戦国大戦 徳川家スレ 1スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での徳川家についての話題を扱うスレです。
徳川家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆関連サイト
【戦国大戦 -1590 葵関 八州に起つ- 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 18:15:34.17 ID:3FGcUguO0
>>1おつ
3ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 18:20:18.34 ID:t01D4TIt0
シンプルでイイネ
4ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 19:02:37.90 ID:oYlWXPGt0
>>1
5ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 22:08:31.46 ID:P9X18HwL0
とりあえずピコンピコンうるさいという事は分かった

三葵躍進には士気10程度はためておく必要ありそうだしできるのはせいぜい2回か
士気8〜10辺りを維持しつつバラデッキの要領で戦って勝負所で三葵を狙うかんじになんのかな
6ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 22:50:38.59 ID:oYlWXPGt0
一回躍進が切れてから2回目までは士気的にきつくなりそうだから
その辺りをカバーする戦い方か
もしくは躍進させずに2でグダらせて最後に連発するかその逆か
7ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 23:14:19.51 ID:WYgnSrwj0
何にせよ、先ずはデッキを組んで使用してみにゃ分からぬ
新勢力だから一苦労だ
8ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 05:51:42.49 ID:gUf+iAQ60
12から緑系の時間減少遅らすのを入れると、
2 2 5 5 5まで繋がるはず
9ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 06:35:44.51 ID:bJBSB/su0
先行動画見たけどワラワラの筒戦やった方が強い感じだな
10ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 08:48:51.83 ID:5r1fwtJDO
コンボ感覚で面白そうだな
ゲージ維持が肝になるか
11ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:53:24.77 ID:kZW3DI5j0
これは、ヒドイwww
ハットリ君じやねーか。

SSにんじゃ・服部半蔵  徳川 1コスト  足軽  2/2  忍・忍
計略 いれかわりのじゅつ(士気6)
「移動速度が上がる。自分を撤退させた敵部隊を城に一瞬で移動させる。」
イラスト・藤子不二雄A 
「にんにん、拙者に任せるでござるよ。」
なんだよ、忍・忍ってww消えるのが早いのか?
12ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 13:07:05.13 ID:SGp31oMh0
奥平さん2葵で徒弓麻痺矢になるみたい
緑->奥平->忠勝とかいろいろ出来そうだな
13ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 18:54:11.36 ID:1KH/YSND0
これ家康いらないんじゃね・・・
忠勝や忠次で荒らしていく方が強い気がする
14ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 23:51:47.38 ID:e0y8gFGX0
徳川家康に、栄光あれー!
15ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 07:23:50.94 ID:RT28f0hqO
家康は躍進しても+4だからちょっと難しそう。孫武みたいなの来るかなーて、思ってたけど風林火山だったな
風林火山みたいな馬2編成にしたら強いか?
16ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 07:41:28.08 ID:9W+QzHbrO
>>11
妄想にでもいきな
17ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 08:19:29.21 ID:awu5ZOKo0
酒井より内藤がやばい
最低士気5で双弓麻痺矢になって、おかわりは士気3
18ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 09:29:38.14 ID:0prjpQ0sO
徳川は可愛い女の子がいないのが欠点
毛利にすら負けてないか
19ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 09:38:51.27 ID:AFZmSTPu0
>>18
お前それ亀姫と築山殿の前で同じこと言えんの?
ss小松姫もあるし
20ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 11:01:52.80 ID:RT28f0hqO
内藤さんや酒井さん引いたし、徳川でデッキ組みたいけど馬がR小松姫しかいない…
小松でもいいんだけど、そうすると1セット目で引けた奇跡のSS小松が使えない……
21ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 11:05:01.93 ID:Q9Uk9AcQ0
三葵躍進は士気貯まるまで自陣で粘るor筒荒らす。
その後内藤、守城で防衛と葵チャージしてカウンター気味にライン上げ、赤青赤がいいのかな?
家宝はハバキリか獅子頭で
22ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 12:42:07.05 ID:ROBYAcbz0
内藤と守城入れると弓3だからきつい気と思うが
蒼葵使って信康->家康でいい気がする
士気2で使える蒼持ちの槍か馬が欲しかった所
23ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 13:09:16.72 ID:ND9ZMzqP0
それやるくらいなら大久保弟>鳥居弟>家康でいいんじゃねーかな
板倉>内藤>家康とかでもいいと思うけど
24ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 13:22:04.84 ID:443ManDBO
天海って何カウントくらいもつ?
25ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 13:36:54.91 ID:m1LLPEHGO
>>24
三葵で約50Cだった。
単独では調べ忘れた、すまん。
26ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 18:51:17.58 ID:bmO9coW70
とりあえずまとめてみた 鵜飼孫六が脅威の高性能すぎてワラタ

士気7 阿茶の局
士気5 SS家康 SJ家康 SR家康
士気4 渡辺守綱 小松姫 服部半蔵
士気3 鵜飼孫六 鳥居忠宏 西郷局
士気2 石川家成 結城秀康



士気4 SS小松姫 本多重次 松平信康 本多忠勝 井伊直政 築山殿
士気3 内藤正成 大久保忠世 亀姫
士気2 永井直勝 大久保忠隣 大久保忠佐


士気6 石川数正
士気5 五徳姫 南海坊天海
士気4 榊原康政 酒井忠次
士気3 奥平信昌 安藤直次 鳥居元忠 本多正信
士気2 高力清長 鳥居強右衛門
27ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 19:45:39.91 ID:ND9ZMzqP0
蒼の士気3に板倉がいない
ただ蒼欲しいだけなら板倉相当便利な気がする
28ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 21:03:04.67 ID:Q9Uk9AcQ0
>>22
実際やってきたけど、弓3はちょっとキツかった
後カウンター時に結局ゲージがなくなってることがあって守城の士気2が腐る
資産がないからみんなが挙げてくれたやつを試せない・・・
29ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 21:22:36.59 ID:ND9ZMzqP0
SR家康使うのであれば安藤は必須
理由としては最初の采配を躍進で使う過程でニ葵安藤にしておかないと火力が足りないから
最初は信康を使ってたんだけどどうにも微妙だった
30ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 22:18:43.30 ID:RT28f0hqO
家康は忍耐の紅槍術→蒼葵の馬術→三葵でフィーバーが無駄なく繋がる感じがするな

持ってないから空論だけど
31ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 22:59:25.20 ID:T0fE2ROs0
内藤・孫六・焙烙3枚やりたい。 孫六引けない
32ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 23:06:21.14 ID:ROBYAcbz0
SS小松姫 武力+7 翠付けて+10 5C無い
榊原 統率6に6Cぐらい 紅付けて+5
渡辺 溜め4C 武力+1 兵力回復3.5割り程度の回復
33ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 23:08:27.40 ID:tM9U1ATM0
シンプルイズベストで直政ワラ使ってみたけど割とイケる

ってか8/4槍の人普通に計略強いから2.5 2 1.5 1 1 1だと捗る

勝ちパは2~3の蒼翠から直政で、もう一回直政
34ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 23:16:46.22 ID:wbn9NDrX0
せっかく家康引けたから家康と井伊直政をセットで運用したいがどうにも構築がむずかしい
直政はバラorワラで使って家康は家康で単品運用するべきだろうか

>>29
大久保忠佐→安藤→家康って感じ?
35ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 23:32:00.37 ID:ND9ZMzqP0
大久保一族なら誰でもいいよ
36ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 23:46:43.03 ID:j+b6dcisO
組み方のパターン大杉て頭痛くなってくるな
それが楽しいのか
37ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 23:52:19.08 ID:L3uhmQUL0
家康と本多引いたからデッキ考えてるんだけどホントに頭痛い
蒼がどうしたもんかと
38ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 00:16:11.72 ID:ZiVC8bRq0
>>37
家康、忠勝、安藤、内藤、好きな1コスでいいのでは?
39ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 00:23:33.80 ID:BZ45sF0L0
>>38
安藤がないうえにR小松姫をねじ込もうしてるからもうね
とりあえず高力清長か奥平信昌のどちらかで行こうと思ってる
40ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 00:35:58.89 ID:cwyazTSLO
酒井さんは本多重次と相性良いね
士気10使うけどフルコンで結城秀康とかで士気2翠→相手が纏まってたら酒井さん→本多
バラけてたら相手のキーに本多→酒井さんが強かった
家宝はにっかり青江が良かったね
41ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 00:40:48.18 ID:Uk2zCDjH0
天海って最初の躍進したらランプ消えてもずっと速度低下つく??

それともリアルタイムでランプついてる効果しかない感じ?
42ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 00:41:06.31 ID:yXRaoXRO0
今のところ三葵デッキは
忠勝 渡辺 家康 安藤 永井でくんでるわ
基本は永井>安藤>三葵でやってる

忠勝をあまり使わないから何かに変えようと思ってるけど兵種と色のせいで変えられない
43ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 00:56:45.96 ID:IYjonUrR0
SS家康が徳川限定の代わりに火門の上位互換って感じで強いな
44ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 01:22:38.28 ID:shWbxsiy0
内藤 武力+4 6C
アチャーの局 翠点灯時での回復1割弱
鳥居元只 溜め3C弱 武力+5 7C
大久保 溜め4C 武力+5 7C弱
三葵家康 +4 7C
紅葵の構え 武力+3 統率4で10C
築山 紅点灯で武力+3 3C
馬術 6C強
45ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 03:28:06.06 ID:ZiVC8bRq0
>>42
家康、内藤、渡辺、安藤、大久保or結城は?
家康使ってて思ったけど、家康と四天王を組み合わせたデッキって何かやりづらいね
榊原入りは試したことないから何とも言えないけど
46ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 04:47:28.14 ID:shWbxsiy0
正信 1部隊武力-7 4部隊-2 統率7に6c程度
直政 武力+2 翠で武力さらに+2 11C
酒井 16c 紅で武力+1
奥平 6C強 2葵以上で武力+3
47ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 04:51:31.23 ID:ZLCeyTGN0
家康って無理に躍進する必要あるの?
紅翠だけでも武力+4と回復あるけど、躍進ボーナスがどれくらいあるのかイマイチ使っててわからない…
48ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 04:59:28.46 ID:m5BsNpSs0
>>47
そもそも躍進ボーナスなんて存在するのけ?
自分の色以外でボーナス入るだけで躍進ってただの演出では・・・?
49ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 05:02:18.18 ID:yXRaoXRO0
酒井とかは3葵で武力上昇にボーナスあるよ
>>45
弓2にしたくないんだよなぁ、あと武力8以上の槍が二枚欲しいからどうしても
忠勝が入ってしまう。内藤も計略は信用できるんだけど弓2が構成的に厳しい気がしてなぁ
50ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 05:19:30.86 ID:yXRaoXRO0
ごめんやっぱねーわ、自分の動画見て確認し直した
51ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 05:26:32.51 ID:ZLCeyTGN0
>>48
豊国みたいにダメージボーナス入ってたりする可能性を考えてたんだけど、よくわからないんだよね
何もボーナスが無いなら、蒼はさまないで紅→三葵→三葵の方が強い気がするけど…
52ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 05:45:38.59 ID:m5BsNpSs0
POPにもそれらしい事は書いてないしやっぱり無い気がする

>>51
なんだかんだで速度上昇は偉大
でも無理して躍進させなくても良いと思う
本当にボーナス無かったらの話だけど使い分け出来たら戦い方に幅が広がる
53ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 06:48:19.06 ID:Ztr0KY8vO
躍進はボーナスというよりそれぞれの葵効果全部乗ったよ!っていうお知らせくらいだと思う。あとカットインが見れる
酒井さん紅で+1なら蒼と翠だけでいいな
54ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 07:39:02.51 ID:oLfTZofU0
四天王の中だと榊原さんが一番家康と組むのに向いてる気がする
檄文は挑発+神速が同時にかかるって考え方で運用すればよさげ
三葵采配から使えばローテさせずに食えるし状況によっては前に使うのもあり
狭い采配なら翠と大般若で対等程度にはいけるし紅があれば勝てる
ワントップ型にも強いし
55ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 07:48:53.64 ID:u0SfxAwTO
阿茶は緑で追加回復しなくても使えるっぽいね
三国の甘皇后みたいに混色も普通に視野に入るかな?
56ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 09:15:37.10 ID:k6x6Rop7O
酒井さんの三葵はノックバックと旋回で騎馬も狩れるのはかなり魅力的
内藤とも相性いいし効果時間が長いから、普通に狙っていいと思う
57ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 09:21:47.87 ID:OmvzIqbS0
酒井忠次、内藤正成、本田忠次辺りで弓連環的な事出来るか試したいな
士気が厳しいかもしれん、カード手に入ったらやってみよう
58ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 10:38:45.79 ID:ZiVC8bRq0
躍進は演出だけなのか
ボーナス付くと思って毎回やってたけど無理に躍進させる必要無さそうね
紅→三葵采配2回とか試してみる
59ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 10:40:29.46 ID:Uk2zCDjH0
躍進したほうが明らかに強いのは四天王ぐらいじゃね

四天王は最初2つランプでいいのかな?と思ったけど躍進はやっぱ破壊力違うわ
直政とか全然違う
60ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 11:12:41.41 ID:J++vWWfmO
いろんなカード試したが躍進でも無菱でも計略カウント変わらないね
61ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 12:25:43.64 ID:ZiVC8bRq0
正直、徳川は三葵采配使わない方が強い気がしてきた
躍進させた忠勝を使ってみたい
62ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 13:29:18.38 ID:cwyazTSLO
直政は躍進してからだな
尚且つ二連発狙えるし
63ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 15:48:20.04 ID:Ql2uutqX0
蒼の士気2だけ産廃すぎるなこれ

翠は躍進連打のために初動に最適で、紅は腐っても武力アップあるけど、
蒼はほぼ全く意味がない。蒼構え多用する時点で微妙なデッキって言ってもいいぐらい
しかも鳥居とか安藤とか葵2で機能する蒼が多いからそれでなくても微妙だという
64ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 17:07:56.32 ID:+Mu1ZSNH0
家康の嫁さんらはある部分が豊かすぎるな
65ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 17:10:12.72 ID:KUIkRf+B0
蒼は1枚安定かなと
紅と翠は2と3or4or5をそれぞれ2枚ずつ
66ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 17:31:13.57 ID:Ql2uutqX0
蒼は葉っぱ2枚目点ける時は強い

翠 1枚目と3枚目

蒼 2枚目と3枚目

紅 1枚目と2枚目


こんな感じでデザインされてるように感じる
67ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 17:44:10.52 ID:Hj7OFw+w0
紅 パワー
蒼 スピード
翠 テクニック

だと思ってた
68ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 17:50:31.17 ID:1fG3GdmT0
阿茶が計略使うとゲージが一気に180°くらいたまるな
ゲージは計略の士気依存なのかね?
69ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 17:58:11.95 ID:1v2uzpgm0
>>66
気づいた奴いたか。それ多分ガチです

ゲージ効率よくするのが翠葵にしかなくて、采配躍進は翠だけ
2葵で追加効果がほとんど紅と蒼だけ
躍進で特別強い紅がない
役割わけてる。だから忠勝の躍進とか微妙なんだわ
70ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 19:52:24.99 ID:cwyazTSLO
四天王使うときに蒼は1.5コスト板倉の範囲統率アップは良かったけど
実際統率いくつ上がったか忘れてしまった
後は馬の安藤の躍進時の効果と長さが気になる
71ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 20:11:26.75 ID:WEH3kaTk0
>>70
5上がる
教えかかった直政が14cになったから赤鬼羅刹の統率依存は0.6かな?
72ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 20:19:30.98 ID:mgNhEcDd0
躍進して本気出すのは直政くらいか?家康が躍進以外で打ってる動画無いから違いがよくわからないけど
酒井と榊原は躍進しても強い、ピンで打っても強いってタイプだし

あ、あけ・・・天海がいたか
73ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 20:35:12.06 ID:gGwbYnUA0
SR氏政トリプリに心折れずに北条の城を殴り続けて早三日、ねんがんのSS小松姫を手に入れたぞ!

>>41
輪宝はデフォ効果が速度低下で付与ボーナスが武力低下シリーズだぞ。
そして聞いて驚け、初心で試してみたんだがデフォで発動→効果切れまで相手の武力変動なし。
そして躍進時は時間切れまで範囲内の敵兵は武力0だった。
つまりランプ消えても効果は発動時のまま残る。…こう書くと強そうじゃん?
きっちり調べずに「躍進輪宝から小松姫連打で落城余裕だろwww」と思って全国行った結果…
74ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 20:39:14.16 ID:1fG3GdmT0
全部の計略ランプ消えても効果残らね?
75ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 20:57:26.98 ID:5zO8zanL0
>>73
行った結果どうなったんだよ気になるだろ!
初日に引いて使ってみたいんでホントお願いします
76ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 21:34:18.77 ID:gGwbYnUA0
>>75
武力低下値が-2、徐々に下がる武力も3〜4C毎に-1づつという「マイルドだろぉ?」にも程がある仕上がりだったんで是非長にボコられた。
おまけに狭いというか鉄砲の射程から二歩ほど踏み込まないと範囲に収まらないという。

正直、上昇修正待な気がするけど速度低下自体は結構強くて通常騎馬はオーラ装着不可っぽい。
火門+新昌幸の二人がけ食らったけどマウントが機能できなかったので輪宝+戦乙女で楽に守れた。
せめて武力低下が-3か、本人の武力が6だったなら。
77ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 21:50:09.25 ID:mgNhEcDd0
天海は動画で見たけど、本人武力5しかないのにあの範囲であのマイルドさは辛いな
なんか2.0でSRクロカン初めて引いて使った時を思い出すぜ。即効性ある分クロカンの方が強かった気がする
78ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 21:58:28.82 ID:gGwbYnUA0
>>75
ごめん、今自分の撮った動画見てたが速度低下は「オーラ維持可能、再オーラ装着不可」が正解ぽい
79ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 22:05:27.94 ID:suAazZtcO
桜井の声がやかましくてイライラしたわ
80ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 22:10:57.24 ID:DKymOjAu0
カラータイマー音もウザくね?
81ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 22:31:10.52 ID:5zO8zanL0
>>76
色々ありがとうございます。
微妙っぽいなー、マイルド過ぎる。
82ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 01:42:47.71 ID:k3huauaY0
忍耐の○○ってあれは何C耐えると効果発揮できるの?
83ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 02:03:12.49 ID:54vT8OguO
天海は平岩入れてとにかく張り付くべし
天海 井伊 平岩 忠佐 結城家宝兜でやってるけど、躍進天海から平岩は非常に固い

城犠牲にしてでも士気差つくって士気12から紅と翠点灯させて天海で押し込む
紅は構えが鉄板で翠は援軍か戦術のどちらを使うかはそのときの判断で
構え→援軍→輪宝→家宝→援軍で大抵落城までいける
84ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 02:10:17.67 ID:tHxf/3kt0
>>82
そんなに長くない。2Cくらい
85ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 02:10:30.17 ID:GhMfUxU+0
忍耐の溜めは大体3c〜4cぐらい
計略によってマチマチ
86ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 02:13:22.45 ID:OpdHhzFW0
>>55
混色でも行けると思うけど気合持ちが居れば割と良いかも
R小松姫とか相性良いんじゃないか
87ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 02:21:31.94 ID:N+WJIOo50
>>82
手元の動画を見てきた
忍耐の紅槍術は約4C
忍耐の翆槍術と忍耐の蒼弓術は約3C
88ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 02:38:30.15 ID:k3huauaY0
思ったよりは長くないのか
ちょっと使ってみようかな
89ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 02:42:49.69 ID:qdxZKBob0
翠槍は+1で4割回復 ほぼミニ不屈(回復偏重)

紅槍はあやふやだが確か+6。7Cぐらいは続いた気が・・・そんなに早くはならない。槍撃は気持ち
90ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 08:52:48.89 ID:VEhvluIyO
本多正信の計略やばそうなんだけど効果時間短いのかな?
91ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 10:01:01.94 ID:FO+om1h7O
>>90
中統率に5c以上続いたはず
単体-7 二体-5で士気3とかマジヤバい
92ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 10:07:02.38 ID:VEhvluIyO
強いね
ネックは兵種だけか
ちと組んでみる
93ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 10:43:14.86 ID:1XYcgFUWO
安藤出ねー。UCは時に光り物より出にくい時があるから困る
94ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 10:53:22.21 ID:E6EpOB0a0
亀姫ためした人いる?
あれって三矢みたいに同部隊に弓あてればいいんだよな
上限どの辺なんだろ
使ってみたいけど引けてないorz
95ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 12:13:41.36 ID:rX8WFUUO0
榊原、家康、7/7大久保、栄光あれー!、ぷしゅー
で組んでみたけど榊原が強すぎて色々捗る。

翠点灯してれば範囲内の全員引っ張れるから序盤から中盤にかけてのお茶濁しに最適だわ
だが今日は…
栄光あれーの鳥居さんを結城に、ぷしゅー、を亀姫に代えてやってみようと思う。


榊原が居ると超絶騎馬相手にも楽出来るのが何よりありがたいわ
96ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 12:35:35.75 ID:k3huauaY0
>>93
俺は板倉勝重が出ねえわ
Cなのにほんと出ねえ
97ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 14:53:53.99 ID:jtPxHAj60
酒井さん紅付けて武力+2だった
弾き効果は全弾当ててもカード1枚分くらいで微妙い
まぁ、弾きすぎると弾が当たらないという悲しみに包まれるけど
98ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 15:10:10.33 ID:1XYcgFUWO
俺はその前に翠点灯状態で旋回可能になったらあらぬ方向に発射してしまう事が増えるのだが…
99ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 15:39:27.73 ID:u3x/6gzJO
五徳姫使ってみたんだが、計略は武力+7で速度上昇は気持ち程度だった
あとR小松姫の計略を重ねてもゲージ減少がかなり速かったけど
これって減少緩和がショボいだけなのか、それとも効果が上書きされるのか…
100ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 15:39:59.47 ID:L0xVhRjU0
士気12フルコンパターン
大久保忠世→安藤直次→徳川家康→家宝→徳川家康
38cため開始 34c効果発動  32c葵采配1回目 25c効果時間切れ 23c葵采配2回目
まあ所詮+4+3割回復+速度上昇の葵采配が正面から潰される状況だと勝てないわけだけどな
101ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 15:51:39.27 ID:BdnC1WPg0
>>98
無間明智で練習だな

直政は躍進するべきって人と蒼で十分て人がいて
結局どっちがいいのかわからん
102ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 20:15:25.31 ID:hGwbWK8OO
家康って三葵で使う必要ないと思う
+4、兵力3割回復って割り切って使った方が断然つよい
ちなみに信康の陣形って+3だよな?
103ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 20:44:34.70 ID:RimOU8VEP
>>102 遂にそこに気付く者が現れたか…
104ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 20:57:51.05 ID:ofzhg8aa0
三葵の采配って紅点灯させてないと武力上昇低いんじゃないの?
105ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 21:02:23.88 ID:MCFtmY820
紅だけ点灯させるって意味だと思うけどその話は既に出てる
106ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 22:00:28.05 ID:64FrXb+n0
酒井、忠勝、馬大久保、板倉、ぷしやってみたけど、下手に紅翠蒼するより、紅構え→酒井を主力にした方が強かった。酒井の火力もそうだけど紅つけたときのノックバックが便利過ぎてやばかった。
107ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 22:32:02.45 ID:GzRhVHnF0
なんとなくの検証
鳥居忠宏 武14 約5C 一葵で20%減 二葵で50%以上60未満位増加効果後100%に 二葵で減少量が増えるのか限界突破兵力が全部持ってかれたのかは不明
       実戦で使ってた感触からすると後者?
統率2 翠葵の構え 兵力70%弱
108ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 22:39:03.39 ID:powDN4rf0
鳥居さん開幕失敗した時に便利だけど、気付いたら兵力ごっそり持ってかれてるよねぇ
109ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 00:50:42.25 ID:EH/aEcg70
弓鳥居結構ガチな気がするんだけど気のせい?
青初動にいいと思う
110ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 00:59:05.44 ID:v4L67rrA0
>>99
減退効果が弱いんじゃなくて、減少効果が強い
111ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 01:18:23.81 ID:bIjJoocz0
>>119
次に何を撃つか次第だけどいろいろ噛み合わなさそうな気がする
家康に入れると弓2だし酒井も蒼だから直政と忠勝ぐらいかな
蒼始動なら他が無難で代わりに弓なら内藤とか入れたほうが強いデッキになる気がする
でも、何かしら可能性を感じたらデッキにして頑張ってみるんだ
112ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 01:50:57.80 ID:7djUNgvI0
忍耐系は初動に使うのは攻めの時は問題ないけど守りに使うなら早めに使わないとライン上げきられて撤退に追い込まれたりする
というか今日それでやられてきたorz
俺には忍耐系で初動は難しそうだ…そうしないでいいデッキ作りをするかな
113ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 02:31:51.57 ID:FNmSkSr90
>>109
忠勝、弓鳥居、馬大久保、奥平、結城

