数不利も捌き易いし
味方がヤバい時はギャンが一番安定する
味方が信頼出来るなら鮭やゴッグで護衛するけど
914ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 15:22:29.59 ID:EAzY0iq9O
>>906
2拠点割る間に、ギガン3落ちする様な味方で、後40ポイント程度でも取るのは至難だぜ
そんな事より、2拠点目撃ってる間にゲージ飛ばされるわ
915ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 17:06:29.30 ID:P9DnKj140
>>912
ギャン乗れないんだな
残念な奴
916ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 18:39:02.14 ID:r1B0vfF5O
だけど二枚も出せないから極力アンチに回すのが普通だぞ?
917ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 21:51:03.75 ID:P9DnKj140
連邦はダムダム編成なんだからギャン二枚でも問題無いだろ
高コ乗れないチキンはカード折れよ
918ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 22:04:01.56 ID:Z49puoPQ0
ギャンとダムダムじゃ全然違うんですが
919ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 22:29:08.19 ID:WzkyJ0k6O
しばらくやってなかったけど、最近は護衛にも高コスト並べるんだな。
920ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 02:12:02.77 ID:ZRXBI6Lp0
高コしか乗らない病と高コじゃないとポイント取れない病と高コじゃないと認めない病ばっかりだからな。特に連邦のバ格とチ近
921ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 02:16:22.14 ID:7Jk/SBhh0
一瞬、ギャンダムに見えた。うん、寝よう。
922ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 09:25:56.79 ID:+bXTYVDCO
>>919
タンク以外の装甲がかさ上げされて、
高コが火力出る様になって
低コは放置されてる機体が(周りの性能アップに対して現状維持のため)相対的に弱くなった。
単対単ならコスト差以上に戦果差が開くので、自然とそうなってしまった。
 

@先日、OD66でジム頭×3と云うおかしな編成を見た。
誰だ、大尉戦でそんなイタズラをしてるのは。
923ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 10:30:02.17 ID:7Jk/SBhh0
>>922
サブカなら180mmとロケBで相手tntnだろw
結果どうだったんだよ。
924ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 17:19:10.42 ID:+bXTYVDCO
>>923
ホームの大尉さんのPODで見てた時、オデッサ66惜敗後の2戦目。12がバーストでこちらは4番機。
5番機が砂2を即決、2番機が<諦めるな>打ってジム頭射タン、
こちらでは偏差練習を勧めて犬砂決定、
3番機ジム頭決定、1番機ジム頭決定、6番機蛇ガン決定。
ジム頭全員180砲装備。
開戦、ジム頭が3機、拠点を叩きに行った。
(リプレイで確認)敵側のタンク索敵チャット大混乱。
連邦攻略側、右1機、中央2機。右が先行、敵が2枚付く。
中央がアンチに距離を詰めながら拠点砲撃、
敵アンチ2機とも旋回、右ジム頭砲撃開始、撃ちきり、胸ミサをアンチに発射、
その隙に中央が拠点撃ち、拠点撃破。
こちらは偏差を練習中。一応回り込ませに成功。砂2は不調のため、あまり弾当たらず。蛇はA砲を積んできていてこの蛇使いも偏差使いだった。
1st撃破時点で敵タンク、中央側へ回り込み中。ジム頭3機、アンチのApを約2割残して中央ルートへ。
合流。そのままタンク撃破、敵タンクのリスタを確認して敵護衛を丸刈り。こちらは丸刈り最中にタックルかまして1落ち。
後半戦の展開、ジム頭、3機とも山の上。大型砲が良く刺さる。
そのままライン上げっぱなしでゲージ飛ばしで圧勝。

敵に近が多かった割に、着地をさらす敵が多かったのが要因か。1戦目負けてるのはブリでの5番機の<前衛、よろしく>と逆カットが原因だったという…。
925ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 20:07:08.76 ID:ZRXBI6Lp0
中身の問題過ぎるような気がするけど
でも尉官戦のリプがホームで流れてるみると射バッカリ並んでるの良く見かけるな

まぁ偶然のケースだと思うが
926ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 23:28:58.81 ID:e3PiV/HiP
>>924
1戦目手を抜いてたのがいたんじゃね?
とはいえなにが起こるのかわからんのも尉官戦だからなぁ

