【引き撃ち】戦場の絆 第387戦隊【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ

【元帥さん】戦場の絆 第386戦隊【タンカーさん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1366039412/

■関連サイト■
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・絆体感TV 第07板倉小隊公式HP
http://gundam-07itakura.jp/

※カードロックやID移し替えも無償で対応出来るので登録を強く推奨
メールアドレス1つにつき、3枚までカード・携帯が登録可
・バナパスポートカードポータル
http://user.banapassport.net/ja_JP/

提携ICカードも利用可
・Aimeカードポータル
https://my-aime.net/aime/jp/p/

・次スレは>>950が宣言後立てる。
>>950が無理なら>>980 <<よろしく>>
2ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:20:15.36 ID:Bs99dAVR0
REV.3.17 2013年4月23日うpデート

http://gundam-kizuna.jp/detail/version/index.php
3ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:21:27.66 ID:Bs99dAVR0
587 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 02:50:12.42
250くらいデータ集めて解析した。
勝敗は基本的に関係なし
判断基準は「合計スコア−(コスト×落ち数)」
700以上かつ勝利:S 500以上:A 200以上:B
200〜-100:C -100〜-400:D -400以下:E
境界線のぴったり200とかは上か下かは未検証。多分上。
1落ちでもSは出る。理論上は多分2落ち以上でも出る。
Eは高コスト2落ちからありえる。2桁なら250以上の2落ちでE。
まあE取っても降格しないけどね。

>ザメルで拠点2落とし570ポイント2落ち勝ちでC判定
570-240*2=90 C判定
>素ゲルで2乙500P超えて勝利でもCだった
500-240*2=20 C判定
>寒ザク2乙600超えでB
600-180*2=240 200越えでB判定
>ライコマ480出して2落ちC
480-160*2=160 C判定 180コストでもC
>アレが0落ち280でB
280-0=280 B判定
4ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:22:17.30 ID:Bs99dAVR0
753 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 22:59:03.82
2日目と言う事で、パイロットランクとレベルポイント変動について調査を進めた
今のところの仮計算式はこれ。

基本LP 基本値。元値。
勝利LP 勝てばもらえる。
ランクLP ランクに応じて倍率が決まる。Dが1倍、C2倍、B3倍、A4倍、S5倍。
マッチLP 条件不明だが、マッチングが不利だともらえるようである。+15,+30を確認。
階級差のあるバーストを味方に引くと大きい印象あり。

おそらく戦闘中の行動による増減はないと思われる。
准将LV1 基本LP-203 勝利LP+156 ランクLP+48
大佐LV3 基本LP-222 勝利LP+144 ランクLP+52
大佐LV2 基本LP-??? 勝利LP+144 ランクLP+52
中佐LV2 基本LP-212 勝利LP+132 ランクLP+56

例:all准将LV1戦勝ちCの場合156+48*2-203=+49

基本LPはともかく、勝利LPとランクLPは階級依存と思われる。
S上位は勝率重視、A下位はランク重視と推測。
5ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:23:00.84 ID:Bs99dAVR0
780 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:06:57.69

このLP計算式は加点法で計算しています。
最初の値がマイナスで、勝つと+何点、Sランクを取ると+何点、不利マッチだと+15点、といったようにです。

例に挙げた、all准将LV1戦勝ちCの場合、
最初が准将LV1の基本LP:-203点
勝ったので勝利LP分の+156点
CランクなのでランクLP+48の2倍で+96点
階級差がないのでマッチLPが+0点
合計して+49点となります。この49点がLPに加算されます。

負けると勝利LPが入らず、結果合計がマイナスになってその分LPが減少する事になります。
6ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:28:44.92 ID:sLc+jWGG0
素晴らしい
乙!!
7ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:37:02.18 ID:Bs99dAVR0
ひっそりとうp

REV.3.18 2013年4月25日

REV.3.16の時点で階級が「大佐」のパイロットの階級変更において、告知と異なる変更になっていた不具合を修正。
8ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:04:12.72 ID:ND3RAjwgO
■■■■■■■■■■■
■引き撃ちP厨最強説 ■
■■■■■■■■■■■
引き撃ちだから死なない(ーが発生しない)
P厨だからリザレクトだけはトップ
負けても-が少ない
下手したらA負けで+まである
勝った時の+がでかい

=野良でも大将安定

たかまち なのは閣下大勝利
9ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 03:33:59.71 ID:TkW+uwnlO
春闘はーじまーるよー
10ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 04:26:40.33 ID:KdiHwrTcO
板小見てるとカバパンが「俺しにたい」とか「落ちてくれる?」言ってるけど
この戦術で負けると一気にマイナスくるよね
11ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 08:26:37.50 ID:QtncRqnO0
昨夕 勝利、1079ポイント、陸事務2落ち
でS判定でした。
>>3
の判定どおりでした。
12ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 08:40:54.11 ID:Z2MEJh5Ni
「俺死にたい」とか字面だけ見るととんでもないなw
13ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 08:48:47.96 ID:8oUxK5rIO
>>8
Sクラスだと負けたら900Pの0落ちでもマイナス
条件はわからないが−7か−22になる
14ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 08:50:30.66 ID:yh07GzMm0
先週の森本氏、いつもに増してひどかったな
二戦とも戦犯
15ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 09:02:59.56 ID:+8hrULPf0
今更だが無言スレ建て誰も責めないのか…
16ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 09:04:04.49 ID:JElGjhbK0
>>13
少将とみた
17ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 09:07:56.21 ID:QVBZ8Bho0
立てるだけでもありがたいから
その程度の事がそんなに気に食わないもんなんかねえ
18ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 09:09:21.58 ID:JElGjhbK0
>>15
だから>>1乙と声が上がってないんだよ
19ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 09:23:08.54 ID:nLGSYF720
結局准将とは一体なんだったのか?
20ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 09:23:42.72 ID:AB+3F9Og0
さあ今日も少佐カードで教導任務に勤しむぜ、タンクは任せろーバリバリ

ジオンフルアンチ(バズ祭り)に逃げ腰な味方に激を飛ばして(集合連呼だけだけどw)
最前列の10歩前を行くぜ、ぽんぽん昇格しなくなった御陰で好きなだけ乗れるw
21ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 09:38:55.13 ID:5yfZ3DAF0
乱立しようが別にお前は困らないだろ?
22ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 10:03:06.79 ID:2UTiJg7M0
前バーが意図的にD取らない限りがんがん昇格して困ってたから助かる
毎回開始1クレ目に操作確認するレベルなのに将官とか荷が重すぎる
てか一ヶ月プレイしなかったら降格とかやってくれないかな
23ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 10:25:31.13 ID:Af4pvFiCO
E降格なくなったらほんと困る
タンク乗り続けて階級下げるしかないのか

大尉でSだと200ポイント越えるから3戦で600とか・・・
24ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 12:07:40.45 ID:1UgOe7fn0
連邦少将はほどよくプラス
ジオン少将はプラマイゼロくらい
サブカジオン准将はマイナスw

マジ准将って訳分かんねーやつ多いなー
初日の大佐から昇格組が消えないと無理だコレ
25ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 12:33:08.35 ID:+24tcTWZ0
>>24
そのサブカの駆除こそが、バカンナムの狙いだったんだろーよ
間違いなく初日のいきなり准将にってのは「孔明の罠を気取ったバンナムの罠!」だ
だがしかし、普通の野良民が巻き込まれて悲惨な目に合うって事を、考慮しなかったのが致命的だ

バーストや時報ならまだいいがな、野良だともうどうしようもない状況だぞ、ホント

今夏の春闘を、野良でもストレスを感じないように楽しむ5つの法則
・タンクは、乗らない・守らない・餌にする
・護衛はせず、アンチに専念、縁の下の力持ちをしようなどと思ってはいけない
・前に出ずに引き撃ちオンリー、噛まれた味方は助けず餌にする
・勝ち負けは気にしない、ひたすらに高ポイントを追い求めるのみ
・野良で出たら負けて当然、と開き直ってプレイする

この法則を忘れない程度に、がんばれ
26ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 12:34:03.72 ID:sr69CNXe0
いかに捨てゲーが多発してたかわかるな
階級と一緒に金も落とせ
27ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 12:36:56.04 ID:3zSosY+2O
もうバンナムはわざとにしか思えんな
わざと准将上げる→Sクラ街しやすくなる→そして残念達をふるいにかける


てか拠点に帰る奴は 回復5秒ごとにスコア−5点追加するかW?あ、44以上ね
28ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 12:41:53.13 ID:BTFByp5x0
>>25
まさにそんなプレイしてたわ昨日
野良タンク乗ってもどうにもならんから悪徒でアンチ側突貫
とりあえず護衛を切り離し味方格を誘導して敵タンクを心ごとへし折ってもらう作業に専念したらリザルト1位でS取った

あーそういうことかと
29ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 12:55:30.17 ID:V+fKD0790
さっき1戦目で終わりと勘違いして帰って来てしまった
30ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 13:48:50.13 ID:+yDjpt8H0
>>26
そうですねー。このシステムのおかげでわざと落とす意味がない。
大佐から少佐に落としてもやたらと金かかるだけでマッチングは一緒。
結局は今の階級で頑張るしかないんだよ。
狩は無くなったんじゃない?

将官戦は知らぬw
31ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 15:17:57.69 ID:AB+3F9Og0
Aクラじゃ上手いこと機能してるぜ、このバージョンw
32ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 15:42:31.66 ID:+LwzOGQ1O
ジオン人口増える時間帯になってきたか?
420pt優勢から340ptに
33ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 17:07:37.13 ID:drwv0UYZ0
(ふるいにかかって落ちるのが落ちきるまで)まーだ時間かかりそうですかねー
3424:2013/04/26(金) 17:21:51.74 ID:1UgOe7fn0
>>25
たしかにサブカではもう出れないw
少将カードではあまり准将とマチしなくて今までと同じ感じのマチが多いな
敵に大将中将フルバーとかねw
35ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 18:04:09.21 ID:UeRkC1KM0
>>30
何にも変わってねーよw
ホームの大将時報君とか、相変わらず中将少将准将の格下を
バンナムに接待して貰って狩りまくってるし。
プレイヤーにストレスを与えるシステムに変えただけで
マッチングの実態は変わらず。
36ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 18:20:10.54 ID:RBLg8+DS0
どうせ篩いにかけて落としてもバンナムの事だから
上に人が居なくなったって言われたら吸い上げマチ始めるんだろ
37ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 18:23:23.89 ID:Wj/U/KXJ0
>>35
バンナムにしてみれば上客だしね。仕方ないね。
38ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 18:26:05.44 ID:Yh+54qqR0
>>33
春闘の機体には興味あるから1日両軍1クレずつが体にやさしいかな
39ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 18:54:13.28 ID:7thSMz7n0
今日出て見ての感想
レーダーで戦況見てカルカンが居た時点でマイナス査定が見えてくる
そんなタンク乗りの日常とか嫌過ぎ
40ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:08:29.57 ID:5W9Mf9MeO
まぁ、絶望の強制5割糞マチがほぼ無くなったのは評価できるな。
スレタイ通りの引き撃ちチキンが大量発生してるが(笑)
連邦でやってるとまぁ、寒ジム、ジム改、水ジムが湧くわ湧くわ。
こういうアホが適正階級に淘汰されれば、さらに快適になるな。
41ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:09:49.80 ID:0znMPKwM0
>>29
なーむー、俺もある。
1戦目TDで濃密な戦いのあと
「ふう、良い戦いだった…」とPODを出て行ってしまった。
…スナ2のまんまな。
リプレイで静止したまんまの自分が映ってて「ぉぉぉ!?」超恥ずかしい。
あの時マッチした味方のクレジット代返したいわ…本気ですまなかった。
42ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:26:46.70 ID:D5FtsNyAO
ゲラのARは高バラよろけないのか
良い武装だなw
43ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:34:38.23 ID:9IqPkdjn0
でーたータンクを即で決めちゃう奴wwwwwwwwwwwwwwww





操作上手くて結果的に勝ちやがったわ
まあ結果的に勝てたからいいや
44ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:35:13.00 ID:0pB2cdCF0
格差マチが無くなったら無くなったでその分馬鹿が目だってストレス量は変わらない罠
45ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:35:28.11 ID:vTieiLbf0
死ぬほど既出かもしれんが
一回撃墜されたのに、1000ptオーバーしたらS評価でた
46ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:40:04.25 ID:1t2y5nZ3O
准将を多く引いた方が負け濃厚なゲームとか

更に黄色が多ければ確率UP
47ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:41:13.95 ID:UeRkC1KM0
>>40
強制5割残ってるぞw
あとウンコが適正に落ちる時って、66なら残りの5人も
ポイント厨プレイで脱出しない限り同等以下のマイナス
喰らって巻き込まれて落ちていくんだぜ?w

適正状態になるのなんていつになることやらw

つーか、本当に適正になるのかこのシステム???www
48ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:45:25.95 ID:5W9Mf9MeO
>>47
そんな事ねーから(涙目)
と言えないのが辛い(笑)
Aクラで恐縮だが、新宿の緑大尉連れた馬鹿猿大佐コンビが早速やらかしてくれたわ。
49ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:59:19.19 ID:A5m1U0ELO
5割強制とかいつまで恥ずかしいこと言ってんのさ
どういうシステム組んでると思ってんだよ
50ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:03:03.49 ID:MUT/gWOB0
未検証だが下士官カードでのマチ下げがまた流行る悪寒がしてならない
51ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:06:36.89 ID:w53L/POx0
5割強制()とかほざいてる暇あんなら落ちるとこまで落ちてろ
52ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:07:22.19 ID:fLqHMDcw0
正直引きうちが増えたな

9割タンク乗ってきたけど、レベル一個下がったったw

中将LV1とか...( ´ ・ω・` )
53ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:07:59.26 ID:1r6HuInd0
>>50
心配しなくてもマッチングは上基準になってるから
54ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:17:58.68 ID:JfbG95o5O
ネガはとっととやめればいいのに
55ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:23:43.49 ID:D5FtsNyAO
やめても代わりがないからな
緑のゲームならガンオンがあるけど
56ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:31:26.81 ID:nlS918Jo0
本当にこのゲージ下がり易く上げにくいシステムだな
枚数不利受けても報われないっていうか
15戦中13勝でやっと一つLv上がったぜw

負けBで150も容赦なく下げるくせに勝ちSでも148ってどゆこと?
57ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:34:14.26 ID:f7tJ7T7P0
バンナム「スマブラ推奨。孤立しないように頑張ってください」
58ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:41:18.42 ID:L47A0ZrZP
>>56
その階級維持したら、いずれ街しなくなりそうだ。
バンナム戦で降格もきない、塩漬けカードの出来上がり。
59ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:42:56.58 ID:9CaLwrLeO
ラッキーくじって連敗でも引けるんだな


これって前からだっけ?
60ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:45:38.82 ID:6U1D+rrbO
マカクミサ2落ち拠点撃破1 勝利
D判定 −11
あのさぁ…
61ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:03:51.29 ID:t7GLcwZT0
上げられない留まれないカット引き専
62ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:13:23.14 ID:xckURa29O
ん?今日は社員涌いてないのか?
って金曜の夜か
63ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:14:06.87 ID:1r6HuInd0
>>59
http://www.gundam-kizuna.jp/detail/news/luckyday-130401/index.php
※4/24以降のラッキーデーでは、勝敗に関係なく1回クジが引けます。
64ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:21:23.24 ID:nNuzzF7DO
>>60
ワロタww
65ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:29:00.50 ID:T9xZYR2D0
>>63
なるほどな。今日も確かめた。
66ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:30:23.44 ID:VNEMod6x0
>>63
最初からそうすりゃよかったのに…
勝ち越せるようになった人こそトレモ行った方がバンナムのためにはなるんだから
67ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:31:50.40 ID:+LwzOGQ1O
青佐(准将)が話題作りに出撃
1勝15敗で履歴確認すると100パー未登録、五割、微負け越しと組みます
例外は1、2番機にバーストがきた場合は普通の勝ってるプレイヤー
これから遊ぶ人はマジで気をつけてください
68ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:34:55.40 ID:sGRcH/RGO
このゲーム、これ以上やめたら人いなくなるぞ
69ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:49:35.93 ID:hXoXVGzv0
GAMPADD
けい中将の青カビさん。
射とんがりでゾック、ドムキャ即決有り難うございます。
フル時報相手にボコボコにされた味方を尻目に引きうちでポイントかせいで、
何が次いこうだ、ド下手くそが。
70ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:49:37.23 ID:nlS918Jo0
考えたんだけどこの調整バンナムが意図的に不備を作ってるだろ

プレイヤーを正常なゲームを渇望する飢餓状態にして後に修正
>「どれどれ…うん!これだよ今度は良くできているじゃんw」
って飽きさせないよううに演出してるんじゃないか?

おそらく春闘後に再調整が来るだろうけど、どんだけプレイヤーを
馬鹿にしてるんだよ。
71ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 21:54:41.96 ID:ZQZlWBB/0
蛮南無「仲間を感じろ!こいつは戦争だ!」

その仲間は引き撃ち、拠点に回復しに帰り、タンクを餌にします。
仲間に餌にされている感じがします。

蛮南無「これは戦争なんで、BUに対応できない人は死んでOKです★」
72ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 22:01:08.14 ID:ZQZlWBB/0
今日、野良で誰も乗らないからタンク乗ったけど、タンクの護衛に御神体で護衛するのはやめてくれ。
 頑張って1落ち2拠点できたけど、負けてBランクでLP−44とかw萎えるわw御神体護衛で2拠点してマイナス評価てw
73ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 22:09:41.46 ID:JElGjhbK0
>>72
中佐だから仕方ないさね。
74ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 22:12:56.83 ID:f7tJ7T7P0
タンク選んだ時にジム改寒ジムゾックゲラドム乗った佐官に「援護する(キリッ」なんて言われたら己の不幸を呪うしか
75ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 22:13:57.91 ID:5gFxDEpW0
まぁ勝ちたいって奴は階級下がっても上げようと又お金使ってくれるしな
76ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 22:17:11.42 ID:9CaLwrLeO
これアカンやつや
今BUタンク乗らない宣言するわ
77ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 22:21:58.74 ID:D5FtsNyAO
味方に誰一人准将以上いないのにS呼ばれした
バーストとはいえ少佐までいたのに
一番高いやつで大佐レベル1だった

二連勝したが正直怖かった
78ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 22:25:18.62 ID:+PwOA61W0
もう階級気にするのやめた。
勝ちたいからCD上等でいく。
79ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 22:46:05.15 ID:JElGjhbK0
いいか、今の野良タンクに必要なのは自分一人でも拠点を割ると言う心構えだ。
援護は所詮援護なんだよ。あてにしたら負けだ。
アンチから身を守り、拠点を割るのはタンクが自分の責任でやらなきゃいかんよ。
開幕レーダー開いてんのにそのまま枚数不利に突っ込んで味方に文句言うな。
押し通すなら覚悟決めて押し通せ、嫌なら動いて相手の陣形崩して突破しろ。
タンクに乗った時点でお前はチームの核なんだ、司令塔なんだ。
自分のptだのなんだのを気にするのは試合が終わった後に取っておけ。
勝敗は間違いなく自分の双肩にかかっているんだ、
その自覚を持って胸を張って行ってこい。俺もどこかの戦場で同じように胸を張って死んでくるからさ。
80ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 22:54:08.72 ID:AB+3F9Og0
教導プレイも乙なモンだぜ。
タンク乗ってやったから、拠点1回割ったから、負けてもプラスにしろとかどんだけ惰弱なんだってのw
81ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:01:33.29 ID:D8zg6Zqy0
変な精神論振りかざさなくてもよっぽどじゃなかったらタンク出すがな
拠点柔らかいしコストでかいし天秤にかける方がおかしい
82ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:15:30.40 ID:5K/xxc640
でも、最近の黄色はタンク出さなくなったね。
どう考えても緑以上の奴に前衛乗らせた方が勝つ確率上がるのにね
83ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:38:08.30 ID:hgouL0h80
私、両軍Sクラスのゴ緑姫タンカーだけど、
今日、両軍1クレずつ野良出撃して、
2クレ4戦全てタンク取られたorz