とかかなぁ。制圧6コスで筒戦。忠勝の三葵はめちゃ長くて強いね。
鉄砲系には弱そう。
114ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 07:13:46.24 ID:31BpRbLzO
忠勝も直政に近いタイプだよな。躍進すると化ける感じ
槍ダメはマイルドだし、武力上昇も低めだけど、速さと手数で押し切るし
115ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 08:32:19.24 ID:XGJm4gqzO
>>112
渡辺さんマジ守護神
兵力回復がメインだから兵兵つけてると固い
いつどのタイミングで使っても無駄にならないし
116ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 15:38:32.48 ID:31BpRbLzO
くあー!徳川引けねー
R、SRはまだしもC、UCも同じのばっか出るし運が足りねー!
もうプシューと内藤さんはいらんねん!
117ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 15:43:04.60 ID:BQPQZmlc0
>>116
その内藤さん俺にクレ。
Verかわってから250戦くらいしてるが内藤だけ来ないんだ。
118ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 19:26:04.61 ID:M6/9QdfJ0
徳川のR以上が全然引けない・・・
だから開き直って安藤内藤ぷしゅーに残りを他勢力のスペック要員でワラワラしてみたら普通に強くてワロタ。
でも双弓麻痺矢だけだと殲滅力足りないから鉄砲入れたくなる。今回はIT入れてそれはそれで強かったけど、やっぱ酒井さん引きてぇー。
119ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 22:40:33.09 ID:bRVlFOCL0
>>118
???「酒井よりも、超長時間の速度低下陣形持ちで鉄砲隊という君のニーズを満たしてくれる素敵カードがここにいるぞ…」
120ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 22:47:10.39 ID:Sy2oGH7h0
>>119
そんなことよりあんたが明智光秀とデッキが組めるかどうかが気になる
121ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 23:13:57.51 ID:31BpRbLzO
>>119
速度低下率あげて範囲広げてからまた来いww
122ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 00:20:01.43 ID:8lH9/92l0
友人からSS家康を譲ってもらえる話になったのでデッキを考えてるんだが、どれがいいだろうか
みんなの意見を聞きたい

1.R小松姫、C内藤正成、C平岩親吉、C永井直勝
結束の陣を貼ったのち、内藤or小松姫を使って火力不足を補うプラン
平岩で兵力回復と効果時間延長の両方を狙うことも考える
どうせ三葵揃える必要は無いメンバーなので蒼葵は捨てる

2.C渡辺守綱、C内藤正成、UC安藤直次、C永井直勝
小回りの効く安藤を採用して槍の武力を上げるプラン
上より火力面で劣るのがちょっと心配
後、結束の陣との相性がよさそうな平岩が抜けるのが微妙かも

3.C内藤正成、C平岩親吉、UC安藤直次、C大久保忠佐
上記の折衷型。高武力の枚数がやや少なくなるのが心配
123ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 00:20:38.77 ID:gyNstthm0
うるさい自分で考えろ
124ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 00:39:20.50 ID:QHHXom2u0
天海使ってる人少なすぎワロタ…ワロタ…
新カードSRの中で動画にされてる数一番少ないんじゃないか

このカード範囲狭いし、4枚か5枚で使えばいいかと思ったが、今川6枚みたいに6枚運用が正解だったりする…?
125ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 01:34:41.36 ID:AkLpHFaEO
6枚だと天海使った時にすりつぶされるから武力高めの5枚がいい
126ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 02:24:32.67 ID:QYSrh3g/0
>>122
ぶっちゃけどれでもええと思うけどその中で選ぶとしたら個人的には2
でも制圧あるし永井入れるならプシューにする
永井は紅だから士気5で麻痺矢撃ちたい欲しい時にも使えないし
127ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 03:02:35.59 ID:xDJg4Twr0
誰か亀姫の武力上昇値教えて
128ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 07:37:59.08 ID:QHHXom2u0
>>125
どんな構成でやってます?
129ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 08:13:07.76 ID:Sa7m0uVW0
>>127
+2
130ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 13:28:11.27 ID:2OetXRAZ0
酒井の相方は重次がいいみたいだけど構成はワラが鉄板なんかな?
131ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 14:23:44.47 ID:AkLpHFaEO
>>128
天海 平岩 井伊 結城 槍大久保
天海 平岩 SS小松姫 馬大久保 2コス武8槍

このどっちかを気分で使い分けてる
即葵点灯できる分上のほうが安定してる
132ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 14:37:05.18 ID:fVnL0Ucy0
天海、士気11であれだからなぁ
本当になんとかしてほしいわ
133ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 18:29:09.04 ID:A21JghYU0
天海(速×3家宝)
「カバディ、カバディ…」
134ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 23:03:40.86 ID:lBVZd/cS0
現状の徳川四天王の評価ってどんなかんじ?
井伊直政が一人Rなのに活躍してるイメージがあるんだけど
135ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 23:23:11.82 ID:e4XXBs5XO
酒井→ピンでも強い。躍進しても強い
榊原→ピンでも強い。躍進するとチート。でも裏の手
忠勝→躍進すると強い。腕に依存する傾向が強いのでムラがある
直政→躍進すると強い。騎馬スキルに大きく依存する

こんな感じじゃね?槍ダメ低いって言われる忠勝も一度捕らえたらほぼ撃破出来る破壊力はあるし、直政も連凸早すぎで破壊力凄いし、弱くはないよ
士気に見合う戦果を常時上げられるかで評価変わるんじゃないかな。酒井と榊原は強さがわかりやすい
136ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 23:23:31.71 ID:QHHXom2u0
>>131
連関なしなんですな
次回プレイ時は天海、R小松姫、内藤、連関、援軍でプレイ予定
SS小松姫が名前さえ違えば内藤の代わりにいれたものを…
他の2コス槍が忍耐ばかりで使いづらくて困る
137ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 23:26:00.31 ID:HUf21fST0
忠勝は速度上昇に捕まると死ぬ
通常速度には滅法強いけどね
138ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 23:30:23.84 ID:lBVZd/cS0
榊原さんは、撃破のイメージがないだけで引っ張りまわして戦場コントロールで活躍か
忠勝さんは、ジャカジャカ音がするだけであんまりダメが出ない気がしてた
139ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 00:29:34.37 ID:0sc8udXn0
単純な凸ダメUPと槍撃ダメUPはやばいって蒲生と利家で学んだんだろう。
SEGAも進歩するんだな。
140ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 00:38:23.26 ID:8U7htJqLO
速度上がる槍超絶はなにしろスルー以外に対策ないからな
戦況を左右する効果にしたらぶっ壊れだし
今の忠勝みたいに武力上げれば押し潰せる程度の微妙効果にしとくしかない
鉄砲が槍超絶対策になって相性ができてれば槍ももっと派手な動きさせられるんだけどな
141ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 01:06:40.90 ID:hkUW9pqz0
あれはダメより連関目的だな

火力は酒井とかに任せろ
142ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 01:23:48.72 ID:CHAjvqw40
SS小松姫の計略は緊急時に発動→ギリギリまで乱戦して切れる瞬間にチョイ溜め斬り、で良いのかな。

効果時間短いから積極的に撃つ計略ではないよね。
143ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 06:49:19.05 ID:HkajgEYHO
付加効果つき桶狭間の勇者みたいなもんかな。士気4で撃てばまあ効果分は働くと思う。斬撃合わせて一人くらいは倒したい。倒せないと吹っ飛ばし効果で逃げられるしw
躍進は強いけど、士気に見合う活躍は難しいな。そして始動計略としては士気4がやや重い
2コス赤には城持ち、始動に優秀な計略持ちの忠世さんもいるし…趣味と言うほど弱くはなく、1軍にするにはコストが重い微妙なカード?
144ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 08:00:19.09 ID:sjL9K8Bw0
SSの鏡だな
145ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 08:42:51.62 ID:amvXuyBzO
結構使ってるけど二葵も躍進も強い計略と組むと計略は普通に強い
普段は同色の士気2を使いつつ、士気が余った時に打つとか
あとは酒井とか単体強化の躍進が多いから、采配で張り付かれた時は士気2→酒井→小松姫の方が安定する気がする

あとテキストに書いてないけど躍進での範囲拡大は偉大
146ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 13:11:33.00 ID:HkajgEYHO
二日前には売ってた徳川のカードが全部無くなってた…あの時買い占める勇気が俺には足りなかったよ……
147ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 14:10:36.22 ID:If1oZq4a0
酒井と亀姫出たので徳川やろうとしたらC・UCが1枚もなかった・・・。
まだその辺に落ちてないよなぁ
148ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 15:54:21.86 ID:mPHzMaec0
計略別の葵ゲージに溜まる量ってどこかにまとめある?
149ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 15:57:47.57 ID:Yxpb5lwf0
>>148
新wikiの掲示板にいくつか書いてあった気がする
150ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 16:10:04.79 ID:mPHzMaec0
>>149
dまだまだ手探りみたいだね
151ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 22:10:56.74 ID:Y+2Y24Cv0
亀姫って使用してる人います?
弓2・3人入れたほうが良いのかな?
152ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 22:14:25.91 ID:bZfLWuET0
天海は範囲拡大か中心円から前よりしてくれたら輝く可能性が微レ在?

改めて確認したいのですが、


三葵躍進で輪宝の陣を使用

ランプ全消灯

あらためて別の計略で三葵使えば発動中の輪宝の陣も全乗せ?
あとランプ無灯火だと速度低下だけ?
153ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 22:17:48.61 ID:3OJj8vfD0
>>152
>>73あたりからを読むといい
154ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 22:26:25.18 ID:9dwb93rI0
思ったけど「忠勝に緑色」ってなんか新鮮
155ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 22:55:46.72 ID:Ed4mVpil0
>>151
言ってる意味がわからないが
亀姫はSS家康の優秀なお供として使ってる。

ただ、いかんせん効果時間が短いからそこだけがなぁ。
連環の人と同居してるから使うケースは多くないけど

相手の騎兵が1匹だったり弱かったりすると
結束→弱体→十万石 と繋げることは良くある。
156ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 22:58:28.39 ID:DiEQ6X4+0
>>155
亀姫の計略テキストに弓を当ててる部隊が多いほど効果が高くなる的なことを書いてるから
その事じゃね?
157ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 23:03:34.10 ID:Ed4mVpil0
あー、そういうことかっ!

2部隊で-5になったのは覚えてる
158ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 00:56:50.60 ID:gYl0Nbqm0
ニコス槍の大久保さん強いけど担当が紅ってのが唯一にして最大の欠点だな。
この計略効果で蒼点灯ならマジで完璧だったのに。でもそれだと武力上昇減りそうか…
159ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 05:11:34.90 ID:lWd3DcRr0
葵ゲージって"使用した士気"と"初動or追加"で増える量が変わる?
160ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 08:16:24.55 ID:F3qQcTp+O
>>158
でも葵の数で効果が変わらない分、三葵采配の最初に最適の計略とも言える
161ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 10:41:00.53 ID:rNx+lEhA0
城の大久保と武力8の渡辺

永遠の悩みである。
が翠は別に士気2のでいいし
極論采配と組ますなら不要って可能性がry
162ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 13:04:50.28 ID:R1IaOG/rO
回復舞に騎馬挑発と速度低下…
三國のアイツが喜びそうなデッキが組めそうだな
163ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 21:41:48.57 ID:yYLk7tGLO
結束の陣て打った後は翠の遅延計略打ってく感じでいいのかな基本
164ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 21:47:24.22 ID:toARI2ax0
うちのR小松姫が乱戦城門要員になってる。
気合+計略硬いよ。
やばくなったら逃げる、凸はおまけみたいになってる
165ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 21:59:00.79 ID:SDTU0CHM0
SS家康は内藤お供がやっぱ強いと思うよ。弓マウントとか久々に使った。
まぁ、内藤さんは徒弓じゃないのに気づいたのはしばらくしてからだったがな!
内藤さんが鉄板だろうけど、亀姫でもいけそうな気はする。

酒井ワラやってみたら騎馬鉄扱えなさ過ぎて泣いた。
機動力は落ちるけど槍鉄でやってみようかなぁ。
166ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 00:19:40.94 ID:tLD1VwlJ0
騎馬が居ないと雑賀や島津がどうにもならん
167ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 00:22:34.80 ID:/t3+GfE/O
槍鉄の酒井さんやるなら二色で激励踊って戦うと
躍進連発で戦うのが面白かったな
168ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 09:35:38.18 ID:yF289C8/O
ゲージ点灯中に同じ色点けると上昇量低い?
イマイチ仕様がわからん
169ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 15:34:43.54 ID:ChkpIVXg0
徳川の舞踊って色点灯中でも同じ色使うと効果重複するのね
回復舞で翠連打してみたい
170ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 21:25:17.74 ID:9n1MKnxSO
葵ゲージの上昇量について調べてみた
既出だったらスレ汚しスマヌ

士気2計略…初点灯:5ゲージ始動、点灯中:1.5ゲージ追加
士気3計略…初点灯:5.5ゲージ始動、点灯中:2ゲージ追加
士気4計略…初点灯:6ゲージ始動、点灯中:2.5ゲージ追加
士気6計略…初点灯:6.5ゲージ始動、点灯中:3.5ゲージ追加

始動時のゲージには上限があり、"同士気でも計略によるゲージ量の違い"とか
"忍耐計略は溜めがあるから〜"とか"点灯中の同じ色の計略だと〜"とかは関係ない感じ
資産の都合上、士気5・7の計略は調べられませんでした…orz
171ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 22:02:30.73 ID:1MngtLU6O
>>170
> 士気2計略…5/1.5
> 士気3計略…5.5/2
> 士気4計略…6/2.5
なら士気5は:::6.5/3
> 士気6計略…6.5/3.5

士気7だけは追加増分が微妙だな。4になるか3.5で頭打ちか。
172ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 23:16:26.77 ID:WunZ4a/nO
俺も馬鉄で酒井ワラやったけど酷すぎた
明日は鉄槍でやろう
内藤いれるのもいいかな
173ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 23:38:39.53 ID:65ByhJi/0
>>172俺は亀姫もいいかなーとか思ってる。徒弓弱体で武力上がらない酒井のサポートに
一役買ってくれそうじゃないか?
174ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 00:33:58.31 ID:vwwgGtFYP
ここまで手裏剣の話題ほぼなし。伊賀の旋風の操作がいまいちよくわからん・・
175ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 07:49:45.98 ID:q+X0pQHiO
五徳ちゃんがけしからんボディしてるからデッキに入れたいけど、
士気5で葵の数で効果変わらない、撤退ボーナスつき投げ計略をどう見るかだなー…
とりあえず時間出来たら出撃してみるかな
176ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 09:21:32.60 ID:Miv9yu5oO
手裏剣てカード下から発射するよな
城での攻防サポートに投げたらミリダメで笑った
177ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 11:35:48.76 ID:8+CpZ+k60
ちょいと質問なんだが
「葵ゲージの減少速度上昇」で
@速度上昇計略を2つ打ったらさらに早くなる?
A減少と上昇2つ打ったときは?
178ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 12:48:11.93 ID:eXuqJMvo0
多分全部掛け算だと思う
とりあえず上昇を相殺するために減少を打つのには意味がある
179ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 13:40:27.27 ID:8+CpZ+k60
SS家康に十二か条付けたりとかできないかなぁと。
+5陣形に+7の部隊追加とかステキじゃないか
180ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 13:44:10.19 ID:q+X0pQHiO
凄い早くゲージ切れそうだな
181ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 15:59:24.72 ID:Ov7jQvnIO
減少上昇の為にR小松使いたいけど騎馬なんだよなぁ
既にデッキに騎馬二体いるからこれ以上いれるとorz

足の早い足軽扱いすれば行けるかね?
182ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 16:40:59.34 ID:9iYSGzaR0
そこまで行ったら騎馬単だな

小松→康政で引っ張って後ろ横からメシャメシャと
183ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 17:20:55.72 ID:Ov7jQvnIO
>>182
なるほど!

井伊 榊原 小松 信康
で行ってくる
184ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 17:45:42.44 ID:OjLg2ai4O
結束の陣→内藤→内藤で相手は死ぬ
本多→酒井で相手は死ぬ
徳川万歳
185ゲームセンター名無し:2013/06/30(日) 15:44:59.05 ID:7bttAXvbO
徳川家万歳
186ゲームセンター名無し:2013/06/30(日) 20:31:23.93 ID:asxEPCQL0
徳川使ってると計略ボタン押す回数が異常に増えるな
直政使ったけど強いって言うか使いやすかった
187ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 01:03:02.80 ID:2Mx72BVJ0
緑が即点灯してくれる2コス槍はよ!
188ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 01:16:26.48 ID:1yNszOleO
なんで秀康家成で我慢出来ないんだよ
189ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 01:24:51.82 ID:Yuw9XG/W0
忍耐は使い勝手の悪さに対する強さがあんまり感じられないわー
特に紅
190ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 01:41:20.51 ID:K4i5Wk5r0
徳川は1.5に優秀な計略持ちが多いから2コス槍に士気2の着火用計略が欲しいとは思う
忍耐は時間短いから溜めてる間に敵が引いていくw
まぁ、溜め采配が出てくれれば俺は言う事なしなんだが
191ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 08:19:01.92 ID:Vub3/im+O
結束と内藤と酒井が強いなら全部入れればいいじゃないか!
・・・実際組むと微妙すぎる件
馬が入らないし
192ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 08:58:15.97 ID:T65l93y0O
酒井はそもそもピンで強すぎるくらいだし、相方は鬼作左が鉄板
結束と内藤さんは二人で一人の仮面ライダー状態だし、分けて考えないと。なんでも入れちゃあかんな
つか馬の安藤さんの鉄板ぷりのほうが凄い気がする
193ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 11:55:12.61 ID:QBbLVT/20
五徳姫
撤退計略なんだし士気4にして欲しかったなぁ
もしくはゲージ下降値をもうちょっと緩くしてくれるか
単体使用だと微妙に時間が物足りないw
194ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 13:36:12.31 ID:X3HNk5PqO
五徳姫は効果も微妙で士気も重くて死ぬしスペックも低い
BSS茶々を見習って欲しいなあ
195ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 20:04:41.70 ID:rR7vHowMO
なら使わなきゃいいよ
196ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 20:11:21.97 ID:uVL69HKB0
そういう事じゃないだろうに
197ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 21:49:41.32 ID:T65l93y0O
それでも俺は五徳の可能性を追求してみるよ

だって可愛いもん
198ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 22:42:53.90 ID:ajlKdv740
誰かSR酒井くれ
199ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 23:19:20.74 ID:uGrjcr9IO
五徳姫は使いどころがなぁ
攻めにも守りにも微妙で…
結局他に士気回したほうが強いんだよな
200ゲームセンター名無し:2013/07/01(月) 23:25:22.90 ID:T65l93y0O
使用場面として考えられるのはラスト数Cの防衛で残り士気5の状態だな
201ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 07:12:18.23 ID:ooNyPEjrO
?「待て!これは信玄の罠だ!」
202ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 15:30:31.54 ID:g+fz/PuLO
??「私だよ」
203ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 17:12:10.01 ID:5U0C9Tpi0
しかし徳川の戦国数奇がガチガチとは、財布に厳しいな。
SRの家康も槍だったらなぁ。
204ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 17:37:34.41 ID:FxV56Yoe0
誰かSS本願寺とSS小松姫交換してくれ
SS本願寺すでに3枚いるんだが…。
205ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 19:56:56.59 ID:X2AMJOs70
逆なら喜んで。
206ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 21:05:43.50 ID:bb0PPHeJ0
もう7倍くらいの値段差じゃねーかw
207ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 22:00:20.36 ID:uCU3/L3RO
STOが阿茶局使ってた
立ち回り見てみたいなぁ
208ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 22:41:54.51 ID:uCU3/L3RO
誤爆した
209ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 22:42:59.09 ID:6f56oXpl0
>>204
なむあみだぶつ!

それは置いといて、
激励舞踏入れて躍進連打ってどうなの?
通常の計略より躍進のほうが効率いいからやれるんじゃないかと思うんだけど
210ゲームセンター名無し:2013/07/02(火) 23:58:30.10 ID:r6X+QXzF0
翠葵戦術の軽減率はどれくらいなんだろう
通常時の減りはおそらく1cに5%なんだが
211ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 00:07:32.47 ID:J1TiIXn5O
酒井さんが使いたいけど鉄砲騎馬が同時に扱えない残念な俺にデッキ案ください
212ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 00:42:26.43 ID:+XxfuljK0
酒井、山津波、一喝、1.5槍大久保、プシュー、1コス忍
酒井と連環、手裏剣で統率下げて津波の二択

酒井、内藤、1.5槍大久保、プシュー、西郷、亀姫
槍久保は意地の鳥居、西郷は永井で良いかも

騎馬なしはしたことないから使い勝手は知らない
213ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 01:37:27.72 ID:SaHd4hr7O
島津混ぜてもいいぞ
酒井、種子島、守り隼人、鬼作左、入来院、プシュー
214ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 14:24:53.42 ID:n2oN/T/J0
家康デッキはなんとなく家康 信康 板倉 大久保忠佐 残り2コス槍の形が伸び始めてるように思える
215ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 14:46:29.80 ID:SfQg7xZk0
>>214
采配メインにしたいならその形が鉄板じゃないかな
他の手を入れたいなら忠勝、直政、榊原、内藤もありだし6枚もやれん事無い
何を使いたいかと何を仮想敵にして組むか次第
216ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 15:31:52.71 ID:ArMpwYlp0
鉄槍で酒井と何かなんだけど、
天海さんは入れるだけムダ?
217ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 15:54:35.19 ID:lJku0Z0mO
>>216
脳筋殺しに正信でいいじゃない
ダメ計もちで武力5あるし
218ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 16:11:11.68 ID:fPFfPZjB0
>>217
正信(本多正信)は弓の妨害の人だぞ
ダメ計鉄砲は石川数正な
219ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 16:29:46.84 ID:ABx26V3lO
SJ家康の采配って武力+いくつ?
220ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 16:40:32.36 ID:lJku0Z0mO
>>218
ごめん。訂正ありがとう
221ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 17:56:35.28 ID:n2oN/T/J0
>>215
あれ三葵それぞれのバランスが良いね 青は教えが鉄板っぽいな
でもちょっと忠勝使って見たいんだけど家康と句ますならどんなのがいいかな
222ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 18:58:14.91 ID:WG6F4tkyO
蒼は安藤も捨て難い。1.5でそこそこの爆発力が手に入るし

だから俺に安藤くれ!店にも売ってないとか何と言うスーパーレアカード…!
223ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 20:04:53.84 ID:pdUYJUobP
>>219
+4
224ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 20:51:11.28 ID:UglRgRgi0
安藤さんならこの間被ったからあげたいわ、俺がド地方在住だから無理だろうけど
こっちは内藤さんが出ないわ
内藤ワラ試してみたいのに出てくる気配がない
225ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 21:24:03.71 ID:r2jsWKtK0
俺はプシューが来ない
親の仇の様に出ない
226ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 22:42:43.13 ID:PusMsEDj0
しかし、あの瀬名がこんな風になるとはのう
227ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 22:45:00.69 ID:ujI0wFHX0
内藤、プシューなら一杯あるからあげてもいいんだが。
228ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 23:19:36.28 ID:7hs1rdyw0
内藤とプシューだけあっても力不足だけどな
229ゲームセンター名無し:2013/07/03(水) 23:25:12.54 ID:Rg5eEzjAO
R信康が出ねぇ・・・
アキバ3件回って在庫なしとかどんだけだよ
230ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 00:34:40.28 ID:6a9ALAVF0
そんなアナタにトレスレ。
一日1回NGするだけで綺麗さっぱり。
俺は長宗我部とか他家のSRで徳川のSRだいぶ揃えたわ、ついでにRやUCもつけられるし。
金銭価値的にはこっちの方が下じゃないと成立しにくいけど、カード屋で数千円出すことを考えたらまぁ・・・。
231ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 00:48:47.72 ID:zo9uaN4a0
SR酒井は士気2翠葵から打つのが基本?
初手に酒井を打つ場合もあるのかな
232ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 00:53:42.53 ID:FXEgQUdt0
鬼作左(内藤もあり?)が一緒だと初手で酒井でやってる
233ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 00:54:00.08 ID:IBA/E1U8O
>>230
トレスレはちょいちょい使ってるんだ手渡し限定だけど

1000円弱ぐらいなら買うつもり
今日辺り新宿渋谷を当たってみる
234ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 01:14:26.69 ID:haC9VsAA0
>>221
忠勝と家康を低士気で躍進させようと思うと後は1.5×3の組み合わせしかないと思う
忍耐始動はちょっときつい
そうなると板倉、馬久保、結城か安藤。槍久保、結城かなぁ
235ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 01:51:43.00 ID:7sIpI2400
信康なら2枚くらい余りがあるから適当なのとトレードするのに
236ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 01:58:20.82 ID:EuFRZvRi0
俺も信康はあまってるな
内藤は一枚もない
相変わらずロットの偏りひどすぎんよ
237ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 02:01:21.38 ID:7sIpI2400
内藤も余ってるからみんなまとめて家康のふるさとまで取りに来いよ!
238ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 06:50:51.71 ID:9W4tTv3ZO
>>231
酒井さんは状況に合わせて使えるのが他の四天王とレベルが違うところだな
とりあえず始動で打っても十分強いから、酒井→作左とかもありだし、余裕あれば躍進で性能上乗せ出来るし、ほんま修正候補筆頭性能やでえ!
239ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 11:08:57.97 ID:SX2JbqG4O
>>223
ありがとう

wiki編集しといたわ
240ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 21:14:20.95 ID:oOmYBiuZQ
SS家康.SS小松姫.SR榊原.R亀姫.R西郷局
でやって見たが楽しい…
榊原の位置に酒井がいたが自分には使いこなせんかったわ…
241ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 00:59:45.62 ID:/vMKRV2mP
SS家康・R小松姫・内藤・結城・石川