俺は准将戦のGN66でゲルJ込み編成でFAB込みダム多め編成に勝ったくらいしかないな
絶対捨てゲだと思ったのにね
927ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 17:55:39.24 ID:FaHGaFJ60
>>925
タンク決定した瞬間に他のカテから射に変更された。と大尉が言ってたな
2戦続けて。だからせめて大佐くらいまではもうタンク乗るな。って言ってあるんだが
格伸びは格に乗り、射伸びは射に乗り、遠伸びはタンクに乗る。期待値を含めて当然だと思われる
もう十分タンク乗ったんだからいいじゃん。って意味ね

で、連邦RCで射なら良いじゃん。近よりは使えると想うけどなあ。頭の硬い大尉殿だ
ジオンでも大歓迎だな。ジオンなら息してる近なんて、コスト120の近だけだ
素ザク、アッガイしか近に存在意義がない。最近話題のバラッジももう飽きたし
928ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 18:38:30.14 ID:MneYH6CaP
ザクIIやアッガイとか出されたら
それこそチャテロしてもいいレベル
929ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 19:22:19.01 ID:FaHGaFJ60
>>928
他に使える近あるのか?とりあえず、ザク改とか出せばいいのか?
タンクにも絡んで、2落ち800ポイントオーバーなら文句は無かろう
マップも選び、66以上でしか使わないけどね

他に安定して、それだけの戦績を残せる近がジオンに存在するのかよ
落ちるべき場面で気兼ねなく落ちれる近だから値打ちがあるんだぜ
F2、デザクなら気が済むのかよ。やれる事は変わらない。まだズゴの方が特徴的な立ち回りが出来る
ザク改なら少し引き目の立ち回り、コゲで気楽に2落ちはない。バ格からはチ近と言われる
近乗るなら低コ乗るから、バ格は遠慮なく高コを使ってくれたまえ
930ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 19:25:50.59 ID:BEze1iEk0
>>929
とりあえずザク改とかいつの時代の悪習だよ
いやただの物知らずか
931ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 19:43:59.00 ID:7Uv2ESRt0
マカクとアッガイセットでOkw
932ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 20:03:45.60 ID:FJGyxzLL0
その大尉が大佐になる前に絆サービス終了するだろうからタンクも乗った方がいいよ
933ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 20:18:59.49 ID:+evjcpauO
今の環境でアッガイになんかメリットあるのかな?
まだ青蟹の方がMAPによって出番はあるんでないか?
朱雀はまあF2乗るなら朱雀でいいんじゃね程度にしか思わない
今は「とりあえずザク改」ではなく「とりあえず薔薇」になってる気がする

って、ジオン近話題になってるが、ココは「遠カテスレ」ではないか
934ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 20:42:45.82 ID:wuFxpAONP
CBで右ルート激安攻略ならアリかな。
935ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 20:47:29.87 ID:fUU/qzNWO
>>927
大佐になるまでタンク乗らないでいたら逆に大佐にもタンクにも乗れないゴミが出来上がるだけだろアホンダラ
936ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 20:50:35.88 ID:pmjdRm850
>>935
よく読んでからレスしよう
937ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 21:23:38.30 ID:E79THr8GP
>>935
>>925
>>920
精神病BBA
そうか、すまん
938ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 21:37:04.77 ID:dGZYXcq7O
>>935の言う事はある意味あってる
リアル尉官なら苦労してでもタンクに乗る意味はある
判断力や戦術眼がそこらの将官並みにあるならタンクに乗らなくても良いけどそんなはず無いし

ジオン近に関してはとりあえずザク改ってぐらいには優秀
とりあえずザク改は地雷って懐かしい言葉を思い出すけど
あとは、焦げ・デザクは充分強いと思うけどね
939ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 21:40:21.67 ID:GuHTFC/S0
大佐に乗るって何だろう
ララァさん、まさか・・・
940ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 21:57:06.47 ID:MneYH6CaP
>>929
先週トップ100プレイヤーMS使用率