連邦で、1戦目と同じ人(青グラフの格とんがり)がタンク不動だったから、
被せて牽制したら、
○階部分 タンク ありがとう すまない ここはまかせろ
打たれた(´・ω・`)
84ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:43:17.79 ID:FftEGt2i0
このクソ評価システムって勝ち負けよりも自分のポイント優先するお馬鹿さんだけが喜ぶシステムじゃねぇか・・・
キッチリ護衛やって低ポイントで終わると勝ってもミリ、負けたら大幅マイナスとかもうイミフ。
85ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:48:19.70 ID:JfbG95o5O
タンクありがとうっていうクズのせいでタンク乗れない
86ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:48:52.45 ID:6U1D+rrbO
今回は野良できまじめにやってる人が割を食ったイメージ
87ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:50:01.15 ID:+Bmkspos0
もう消化したい
88ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:55:37.72 ID:s9TefeAc0
トレモじゃ参加したことにならないいすよねー
ケチンボ
89ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:57:01.94 ID:dGTs7h4UO
マイナスを作らない動きしか出来ないならランク低いのは当たり前
それは評価出来る

タンクの被撃墜マイナスを半分か拠点ポイントを増やして欲しいが
90ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:10:28.70 ID:l7pql0oK0
遠を緩和するより、前衛を今の遠と同じ位に厳しくすれば良い。
91ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:15:30.51 ID:KJrZQNgtO
そしてマップ中央ではないちもんめゲーへ…
92ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:17:54.82 ID:1lt6hm080
Sクラ深刻な過疎化
93ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:19:57.92 ID:6SG1duI3O
前verよりも?
94ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:21:40.61 ID:kw22jYqf0
なんとなくダメなVUだと思う。
ガンダムap半分vsデザク(自)+ゾゴ(野良)のマンセルで落とせずに負け。
リザルトはガンダム1000overでいやになりました。
95ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:22:10.72 ID:B31CUtXO0
各機体の調整をまめにやってればこんなメンドクサイ評価方法なんて作らずにすんだのにね
96ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:25:45.45 ID:5lhsqDEh0
絆出てから早数年、基本システムすらまだ固まって無いってどうなのよと…。
97ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:29:38.72 ID:z2r4IvIE0
違うっだろ。階級の安売りが今までの負債であって
遅すぎたんだよ。これからどうにかルール調整していくんだろうが
今のルールは連邦的戦い方があってるから、ジオン冬の時代だよ
98ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:30:45.45 ID:gXyfgiUd0
ナイスなバーウプです。馬鹿と負け越しはドンドン降格するっしょ。負けても熱い戦いが出来る戦場は楽しい!
99ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:31:14.06 ID:dfllMKu50
とりあえずフルアンチに対して拠点落としたらタンクにはボーナスやれ
100ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:36:52.74 ID:gXyfgiUd0
ぎゃーぎゃー騒いでる奴は階級上げる為に絆してんの?勝つ為じゃないの?そんな馬鹿が降格するんだからナイスなバーウプじゃないか?
101ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:38:51.37 ID:l7pql0oK0
勝つ為にやってる奴が降格しやすくて、タカマチが昇格しやすいからだろ。
102ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:43:17.30 ID:jzfYydnr0
中将Lv2だけどマッチングで6番機になったので1戦目FAB 乗って2落ち勝ちC+数十ポイント、
しかし2戦目OD誰もタンク乗らないので強タン乗って負けC ー12xP

はい、PODから出たら拠点撃破1000回の勲章を外した
103ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:43:45.21 ID:fPQsC0Zc0
次のばーうpまで出撃しないのが正解だろ
104ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:46:03.46 ID:B31CUtXO0
評価の方法が変われば機体の立場も変わると思うのよ
105ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:49:02.72 ID:dfllMKu50
一戦目格に乗って気に食わないことがあったのか、2戦目は遠に合わせてギリギリで射に変えてゾック選ぶような人が将官に居るのは解せない
106ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:52:55.84 ID:wE69Ld4g0
>>102
できれば明日正確な値をメモっていただけると非常に助かる。
中将のデータが欲しい所なんだ。
107ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 01:02:33.28 ID:1lt6hm080
ドS過ぎるwww
108ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 01:09:22.68 ID:wE69Ld4g0
別にC判定じゃなくても大丈夫。
多分1つあればそこから芋づる式にたどれるから。
109ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 01:14:11.11 ID:Uc578CAp0
NLとかタンク回数の勲章つけるのは死亡フラグ
マジで
110ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 01:19:58.56 ID:DYDTszcP0
2ndは?
111ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 01:49:12.89 ID:olT+AX0I0
>>110
タンクに関する称号をつけてたら死亡フラグって話じゃろ
112ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 01:51:06.36 ID:Kul+hu6X0
タンク系の勲章をつけると、タンク戦を意識した編成になりやすい。
だがタンクは出にくくなり、消化機体は出やすくなる。
113ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 01:52:36.83 ID:BK9u3ecxO
だから皆アレックス5000回とか板小とかの称号つけてたのか…てっきりドヤ称号のつもりでつけてたのかと思ってたぞ…
114ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 02:19:38.84 ID:eU5gKkuAO
俺は今回のupはなかなかいいと思うけどな、誰か言ってたけどボーダーブレイクと一緒じゃん、大将や中将なんて全プレイヤーの数%だけでいいよ。
引き撃ち野郎だって「落ちにくい」だけでほっときゃいずれ落ちていく、引き撃ちしかしないのに落ちていかないならそれは勝ってることが多い訳だからマチしたっていいじゃん、勝つためになら餌になることだって構わないだろ?
逆に今「引き撃ちがぁー」と言いながら落ちてる奴もホントに勝つために体張ってるならそのうちまた上がってくるだろ?それで上がれないなら「引き撃ちがぁー」と人のせいにしてたただのバ格じゃん。
「今は」階級安売りのせいで悶絶してる人が多いのはわかるけど半年後にはみな適正に落ち着くんじゃないかな。
今いる引き撃ち君が落ちるまでに多くの血が流れることになるけどその先にあるのは「みな適正階級」だと信じたい。
115ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 02:26:31.48 ID:FlQjL9U80
バグ准将だが拠点1000撃破と初タンクに下士官卒業つけてるわw
これにしてから「タンク宜しく」が、かなり減った
116ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 03:07:30.04 ID:Uc578CAp0
>>113
ドヤ称号はまあいるだろうけど、それより前衛力アピールしないとタンクよろしく厨がよろしく連呼してウザい
中将Lv3での話だぜ?
特に連邦側でオール野良が揃うとその傾向は強くなる
赤錆青カビが勘違いしてタンクよろしく連呼するけど
おまえらまともに働けてねえだろってのが多すぎる

そんなこんなでタンクアピ勲章はマジでおすすめしない
佐官辺なら尚更おすすめしない
押し付けられて餌にされるのがオチだろ
117ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 06:43:04.21 ID:2rVQ/PWR0
>>114
全面的に同意
昇降格基準で勝敗が最も重要視されるようになったバージョンアップであることをまずは評価すべき
この点を歓迎しないのは狩りゲーしたい奴らだけだろう
118ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 06:54:30.18 ID:NAL2aL4v0
だから勝ち軍に内部ポイント150付けろっての
これだけで全てが丸く収まる
119ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 07:05:58.55 ID:lvnzT8AK0
サブカがどんどん昇格していく
階級維持とか無理ぽ
サブカ対策としてはかなりの成果だなこれは
120ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 07:34:26.73 ID:mrwTbQ71O
今やるのはただのM、ジオンで出るのはかなりのドM
121ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 07:37:43.80 ID:NAL2aL4v0
それでも連邦は近射の優遇を認めない
122ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 07:42:18.90 ID:l7pql0oK0
ジオンは優遇された時でさえひたすらネガってたからな。
病義か宗教。
123ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 07:43:23.59 ID:dbXowdrU0
一応GWの土曜日だけどそれでも
ゲーセン開くのって10時とかが多いのかな?
この時間ってまだ人が少ないかな?
Aクラス下層だけどバンナム戦になるのかなあ?
124ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 07:50:18.71 ID:wwHBH6060
まともにプレイしたいのであれば5/7以降にするのが良いのではないでしょうか。
ジム改赤とシャゲル青がいらないと言う事であれば尚更です。

今日も含め土日月が一番レベル上下のカオスになるのでしょうから。

しかし、ヤフオクのカードあらかたはけてしまいましたね。
125ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 07:56:42.85 ID:wE69Ld4g0
まず、勝敗が最重要視、というのがよくある誤解だな。
このpt制度を見て俺はランク重視のBBっぽい査定になったと思ったよ。

大佐の場合、
平均ランクBで維持に必要な勝率:35%
平均ランクCで維持に必要な勝率:72%

さて、平均ランクを一つ上げるのと、勝率を35%から72%にするのどっちが簡単かね?
勝率を気にしている人は、勝ちを増やす事の難しさを身にしみて分かっているはずだが。
腕が上がって直近の勝率を5%上げたとする。
これはプラマイ0の人が100戦で貯金が10作れる人になった、という事だ。
これだけでも結構すごい事だと思うのだが、どれくらい昇格に関与するか?
つまり、1試合当たりのLP変動量はどれくらい変わるか?
答えは大佐の場合、+7だ。
ちなみに、平均ランクBとCの時の1試合当たりのLP変動量の差は52だ。
どれくらい勝ちを目指すのが昇格的にむなしいかわかるはずだ。

とにかく0落ちを徹底して200pt確保していれば勝率4割でも上がれる。
勝率4割は100戦で借金を20こしらえちゃう人だ。
逆に釣りタンとかアパムで強引に勝ちを目指してCばっかりの人は勝率7割あっても上がれない。
これが続けば、Sクラに大量の引き撃ち・拠点帰還厨が流入するよ。
126ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:00:56.02 ID:LTNv5qSz0
ながながと小難しく考えすぎ
127ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:19:31.83 ID:WeT0pUpXO
やっぱ枚数不利で頑張ってた奴とか勝つ為に体張った奴が損するのはマズイだろ
勝利時は最低80ポイント確保とかにしないとさ
負けのマイナスがでか過ぎて勝つ為の自己犠牲行動に旨みが無いぞ?
128ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:22:03.13 ID:BK9u3ecxO
sageない書き込みはすべからくばーうpを擁護しておる…!
129ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:27:06.91 ID:M1IB3aKr0
俺も擁護しているヤツに違和感を感じるw
130ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:31:54.24 ID:WeT0pUpXO
ただでさえ連邦って周り考えないでライコマや糞射カテ選ぶ自己中とか
黄緑で終始勘違いチャット馬鹿戦術垂れ流す奴とかヤバイのに
勝つ為に枚数不利で体張ったり2拠点止めた連中の勝利ポイントが+22とかアホだろこれ?
勝ちは最低ポイント60確保とかにしてくんないと萎えた連中は戻らないぞ?
131ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:41:03.68 ID:wE69Ld4g0
>>130
そいつぁ中将の勝ちDかい?
132ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:45:34.02 ID:hwHTRlDYO
>>125が真理だろこれ
バンナムはマジでBB化にしたっぽいぞ
なら88増やせって思うが

>>125の提唱する戦場で44とか糞つまらんだろ
133ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:46:57.11 ID:gpRgIHChO
すまない。まだ全勝中なのでわからないので確認。負けてレベルゲージが上昇するってことはないんだよな?
勝ったら+、負けたら−なんだよな?
134ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:47:39.54 ID:oe9RLeWXO
過疎が進むと66で階級のバラつきを抑えたマチも
難しくなるだろうな
また44がデフォなら倉庫番な機体が増えるだけで
これはこれでツマランし
135ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:50:46.06 ID:OvANVKLk0
>>133
負けて+は知らないが、勝ってもD以下で−
136ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 08:53:44.66 ID:wE69Ld4g0
>>133
Eだと勝とうが基本的にマイナス。
大将かつ不利マチならプラスになる可能性がある。
勝ちDだと少将〜大佐はマイナスの可能性あり。
中佐以下は勝ちDは確定マイナス。
一番きついのが少佐で勝ちDだと最悪−45。

負けてもAだと准将〜中佐は+の可能性がある。少佐以下は確定で+。
尉官以下は負けてもB以上なら+。
137ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 09:00:02.62 ID:gpRgIHChO
>>135
ありがとう。

負けて+が無いならいいシステムじゃん。勝てるんならポイントいらんわ。ゆっくり上がった方が勝ち数増やせるし。ポイント低くても勝利して勝利に貢献できれば満足だわ。
138ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 09:01:45.98 ID:gpRgIHChO
>>136
詳しくありがとう。助かった。
139ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 09:04:26.35 ID:Z0W4GMrsi
タンクは勝利時のみゲージ減少なしにして欲しい。
ラインの上がらない味方に悶絶しながら2乙で1拠点取って、時間もないから後はキャッチして辛勝したのにDランクでゲージが下がると何か悲しい
140ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 09:10:36.19 ID:8LCNaPjA0
貯金3でLv1アップ
借金3でLv1ダウン
これでいいよ手っ取り早い
141ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 09:48:17.60 ID:9TM5QjrR0
タンク優遇はもうやめてくれよ、仕方なく乗ったタンクで階級が勝手に上がるのはもうコリゴリなんじゃよ・・
142ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 10:02:13.58 ID:MZ6n0ODm0
少なくとも大将だけは、各店舗一人にするべき。
そうすると、安易な小隊移動も減るかも。
大将じゃなきゃやだ!って層は多いと思う
143ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 10:22:50.35 ID:5WHxTKe80
ついに拠点スナの時代到来               か
144ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 10:24:12.24 ID:HQGK3JAC0
>>139
それだけ聞いたらD妥当としか思えない

今までが優遇しすぎなくらいだったから丁度良い
145ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 10:25:21.17 ID:/14WUq1MO
演習はNY
146ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 10:56:34.01 ID:wPSfEciW0
タンク優遇でなくなったから良い、みたいなこと言ってる連中がいてびびる。
ポイントだけとってれば活躍した、勝利に貢献してる、みたいなお馬鹿さんもたくさんいるんだろうな。
この判定基準にメリットなんて何も感じねぇわ。
147ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:04:28.79 ID:WeT0pUpXO
だーかーら勝ちで最低60ポイント確保ぐらいに修正しろって
それで枚数不利やタンク関連も救われるだろ?
野良なんか格差連発や時報バーの養分なのに負けのマイナスのがでか過ぎんだよ
148ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:10:18.14 ID:HHuBOx5zO
枚数不利捌いても結局タゲ鳥続けないと陽動ないからな
格二枚相手に捌いても貰えないとかざら
149ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:12:04.36 ID:8KClzNDt0
近射で稼いでタンクで下げる(どやあ

「タンクは罰ゲーム」がついに公認になったな
150ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:13:55.70 ID:WeT0pUpXO
ライコマとかガンキャ乗る黄馬鹿中将引いて
枚数不利で高コ格で相手の2拠点防がないと負けの場面で
隅にいる旧ザク追っかけてる馬鹿ライコマ達を横目にマジギリ拠点守って勝ちC
ライコマガンキャはBで100近く増でこっちは+22とかアホだろ
野良タンクにしろ対時報バーにしろ勝ちで最低60ポイント確保の修正はいるまでやらねーわ
151ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:20:56.89 ID:wPSfEciW0
バンナムの要望無視リスト

・バースト・時報と野良を当てんな
・累計勝利数準拠のマッチングにしろ
・勝ち負け以外の戦績・評価不要だろ
152ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:23:57.77 ID:QwHOAg510
なんだかんだで肯定派もタンク乗ったら上がれないってのは認めてるんだよなw
153ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:27:59.02 ID:doPnOFqM0
ホームの糞地雷引き撃ちゴミ大尉が中佐になってるやんけ

これアカンやろ・・・
154ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:28:55.81 ID:WeT0pUpXO
諦めないで頑張った奴のがポイント下がる仕様
体張って勝ちに貢献した奴のがポイント低い仕様
納得いくか?
勝ちで最低60ランクポイント確保に緊急バージョンアップしろバンナム
赤青大将バー相手に勝ったらランクポイントにボーナス+150
フルバー時報は野良に負けたら全員一発降格
早く緊急バージョンアップしろ
155ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:38:33.21 ID:HQGK3JAC0
>>152
肯定ってもポイント欲しいだけとか降格阻止したいからって理由で碌に拠点撃てないようなのに乗られないようになったってところだけだし
それ以外のバランスはおかしい
156151:2013/04/27(土) 11:41:34.66 ID:wPSfEciW0
追加

・4vs4未満のマッチにバンナムいれんな。
 なんならサイド7やオーストラリア演習場でもいい。
157ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:42:25.91 ID:WeT0pUpXO
赤青フルバー相手にミリ負け
途中で捨てゲーした奴らがいなければ勝てた
大将時報バー相手に勝ちでランクボーナス+150
更に勝ちで最低60ランクポイント確保の仕様だったらそいつら捨てたか?
早く緊急バージョンアップしろバンナム
158ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:46:22.75 ID:NXG4FPiN0
>>151
膿ん営からの要望リスト
・野良はバースト時報に勝つな
・金を出せ
・足りないもっとだ!
159ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:55:54.03 ID:oe9RLeWXO
ブラック企業体制をそのままゲームに持ちこんだ仕様だな
160ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 11:59:15.62 ID:QwHOAg510
>>155
いやね、タンク乗っても簡単に上がらなくなってGJ的なのがなんか目立つし
出来るだけ階級上げたくないからタンク的な状態も正直どうなのかとね…。
タンクは拠点撃ったptのみ、前衛は敵MS+援護ptでワンランク上がるシステムを
今回は生かすどころか悪い方に持って行ってるとしか思えない。
161ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 12:09:26.32 ID:HQGK3JAC0
>>160
たしかにそれはある
なんていうか毎度極端な修正
162ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 12:27:18.94 ID:O0RPEmCF0
あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!
BBAが準将→少将LV2に昇格して勝ってるリプを見たぜ…
な…何を言っているのか、わからねーと思うが 
おれも、何をされたのか、わからなかった…
163ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 13:02:45.52 ID:NECdRn+R0
zk51vvtn

いやー連邦は怖くてできんわ・・・。
164ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 13:29:00.76 ID:WeT0pUpXO
両軍リザルトの戦績とかA〜E表示を廃止して
勝ったらMSデッキにチームの機体が立ち並んで
アバターのパイロットが円陣組んでガッツポーズとかのCG表示しで良くないか?
ランクポイント勝ったら+50負け−40固定とかで
その他に時報バーや超格差に勝ったらボーナスで+300
時報バーは野良に負けたら全員一発降格
これでよくないか?
165ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 13:29:08.29 ID:VIyPvsh4O
>>162
はば広くゴミとクズが集まる准将の中でちょっと頭使えば階級上がる
引き撃ちしてればいいからな負けても下手したら+が生じるからな
166ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 13:31:02.83 ID:fFdDhB2CO
>>160
今までも、タンク乗んなきゃ楽に昇格するから


猿相手以外にゃ
片方タンク居ないだけで
2拠点無理ゲーだし

タンク乗る奴が本当に居なくなって
バ格のチャテロ大会に大変身だぜ
167ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 13:34:44.07 ID:X+78jAPq0
てすと
168ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:10:15.34 ID:kPRazb770
>>106
中将Lv2
中将大将戦B勝ち+102p
169ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:20:08.99 ID:NAL2aL4v0
全日程で連邦勝利になりそうだ
前回との違いは何なのだろう
170ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:21:57.19 ID:yN/66zks0
コストダウンして機体性能も上げるほどの連邦優遇のおかげだろ
171ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:33:05.09 ID:90svHOlCi
勢力戦負ければやっと…ジオンにもまともなテコ入れが…来るんですね
172ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:39:30.84 ID:yN/66zks0
>>171
ナ ト「スリケン磨いて待ってます!」
173ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:50:58.20 ID:kPRazb770
シャアザク3落ち1322でS

この評価システムマジ狂ってるWWWWW
174ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 16:10:12.39 ID:uQT+rOdT0
ああだから低中コの殴り合いして連邦のMSが生き残ってたのか・・・
175ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 16:15:21.58 ID:W7rq1eGY0
軽駒放置で駒まで強化したのに負けたら恥
176ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 16:16:22.78 ID:HHuBOx5zO
>>173
同化してるぜ!
177ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 16:23:54.21 ID:/14WUq1MO
▼総撃墜数
20845機
▼REV.3勝敗数
3957勝2701敗38分
勝敗データ
▼REV.2勝敗数
1831勝1206敗20分

こういう少尉Lv2いたけど
きっと身体張ってたら昇降格システムのせいで降格させられちゃったんだよね
178ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 16:46:00.60 ID:rN8iA18BO
総力戦いままで散々ジオンが勝ってきただろうが!
甘ったれてんじゃねぇ!
179ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 16:47:08.36 ID:f8uxqRjyP
こちらオール少佐ほぼ全員Lv2。
敵全員大尉Lv1。
階級が近いもの同士のマッチング・・・?
180ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 16:49:51.61 ID:dKDHSD/00
そんなバランスぶっ壊すほどの超強化ならジムキャUもっと出てくると思うんだけど・・
G3ガンダムの方がまだ見るよ。