…裏の手が足りんか
242ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 06:47:31.22 ID:vYOZ9+oRO
徳川は葵の関係上裏の手を考えるのがちょっと難しいな
メインとサブの葵の色一緒だと他2色士気2でもいいけど、なかなか上手くバラけてるんだよなー
メイン翠で他士気2葵入れる→大丈夫だ
裏の手を紅葵計略にする→蒼の士気2葵が入れられぬ!
243ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 07:29:54.68 ID:bGp+HS87O
馬無しの酒井ワラやったけど島津采配がどうにもならんかった
なんか島津に刺さる計略ってないかな
244ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 08:17:07.33 ID:vYOZ9+oRO
馬無しで島津に勝とうっていうのが間違いなんじゃ……
真面目に島津とやり合うなら榊原か井伊は必要な気がする。安藤だとどうかな……
どうしても馬無しなら山津波1チャンかな
245ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 09:14:30.06 ID:bGp+HS87O
>>244
そういや山津波とかいたな
低統率の鉄砲2枚を上手く流せれば悪くないかも
サンクス、次回試してみるわ
246ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 13:05:49.71 ID:d+Ff3xRCO
葵の山津波は士気5だったら使ってた
1.5コストだから裏の手どまりだし素直に騎馬入れた方が…
247ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 01:08:43.42 ID:gvJHSK1aO
>>240のデッキの西郷さんを石川に変えてやってみたい。問題はSS2枚が手に入らないこと。
248ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 11:05:12.17 ID:J1TiIXn5O
徳川は研究しがいが無いな
長曽我部のほうはまだ色々眠ってそうなんだが
スレも長曽我部に追い抜かれそうだし…
お前らなんか変わったデッキとか使ってねーの?
249ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 14:03:14.71 ID:IpD/8n+90
最近亀姫も増えてきたしみんな試行錯誤しながらいろいろやってる
強いカード多いし組み合わせ次第で結構いろいろやれる勢力だと思うよ
250ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 14:31:10.13 ID:BUgowSbb0
>>248
なぜ自分では変わったデッキを使わない!使えないのか!?使いたくないのか!?使う度胸も無いのか!?
251ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 14:35:17.60 ID:3N17xuEf0
水差しは関係無いだろ!
252ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 14:51:24.18 ID:WG6F4tkyO
徳川は現状酒井ワラと結束内藤が確立されてるからな。研究を停止して、勝ちに行く人が多いんじゃないかな
253ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 15:44:04.28 ID:Xy/5TKYJ0
計略システムが制限があればあるほど組み合わせは限られ
デッキは画一化されていくからしゃあない
254ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 16:22:13.19 ID:fTc5a89KO
1コスト武力3の槍で蒼持ちが欲しかったなあ
255ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 16:34:29.91 ID:JzZD7RSY0
≫170が本当だったら 戦乙女の戦術よりも
翠葵の戦術二回の方が結束の陣長持ちするのかな?
256ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 16:48:47.97 ID:Mjd8tjwNO
今更ながら教え内藤の強さに驚いた
SRやSS全く持ってないんだが、これで徳川単ワラやれるかな?
257ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 17:56:10.47 ID:zo9AON6I0
R小松姫を起点にした内藤ワラワラはちょっと考えてる
問題は内藤持ってない事
258ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 21:05:08.11 ID:WRM4OcGsQ
>>247
半分は趣味なんですよ
西郷さんを石川さんに変えてもいいのですが石川さんのポリゴンみたら…

SS家康→亀姫→榊原で全部飲み込みを調子に乗ってやったら天下人に逆ミンチされたでござる…
259ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 22:47:56.58 ID:WG6F4tkyO
ついに念願のSR家康を手に入れたぞ!と、いう事で関八州に覇を唱えようとしたけど、逆にボロ負けした
やっぱ武力+4は辛いわ。付加効果が強いとか低国の俺には関係なかった!
これはしばらく練習が必要だ……
260ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 01:56:41.95 ID:iUtNJUxB0
葵紋ゲージ関連がよくわからないな
計ったら下の結果になったけど自信ない
素で1秒に2%減
翠葵戦術 ×0.75
結束の陣 ×1.5
261ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 08:40:33.44 ID:rR52uffzO
忠勝さんを利家みたいに無双させるデッキってないですかね

つか制圧いらんから気合つけて欲しかった
意外とあっさり落ちちまう
262ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 09:24:30.54 ID:BVmmDh4w0
忠勝はマジでそろそろ気合くらいつけてもいいと思う。東国無双とは思えないスペックだわ
まあ今回の徳川はデッキ組みやすいようにわざとスペック抑え目にしてあるんだろうけど・・・
次の追加あたりでコスト3ある家康とか島津の大将並みにぶっ飛んだスペックの忠勝とか出してもいいのよ?
263ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 13:32:29.12 ID:Z0wzH8y5O
酒井はカードの向きを参照するんだな
カードが逆さまになってるのに気づかなくてパニクったww
264ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 18:11:43.70 ID:GGckW0170
>>262
忠勝「西国無双が本気出したら本気出す」

R小松さん使ってきたけどあれ強いな・・・
乱戦要員で他の騎馬で突撃するの楽だったわ
265ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 00:30:05.26 ID:9qM6sYP10
修正前にSS家康引けたけど手元に内藤さんがいない不具合
つーか徳川のカード資産がほぼない不具合
通販すっかなぁ・・・
266ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 00:37:51.50 ID:v5rWXkirO
結局徳川のカード半分くらいは買ったなー。こんなに金使ったの初めてだわ
なるべく長い期間徳川使うようにしたいわ。今はSR家康が楽しいからもう少し使ってられそうだけど
267ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 04:24:08.61 ID:J3R3gCq/0
酒井と忠勝が引けない
ついでに鳥居と重次も引けない
268ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 13:51:19.67 ID:GJRnaQbK0
SRの家康は中盤がきつすぎ。
相手号令の士気たまったら即効来て、追い返せない。もちお互い家宝使うけど、上にあがってるが、武力上昇の差が出るし。

号令重ね掛け、島津号令も無理。精進するしかないか。
269ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 15:56:21.63 ID:3HXGAJqeO
>>268
教え直政と家康の横弓で何とか凌ぐ


つか直政強い弱い別にしてやってて楽しいな
こんな気持ちになるのって三国初期の白銀以来だわ
270ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 18:14:06.43 ID:KnbNaYsY0
毘天中謙信を教え直政でドリブル撃破した時は脳汁溢れた
直政はたまにあるこういう瞬間がたまらん
271ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 18:53:11.43 ID:v5rWXkirO
俺は刺さるから諦めて壁要員に忠勝を突っ込んだ
272ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 20:53:30.28 ID:C/m9u2PG0
信康手にいれたしJK家康と組んでテンプレ家康デッキやるで!
273ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 22:04:31.68 ID:hXoe2B7M0
SR徳川家康 SS小松姫 R松平信康 C板倉勝重 C大久保忠佐
のデッキで直江景勝のフルコンにすり潰されてトラウマ気味
教え→剛勇→三葵で押し返せるかもと思ったのですが
正面からぶつかり合うのがそもそもの間違い?
低国のヘタレにご教授願います
274ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 22:14:22.76 ID:v5rWXkirO
つか愛義フルコンとまともにぶつかって勝てる号令なんてなくね?
武力も統率も10台後半まで伸びるコンボだぞ?
275ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 22:52:36.49 ID:+D782C7E0
奥義でどうにかするか足並みを揃えさせない立ち回りをするか
一試合ずっと後者ができたらランカーや
276ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 23:44:20.97 ID:3xQPPI5G0
デッキ変えない前提ならSS小松に単体刀で

って思ったけどあれの斬撃の武力依存どの程度か知らん…
え?試せ?持ってねーよ畜生
277ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) 23:58:54.75 ID:1XbyiGRS0
武力上がる陣采配っていうとSS/SR家康と信康くらいか
ただし、家康同士と陣形同士が入らないことから上昇地が低くなりがち
ガッツリぶつかれないので徳川四天王あたりで足並み崩すのがベストなんだろうな
あとは、 鬼作左とかで足止めとか?
278ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 00:03:13.89 ID:mI4FVmas0
あいつら統率もクソ高いから足止めしても焼け石じゃね?
279ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 00:04:14.56 ID:nTOhZJQI0
作佐は統率依存がかなり低いので母衣系以外には迷う前に撃って大丈夫だよ
280ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 00:56:22.95 ID:XwoHrs8HO
>>276
武力依存ひっくいぞあれ
逆に言えば単体刀なしでもそれなりってことでもある
張り付いてきた所を横から食らえー!が理想的なんだが…
281ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 01:01:41.77 ID:fjICccEJ0
小松姫は一回だけ相手を弾いて武力も上がる計略みたいな使い方が良いと思う
282ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 01:24:21.68 ID:VuDCJx6uO
鬼作左は統率1に6c、統率8に5c、依存度ほぼ無し
実は本家呪縛の下位互換なんだよな
まあ1枚で小呪縛と使い分けできるのは利点だが
283ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 01:26:00.32 ID:OQF1l4oe0
バージョン変わってちまちまやってたがやっと忠勝とSR家康をひけた!
家康忠勝両方入れても戦えるよね?
284ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 01:43:08.58 ID:nTOhZJQI0
>>282
士気4で使っていける計略に対して下位互換はおかしいわ
285ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 03:14:48.23 ID:99lVCLdcO
複数対象にするなら最低でも士気6使わないといけないんだが
確かに下位互換ではないが、士気4で使える呪縛という認識は間違ってるよ
286ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 03:39:39.97 ID:UWX7CdXB0
>>285
ん?士気4だろ?
287ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 04:47:09.08 ID:99lVCLdcO
単体だと小呪縛じゃん
288ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 06:37:18.42 ID:lxYQupkR0
>>283
色が違うからやれん事は無いと思う
289ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 06:38:57.70 ID:UTJqSoH5O
俺は忠勝はスペック採用で入れてる。武力9はなんだかんだで偉大だし、制圧あるのも地味に嬉しい
デッキ編成的に蜻蛉切は家康撃たないと躍進出来ない編成だからほとんど使わないけど、稀に何とかしてくれる
290ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 10:45:43.92 ID:OmDNyi2P0
鬼作左を単発で使うとすると士気4の小呪縛、相手によっては有り
全体に使用する場合最低士気6の微呪縛、本家呪縛より効果薄いけど範囲はあり
重ねがけする場合は最低士気10、士気12よりは地味にお得

最初から呪縛目的で使用するにはちょっと損気味だけど、
別の計略使って葵ゲージ残ってる間の裏の手としてなら士気4の全体呪縛で非常に強力
291ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 11:10:24.84 ID:nTOhZJQI0
>>285
士気4で使える呪縛か否かではなく呪縛の下位互換か否かなんだけど
292ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 11:20:52.86 ID:vlcCV7YZ0
豊臣の時もそうだけど、日輪ゲージや葵が必要だから、元の計略より若干強くor必要士気が少なく設定されてる物がほとんどだけど
必要士気+前準備に必要な士気で考えるか、その計略の士気そのもので考えるかで意見が食い違うのよね。
豊臣は日輪貯める事ができたけど、徳川は消えちゃうし。
293ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 16:47:56.91 ID:3i/X7Xx50
馬ばっかでるお
槍ほしいお
十万石4枚目とかおかしい
294ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 17:25:21.08 ID:99lVCLdcO
>>291
下位互換じゃないってところには同意してるよ
士気4で使えるっていう理由付けが間違ってるってだけ
呪縛と比較した時の一喝の強さは柔軟性でしょ
295ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 17:55:35.40 ID:c7q0m1gZ0
日本ご勉強してからどうぞ
296ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 19:07:31.72 ID:/xDR/j1K0
東京政府は徳川宗家嫡男に特別な配慮をする

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/46/302.html

徳川宗家は、だから今日でも健在なのだ。
297ゲームセンター名無し:2013/07/09(火) 23:47:46.25 ID:NIH6XkKF0
やっぱ正面からは無理ですよね
相手の足並みを崩すことを頭に入れてやってみます
構え→三葵の2色で早い段階で攻めるのもアリですかね?
相手が直江の計略を打っている場合
士気は3〜4辺りで景勝の計略打てないわけですし
298ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 01:08:24.76 ID:fR2F8jYo0
安藤がショップで300円とかするのが普通なあたり徳川は強いな
299ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 02:05:32.57 ID:eEgq7FvQO
直次使い易くていいな、結束中はほぼピンクだし
300ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 06:52:23.89 ID:QaKa6saDO
>>297
士気ない時に攻めるのは大事だな。まあ愛をそんな士気ない時に打つ奴がいるかは知らないが
ただ相手もそこはちゃんと読んでるだろうし、北条jrとかの超絶には気をつけるんだぞ
301ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 10:15:22.43 ID:fR2F8jYo0
今日ついに酒井ゲットだぜぇ
酒井忠勝やるぜえ
302ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 10:38:28.57 ID:A8o+7wtQ0
数時間後、そっと忠勝を抜く>>301の姿があった・・・
303ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 11:59:31.28 ID:eDit8R6s0
翌日デッキケースには別の本多が・・・
304ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 12:31:35.08 ID:QaKa6saDO
???「この戦、まずは先手を取ったぞ!」
305ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 12:58:58.99 ID:mE51fdhi0
???「鬼作左の名を知らぬのか!」
306ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 14:59:49.96 ID:TxqEse6S0
>>297
景勝はそこまで長くないから真ん中でぶつかって
計略使って一部隊か二部隊犠牲にして逃げるのが良い気がする
最悪城ダメ引き換えにしてのカウンター
307ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 15:34:25.43 ID:gCPiizWn0
SS家康・R小松姫・大久保・鬼作左・亀姫or守護弓術でやってるんだけどやっぱり内藤入れないときついかな?
308ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 17:17:44.27 ID:cSPix8oAO
>>307
翼君には岬君
キン肉マンにはテリーマンSS家康には内藤


水魚の交わりという奴だな
309ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 17:54:07.85 ID:gCPiizWn0
>>308
やっぱりかー
単純に自分が弓苦手だから入れてなかったんだが試すか・・・
310ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 19:50:43.95 ID:QaKa6saDO
いれない形もあるだろうけど、実際内藤と一番相性いいのはSS家康なのは確かだな
内藤と葵が被ず、かつ内藤が2葵を狙いやすく、内藤の殲滅力を無理なく上げてくれるのは現状SS家康がベスト
311ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 22:38:21.96 ID:cSPix8oAO
壊滅した場合、高武力弓が生き残ってると割と何とかしてくれる事も多い
ヤバいと思ったらサッサととんずらしやすいのも弓の強み
312ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 22:51:41.79 ID:9LtD/rSq0
>>306
調べてみたら7c程度なんですね
もっと長いと思ってました

引き時を見極められるようにならないとこの先勝っては行けなそうですわ
313ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 23:13:31.46 ID:YWUaxVyp0
>>308
なんで戦国大戦にテリーマンいないんだ…、牛と忍者いるのに。

酒井で島津相手につらいんだけど、何か手はある?
高い位置で戦っても車で酒井さん他逃げれないし、
マウントされたらそれはそれできついし
馬必須かなぁ?
314ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 23:24:48.09 ID:cSPix8oAO
>>313
ま、まだSS弥助でキン肉マングレートの可能性ががが

島津軍団相手にこそ直政が輝く時だとは思わんかね?
史実だと2年殺し食らっちゃったけど
315ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) 23:46:01.96 ID:0SqvWY/+O
鉄馬酒井ワラ使ったら酒井が全然違う方撃っててワロタ
うん、下手っぴな俺はおとなしく馬無し酒井デッキを模索することにするよ…
316ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 00:52:00.82 ID:53+deKaP0
騎馬を入れないメリットは皆無だと思うがなぁ
317ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 02:14:47.11 ID:YS+AoMG3O
ハゲたおっさんとチビッ子忍者を端攻めさせて、ブリキのおもちゃと一緒に大筒の上に腰を据える簡単なデッキです
318ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 02:20:00.67 ID:uUQDBxzQ0
>>315
慣れないうちは、足の速い歩兵だと思えば良いよ
筒妨害、攻城阻止とか適当に
そのうち、軽突→突撃と使えるようになればおk
319ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 08:24:40.56 ID:i0m3MBg0O
酒井の扱いが雑になるんだったら割りきって騎馬無しもアリだと思う
ITは弾ばらまいとけ、て感じだったが酒井はメイン火力になるし終盤はミスると負けに繋がるしな
320ゲームセンター名無し:2013/07/11(木) 10:03:48.27 ID:kKlyMK9K0
>>315
>>318
自分の場合馬小松姫が計略使って城門張り付いてることが多い
敵弓鉄のけん制+槍への囮、その間に酒井で削る
321ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 01:16:49.86 ID:7ZdRvq95O
五徳姫の計略は13カウントくらいしかないんだな
翠葵で延々継続させようと思ったらあっさり切れてションボリ
322ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 09:02:59.52 ID:tDiTxy/v0
効果はどんな数字?
wikiにのってなかったんだけど
対鉄砲で5徳+小松で考えてたんだけど
323ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 12:17:27.79 ID:yPXA/KrHO
武力は+7くらいじゃなかったか?
324ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 12:34:24.22 ID:7ZdRvq95O
武力+7でデフォだと6〜7Cで切れる
速度はちゃんと見てないけど分かる程度には速くなる
325ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 17:16:56.25 ID:0twT/H700
おいらも連環ゲーしたいお
SS家康で前田氏ゲーしたいお
326ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 19:58:29.86 ID:qtwSXRuaO
>>325
時間は待っちゃくれないぜ
ばーうpしたら間違いなく弱体化されるんだぜ!
強い家康を使いたいんだろ?
いつやるの?
327ゲームセンター名無し:2013/07/12(金) 21:24:12.41 ID:mdi1pkQQ0
ばーうp→弱体→価格安になるの後でしょ
328ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 07:00:06.12 ID:ZlnNnoquO
気長すぎるわww
329ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) 12:27:04.41 ID:EZnu/5LW0
今じゃねーのかよwww
330ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 08:37:04.01 ID:DEmitVlpO
直政ワラとかいけないのかな
マウントが難しいからダメか…w
331ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 08:41:46.77 ID:swzPBf0J0
直政・重次・鳥居・プシュー・IT 

基本筒戦でどうぞ
332ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 17:13:48.50 ID:L0n66jezI
流石は徳川家を使おうとするお方、まことに気が長い。
333ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 17:26:30.22 ID:5H8ki4JtO
でも家康て基本短気だよな。SS家康は毎試合2回は切れてるしw
334ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 17:35:31.53 ID:K/lUnYtJ0
信玄に挑んでぼこぼこにされた時の家康だから仕方ない
効果時間の差で押し負けるはずがないんだが
結束の陣+内藤でどうやって魚輪陣信玄に負けたのかは分からん
335ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 18:00:30.29 ID:K/lUnYtJ0
結束家康+内藤+内藤 士気11コンボで約15c 素で約9c つぎたしの効果は約3c
そのうち素が火門並に短くなって、範囲が火門並に小さくなって終了かな
336ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 18:20:46.49 ID:TTv9KyoS0
たつをつよい
337ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 18:46:56.60 ID:L0n66jezI
>>334
再現するとしたら武田家の兵力満タン
徳川家の兵力3分の一に減少ってところかな。
それでも現状だと勝てそうだがw
338ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 18:47:20.61 ID:DEmitVlpO
俺なら最初の攻めで落城してた
落ち着いてんなぁ
339ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 20:18:59.46 ID:5H8ki4JtO
徳川フルコンいいなー。ああいうゴリ押しデッキ好きだからやりたいわー
信康手に入ったらやりたいわ
340ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 00:04:00.44 ID:ZY76DpicO
亀姫、単独だと武力低下値が-2しかなくてお話にはならなかったんだけど、
他の弓とあわさるてどの程度の効果になるの?
341ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 00:09:23.63 ID:W7JuHMs90
>>340
亀姫とあと一人で-5になった
3部隊以上だとどうなるかは分からない
342ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 00:27:46.62 ID:yS/Ullkf0
内藤と亀の色が違ったらよかったのに
343ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 00:28:31.34 ID:M3v/WQIy0
>>339
まあやると他のフルコンのが強いことに気が付くですがね
344ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 00:28:32.54 ID:Q0fRo9SR0
俺の腕だと酒井に緑は付けては駄目だということがわかった
明智のときはあまり難しいと思わなかったんだがなあ・・・

>>341
3部隊で-8は確認した
亀姫と麻痺矢で三矢ごっこできて楽しい
345ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 07:34:23.13 ID:YkqIZ2nyO
>>339
相性面でも厳しいしな。あれゴリ押し通じない超絶強化とかどうしてんだろうな
346ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 10:38:36.20 ID:jc0Gr+dAO
徳川で本願寺が止められません
金坊主もライレーンも無理ぃ!
347ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 11:37:29.51 ID:hg81i9wB0
>>346
直政「呼ばれた気がしました」

お手軽に勝ちたいならSS家康だけど
やる事押し付けて爽快感満載で勝とうとするとSR家康だよなぁ。
やはり躍進時の三葵采配の演出が格好良すぎる
348ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 20:00:26.38 ID:yS/Ullkf0
戦乙女の戦術+(蒼鷹の魔弾+獅子王)
城門張り付いてやったらなかなか面白かったぉ
気合+回復は、偉大だった。
両方長いし獅子王ならその間維持できるし
349ゲームセンター名無し:2013/07/15(月) 23:32:41.55 ID:jc0Gr+dAO
統計計二葵山津波統率4確殺確認
350ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 00:23:11.30 ID:JzfPhAGt0
今更ながらたつをの頂上見たけどやっぱり上手いなぁ
自分は士気使うの渋っちゃってたけど、二葵で采配打って凌ぐのもありなんだね
選択肢に入れてみようかな
351ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 00:56:48.71 ID:r10XjahA0
紅&蒼→翠は基本として紅→翠→翠とかカウンター決めつつおかわりはありだね
酒井と組んでると紅→翠→蒼もちょこちょこ
蒼→翠→紅は状況次第ではありかもしれないがちょい微妙…
352ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 01:59:27.71 ID:E1hYPD9mO
349
家宝をつけなくても統率4確殺が取れる山津波があるらしい
そう、日輪ならね
353ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 06:51:02.26 ID:jmxSgyv9O
山津波はスペック悪くない裏の手としては悪くない
問題は居場所がないだけで。個人的には蒼じゃなくて翠だったら至高だったのに
354ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 08:11:16.58 ID:/ZZQNxnI0
蒼以外だと教え→山津波が危険すぎるから仕方ない
355ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 09:53:46.88 ID://E0gX//O
よしじゃあ撹乱手裏剣とコンボしよう
356ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 11:43:24.03 ID:qqtjznFNO
あの手裏剣は統率いくつ下がるの?
357ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 17:07:32.21 ID://E0gX//O
家康にぶつけて統率5になってたのを見た…が、思い出してみれば統率家宝付けてたかもしれないんだよなあ
まあ-5か-7のどっちかよ
358ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 18:50:59.86 ID:iNXQ5yec0
撹乱手裏剣は統率-5が2.5cちょっとだったはず
359ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 18:59:12.73 ID:qqtjznFNO
手裏剣山津波で士気9か…
そこまでやるならギン千代使え、て話になりそうだな
ダメ計としてもあっちのが性能いいし
360ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 20:57:03.05 ID:b2KPrRmI0
裏の手ならアリかと、そのまま赤鬼か蜻蛉切につなげる(士気13)

赤鬼と蒼鷹を同居させようとしてるんだけど、うまく組めない
ぷしゅーと三河武士と結城
板倉と結城と鵜飼
このへんかなぁ、他になんかいい案あります?
361ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 21:49:13.51 ID:TzX5wjf/0
頂上で誰かがワラで使ってたような
362ゲームセンター名無し:2013/07/16(火) 22:11:04.31 ID:OjKAm5Pu0
直政ワラできたよー