3位バラッジ 785回
6位II改496回
9位焦げ353回

120コスト出す奴はうんこでも喰ってろ
てめぇが豆鉄砲打ってる間にダムダムで味方格闘機3回ぐらい回収されるんだよボケ
941ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 22:00:46.09 ID:pmjdRm850
まあトッププレイヤーっつってもプレイ回数が物を言うから脳死しやすい機体が上がりやすいっていうのはあるけど
低コステルスかかってるのに更に引き撃ちしてるようなのよりはずっといい
942ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 22:21:37.98 ID:MneYH6CaP
>>941
いや、ずっとランキングの変移に観察すればわかるけどトップ100の使用率はかなりタイムリーで参考になるぞ、バージョンアップごと激しく変動するし、3週間ぐらい立てば安定になって当バージョンのガチ機体は確実に上位に来る
943ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 22:33:43.96 ID:pmjdRm850
>>942
相手に何が出てくるかっていう意味では参考にはなるな
それが強いかどうかは別だけど
944ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 23:17:38.72 ID:DWp/isDj0
>>938
ジオン近のとりあえずザク改ってのはザク改以外に選択肢が無いのも問題なんだよな
他にジオン近で許せるのはちゃんと肉壁化する素ザク赤1かラインガン上げしてくれるデザクぐらか
945ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 04:19:11.61 ID:HV7lO3pVP
>>944
(近の)基礎さえ出来てりゃそんなことはないはずなんだがなぁ>とりあえずザク改
でも確かに最近は上手い近なんて絶滅危惧種だししょうがないのかもしれん
と、自称近乗りが呟いてみる
946ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 08:50:39.77 ID:zvr1gDCf0
バラッジでもいいのよ
まぁダウン武装ないから近距離としての難易度は高めだけど
ばらまきたいだけの人は大尉でどうぞ
947ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 10:32:35.50 ID:0gZGovl2O
近の議論は他でお願いします
948ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 15:31:31.59 ID:iGwgsnOLO
そんなことより、66の制圧戦(例えば鉱山都市)でタンクは有効かどうかについて教えてくれないか?
949ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 15:51:55.61 ID:F/DsgugMO
制圧戦てタンク出せるの?
950ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 16:04:17.08 ID:iGwgsnOLO
あれ?出せなかったっけ?すまん
最近、制圧戦出てないから忘れてたわ…
951ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 16:24:48.23 ID:F/DsgugMO
いやオレも制圧戦ご無沙汰なんで純粋な疑問
952ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 17:11:01.90 ID:fp6rAgsSO
制圧戦に遠カテ出撃できる
が、実質的に役立たずになる
遠カテに出来るコトといえば制圧ポイントにNL拡散ぶっぱなすか、制圧ポイントで棒立ちしている敵機に拠点弾叩き込むかになるとは思うが
前者は回転率が悪くて意味が薄いし、後者はNLで当てられるスペシャリストでもないとそうそうチャンスはない
勿論護衛などつくはずもない
制圧線に限っては遠カテより射のMAP武装か狙の方が重宝される
だからといって射狙ばかり並べても苦戦する
なにせモビ戦で勝っててもポイント制圧しないでいると負けるから
制圧の邪魔をするコトよりも制圧ポイントを多く長く制圧し続けるコトが重要視する意味では遠カテは役立たずになりやすい
拡散ぶっぱでポイントウハウハでも勝てないだろうね
953ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 17:11:36.94 ID:hHaePxQ80
制圧戦は出れる
砲台戦は出れない
954ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 17:11:51.76 ID:p+meMpTKP
出せる。
制圧戦が盛んだった頃に、どう運用しても不要って結論出てるが。
955ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 17:25:06.39 ID:F/DsgugMO
なるほど
956ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 17:30:05.36 ID:cLhIl5cA0
宇宙で犬キャMS弾ならS下位以下で66以上ならもしかしたらワンチャンあるかも・・・・・・いや、ねーかw
957ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 18:17:47.82 ID:iGwgsnOLO
>>951-956 ありがとう