っていうかドムゲラ不動の奴がほんとうぜぇ・・・お前それしか乗れねーのかよ
181ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 17:22:44.86 ID:MZ6n0ODm0
>>160
これだな
前衛はモビポイント+護衛or拠点防衛ポイントなのに、
タンクは拠点ポイントがマックス560しかない。

今の基準だと160タンクで2落ちまでB
200タンクなら1落ちまでがBか。

あれ?こうして列挙すると、案外そんなもんだな。

ただ、引きうちマンセーだけは駄目だ
182ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 17:26:41.16 ID:MZ6n0ODm0
>>180
壊れマイナー機体ジムキャ2か
強いガンダム爺三だったらどっち乗りたい?
そういうことだろ
183ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 17:30:34.28 ID:MZ6n0ODm0
今回一番良かったのは、一戦ごとに階級判断されるとこだろ
従来までは、未通しや試験拒否などあったけど、1ヶ月もしたら適正階級にみんな落ち着くさ
184ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 17:37:07.35 ID:1UO6HHHH0
ジムキャ2に乗ると結局○○(他の射)の方がよかったなーって感じになる
185ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 17:45:59.91 ID:NI3+rx5YO
>>183
いやそのABC判定に問題があるわけで

スナイパーで適当に垂れ流してたら0落ち200点代敗北でBでござった
1か月もしたら引き撃ち平グラフで埋まるんじゃなかろうか
186ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 17:46:56.66 ID:MOeKPxhD0
どうなってんだ今回の修正は…

(´・ω・`)ついにペルソナを使う時が来たようね
187ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 17:49:57.41 ID:MZ6n0ODm0
>>185
そんな戦い方で勝てるようだったら上がるだろうけど、負ければマイナスだろ?
なら、自然と淘汰されていくさ。

体張る奴は負けもあるが、勝ち越しだろうから、そのうち上がるさ

引きうちのバカは勝てなくて俺Bなのに昇格できねーって喚くだろうけとなw
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:5) :2013/04/27(土) 17:53:37.44 ID:kPRazb770
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
189ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 17:58:50.81 ID:6S9kwQaPP
今回のVUはほんと、勝たないといけない。今日も3戦ほど僅差
で敗北する場面があって禿げそう。

だが、それだけに勝ちにこだわる戦いをしようと思うようになって
以前より慎重にレーダーが見られるようになったと思った尉官。

まあ、一度こちらオール大尉Lv1、向こうオール少佐Lv2〜3というマチ
になったときは天を仰いだがw
190ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 18:00:16.27 ID:NAL2aL4v0
>>180
バランスブレイカーは軽駒、寒ジム、駒、改など
今回連邦が大勝したら弱体化お願いね
ついでにゲルキャ素イフの性能据え置きコストダウンよろしくぅ!
191ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 18:01:56.53 ID:6S9kwQaPP
>>179
あれ、今過去見たんだが、おまえ俺と一緒に戦ったか?w
192ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 18:08:21.94 ID:+JKZOI1XO
勝ちマイナスになるまで体張ってくれるような人が
昇格まで頑張ってくれるんですかね…
193ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 18:12:24.10 ID:MZ6n0ODm0
>>189
貴官のようなパイロットこそが
そのうちSグラスに上がっていくさ
194ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 18:15:29.73 ID:k7DEuyGd0
>>186
こんなところまで豚が
出荷よー
195ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 18:35:43.94 ID:NI3+rx5YO
>>187
>>125をよく読んでみて欲しい
勝率ものすごく低くても淘汰されないんだ
さらに言うと、これが広まって両軍に引き撃ち拠点帰りが増えれば、こんな戦い方でも勝つ機会は今より増える
196ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 18:46:54.23 ID:ELKra5qRO
確かにマリネやG5のチキンプレイとかやってると地味ーに上がってくな
負けAでもプラスっていいわ
197ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 18:47:56.65 ID:M1IB3aKr0
そして時報バーストに蹂躙されるんですね

有名どころの時報バーストは相変わらず格闘しかいらねって
編成で、完敗を阻止できるかが課題になると
198ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 19:06:48.22 ID:f8uxqRjyP
>>179
これ、今日三回あった。
大尉は地獄の敗北スパイラルにはまってないか?

>>191
味方に砂尖りの青少佐が居たならビンゴっす・・・
199ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 19:28:17.34 ID:wE69Ld4g0
<<168
ありがとうございます。
おかげで中将の数値の特定ができました。
事前の想定値の範囲内なのでこれで大丈夫だと思います。
200ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 19:31:59.24 ID:wE69Ld4g0
痛恨のアンカーミス…

なお現在のマッチングは、まず味方の階級を揃えてから、近い階級の敵グループとマッチングするようです。
手元にある大尉の方のデータを見るに7戦全部少佐戦の不利マッチとなっている事から、相当な率で大尉s対少佐sというマッチが発生していると考えていいでしょう。
大尉の皆様は出撃の際には全少佐相手を覚悟していった方が無難でしょう。
201ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 19:42:44.82 ID:TRWMI6f20
バンナムさん
大佐lv2、中佐、少佐のバーストで敵軍准将オンリーのSクラに招待するのやめていただけませんかね?
202ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 19:59:27.61 ID:CJ4pAD0q0
未確認情報


MSの申請ですが

『現在の階級』で可能な物

に摩り替わっているとの噂を耳にしました
確認願います
203ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 20:08:02.73 ID:Kul+hu6X0
>>200
検証お疲れさん。
それって、初心者はほぼ勝てないマチを強いられそうだな。
次の絆を背負う若い世代が絶望しなきゃ良いが・・・
204ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 20:16:05.11 ID:Q/EVue7K0
>>162
今准将。
205ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 20:45:50.39 ID:z2r4IvIE0
情報

既に多くの方が経験してると思うけど、
少佐vs中佐というのは覚えてるだけで3回くらいあった。
ほぼ少佐vsほぼ中佐というマッチングで
こちら連邦少佐でいずれも勝ってる。Lvは近い者同士ぶつけてると思う。
Lv2少佐vsLv3中佐みたいなね
206ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:00:05.29 ID:ljIBGMGJ0
新カード作る奴気を付けろ!バグってるみたいだぞ
207ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:00:33.74 ID:3nBGZC32O
>>125
つまらないVerUPだな。引退します(^o^)/

ありがとう♪バンナム
208ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:01:54.02 ID:Yfxdoj7q0
z
209ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:03:39.19 ID:TjhSSVPu0
しかしまぁ、今回のVerupは成績関連はなんでこうしたのかがわかんないよな。
S〜Dの5段階+一発降格のEでいいのにS〜Eの6段階したのも意味不明だが。
6段階評価にするなら評価の中間部分であるのBとCを取った時のレベルポイントの増減を減らして欲しい。
BとC取るってことは適正レベルってことだと思うんだが。
B6回勝利で昇格って・・・

あと、被撃墜時にスコアって下がってるっけ?
撃破されたときの前後のスコアとか確認してないからわかんないんだけど。
210ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:09:40.24 ID:l7pql0oK0
思うけど、ランク判定を今の。
昇格降格判定を前のにすれば勝ちの重みが増してたかと。
211ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:09:46.17 ID:/a8b7GfY0
蛇でゼロ落ち550点負けリザルト2位
そして階級ポイント+12点

やべえ絆ちょーやべえw
212ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:11:58.66 ID:GLnklos+0
>>207
引退するする詐欺  乙
213ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:20:59.98 ID:wE69Ld4g0
衝撃の事実
軍曹 勝ちC +22LP 勝ちD −58LP
214ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:22:00.53 ID:WeT0pUpXO
>>211の階級は知らんがSだとマイナスだから安心しろ
215ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:24:39.91 ID:TjhSSVPu0
>>207「早く修正しろよ、やめちゃうからな」チラッチラッ
ですね、わかります。

もっとも俺は次のVerupで修正されるまで放置する予定だが。
修正されなかったら?修正されるまで放置だな(脅し)

まぁ、そんなことは置いといて
前々から言われてたけどバンナム社員はテストプレイしてねーよな明らかに。
ゲラザクやバグスナの時もそうだったけど。
216ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:24:43.43 ID:lxXxkqvs0
システム自体は悪くないと思うんだけど…やればやるほど査定のしかたが
酷過ぎるって実感しかわかないな。

よくまぁこんなんで春闘ぶつけてきたもんだよ。
どうせ近々再調整するだろうけど、この間落とす金と時間すら
惜しく感じるのは初めてだ。
217ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:31:35.69 ID:3nBGZC32O
バンナムの説明が全くない。Youtubeサイトで代表者メッセージがあっていいと思う。望む。


2落ちに厳しいのは目をつむる。が
1落ちには一考求めたい。

敗北1落ちA プラマイゼロ
敗北1落ちB マイナス10〜20
敗北1落ちC マイナス20〜
とかなら、まだ目をつむる。
218ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:32:44.11 ID:fYVywib5O
ウチの店にカバパンさんが来たんで勉強させてもらおうと思ったが、
ゲラアサルトミサポで、どう見ても舐めプ。
それでも勝っちまう当たりが。
219ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:33:36.45 ID:wE69Ld4g0
求む 圧勝・完敗のLP変動量データ
階級とランクと合わせてお願いします。

…あと元帥ってどれくらいいるのかな?
元帥のデータは気にしなくてもいいよね?
220ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:34:07.89 ID:NAL2aL4v0
それと、このシステムやるなら機体性能差はイーブンにしろよ
221ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:36:36.40 ID:3nBGZC32O
あと、カテゴリー毎に評価基準を変えて欲しいわ(`ε´)

ほぼ同じ評価基準の格近射の前衛と
遠と狙の3基準が欲しいな。
222ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:47:34.24 ID:W7rq1eGY0
オール准将vsオール大佐とか結構あったけど
勝ったり負けたりだったから問題ないよねっ

准将側は連邦ばっかりだったけど
春闘勝てばジオン強化されるから問題ないよねっ
223ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:50:18.50 ID://W9GAqcO
狙二枚即決されて、俺含め他が消化気味に機体選択。
普通に2連勝したでござるの巻。
224ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:50:57.02 ID:1vL+srtB0
>>200
この前それで連敗して中尉Lv3まで降格したが今日戻ってきたぜ!
やっぱ大尉s対少佐s多いのか
検証ありがとう
まあ前バージョンで少佐から降格したし
ここから降格するようならどうせ佐官では通用しないと思って頑張るよ
225ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:55:16.94 ID:jSv23u+/O
>>217
1落ちは悪くない的な判定は、くずが拠点にもどりまくるぞ!却下
226ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:05:01.43 ID:vnZi5IPU0
>>201,222
これ結構あるんだね、俺も本日20クレ中、3クレあったわ
Sクラマッチ言われたから、この将官ごっちゃまぜマッチが今回の変更点かと思ってたら、
まさかのオール准将vs大佐以下 こっちにも准将まぜろよとつっこんでしまったわ
まあ、准将も大佐lv3だと考えればいいんだけど
227ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:07:32.00 ID:TGyammjJ0
今回の判定やタンクの扱いの悪さは意図的にやってんじゃねーの?
228ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:16:47.74 ID:z2r4IvIE0
>>225
引きこもり引き撃ちニートの現システム肯定さんですか。こんばんは。くず
229ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:21:47.67 ID:3eMpiRko0
連邦勝てねぇ
なんで優勢なんだよこれ
230ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:24:28.60 ID:MZ6n0ODm0
>>229
そんなときもあるさ
231ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:24:50.97 ID:oe9RLeWXO
勝つとおもうな
思えば負けよ〜♪
232ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:32:17.51 ID:NAL2aL4v0
>>229
勝てるのは上エリアだけ
今までどれだけ狩りしてたかがわかるね
233ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:32:50.13 ID:TGyammjJ0
>>228
肯定や否定とかじゃねーよ。そんな話じゃねーよ
こうまであくどいのはなんらかの意図があってやってるとしか思えねーってだけの話だ
ボケナス
234ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:33:37.20 ID:wE69Ld4g0
妙に査定の辛い階級あるな…
中佐とか平均Cだと維持必要勝率が75%を上回るのか…
勝率75%平均ランクCで昇格しないどころか降格するだと…

なお、階級が高いほど勝利判定重くなるので、必要勝率は下がる。
また、階級が低いほど基礎のLPが増えるので、これまた階級維持に必要な勝率は下がる。
真ん中の中佐あたりが一番きつい。
235ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:35:59.85 ID://N8YE7s0
ホームの蛇ガンの引き撃ちしかできない中佐さんがバージョンUPの恩恵受けて今日少将になってた(笑)
表情がニコニコしてたな。
236ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 22:43:56.33 ID:kpe1wLaW0
xt5kxtv4
ジオン准将やべぇよ
237ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 23:11:03.04 ID:OMY1sax60
なんかもう低コ格でライン上げしてくのが馬鹿馬鹿しくなってきたな。准将バグでSに尉官並みのゴミが混ざるのもそうだが携帯サイトで味方全員のリザルトのランク確認したら余計に萎える。あーもう死にたい。
238ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 23:13:00.89 ID:9TM5QjrR0
ホームも盛況、久しぶりに待ちが出たな。
実際には人が増えてるな、即マチするし、階級的な格差マッチも全然ないし
239ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 23:25:17.42 ID:KqiPi0am0
くの字無し
240ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 23:25:58.59 ID:KqiPi0am0
誤爆すま
241ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 23:53:32.53 ID:IKCErCFsO
66の日に即マチ22とか44とかヤメレ
せめて10カウントくらいはマッチしてるように見せかけろよ
242ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 23:57:40.02 ID:U0/BfMal0
1stも2ndも不利護衛でタンクともども2落ちしながら2拠点取ってきてC、
片や有利アンチでいまいちプラス作れず2落ちした人がB、
ちょっと評価方法が歪すぎるかなぁ
自分の階級はどうでもいいけど、
ポイントだけ稼いで勝敗は味方まかせ、な方々が上に溜まってくるのは困る
243ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 00:37:17.05 ID:HxJFwrkh0
これから近距離ゲーになりそうだなw
244ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 00:42:35.95 ID:SMr2VJBS0
今の仕様はポイントが全て。勝利とか枚数不利請け負うとかタンク乗るのは意味ない。
枚数有利側で引き撃ち、タンクをサッカーして、自機が落ちそうになったら拠点に帰る。
これやってれば昇格していく。

勝ちに拘った動きすると割食って低ポイントになる。下手すると敗北して大幅マイナスだ。
一方引き撃ち君は0落ちデフォで負けてもAB余裕で昇格していくのであった。
これがバンナム推奨の今の判定。良い仕様だよね。
245ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 00:44:55.64 ID:+jaFE8BX0
我がホーム旧PODで400円とかふざけたスペックなのに今日は盛況でした
何か嬉しかったよ
246ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 00:46:07.00 ID:EytiFJn/0
シャゲ速くなってね?ライコマで詰められて切り離された・・
247ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 00:53:53.98 ID:kB/7LKuQ0
落ちコス分をそのままマイナスするのもおかしいな
横並び以外の連携をまるっきり否定している
高コ入りのマンセルだったら相方の中コ2落ちさせてでも高コ0落ち作らせるとか割とある立ち回りだと思うんだがな?
カス焦げ最盛期の落ちない近距離戦が主体の頃はともかく、
今は何落ちしたとかいうより、いつどこで何をやってから落ちる、っていう落ち方が重要なんだが
まあ完璧な評価を作るのは無理だと分かっているが、さすがに今のはねぇ
248ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 00:57:32.44 ID:fPz/tnIbO
引き撃ちは階級上がっても負けが増えるだけだからガマンだな
249ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 00:59:03.26 ID:IQCGwSjlO
>>243
近イラネ
どうせ引き撃ちしかしないなら砂がいいね
250ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:09:56.02 ID:kB/7LKuQ0
近はいるんだよ
いらない近(×近乗り、○格乗れないだけ)が多すぎるだけで
ライン下げるだけの主に自拠点方向に下がってくだけの引き撃ちと、
味方が行く方向に射線通しながら先回りして距離を保つ引き撃ちと、
引き撃ちと一口に言っても全然違う
251ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:16:35.01 ID:BtLcHW/v0
階級なんて飾りです、ポイ厨にはそれがわからんのです

大佐>准将に限らず、そのうち絆全体で技術と階級が逆転したりしてなww
素直に勝利を求められるなら外面なんて気にならんよ
敵味方問わず、その方が楽しいしな
252ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:18:35.44 ID:kB/7LKuQ0
階級そのものはどうでもいいけど、
階級準拠でマッチングされる以上、ポイ厨ばかり昇格されるとカオスマッチが浄化されなくて困る
253ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:21:32.15 ID:7yq5o+ZJ0
ポイント重視は全カテ、階級にいるよ
これからも当然ね
254ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:24:13.43 ID:SMr2VJBS0
近距離は使い易いかもだが、火力ないし立ち回りでは実は格より難しいと思う。
現状格闘乗れない奴が近とか射に逃げるから味方の負担が余計重くなるわけで。
本当に上手い近には格ではまず勝てない。ただ並位の腕の奴は今は大人しく格乗れよと。特にジオン。
255ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:32:18.85 ID:HxJFwrkh0
>>252
ポイ厨っても今は護衛ポイントみたいなのあるからねぇ
256ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:33:13.79 ID:B9Tt8MB+0
そうか?逆に格ばかりになるのも最近の格マンセーゲームで嫌なんだけどな。
格だと戦場移動遅くなるし、味方が酷かった場合、近だと逃げれる率上がるけど
格はそうもいかない。
257ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:39:38.05 ID:BAz76Q8KO
>>254
だよな。
ってかここで言われてる程ジオン近出てないよね?
たかまちしてる人も実際あんまりいなくないか?

中傷だけどUPから今日までちゃんとみんな格じゃね?ゲルビーはたまにみるけど、ゲラドムなんて一回しかみてないしその一回にドム乗った奴は活躍してたよ、バズCは持ってなかった。44でガベは見たけど問題ないし、66は基本みんなちゃんとしてたけどな。
やっぱジオンの近は駄目って中傷位になればみんなわかってるのかな。
ザク改2落200点位の奴は来月には大佐L1位に落ち着くだろ。

連邦は駄目だ、負け越しがテロるのがデフォ。
258ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:41:02.78 ID:wiGEajLF0
白タン170
取得ランク:D
同時出撃人数:1
バトルスコア:310
トータルバトルスコア:430
撃墜数:0
被撃墜数:3
拠点破壊数:1
これで勝ったんだけどLP0だったお
259ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:41:48.13 ID:AhbzXwfMO
部隊の半分が近だったらまず負ける
なぜわからんのだ奴等は
260ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:47:00.79 ID:wBlNwfpP0
>>234
査定が辛いと言うよりもマッチングが辛いんじゃないかな?
中佐大佐辺りだと上はLv3大佐から下はLv2大佐までマッチすんだぞ?

敵味方のマッチが相当なレベルでごちゃ混ぜだからさ、一見して互角に見えて中身は格差だったりとか。
だから実は有利な側なので必要なLP増加条件も高くなったりしてるんじゃないか?
(実は勝って当然ですよ?とかさ)

後はバースト人数で変動もあるんじゃないかと思うんだけど・・・。
おれ自身詳細なデータ取ってる訳じゃ無いから憶測だけどバーストな人には補正とかないのかな?