馬R井伊直政9/5
鉄UC五徳姫1/5伏魅
槍C石川家成3/2制
槍C板倉勝重4/9伏
足UC鳥居強右衛門3/5伏
弓R亀姫2/5魅
弓C高力清長2/5柵

呂布でやれ
363ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 01:40:21.96 ID:HaFoojNg0
直政ワラするなら数正入れたい
固まったらダメ計、散らばったら超絶騎馬は三国時代からの様式美
364ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 12:40:53.61 ID:ORrds73q0
直政と酒井を組み込みたいんじゃないのか?
365ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 12:48:13.34 ID:ORrds73q0
さて、修正の足音が聞こえてきそうな今日この頃。
SS・SRの主力系(四天王ってことで直政もついでに)
これらの評価で変化はあるだろうか?
率直な意見を聞かせておくれ
366ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 13:28:36.16 ID:Wj5g34LU0
俺らがここで何を語ろうと無意味
367ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 13:54:13.52 ID:WY7qDqi00
徳川家が追加されたときいて、2年ぶりくらいに復帰しようかなって思ってるんだけど、
おすすめのデッキは何かある?
WIKIのデッキの欄に、徳川家がぜんぜんないよ…。
368ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 14:02:58.76 ID:sseoUuj90
>>367
とりあえず強いデッキ使いたい→SS家康 C内藤 UC安藤 UC大久保忠世 1コス槍
鉄砲の操作に自信あり→SR酒井忠次 UC本多重次
馬の操作に自信あり→R井伊直政
槍の操作に自信あり→SR本多忠勝
手裏剣の操作に自信あり→R服部半蔵
369ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 14:08:07.00 ID:ORrds73q0
徳川家は、
@家康様or四天王を用意します
A@で用意したカードと違う色の葵の低士気を用意します
Bコスト埋めます
C○○わら・○○デッキの完成です
370ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 14:23:19.57 ID:1WcW5XVwO
>>367
とりあえずカードショップに行ってSS家康とSS小松を買うんだ(ゲス顔)
371ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 14:28:39.23 ID:WY7qDqi00
さんきゅー、いってみるぜー
372ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 14:50:20.91 ID:oBL+hS7T0
槍の操作に関しちゃ昔と変わったからな
373ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 15:38:12.02 ID:Ihthd7g3O
>>365
榊原が思ったよりデッキ組みにくかったのと、直政が思ったより流行った
それ以外は大体稼動当初から評価変わってない感じ
内藤さんはSS家康という最高のパートナーが明らかになってからさらに壊れ躍進した
374ゲームセンター名無し:2013/07/17(水) 22:33:49.17 ID:Hu+gpDkI0
直政使ってきたけど自分には微妙だった…。
高武力の前田氏ゲーが多かったのもあるけど、
それやられると武力13の連凸じゃ殲滅できずに壁が解けてった。

やはり自分は酒井×重次しかやれないようだ
粛清対象になりませんように!
375ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 00:12:41.20 ID:8A1B/evdO
五徳ちゃん可愛いから使いたいのになんで鉄砲なの
武力1鉄砲とか豆鉄砲なんですけどー
376ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 00:17:01.87 ID:HR5FOTfQ0
SR家康ってテンプレだと馬1より馬2の方が強そうにみえる
統率と速度も上がるとか馬マウントにうってつけだし、壁はSR家康が弓撃たないで前出ししてればいいし
377ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 00:36:18.57 ID:EB9D9NTC0
>>375
下手に弓増やすとと亀姫が暴れるからね、仕方ないね。
378ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 03:43:40.43 ID:UGFn15mv0
五徳ちゃんは士気5がでかいよなあ
馬小松とあわせてみようかと思ったが合わせて士気9はきついわ
379ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 09:58:04.94 ID:DQ6LnB2MO
今の五徳は士気4にするか士気5で撤退リスクなしで良いと思う
380ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 10:06:34.46 ID:fis21NWg0
榊原は徳川の2コス槍が微妙なんだよねー
1.5は文句なしなんだけど
今は人間無骨持ってきてるけど
2コス槍の追加に期待してる
381ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 10:06:57.80 ID:OHPyayhbO
井伊直政のテンプレ下さい。

3種類くらいあってもいいです
382ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 10:22:10.25 ID:VGBp+WWN0
SR家康に板倉と入れる
直政軸は難しい
383ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 10:57:12.27 ID:AhY+rHRL0
葵関係なしで武力+7速度上昇1.5倍は価値があるような気がしないでもない
あとポリゴンモデルが可愛いぜhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21319211
ちなみに五徳→秀康→直政だと葵ゲージが持つから生き残る
効果時間12cなり
384ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 11:15:40.94 ID:AhY+rHRL0
>>381
ランカー使用デッキ 
R井伊直政 SR酒井忠次 UC結城秀康 UC本多重次 C永井直勝
井伊五徳ワラ
R井伊直政 UC本多重次 C石川家成 UC五徳姫 C永井直勝 UC鳥居強右衛門 UC鵜飼孫六
直政家康三葵躍進
R井伊直政 SR家康 C板倉勝重 C大久保忠世 C石川家成

忠勝入れるパターンとかもあってテンプレ化が難しいですだ
385ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 12:03:48.08 ID:f5UGgrg4O
五徳は計略性能は悪くないけど、士気5の蒼で1コスト鉄砲なのが駄目な気がする
今のプールだとバランスが崩れまくる
386ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 12:57:21.53 ID:8A1B/evdO
1コス伏兵は足軽だけど武3統5がいるしなあ
修正対象にもならないだろうし日の目を見ることはなさそうだ…
387ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 18:20:48.28 ID:18hBpfckO
五徳はコンボするには士気5が重く、投げ超絶というには弱く、撤退も重い
可愛いは正義だけど、それでも辛いな
388ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 19:25:31.69 ID:ejkRKMt/0
赤か翠なら榊原にかけるんだけどな
389ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 21:43:42.36 ID:18hBpfckO
なんか徳川弓単という怪しい天啓が降って来たので、家康、内藤、正信、奥平、亀姫、高力でやってきた
亀姫と奥平で三矢ごっこ出来たけど、やはりただの相性ゲーだったわ。でもまあまあ楽しかった
つか徳川って弓以外に少ないんだな。8枚くらいしかいなかった
390ゲームセンター名無し:2013/07/18(木) 21:53:21.70 ID:Xnr4tedF0
>>389
問題は全部の弓に見所があることだな
391ゲームセンター名無し:2013/07/19(金) 23:59:48.44 ID:M63y7ejlO
資産がなくて
井伊直政、内藤昌豊、渡辺守綱、板倉勝重、石川家成
のC単直政組んでみたけど、かなり強いっすね徳川の内藤さん
392ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 00:35:23.08 ID:6+K/d2GZO
たまに酒井忠勝デッキ見るけど何が強いのかわからん
5枚、采配無し、2.5コス鉄槍…
忠勝をバラして筒戦ワラにしたほうが強い気がする
393ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 03:32:41.54 ID:lZH0JnWDP
統率高めの騎馬が欲しい
武力≧統率な騎馬ばっかり
394ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 11:48:53.15 ID:87Mz0Qxe0
SR榊原康政が8/9制だったら・・・
395ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 19:25:08.79 ID:lXKOLEVd0
徳川
. 2.5コス 9/5 8/7気 8/6忍魅
. 2コス 7/6魅 7/3気魅
. 1.5コス 6/4 5/5

隣国(織田)
3コス 9/8柵
. 2.5コス 8/7伏魅 8/7 8/6気魅
. 2コス 7/7 7/6魅 7/6魅 7/5気 7/4 6/8制魅 5/10城魅
. 1,5コス 5/4 4/6伏 4/6制
隣国(今川)
. 3コス 9/8魅 8/10城気 6/11制伏魅
. 2,5コス 8/9伏
. 2コス 7/7 6/5気
. 1,5コス 6/3 4/7魅 4/7魅 4/5伏

隣国(武田!)
. 3,5 10/11魅 10/11魅
. 3コス 10/5魅 10/3気 10/2気 9/8魅 8/12城魅 8/10城伏
. 2,5コス 9/6城 9/6魅 8/9制魅 8/8 8/7気 8/6気魅 7/11伏魅 7/10魅
. 2コス 8/5 8/3 8/2気 7/8魅 7/7 7/6気 6/9伏魅 6/9制
. 1,5コス 6/4 5/6 5/5 5/5魅 4/7伏 4/7魅 4/6柵魅
. 1コス 2/2魅
もしかして武田の騎馬が壊れなだけなんじゃ…
6/9制とか8/9制魅とか徳川に欲しいレベル
396ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 19:31:58.93 ID:LuHl45liO
まあ各国、特色に合わせてオーバースペック気味なのが配置されてますから
徳川も弓勢力から家康を羨まれてるし
397ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 20:11:42.96 ID:CDuaKrpi0
書くならせめて正確にやれよ
半蔵は城あるし
成政は制圧あるし
398ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 20:53:07.01 ID:fHFZ+rlCO
>>392
あれは忠勝を使いたいけど、主軸にするには不安なんで、とても頼れる酒井さんデッキにとりあえず突っ込んでみた形だし…
強いとかじゃなくて、忠勝入れて勝ちたいから酒井デッキに入ってるんだよ……

今回徳川は全体的にスペック抑え目で作ってある気がするな。コストも全体的に安いし
次の追加できっと壊れスペと3コス、3.5コス追加くるさ
399ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 21:13:17.51 ID:BIXAZF7g0
豊臣と伊達があれだっただけでこんなもんだろ
400ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 21:26:24.71 ID:i/D9Y6sP0
五徳姫のおっぱいにつられて徳川にやってきたけど
ログを読む限りいいデッキはまだないのか
五徳姫ととりあえず持ってる徳川の強カードのSS家康・内藤・亀姫・奥平の四枚と
数合わせの高力で9戦やって6勝3敗だったけど
五徳姫を槍に変えた方が絶対強い・・
401ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 22:23:35.51 ID:87Mz0Qxe0
弱カードを強デッキに無理矢理ねじ込んではい完成!
・・・ってのは虚しすぎるんだよな。
豊臣で1コス朝日姫の天下人とか名人とかよく見たわ・・・
402ゲームセンター名無し:2013/07/20(土) 22:52:32.93 ID:6+K/d2GZO
酒井にR小松いれようとしたけどしっくりこないな
制圧は4コス欲しいし一喝も欲しいし、てやってたらすげえ微妙だった
403ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 07:48:22.38 ID:fbDbwMfJ0
>>401
つーか、朝日姫舞うデッキなんで一つも存在しないし・・・


酒井忠勝みたいにシナジーがあるカードと一緒にすんな
404ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 07:48:45.17 ID:5SpLoQJAO
内藤ワラで騎馬を松平にしてたんだが、結束を引いたんで使ってみたら勝率だだ下がり

内藤を単発や戦術からニ葵で使って崩してくなら結束要らんよね…
ついつい使っちゃうんだよなあ
405ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 10:39:15.93 ID:bdwtuRIxO
とりあえず戦法を結束打ってから内藤2連に変えてみ。違う世界が見えてくるから

内藤連打と言えばこの前内藤とプシュー以外端攻め要員というデッキと出会ったな
七条さんの後ろから二連麻痺矢打ってくる内藤さんはウザかった
406ゲームセンター名無し:2013/07/21(日) 21:41:13.36 ID:+g1P8/FkO
榊原よええ…ってか使う意義がねえ
ただの劣化ヤマカン…

士気4使うなら鬼作左で普通に崩しできるわ
407ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 07:52:40.99 ID:DjEo9T4v0
弱くはないよ榊原
ただ今の調整だと他のカードでいいだろタコ、馬鹿じゃねえのくそセガってなるだけで弱いわけじゃない
次バーで徳川ってだけで下方食らうようなことがなければ躍進あるで!
408ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 09:55:45.88 ID:JCypoMUi0
ここまできて築山殿の話題がほぼ皆無
この間、築山殿、内藤、ほかワラ要員というデッキにあって
赤葵連発で相当ウザかった
409ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 10:32:43.75 ID:mMQ/8Eh7O
>>406
電光石火をホイホイして迎撃取れるよ!
410ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 11:24:36.52 ID:YCoI6Nqd0
馬の榊原と槍のヤマカンを比較してる時点で・・・
素のスペックもちゃんと見よう
411ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 14:12:31.81 ID:7TM9XTznO
ヤマカンはスペックの微妙さを計略で補ってる
412ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 15:36:57.78 ID:Vs7H+x5uO
榊原本人は間違いなく性能良いんだけどな
今は他が手軽に強いし、そいつらと組みにくいからデッキから外れてまう
413ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 18:36:28.34 ID:YCoI6Nqd0
確かに酒井>SS家康>>>SR家康
これが三強だと思う、悪鬼もたいがいだけど霞んでる
414ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 19:35:03.03 ID:J0lPVc1O0
直政って弾いちゃうタッチ突撃より
軽突こするように繰り返した方がいいのかな?
城際じゃない時の話ね
415ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 20:03:29.72 ID:UNgS6o570
直政のマウントでの使いづらさは異常
416ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 20:10:44.66 ID:J0lPVc1O0
>>415
敵の寸前でグルグル回る奴だな
417ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 20:30:13.27 ID:lMp4xW2WO
酒井って強い強い言われてるけん勝率はどうなん?
418ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 21:12:28.99 ID:mMQ/8Eh7O
>>415
あれ原因わかったけど、カードを同じ位置に置けないのが直接の理由な

ほかのタッチ凸みたいに真っ直ぐ走らない特性があるから、タッチしても他のカードにめり込んでくれない訳だ

つまり貼り付けカードを半キャラずつ空けといて、そこにタッチするとちゃんとマウント出来るようになる
419ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 21:37:07.73 ID:Od+vKKFf0
昔大陸に忠義というカードがおってのう、テンプレが使用率上位を独占してて、他を寄せ付けない強さがあったんじゃが
なぜか勝率は常に50%前後じゃった・・・

まぁ、これは忠義同士食い合ってたと思うんだが、強いカードはうまい人も下手な人も使うから、意外と勝率伸びないんだなこれが。
パーツが高勝率になるのはよくあるんだが・・・、なんでSS家康はこうも連日勝率高いのかね?
やってる事が単純だから?
420ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 23:04:50.33 ID:ZsDIRVOcO
忠勝、鳥居、結城で筒戦デッキってどうだろ
ちょうど三葵揃うし
421ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 23:11:35.66 ID:mMQ/8Eh7O
筒戦は以下にして相手の筒を妨害するかであって、自分の筒を速く撃つ競技ではない

って全一の人の立ち回りが言ってた
422ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 23:25:19.64 ID:jBRNzg6+0
酒井は高武力前田氏マウントには不利が付く
今日の頂上みたいなのがきつすぎ
まぁ、真ん中で計略打たせてそのあと一喝してもらうでどうにかなるけど
423ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) 23:36:12.57 ID:ZsDIRVOcO
>>421
筒戦って当然その意味で使ったんだけど…
引きこもりデッキは筒戦って言わないでしょ
424ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 00:32:37.26 ID:R3mWgXJJO
真と偽はあまり突撃頑張らないんだな
俺いつも鉄砲と騎馬両方頑張ろうとして散らかるんだよな
騎馬はあれくらいでいいのか〜ちょっと安心
425ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 01:21:44.73 ID:bHvdwAJ/O
制圧盛りするのは良いが、相手の筒をどう止めにいくかのビジョンが見えないとな

酒井でどけて忠勝押し込むとか
426ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 07:35:40.78 ID:3b0TYkFyO
>>419が動画勢以下なのはよく分かった
強いカードは下も使うから勝率が伸びないってww
427ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 07:36:24.06 ID:aX4V+my80
カード抑えてるだけで毘天潰せる直政さん
428ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 07:53:41.74 ID:1dLCNmfO0
SS小松をどう使おうなぁ
現場酒井小松内藤安藤石川でやってるけど微妙
酒井小松数正作左結城で試してみようと思う
429ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 08:40:03.92 ID:7+xqv0u60
SR家康じゃいかんのか
430ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 09:42:11.28 ID:bHvdwAJ/O
魅力ついたマキダイがジェットランスから斬撃撃てるようになったのがSS小松姫

よってマキダイ≒SS小松姫
431ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 15:21:38.74 ID:Xgr6xESm0
紫緋紋舞踊と組んでみるとか
吹き飛ばし斬撃は舞姫守るのにちょうどいいはず
432ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 21:48:21.66 ID:oy7DxgiTO
>>430
速度あがらんやろがゴルァ
433ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 22:13:27.38 ID:TDbdzCG0O
そういやSS小松って統率依存いくつくらいなんだろ?
434ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 23:54:56.46 ID:PJeRDjPE0
SR家康使って結束に勝てた時すげー嬉しいわ
435ゲームセンター名無し:2013/07/23(火) 23:55:40.25 ID:Z+jHAC860
>>433
wikiによると0.2
436ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 03:09:52.02 ID:MJlTIXfWO
>>432
蒼点けてれば速度上がるよ。
437ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 07:49:34.29 ID:J4RCqZamO
>>436
士気がジェットランスじゃなくなんだろゴルァ
438ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 09:34:43.47 ID:5qWV4mm5O
紅葵強化 士気4
_紅 +6 - +30% -
+翠 +3 - - - -
+蒼 - - +30%(合計+60) - -
(以上2.10A)
439ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 21:22:56.69 ID:zBvzqT26O
分かった
榊原これ挑発じゃねえんだわw
疾風迅雷なんだなこれ
強い
440ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 21:50:26.84 ID:J4RCqZamO
>>439
疾風迅雷のスッペクでも士気でもねえだろゴルァ
441ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 22:01:51.92 ID:R/NqJaOrO
疾風迅雷スペックってなんだ
あと今士気4だろ
442ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 22:17:41.09 ID:J4RCqZamO
>>441
2.5コスの計略が疾風迅雷程度では許されないだろゴルァ

武力を上げるなら最低でも士気+2が必要だろゴルァ(疾風迅雷は士気4

おわかりいただけましたか?
443ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 22:23:42.93 ID:ujzgY4XY0
ごるぁって面白いと思って付けてんの?
ものすごいスベってるけど
444ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 22:26:46.00 ID:xQj3dGP2O
ゴルァ
445ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 22:26:59.52 ID:/wUc7pC00
どんなスペックでどんな計略なら挑発騎馬は許されるのか気になるな
446ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 22:31:15.99 ID:5qWV4mm5O
3/8伏制 範囲内の全ての敵の移動速度が上がり、が自信に向かってくる。
447ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 23:06:25.10 ID:e1kUY2TO0
書き込むことすべて見当はずれという
448ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 23:11:13.71 ID:zBvzqT26O
変なの湧かせてごめんw

まあ、疾風迅雷だよねほぼ
挑発より強化のが長いあたりそういうコンセプトなんだろうな
直政より強い気がする
449ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 23:43:25.42 ID:gfZIQZXR0
弱体化前の疾風迅雷なら9/7とかが持ってたらワラが成り立つくらい強かったと思う。
疾風迅雷としてもチョロとしても使えるとはなんと万能なんだろう(棒
450ゲームセンター名無し:2013/07/24(水) 23:51:22.59 ID:FWJrnuDx0
単体刀使えば、なんとケッチャコとしても使える
451ゲームセンター名無し:2013/07/25(木) 00:09:21.24 ID:/enEWYmsO
>>719
どうでもいい萌え絵ばっかだからそういうのがいると可愛いかはともかくキャラ立ちはするな

ジャニーズにボウズみたいな論理
452ゲームセンター名無し:2013/07/25(木) 00:11:17.67 ID:/enEWYmsO
あ、誤爆w
453ゲームセンター名無し:2013/07/25(木) 00:55:04.19 ID:24AXhCyl0
確かに天海さんはキャラが立ってるな
454ゲームセンター名無し:2013/07/25(木) 01:07:08.68 ID:9ZxhT60i0
徳川家の美男美女の中に居ても存在感があるな
455ゲームセンター名無し:2013/07/25(木) 15:36:26.90 ID:uXUmmKEY0
>>451のいう坊主が天海さんなら
徳川=ジャニーズの可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
456ゲームセンター名無し:2013/07/25(木) 22:58:50.81 ID:r0+ejmSaO
三国志の回復舞デッキを参考に阿茶デッキ組んでみた
車輪挑発連環零距離射撃を入れれば良いらしい
EX幸村小山田鬼作左穴山阿茶
弱い(確信)
457ゲームセンター名無し:2013/07/25(木) 23:57:33.52 ID:Uh7i5hjl0
実際のところ、阿茶デッキは荒し用のR小松いれて、あとは
鳥居元忠とか結城とか忠勝とかの制圧盛で筒戦する感じでいいのかな。
舞姫デッキとか使いこなすの大変そうだけど。
458ゲームセンター名無し:2013/07/26(金) 00:45:35.19 ID:L4r7v00oO
回復舞はカードパワーたんなすぎ

格下か対処ミスった相手しか食えない
STOですらその辺の征国に負けてるレベル
459ゲームセンター名無し:2013/07/26(金) 04:27:09.57 ID:nR4ZczK90
あけt……天海はあと一歩何かが加われば途端に壊れの可能性を秘めている
460ゲームセンター名無し:2013/07/26(金) 07:47:13.09 ID:Srm5jTmDO
範囲と速度低下だからあと二つじゃね?
461ゲームセンター名無し:2013/07/26(金) 18:44:09.91 ID:dklGtPnH0
武力が徐々に下がる効果が陣の外に出てもリセットされない
この一つが付けば十分強いはずだぜ!
462ゲームセンター名無し:2013/07/26(金) 20:24:54.96 ID:eBydxYp0O
それだと実質永続なんですがそれは・・・
463ゲームセンター名無し:2013/07/27(土) 01:51:18.40 ID:OxfWQwLAO
天海はクソスペだし新勢力だから計略は強めだろうと思ったら…
実質最低でも士気11使うんだから弱くちゃ困る
464ゲームセンター名無し:2013/07/27(土) 09:45:19.49 ID:n3Hlxcaz0
速度低下が0.7倍になったら壊れだけどな天海
465ゲームセンター名無し:2013/07/27(土) 12:00:10.64 ID:XxVAh7zq0
>>445
軽騎馬だけどまお長
まあ、名前含めてで許されてる感
466ゲームセンター名無し:2013/07/27(土) 15:28:14.37 ID:5GnP9+hbO
士気11使ってただの妨害陣じゃ辛いな
強化もあれば最初のフルコンくらいは防げそうだけど
467ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 01:28:40.33 ID:pRa7lS3r0
五徳ちゃんに酒井さん強化してもらって適当な翠からの魔弾で赤いらねーっとはなりませんかね…?
468ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 19:51:54.04 ID:tw6jKiGl0
修正リストみたけど酒井の計略で下方食らってるの効果時間だけってかいてあるのに下↓↓って書いあるあたりめり込んだかもわからんなこれは…
469ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 21:03:06.10 ID:8uqVqDLx0
今の効果時間どれくらいだっけ?
470ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 21:14:40.45 ID:lNzcufeX0
15.8
471ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 22:46:57.56 ID:c8tHStkQO
>>461>>462
??「我が舞が猛威を振るう時が来たり」
472ゲームセンター名無し:2013/07/28(日) 22:48:17.37 ID:c8tHStkQO
すまん、本スレと間違えた
473ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 00:08:11.77 ID:A10XOGpkO
>>468
10カウントくらいになってる可能性あるな
一喝も弱くなるし、そうなったら流石に酒井ワラは厳しそう
つか酒井いらんな
474ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 00:27:55.97 ID:E+UfH+q30
築山殿引いたんでデッキ考えているんだけど中々難しいなあ
舞踊だけじゃ火力不足だから信康はやっぱり必須だろうか
475ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 00:29:58.43 ID:i4dT7KEp0
>>474
要所要所で紅葵連打してもきつい感じなん?
動画とかみてる限りでは結構それでやれてるように見えるが
476ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 00:34:06.01 ID:E+UfH+q30
>>475
うんまあ単純に俺が使い方を把握してないだけかもしれんけどね…
下手に蒼入れたりしないほうがいいんだろうか
477ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 00:51:33.11 ID:Df7BEPCS0
そりゃ動画は、勝ったり盛り上がった試合を上げてるからな
478ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 00:57:40.06 ID:i4dT7KEp0
>>476
赤連打からの舞効果で瞬間火力に頼るっていうのは一つのパターンだと思うよ
立ち回りが安定しないならとりあえずこれ試してみて欲しいわ 俺もそんな詳しいわけじゃないけど…
479ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 02:58:37.42 ID:WxWmIzyw0
瞬間火力といえば鉄砲だから雑賀か島津と混色もおもしろそうだ
480ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 19:34:35.16 ID:zBsSNftLO
天海三葵躍進からの忠勝三葵躍進コンボで相手は動けずに死ぬんじゃね?
481ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 20:34:54.89 ID:euRFS2tG0
徳川強いよキャンペがばーうPで終わってしまうのか否か。
内藤・両家康が下方めり込むと、強化される鬼若子・現状も無理ゲーなライレーンにぼこられる未来しかない。
482ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 22:17:49.00 ID:Ub1lRULe0
2葵以上の直政もけっこう壊れてるんですが
下方なしですか
使われなかったから当然か
483ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 22:30:16.61 ID:/ZjNDqz30
槍いなければ強いけど普通の槍馬には大して活躍できないからなあ
インパクトは強いが勝率から見ても壊れではない
484ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 22:36:35.26 ID:z9DD0i6y0
>>482
使用率20位代キープしてて使われてないは無いだろ
効果時間はちょっと長いけど他の性能は妥当
人によっては物足りないとまで言うし
485ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 22:38:47.22 ID:Df7BEPCS0
>>481
今ままでも初回のBAはマイルドだったよな
出すぎてるのをちょっとだけ叩く
486ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 22:47:15.99 ID:H9o7NJvj0
馬小松と酒井(獅子王+)で30cあたりから城門張り付いて、
小松→酒井でひたすら城から出てくるのを落とす戦繰り返してたけどもうムリかな?
487ゲームセンター名無し:2013/07/29(月) 23:30:13.21 ID:2vpLdxUwO
SR家康は息子さえ元気ならまだ大丈夫だろ
488ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 02:18:25.91 ID:9u89V5uM0
1c以上下方するなら↓↓って書くよね最近
SR家康は0.5cぐらいじゃない?
489ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 02:50:11.78 ID:tIndw8fnO
>>486
酒井がどれくらい短くなってるかだな
2カウント短縮くらいならまだ現役だけど、10カウント以下になってたら流石に厳しい
つか躍進あるやつは葵の数で計略時間変えればいいのに
490ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 06:58:06.67 ID:op+Dt6xHO
酒井は士気4だし、黄色ロックでギリギリ2発で妥当だよ
491ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 07:04:18.72 ID:olkM7QLj0
>>490
そんなん普通にゴミクズなんですがそれは
492ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 08:05:16.13 ID:bysL8zQ60
横山家康がどこまで短くなっているのやら。
坂道を下る様なものだのうになってそうで恐いな。
493ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 10:20:14.20 ID:GldG9u6c0
今単品で6.5ゲージ 9cだっけ?
6cぐらいあれば実用に耐えるな 士気5の葵始動計略だし
494ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 10:25:38.01 ID:iJZn1ydr0
赤備え修正なしか
雑賀と島津ぬっ殺しまくりやな
495ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 12:46:51.44 ID:McZAbaGd0
(分かっていたが)[悲報]
内藤 約4c,武力+1,点灯時+2
496ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 13:08:16.79 ID:iJZn1ydr0
妥当だろ
武力12の双弓麻痺矢とかアホかと
497ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 13:11:53.52 ID:XCTCForGO
まあ士気3だしな
問題は効果時間の方だな
498ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 13:32:24.85 ID:ew3Dh9XF0
酒井11cが本当ならまだ普通にやれる気がする
499ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 20:24:39.14 ID:HPi8cGLo0
酒井さん時間減ったらしいけど、それも含めて相性のいい家宝ってなんだろ?
術書辺りは相手によってだろうから、単体系の刀が基本かな?
大般若長光/獅子王/村正/天叢雲剣
500ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 20:28:07.48 ID:qeW8NJ0U0
三葵采配6.5〜7位かな目測だけど
統率依存減ってるらしく教えても8Cだった
501ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 20:36:08.49 ID:LAndts7G0
家康両方とも修正くらったけどこれぐらいならまだまだいけるはず
ただ周囲の環境の変化や相性もあるから絶対こうだとは言い切れないけど
502ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 22:06:33.38 ID:3RYpVVVY0
個人的には亀姫の下方修正が来なかったのは有難いな
内藤入り結束デッキ使ってるけど計略で使う機会が一番多いのは亀姫だから
よほど結束のゲージの減り方が早くならない限り基本戦術運用を変えなくて済みそうだ
503ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 22:08:47.57 ID:ITEr4bVX0
奥平「ようやく俺の出番のようだな…」
504ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 22:14:28.21 ID:3RYpVVVY0
奥平は結束に入れておくとカウンターのときかなり便利なカードだぞ
逃げ帰る相手のキーカードや騎馬を確実に徒弓で絡め捕れるから
505ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 23:05:56.23 ID:ZK4hHmD20
酒井さん、思ったよりきつかった。
武力上がらないから高武力と戦えないし
短くなって相手が切れてからの戦闘もできないし
どうすればいいんだよ…。
506ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 23:39:41.55 ID:XusDXuDw0
結束はどうなったのかな
SRの方は運用難しそうだから結束で行きたいけど
507ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 23:41:45.76 ID:ZK4hHmD20
現状、徳川で計略使用時の最高武力って言うと誰になる?
508ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 23:45:05.33 ID:f5XbhJCVO
>>505
おまえが下手なだけだろ。酒井一枚でなんとかなってた今までがおかしい
509ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 23:49:06.95 ID:ntGhsdU70
結束の陣調べてきた
結束の陣発動後、何も葵を点灯させないと7Cほどで切れた