なるほど、弾き撃ちやブラインドショットとかヒルドルブのB砲で安定して同じポイントに砲撃し続ければ或いは…
と一瞬思ったけども、それなら素直にご神体や蛇眼出してた方が良さそうですねw
958ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 18:29:36.24 ID:Q6zduB8g0
制圧ポイントに駐在し続け、攻撃しに来た敵機の囮+固定砲台のミサ弾マカク辺りなら、何とかワンチャンあるかも…
>>926
味方にバラッジ3機出たリボコロ66で、砂入フルアンに対して3落ちながらも1拠取って何とか逃げ切ったぜ。
拠点落とし後ゲージ差ミリ勝ちで、特攻してくる相手に対しての削りだけは滅法頼もしかったかな。
959ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 00:11:57.75 ID:SAqBMvMx0
制圧地点に何機もゾロゾロ集まってる様なら拡散バラ撒いて…
敵にはウザいけどそれ以上に味方が協力的じゃないと勝てない気がする
960ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 02:43:05.39 ID:9gh9nSsJP
NYR制圧戦なら白タンNL拡散で延々と埠頭側の制圧ポイントの妨害は可能
でもそれだけでしかないというオチ
一度やったけど、敵が瞬間的なマイナスを覚悟して突っ込んでくると無理だね

>>959
どうせならダウンしない焼夷弾をぶち込んだ方がいい気がする
961ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 10:04:06.96 ID:hIlkz3bB0
制圧戦でタンクうんぬんより、他のMSの支給回しでも考えた方がマシ
トレモでポイント稼ぐよりいい。トレモから出ないつもりならトレモもいいけど
ここはタンクを実戦で使ってりゃ、知らぬ間にコンプしちゃうようなヤツ等の愚痴スレだろう
そんなわけでSクラでも実戦消化出来るのが、演習場対戦と制圧戦に移動砲台戦
移動砲台なら宇宙に出撃出来るMSなら大抵どれを使っても拠点を割れる。モビルポッドはあきらめろ
962ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 17:58:01.81 ID:UDsPLTcFO
愚痴スレじゃねぇよ…(一応w)
まぁ、制圧戦でタンク出してわざわざ難易度あげるこたぁないよね。
ところで、拠点攻略戦での4タンクについてhan…(略

ちょっと早いが
>>970 『970番機』『次スレを建てる』『よろしく』
963ゲームセンター名無し:2014/03/01(土) 02:24:52.38 ID:0PSjB/NO0
>>960
それじゃだめだ。常に二か所は見てないとな。
全ポイントに撃ち込みできるんだからさ。
88でやったが、相手の無敵時間計算して撃ち込み続けて制圧させてやらない
プレイでボロカスにしてやったわ。
964ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 00:32:18.73 ID:1gcvMiVIO
マカクの超低回転DASがありかも…とかここもすっかりレベル上がっちまったなぁ
俺には針丸出しで餌も付けずにピョコピョコ動きだけ忙しなくアピールしてる連邦猿の工作にしか見えんわw
反射だけで生きてるナマズかウシガエルでも釣るつもりかな?
965ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 01:07:31.01 ID:B28YnAQS0
枚数不利の好きなドMのタンカーがいるんですよw

youtube.com/watch?v=9p8TP1scu70
youtube.com/watch?v=ne-XLDDr-nM
youtube.com/watch?v=_FKpibers60

なぁーに、やっちまったなぁ!
966ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 01:54:00.99 ID:fT9U7xHd0
男は黙って!
967ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 02:18:43.74 ID:B28YnAQS0
2拠点!
968ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 02:33:42.50 ID:uCTaARunP
おいタンク!
もっと喋ってくれよ・・・
969ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 11:21:19.16 ID:R76AqpCXO
なぁ〜にぃ〜?
やっちまったな!
970ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 15:29:44.16 ID:B28YnAQS0
寝落ち!
971ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 16:44:25.89 ID:B28YnAQS0
レベルが低いのでスレ立てできぬ。
>>980ヨロ。
972ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 20:31:26.40 ID:VaEbMq490
だからなんでそんなに安価遠いんだよ
973ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 20:41:15.87 ID:WLe3hdpSO
>>972
遠スレだからじゃね?
974ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 20:49:20.13 ID:556yW75X0
>>973
誰が上手いことを言えとw
975ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 21:48:50.50 ID:qfXSP1/t0
>>973
俺もこんな機転の利くタンカーになりたいw
976ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 22:05:12.81 ID:r2tbYiFP0
今日のプレイが終わってひとこと。
66で出てきた2バーがタンク出す事についてどうおもう?
俺的には、たかだか2バーなら、それが義務のようにタンク出さないで欲しいんだが。
モビコンの意味も含め、2バーがタンク出すなら拠点組みとアンチ組みに分かれるべきだ。
タンク出さないなら2マンセルで護衛、もしくはアンチもありえるとおもうが。
2バーで片方タンクで片方護衛って構図が疑問で仕方ない。
977ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 22:30:04.31 ID:aC3MiQOU0
>>976
タンクの意志を完璧に反映する護衛が一人居るってのは、凄い強みになる。
特に片方がタンカーだったりすると野良じゃやらん様な砲撃ポイント使うからね。
貴方の言うこともアリだけど、2バーがタンク出すのもアリだ。
978ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 22:46:36.96 ID:r2tbYiFP0
>>977
そんなもんかなあ
俺は友達多いほうじゃないから良く相方と2バーするのよ。
そんな時の指示だしってシンチャで十分なんだよね。
むしろアンチ側でナニが起こってるかの方が気になるわけ。
タンクのりならわかるだろ?
979ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 22:49:08.73 ID:r2tbYiFP0
ナニが言いたいかって言うと、バースト組みがタンク出さなきゃいけないっていうそういう暗黙の了解?
それに意見したいのよ
980ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 23:08:22.68 ID:hyCXk/+/0
2バーでも野良が出すより良いだろう?
そのメリットを977は言っているだ。