連邦Lv3青大佐がジオン(全然やってない)黄色Lv1少佐で出撃して勝利でランクSでLP+225だったかな?
そのぐらい増えたんだけど。200超えるものなのか?
261ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:48:40.70 ID:B9Tt8MB+0
情弱なんで教えて欲しいんだが、ジオンは遠一枚以外は全部格でいいということ?
どうゆう立ち回りを求められるの?乱戦?
262ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:48:55.68 ID:7yq5o+ZJ0
マンセル誰もできなくなったしね
263ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:53:53.10 ID:wBlNwfpP0
書いてて思ったが墜ちても1墜ちまでというのを前提で戦う事考えると、実は44が一番バランス取れてる?
280近で0墜ちの戦いをすれば44ならB〜A判定取れるのが普通だと思うし。

で、ここまで書いてて憶測だけどさ・・・
バンナムは44での環境でしかテストしてないんじゃないか?
44でバランス取ってるから66で物凄く厳しい事になってるんじゃないだろーか。
場合によっては敵2nd潰してモビ取りでゲージ稼ぐ戦い方もある訳だしそうなると2墜ちも当然視野に入る。

挙句にMAP次第中身次第で乱戦必至な66だったらなおさら事故率上昇だし。
対戦人数での補正とか全く考慮されてないよなぁ・・・機体カテゴリでの補正とかも。
264ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:57:28.29 ID:yW3BjmZC0
>>257
少将以下がカオスだからそれ以下の階級の愚痴が多いと思われる
佐官は機体性能より乗りたい機体に乗ってるだけの奴やうまくなる事を諦めた脳なしバ格やチ近がうようよしてる
265ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:57:30.17 ID:uYa3d3zy0
10日ぶりに出たけど、本当に格を見なくなったなぁ。ラインが全然上がらないから単騎で突っ込んで枚数不利を我慢しながらなんとか拠点を落としてもらって勝っても2落ちでポイントプラス10とか。
リスタして戦線に戻る時だけ味方の背中を見られるっていうのもあったな。
266ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 01:59:12.92 ID:2vdL3v6zI
やたら早期終了になったな。200円の価値しかないよ
267ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 02:06:05.27 ID:SMr2VJBS0
>>264
俺も一応中将だよ。
上で大尉と少佐のマッチングがどうのとか言ってるけど、S野良は敵に金バッチ、フルバー、時報引くの当たり前だぜ?
もう近バッチと戦う作業は嫌だお。ジオンは近出ると負け易い。これは事実。
寒ザクで燃えクラはめ100%出来るとかならいい。あと44ならガーベラとかおk
268ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 02:16:34.70 ID:3LWyzcbS0
とりあえずLP変動量について今分かっている事の大部分をwikiに載せておいた。
まだ完成はしてないけど、ある程度実用に耐えるはず。
情報を提供してくれた人達、本当にありがとう。
269ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 02:18:20.65 ID:3LWyzcbS0
>>263
多分4バー対4バーで枚数合わせた時の事しか想定してない。
でなきゃこんな66で問題が噴出する査定を作らないでしょうね。
270ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 02:47:27.70 ID:6XELI/G30
44で出せる近の条件
1.高コ格の多段ブー格闘を拒否する手段を有す
2.敵の双連を即カットできる手段を有す

これを満たす近なら何だっていいよ、だからF2は止めてくれ
271ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 02:55:21.94 ID:6XELI/G30
ごめん誤爆
272ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 03:02:53.10 ID:ErvAkxj60
多段ブー格闘って何?
273ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 03:05:53.74 ID:KQ3C20YV0
>>272
高木ブー3人によるジェットストリームアタックだ。
274ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 03:07:19.23 ID:G5MAUHrZ0
>>272
フワフワ→ブースト→ブースト
で詰め寄って切りつける
275ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 03:13:49.37 ID:wBlNwfpP0
>>269
遅くなったけどwiki編集乙であります。

単純に補正だとかそういうのはRev1でも連撃補正とかあったし、やれないことは無いんだろーな。
多分に見切り発車で実装してんだろうね。
某ガンオンのごとく。(あっちはヘドロだが)
276ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 05:12:09.70 ID:sASfpEwMO
>>263 に一票。
44でテストしかしないなら全部44にすればいいのに。
277ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 07:04:38.84 ID:ELFm09Jx0
俺様の都合ばっかだな
278ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 07:30:08.80 ID:CXId2QQfO
アンチや護衛でポイントが入る環境下で、損失引いて200稼げばB取れるのに44でしかテストしてない‥だと?
+が作れないやつは普通にC判定当たり前だろ
279ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 08:11:48.75 ID:UhZdZ1YK0
近の隠し修正で
ザク改・デザク・素ザクがいいみたいだな
ザク改は、ブーストが早くなってる
デザクは、マシでノックバックとダメが上がっているから
連邦の高コスだと、バリバリ削れる。
素ザクもノックバックがあるから、マシが先に当たれば
近づけないぞ。
280ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 08:29:49.64 ID:CJXJMIOA0
>>254
結局中の人性能になっちまうんだが
上手い近距離って押し引きが本当に上手いんだよな
それを低コ近でやってきてこっちのやる事なす事全部邪魔されて
どうにか落としても120とか160とかマジで腹が立つんだよ
281ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 08:40:59.09 ID:UgGyWrfi0
>>258
階級を書いておくれよ
282ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 09:10:59.53 ID:RDvaOGxx0
>>279
でかい釣り針だなw
283ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 09:15:13.12 ID:XkA2eJnA0
>>278
だから安易に引き撃ち、拠点回復が出てくるのが問題になってる。
(もちろん状況によっては必要だと一応言っておくが)

タンクや味方囮にして後ろから安全に撃って
やばくなったら自拠点に逃げて回復。損失を0にするような行動を取る。
そうすると、前衛崩壊、被拠点撃破がおきて負けやすくなる。
その結果、味方に負担かけまくってるのにそいつはB以上、
他の味方は枚数不利やらでCみたいなのが出てくるわけだ。
一緒に味方も引き打ちにすればいいじゃんと思うかもしれんが
拠点叩かれたらゲージで負けるわけでして。
284ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 09:16:22.60 ID:7yq5o+ZJ0
今は前に出ない格もざらだから結局中身だよ
285ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 09:25:34.98 ID:u9UDhWpV0
Aクラの愚痴がほとんどだろうしまあわからんでもないけどさあ
この後に及んで格ガーも大概にしとけ
286ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 09:26:36.16 ID:DqWsyxcnO
>>268

wiki見ました
非常に解りやすく編集されててグッジョブです!

バンナムもBUわずか3日程で解析されるとは思ってなかっただろうなぁ
287ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 09:59:12.89 ID:znEoiHXg0
なんかよくわかんない仕様だな

バリバリ撃破してればいい仕様ではなくなった気もする
288ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 10:20:36.64 ID:SMr2VJBS0
バンナム「バリバリ引き撃ちしてればいい仕様です。」
289ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 10:49:29.60 ID:5j3C8Rcm0
慣れれば今の射が強い状況が普通になるよ
今までのスマブラに毒されてただけだ
290ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 10:52:05.35 ID:no1hZ+3l0
>>268
乙であります
負けAでも+つくのは大佐までなのね
下記大佐で計算してみた

勝Aと負Bx10で計+990
勝Bと負Bx10で計+420
B1負け越す毎に-102

勝Aと負Cx10で計+420
勝Bと負Cx10で計-100
C1負け越す毎に-206

上行くほどさらに厳しいし平均以下の負け越しは淘汰されそう
昇降格に関してはよさげだと思うが
戦果判定で引き撃ち厨はマイナス査定せんとな
カット+20逆カット-100とか今なら出来るんじゃないの?
291ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 10:54:11.28 ID:zsv1Y/d9O
日曜ハロ貰えんぞな
292ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 10:54:45.08 ID:N7Xqnt2cO
3バーで出て開幕一機サッカーしてタンクは自衛しながら前進のスタイルは変わらない
293ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 11:03:24.37 ID:zsv1Y/d9O
日曜ハロださんかい
294ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 11:06:36.22 ID:So8BscJlO
隠し調整といえば、ガンダムの青2でグラップルするとやたら慣性が乗って前に進むんだが、気のせい?
295ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 11:35:33.95 ID:7yq5o+ZJ0
>>285
いやマジで、この判定になってから格もひどい
やってること引き撃ちと同じwあ、Sクラね
296ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 11:40:10.78 ID:QDXpwlia0
この評価システムでプラス思考な連中って
ポイント高ければ負けても貢献してた
ポイント低ければ勝っても貢献してない

っていう所から出てこれないんだろうな。
そりゃAクラだわ。
297ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 11:41:28.84 ID:sASfpEwMO
まあ、引きうちして撃破押さえてポイント稼げば負けてもマイナス幅ひくいしね。
味方の運次第でプラス、負けてもリスク少なくなら引きうち増えるの当たり前
298ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 12:01:01.80 ID:Yt6t8rZW0
元々引き撃ち厨じゃないが
1戦目に前に出て頑張ってても、味方の糞っぷりに萎えて2戦目は射撃か近距離で味方を餌にしてあそんでる。
でもそのせいでよくシンチャテロ喰らうけどなwww自分らが元々悪いって自覚がないからやりたい放題だわww
で、更に俺は無言で味方を餌にする
299ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 12:10:33.48 ID:TmBwq/TVO
たかまちシステム最強だから
300ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 12:11:39.50 ID:7TMG9jARO
↑目糞鼻糞
301ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 12:15:02.03 ID:no1hZ+3l0
俺は負け越して階級上げるくらいなら階級下がろうが勝ち越すけどな
302ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 12:18:37.69 ID:KQ3C20YV0
44で1st1護衛完遂、2アンチが死んだから俺がアンチにシフトで2ndを阻止した。
・・・え?敵拠点一ミリも減ってないんだけど?
リザでタンク0乙と2nd護衛組が1乙で、敵の乙が俺の倒した分だけ。

何が言いたいって、「1乙に抑える>勝利」な奴が異常に増えたってこと。
上記の試合、1戦目は勝ったのが不思議でならん・・・(´・ω・`)
303ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 12:32:27.77 ID:CXId2QQfO
元大佐で微妙に狩りゲしてた俺は階級上げたいわけじゃなくて気持ちよく勝ちたいだけだからスタイルは変えね
それで連続糞マッチで階級下がったら下エリアでヒャッハーして戻ればいいし
なんともないぜ
304ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 12:36:33.58 ID:KQ3C20YV0
>>303
階級層には>>200みたいな「狩られ続ける層」が定期的に発生するみたいだから気をつけてな。
305ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 12:49:12.59 ID:wiGEajLF0
>>281
すいません准将1です
>>4-5の式に当てはめると准将LV1 基本LP-203 勝利LP+156 ランクLP+48なので
-203+156+48=1なんですよねー 1桁は切り捨てとかですかね
306ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 12:58:46.63 ID:oGoDJg4e0
そろそろカオスタイムかな?
307ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 13:19:14.64 ID:J4op2KfVO
もうカオスタイム入ってる。
308ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 13:24:50.08 ID:IQCGwSjlO
>>283
敵護衛も引き撃ちだから拠点落とされないよw
つかそもそもタンクがいない
309ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 13:26:53.68 ID:sCxiSclJO
自分は大佐レベル1、自軍少佐中佐大佐の3バー+3野良、相手オール准将で2バー×2+2野良
これで勝利のリザルトはBランクで56P

自軍大佐のみの2バー+4野良、相手大佐中佐の2バー+4野良大佐
こっちは勝利のリザルトBで41P

ポイントはややうろ覚えだが、10P差以上あったのは確かだから階級差で弱冠上下するんじゃないかな
310ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 13:40:45.58 ID:zsv1Y/d9O
ハロもらったから帰る
311ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 14:17:02.80 ID:g6BqivnYO
>>301
低階級で勝ちまくることを一般に「狩り」というのでは
312ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 14:18:00.53 ID:EYhFwbJa0
313ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 14:30:03.80 ID:ErvAkxj60
引き撃ちなんて、あからさまなやつ、本当に増えてる?
別に以前と大して変わらない気がするけど・・
314ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 14:50:51.42 ID:ELFm09Jx0
「俺様は最強なのに周りがクソで負けたわ!」な奴が叫んでるだけでしょ
315ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 14:54:50.60 ID:jtMYxbta0
久しぶりにやったけど全階級Sサベ解禁て聞いたのは俺の勘違いか
あとHDのPODはプレイ中スタートボタンの光が消える仕様にならなかったっけ?
ライト化してると着いていけないな…
316ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 14:54:55.75 ID:ErvAkxj60
特に、やばくなったら拠点回復に戻るは、あんまり見かけない気がする。
317ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 15:06:52.13 ID:no1hZ+3l0
>>311
准将が低階級でそこの連中ボコることが狩りなら狩りでいいよw
318ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 15:46:20.46 ID:EYoO0jwq0
>>315
そんなことになったら新規が何もできずに回されて死ぬぞ!wwwww
319ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 15:52:21.47 ID:5j3C8Rcm0
狩り対新規ならサベS無くても何も出来ずに死ぬだろ
320連邦野良少尉:2013/04/28(日) 16:11:38.27 ID:XpqqrqT70
今回の階級昇格システム。
まぁ、良さそうだなぁと思ってVU後初出撃。
        ↓
5クレやって 2vs2、3vs3、3vs3、2vs2、3vs3 で、ポイント一切変動せず。



バンナムさん。
ボクは、いつになったら中尉になれるのですか?
321ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 16:20:48.49 ID:IQCGwSjlO
>>313
Aクラは増えまくってるよ
終盤のラインが全く上がらない
322ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 16:27:10.74 ID:JbC4BRTW0
たかまちスタイルと階級下げた狩人が勝ち組システム
323ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 16:31:04.43 ID:N7Xqnt2cO
>>320
少佐か中佐辺りのにくっついて出撃しようぜ
俺はAクラ上がってから(軍曹くらい)は左官とバーストした途端上達したよ
ツレの新規も肉入待ちするようになったら少佐〜大佐戦突っ込んでたら100勝してないのに大佐以下のゴ緑たちがぞろぞろ揃うよりは勝てる
バーストするだけで戦力として増えるし上手くもなるから勇気だして頑張れ
年齢ばらばらそうなバーストに声かけるのも良いよ
324ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 16:42:24.72 ID:szJNE9Kc0
>>320

気になる情報だね。尉官は版南無戦が多いのか???
325ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 16:53:42.63 ID:DUqIHXWz0
>>320
それも惨いね。4vs4でないとランク評価されないのに。
326ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 17:35:16.67 ID:mAcwQat2O
しかし、タンク査定厳しくなったら、本当にゴミ黄色はタンク出せなくなったな(笑)
ビビって低コスト近で引き撃ちフルアンチ、益々負け込んで階級落ちて行くんだろうなぁ。
上に行けば行くほどタンクの重要性分かるんだろうがまぁ、適正階級にさっさと行ってくれねーかな。
327ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 19:16:47.89 ID:ELFm09Jx0
大尉レベル1はバンバンマッチするけどなあ、66で
328ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 20:18:40.43 ID:qtl8vzOA0
>>320
そうか?
ホームの少尉、非評価戦は
3戦に一回くらいだったぞ?

時間帯が悪いんじゃね?

その少尉はリアルなんで
ジオンの大尉辺りの狩りに苦労してたがw
329ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 20:33:01.66 ID:5j3C8Rcm0
少尉で大尉相手は狩られたとは言わんだろ…
330ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 20:45:56.98 ID:JbC4BRTW0
「ああこいつは狩人だな」って尉官はまだお目にかかったことはないな
視野が狭いandレーダー見てないのは狩人とは言わんしな
331ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 21:08:15.70 ID:EuGa2qBB0
>>315
Sクラスの奴と出撃すると階級関係なくSサベ解禁らしい

>>320
バンナム戦増えたよな
階級の近い奴としかマッチングしなくなったからだと思う
前は伍長と大尉が一緒だったりしたしこれはしょうがない
俺はまだまだ武装出したい機体とかあるし勝利ポイントが簡単にたまると前向きに考えてる
332 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:5) :2013/04/28(日) 21:11:54.58 ID:FHe4Ql3O0
勢力戦の貢献勲章バグってるじゃねーの?

ホームは116pでゲッツ人も200p越えも取れない人が続出した
333ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 21:22:33.27 ID:meR7TY3bO
ドム変わったなw
一戦目勝利からの二戦目糞編成に便乗してドム出してみたが
低い障害物に隠れつつ相手の着地に合わせて小ジャンプしてバズとか
これドムじゃねえwって立ち回りが自然に出たよ
ドムピカがショットガンみたいなしょっぱい感じになってたのはちょっと残念
一気にバッと出る射バルっぽい使い勝手で使いやすいっちゃ使いやすいが…
まぁ支給早い中コ射バズに相応しい感じに仕上がってるとは思う
あ、青5が産廃なのは相変わらずなんで出さないように
赤振りのがマシ
334ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 21:22:45.46 ID:VpSZYUI/0
晒しスレに面白い動画あり。連邦Sクラとのこと。
これ観て引き撃ち最強を再認識した。※勝敗関係ないヤツ限定だが。

>連邦6番機
>タカマチシステムステンバーイ
>http://www.youtube.com/watch?v=9t74pmk0xy0
>http://www.youtube.com/watch?v=9IiMx0vm1W0
335ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 21:33:49.03 ID:no1hZ+3l0
たかまちの出来損ないなら連ジ問わず見かけた
こいつらが半数超えるとほぼ負け確
平然と近が3枚並ぶ
そしてリザ300ちょいとかしょっぱい結果をたたき出す

しかし日曜の連邦終わってるなw
336ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 21:35:17.20 ID:FHe4Ql3O0
ジオンも終わってる
お主に大佐とlv1勘違い准将
337ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 21:43:27.26 ID:IQCGwSjlO
>>334
Googleで「引き撃ち」「戦場の絆」で検索してみそ
338ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 22:17:01.73 ID:ypXqmMOv0
>>327-331
今、大尉ですが平日はバンナム戦は10回に1〜2回。
今でも普通に伍長でも大尉と当りますよね?
2月くらいとか普通に組みこまれました。
もちろん尉官のみんなはぶち切れたと思いますがそれはしかたないと思います。
(伍長、軍曹がいる事で高い確率で負け確定するので大尉のみなさんは茶テロ当たり前)
それと大尉の今現在は相手はほとんど連邦少佐軍団(こちらは大尉)です。
339ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 22:44:12.77 ID:EuGa2qBB0
>>338
2月はバージョンアップ前だから参考にならんよ
ただ最近敵味方問わず下士官とマチしなかったのは偏りの可能性はあるな
340ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:04:25.78 ID:ypXqmMOv0
>>339
バージョンUP後も曹長以下多くマッチングされますよ。
でも少佐のいる戦いに曹長以下は混ざらないのかな?
それとターミナル見てたら曹長軍曹伍長の戦いが繰り広げられてたので
やっぱり下士官同士しか当らないマッチングってあるんですかね?
前バージョンは尉官の混じらない44以上の下士官戦(曹長以下)ってなかったと思いますが。
ターミナルで流れてた動画は22辺りのバンナム戦なのかな?
341ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:21:42.57 ID:EuGa2qBB0
>>340
中尉以下は人数が少ないからなあ
でも少佐のいる戦いに曹長以下は混ざらないのが本当ならなによりだ
俺が曹長の時味方全員大尉で敵全員少佐があったから
342ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:32:17.47 ID:Igqy8TzyO
もっとゲームのマナー良くなるような判定方法してほしいな〜この判定方法でプレーヤーの質あがるなら良いけど
343ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:33:23.49 ID:EYoO0jwq0
今日の勢力グラフ見たらジオン5000ぐらい勝ってるんだけどなにこれ・・
何が起こったの・・・
344ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:38:38.92 ID:dUPyMHkh0
俺のホームはみんなジオン一色だったぞ
345ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:42:57.47 ID:obbxSiT+O
もうジオンのが数多くていいから連邦優遇街してくださいよバンナムさん!勝てません><
346ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:46:33.03 ID:ypXqmMOv0
俺が地雷ってのもあるが俺はジオンでやってるけど、ほとんど負けてる。300勝で負けは+100多い。
2chとかではジオンやってれば楽勝、余裕で勝てると言われてるのが不思議だ。
連邦の方が余裕で勝ってそうだが違うのか??
347ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:46:48.17 ID:5j3C8Rcm0
自分を犠牲にして勝つより保身に走ったほうがコンスタントに見ると階級上になりやすいとは言われてるが
それは今だからなわけで多くの人が適正階級に落ち着けばそんなことはなくなる…と思う
実際はSクラスは階級を増やしてかつ上の方を少なくし
Aクラスは今までスッカスカだった大尉未満対人デビュー以上を有効活用しようとしてるわけで
特にAクラスなんかは大佐〜大尉までに収まってたのを大佐(准将)〜伍長に引き延ばそうとしてる
成績はいいけど昇格フラグがポキポキ折れてなかなか上がらなかった人以外は前よりきつく感じるだろう
348ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:50:38.02 ID:aWzr6L6/O
しかし連邦のマッチングすげーよな
毎回Sクラスに幼稚園のお遊戯組が混ざってくる
俺は晒しは絶対やらない主義だが巻き込まれる連中の事を考えろやゴミバースト
バンナムもいい加減赤青は最低3000勝までのみのマッチングに修正しろや
349ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:56:43.17 ID:EYoO0jwq0
>>346
単純に経験不足だね。