ちなみに結束の陣のあと翠葵の戦術を1回使用で約10C
さらにもう1回重ねがけで約15Cだった
510ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 23:54:57.02 ID:XCTCForGO
それでも7Cあるのか。重ねるの前提だし、結束まだいけるな
内藤さんは死亡したけど
511ゲームセンター名無し:2013/07/30(火) 23:55:32.02 ID:rFUk73eL0
7Cって素で打ってもまだ火門より1C長いのか
512ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 00:11:09.69 ID:ris7/1+h0
SS小松と組んでてR小松を入れれない自分にとっては
今度の宴のお梶さんはなんか相性がよさそうにも思えてくる

安藤に大久保というライバルがいるけど
513ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 00:32:16.69 ID:KjVyY6h60
点灯時間減少量2倍ってところか
514ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 00:45:11.59 ID:yVgJ6E2x0
結束まだまだいけるな〜持ってないけど
亀姫辺りを重ねるのが良さげか?
515ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 02:55:14.42 ID:tV6c+z5qO
お上手な>>508が酒井の正しい運用を教えてくれるらしいぞ
高コス鉄砲って入れるだけでハンデが大きいんだから、ある程度一人で何とかしてくれないと入れる価値ないんだがな
酒井がどうこうより、弱点を補ってた重次の弱体化が問題だと思う
516ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 06:53:33.90 ID:ciPTGWUOO
>>514
亀は単独だと二葵でも-2だからお話にはならないぜ?
皮肉なことだがこれも内藤ありきの存在だよ
517ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 08:17:49.57 ID:EOE30onl0
ガチ範囲になった天海を今こそ使うとき
518ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 08:38:30.77 ID:HmgcIGx50
結束で昨日全国いったが、毛利・池田ァ!祭やったな。
結束7c位だが、内藤計略時間がお察し+池田ァと毛利爆弾が超強化だから、かなり向かい風。
519ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 08:48:33.64 ID:Fw+/++s/O
毛利は統率上げれば平気じゃね?
本願寺減りそうな方が嬉しい
520ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 09:42:51.37 ID:YyiHZZVSO
天海の範囲拡大は本当に有り難いよな。
521ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 14:55:44.03 ID:K7TS1iXa0
>>515
お上手な>>508が教えてくれるか、ありがたし
ある程度一人で何とかしてくれる人→上杉のいい男みたいな
あのイメージで使いたいんだけど
鉄馬槍編成で酒井がダメだとすると、酒井ベンチ行きかなぁ
他に武力鉄砲いないし
522ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 15:04:06.31 ID:Vk5m1e990
いい男と比べるとか、いい男使った事ないだろ、いやあるかも知れないけど。今の酒井ですらいい男よりは絶対強いわ。そもそも使い所が違う気もするが。
あれ、当たらん相手にはとことん当たらないからな。
酒井の唯一無二の武器は旋回出来る点だから、そこを有効活用していけばいいと思うよ。
相手が高武力になるときついのは鉄砲の宿命だから、にっかりか般若でも持たせるしかないな。
523ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 15:45:36.85 ID:G5rfZrFf0
みつひ……天海は狙撃持ちにしてもいいんじゃないか?
老眼?
524ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 16:03:11.97 ID:SjaJ5B8+0
むしろRのほうの酒井さんの方がいい男より使いやすい、スレ違いだけど
今日ネタ半分で徳川騎馬単で出陣してみたけどそこそこ勝てた
赤鬼さんはスペック要因でほぼR小松→安藤の流ればっかだったけど
525ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 16:34:01.57 ID:MpBzsbPvO
基本騎馬単ってだけで有利になれる相手多いからな
とりあえず騎馬単ってのは意外とカタい選択
526ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 16:49:26.41 ID:SjaJ5B8+0
小松姫がやたら丈夫だからやりやすかったな
あと一番の敵である内藤や作左が弱体くらったのも大きい
527ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 18:48:42.54 ID:IA2uQTZkO
>>521
だったらいい男使えばいいじゃない
酒井は今までがおかしかっただけでまだやれるレベルだと思うが
最強の一角だったんだからある程度は妥協しないと

んで、天海どうなんよ?
前は天海も乱戦しないと複数枚入れられないぐらいの狭さだったけど
今回は鉄砲の間合いで2〜3枚は入れられる感じ?
528ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 20:23:35.17 ID:lHqiY3MTO
そもそも士気11が重すぎるってだけの話し
三葵状態も永続効果か何か欲しかったな
529ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 21:38:00.62 ID:Vk5m1e990
天海使ってるランカーいたから(二色で紅蒼点灯発動)持ってたカードで似たようなデッキ使ったけど、勝てる相手には封殺できる勢いで勝てるな。
やってる事はひどく単純なんだけど
天海 酒井 石川数正 大久保忠佐 結城秀康
1回陣展開したら、結城筒に乗せて相手の筒に大久保走らせつつ、出てきた相手に一斉射撃
超絶騎馬や鉄砲軍団、電光石火以外には大抵勝てたわ。
ただ、攻城は全然取れんね。筒で取り返せないくらい取られたら詰むわ。ランカーの人は野獣系入れてチマチマ稼いでたけど。
530ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 22:38:56.23 ID:u8nKVNRm0
>>499
にっかり出たから使ってるけどなかなか相性いいと思う。
531ゲームセンター名無し:2013/07/31(水) 23:20:39.11 ID:yVgJ6E2x0
高力さんが地味に使い易いな
士気2蒼は貴重だし2葵で双弓になるのが良いわ
532ゲームセンター名無し:2013/08/01(木) 10:17:53.01 ID:0qpwUH2N0
徳川の最高武力(計略使用時)っていうと本多さん?
酒井が短くなって別の手が欲しいんだけど
533ゲームセンター名無し:2013/08/01(木) 10:26:27.97 ID:hYe++Aor0
最高はSS小松姫の16
次点で鳥居の14
忠勝はその一個下で13
534ゲームセンター名無し:2013/08/01(木) 14:08:03.81 ID:0qpwUH2N0
なるほど
でも、この武力だと常在戦場が統率あげて城門突っ込んできたら、対抗できないなぁ。
ダメ計も統率力で無効化されるし、その前段階でどうにかするしかないか。
535ゲームセンター名無し:2013/08/01(木) 14:32:13.01 ID:+nF4OLZZO
ノオゥは内藤さんがいれば鴨だったんだけどね…
536ゲームセンター名無し:2013/08/01(木) 17:37:24.95 ID:EA+m1TI00
SR忠勝を裏の手に仕込んだ家康デッキを作ろうかと思っていたらいつの間にか直政家康になっていた…
家康デッキに守りで使えない四天王はいらないなあ
537ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 16:41:36.97 ID:18rbNmLFO
使ってて面白いんだけどね忠勝
結局躍進するのは3戦に1回くらいで、ほぼ謀略デッキになってしまったわ
正信使いやす過ぎる
538ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 16:47:46.38 ID:c1JmhJk0O
まさかの天海さん頂上デビュー
539ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 18:07:30.69 ID:Qzv83S9n0
実質厨君には悪いけど
ランカー様が使えば、産廃だろうがなんでも強カードなのよね
540ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 20:03:42.14 ID:YzzxzPX/O
まだ40国台だがSS家康全然いけるわー7連勝×2とか胸熱ww

下方受けてこれなんだから全盛期は凄かったんだろうな。

下方の日に引いて、売っちゃうか迷ってたわ
541ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 20:10:00.04 ID:D5gwD2FPO
フルコンで三葵が8Cちょっとになってがっかり
542ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 21:08:17.34 ID:mylLmXR60
>>540
何もしないで火門以上だからなぁ
酒井もマイルド調整だし、最初のVUはこんなもんか
次で徳川はがっつり殺されるんだろうな
543ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 21:17:48.19 ID:W3z2P1Z6O
>>542
とは言え、重ねる采配の無い火門ではお察しじゃね?
いままではそれを双弓麻痺矢でやれたけどさ
544ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 21:27:55.25 ID:/9yKlhJ80
槍小松引いて酒井と組まそうと思うんだけど、
何かいいサンプルないかな?
545ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 21:35:27.24 ID:MuQMH9jf0
>>942
でも、景勝とかにラインあげて押しに来られると今何もできないんだよね…

井伊入れて馬2でやってるんだけど、酒井のほうがいいのかな?
546ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 22:17:57.79 ID:mylLmXR60
>>543
改めて勝率みたら、徳川ひどいね。SS家康なんてランク外だったのか

共栄と長宗我部に食われてるのかなぁ
547ゲームセンター名無し:2013/08/02(金) 23:23:50.05 ID:rU+oLVa+0
重ねるものが追加なり宴なりででればまた復権してくるでしょ
その後も某火門みたいになるかもしれんが・・・
548ゲームセンター名無し:2013/08/03(土) 01:33:37.13 ID:xYCCICRWO
征2だがSS家康は相手に出てきても割と余裕だな

SRは立ち回り次第だがまだ征国でも勝てるかと
赤緑緑がつえーんだ
ただテキトーに組んだ共栄のが強いw
549ゲームセンター名無し:2013/08/03(土) 06:54:53.92 ID:ZSn0Jv7wO
共栄は守護神の真柄もいるからな。徳川であいつを抜くのは大分厳しいし
550ゲームセンター名無し:2013/08/03(土) 08:08:09.19 ID:EvuIu7k70
初引きの徳川が光秀だったからずっと使ってるけど
開幕に城ダメ取っとけばほぼ勝ち確だぞ
551ゲームセンター名無し:2013/08/03(土) 10:08:56.80 ID:Ymn5zsuFO
槍撃そこそこでるなら真柄強いよな
552ゲームセンター名無し:2013/08/03(土) 11:01:37.39 ID:We+77rIu0
SS家康は陣という性質上、真柄の計略スッポリだからな
553ゲームセンター名無し:2013/08/04(日) 00:34:15.43 ID:qKugatAz0
山津波使おうず
554ゲームセンター名無し:2013/08/04(日) 01:25:33.89 ID:qhtzJ3moO
俺もSS家康の裏の手に山津波入れてるわ
結束撃ちづらい相手に便利だし山津波を甘く見てる人いるし
555ゲームセンター名無し:2013/08/04(日) 02:44:56.60 ID:+c4uM1qJO
結束はもっと下方して良かったから内藤を何とかして欲しい。
武力はこのままでいいから時間をね

結束さえ微妙なら思考停止の赤ボタンゲー出来ないし、
亀も活きたりで面白い勢力になると思うんだがなー
556ゲームセンター名無し:2013/08/04(日) 15:29:39.88 ID:coYWoW9bO
今内藤が微妙だから赤ボタンゲー出来ないんだよ
今までは内藤だけでよかったのがそうはいかなくなったから亀姫も活きてくるようになったんだよ
557ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 00:11:44.20 ID:8S0lUiNkO
>>556が動画勢なのはよく分かった
この調整で亀姫が活きてくるようになったって…
558ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 00:14:00.59 ID:GxbUIi6s0
SRの家康引いたから使いたいんだけど、信康入れた型で組む場合
家康、信康、板倉まで確定として、残りの3.5コスをどう割り振るかで悩んでる。

無難に槍で埋めるか、1.5コスに騎馬採用して馬2にするかどっちがいいかな?

それか信康以外で重ねるより裏の手用意した方がいいもんなの?
559ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 00:22:43.49 ID:VBVRuyPJ0
>>558
城か武力8かで忠世、渡辺
士気2紅持ちの忠佐
が鉄板じゃね
560ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 02:25:16.61 ID:w1A/TwcIO
酒井短くなったな
弱くはないがこれ使うなら女孫市だなぁ
ランカー手放し始めたのも頷ける

鬼作左が弱くなったし忠勝と組むか石川と2択かけるかしかない気がする
561ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 05:59:23.18 ID:KLXOGAQ00
>>558
テンプレど安定だと思うけど
騎馬2にするなら1.5の2枚を騎馬にして壁厚く
した方がやり易かったかな
4/9伏兵は惜しいけどフルコンしても1Cしか伸びないからなぁ
562ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 07:10:26.32 ID:8S0lUiNkO
統率上げる号令を二ついれてどうすんの?って話だな
563ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 08:21:18.69 ID:ImYgdIJDO
教えは効果時間あげるというよりは単純に士気3蒼係な気がするな。1.5低士気蒼は二人しかいないし
564ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 08:48:08.49 ID:Goyl7GGSO
信康ってどれくらい伸びる?
565ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 11:09:04.54 ID:ccLN0Zxx0
蒼枠でお梶が割といい感じだったが、伏9がいないと他家の能筋に開幕きつかったでござる。
信康を入れると馬2だから鉄砲集団にはいいけど
566ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 11:13:04.31 ID:ccLN0Zxx0
ごめん
蒼→翠の間違い。
567558:2013/08/05(月) 12:44:02.05 ID:GxbUIi6s0
解答thx。
色々試してみる。テンプレに落ち着きそうではあるけどw
568ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 21:18:06.85 ID:Obhr5Mxm0
>564
三葵の統率依存は多分0.2cなんで0.6c
569ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 08:44:05.64 ID:qsIgVf10O
SR家康と信康は二人だけ見たら計略のコスパ良いけど、そこに教え入れるとものっそい微妙になるよ。
ダメ計上乗せする余裕は無いから、統率ダブルアップが活きない

そもそも徳川ファイナルアタックという程強くないんで、共栄相手とか普通に負けかねないんで板倉がってよりSR家康がネックになんだよね
570ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 10:20:14.82 ID:X4fYVkQtO
いや流石にファイナルアタックで共栄には負けないだろ。辛いのは共栄じゃなくてセットの真柄なんだし
あと統率上げる利点は押し込みやすくなる事もあるから無駄ではないだろ

まあいくら+8されるっていっても基礎武力高くないから厳しいのは分かる。SR家康は上乗せ計略が息子くらいしかないのが少し辛いところだな
571ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 12:07:09.89 ID:0LRTWiJJ0
SR家康引いたから使ってみたいんだが、運用とか立ち回りでなんか気をつけることとか教えて頂きたい
回復あるとはいえ+4だから采配のぶつかり合いとか刀奥義使われたら厳しいのかな
あと士気が重いからそこも結構難しそうだと思ったり
572ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 15:50:01.47 ID:DEMtKZ6A0
昨日の頂上観れ
573ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 16:51:01.50 ID:rTH/zzXr0
ゲージ中に何回三葵するか考えておいた方が良い感じに立ち回れる
574ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 21:40:48.46 ID:+xip0M3NO
三葵は赤緑という選択肢があることを忘れずに

躍進はなくてもそれなりに使える。それなりには
575ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 22:49:58.88 ID:n7kvIc5vO
前バージョンの三葵の統率依存は0.4
これが今は0.2
これが1番つらい下方
元々、長時間生かさないでフルコンだけしてたら勝てないデッキだった
おまけに+8の高統率は武力1〜2は軽くひっくり返す力はあるよ
576ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 22:54:29.71 ID:ixnPZtS60
でも、マジで減ったよな
SS家康と酒井
全然あたらん
赤鬼と十万石饅頭はよくあたる
577ゲームセンター名無し:2013/08/06(火) 23:59:39.32 ID:ycjwDvPm0
戦えるけど使ってて強い気がしないなー三葵
流行の共栄相手がきつい・・特に真柄が
対策になるかと思って榊原入れてみたが意外に
使いやすいなあの早掛け
578ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 00:10:14.41 ID:ZmONBjZY0
共栄はあの範囲がなあ・・・
山津波入れたらいけんじゃね?と思ったら横いっぱいにまで広がって攻めてきやがった。
579ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 01:30:23.16 ID:9WFcuTbJO
士気4だから疾風迅雷じゃね?
580ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 01:33:49.36 ID:+rnFsPuRO
>>575
そうは言うが統率ブーストし過ぎでしょ?

板倉の伏は貴重だけど2コス武7弓馬に1,5武4槍入れると、素武力の低さと計略使用時のパワーが見合って無いと思うの。

とは言え、じゃあ徳川で何か良いのと言われると困るのが現状だが
581ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 01:57:31.81 ID:qh1qck6Y0
今のSR家康は紅からの翠3連打とかの方が強い気がする
582ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 03:35:36.71 ID:VCXNSKeVO
三葵は正直いじらなくて良かったよね

verの目玉だし勝率抜けてたわけでもないし
583ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 05:12:20.27 ID:2IP+mAVS0
いやまあ普通に強かったし下方もしゃあなしやろ
教え剛勇からの三葵三葵がお手軽に強くて長すぎた

ところで頂上見て気になったんだが
士気2,3の赤青からの三葵号令3回って教え挟まないと間に合わないの?
号令二回はよくやるけど三回はやったことなかったな
584ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 09:36:38.11 ID:MoC8/n7W0
ただ板倉外すと青の点灯役に困る
信康入れないなら安藤がいるけど
信康入りで騎馬1にするなら他の択が鳥居か奥平だけっていう
鳥居は兵力減っちゃうし奥平は弓2になるし
585ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 09:43:08.51 ID:EIBv7o2iO
>>576
SS家康は内藤に代わる相棒が見付かればまた増えるかもしれん
酒井は高コスト鉄砲というデメリットを補えるほどの強さがなくなったから減るのは当然
586ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 10:20:55.36 ID:5visUYB10
士気2で蒼点せる騎馬や槍が欲しいな
槍3騎馬1弓1の構成で士気9で躍進したい

>>582
あんまり目立つと良い事無いぞ
587ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 11:51:50.55 ID:4EQxGhyuO
>>584
あと二人ほどいるんだが……まあ両方弓だしな
588ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 15:05:46.01 ID:LRgM0iwcO
酒井以外の四天王の三葵躍進時の武力上昇をもう少し上げるべき
589ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 15:12:15.68 ID:33rOnVJP0
しょうがないから守城弓入れて弓2槍2騎馬1で
模索してるけど士気9で躍進出来るのは中々便利
榊原入りだと1.5×3以外使わざるを得ないからなぁ・・忠勝欲しい
590ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 16:17:42.88 ID:+rnFsPuRO
守城もそうだが、こんだけ弓が粒ぞろいなのに亀の鉄板パートナーがいないというね…

つか今思うと内藤さん全盛期でも、亀がベストパートナーじゃなかったって凄いよなぁ
591ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 17:25:16.78 ID:4EQxGhyuO
SS家康自体が弓と相性良すぎるねん
亀は弓2以上じゃないと力発揮しないけど、家康なら弓1で十分だし
592ゲームセンター名無し:2013/08/07(水) 19:31:42.33 ID:yTayjbXEO
今は蒼が不足してるからな
593ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 11:23:17.29 ID:GMN91s890
ちょうど青の話か
直政使ってる人って青何入れてる?
と言うか二枚入れてたりする?
直政は青だけでかなり強いと思うんだが軽いぶつかり合いで士気3以上を打つのはもったいなくて士気も十分にある勝負どころでは士気2の青は心細いと言うのが悩みなんだが
594ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 11:27:01.23 ID:EaFSmaD2O
教え羅刹だと、効果切れるちょうどくらいで葵消えるのがなぁと思ってるが、鳥居強右衛門で良いのか悩み中

忍耐青も士気3だからなぁ
595ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 11:49:10.72 ID:QxPQkkUs0
槍鳥居と歩兵の鳥居入れてるけど基本躍進で使ってるから大抵槍の鳥居叩いてる
突撃距離アップのお陰で機動力がえらく高いし
596ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 11:56:11.39 ID:EITHkard0
奮闘と板倉と数正と五徳姫の4枚も入ってる
羅刹撃つときはだいたい板倉か五徳から
五徳の時はプシュー使う時もある
ただ山津波ワラと化してるのが現状
597ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 12:02:04.21 ID:GMN91s890
基本的にその時点での士気差はあんまり気にしない感じか
598ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 13:35:13.18 ID:xliWVJgjO
直政は弓鳥居でも使ってるけど
士気3で自軍の筒のりながら結構な射程になるから便利
599ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 15:08:45.54 ID:cgiut/M60
鳥居は全員蒼だと言う事に今更気が付いた
そして大久保も全部赤と言う事に(ry
600ゲームセンター名無し:2013/08/08(木) 23:01:27.31 ID:bdC1KlnL0
直政使っているけど安藤と山津波の二つを入れてるなぁ
局地戦にして相手の士気を変な風に使わせれば意外となんとかなる
601ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 07:48:15.90 ID:YmF7yNEX0
2コス槍の蒼持ちとか二葵で強い翠持ちとかいれば、すごぶる組みやすいんだけどなぁ直政

ススメ!ススメ!ススメ!ススメ!ススメ!はマジで楽しい
602ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 08:17:47.85 ID:2nfbwTajO
なんか蒼だけデッキに入れにくいんだよな
603ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 08:27:48.86 ID:1gU3z4eb0
築山殿デッキを組もうとしているんだけど
2.5コス騎馬を榊原or直政
2コス槍をSS小松or大久保忠世