出したくなければフルアンチでも好きにすれば良い。
981ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 23:17:42.99 ID:ZfoaIyrH0
>>980
そういうこと言ってるんじゃないんだが
982ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 23:28:54.87 ID:ZfoaIyrH0
>>980
とりあえず次スレよろ
983ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 23:32:13.89 ID:hyCXk/+/0
俺は立てられんかった。
950に託す!

で、バースト組がタンク出すのが勝つ為の最良策なのだが
それを蹴ってまで出さないってことは捨てゲーOKだな?
984ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 23:35:13.74 ID:hyCXk/+/0
あれ?違ったw
次スレ立ては985に託す!以上
985ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 00:06:29.17 ID:6sStsQx50
>>983
なんでお前ってフルアンチだの捨てゲーだのって極端なの?
俺がいいたいのは66で2バー引いた場合なんだが
俺がタンク出して2バーで護衛付いてもらったほうが連携取れるし俺も安心だってこと
986ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 00:15:57.54 ID:Epvrf5c00
>>985
次スレよろ
987ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 01:19:27.59 ID:B+pAItCmO
次スレいらねぇ

988ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 01:59:03.75 ID:WDDSZdOSO
埋めてみる。
66の3バーはタンク出した方がいい。4バーならタンク出すか22に別れるか。
2バーは別にタンク出さなくても良いけど、好き勝手モビ戦やるだけでなんも考えて無い人らも多いんでね。2戦目よろしく打たれたら素直にタンク出して頂戴な。
989ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 02:05:21.05 ID:B+pAItCmO
990ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 02:16:29.86 ID:B+pAItCmO
梅ちゃるわ
991ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 02:21:32.31 ID:B+pAItCmO
梅まっせ
992ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 02:32:00.68 ID:B+pAItCmO
梅まんにゃ
993ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 02:46:51.31 ID:GNuhFChK0
u
994ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 03:34:14.39 ID:B+pAItCmO
うんこ梅
995ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 03:50:12.71 ID:B+pAItCmO
次スレ建てようとしてるリアルゴミは誰ですかぁぁ〜
建てて同じゴミに乙とか言われたいの?
リアルでは社会不適合者なんでしょ
友達いるの?ねぇねぇネット以外でお友達っているの?つまんない人だね〜ゴミ人間さ〜ん
キモいんだよクズがよ
996ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 04:20:10.30 ID:B+pAItCmO
クソの溜まり場ウメー
オエー
997ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 04:26:47.67 ID:B+pAItCmO
無慈悲な攻撃
998ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 06:59:03.41 ID:3sjklIph0
建てたよ
緊急なので宣言なし

【燃えよ心】戦場の絆 遠距離スレ第19話【静まれ頭】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1393797470/
999ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 07:42:13.04 ID:c4VmhYBMP
ありがとう
1000ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 08:14:46.39 ID:BQAxu5alO
華麗に>>1000ゲット
セシアたんのおっぱい可愛い(フルブやりながら)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。