俺はあんまり余裕じゃないけど高めな汎用性能の連邦、
局地的な高性能を誇るジオンと考えれば

何でジオンで勝率高い奴がいるのか分かってくるよ。うん、後500勝ぐらいすれば大丈夫。
350ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:00:45.49 ID:LXOerUDa0
連邦はマジで勝てない
機体性能は確実に有利なはずなのに何故か勝てない
351ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:03:37.89 ID:UgGyWrfi0
>>343
明日は連邦に勝てないから今日頑張ったんでしょう
352ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:06:56.65 ID:TUWSfehn0
>>343
コレがジオンの勢力戦の勝ち方。
有利MAPで超絶ポイント差で勝ち、逃げ切る。
353ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:17:07.61 ID:COS5QbJ10
今日ジオン頑張りすぎ
連邦多めでやるつもりが浮気しちまったw

連邦休日組がアホすぎただけかもしれんが
354ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:17:29.89 ID:Lx3I1LOz0
脳筋タワーでやりてえ・・・
355ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:19:10.07 ID:ppXxE15n0
>>331-341
思ったほど版南無率が高くなくて良かったヽ(*´∀`)ノ
まあ、人数の少ない下位階級は無理に揃えずに、44で全員ONLINEになればいいかな。
66もやりたいだろうけど。

>>350
連邦緑を少佐から昇格目指してるんだけど、殆ど勝ててるヽ(*´∀`)ノ
だから、Aクラスに限っては連邦の方が強いのかなぁ。

ジオン緑は准将から大佐に降格した。わけわからないの多いけど、自分の腕のなさもあるなぁ。
ジオンが強いという意味が分からん。
356ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:20:23.30 ID:DhFEHAq80
>>348
大佐Lv1の酷いのがバグで准将になったからね
前からSでやってた人にはカルチャーショックでかいだろうな
そのくらい大佐Lv1は酷いのが多かった
中佐から昇格後の4クレが無事に過ぎるのを祈るのみの生活だったよ
357ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:24:52.68 ID:QmqASq9uO
連邦は相対的に学徒兵が多いから貧乏クジ引きやすいので勝つのが大変。
今日もホームで中学生の2バーが「タンクよろしく」うって2連敗してたww
358ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:26:51.62 ID:UR/FULKH0
>>356
やろうと思えばバックアップデータくらいあるんだから
BU前日の階級に戻すことも可能だったろうに
ただし装備なんかも戻るだろうが、無償で好きな機体の装備・セッティングを
1つ分支給とかにすれば文句もそう出なかったと思うし
結局SっつーかA3大佐レベルですらないのが准将(S下位)にいることで
准将レベルのマッチングが悲惨なことになってるという

なんでこうやって寿命が短くなることをバンナムは放置するんだろうねぇ
359ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:27:12.10 ID:ppXxE15n0
マッチ運か。今のところメイン封じて普段遊ばない連邦でやってるけど勝ちまくり。
今回のVerUPで皆が勝ちたいという意識を持ち始めてると凄く感じるから楽しい。
360ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:35:00.02 ID:TUWSfehn0
>>358
こんな単純なコンバートを失敗するとは思えんのよね。
デバック用のターミナルで大佐カードかざせば一発で判るはずだし。

つーわけで俺は故意に起こした事だと思ってる。
361ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:41:32.99 ID:Lx3I1LOz0
そうしないとマッチしませんからね
362ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:48:11.20 ID:UVZHN00Z0
旧大佐が、現大佐と准将に別れたんだから
准将になったっておかしくないだろ
363ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 00:49:08.48 ID:Keikn4xO0
って言うか、准将って誰得なの?必要あったの?
364ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 01:05:30.18 ID:XJ6cRqdK0
准将の追加はココでちらほら声が出てたな。
試験拒否大佐の狩りがウザイから半Sクラの階級作って突っ込めと。
その要望メールボムでもしてたやつがいたんじゃないかな。

バンナムのドジは前から全く変わってないからな。
初期の頃はジャブロー地上が丸ごと消し飛んだし。バックアップ取ってるのかどうか本気で怪しい。
365ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 01:13:28.15 ID:UR/FULKH0
>>363
Rev2開始時点で今回の仕様であれば…という程度
仮にその時期に今回の判定基準と一緒に実装されてれば
今ほどカオスはなかったかもしれない

>>364
ジャブローは広すぎて66以上だと鯖負担がやばく
44だと対戦環境が酷いっていう事で回避されてたんじゃなかったっけ
当時と比べると、ジオン出撃時の対空ビームがなくなってたりなど
かなり変化はあるぞ
366ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 06:37:03.36 ID:COS5QbJ10
ホントRev2要らなかったなw

はぁあ・・・近ゲーがやりてぇな・・・
367ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 07:34:13.39 ID:1GroW8kMO
タカマチシステムステンバーイ
あと少ししたら近ゲーになるお
今は格ゲーの名残を引きずってるだけ
368ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 07:56:40.61 ID:AufMqEm/0
>>367
俺もこのバージョン始まった時はそう思ってた
369ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 08:06:41.86 ID:tEg5PT4o0
量産型タカマチシステムが大量降格してるから一応は上からは粛清されてるんだろうけどね、下は発狂だが
巻き込まれても最悪降格しない程度の腕やミラクルプレイに耐える鋼の心がない限り
出撃は控えた方がいいかもしれない
370ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 08:13:00.27 ID:O5umlqwbO
少佐から抜け出せないお
371ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 08:21:55.70 ID:MSRomsfD0
減る鴇はポイント一気に減るのに増える鴇ははあんまり増えないお
372ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 08:32:15.60 ID:ubShdAPn0
近ゲーっても連邦だけだろ
ジオンで近距離何乗るのよ?
373ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 08:45:46.70 ID:4sF/S9KiO
ただ今の流行はズゴF2ザコ改
374ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 08:56:20.64 ID:DoVn+NrOO
>>366
近同士のにらみ合いならイイけど
面制圧もライン維持も出来ないとなると
ちょっとなぁ
375ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 08:57:49.11 ID:COS5QbJ10
連邦でも近3枚はいらねぇ
376ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 09:06:11.32 ID:COS5QbJ10
>>374
ニラ見合い宇宙最高やでぇ・・・
377ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 09:36:33.39 ID:sqZcKN770
>>373
その3枚が出たら捨てゲーしたくなるな
やらないけど
378ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 09:44:09.50 ID:FhEaEPX20
Aクラスの近はライン上げない2枚捌けないメインしか使わないカット遅い逃げるの下手くそといろいろフル装備です
379ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 09:46:13.11 ID:XJ6cRqdK0
ぼぼぼぼぼぼくはガガガーベラにのりたいんだな
380ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 09:56:02.73 ID:HizCDRAO0
>>379
乗っていいぜ。
ただし、2落ちで敗北したら
その後5回は素ザク以外ダメな。
381ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 11:53:56.50 ID:xCfcG1EuO
旧ザクのがいいお
382ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 12:26:06.75 ID:jX1JNnEU0
>>380
ガーベラで2落ちてできる?
味方援護で、たまに無理して前に出て1落ちは結構あるけど
383ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 12:34:50.79 ID:JZnRdv7yO
頭が悪いことだけは伝わる質問だな
384ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 12:42:34.34 ID:k1SIzjZ70
阿呆なガベには素ジムでNL勝ちできるw
385ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 12:46:55.85 ID:xCfcG1EuO
>>382
最高コスト機は一回でも落ちてはいかんでござる
1落ちなら許されるという考え方で乗ってはいかんでござる
さりとて空気となってもいかんでござる

生還を目指しながら仕事もこなす難しい機体なのでござる
386ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 12:55:24.44 ID:449mSteT0
ニンニン
387ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:05:39.81 ID:Lx3I1LOz0
最高コスト機は1回も噛まれてはイカンでござるよ
388ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:12:23.52 ID:ewhI98cG0
最高コスト機は1回も被弾してはイカンでござるよ
389ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:16:34.60 ID:ubShdAPn0
最高コスト機は一度もレーダーに映ってはイカンでござるよ
390ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:20:57.04 ID:QXbkLIBK0
ムックは黙れ
391ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:23:39.36 ID:dOipl7wF0
さすがバング殿
392ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:23:40.94 ID:d2B1WtlZO
>>389
連邦タンク「敵1番機機影なし発見警戒せよ」
393ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:26:34.99 ID:y0bgex3e0
絆wikiぶっ壊れてるな
あそこのサポートもGWで休みだし当分このままか
394ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:27:09.54 ID:TUWSfehn0
ナ  は砂なら輝けるのにな。
395ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:27:46.56 ID:hOWKfql+O
あいやしばらく
396ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:50:05.33 ID:IQUMDAcuO
メインにプラズマブレード、格闘がストライクヘッズなナさんはいつ出ますか
397ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 13:59:32.77 ID:BCGocBAW0
質問!

タンクのレーダーを見ていたら、敵に1機 ナ さんが混じっているのを発見できました。
この場合、味方にチャットで警告を出したいときは、どう言えば伝わるでしょうか?
398ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 14:03:06.96 ID:u7zSdEHc0
>>397
>>392でおk
399ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 14:09:11.00 ID:UVZHN00Z0
ジオン近なら、青いズゴックがお薦め
魚雷積んでる方ね
400ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 14:20:58.99 ID:NXQLYWoW0
連邦近なら160のザクか。
401ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 14:31:12.27 ID:BCGocBAW0
>>398

サンクス!
それにしても、最近はミノ粉とか夜間とかステルス技術を駆使できるようなMAPが無いですねぇ・・・。
402ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 14:42:59.18 ID:HkQPsAMK0
・ミノ粉→ステルスが微塵の意味もないゴミ技能に
・夜間→クナイキラキラ
403ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 15:27:00.53 ID:DhFEHAq80
まだ3時だっていうのに既に2800連邦優勢かw
こりゃ機能の借りを返してお釣りが来るな
404ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 15:39:17.36 ID:Keikn4xO0
ジオンにまともな宇宙機体はよ
405ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 16:04:25.96 ID:Sm9/KPpB0
いやさ准将の分際で大尉とバー出撃すんなや
俺はまた狩り大尉かと思っていたら思いっきりガチ大尉じゃねーか
連邦ジオンでどっちでも出ていやがった
406ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 16:09:57.09 ID:mhpnnRlH0
>>404
スカートより下がないけど大丈夫か?
407ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 17:02:07.00 ID:DhFEHAq80
>>405
ブレックス准将「…だそうだ。クワトロ大尉。」
408ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 17:24:03.40 ID:F6v9kfwmi
准将ってブレックスと0083のトリントン基地司令くらいしか記憶にないんだよな…
409ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 17:36:20.52 ID:wBQjbMVH0
ジャミトフ「ジェリド大尉、これからハマーンと会談を行うので付いて来てくれたまえ」
410ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 17:39:03.52 ID:v5ZOC/ap0
シャアが変装したシロッコに殺されるぅ!!
411ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 17:56:08.82 ID:yNg6bD2Z0
>>405
昨日になるけど俺の時も居たな
准将、少佐、大尉×2のバーストだったわ、残りは野良の准将
こっちは全野良少将×3准将×3の組み合わせで酷い事になってた(´・ω・`)
二戦目はSをゴチになったが相手の野良准将が可哀想だったな…
412ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 18:06:30.62 ID:CmDyMKL+O
引き分けのLP増減詳細出た?
413ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 18:34:30.02 ID:vbPwRAJGO
ジムストで2落ち、1000オーバー勝利でSった!
414ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 18:43:38.95 ID:j+rzLrVQP
>>412
今までの例からすると、引き分けって負け扱いじゃない?
415ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 18:45:11.95 ID:wBQjbMVH0
今は落ちたコスト+700点の上乗せでS取れる
つまり低コ近が意外とS取りやすい
416ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:06:38.12 ID:BtMkKVam0
ここ数日で採取した自分のデータによると

大尉Lv2で
B・勝ち    +99
B・負け    −24
B・引き分け +60

以前みたいに 引き分け = 負け扱い では無くなっている様子
417ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:16:46.56 ID:UNigSvYiO
ちょっと今ポルナレフ状態になった

友人の一人に腕前中佐くらいのがいるんだが
そいつの連邦倉庫に「指揮事務」がないんだ
話によると存在すらも知らなかったらしい
どー見てもバグだった

これってメール送れば対処してもらえるかな?
まあまあ金をつぎ込んだカードだから作り直すのは嫌らしいのよ
418ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:17:10.82 ID:sj7Y6nKPO
談合試合で元帥余裕っす
419ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:20:16.89 ID:9Dgt/Grc0
>>393
やっぱり見れない?
俺だけじゃーなかったか
420ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:23:41.83 ID:peWFBW3C0
てst
421ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:35:59.14 ID:uAN/jjlsO
なんか今回のシステムで引き撃ちとかばかりやタンク乗る人減ったように思える

勝手に提案だが

拠点に回復に戻った際に5カウントごとにスコア−10

カテゴリーごとのリザ評価も変更


タンクはランクAの基準を400に変更 ランクBを200〜 399に変更


射は負けた時のランクを最高Bランクまでに変更

Sのランクを900 、Aのランクを800に


それ以外はそのまま
422ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:46:14.00 ID:ewhI98cG0
>>421
却下
回復に戻ること自体が悪いわけではない

貢献を2タゲ受けてる時だけじゃなくタイマン時にも少し入るようにすりゃいい
423ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:49:54.47 ID:XJ6cRqdK0
>>408
何かとガンダムの責任を背負わされる0083のコーウェンも准将だったはず。
バスク大佐もティターンズ特権で准将権限持ち

全く関係ないけどキラ・ヤマトも准将
424ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:55:15.53 ID:994Zx2pFO
大尉FAB3墜ち1拠点落とし負けでEですた
おつかれさま
425ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:56:01.10 ID:5iFvmD070
この期に及んでポイントを評価に組み入れようとするその低脳さに畏れ入るわ
426ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:57:28.87 ID:6QGTkqAiO
>>422
ポイント減ったって勝てれば別にいいじゃん
回復中はずっと味方に枚数不利強いてるんだし、ちょうどいい
427ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:58:38.63 ID:XJ6cRqdK0
ボーダーブレイクの点数評価をガンダムオンラインと同じくパクろうとしてるんだろうけど
あっちじゃポイント稼ぐのに必死で勝利に全く貢献しないポイ厨問題が酷いのに
なんでそれを絆にも持ってきたのか。
428ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 20:11:48.68 ID:nqrLuFzS0
誰も乗らないからタンク乗っても前衛が上がらない2拠点落とせないLP下がる
自分の力量不足だろうけどなんか萎える
429ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 20:14:07.71 ID:56P4XeoZ0
場合によっちゃフルアン上等でポイントで保身に走るのもアリよ
430ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 20:40:19.95 ID:7w2RwoHk0
引き撃ちが引き撃ちがと言うけど、野良にとって最悪なのは少数バーストの穴埋めに吸われた時。
その少数バースト同士がチャテロし合った時。
更に2戦目に編成崩壊した時。

なんとかしてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=B1hQAqWZ2w0
431ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 20:40:42.51 ID:lP/llcibO
>>422
ポイントでAPを買うと考えれば良くないか
432ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 20:58:39.03 ID:k1SIzjZ70
>>429
55以下はそれでいいな。
タンカーは勝っても上がらないし。
負ければ、どんどん下げられるw
433ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 21:25:08.82 ID:pNJ1ITWZO
ポイント確保とか発想がくず そんなくずどもにポイント稼がせるくらいなら捨てた方がましだわ
434ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 21:49:20.68 ID:hmJsWc8F0
>>430
6番機乙
まぁなんだ、ご愁傷様
435ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:04:16.77 ID:om3gArYl0
>>430
人間同士の戦闘がしたけりゃ
中将に上がれという良い動画
436ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:09:45.77 ID:ppXxE15n0
絆 終わりの始まりか

それとも新たなる序章への試練か

わしは引退するwww
437ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:10:35.02 ID:XkZRVI6q0
>>426
そういう頭の悪い提案はやめてくれ。
「勝敗が肝要」を盛大に履き違えてこんなクソ仕様にした
バカンナムがバランスよく採用できると思ってるのか?

あと、Not回復はいいが、結局大して役に立たず程なく撃破され、
コスト献上した上にリスタ移動で枚数不利提供するのは変わらずで
本当にいいのかもよく考えような。

どっちが悪いとかじゃなくて、どっちを選択すべきかのその時その時の
判断能力が大事。そういう話をしようぜ。

まぁ、その前にバカンナムの腐れバランス仕様を矯正せんといかんが。
438ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:29:32.47 ID:DKqXHw6i0
でも、回復でpt削られて困るか?

困るのはタカマチと潜在的タカマチだろ。
439ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:36:12.00 ID:56P4XeoZ0
バ格乙
440ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:36:59.41 ID:IFoTKg0p0
>>438
俺は困らない
441ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:40:29.48 ID:DKqXHw6i0
>>439
むしろ、バ格こそ拠点に帰るだろ。

敵護衛即取りして、抜けたタンク追っかけてギリ防衛。
仕事したから回復!(キリッ
442ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:49:43.28 ID:lGp2PbspO
今回の評価システムの何が悪いって苦労して勝利してもランクポイントが増えない所だろ?
勝ったら最低評価でも+50ぐらいにしないと駄目だろ
バーストや階級格差やら枚数不利背負って体張った連中が損するのは担当がキチガイとしか思えん
貢献のポイント判定も長時間で雀の涙とかアホ過ぎる
板倉とかテレビやるならもう少しプレイヤーの気持ちを考えて調整して欲しい
443ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:50:11.46 ID:449mSteT0
>>435
どの階級もこんなもんだよ
444ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:52:02.42 ID:XkZRVI6q0
>>438
だからさ、AP多いのに回復帰ったりとかの場合は
マイナスするとか、少しは考えてやるならいいさ。

そういうバランス感覚を、バカンナムが持ってると思ってるのか?って話。

適切な判断の後退してマイナスバカバカ喰らってたら、
何やってんだろとかアホらしくなってくるだろ?
きちんとやってる奴が巻き込まれる様な仕様はやっちゃいけない。
今回見りゃわかるだろ。
445ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:57:19.31 ID:DKqXHw6i0
>>444
その適切な後退とやらを圧倒的に凌ぐだけ不適切な後退が多いからな。
446ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:06:31.41 ID:Keikn4xO0
お前らポイントポイントとバカか?
勝ったら+100、負けたら−100、これでいいよ。
ポイントで評価しようとするから、AとかEとか言ってるか訳分からんことになる。
E取ろうが、タンクで拠点割れずCDだろうが、勝利に貢献するなら俺は全然構わん。
447ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:07:19.99 ID:ocsee+mI0
>>3
>合計スコア−(コスト×落ち数)

合計スコアのバトルスコアの時点で撃破されたらポイントがマイナスされているのに
更に落ち数でポイントを引かれる
まるで、ガゾリンの揮発油税に消費税の二重課税みたいだ
448ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:08:09.33 ID:JZnRdv7yO
適切な後退だろうが別にポイント減らしてもいいじゃん
落ちたら機体コスト+α減るところを代わりに回復したんならある程度減ったって違和感はない
何をそんなに嫌がってるのかちょっと理解できないし、そもそも普通にプレイしてたら回復に戻ることなんて超レアケースだし

まぁどうでもいい話だがw
449ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:11:06.13 ID:u7zSdEHc0
>>448
嫌がってるってことはつまり……
450ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:12:07.92 ID:449mSteT0
>>448
別に良いが戦場は今よりもっとひどくなるぞw覚悟しとけよ
451ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:12:48.92 ID:om3gArYl0
>>446
まあ、それが正解なんだよな。

汚れ役も必要なんだし
ポイント、ポイント言ってたら
誰も汚れ役をやる奴が居なくなる。
452ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:14:47.58 ID:EkRarptp0
>>445
その不適切だと思ってる内のいくらかは、

「いいからはよカエレ!アホォォォッ!」

あぼーんw 逆転されますた!w なんだがwww


まぁそれ以前に、大将クラスじゃ回復に戻る奴をあんまりみないから、
圧倒的多数不適切後退ってのが実感ないけど。
それよりはちょっとは判断ミスしてもいいから回復に戻る練習しろといいたい。
453ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:29:07.45 ID:TUWSfehn0
タンクからのお願いだ。
回復に戻らないのはいい心がけだが・・・
勝ち確になったらAP満タンでも戻ってくれ。
454ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:32:16.23 ID:k1SIzjZ70
AP満タンだから釣りするぜ!
アボーン!
455ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:35:39.80 ID:wBQjbMVH0
真っ先に逃げる近
置き去りにされて集中攻撃で沈む格
硬直晒しすぎて敵に捕まる射

ほんと戦場は地獄だぜえ
456ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:42:18.91 ID:Keikn4xO0
>>455
逃げる奴は連邦兵だ、逃げない奴はよく訓練された連邦兵だ!ってかw
457ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:47:33.37 ID:EkRarptp0
そもそも、秒で沈む今のバカ火力仕様が異常なんだよな。

以前弱体される前のゲルJに味方格2機がまとわりついてて
戦闘終了2秒前。

ゲルJのNL拡散ビーム砲がその2機を爆散させて逆転負けした時はフイタわw
片方はピリでわからんでもないが、もう片方はピリってすらいなかったんだが…w

格の双連撃瞬殺はそこらじゅうで起きてるしいわずもなが。

とにかくこのアホみたいな火力が普通の環境はどうにかせんと
アホらしい珍プレーですぐ逆転が起こってシラける。
458ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:47:37.23 ID:sqVRq1PE0
逆に考えるんだ、ポイントを惜しくなければ、逆に減らしてもいいんだ。

つまり全員3000ポイントスタート、これ以上プラスのことがなく
敵にエンカウントしていないうちに1c −5p、複数ロック一回につき−15p
撃破されるもコスト分のポイントが減らされる

SABCDEの判定基準は今まで通り。

それでいいんだ!
459ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:52:02.09 ID:UVZHN00Z0
今回のBUでわかったのは、結局おまいらポイント厨だったってことだな。

普通にやればいいんだよ。
適正階級に行けば、勝ったり負けたりで、ほとんど階級動かなくなる。
今回のシステムで1ヶ月もすれば収まるよ。
460ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:52:49.07 ID:k1SIzjZ70
>>455
一応聞くけど、それAクラだよね?
Sで今日俺1回やらかしたけど。
40コスト差負けw
461ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:59:24.66 ID:gbSd8B2nO
>>455
地獄を見れば心が渇く〜戦いは飽きたのさ〜
462ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:07:01.33 ID:e3CfWmvl0
>>459
何もわかってないアホor社員は黙ってろw

残念地雷が適正階級に逝くまでに残りのマチ面子がどれだけ
巻き込まれると思ってるんだ。

残念地雷がきちんと一人で落ちていく仕様でなきゃ不満が出て当たり前。
今回の仕様を肯定するようなのは、頭の弱い知ったかバカor池沼社員だけ。
463ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:09:55.57 ID:G2x+NRqK0
>>459
勝率5割でゲージ±0ならいいんだけど、勝率5割で−120ぐらいになる
中将野良でバースト相手に勝ったって査定にゃ含まれない
バーストや独立と当たる環境でも最低限勝率6割ないと落ちていくのが
現在の環境なんよ、生き残るのは結構大変だぜ?