のそれぞれどちらがいいのかな?
小松は強くないとか聞いたんだけど
604ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 08:45:09.27 ID:c5sIIYGD0
>>603
どっちかなら直政と小松姫かなあ
ただ馬は信康がいいような気も
605ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 12:57:44.09 ID:YmF7yNEX0
>>602
蒼持ちは弓鉄砲ばっかだからね仕方ないね
槍鳥居も始動には使いづらいのがなぁ

蒼が重要な直政はむずかしいよね
606ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 13:52:30.93 ID:4nGfVeLVO
やはり我が裁きだな・・・今回それがわかったよ直政感謝
607ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 19:01:55.63 ID:xUbhOGBV0
裁きからの直政はカード抑えるだけだからな
なお、わいの直政は槍に刺さって撤退する模様
608ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 19:13:34.82 ID:RS0cu2fRO
なぁ

SJ家康強くね?
士気5+4で
609ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 19:14:05.45 ID:RN8IR/b10
直政ワラ難しい
固まった相手用に山津波入れてるけど
鉄2扱いながら突撃数も稼ぐのは俺には無理があった
何かいい案ないかなー
610ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 19:22:17.39 ID:RS0cu2fRO
と思ったけど
緑+鳥居で武力14が生まれて次で赤躍進だから微妙なんかな
SJ家康→赤→青なら赤→家康→青のが強いしなぁ
611ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 19:35:51.79 ID:0OSWLx+70
>>609
鉄1にすればいんじゃね
612ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 19:41:40.67 ID:4nGfVeLVO
>>608
阿茶局にSJ家康入れたら良さそう

ただし弓盛り
613ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 19:42:01.60 ID:RN8IR/b10
>>611
鉄1って微妙な気がするけど大丈夫なんかな
でも使えずにぐちゃぐちゃになるよりましか
614ゲームセンター名無し:2013/08/09(金) 20:59:06.64 ID:2nfbwTajO
山津波要員として入れるなら別に鉄1とか考えなくてよい
615ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 00:44:52.70 ID:ZVqo3vJ+0
最近教え直正使い始めたんだけど、某動画であったような連凸がいまいちできない・・・
あの連凸に必要なのって蒼点灯だけで三葵躍進も奥義もいらんよね?操作も方向だけ気を付けて押さえっぱでいいはずだよね?
616ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 03:10:26.80 ID:UYWXSbV30
>>615
青点灯、ヌル凸できる統率差なら押さえっぱなしでおk
あとは壁に気を付ける
617ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 19:17:27.06 ID:jrRJ58YNO
榊原さんいいわ〜
四天王最強ある

グダらせ力半端じゃない
618ゲームセンター名無し:2013/08/12(月) 20:42:05.76 ID:BETGKdwr0
榊原さんはプレイヤーを選ぶし有効じゃない相手も多いけど逆に有効な相手ならマッチングの時点で勝ち確だからな
いくら復帰の早い一領具足でもまとめて刈られたら何にもならんって事を身を持って教えられた
619ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 21:53:15.19 ID:BzAfexjh0
SR家康もランキング入りしてるし SS横山家康も未だ人気だよな

徳川なら必須なんだよなこの2枚
620ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) 22:04:36.25 ID:kK836lNl0
必須ではないだろ
各四天王とかには入りにくいし
621ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 00:05:11.74 ID:SFtSRIJLO
天海って三葵躍進で使わない場合紅と翠どっち点灯で使うのがいいかな?
622ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 00:28:43.64 ID:AOMR35qa0
酒井忠勝デッキが楽しい
基本的に相手が計略使う前に翠→酒井でキーカードなり武力要因を排除する
終盤は家宝をどっちに持たせてるかによるけど忠勝は基本的に躍進出来る時にしか使わないで酒井は翠or躍進って感じなんだけどすごくいい感じ
一コスに手裏剣忘れないで入れてるけどミリ殺しにたまに活躍するwww
スネえもん持ってたらスネえもん使いたいんだけどねー
623ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 10:03:38.08 ID:1jG2U6lL0
>>621
まぁ、それなら赤が妥当じゃない?

でも士気2足せば永続陣に手猿楽がつくと思えば、やっぱり躍進したくなる
624ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 20:10:01.20 ID:3VO7xBxF0
酒井くんと直政を組み合わせた
相手に槍が多いなら酒井くん、少ないなら
直政でっていうデッキを考えてるんだけど
いいサブが思いつかない。
誰かデッキ考えて…
625ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 20:17:07.60 ID:3VO7xBxF0
ちなみに2.5 2.5 1.5 1.5 1
で考えてる
626ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 21:37:49.79 ID:gtDDwGBw0
>>625
パッと考えたのは

直政・酒井・重次・槍鳥居・プシュー

まず翠葵撃って、鬼作左→酒井躍進か三河武士→直政躍進

どや
627ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 21:47:57.91 ID:Rc/kjPG8O
>>621
天海は士気が重いし使うの一回だけだから三葵躍進させなきゃ勿体無くない?
毎回三葵躍進させてるけど、躍進させないと相手のフルコン凌げなくて士気の無駄になると思う
天海忠勝デッキが割りと強い
628ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 23:41:55.13 ID:Q/BqdkHz0
直政と忠勝を続けて引き、そろそろ手持ちカードで徳川単を組めるかな。と思い、
自分も槍が少なければ赤鬼、槍が多ければ蜻蛉切というイメージで現地で即興でデッキを組み、

直政 忠勝 秀康 正信 清長

という形でプレイしてきたところ、
正信の武力低下が思ったより大きかったことと、躍進か蒼から繋げる直政の計略が痛快でかなり楽しくプレイできました。

が、即興で組んだのとプレイ回数も多くは重ねていないためかやってて、
「なんか不安」になってしまうのですが、
徳川使いの方から見て気になる点などないでしょうか?
629ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) 23:56:22.87 ID:LsSo3vI50
今更ながら徳川追加と聞いて2.0振りくらいに復帰しようと情報収集にきたら、
家康必須とそうでもないって意見が出てて!?ってなってしまった。
630ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 00:05:23.52 ID:Nf4GeVLa0
>>629
徳川でシンプルに強いのは家康
ただ他にも戦えるのはそこそこあるから無くても大丈夫
631ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 00:29:36.02 ID:+DCgw00DO
徳川家は割りと好きな武将使っていける
姫は知らん
632ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 10:17:46.29 ID:BK/n1quR0
ついにねんがんんおなおまさをてにいれたぞ!
633ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 10:59:49.53 ID:Wx+Go6S80
>>629
陣采配というと、家康様のみ
他の主力級は、単体超絶のみ
どちらがお好みかで変わってくる
634ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 11:18:26.04 ID:ukO5Vw2F0
>>633
天海「おいらを忘れないで……」
635ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 18:00:39.18 ID:N6Uiv2d8O
直政単体デッキのあまりの運ゲーに疲れる
→他に手持ちが酒井しかない
→直政酒井で組んでみる

で、直政、酒井、結城、板倉、永井

って形になったんだけど、築山殿って永井の代わりに入るかな?
636ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 18:52:27.06 ID:J/W5U4yt0
その形なら直政以外に軽い赤ほしいでしょ
スペック要員として十分入るけど俺なら選ばない
637ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 22:44:48.99 ID:Mjh6AJ+w0
三葵デッキの板倉のところを正信に変えたら強かった
あいつののとりあえず適当でいいから2枚以下にかけて相手の戦力潰すって使い方が強い
ただ、この使い方なら家康が槍の結束のが強い気がするけど
638ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 23:13:41.20 ID:+OUC+OBW0
>>627
躍進させると士気11で陣展開後に使える士気が13程度になって、攻めづらくないですか?
自分は専ら紅のみで撃ってます

誰かSR家康と組み合わせてる人はいないのだろうか
639ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 23:54:03.32 ID:gZPZYRAT0
>>627
徳川の所持SRが忠勝と天海だけだもんですごい興味深いのですが、
どんな形のデッキでやっておられますか?
640ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) 23:57:52.56 ID:xN0TZTmo0
三葵に忠勝か直政を気分で入れ替えながら使っていたけど、
スレを見てるに四天王と家康は分けて使うほうが一般的なのかね
641ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 00:06:11.40 ID:zWw70RjxO
阿茶使ってる人居ない?
今日引いたんでSS小松姫 結城 槍鳥居 モヒカン大久保 宴の馬 阿茶
でやって2勝1敗 手応え感じたけど柵がないのが気になって
642ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 00:24:51.65 ID:96llzpSC0
>>641
今日当たった方は
Rお梶の方、R井伊直政、C石川家成、UC本多重次、C板倉勝重、SR阿茶局でしたね。
柵が無いんで舞った後が辛い感じ

SS家康トレで手に入ったんだけど
SS家康、SS小松姫固定で1,5コスに安藤入れようかと思うが後3コスって何が良いかな?
643ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 00:28:01.69 ID:sVS47gCs0
安藤よりお梶の方がいいのでは?
644ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 00:31:50.43 ID:XsuTvb+d0
>>637
俺SS家康さんに正信さん入れてやってるけどすげぇ勝率良いわ
開幕は高統率伏兵のおかげで安定するし結束+謀略がお手軽でつえー
今はSS家康のお供は弓内藤よりこっちのが強い気がする
645ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 01:28:58.32 ID:eZ3tGiNoO
>>636
6戦くらいしてみたけど、酒井は緑青しか使わなかったわ
緑→酒井→酒井2発or直政の流れが多かった
教え→直政はやっぱり相手が薄くないと狙えないね

もう教え要らないんじゃないかな。謀略が強いらしいし
646ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 02:04:04.08 ID:tiFGw1uKO
徳川の初SR本多忠勝引いたので使って見たいのですが
SR本多忠勝 R小松姫 U大久保忠世 U結城秀康 C高力清長
SR本多忠勝 SS小松姫 SJ徳川家康 U安藤直次 C石川家成

だったらどちらがデッキとして形になってるでしょうか?またここ変えた方が
良いと言うところがあれば教えていただきたいですC UCは全部ありますが
レアは服部半蔵しかありません全国は50戦くらいやってます、よろしくお願いします
647ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 02:13:12.22 ID:eZ3tGiNoO
ホンダム、R小松姫、SJ家康、1.5鳥居、石川

超テキトー
648ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 02:18:38.20 ID:fAOVcBbZ0
SJ家康は単発でも武力+4だから地味に使えるんじゃないかと思ったり
翠葵采配からの安藤とか信康とか重次とか出来るのは…微妙か
649ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 03:45:17.71 ID:Bap11UEyO
>>639
忠勝・天海・馬小松姫・槍大久保・石川でやってる
小松姫が士気重くて微妙に見えるけど壁役と守城時に結構活躍してくれる
でも忠勝・天海・結城・槍鳥居・馬大久保とかで天海使わないでも
忠勝躍進出来るように組んだ方が安定はするかも
650ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 10:41:27.33 ID:szDxuKBy0
>>646
忠勝メインに使いたいなら頂上に出てた忠勝、結城、槍鳥居、お舵、歩兵鳥居、合力が良いと思う
小松姫入れるなら2+1.5×3のR小松姫、槍鳥居、結城、正信or奥平or安藤
SSなら結城、安藤、鳥居かなぁ
下の案でSJ家康入れるなら弓の鳥居の方が良いと思う
651ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 11:41:16.99 ID:tiFGw1uKO
>>647>>650
ありがとうございますそのデッキ試させていただきます
1.5の鳥居の評価が高いんですね使ってみます、宴のお梶はまだ引けてないので試せないですが
SJ家康は単体強化だけで全国やったことが無かったので保険で入れたのと
家康→安藤から忠勝城門に行って相手が固まったら小松姫で吹き飛ばせば
攻城取れるかと思って入れてみました
652ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 15:51:19.86 ID:szDxuKBy0
SR家康やSS家康、山津波を入れずに功城をするのは難しい
全く狙えないわけではないけど基本筒主体の立ち回りが安定すると思う
まぁ、いろいろ試してしっくりする形でやるのが良い
653ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 22:32:05.33 ID:iKJ5CjQI0
三葵も采配なんだけど、
葵貯める過程の士気を投げ捨ててる訳ではないとはいえ、7or10使って+4だから相手の采配に打ち負けることが多かったり…
焦って馬鹿正直に撃ち合う癖を直して士気なしで試合を進める練習をしないとなぁ…
654ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) 23:02:59.16 ID:iKJ5CjQI0
一行目ミス…
○三葵の采配
655ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) 11:18:58.71 ID:0y7y9FFE0
SR家康やSS家康この2枚は計略関係なくコストに見合ったスペックが魅力だからな

小松姫なんかもSS女武将で槍で7と6という数値が絵柄と合間って人気なんだし
656ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) 11:32:59.20 ID:ii4atYyX0
えっ
657ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) 13:24:13.22 ID:2BZR84zP0
そんな話は初めて聞いたけど・・・
SS家康もSS小松姫も別にスペックそんな良いと思ったことないし
SS家康はまぁ十分だとは思うけど小松姫のスペックはむしろ微妙な部類でしょ
SR家康はともかく他の二枚は正直計略微妙なら入れたいと思うスペックじゃない
658ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) 13:25:48.76 ID:YFbIXEdJ0
女性武将じゃなけりゃ使われてない
659ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) 14:43:30.58 ID:UGFmzLYP0
計略で徳川最高武力なんですが
660ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) 22:22:55.77 ID:Uv8DGuF/O
斬撃が打てる大手柄だってばよ
661ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 10:10:23.60 ID:aTInNWwlO
阿茶局と毒を喰らわばって相性よくね?って事で考えたデッキがこちら
SS顕如 SS小松姫 お梶の方 坂井 石川 阿茶局

号令もあるし守りは後光で完璧や!!
ちょっと出陣してくる
662ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 15:32:47.90 ID:yemTymNS0
なんで相性がいいのかわからない…。結束でいいんじゃないか?
663ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 15:39:36.47 ID:MnrfcZGX0
徐々に減ると徐々に回復するだからだろ
664ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 20:32:35.98 ID:WV6JvkWm0
SR家康まだまだ強いね

自分が六領国だからかもしれないけど
665ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 20:43:58.42 ID:KF0F+u9W0
武力+4だから打ち負けることが多いんだよなぁ…
俺がうまく使えてないんだろうが
666ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 20:56:47.49 ID:dNnh3P/v0
うまいことおかわりできないとキツいね
士気10同士でぶつかるとなかなか勝てない
667ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 21:12:30.09 ID:xNNnUzFb0
酒井貰ったので結束にぶち込んでみたんだが
2発同時発射ってこんなに強かったんだな・・
低スキル勢だからか忠勝酒井より使い易いなー
668ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 21:21:29.69 ID:KF0F+u9W0
いかに2or3回目を士気5で躍進できるかだよねぇ
士気が貯まったからといって考えなしに躍進したり仕掛けに言ってるようじゃ相手の采配デッキに勝てない
669ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 22:46:38.54 ID:WV6JvkWm0
翠紅だけでやれてるんだけど低国だから通用するのかな?

蒼点灯するメリットってありますか?
670ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 23:24:18.09 ID:vNuB8JwmO
>>669
ないんだなこれが
671ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) 23:38:33.72 ID:ISonFCbA0
あるだろ
少しとはいえ速度上昇あるとないとじゃ大違い
あとムービーがかこいい
672ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 01:24:17.53 ID:7lVVp+FS0
守る時は紅翠で攻める時は躍進させてる
673ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 02:06:34.61 ID:X6JgHsaM0
なんか三葵采配に榊原いれると共栄に強い気がする
理由はわからんが共栄食いまくれてるおかげで征3にいけた
674ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 02:40:04.56 ID:98aYn3u00
その榊原はどういう立ち回りするの?
675ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 09:33:12.76 ID:sluSgKcf0
>>672
やっぱ采配同士ぶつかる感じじゃなくて先に士気使わせたりしてずらす感じでやってる?
676ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 12:19:16.80 ID:+BPpJxjIO
今川の長時間計略に勝てねえ…。

SR家康、SS小松、忠世、忠隣、板倉

引きこもられて落城出来ずに、毎回カウンターで捲られて終わる。
士気溜めさせたら相手の思うつぼだろうしいつ攻めたらいいのかわからん
677ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 14:30:26.28 ID:vdDLmqrYO
相手が直虎打った直後に赤青赤で落としに行くとか?
落城しなくても武将撤退させれれば五分だし。
678ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 16:05:43.32 ID:+BPpJxjIO
士気12から忠隣→家康→家康+刀でやっても、相手も長時間計略+何か(+家宝)で落としきれず虎口解放から逆転コースなんだよねぇ;
所詮+4と回復だから、持続力はあっても殲滅力が足りなくて、より持続力のある今川に対応出来ないのだ…。
679ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 17:48:43.74 ID:sluSgKcf0
効果時間の短さと兵力減少が気になって使わなかったが板倉抜いて鳥居にしようかな…
素武力の低さと統率上げるだけに士気払うのがもったいなく感じてきた
680ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 21:40:10.11 ID:PJZHGLo+0
SR家康さん使っても五割ちょいぐらいしか勝てないから結束の方使ってみたけど
こっちのがだいぶ勝てるし使いやすいなあと感じた
まぁ計略タイプ違うとはいえ単純に士気5で武力5上がるってやっぱ偉大だわ
681ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) 23:51:15.00 ID:nbl1iy380
VerUPして初めて結束使ったら普通に強くてワロタ
まだまだいけるわ
682ゲームセンター名無し:2013/08/20(火) 00:05:58.26 ID:7dwYeNy60
結束の強さは火門が証明している
当の火門はお亡くなりになったが

ところで、R松平と三葵のコンボデッキは全く見ないね
無難に強力なコンボだと思うのに
蒼葵の士気2が弓と足軽しかいないからかしら?
683ゲームセンター名無し:2013/08/20(火) 10:44:11.01 ID:k+4x16wKO
結束使ってるけど、ワラワラに翻弄され、妨害にはすっぽりくん。何より真柄の大太刀でドカーンってなったらどうにもならん


皆はその辺の対処どうしてる?
684ゲームセンター名無し:2013/08/20(火) 21:12:27.98 ID:WyUJ6PUj0
>>683
俺のデッキの場合はだけど、端攻めしてきそうなデッキには常に警戒しておいて
抜けてきそうな奴にはすぐ1コス槍向かわせて残りの四枚で攻める

真柄相手の時は1コス槍だけ範囲に入らないように端攻めさせて
残り四枚で中央突破で結束+非情なる謀略で真柄ピンか真柄+1体掛けくらいで押し切る
大体こんな感じでやってるかな
685ゲームセンター名無し:2013/08/21(水) 02:00:29.13 ID:0ze1gRs80
質問サーセン。

今、結束家康、蜻蛉切り、井伊直政、板倉さんの4枚でやってるんだが、
直政→榊原にすれば結束→ハバキリ→挑発で再起以外なら落城までいけるかなーとか思うんだけどどう思う?
もっとも超絶には引っ張れるとはいえきつくなりそうだけど…。
686ゲームセンター名無し:2013/08/21(水) 18:20:37.58 ID:tBtmHDmnP
高力がルイージにしか見えない…
687ゲームセンター名無し:2013/08/21(水) 20:11:08.64 ID:AabS40PmO
>>684
アリガトデス
本田正信かぁ…買ってみるかな
結束やってると家康以上の高統率に押されたり、集中されて効果切れる前に死ぬ事が多いから、基本の立ち回りも考えんといかんのう
688ゲームセンター名無し:2013/08/22(木) 02:21:19.70 ID:b/7+QenI0
筒戦だと兵兵兵付けた奮闘がほんと頼りになるな
689ゲームセンター名無し:2013/08/22(木) 09:27:27.88 ID:WWl8UXxw0
まじか。あのクセになる断末魔が聞きたいだけの為に鳥居忠広入れてたわ
690ゲームセンター名無し:2013/08/22(木) 09:43:46.81 ID:56IGH6oN0
>>685
結束は五枚が良いと思うけど直政入れるなら榊原かな
691ゲームセンター名無し:2013/08/25(日) 22:28:25.49 ID:fDZVQnjI0
信康なしの三葵の采配デッキだけど板倉抜いて蒼1.5の鳥居入れると相手の采配とかに打ち負けなくていい感じになった
武力上がらんのに士気3はやっぱ重い
信康入りだと板倉入れたほうがいいんだろうけど
692ゲームセンター名無し:2013/08/26(月) 01:27:42.21 ID:y6CpoYRY0
手に入ったから教え嫡男家康使ってみたけど負けまくったンゴ
開き直って馬2にしたらそこそこ戦えたけど負け越した
次は榊原入れてみたい・・・
693ゲームセンター名無し:2013/08/26(月) 02:34:14.98 ID:Oza7zM6A0
家康対決で相手榊原入りでフルボッコにされて
榊原の使い方がわかったから自分も榊原入りにしたわ
694ゲームセンター名無し:2013/08/26(月) 08:46:13.87 ID:B5QTiB0MO
榊原さんは内藤さんが抜けてやっと四天王入りできた感じだな
まあもともと弱いカードじゃなかったんだし、これからガンガン開発進みそうだな
695ゲームセンター名無し:2013/08/26(月) 17:39:45.20 ID:QCNEeDTQ0
忠勝って動画とかだと弱い弱い言われてるけど普通に強えーじゃねーか
2.5の制圧が強すぎる
696ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) 10:22:20.58 ID:1Vy3aaHoO
9/4気合制圧で弱いわけないだろ
計略は槍超絶に求められてるものからしたらあれだが
697ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) 10:23:40.76 ID:Ape1u5Kt0
>>696
釣糸見えてるぞ
698ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) 21:35:00.51 ID:+0CRPWm20
竿まで見えてる
699ゲームセンター名無し:2013/08/28(水) 15:51:06.02 ID:aEkIURCuO
9/4気制とか追加当初からぶっ壊れと話題になるレベルだな
700ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 01:15:01.52 ID:cFBABxip0
築山デッキおもろ
701ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 01:56:33.13 ID:xSI45Q0G0
築山殿は当たった事あるけど舞潰すのは無理ゲー感を感じた
逆に向こうから攻めきれる感じもしなかったが
702ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 06:51:22.31 ID:/LZIKTid0
EX家康の陣形は統率しか上がらないみたいだけど微妙じゃないか?
だいたいは板倉で事足りるし、徳川家でそれまでしてやりたいコンボもないし
703ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 07:53:42.01 ID:su31fhxj0
井伊、榊原、ss小松姫が長くなるとか、石川が威力上がるとか
まあ上昇量と消費士気と効果時間次第だな
704ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 10:44:04.18 ID:58u+2iTp0
板倉が居るのに出たってことは永続だったりするんだろうか
長時間で葵が遅くなる陣形なら四天王系に噛み合うし悪くはないかもな
705ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 14:06:51.17 ID:Jxr/HvEx0
紅葵・蒼葵って使いやすくて強いやつが結構多いから、山津波か酒井を主軸にバラで組めば割とやれそう
・・・と思ったけど、+3ってのは流石にどうかなー
706ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 21:04:08.46 ID:vWwCZHJq0
士気12から使用で終了まで続く&葵減少速度低下だそうだから
最初に使って以後最後までつなげていって三葵躍進を多用とか
そういう想定なんだろうな
707ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 21:06:42.56 ID:/qTrGM7Y0
つまり四天王と組ませるのがいいのか
708ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 21:41:54.73 ID:5AuEPfE90
四天王メインだとEX家康入れとけば翠は他にいらなそうだな
709ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 22:55:46.26 ID:UOQlBiFd0
躍進要員はみんな紅か蒼だから問題はないな
翠の三葵躍進はSR家康で被ってるし(ゲス顔
710ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 23:00:46.84 ID:Nto25R9L0
葵門の途中でゲージを消しちゃってひどい目にあったから石川くらいは入れとこうかと思った…
711ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 23:18:59.43 ID:mGrQQuUi0
56Cだってさ
槍だから酷使したら死ぬけど
712ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 23:23:31.29 ID:G377O6kv0
城に帰ると一旦効果消えるし
あんまり接触しなくていい酒井がよさげか?
713ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) 23:26:04.64 ID:+LQDrZLE0
>>709
???「いつから翠葵躍進が家康だけだと錯覚していた?」
714ゲームセンター名無し:2013/08/30(金) 00:54:10.06 ID:t92WxmxY0
孫六は躍進できないだろw
715ゲームセンター名無し:2013/08/30(金) 06:54:40.44 ID:MZhrByGWO
葵の減少速度が計略によって違ったりする?