ボーダーブレイクで芋砂芋支援を味方に含むことの多い中で
勝率6割維持しろって言われたら俺は絶望するね。
464ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:12:08.93 ID:D6jFzRMp0
>>461
キリコ乙
465ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:16:16.14 ID:F3yyB5yp0
勝ったら皆等しくポイント貰える仕様で
それ以外の個人の稼ぎに大きく差が付く仕様ならいいんじゃないの?
論点ずれてるかもだが、一落ちで勝利ならマイナスはなしだよな
466ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:23:04.73 ID:YoAOZEP5O
>>463
落ちたところがお前の適切階級だ。問題無い。
生き残ったもの同士、落ちたもの同士がマッチングするようになるからOKだろ。
467ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:28:24.86 ID:26eUgfBK0
どうこう言っても今までは大佐維持できてたのが混ざる訳だろ
結局今のままだと旧Sクラスの代わりに
大尉少佐辺りの面子がぐちゃぐちゃに成るだけの様な…。
468ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:30:53.71 ID:sbypueHZ0
勝ったら+負けたら−で良いのにポイント査定なんか要らんよ
469ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:32:14.64 ID:/AzC8e7U0
勝ってもDならマイナスだからね。
ドンドン階級が落ちて、気が付けば少尉Lv1です。

「費やせど費やせど 我が昇進遠ざかり じっと財布を見る。」

まるで蟻地獄に嵌ったアリになったきぶんだ。
470ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:32:36.00 ID:e3CfWmvl0
>>466

>>462

何がおkだアホンダラ
無能司令部(バカンナム)がベテラン必須の部隊(&戦場)に
ヒヨッコや能無し兵送り込んで全滅させるのが適切ってのか?

妄言は精神病院入ってから言え。
471ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:35:19.92 ID:8L9aRt/U0
>>468
その査定なら今頃2階級は上がってるわ。
勝率は七割近いが2〜30ポイントチマチマ稼いで、一回の敗北で80〜150ポイント近く減るを繰り返してるから未だにポイント0付近漂ってる。
酷いときは三連勝で合計マイナス6〜70ポイント付いた事も。

なんかイチローかヨハネスブルクのテンプレートでネタ作れそうだな。
472ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:36:02.76 ID:pICRp4K/0
回復でpt減を嫌がってる奴はタカマチシステムって事でおk?
473ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:39:31.53 ID:NkTlQfll0
月いちライトプレーヤからすればモビさえ手に入るんなら、階級はそれ程気にならない
が、今の状態だと尉官クラスに成ったとたんに正直しんどい事に…。
474ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:44:57.58 ID:MJAqGMxUO
回復でポイント減ると優勢時に戻らない連中が出てくるぞ?
逃げ勝つ場面でピリッた連中が拠点に戻ったらポイントがもりもり減った
今より絶対戻らなくなるだろ?野良が更に糞になる
475ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:46:02.70 ID:gDcjTwYS0
>>472
バカナムの事だからフルアンチ相手に1st拠点もぎ取って
戻るとなぜかポイントが減っていくシステムに成るぞ
476ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:47:57.66 ID:e3CfWmvl0
>>472
たかまち自身、回復云々以前で必ずしも高ポイント取れてるわけじゃないけどなwww
将官クラスは基本的に負けたらほぼ確実にマイナスだから
(下士官クラスみたいにABでプラスくれないし)
たかまちシステム程度じゃ効果ないよw
477ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:49:12.04 ID:sLhu31I6O
そもそも今まで大将、中将だった人たちみんながこれからも大将、中将にいられなくするUPなんだから平均してみんな落ちるんじゃない?
俺もUP前は大将L2だったけど今は中将L2だ、勝率が6割りちょっとしかない俺にはこれがこれからの適正階級なんだろ(もっと落ちるかもしれないし、落ち着いたらあがるかもしれないけど)
全体的にみんな落ちてわずかな上級者だけが残るんだからそれはそれでいいんじゃないか?
個人的には少将の人達がUP前よりはかなりあてになる気がする、俺なんかより勝ってる人も多いし。
たかまちしてる人もほとんど見ないよ。
UP前は少将までと中将以上で壁があったと思うけど総じて下がったから今は准将がそのポジションなんだろうね。
落ちる人も残る人もそこが適正階級でいいんじゃない?
もう少ししたらたかまちも自然と淘汰されてそれからなら「たかまちのせいで落ちた」って人もまた自然と上がれるでしょ。
俺社員じゃないよ。
478ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:50:46.67 ID:45furkp20
階級なんて上がる一方でモビもくれてやれば良いんだがな
無課金は大佐止り課金に将官で構わんからやらんかね
479ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:53:56.70 ID:G2aajehOO
280コストで体力半分回復したら−140ポイントとかそんなんにしたらいいのに
480ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:54:59.32 ID:vgarBxTP0
>>478
このゲームしている時点で誰も無課金の人間はいないはずなだが
481ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:55:33.28 ID:pICRp4K/0
>>474-475
A晒しから。
http://www.youtube.com/watch?v=9t74pmk0xy0
http://www.youtube.com/watch?v=9IiMx0vm1W0

これは酷すぎるにしても、これに近いのがかなり涌いてる。
こういう連中が落ちるなら多少の弊害は目を瞑るべきかと。

>>476
語呂とイメージと知名度だろ。
482ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:59:25.62 ID:e3CfWmvl0
>>477
問題は、

「バカンナムの頭の悪いやり方で、なぜ問題無いプレイヤーが
 これから長期間、無駄な時間とカネを使わされなきゃいけないか」

って点だから。

間違いだらけの悪質仕様を黙って受け入れる必要は、まったく無い。
483ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 00:59:41.31 ID:OX9iiV44O
TKMCシステムスタンバーイ
484ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:03:07.00 ID:DlCiM+lH0
>>481
そいつケツゲだから
485ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:04:25.16 ID:45furkp20
>>480
本来はそれ前提で公正なら良いんだがな
量と営利の問題があるからな
接待はまぁしょうがないとしても挙句マイナスもらうのは改善して欲しいのよね
486ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:07:40.21 ID:FPkIbcaj0
今までの階級がゆとりで大佐に人口が集中している異常な形だった。
これからは、適正なんだろうな。
少佐くらいが多めになるんじゃないか?
487ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:11:35.40 ID:6vRNLpprO
Sクラが嫌でメインを大佐〜中佐で遊んでたけど、サブカが准将になってしまったがメインより面白いw

メインもSクラに戻したくなったが無理しすぎると上がるのに時間掛かるorz
488ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:20:59.90 ID:sLhu31I6O
>>482
そーだなぁ、それなら暫く出撃控えるしかないかなぁ。
確かにタンク救済処置とか色々と「足りないもの」は感じるけどね。
それでも今までよりはかなり良システムかと。

みんな言うように拠点回復のペナルティや

勝ったらLPが
格プラス40
近プラス20
射プラス10
遠プラス50
狙プラス10

負けたらLPが
格プラマイ0
近更にマイナス10
射更にマイナス20
遠プラス30(マイナス軽減)狙更にマイナス20

とかのカテゴリ補整は欲しいとこだね。
489ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:25:12.17 ID:pICRp4K/0
>>488
カテゴリよりも、バーストや小隊時報と野良の差を考慮して欲しい。
490ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:29:59.38 ID:vgarBxTP0
まあバトルスコアからレベル換算じゃなく
トータルスコアから換算すればいいだけなんだけどな
それか勝ったら100プラスバー相手には更に加算
負けたらなしでいいだろ
491ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:30:08.34 ID:45furkp20
>>486
それなら少佐で全モビ取れるようにして少佐から下がらないようにすりゃ問題ない
金払ってプレーしてるんだからモビぐらい総て取らせてやれよ
モビ取れるなら皆一等兵でも良いけどな
492ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:32:20.18 ID:sLhu31I6O
>>489
すまん、俺が知らないだけなんだがそれって補整入ってるんじゃなかったっけ?
どっかで検証してた人がバーストや時報、階級に差があるバーストとかでプラス値、マイナス値に補整入るって、ただ細かな数値は不明って聞いたような。
493ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:33:51.64 ID:e3CfWmvl0
>>488
×良システム
○プレイヤーが散々言い続けてきた肝要な点

プレイヤーが見抜いた問題点に触れてるんだから
着眼点がいいのは当たり前。

問題は、
・バンナムが自分で見つけたワケじゃない。
・しかも教えて貰った点をについて間違いだらけの解釈をしてる。
結局、自分達は何もしてない&改悪ばかりしてるんだよ。

あとそのトンチキなカテ補整もやめとけ。バ格丸出しで痛々しいぜ?w
発想がバンナムレベルだぞ。
判定は公平公正に。
494ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:39:14.66 ID:sLhu31I6O
>>493
あー、すまない。
数値はなんとなくだ。
たかまちが問題視されてるから前から適当に傾斜つけただけだ。
気に障ったならすまん。
495ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:47:50.42 ID:e3CfWmvl0
>>494
バカンナムがここ見ててこれだけ歪んだ仕様にしてくるんだ。
あんまり下手な事書かないでくれ…。
何されるかわかったもんじゃないからさ。

格は火力落として耐久性やディフェンス面強化すればいい。
たかまちシステムも今のクソ仕様の上に成り立ってるんだから、
近射狙を冷遇しなくても根本を改善すれば、たかまちはただの地雷に先祖返りするだろうよw
496ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:48:33.89 ID:O3bIYRqAO
このスレも久々だけど、久々に絆にフッキしたら、ひどくシステム変更されててワロタ

で、タンクばっか乗らされた意味が何となくわかった。
タンクが完全に罰ゲーになった訳ね。

あと、引き撃ちエサプレーヤーが極端に多くなったね。
タンクで1st失敗したとき、護衛の旧ザクがほぼノーダメだったのにはシートからずり落ちたわ。
もちろんその戦いは負けて、その旧がリザトップだったんだけど、それがジャスティスなゲームになったんか?
497ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 01:53:03.64 ID:sLhu31I6O
>>495
だよな、格の火力を押さえてくれりゃバランス良くなるよな。

寝るはー、おやすみ
498ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:10:37.90 ID:45furkp20
ジャスティスは>>496にあってポイントとは完全分離した感じだね
499ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:14:12.00 ID:mo4G6yfL0
ランクは結果として与えられるだけで、ポイントがランクになってランクが階級判定に絡む
という現行のシステムを改善すりゃかなりまともになると思うんだけどな

なんとなくバンナム社員が「俺たちいい仕事したよな」ってドヤ顔でGW満喫してるのかと思うと
無性に腹が立ってくる
500ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:20:41.41 ID:4R7E7uKcO
階級上がらなきゃなにもかも無駄って考え方はちょっと

今タンクが階級上がらない仕様なのはここでもたまに出てた
実力がないのにタンク乗って階級上げてる奴がいる
って意見を汲み上げた結果だ
タンクへの戦闘評価判定が拠点何回落としたか、何回落ちたか、勝ったか負けたかの3つ程度の大雑把過ぎる規準なのが問題

1落とししかできず3落ちして結果負けてもタンクとしてはほぼ完璧な判断して動いてる場合もあるわけで
負けた以上多少のマイナスは仕方ないが勝利数回分のポイントが吹き飛ぶのではな
まぁその辺うまくやれないのはバンナムの科学力というか…
501ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:24:43.30 ID:O3bIYRqAO
でも、ここまかでサッカーボール役を買って出た味方が4乙してたんだけど、
そいつ以外0乙で勝った、なんてのは、フッキ前の旧システムではあんまなかったな。

あ、5乙してた味方がいても勝った、なんてのもあった。
なんかスゲーな、新システムw
502ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:26:49.94 ID:BZHUZ5VJ0
2nd失敗も負けたのも分かってるが
ロボコン0点どころかマイナスと言われて更に落ち込む
と、ギガン乗ってちょっと思った
503ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:30:51.51 ID:mo4G6yfL0
タンクもそうだし、ヨゴレ役を低コで引き受けた場合
勝った場合はスズメの涙、負けたらふざけんなってくらいのマイナス
これでヤル気出せって言う方がおかしい
引き撃ちすりゃ被撃墜は抑えられるかもしれないが勝てないし
上のほうにいくとA負けでもマイナスの場合もあるという
まじでどうしろってのよ
504ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:38:15.56 ID:O3bIYRqAO
あ、ロボコン0点で思い出したけど、宇宙6vs6でも足付きタンクを選択するジオン兵が多かったような気がす。

俺はロボコンばっか乗った。でも、システムが変わって足付きのほうが良くなったのか?
505ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:54:19.39 ID:srUZlYwV0
足付きっていうかマザクがいつも以上に多かった、66で要らないでしょアレ
ジオンで出ての2戦目OD・TB・CBは勝率6割だけど、1戦目のGNは全戦全敗とかどうしようもないつ
ちなSとAの境目、降格不可避
506ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 03:19:38.57 ID:SFSNmHJH0
マザクはこのシステムでも1乙上等で乗ってるんだと信じたい w

抜けて一機でも釣りたいんじゃ? 今乃システムなら簡単に釣れるでしょ
ポインヨ欲しいから120でも落としたい連邦なり居るだろうから、あっ
Aの話しでスマンが w
507ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 04:50:16.32 ID:VKLFTiYGO
やんなっちゃった
おどろいた
508ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 05:36:20.81 ID:RgiopYCD0
509ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 05:46:06.71 ID:RgiopYCD0
510ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 06:44:09.04 ID:LvlLHwTw0
なんでもかんでも前出てのドッカンゲーは終わったの?
511ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 07:18:40.79 ID:LZuHHBTVO
連邦はハンパに近射の性能がいいせいでドヘタも階級維持し易いが、ジオンのドヘタはすごい勢いで降格していきそうって印象
アプデ前に降格して放置してたジオン中佐カードで引く味方に高コ格2〜4落ちとか中コ2桁ポインヨとかいっぱいいるんだが降格制限のせいでどっかで降格止まるんだっけ?
512ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 08:03:17.14 ID:HQz5nohAO
>>507 ご冥福をお祈りします。
513ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 08:27:50.83 ID:1vTv/3PW0
とりあえずこのイベントが終わったあとのバンナムの
アナウンスに注目だな。

このまま改善する気がないならサブを少しやって冬眠状態に入るし
まずは収益を落としてゲーセンからプレッシャーを懸けさせるのが得策だろ。
514ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 08:31:24.16 ID:NOcl2PO30
普通にホーム賑わってるんだが
何のアナウンスをする必要があるんだ??
515ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 08:40:08.29 ID:X4mvldbH0
なんだかんだいっても昨日も賑わってたし今日も賑わうし
大丈夫だよ

嫌な奴はヤメたらえぇ
文句を言いながらやるのなんて身体に毒じゃて
516ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 09:12:26.31 ID:1fkVf/Pd0
雑魚少将の意見だけど、プレイ人数の多い日中は一応見た目の階級は合ってるみたい。
23時過ぎると最上位のプレイ人数によって下もバラつきが出てくるのは前verと一緒か・・・
ただ、2バーとかを混ぜてくるのは簡便して欲しい。えらそうに <タンクよろしく> 言ってきてムカつくわ
517ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 09:17:31.64 ID:fIK8KGjYO
アナウンス有るとしたら、拠点撃破ポイントのアップじゃね?
貢献ポイント倍にして引き撃ち対策やってくれたら最高だけど
518ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 09:28:07.86 ID:NOcl2PO30
タンクに加点はもうお腹いっぱいだってば
乗りたくないなら乗るな
519ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 09:49:23.23 ID:jhFQnoee0
本当に良い物なら普通は人の多い休日に肯定意見が増える筈なんだがねぇ。
520ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 09:55:02.38 ID:qmP1PimC0
人が多い=下手も多い
いままでドッカンプレイで2〜3落ちしてもAだのBだの好評価もらってたのがC〜Dとか言われたら嫌がるだろ
そういう人たちにとっては良い物かどうかなんてわからんよ。褒められて嬉しいか、けなされて悔しいかでしかない
521ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 09:56:59.76 ID:NOcl2PO30
こんなとこにわざわざ書き込みするからには否定意見がメインだよw
世界は2chで完結してるとでも思ったか?
522ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:04:05.71 ID:1vTv/3PW0
そりゃGW期間中なんだから普段より人は入るだろ
その後レイヤーの大勢がどんな要望に行きつくか一プレイヤーとして
楽しみってだけw

こういうこと書くと過剰に反応する人がいるけど一プレイ―の意見に
イチイチ噛みつく人はなにか思惑でもあるのかな?www
523ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:11:56.75 ID:1fkVf/Pd0
マスター・P・レイヤー
通称・P・

ちょっと思い出した。ただそれだけのこと。
524ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:13:36.56 ID:jhFQnoee0
>>522
まあ休日と連休中日が同様に賑わうって感覚からして色々知れる罠
525ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:17:54.79 ID:/ZbEiuv/O
>>514-515
そりゃ今は勢力戦の真っ最中だから賑わうよ
それにまだ五日目だし
エクストラカラー目当ての人だって最短で手に入れようと思ったら
昨日も今日も出るしかないでしょ?

>>513が言いたいのはイベントもラッキーデーもない通常戦の日にどれだけPODが埋まるかが問題であって
(採点基準のせいでプレイヤー減るだろうからそうなった時に)バンナムは次どうするかってことなんじゃないの?
526ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:36:56.50 ID:MJAqGMxUO
バンナムにメール送ろうぜ
527ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:38:17.60 ID:3xZpdA/c0
まぁでも新点数方式も妥当といえば妥当なんだよな。
敵に与えた損害+戦闘中の貢献度評価−自機被撃墜で味方に与えた損害
別に間違ってない。
タンクも釣りタンやらキャッチで貢献入る訳だし、そこまで不公平でも無いと思う。
勝つために枚数不利を背負うとか、延々と空気するとかもあるにはあるけど
枚数不利を受け持つなら、低コストでリスク減らすか高コスト(格以外)で被撃墜避ければ良い。
空気しててポイントが仮に0でもC止まり、勝てれば問題ない。

結局、このバージョンが厳しいと思っている人はまだ適正階級に落ち着けていないだけのように思う。
528ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:41:12.58 ID:MJAqGMxUO
今の仕様だと半年後にはSクラスが赤青時報とバー専用のバンナム戦ゲーになる
間違いなくインカム落ちる
529ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:46:50.71 ID:MJAqGMxUO
>>527
赤青バーストや時報相手にこっち俺以外黄色野良でプロE狙いなのか3機に粘着されて完敗近い負け
これで-150×2とかざけんなってなる以外はまだ我慢できるよ
530ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:59:41.76 ID:vqNMYTmI0
>>527
死の付きまとう釣りタンして落ちても味方への損害扱い
キャッチも格闘振って消しちゃうとポイント無しですが…。
531ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:03:22.91 ID:k14sp1iv0
ポイントって考え方から解放されないと
532ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:03:45.69 ID:vgjTcNYa0
rev.1でちょっとやったきりでなんか今更やりたくなったんだけど
今ってどんな感じ?
533ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:05:51.50 ID:zOXDLb8F0
糞ナムさんへ
ここに書いてあるお馬鹿な発言ばかりを採用するのはやめてください。もうあなた達が無能なことはもう重々承知しましたから。
さっさと死ね。
534ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:10:33.81 ID:4kgXlSBJ0
>>532
野良タンカー死滅
メインカチカチ引き撃ちマンセー
「お前突っ込んでかき回せ」「やだよお前逝けよ」「じゃ俺逝くわ」「どーぞどーぞ」そこら中でダチョウ倶楽部祭り発生中
535ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:11:48.11 ID:vqNMYTmI0
>>531
ポイントが階級に、階級がMS支給に関わってくる間は解放されないが
どう見ても一番関わってくる尉官佐官が勝ちD、負けBでマイナスだったりで(ry
536ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:17:06.72 ID:1fkVf/Pd0
>>535
准将Lv1で勝ちDでLP+1だったんだが・・・尉官佐官だと下がるの?
537ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:17:41.26 ID:vgjTcNYa0
>>534

・・・ますます不安になってきた・・・

なんかみんなで連携してワイワイやれると思ってたんだけど・・・
538ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:20:09.44 ID:vqNMYTmI0
539ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:23:04.71 ID:1fkVf/Pd0
>>538
oh!
<すまない><後退する>
540ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:23:40.77 ID:vHZ+fYvj0
3バーは44の日は自粛してもらえませんかね・・・
541ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:35:48.22 ID:NhyHbx4B0
今日は66だからいいじゃん
542ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:36:43.40 ID:n8rS57uj0
野良タンカーだが、同じジオンで少将ででたら、
ポイントはそこそこ貰えて、もう少しでMAX。
中佐で出たら、ガンガン減って少佐にw
階級によって変動はあるようだね。
543ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:53:04.51 ID:sE7hrtEd0
妥当www

だからお前は底辺なんだよ
544ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 12:03:28.75 ID:k14sp1iv0
稼働してからずいぶん長いことプレイヤーが調教されてきたから
今じゃ何を考えるにしてもポイント換算する癖がついてるよな
「これをやったら何ポイント!」みたいな提案多すぎ
545ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 12:05:44.11 ID:n5Ghf33+0
ポイントは関係ないとかいうけど、結局コスト勝ちするにはどこかで落とさなきゃいけないんだから完全に無関係にはなんねーよ
546ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 12:12:23.61 ID:5ZVFcm6UO
とりあえずポイントは戦闘終了までわからない仕様でいいよ。

欲しい分ポイント取ったから無駄に下がる奴、
ポイント足りないからカルカンする奴、
少なくともこいつらは多少減らせる。
547ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 12:12:38.73 ID:f5hSr7lXO
なんで階級にこだわるかっつったら、マトモなゲーム出来るようになるのが一定の階級以上からなんだよ

んでマトモなゲームにするためには引き撃ち被弾即後退やタンクを餌なんて論外な訳で

今の仕様はその論外な連中が高評価を受けるから不満が噴出してるのよ

こんな保身に走る推奨のプレイ
実際の戦場なら味方殺しの謗りも免れんぞ

バンナムが無能な上にユーザー見下してんのは百も承知だがな
泣きを見るオペレーターが一番悲惨だわ
548ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 12:34:59.70 ID:pICRp4K/0
>>546
レベルゲージだっけ?あれも表示無しで良いと思う。
549ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 12:39:39.18 ID:D6jFzRMp0
今まで階級を安売りしすぎたんだし
下がる奴は下げたほうが良い。

前なんか3クラスしか無かったんだしw
Sクラス 大佐クラス 中佐以下のゴミクラス

時間は掛かるけど階級は良い方向にいくよ。
550ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 12:42:47.83 ID:mND4dxL90
>Sクラス 大佐クラス 中佐以下のゴミクラス
言われてみればそうだな、納得のクラス分け
そして俺は大佐クラス
551ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 13:02:59.59 ID:asq+U4oD0
これけらはSクラス、准将クラス、大佐以下のゴミクラスか
区切りの壁がでかくなったくらいであんまかわらんか
552ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 13:07:18.98 ID:4kgXlSBJ0
中佐以下はっつーのはrev1から言われてるんだが
553ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 13:43:16.22 ID:8/eIvY2I0
懐かしのB基準
554ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 13:56:49.95 ID:+Am4iR2ZP
>>530
拠点弾切り払いはキャッチ扱いでポイント入るよ。
555ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 14:17:39.14 ID:yz7G5JyU0
てか、拠点割ったら
敵に1/4の損害与えたんだから最低500Pぐらい寄越せって


キャッチしながら散弾ばら蒔く仕事しか
美味しくない
556ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 14:21:58.35 ID:sNzwcu34O
>>527
ところが敵タゲ一切取らず0落ち200点敗北でもB判定もらえちゃうんだ
味方が終始2対3や1対2でコストマイナスを続けていても
557ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 14:43:11.92 ID:1fkVf/Pd0
でも、1戦目負けた後

「どうせまた負けるから俺は蛇ガンで引き打ちウマーさせてもらうから後は勝手にしてくれ」
「じゃあ俺はミサイサなwww」
「俺はスナU」

ってなると大体拠点付近まで攻め込まれて壊滅状態に陥るよな?で、素直に軽駒や寒事務乗ってた方が
安定して0落ちB取れるwww
558ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 14:43:54.75 ID:OLthODvf0
うわぁx・・・・・・
万年Aクラスのスーパー負け越し君が大将になってるとか・・・・現バーすげーなwww
醒めるぜぇ・・・
559ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 14:47:29.89 ID:K7Jk9k6HO
あとキャッチ100回達成するだけで上級タンカー取れる!

ニア 詳細

《あと92回》

wwwwwwwwwwwwwww
560ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 15:04:06.89 ID:4RT8U/4S0
バンナム将官、タクラマ将官に続く引き撃ち回復将官でSクラスが再びゴミ化
完全に廃人専用階級の元帥、大将の接待養分が必要だし丁度良いかw
561ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 15:50:39.22 ID:k+8tcqoGO
5月のバーウプで
☆新機体
・ジムキャノン(宙間突撃仕様)
・ヅダ隊長機?3号機?対艦ライフル持ちっぽい

って既出?
562ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 15:51:52.57 ID:0iE9lY/T0
ソース無しなら無視しますね
563ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 15:53:20.18 ID:k+8tcqoGO
>>562
ソースは無いけどSNSのゲ○チ○カさんの戦記に書いてたみたい
564ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 15:57:10.70 ID:7v1HJRvlO
>>563
ソースじゃなくてそれは落書きや
565ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 16:05:13.95 ID:k+8tcqoGO
>>564
うん
だから、どっかに情報出たかなって思って
566ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 16:27:41.29 ID:dHIdqsrb0
ああ4月のエンブレム受け取れねーみすった
567ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 17:02:23.80 ID:SGbls238P
勢力戦のエクストラカラーって
今現在その機体を持ってない人でも条件だけ満たしておけば
機体取れればカラーも取れるの?
568ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 17:05:38.33 ID:kTVGZnK+0
はい
2013年5月9日 25:59までに
元MSをGETしようね
569ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 17:07:42.18 ID:Em72cas8O
今日は両軍とも人居ないガラガラや
昨日一昨日は連邦で賑わってたのに
570ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 17:29:14.79 ID:pDlOoH5P0
ゲルググキャノンのコードって需要ある?
571ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 17:30:17.83 ID:eNXxtq970
拠点撃つたびに+Xpt
何かすると+Xpt

何か似てると思ったらガンダムオンラインに似てるんだ
572ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 17:46:53.05 ID:U9arLoGqO
>>570
20時位に行くからお願いします
見返りは無いですが
573ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:02:08.75 ID:waFCah3f0
>>絆未だに500円のとこはぼったくり
平塚に500円あります(笑) 200円って利益ないですよ(笑)

>>絆200円は期間限定だけどそうでなくても500円2クレ設定
>>500円の方がどう考えても利益無くて草不可避
価格競争で完敗ですからね(笑)
でも200円だと通信料電気料などでギリギリ赤字になる計算なんですが…その店大丈夫ですかね?

>>さて問題です。500円で稼働率10%未満のと200円8台で
>>稼働率90%超えとでどっちが利益出るでしょーか
>>どう考えても後者です本当にありがとうございました。
>>一番利益出るのは500円2クレだと思うけどね
いえ、やればやるほど赤字がかさむはずですよ、
お客さんに数十円払ってやってもらってるようなものですから。
お客さんが増えれば増えるほど損する構造です。
250円ならギリギリ黒字ですが

>>それは「瞬間的」に見た場合ですよね?
>>「長期的」に見ると
>>・新規も入りやすいので増える
>>・優良店としての評判が上がり固定客も増える
>>・長期滞在に伴う客単価の上昇 等々...
>>諸々考えると圧倒的なプラス価値になってるんですが
回線使用量は一回のプレイなので一日に10回プレイされれば10回分きっちり請求されますよ。100回やれば100回分。
その他の絆にかかる値段を考慮するとお店は250円までがギリギリのラインになってくるんですよね
574ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:03:50.98 ID:X4mvldbH0
別に階級は気にしないしタンク乗ってくるわ
野良で
575ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:03:52.07 ID:waFCah3f0
>>あの・・・人の話聞いてました・・・?
>>それはものの数日間の話ですよね・・・?
>>まずあなたは「お店」という物を理解してないようですね・・・
>>他で補えるという事と、これ自体そもそも赤字というよりも
>>「投資」になっている事を何も分かってない
>>逆に聞きますけど赤字じゃダメな理由ってなんですか?
>>その理由は今後の利益を無にするような物なんですか?
想論なんですよね。絆という部門において
利益がでなければそれまでなんですよ。
挑戦するのはいいですけど赤字というのが出る時点でアウトなんです。
僕も安くしたいですけど現実そんなに甘くないです。
理想論はいくらでも語れますけど上が納得することは少ないです。
ついでに今後の利益とはなんでしょうか。
あーついでに僕は現役のゲーセン店員なので参考に議論させてもらっただけです。
有意義なものにたかったのですが…残念です。
>>なんかこんなくだらない事で論戦してるのが馬鹿らしくなってきた
>>これだから知識見せびらかしたいだけのガキは嫌いだわ
はぁ…真剣に議論していただけなのに一方的にキレられてしまった…
576ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:10:08.63 ID:8+dU4riK0
なんだ?なんだ?
577ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:19:36.67 ID:yz7G5JyU0
>>574
下がると更にタンクが地獄を見るが
バンナム戦まで増える親切設計だから
勝ち星を買う事ができます
578ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:24:39.79 ID:X4mvldbH0
>>576
糖質とかボダとかそういう心の病を抱えた強化人間なんじゃね?
579ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:29:33.70 ID:X4mvldbH0
>>577
中佐までさがったらタンク諦める予定w
さすがに格差になっちゃう事が多くなるので可哀相だし
バンナム戦はお金が勿体ない派なので…
負けてもいいから対人までマッチ頑張れって思う
580ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:32:30.52 ID:n8rS57uj0
腕前少佐の俺に中将フラグがw
レベルゲージMAXになったらなれるんだよね?
中将Lv1からかな。
Sクラ神経使うわ。
581ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:49:12.01 ID:j0jFbza30
>>576
スルッと関○
スルースキル
582ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:52:38.27 ID:X4mvldbH0
金曜ぶりにやったのだけどチ近が増えてるのな

0落ちは確かに立派なんだけどさ
その分、周りがババを引かされてるって気付けよ
てか後ろにいるなら即カットしろよ

2戦目開幕で「無理するな!」じゃねーよ
テメーが少し無理をしたら周りが無理をさせられずに済むんだよ
kasuga

と思いながら帰りますわ
583ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:52:41.05 ID:pDlOoH5P0
>>572
じゃあ20時頃に投下します
584ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:57:55.34 ID:+5WUoma7O
結局正しい評価方法なんて無いんだね…
585ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 19:00:07.58 ID:k99K5VhjO
>>584 まだましな評価だと思うよ、会社の人事評価に比べればww
586ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 19:02:40.51 ID:NOcl2PO30
さて、もう少ししたら出撃出来るぜ、現バージョン楽しめるけどねえ、普通に勝てるし
587ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 19:14:18.98 ID:sZS5QsDnO
ジム駒La被撃墜1の敗北Aでプラマイゼロでした。
588ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 19:16:31.16 ID:K7Jk9k6HO
ズゴやデザクで被撃墜0ってどう考えてもおかしいよな。
一切前に出てないか、拠点に帰ってるか。
こういうのが味方の1番の敗因なんだよなぁ…
多分、自覚してないんだろうけど
589ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 19:30:43.93 ID:z9uDOPKU0
勝つ人はどんなバージョンだろうが順応して勝つよ
良い修正だろうが悪い修正だろうがそれに合わせてうごける
俺は良い修正してくれたと思ったときしか出撃したくないけど
590ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 19:40:36.11 ID:sZS5QsDnO
それって、引き撃ちヒキコモリニート拠点回復さんのことだよね。
591ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 19:50:09.83 ID:X4mvldbH0
てか総力戦またジオン優勢なんだね

どんだけ連邦が残念なのか
592ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 19:56:29.40 ID:pDlOoH5P0
ジョニー・ライデン
ゲルググコード

K9K3K3D39BP2B
593ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:11:13.04 ID:ZAOucznEO
Sクラでバンナム戦で30P貰えたぞ修正しろや
594ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:16:14.04 ID:Unsuqhyl0
俺すごい法則を気付いた
それは連邦でもジオンでも、護衛側前衛3機かそれ以上にいる場合は1stは必ず失敗するだ!!!!
595ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:25:04.98 ID:w5z13Rc50
ニホンゴデオネガイシマス
596ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:25:34.35 ID:U9arLoGqO
>>592
どなたかが無事受け取られたようです
ありがとう
597ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:33:56.33 ID:TNVc0G9f0
3年くらいチマチマポイント貯めて中尉Lv1→大尉Lv1へ昇進
翌日のアプデで大尉Lv1→中尉Lv3へ降格
俺の3年間は何だったのだろうか
598ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:35:32.84 ID:d6tbRWFp0
>>597
3年もやってて中尉維持してたその腕前に驚愕する。
599ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:39:17.08 ID:ITC7RWA30
ふと気付いたんだけど、地方別勲章の区切りと、公式HPの店舗情報での区切りが違うんだな
今日、三重県でプレイしたら近畿地方の勲章が手に入ったよ
公式HPの店舗情報で三重県は東海に入ってたから、中部地方の勲章かと思ってたわ
とすると、公式HPで関西でまとまってるなかで、兵庫県とかは中国地方の勲章が手に入るんだろうか

細かいけど、こういうところしっかり押さえておかないと、運営のなかでも横との繋がりがない、
方針が統一化されて無いってのが感じられてほんと大丈夫かと思っちゃうわ
まあ、勲章取得バグ多発で検証すら不十分なのが明白だから仕方ないとすら思えるけど
600ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:40:19.27 ID:s8D9Hk330
>>599
デバッグだのテストプレイだのしてるとしてるとお思いですかな?
601ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:43:42.22 ID:SQNd2EA2O
>>597
今回もチマチマやっているなら1日で大尉→中尉の降格はかなり難しいはずなのだが…


あっ(察っした
602ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:45:05.35 ID:9VRXxkhR0
>>597
ポイント溜まるまでに現バージョンに成ってたら大尉に成れなかったと考えればまだ支給MS増える分(ry

>>598
俺もだけど設置店が遠かったりで月一すら辛い状況だってあるんだぜ…。
感覚忘れた頃に再出撃だからなかなか上手くならんしorz
603ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:45:05.97 ID:w5z13Rc50
余計な仕事増やしすぎなんだよ
604ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:52:42.37 ID:6q29ZNGv0
>>592
使用済みじゃねーか糞が


















死ね
605ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:55:37.51 ID:ogmPsmqv0
キチガイの604がいるときいて
606ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:58:21.65 ID:ZTxGRvtY0
今思うと、降格なしの焦げカス全盛時代がいちばんバランス取れてたな

階級とLvを全く別物にしたら?
607ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:58:51.87 ID:TNVc0G9f0
>>598
ランクは毎回CorDだったからな
>>601
3回出撃してアッという間に降格だ
>>602
支給MSが残ってたのは意外だったが…ポイント量が多いですね
608ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 21:07:44.43 ID:ohrgz2M/0
>>582
同感。やっぱライン上げたり、囮になったりと無理する人がいないと勝てないから
判定がBでもCでも無理してでも勝ってポイント上げるようにしてますわ。
でも負けた時がBやCはマイナスなんでキレそうになるけどね。「これだけ頑張ったのに!」てなるわ
609ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 21:41:41.50 ID:EU0uQIBzO
やっぱり今回の春闘もジオン圧勝だな
なんか向上心のない、負けても楽しいエンジョイ勢が連邦には多い気がする
板小がジオン側だったら良かったのに……
610ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:01:33.72 ID:MJAqGMxUO
連邦大将中将で連続ジムキャ2即決3落ちEが流行ってる
俺はキチガイとマッチしても我慢できるが巻き込まれる周りは可哀想だな
611ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:03:13.99 ID:BK+bEMy7O
台湾の勲章すごいんだがww
612ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:08:37.72 ID:MJAqGMxUO
勢力戦のランダムマップ
リボA〜B
鉱山都市
ニューヤーク
グラナダ
これ以外のマップ出た人いるか?バグ?仕様?
613ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:13:09.48 ID:MJAqGMxUO
悪い抜けてた
鉱山都市、ニューヤーク、リボA、リボB、オデッサ、グラナダ
これ以外のマップ出てこないよがバグか?
614ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:13:20.75 ID:r85gRKOyO
>>612
オデッサ、北極基地

オデッサリボ率高し
615ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:14:52.05 ID:pICRp4K/0
>>612
キャリフォルニアベースが4連続。
616ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:18:33.08 ID:JdudeKvW0
結局1戦目マップによって過多軍(有利軍)が決まるっぽいw
勢力戦はフルランダムの方が安定するか?
(後2回有るランダム日の結果次第だが
617ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:19:47.14 ID:ST3LA4gk0
>>612
鳥ン豚吉
618ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:30:03.75 ID:lX3L070e0
公式も見ずにこれってバグ?というバカは死ぬべき
619ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:31:06.25 ID:d6tbRWFp0
やっぱ今回の春闘はマップが少ないせいかイマイチ物足りないな。
なんでこんな減らしたんだろ。・
620ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:59:02.74 ID:PpqEQpVji
タクラマカンでミサイルマカク試してみたかったのに出ないんだよなぁ…残念
621ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 23:04:32.97 ID:ltxhYCas0
>>616
愚痴スレの210だ
探したけどあんた毎レス毎レステンションたけえなw
とにかく、ありがとう
622ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 23:10:00.57 ID:vgarBxTP0
>>613
CBでたよ
623ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 00:04:50.71 ID:emE9TwHkT
調べないで質問ってどうなん
624ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 00:07:32.84 ID:Fp2vz8xn0
ggrks
625ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 01:20:34.16 ID:U0AmaeRI0
ぼくのかんがえたさいきょうのせんじょうのきずな
気に入らない人はスルー推奨


まず、現行の「被撃墜分コストがポイント基準点」を変更し
出撃機体のコストをポイント基礎基準点とする
例えば軽駒BGBで出撃なら180が基礎基準点ね
これに勝利時は50のボーナスを、敗北時は100のペナルティを付与する
軽駒の例なら勝利時は130、敗北時は280が最終的なポイント基準点となる
で、0落ちでもこのポイント以上を取ってようやくC
基準点未満のスコアは基本Dで、D判定のポイントで3落ち以上(コスト不問)がEになる
B以上の判定は現行どおりで、軽駒BGBで勝利なら
130P〜329PがC、330P〜629PがB、630P〜829PがA、830P〜がS
ただし2乙の場合Sはなくなり、3乙以上は1乙増えるごとにランクが-1される
軽駒BGB3乙勝利800PだとBとなる、とかそんな具合に


とか仕事中妄想した
引き撃ちして0乙200P超えて味方を負けに導いてもB確保とかおかしいだろ、って
これならコスト120で引き撃ちしても敗北ならBを取るのに最低でも420P必要だし
高コになれば580P以上だから、基本逃げ得にはならんかと
勝利時のボーナスはなくてもいいけど敗北時は必須で

あと被撃墜ペナを現行のコスト2乗/1000じゃなくコストの1/4か1/3にしたらどうかと思ったが
誰得になりそうなので現行のままでいいです
626ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 02:50:08.67 ID:i2nLdaV/O
今日最高だった一戦は、酷い引き撃ちで味方を餌にしてた味方を、敵を上手く誘導して、華麗に切り離したときだったな。
そいつ、その一戦、全然ポイント取れてねーでやんの。
前に俺を散々餌にしたときは、リザトップで勝てたのに、残念だったね。
その一戦は負けたけど、斬りまくって俺がリザトップとれたし、最高にスカッとした戦いだったわ。


…って、こんなのスカッとするわけねーだろボケバンナムが!
これが絆かよ、よく考えやがれ!
627ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 05:06:31.82 ID:GjyzJvaeO
>>609
板小がジオンだったら「ストカスかぁ…」みたいな呟きが毎回入って
ボロカスにやられてどうしようもないお通夜回が増えて
とても見られたモンじゃなくなると思うw
628ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 06:37:21.30 ID:3aCEnwkBO
どやカラーがバグで支給されないなんて事が起こりませんように
629ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 07:44:27.00 ID:/rleO00zO
>>625
マチが同格同士でしか当たらないなら勝利+100、敗北-100で良いんだけどな
軍による人数偏りやら、プレイ人口減少でそんなの有り得ない訳だし

それに今の環境は、まだふるいにかけてる状態な感じが漂ってる雰囲気な訳じゃん?