例えばR小松とEX家康で違ったりとか
716ゲームセンター名無し:2013/08/30(金) 08:21:09.10 ID:6S3rpg8w0
異なるね
翠葵戦術は0.8倍くらいだけど
葵紋の陣は0.5倍くらい

早くなる方も計略毎に違う
717ゲームセンター名無し:2013/08/30(金) 09:55:20.50 ID:LHggO2iJO
>>714
忍者はもう一人いるでござるよ
718ゲームセンター名無し:2013/08/30(金) 17:17:54.63 ID:Q0GPoFgC0
EX家康使いこなせんわ
ただの武力6を殺せないのがきっつい
719ゲームセンター名無し:2013/08/30(金) 20:58:16.01 ID:MKriC22dO
そういや一応三葵躍進は三色に2つずつあるのか
手裏剣の影薄いなぁ
720ゲームセンター名無し:2013/08/30(金) 23:46:26.23 ID:6B5o0Jv80
>>719
天海(小声)
721ゲームセンター名無し:2013/08/30(金) 23:51:29.22 ID:guvNY7ec0
>>719
直政 忠勝 小松姫
誰を忘れたか
722ゲームセンター名無し:2013/08/31(土) 00:26:24.33 ID:Uxk6PIQF0
各色三つだな
723ゲームセンター名無し:2013/08/31(土) 08:27:35.78 ID:AdP990uKO
>>716
そなんだ、ありがとう

EX家康欲しいけど、出来の悪いバインダー付いて6000円は高いなあ
724ゲームセンター名無し:2013/09/01(日) 23:18:51.40 ID:NRg9a2az0
葵紋 直政 忠勝 弓鳥居でやってみたけどまぁまぁ勝てた
ただ鳥居を1コス二枚にした方が安定すると思うので一枚は西郷局入れるとすると、青枠でどっちがいいと思いますか?参考までに聞かせてくれると嬉しいです。
725ゲームセンター名無し:2013/09/01(日) 23:36:33.83 ID:B/QbsTN10
>>724
武力的にすねえもんにせざるを得ないのでは
4枚のままの方がいいような気もするなあ
726ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 00:01:33.63 ID:LpvrVBPy0
鳥居を分解するよりは忠勝を分解したほうがいいと思う
まあヤボなアドバイスかもしれないけど
727ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 00:12:03.02 ID:AOsfG9SP0
葵紋はあんまり接触しなくて済む酒井石川コンビがいいと悟った
残りのコストを迷う
728ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 04:14:47.29 ID:g46SiCH00
>>724
西郷より石川のほうが強いで(ゲス顔)
いや、まぁ割とマジで
729ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 04:25:52.62 ID:p/puFH6+0
EX家康に内籐をぶち込んでみた、6Cの二連痺矢が接触しづらい家康にぴったりだと思う
まぁ統弓弓持たせた結束内籐の方が強いんですけどね!
730ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 07:15:37.92 ID:1/MkpQLi0
酒井石川葵紋本多安藤はどう?
731ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 21:54:37.24 ID:8pig5GyE0
>>730
鬼作左が思ったより下方されてなかったからまだ使えないことはない。
ただ立ち回りがよく分からんのです。馬一鉄二の立ち回り教えてくれー
732ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 21:58:49.18 ID:ceostSVQ0
>>731
ぶつかりあう前に鉄砲で削る
ある程度やったら鉄砲も乱戦させる
リロードしたら下げて撃つ
みたいな事繰り返す感じ
乱戦させなくても火力出るから後ろウロウロでも大丈夫っちゃ大丈夫
あと2人の照準は同じ敵に合わすとか
733ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 22:50:05.19 ID:TEnvs0bh0
>>731
自分でやってみたけど、ダメだった。3枚は操作できない。
安藤の代わりに鳥居入れたら、機動力なくてもっと無理。

何より槍はいつも投げ捨ててるから、家康生存できない。
734ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 23:57:37.98 ID:mDjL6iTK0
>>732
ありがとう、今度意識してやってみるわ

>>733
槍投げ捨てるんならもう(葵紋使え)ないじゃん…
735ゲームセンター名無し:2013/09/03(火) 19:46:59.64 ID:nu79P7JE0
SR榊原、SR家康、SS小松姫を使いたいのですがこの3枚を使うデッキってどんな形がいいでしょう?
家成と忠佐を入れて、忠佐→家康→榊原で躍進させようと考えていますが他にいい形ありますかね?
もしくはこの3枚を一緒に使うのはきでしょうか?
736ゲームセンター名無し:2013/09/03(火) 21:01:08.44 ID:8SZWitP50
>>735
大久保忠佐は必須かな

家康使うといつも槍の士気2蒼葵欲しいなって思う。
737ゲームセンター名無し:2013/09/03(火) 22:31:15.35 ID:qzXXW7MQ0
現状鳥居か板倉の二択だもんな…
738ゲームセンター名無し:2013/09/03(火) 22:34:23.05 ID:aLvtEkON0
家康以外の采配はよ出してくれんかなぁ
板倉とか言うなよ
739ゲームセンター名無し:2013/09/03(火) 22:38:31.34 ID:sRb6SmdZ0
現状家康使わないなら舞or超絶やからな
ま、追加当初の勢力なんてこんなもんだと俺は割り切ってるけど
740ゲームセンター名無し:2013/09/03(火) 23:07:25.06 ID:aH/yvlX50
翠葵の采配が家康じゃなければなあ
741ゲームセンター名無し:2013/09/04(水) 01:18:20.42 ID:YVrcHU4m0
>>736
レスありがとうございます。
士気2蒼槍欲しいですね…
とりあえず忠佐は確定としてあと1コストは家成でいいのかなぁ
とりあえずまだ始めたばかりなので色々試しながらやっていこうと思います。
742ゲームセンター名無し:2013/09/04(水) 03:48:48.79 ID:ZmYFmcmC0
>>741
そうやね、その構成で1コス余ったら石川が一番いい
無理やり西郷使いたい人とかもいるみたいだけどどう考えても石川のほうが圧倒的に強いからな
743ゲームセンター名無し:2013/09/04(水) 12:34:47.36 ID:i3c/t9RS0
>>735
忠佐と石川でいいとおもう
744ゲームセンター名無し:2013/09/04(水) 14:11:05.89 ID:YVrcHU4m0
早速今日やってこようと思います。
レスしてくれた方ありがとうございました!
745ゲームセンター名無し:2013/09/04(水) 14:36:16.77 ID:1t+FVGhU0
青といえば、弓本多はもう少し使われていい気がしなくもない
SR家康とは兵種被りが一番の問題だが
746ゲームセンター名無し:2013/09/04(水) 15:17:36.28 ID:MsmM6qD30
>>745
デッキがない典型だな
結束に入れれば仕事しそう
747ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 08:28:22.07 ID:A19Pnoww0
結束に直政と一緒にいれたら全体強化・超絶馬・妨害の使い分けできて最強ね!
748ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 12:18:59.53 ID:2rfABWvu0
>>738
徳川の采配持ちって家康しか来ない気がしないでもない
秀忠は陣形な予感
749ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 17:26:21.78 ID:HNf+tQRr0
最近、動画で榊原よく見かけるけど、流行ってる?
他の四天王って廃れ気味?
750ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 17:28:27.69 ID:uxg0JJEB0
榊原は最近ようやく使い方が確立されてきた感じ
酒井は相変わらず強い
忠勝はちゃんと使えれば強い
直政は見た目は派手だが弱いらしい
751ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 18:37:45.66 ID:8QQgYjpA0
>>750
槍ぶんぶんしておけば、なんにもできんからな
鉄砲単と騎馬単は諦めて
ただ、効果時間が異様に長いのと統率あげてからの超絶騎馬にはめっぽう強い
752ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 19:32:57.37 ID:hFWapPZ30
SR家康できつい相手でも榊原入れたらやれるようになって良い感じ
753ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 21:27:44.86 ID:QMiQyBbl0
SS小松と榊原が家康の痒いところ(超絶とか)をフォローしてくれるんだよなー
754ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 23:31:29.00 ID:O1sIPmyo0
SS小松 直政 酒井 渡辺
なんとなく使ってるけど、どうなんだろ?
皆の意見を聞きたい
755ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 23:55:18.27 ID:B8e94/St0
>>754
翠→酒井やりづらくない?
756ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 00:13:10.44 ID:BS9g1oih0
SR家康、SR榊原、モヒカン大久保までは固定として
残りは鳥居と結城の1.5が2枚、城持ち大久保と石川ロボの2と1が1枚づつってどっちがいいですかね?
757ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 00:45:51.26 ID:HKtHyS/f0
>>755
翠がたしかにやりにくい
というか、たまに葵が入る前に倒される
計略は翠→蒼→紅で状況と槍の量で紅を使い分けてる
758ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 07:34:10.90 ID:9sRlJecg0
>>756
どっちでもいいよ
自分で試しながらやりなよ
759ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 16:53:49.44 ID:QYkB+cy00
>>756
ニコ動には前者のタイプの動画は見かけた気がする。
760ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 13:09:28.54 ID:gCHA7MHT0
いまの結束ってどういう編成がベストなんだろ?
重ねる采配の代わりに正信の謀略はアリかもだけど…
761ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 13:14:37.43 ID:Vyv08aQ3i
結束、直政、正信、秀康、プシュー
とかじゃね?
結束→正信→直政
762ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 13:37:29.88 ID:gCHA7MHT0
直政か、壁の武力と統率が若干不安だがイケるかね
763ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 15:02:22.40 ID:j6DSotXbO
美味すぎる十万石まんじゅうはいらんかね〜
764ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 15:52:05.38 ID:f2qk4qnUi
十万石が赤なら入れるけど、せっかくだから綺麗に躍進したいやん?
765ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 16:02:14.14 ID:76GBz5em0
結束は躍進を狙うデッキでもない気がする 内藤とか正信を重ねていく方が強そう
766ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 18:07:18.23 ID:sy/mi+Bz0
今の旬な徳川単ってなに?
767ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 18:33:58.74 ID:VPRGC6LO0
酒井忠勝
768ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 19:40:02.66 ID:yTwVMrv10
天海
769ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 20:10:40.39 ID:K2btGr9t0
榊原小松ワラじゃね
770ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 22:25:36.31 ID:gCHA7MHT0
結束、直政、正信、結城、西郷でやってみたけどイマイチ押しに弱い感…
5枚陣形デッキに2.5コスを2枚入れるのがダメなのか?
771ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 22:42:40.68 ID:j6DSotXbO
>>770
先ず結束、SS小松姫、結城、ぷしゅー、1コス槍赤葵の人、UC鳥居強右衛門を入れます


次に結束を美味すぎる十万石まんじゅうと入れ換えます
772ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 23:02:58.50 ID:bH2zhLnN0
>>770
西郷じゃなくて石川のほうがよくね?
773ゲームセンター名無し:2013/09/08(日) 12:31:57.48 ID:NyZZoKbUO
紅→翠→天海→SR家康と繋ぐ夢のフルコンボ



要は天気悪い
774ゲームセンター名無し:2013/09/08(日) 22:45:40.44 ID:eGCxw2kK0
>>772
最初はそう思ったんだけど、
・計略連打前提だから1コス制圧より魅力のが有用
・結城と揃って統率2だと押されて家康が孤立しやすい
・ぷしゅーの計略使う場面は無いけど家康や直政に投げ回復する場面はある
・ぶっちゃけ、リアル士気要員
…で、西郷になった
775ゲームセンター名無し:2013/09/08(日) 22:51:34.45 ID:iDhVdJdZ0
最後が正直でよろしい
俺だって石川のほうが強いって分かっているさ…分かっているんだ…
776ゲームセンター名無し:2013/09/08(日) 23:38:50.96 ID:eHs7wLiH0
SR家康の二葵と躍進はどう使い分けたらいいの
777ゲームセンター名無し:2013/09/09(月) 01:09:42.91 ID:7Hs7G66E0
>>776
最近とんと躍進しなくなった
たまたま蒼がついてたら躍進するけど
778ゲームセンター名無し:2013/09/09(月) 06:33:33.46 ID:lWjwT32V0
三葵躍進しないといけないタイミングってそうそう無いと思う
779ゲームセンター名無し:2013/09/09(月) 06:38:48.86 ID:Wy5vBgXX0
あのセリフを聞くのとムービー見たいがために躍進させる
780ゲームセンター名無し:2013/09/09(月) 07:30:03.41 ID:kYruHIhO0
結束に汚い本多さん入れればやれそうな
気がするけどどうだろう?
781ゲームセンター名無し:2013/09/09(月) 12:53:49.25 ID:4kLy9Bnp0
正信だと非常に相性が良い 重次だったらそうでもない
782ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 12:28:55.52 ID:v62dIKk3i
ユリアナ榊原にSR家康入れてるけど家康いらんような気がしてきた
783ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 15:57:50.79 ID:ecZQBb4k0
榊原 三葵家康、槍鳥居、槍久保、結城でやってるけど結構良い感じに戦える
最初板倉入れてたけどいまいち機能しなかった
784ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 20:22:59.99 ID:+ZP65+vN0
板倉はなー
士気3使って武力上がんないのと素武力の低さがキツイ、ただでさえ三葵采配は上昇値少ないんだし
鳥居だとデメリット付きで短いとはいえ超武力になれるしな

信康入りだと板倉入れるしかない気もするが
785ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 20:56:49.63 ID:sfxohDG/0
統率上がったところでほとんど計略時間上がらないしな
786ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 23:04:17.06 ID:DBdtcYwp0
>>784

三葵采配で蒼担当の便利屋が居ないよね

安藤でも違和感あるし、鳥居も悪くないが計略のデメリットがね
いっそ鳥居使い捨ての三葵躍進の方がいいんだろうか

現状伏兵を評価して板倉で妥協してるけど
787ゲームセンター名無し:2013/09/10(火) 23:43:01.91 ID:2kT6LjpD0
いま注目の正信はどうよ?
788ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 00:13:05.85 ID:Olx523GP0
弓が二枚になるのが有りなら・・・個人的には板倉よりはこっち。
ただし謀略を有効活用しながら三葵を狙うのは少しだけ骨。
789ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 00:13:06.30 ID:yOFgyqZ70
正信って3以上から-2だろ?そこから三葵采配で実質+6
強い(確信)
790ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 08:11:34.62 ID:f3ou1m4ii
青が微妙すぎるよね
カード追加はよ
791ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 08:20:35.63 ID:Du+GZTn30
蒼から三葵とつなぐ事はあまりないから嫡男入れないのであれば
安藤も鳥居も結構良いよ
特に安藤は突撃助走短縮と突撃ダメupと三葵の移動速度upが噛み合ってやばい
792ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 08:34:38.71 ID:9v5bf1vI0
嫡男入りだと馬2が扱えなければほぼ板倉だよなぁ
鳥居は2葵目に点灯させる以外の選択肢がないし
陣形→奮闘→三葵采配と出来なくもないが+1損だし
793ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 10:32:59.37 ID:J47F0Weo0
忠勝メインのデッキレシピあれば教えて下さい
忠勝 小松姫 結城 鳥居 奥平 で考えてるんですが躍進が忠勝だけだとキツいですかね
794ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 11:41:49.33 ID:fYYFEY8Y0
忠勝メインって筒戦になるけどいいの?
795ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 18:23:46.99 ID:Svmd/PTp0
で、明日はどのカードが潰されんだっけ
796ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 19:28:39.95 ID:dwboJM3F0
徳川はロケテだと大して変わってない

>>793
忠勝、結城、槍の鳥居、足軽の鳥居、合力で後は安藤かお梶はお好みで
797ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 19:59:51.74 ID:Rp8xdwtiO
>>796
結局最後に忠勝を酒井さんに変えた形のが強いんだよね……東国無双()
798ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 22:40:45.56 ID:BET3Eh4p0
全体強化スキーだから、最後に忠勝を結束にします・・・になるな

無特技でいいから7/7蒼葵馬術の2コス馬が欲しい今日この頃
素武力5の安藤だとメインアタッカーにはなれぬぅ
やはり直政がベストなのか・・・?
799ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 22:48:47.86 ID:xCMQnUtI0
蒼なら康政がいるじゃないか
800ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 23:49:49.23 ID:BET3Eh4p0
蒼が欲しいんじゃなくて結束に合う2コス馬アタッカーが欲しいのだ、統率それなりの
801ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 01:24:20.43 ID:L7kvUmHx0
信康じゃ駄目なの?
結束と同時に使うのってだいたい正信だし陣形被っててもよかろう
802ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 02:03:36.39 ID:0owM9IJb0
余所で言うところの甘利 甲斐姫 元長みたいな2コスで足の速くなれる騎馬が欲しいって事じゃないの
直政はコストがちょっと重いし、安藤はコスト軽いけど素武力が低いしで
803ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 11:35:17.15 ID:+H2XL7r90
徳川001 阿茶局 快癒舞踊 兵力回復間隔短縮 ↑
徳川014 五徳姫 十二ヶ条の訴状 速度上昇値増加 ↑
徳川019 築山殿 紫緋紋舞踊 効果時間延長 統率力上昇値増加 速度上昇値増加 ↑
徳川020 徳川家康 三葵の采配 【蒼葵】速度上昇値増加 ↑↑
徳川027 服部半蔵 伊賀の旋風 効果時間延長 威力増加 ↑↑

見事に上方ばかり
804ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 11:39:34.37 ID:Ovus7y1y0
家康刺さるのだけ注意しないとな
805ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 14:57:06.27 ID:miy6lvjdi
む、榊原の躍進より家康で躍進させる価値が見出せる感じになった?
806ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 16:14:53.88 ID:IOcZZVCvO
三葵采配、速度上昇だけで↑↑ってどれだけ速いんだ
つか家康が刺さるとそれはそれで困るんだが
807ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 16:36:20.98 ID:6+jdR4lT0
刺さるらしいな
+40で風林火山と同速と考えるのが妥当か
808ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 17:36:38.14 ID:5KsN8P7j0
>>803
築山殿の超絶強化はなぜなんだ?
効果時間延長は、けっこう洒落にならない火力でそうなんだが
809ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 21:35:40.89 ID:YBnDC+le0
今って3c強だっけ?
4cになればだいぶ強そうだ
810ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 21:37:21.59 ID:/2Xc/Wm2O
手裏剣使ってみたけど強化されてこれか
まだまだ上方足りんよ
811ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 22:09:57.43 ID:Su/6ZfW70
たまたま今日家康引けたから使ってきたが、安藤からの三葵采配超強いな
安藤に単体刀まであるわ
812ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 22:38:43.28 ID:oZgW/8Xn0
誰もハンゾーさん動画上げてない
813ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 23:32:26.54 ID:5KsN8P7j0
>>809
統率値上昇もデカイ
開幕と1回目の攻めを防げれば、正直、暴れると思う
814ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 23:42:05.16 ID:uGQN112F0
結束デッキ関連は変更無しか・・・
815ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 00:57:59.07 ID:jbKsMhhI0
築山待った後紅構え→安藤で安藤が4cだけ真紅ぐらいの破壊力になるわ
816ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 01:05:32.69 ID:D6SDjGzS0
真紅は言いすぎだろ
義重くらい
817ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 02:55:13.86 ID:DMdMsGsP0
三葵で安藤入れてる人ってどういう構成でやってるの?
818ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 12:49:47.74 ID:0YbgGHQxi
家康、忠世、槍小松、忠佐、安藤

…でやりたいんだけど小松姫を持っていなかった!

こんな構成で、小松姫に代われるカードってなんかないかな…。
819ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 12:53:45.45 ID:NbLbvSbf0
守綱
820ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 13:00:50.36 ID:0YbgGHQxi
>>819
地味に未所持だったんで見逃してたけどそれだ!!
ありがとうありがとう!!
821ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 13:26:43.41 ID:Qmgmz71b0
槍半蔵の勝率3位とはたまげたな でも計略は誰も使わないよね
822ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 14:11:58.86 ID:R0qWpWdA0
昨日築山殿引いたから使ってみたいんだが使ってる奴いる?
デッキ構成どんな感じか教えて欲しい
823ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 14:20:17.76 ID:mSsIkJXIP
四天王の誰かを軸に6枚デッキ組んで1コス枠に入れるといいよ
舞わないけどね
824ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 14:23:45.47 ID:PtZcY4iX0
信康入れて紅葵の構え2枚入れて
残り2コスはいろいろ迷う
825ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 18:28:00.66 ID:cfF40vDp0
>>824
近親相姦デッキか
ごくり。。。
826ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 00:21:57.21 ID:Dk0EA41F0
訴状の後に蜻蛉切使ったら刺さった・・・
827ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 00:50:08.35 ID:EyUK4l7j0
築山殿はこのバージョンいけそうだな
828ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 09:58:42.73 ID:ydWgZufi0
速度上昇とかいいから武力上昇値を+5にしてくれませんかね…
829ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 12:45:33.48 ID:Srbq36GBi
守網引けたんで>>818を試してきたけど…、
移動速度上昇でだいぶ見違えたなぁ
直政入りから切り替えたんだけど、槍壁も厚めになって、使いやすくて楽しい。

守綱を思い出させてくれて本当ありがとう!
830ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 18:07:40.06 ID:7w5wu7Ws0
家康めっさ強い
弓でも刺さったらやたら兵力減ってワロチ
831ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 16:07:02.62 ID:p3LmFcvk0
紫緋紋舞踊の蒼葵は実用的になった?
弓も鉄砲も刺さりそうだが
832ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 17:08:27.40 ID:/KbsGyoY0
板倉もうあかんな、統率だけのために士気吐くのが重すぎる
もう正信にしようかな…けどSR家康と組ますと弓が2枚になるという
…なかなかうまくいかんね
833ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 18:27:11.17 ID:Akvp57ve0
ランカーの三葵デッキだと板倉入ってるのが多いね

余計なことは狙わずに、他の計略士気も抑えめにして家康強化したほうが安定するのかな
834ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 18:50:15.73 ID:arw32WNZ0
>>833
結局蒼を誰にするかで揉めそうだね
スタンダードに板倉
ワントップ対策に正信
士気温存で強右衛門
安藤、忠広、元忠はどうなんかねー?
835ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 19:12:25.48 ID:4Keqc7IF0
>>831紅と比べたら効果時間長いけど基本、紅連打だね、蒼もそこそこ使えるけど、蒼打つ展開はジリ貧の場合が多いな
836ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 19:12:33.88 ID:dG8vGWIZ0
俺は槍鳥居にしてるよ。榊原もいるけどね
837ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 19:16:48.14 ID:xtyEBTlc0
安藤良かったよ、上でも出てるけど三葵躍進の速度上昇と相性がいい
ただ正信もすげえ便利で捨てがたいんだよなー
838ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 19:31:05.50 ID:89jGw4c00
紅から打つなら忠広なかなかいいぞ
839ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 00:21:28.20 ID:bF7SIVgK0
信康入りじゃなければ鳥居なんだがなー
紅→蒼だと剛勇英邁がもったいないし、蒼→紅だと鳥居さんが瀕死という
840ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 00:58:32.44 ID:jlF1tPV80
信康入りの三葵だと色々考えても結局板倉に戻ってきてしまう

板倉→信康でどれくらい伸びてるのかよくわからないが…
841ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 00:59:30.89 ID:km1OPVfd0
1cくらいじゃね
842ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 01:18:18.63 ID:E6p3H03L0
統率アップ信康はまあまあ伸びるけど
統率アップ家康はあんまり伸びない
詳しいカウントは忘れたからwiki見て
843ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 14:34:30.41 ID:loP26ISz0
蒼付けると弓刺さるから正信微妙な気がする
教えで1cくらいは伸びるから嫡男入れるなら板倉が良いかな〜と
統率9も使い道あるし伏兵あるし
844ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 20:54:07.57 ID:bF7SIVgK0
徳川が好きだから使い続けたいけどムズイ…
とりあえずテンプレらしいSR家康、信康、板倉、モヒカン、大久保兄でやってるんだけど

・こちらはじっくり士気を貯めたいが序盤に五色や孤塁、鬼若子みたいな士気6前後の采配で速攻で崩しに来られると脆い、こっちも剛勇英邁や少し引いて紅の構え→三葵でぶつかり合うべき?
・せっかく教え→構えor剛勇英邁→采配で三葵躍進しても武力上昇が少ないせいか上記のような采配に打ち負けてしまうことがある

いい立ち回りを教えてほしいです
あと本多忠勝が好きなので出来ればSR家康と共にメインとして使いたいんだけど家康と忠勝が同時に入ったデッキってあまり見ない…相性はあんまりよくないんですかね?
845ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 21:16:12.21 ID:YawdI0Soi
>>844
とりあえず何国か書きたまえ。
まあ10代な気がするけど。
846ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 21:31:29.68 ID:b9g3mWYd0
ガラスの?
847ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 09:32:53.93 ID:2xNrt0/L0
忠勝と家康セットで使うのってあまり見ないな
やれないことはなさそうだが
848ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 12:41:47.71 ID:NPuCn9Q8i
心情的に直政や忠勝は家康と組ませてやりたくなる
849ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 13:52:00.66 ID:EwxkaEfyO
>>844

士気使わないで、城ローテ頑張る。部隊落とさない
士気10くらい貯まったところでカウンター
青→緑

敵城前で赤→緑で躍進。マウント

これで如何かしら?
850ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 18:55:00.39 ID:2D1UaTH90
青→緑って微妙な感じがするけど
851ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 22:17:22.19 ID:jCHbdJ/20
守りで躍進しないで使うなら赤翠だわな
852ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 01:39:44.63 ID:f/0mD1+K0
紅翠で城ダメ犠牲にして部隊落とさないようにして
カウンターが良いと思う
853ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 06:31:33.78 ID:7ovQLdPD0
半蔵使いたいんだけどいいデッキある?
家康入れてスペック要員にする以外思いつかないんだけど…
あと手裏剣の操作方法が未だに分からん
854ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 07:24:35.25 ID:MKaj1liG0
移動させたい方向へ半蔵を移動させてそこでタッチ
突撃しなくても乱戦中でも手裏剣がそこへ向かう
855ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 08:53:23.44 ID:fMmyZ+X5i
榊原と家康の速度上昇ってどんなもん?同等?
856ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 22:34:46.25 ID:ku4RPzF90
つきまくる!人のため時間と計略時間わかる人教えて下さい。
動画あさっても見つからないです。
857ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 00:08:34.94 ID:Z74fCF9j0
ため3.3c
強化6.8c(統率依存0.6c)
あっとwikiより
858ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 00:35:58.62 ID:M43Ea3Nh0
ありがとうございます、予想以上に弱かった…
859ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 01:00:33.49 ID:RfIQJTzn0
結構回復するから回復にはいいが緊急回復には間に合わないジレンマ
860ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 07:46:20.07 ID:dwjMr/Tw0
紅点灯させる時ってできるだけ翠を点灯させるようにしてる?
861ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 08:37:09.01 ID:ocJw7Nwji
その質問はデッキ構成と状況によるのでは。
862ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 17:50:01.33 ID:S46sqzqD0
まああのスペックの2コス槍だから仕方ない
それでも士気溢れに使えて翠点灯は便利なんだけど、他の始動用翠が強すぎてw
863ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 18:01:59.06 ID:PpGqwTFr0
すみません
SR榊原とSS小松姫が入ったデッキの頂上対戦
何日のかご存知の方いらっしゃいませんか?
864ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 18:05:20.29 ID:+z+eppzB0
>>863
1059toolsの頂上対決の過去ログから検索するよろし
武将名から絞り込めたはず
865ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 18:13:21.16 ID:PpGqwTFr0
>>864
検索できました
素早い情報感謝いたします
ありがとうございました
866ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 18:39:32.22 ID:46hmrkYJ0
忍耐って鳥居以外は使う価値あるのかのう・・・
867ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 19:49:15.58 ID:VLEx4sPaO
>>866
忍耐に価値が無いだと?
貴様ァ!三河武士を愚弄するか!?
868ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 02:07:51.18 ID:pQagadqN0
上の方にあったSS小松姫 榊原 モヒカン プシュ SR家康でやってみたけど
家康では躍進できないことが多かった、というか殆ど紅→翠で躍進なし・・・
相手の超絶強化来たら榊原撃って躍進になるくらい
家康の蒼が強化されたらしいから家康でも躍進できるように
SS小松姫 榊原 鳥居忠広 永井直勝 SR家康にしてみた
プシュが消えて翠が家康しかないのは問題有りかな・・・?
869ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 06:43:24.14 ID:TFjENE560
家康で躍進狙うなら翠葵は家康だけで十分だと思う
弓だから場所取り意識してれば滅多に先落ちないし
サブの躍進にこだわると結局家康使えないよ
蒼葵の起動が榊原のみっていう時点で厳しい気がするけど
870ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 09:44:39.77 ID:2BCYXb1M0
>>868のデッキで前やってたけど家康躍進きびしいから、忠佐 槍鳥居 結城 榊原 家康に変えたわ
871ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 10:06:57.19 ID:Y9C7ZKZN0
>>858
安心しろ
今日の勝率ランキング1位だから
下方されるかもしれんぞ(棒)
872ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 12:30:43.57 ID:uXIFVq8ni
>>870
>>868のデッキなら比較的躍進しやすい方だと思うけどなにか問題あるの?
873ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 13:33:52.01 ID:p+H9l1WP0
計略がアレでも武8統4というだけでも強いのは保科さんが証明している
でも三葵する時はSS小松、大久保、渡辺とコス2をどれ選ぶか悩ましい
874ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 13:35:33.81 ID:BfNpCqRx0
8/5「あの」
875ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 14:23:00.45 ID:+Ltci4S4i
8/4の人はイラストがな…
876ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 15:17:49.95 ID:R7LUI7s60
槍士気2蒼が欲しい
877ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 19:37:05.23 ID:GOLQWNnT0
>>874
お前には余りにもライバルが多すぎる
878ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 21:20:47.37 ID:8skuTUxP0
忠勝酒井以外に忠勝使うデッキってないかね
879ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 22:19:56.21 ID:EHk6iO7k0
天海は?
880ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 00:52:44.89 ID:N7330vq00
酒井忠勝使ってみたけど
躍進忠勝+酒井+馬は操作しきれなかったよ‥
881ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 13:47:28.66 ID:D29uoWV/0
忠勝と酒井で手がふさがるよなぁ・・・
882ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 15:14:15.98 ID:WmqOF9Dwi
家康の速度上がったけど単純に上方って言っていいのかと疑問に思えてきた。
弓が刺さるのはフルコンした時に事故る事も多くて。
883ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 15:25:46.27 ID:Wp0hrhymi
ビタ止めも意味ないんだよね?
もしそうなら俺としては前に戻してほしいかなー・・・
884ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 15:36:22.39 ID:7zbG8q0y0
家康が刺さる事考慮しても、統率と速度で押さえ込める今の方が強いよ。
家康が乱戦してから計略使うか、一旦攻城エリアに貼り付けてスライド乱戦すればいいし。

今の仕様の方が慣れれば長くない効果時間の内でより仕事ができる。
885ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 19:41:45.27 ID:4wTRrClH0
>>878
SR家康デッキに高武力槍要因としてやれなくもないと思う
あんま計略使わんくなるのと騎馬のコストが少なくなるから鉄砲がキツくなるけど
886ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 21:21:55.77 ID:fyXSDpPm0
築山殿引いたからワラデッキでやってみたけど
相手の最初の攻勢を無士気で凌げば
ずっと俺のターン状態に持ち込めるから
なかなかよさげだった
887ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 08:44:55.29 ID:fIL0ibPyO
築山殿は紅葵の構えトリオで士気2連打するのがいいのか?
見てると士気3以上の紅計略も捨て難い…
888ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 09:49:19.39 ID:iyJIFd4s0
三葵の采配の動画見て立ち回り学ぼうと思ったけどあんまないな…
特に北条五色みたいな采配相手のがいいんだが三葵が勝ってる動画はほぼ単体相手
采配デッキの負け視点で三葵が多いってことはやっぱ采配デッキ相手には弱いのか
889ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 12:28:00.38 ID:czh0rHE60
弱くはないと思うが、躍進しない寒い試合になりがちな感はあると思う
相手のタイミングに合わせてると紅点灯で打つこと多々あるし
890ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 14:14:09.35 ID:Feqc8P8Wi
どうせ動画上げるなら葵の紋に誓った上で勝った動画だろうしね
891ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 15:10:26.16 ID:A1gXeogS0
馬大久保が勝率55%、酒井が勝率45%ということを考えると
やはり時代はSR家康なのかね

ランカーも8人くらいいるし
892ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 20:13:25.86 ID:4NZL8fSzI
忠勝と酒井を同時に使うなら他のパーツは何が安定するかね?
今は結城、安藤、永井でやってるんだが…
893ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 21:01:23.11 ID:hPCZvQCS0
伊賀の旋風躍進して使ってみた。
武力11が3カウント弱で昇天したんだけど、これ実は強いんじゃないか?
894ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 21:10:59.86 ID:ARrBQfhK0
躍進!っていうのはかっこいいんだけどあのパチスロ臭い光が嫌だわ・・・
895ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 21:43:05.72 ID:uJZNioWE0
築山殿は個人的には亀姫がおすすめ
士気12から築山殿→奥平→亀姫の計略を打つと
味方全体が武力+3統率+4の速度上昇に加えて
必要に応じて紅葵の構えを打てばさらに武力+3できるし
弓を当てている相手は武力-5で動けなくなるから
相手のキーカードを瞬殺できる
896ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 02:10:06.25 ID:xxLZjHZr0
>>892
石川の方がいいんじゃない?
897ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 10:56:09.23 ID:eHolBH9g0
家康に忠勝入れてみたけどそこそこ良かった
結城、安藤、大久保入れて4コス制圧が良い感じ
蜻蛉きりはあんまり撃たなかった
898ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 05:43:40.59 ID:LuI1uYU60
三葵の采配って普通の采配としたら士気7〜8相当なのかね
士気9使うけど2発目打てれば士気14で2発
899ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 07:26:13.47 ID:mDQkLZmX0
しっかりと展開していけば3発うてるしな
采配で使用率5位で勝率もそこそこ、って相当なもんだと思う
900ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 07:53:21.13 ID:ZJM4h+iS0
三葵采配って紅ついてても他の采配に劣らない?
901ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 08:19:52.06 ID:oX6/h9Mq0
計略だけなら風林火山に匹敵する
連続で使わないと士気損だからその分優遇されてるんだけど
902ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 08:20:39.53 ID:mDQkLZmX0
義のもとにとかは無理だけど、鬼若子くらいだと勝てるよ、躍進したらだけど。
紅翠だけでは+5采配と互角くらいじゃないかなぁ、防衛だと。攻めじゃ躍進しないと攻城取れんね。
903ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 08:22:12.42 ID:NuhydxhL0
三葵使ってて苦手デッキが少なくて強いなーと感じるんだが、どこがどう強いのか具体的に言えない
904ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 08:49:26.54 ID:YoZWVSn80
三葵って嫡男必須ってわけでもないのか…
結束を使ってるとあのスペック馬が欲しくなる
905ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 09:15:18.54 ID:6BhRn8Ez0
>>902
孤塁とかと撃ちあって負けるのはやっぱ俺の使い方が悪いからなんだろうな…

>>904
むしろ信康は最近辛いような
906ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 09:18:25.20 ID:MkPMiaCM0
孤塁の方がぶつかりあいでは強いと思うけど?
907ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 09:31:08.15 ID:3BtH8RXnO
三葵の強さったら速度と兵力は正義、につきるな
効果だけ見たら弱いわけがない、士気管理に難がある点も風林火山に似てる
908ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 09:50:34.53 ID:VdlmRtO30
前のバージョンでも勝率50くらいだったし速度あがったらそらつえーだろって
909ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 18:49:59.21 ID:JB0iZXs4i
ああそうか、兵力も回復するのか
しかし効果時間は短い
まあ当然だろうけど
910ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 19:36:49.19 ID:GrqitfPp0
とは言え躍進なら最低2部隊は何らかの強化してますし
911ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 21:10:39.61 ID:YYO4NiSw0
そして殆どの場合二回連打で躍進出来るから実質士気もそこまで高くないという
不当に舐められたりネガられたりすることもあるけどまぁずっと強いわな
912ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 06:40:35.21 ID:OkLx4Lgti
三葵躍進!って声が一番かっこいい兵士ってなに?
913ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 06:42:52.47 ID:Cwk7ZHvs0
914ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 09:17:07.44 ID:k7kUQ6K+0
>>911
逆にいえば二回目を士気5で撃てなければ弱いよね
じっくり士気を貯めてから仕掛けないとたまに2回目がギリギリ間に合わなかったりするんだよなぁw
915ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 14:26:38.42 ID:lN450D02i
じっくりってほどでもないような。
916ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 11:43:43.91 ID:NCXAj+pM0
鳥居の高い勝率が謎。
使ってる人少ないから家康には入ってなさそうだけど。
917ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 12:05:28.12 ID:FURHwfBQ0
片っ端から手に入れたカード試してるけど
新勢力だけあって使えるカード多くて良いね
918ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 12:52:19.26 ID:/DR819WI0
普通に家康に鳥居入れてるけど
919ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 13:54:42.60 ID:NCXAj+pM0
強い点、メリットある?
920ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 15:21:01.08 ID:7ptaPD8q0
紅葵→奮闘→三葵で武力18兵力真っ白が出来上がる
終了時に兵力減るとはいえ発動時増えた分かもうちょっと減るだけで
よっぽど集中的に狙われなければ三葵の回復分もあって撤退しない

板倉で1c伸ばすよりも個人的に好き
信康入りだと使いにくいけど
921ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 23:03:17.94 ID:K3qSvWtT0
やっぱ超絶が1枚でもあると、デッキが安定するのよ
継戦能力は高いけど、武力上昇はたいしたことないから>徳川
網タイ瀬奈ちゃんは一瞬超武力采配デッキになるけど
922ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 23:19:24.69 ID:akJUydydO
蒼に3使う形だと士気12から三葵躍進→三葵躍進の間に死の5カウントがあるから気を付けないとな


甘皇后→玄妙反計の間の死の4カウントよりドキドキするぜ
923ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 23:46:46.00 ID:DsqG7n440
次Ver以降で追加されそうな徳川家の武将は?
924ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 00:15:43.34 ID:3anEPuJf0
SRの井伊直政
伏見城バージョンの鳥居元忠
徳川秀忠とか息子ズの残り
本多正純(なぜか画像検索すると美少女キャラが出てくることで有名かもしれないサドの神の息子)
天野康景(三奉行で一人だけいないから…)
土井利勝(きっと今川の元康か織田の家康に似た風貌の文官w)
茶屋四郎次郎とかヤン・ヨーステンとかウィリアム・アダムス(三浦按針)いても面白いんじゃない
925ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 00:22:14.95 ID:2TuDe4Kh0
高虎でねーかな
926ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 00:27:58.43 ID:pwssMiSMO
>>923
へうげものから海老すくい酒井と関ヶ原での焼き味噌と白潮同時発射家康は是非とも欲しい所
927ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 01:15:54.13 ID:gwclXpcT0
>>919
板倉を入れてた時より勝てるようになった
効果時間がそんな変わらんのに士気を統率だけのために吐いてたら同じ士気を使ったぶつかり合いで勝てなかったりするし

>>924
SR忠勝の2枚目は是非とも出て欲しい
928ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 11:20:56.71 ID:lnu0+aWY0
まああの計略効果だけ見たら完全にぶっ壊れてるからな
結城とか大久保、前Verは連環とか同じ枠に強カードだらけだからあんまり目立ってないけど
デメリットありとはいえ1.5の士気3にしちゃ強すぎる
929ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 13:13:23.18 ID:XkqY3IR40
上で出てないのでも柳生宗矩、大久保長安、金地院崇伝、家康の父母、井伊直孝(ひこにゃん)等々
2枚目なら関ヶ原で功のある忠勝、直政、鳥居や家康
流入組なら高虎、池田、忠興、黒田辺りも来るんじゃないかと
清正、福島、信之辺りは微妙な所
個人的には酒井や榊原の2枚目と家康のチート爺ちゃん清康が欲しい
930ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 13:25:51.60 ID:k8bBgNcx0
ちょっと鳥居使ってくる。

あと上の武将だすなら主君を7変えた何処かの人もびっくりな水野忠勝を推したい。
それや身代わりになった夏目とかさ。
931ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 13:57:11.70 ID:NdhoIa6X0
成瀬正成ほしいな
根来衆を率いたらしいから鉄砲采配とか…ないか
932ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 21:03:55.03 ID:xBWEts8Y0
信康入れてない人ってフルコン相手のときはどうしてんの?二葵連打?
それとも信康入りが基本なのか
933ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 19:09:23.47 ID:DogZ7ahL0
鳥居入れてやってみたがかなり勝てたわ。
安藤は事故りやすくて大久保だとそれが無いからいいね。
直政が使われない理由も分かった。
934ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 01:01:02.95 ID:67C2e54q0
>>932
榊原入りなら紅家康榊原の順で叩いて引っ張る
武力17で気合回復付きは乱戦じゃそうそう落ちない
935ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 16:15:22.08 ID:jElNzWY60
酒井使いたいんだがほとんどの人が騎馬(大久保)入れてるんだな…
騎馬と鉄砲同時に扱える気がしない
デッキに騎馬が入らない形でなんか組めたりしないですかね
936ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 16:45:07.00 ID:lt9NZE0V0
何試合もやればできるようになるでしょ
足りないのはスキルとはっきりしている
937ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 16:58:28.63 ID:jElNzWY60
>>936
そのレスは酒井使うなら騎馬入りがベストって解釈でいいの?
それだったら練習するが
938ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 17:38:16.19 ID:lt9NZE0V0
デッキも晒さず酒井一枚だけで判断できるわけ無いが馬一枚は普通入ってるもんだろ
939ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 17:38:45.57 ID:IJAVsXc10
>>937
騎馬が扱えないから騎馬を抜いて現状を優先するのも、騎馬入りで未来に投資するのも、そもそも騎馬が必要ない構成を考えるのも自由だ
個人的には騎馬がない構成はない
940ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 19:07:52.55 ID:O1Y9W8030
SS小松姫引いたけど、まだ徳川の資産少ないとデッキ組むのは難しいかな?
考えたデッキはR井伊、小松姫、R石川、結城、板倉
だけど、これじゃ小松姫別にいらない気もしてくる・・・。
941ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 21:17:30.22 ID:Svl90sJc0
三葵デッキに入れるのが一番簡単だし強い
もう1000円くらいだし買ってもいいんじゃない?
942ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 21:48:35.87 ID:WfZF65fOO
>>935
酒井メインで使いたいなら今日の頂上みたいな形からちょっとずつ自分なりにアレンジしていけばいい
騎馬なしでも何とかならん事もないが、あると何かと便利なのも確か


ワラがきついなら
「美味すぎる十万石まんじゅう!」
と組む形がいんじゃないかと私は思うんだが、キミはどう思う?
943ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 01:09:59.76 ID:ARs+Od9N0
難しそうってかとりあえず一回やってみれば良い
案外騎馬と鉄砲の操作上手くいくかもしれんよ
騎馬無しで組めって言われたら
酒井、山津波、大久保、連環、プシュー、合力
酒井、五徳、大久保、結城、連環、合力か
944ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 07:44:39.40 ID:LmJ7kawI0
徳川って何気に計略の幅が広いよね
使ってて楽しい勢力だ
945ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 18:08:30.78 ID:IHhYNyre0
計略の幅は広くてもデッキの幅は狭いんだよなぁ
946ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 00:49:47.29 ID:FtGA0YaQ0
両家康・酒井・快癒

榊原は何ともいえんし、たしかに少ない気もする
947ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 01:03:59.62 ID:b+seb6DG0
榊原小松や直政ワラ、忠勝ワラも十分に強いよ
半蔵はちときつかったのと天海は持ってない
今の所デッキの幅で言えば一番ある勢力
948ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 03:28:21.78 ID:nBRuQUzA0
直政ワラ一時期使ったけど奮闘山津波ワラになってたわ
直政の計略は安定しなくて使いにくい
949ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 22:37:35.57 ID:XOyN4+g/0
赤→SR家康→十万石
これがふつーにつええんだ
950ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 23:52:39.16 ID:qvcCV8lE0
直政使おうとしたらスリープの下に半蔵が張り付いていやがった
951ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 01:23:03.55 ID:0RE8cPFJ0
さすが忍者だな
952ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 01:38:19.14 ID:Wnk7Nxp2O
逆に考えるんだ、コスト割れするカードじゃなくて良かったと、そう考えるんだ
953ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 11:01:47.27 ID:84MmtKhc0
鳥居ばれるなこれ
954ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 15:32:52.89 ID:RJfmlZLc0
最近、山津波が裏の手としてかなり有効な気がしてきた。無警戒にすっぽりする人が多い。
悩みは青のみ点灯から何に繋ぐか・・・
955ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 15:54:27.15 ID:WlvCvWPB0
三葵采配って別に板倉必須じゃないよね?
956ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 16:05:13.21 ID:muJeT8Sn0
別にいらねーよ
957ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 16:11:53.63 ID:dcGEO37d0
板倉いるとちょっとの間ぬる突できて気分がいい。
958ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 17:14:20.61 ID:5sWJU+LV0
信康フルコンなら必須
躍進連打なら鳥居か安藤か榊原
959ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 17:18:04.71 ID:o7dtjTDU0
榊原入りならいらねーな
960ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 21:49:04.47 ID:T5WO87Jp0
酒井のデッキ模索しているのだけどバラデッキでいい型ないですか?
あと精密射撃のコツってありませんか?
手元あんま見てないのがいけないのかな?精密が上手くできません
961ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 22:26:50.43 ID:r+GxpkJf0
まあ相手のいる方向にしっかり向きを合わせることだと思うよ
962ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 23:48:48.93 ID:b0+h02VN0
>>960
酒井バラなら忠勝型ぐらいしかないような

精密は別に盤面見なくてもカード動かしながらサークルが回るところにあわせればええでしょ
963ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 18:10:24.71 ID:0mdBZMM+P
昨日今日で榊原と忠勝とsr家康引いた僕は徳川つかいになれってことなのかな
964ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 19:13:28.93 ID:9D3M8lxy0
すげぇ引きだなw
まぁ、SRは徳川のみ入れるのが一番安定するんだが
965ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 19:27:27.16 ID:3GHFcSkX0
忠勝とか入らないの?
966ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 20:13:10.23 ID:y6p5fD8G0
榊原入りの三葵結構みる気がする
967ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 20:23:27.00 ID:0mdBZMM+P
榊原と忠勝は徳川使わねーっと思って売ったのに二枚目だった。

どうせならssとかほしいよw
968ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 22:19:01.43 ID:9D3M8lxy0
SR徳川が不利な相手は忠勝や榊原がいても相性は不利だから、
それなら素武力に回して、五分や有利な相手に確実に勝っていった方が勝率安定すると思うんだ

忠勝も榊原も武将自体は好きなんだけどね
969ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 08:22:05.76 ID:bGTfpFuCO
あちゃーの局使いたいけど、何と組めばいいか全然わからん
誰か使ってる人いないかな
970ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 09:09:34.88 ID:BJN489/m0
とりあえず馬小松がうっとうしかった記憶
971ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 09:13:51.09 ID:BJN489/m0
立てれなかったからテンプレ通り>>980よろしく
972ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 22:14:47.37 ID:ZyDrZtLA0
柵と槍と翠を確保するのが辛い…!
973ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 22:40:58.09 ID:QybtOSPQ0
柵はわかるけど翠は豊富、というよりいいの揃ってないか?
槍も結構恵まれてるし
974ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 23:38:28.39 ID:nAe3xUrbO
徳川単だと武力が…

って思って、由布とハサ千代を傭兵した
由布・ハサ千代・鳥居・お梶・阿茶でうまくいけば、快癒雪下から鳥居とお梶がマウントするだけ
975ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 01:22:38.32 ID:rv3hFAsa0
>>969
頂上で阿茶入りデッキがあったはず
976ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 10:05:30.93 ID:VYhmJS3e0
>>969
ランカーで阿茶局+SR榊原使ってる人いるから真似してみれば?

R小松姫と組む人多いけど、足並み揃えて武力上げて前出しされると
あちゃーを守りきれないパターンをよく見てきたから、
挑発は相性いいと思うし
977ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 12:59:12.51 ID:pHHg20BRi
>>973
両立させるのが辛く感じてしまう
978ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 15:42:44.77 ID:OgnvDz350
まあ家康除けば柵持ちは全員青で遠距離だしな
979ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 18:55:40.75 ID:YCVjB8x1i
榊原いれば謙信なんとかなるかな・・って思ってたけどそんなにあまくなかった
やっぱり乱戦してからですよねー
980ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 20:26:18.47 ID:m/U8+yf80
まあこちらの好きなタイミングで士気4で相手に毘天引き出せるのはでかいと思う
981ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 20:27:22.96 ID:IOwiN4oC0
>>980
スレ立てよろ
982ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 21:03:46.05 ID:YCVjB8x1i
そうかなぁ
俺の場合その結果こっちが押し負けて部隊半壊していくからあまりおいしいとは思えないかな...
983ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 21:11:51.71 ID:m/U8+yf80
984ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 21:29:41.12 ID:jC24GINFi
>>982
そりゃ引っ張って刺さないとそうなるに決まってるだろw
985ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 21:33:51.13 ID:ktPDf3E60
先出しだと刺しても通常迎撃で大したダメージじゃないからな
じゃあ毘天の兵力をどれだけ事前に削れるのかって言われると厳しいし
986ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 00:11:42.39 ID:jbOoBR7li
>>984
毘天発動してから刺せたらいいんだけどなぁ
俺のPSじゃよっぽどのへたくそ相手でしかそんな状況には持っていけない
どうしても乱戦、もしくは壁ぶつけられた状態で使われる
兵力回復あるから毘天前に刺せてもあまりかわらないよね
ちょっとは楽になるけど
987ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 21:39:55.61 ID:J5a95Qsk0
>>986
たぶんビビりすぎ
今の毘天の回復量なんて肉眼で確認するほうが難しいレベルだよ
相手の戻り際を狙って、榊原の計略→味方槍の迎撃→突撃の流れで落としに行くといい
どんな騎馬でもマイナス方向に一度も動かない奴は絶対に居ないから
988ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 22:23:45.98 ID:CNynGmoU0
毘天より義4のほうがつらかった
989ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 23:40:52.80 ID:KUJB4cAl0
>>988
分かるわ、義のためにと旧馬ァ千代が自分にはきつい。
テンプレフルコンの息子と家康使ってるけど、どうするべきなんだろうか?
990ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 02:14:54.52 ID:89ACEdBi0
連環使うな
991ゲームセンター名無し
フルコン型でも一回引いて三葵采配2回目狙ったりする?