とりあえず勝利B+100、敗北B-100を基本に考えてくれりゃ良い
あと、明らかに不遇なマチの時は敗北側に+50とかしてB取ればマイナス無いようにしてくれれば

書いてて計算して思ったけど今のシステム割とそーなってんじゃね?
630629:2013/05/01(水) 08:09:27.27 ID:/rleO00zO
少将以上は廃人用階級で、Rev2の階級安売りを粛正しようとしてると考えると割と良Verだわ

問題は
1 その廃人階級では、フルバーや小隊時報以外はほぼ養分と化すって所
2 タカマチ
かな

1は、正直廃人ならそれくらいしろってのがバンナムの回答なんだろうなあ
野良だと意図的に降格→味方に悶絶→サブカに走るとかあるんやろな…

2は、MS撃破ptを極端に減らして、貢献ptや種類増やすしか無いか?
シングルロックオンされてても貢献pt貰えて、ダブル、トリプルロックオンだと3倍、5倍とか。拠点攻撃時の貢献ptを2倍とか
殴り愛宇宙復活かもしれんが、タゲ受けて体張ってる奴やタンクが割食うのは野良のモチベが保てない

まあ、大佐〜准将の俺的には割と良Verですよ
631ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 08:42:02.71 ID:tyaWgxacO
>>630
同意
ダブルロックorトリプルロック時間もPに組み込むべき
あと敵拠点タンクロック範囲にどれだけ滞在してるのかも欲しい
現状タンクとタンク護衛組が損しやしいシステムとか終わりすぎ
632ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 09:42:30.25 ID:/rleO00zO
>>631
まあ、でも基本的に大佐で1勝1敗だと上がりにくく下がりにくい、連勝しないと上に行けないシステムを作ることで
1万勝超えの昇格拒否&時報orフルバー狩り組を、中大将に隔離した事は評価してるよ

で、Rev1後期に金だけ中将だった俺みたいな奴のSクラへの羨望欲を満たすために、准将とかいう訳分からん階級作って上手い事やってると思うわw

腕のある野良将官が割喰って養分になるのと、大佐以上タカマチやってるアホの問題さえ無ければ…
つーかマジで、タカマチやってるアホはそれで上いっても敗因にしかならん事学んで自重せえや…

2戦目近距離で釣りタン相手にポイント稼ぎしてるカスとか…
633ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 09:55:22.84 ID:Al1M+0my0
>>ダブル、トリプルロックオンだと3倍、5倍とか

格闘機で固まって突っ込んで死ぬまでそのまま暴れればエライ、はもう沢山なんだが
634ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 10:03:59.12 ID:y2LyDsla0
でも実際そっちのほうが勝てるからなぁ…
635ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 10:30:18.53 ID:4CyylCV+O
>>633
格はタゲポイント入らなければ
全て解決する

火力あるから実力でポイントとればいい

後、引き撃ち対策で
近射と近射の場合はタゲポイントが入らない
636ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 10:47:09.04 ID:eCpId35i0
本気で言ってるならお前がバンナムにいなくてよかったと思う
637ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 10:49:45.77 ID:/c+Sp2qMO
Sだと590Pの0落ちでもB負け−60とかになる
勝利に貢献できない引き撃ちは今の仕様でも落ちていくだけだろう
不利背負って勝って+7とか+22とかエグイ仕様を調整して
勝ったら最低でも+50確保に変更するだけでも違うと思うよ
廃プレイしても階級が劇的に下がる事は無かった
相手に赤青フルバーやジムキャ2で捨てゲーする連中と連続マッチした時はランク落ちたが
野良対赤青大将フルバーはフルバーが勝って当たり前だから
負けた野良側は内容抜きに全員−10で固定とかにしてくれれば助かる
フルバーに負けてま150×2とか正直誰か回線抜いてくれってなる仕様はマズイ
638ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 11:09:18.67 ID:j3qNsUhW0
外出先から>>625です

あれ考えたのは結局のところ「たかまちシステムを殺す」ことが目的なので
現状のルールが正常に動作するなら問題ナッシング
だけど性善説に頼り切った結果たかまちシステムが活用されて悶絶する、と
高コ近で0乙はいいが周りに負担かけて、泥かぶった俺は3乙Cですよどうもあry
とか勝てるならいいけど負けたら腹立たしいことこの上ない
実力で負けて3乙CとかDはしゃーないと思うけど、引き撃ちチキンに不利押しつけられて
そいつは悠々とB確保っておかしいじゃん?ってこと

あと勝利時のボーナスはなくてもいいと思ってる
まあそれじゃなんなんで+50と
ボーナスを100にすると低コでB狙いとかが横行しそうなので
といったところです

まあぼくがかんがえたryなので、穴だらけなのは否定しない
639ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 11:12:14.30 ID:wI3glqkAO
>>630
今更Rev2の階級安売り粛正?何年経ってる
その癖今回の准将バグでやらかしてるしミスを客に尻拭いさせてるだけだろ
640ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 11:27:28.28 ID:WnCRXHxA0
ポイントがどうとかじゃねーよ。
野良とバースト時報を当てんなって要望にまるで応えないバンナムが無能なだけ
641ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 11:55:01.74 ID:4CyylCV+O
>>640
バースト バーストになるほど人が居ないから
バースト推進の絆ではしょうがない

バーストしてくれるリア友を探すか
絆を辞めるしかない
642ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 12:09:06.37 ID:rCdytclH0
>>599
そもそも三重県は東海三県であって中部地方ではない
近畿地方・中部地方って分け方だと近畿に入る
東海地方っていう場合だけ東海に入るという中途半端な県なんだよ
と三重県民が言ってみる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9F%9F
多分このページの分け方
643ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 12:28:32.88 ID:xUZgh0Ov0
>>638
同感だ、泥被ってでも勝ちを目指して結果がきっついんだよな
別にタンクでも護衛でも率先してやってるだけなんだが、なぜかきっついんだよ
何も考えないでMS楽しんでる味方の尻拭いで2落ち3落ちしてしまうのは、まあいい

でも、特に尻拭いをしながらやってるときの、最近の傾向がな
勝っても評価ポイントはマイナス30〜位で、俺は降格に少し近づく
もしそれで負けたら、評価ポイントは130〜位で、俺は降格に大幅に近づく
味方の尻拭いも含め勝ちに貢献しまくっても関係なく評価ポイントはマイナスなんでな
一勝1敗で、評価ポイントマイナス150で降格しちゃぞ?・・・あれれ?
っての、ばっかりだ

この環境で上に行くの人たちが、俺よりも勝ちに貢献してるとは到底思えないんだが・・・
そんな連中ばっかりが上に上がっていって、困ることにならないのか?
今のシステムを好意的に高評価してる人たちに、正直に聞きたいんだがね?
644ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 12:29:36.29 ID:WnCRXHxA0
>>641
バースト対戦がマッチするまで10分ぐらい待ってろよカス
645ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 12:46:35.29 ID:XH4yh83wO
カテゴリー別にランク判定すればここまで叩かれなかっただろうに…

そもそも前衛機と遠のptを同基準で判定するのがおかしいしね
646ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 13:11:04.08 ID:8hrX1o660
もうバーストした時点で2連勝でいいじゃん
647ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 13:14:48.58 ID:8hrX1o660
で、野良でバーストと当てられたら2連敗でいいよ。

連敗でいいから時間が無駄なんでそのマッチングキャンセルボタン追加してくれよ
アホの尻拭いはお腹いっぱいです。
648ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 13:24:23.01 ID:IC9OIc4/0
>>647
バーストする友達もいないの?
ホームの人に声かけることもできないほど小心者なの?
見方のせいにしかできないの?
649ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 13:37:08.86 ID:wI3glqkAO
バカの一つ覚えばかり言ってるなよwバーストどころか客プレイヤーがいなくなってるだろ
650ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 13:44:30.95 ID:WsA5dUPn0
50クレほど出撃したが
今回のバーアップはまあまあ良かったな

しいていえば、ver1みたいに大将〜軍曹マッチを期待していたが
階級マッチがキチンとなってるわ
軍曹から大将までなら階級×レベルで11×3で33段階あるからな
ただ勝利数が関係ないから
戦術+個人技がバラバラなのと准将以下はラインが上がらない
タンク乗るとラインなしカットなし餌にするのもなしの
ないないずくしだ
2戦目ガンガンラインあげると面白いように敵が下がる
あとは撃破すれば勝ち確定ゲームだ
勝ちたいなら引き打ちはやめとけ、現階級は維持できても
上の階級になるとただの餌だぞ
651ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 13:56:54.66 ID:4CyylCV+O
>>643
○タンク乗らない
○引き撃ちしかしない
○拠点にはすぐ帰る
○タイマンしかしない
○枚数多いサッカーしかしない


こんなプレーヤーには好評だと思うよ


2機以上にタゲられたらポイント+は必要かな
652ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 14:48:57.33 ID:8hrX1o660
>>648

野良やりたい奴もいるってこった。
バースト推奨なのは理解してるよ
ただみんな同じ環境じゃないだろ?

バーストと野良当てるマチするぐらいなら負けでいいから次早くやらせろって事
653ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 14:54:07.80 ID:y2LyDsla0
つか一日二回まで時報バーストに当たった時だけ回線が切れる
リセットボタンの実装プリーズ。

一人でも抜ければ査定には影響ないし、残ったやつらも各々自由に
遊べてどっちにとっても悪い話じゃないとおもうけど。
654ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 15:12:28.93 ID:4CyylCV+O
シングルプレイを選択すると

敵バースト組と当たっても良いですか?
(敵バースト組を拒否すると
敵にバースト組しか居ない場合
バンナム戦(最強)となります)

を表示して
はい いいえ を選択させりゃいい
655ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 15:23:43.09 ID:Al1M+0my0
気に入らないなら引退しとけってば

>>この環境で上に行くの人たちが、俺よりも勝ちに貢献してるとは到底思えないんだが・・

まーた「俺様が上にいけない、ポイントもらえないからシステム変えろ」か、いい加減にしとけ
656ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 15:26:32.99 ID:BZbPn5pcO
これだけ方々で叩かれてても引き撃ちやめない人が多いのは不思議に思ってたんだが、あれって自分が引き撃ちになってることに気付いてないからなんじゃないだろうか

・接敵して即引き撃ち、切り離し食らって僚機乙→バ格が突出した
・ライン上げないのでタンクが拠点撃てない→チキンタンクは姫タンご所望かよ

一度負け試合のリプレイ申請して、上手い近乗りのリプと比較してみ?
客観的に見れるから、上手い人に比べて立ち位置がずっと後方だったり、被タゲ時間が半分以下なことに気付けるはず
657ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 15:39:13.99 ID:5Mz2tAadO
いくら個人技上がってもなぁ。結局集団戦だから、戦術眼が無いとどうしようも無いよなー
もっとも、枚数不利をこっちに押し付けて≪様子を見る≫ほざいた馬鹿が結局枚数有利なほうに散歩に行く→4匹仲良く全滅なんてゴミ引いたら、何やっても勝てないけどな。
658ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 15:52:52.48 ID:1KOgQ5bz0
>>653
お前みたいのが開発にいなくて良かった
659ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 15:55:46.90 ID:XAuR9bSpO
0落ち0点がC評価っておかしくないですか
バンナムさん
しかも被撃破が少ないからってマイナスも少ないなんて
660ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 16:43:45.10 ID:3f5f+twoO
整備兵「最新鋭のクソ高い機体を大破寸前にしやがって…あっちの臆病な新兵の方が賢いな
661ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 16:44:24.53 ID:wRUuee030
>>656
近づいて噛まれたらすぐ落ちちゃうじゃん
それより遠距離から硬直とってたほうが安全だし、ダメージとれるだろ
とりあえず、近づかれたらダウンとって間合いとるべし


と言う考え方は初心者なら誰でも通る道なんじゃないだろうか…
662ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 16:50:56.06 ID:srPnVpUi0
そして階級も上がっていくのでなおさら自分の戦闘スタイルは正しいと思うようになる
昔へっぽこという、ようつべに動画上げてたジオンF2乗りで、自称エースパイロットがいてだな・・
663ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 16:54:45.15 ID:klDUgQDS0
同じCでも勝利と敗北で生じる数値に差があるのは酷い。
勝利は微々たる数値しか上昇せんのに、敗北の場合は勝利の倍の数値マイナスされる。
E降格でなくなったのだから、Cは限りなくプラマイゼロに近い数値がいいと思う。
BとDが対になりAとEが対になり、Sが唯我独尊ランク。唯我卑屈ランクFは必要ない。

このシステムになって良かった点を1点上げれば、仲間全員が勝つ為に絆している様子が伺えること。
一戦一戦を大事にしている様子。かろうじてそれを支えているのはタンクを出してくれる人。絆が好きなのだろう。

たまに狩姦野郎を見るが故意降格を狙っているのではなく、下手なだけだと分かるパターンが多かった。
664ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 17:10:22.21 ID:lZig1akz0
>>663
こっちタンク込み、相手フルアンチ
タンク援護の集合かけても戻って来ないのはどうすれば
と言うかその手のばかり引いて悶絶物だったわ

そういえばそんな中こっち大尉のみ、向こう一人少尉込みに負けて
その少尉が似非かは知らんけどポイント上位な上にLP-15補正食らって更にため息が出た
マッチングなんて勝手な都合なんだから勝ちはともかく負けでマイナス補正すんなよ…。
665ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 17:14:32.21 ID:6Uf0sD6U0
>>664
こういうのが駆除されていくなら良い傾向
666ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 17:29:36.55 ID:lZig1akz0
>>665
そんなのの溜まり場に巻き込まれて落ちたら這い上がるのしんどそうで考えるだけで禿げるわ
つか1回タンク乗ったけど、前に出る味方の居ない援護無しに等しい状態は想定内として
2落ちの何とか1拠点でも一応プラス作ってるってのに
>>696の様に0落ち0点が同じC評価って幾らなんでも作った奴頭おかしい
667ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 17:32:40.81 ID:lZig1akz0
一番下>>659の言ってる様にと一応修正&連投すまぬ
668大佐Lv3:2013/05/01(水) 17:35:28.55 ID:/rleO00zO
ぶっちゃけランクなんてどーでも良くて勝てれば良い
じゃあなんでランク気にするかっていうと、今の環境で下に落ちると人間がいないから
少なくとも俺は人間とマッチしたいから上の階級に行きたいし、留まりたい訳で

>>663
今の環境でC取るなら、どっかでミスしてマイナス出してると思うよ
自分が完全にミス無く動いてC取りましたーってあるか?
ミスってのは、機体選択や、開始前のルート選択含めてやで?

まあ、タンクや前出て複数タゲ受けてた奴は貢献度で多少調整しても良いと思う。モチベ的な意味で
669ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 17:38:30.38 ID:0FSCvD7B0
底辺がてーへんだー!
670ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 17:49:03.15 ID:nfxqp8e60
>>665
駆除されて落ち着くどころか上から馬鹿がどんどん落ちて来るし、
しかも少佐から降格しないから大尉&少佐辺りは結局何時までも改善されないと思うぞw
671ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 18:03:36.32 ID:5/0xuKGCO
これでチンパンジーとか駆除できるなら俺は受け入れよう
672ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 18:09:02.03 ID:hEwNiv5a0
このまま尉官クラスもバンバン降格させるのは状況次第で良いとも悪いとも言えないが
次に新機体なり出す時に支給条件の階級が高かったら
普段あまり出撃しないライト層の客引きに全く成らなく成る訳だがどうすんだコレ。
673ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 18:13:18.81 ID:mdr7EaTj0
>>672
tkmcシステム常備の奴は尉官でなく大佐に留まると思うぞ?
674ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 18:16:20.13 ID:1bjMI2wE0
ポイントポイントって勝てればいいだろ?
675ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 18:41:39.07 ID:y2LyDsla0
ぶっちゃけ勝率7・5キープしないと階級維持は難しいからな
勝ってもじりじりとしかゲージ上がらなくて
まければドカンと下がるのは野良にはリスキー過ぎて体張る人が
いなくなってきてる。
676ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 18:59:02.49 ID:LMregKYjO
僕の提案from香港

@将官を稀少階級にして、ユーザーを大佐〜伍長間に集める。

Aゼロ落ちゼロスコアCは、遠慮なく1階級降格。
677ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 19:09:24.96 ID:I56989OE0
>>668
マジで質問なんだけど、たとえばさ、ブリで一緒にアンチ予定だった味方が、敵の3護衛見てスタコラ
と護衛に行っちゃったら、単騎アンチやめて護衛に合流した方がいいのかな?
678ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 19:25:51.12 ID:MAr6z5ro0
今まで連敗阻止か間でB(尉官はC)取ってれば階級維持出来てたのも良し悪し有るけど
悪い部分だけ見てたらこうなるって見本、と言うかtkmcとか別の悪い部分を増やしてどうする

>>674
一人で勝てるゲームならそれで終了なんだけどそうじゃないからねぇ
今までMS戦の腕前が適性なら個々の階級維持できてたのが
一人でも戦略理解出来てない様なのが居て負けたりすると
全員が巻き込まれてマイナス評価されるから文句が出てくる訳で
679ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 19:31:28.52 ID:LMregKYjO
戦術的に落ちない自信があれば、単騎で数枚釣るのは理想。

合流は敵タンクフリーで味方タンク被撃墜のリスク増。


僕だったら喜んで少しの時間でも敵を引き付けるね。
680ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 19:36:18.24 ID:I56989OE0
ありがとう。がんばる。
681ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 19:37:10.31 ID:/rleO00zO
>>677
ここ質問スレじゃないよ










1stはアンチ行くフリして護衛合流、瞬間枚数有利でダメージ取る

2戦目ならいざ知らず、単機アンチ成功や、2〜3護衛相手に釣り続ける腕前格差があると考えるのはリスキー
まあ、んなカス引いたらほぼ詰んでるけど
682ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 19:39:06.16 ID:vyzEpx2g0
とりあえず連邦Sはアホを引くから勝てないね
バーメンが間違ってシングルで出撃したから野良で出てみたけど、わけわからんシンチャしてきて2連敗
2度と野良で出ないわ
683ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 19:41:37.09 ID:I56989OE0
ありがと。大体、このテのパターンでCになるのよ・・・
次からはおとなしく合流します。
684ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 19:43:35.56 ID:XAuR9bSpO
リアルな新規さんがサイサ貰える日は来るのだろうか
685ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 20:01:03.90 ID:tRn+XnNKO
左官うろうろしてたけど少佐にすら戻れる気がしないわ
少佐支給の機体が来たら引退だな
どうせ新機体が壊れだろうし
686ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 20:29:02.77 ID:1bP+nMMI0
壊れどころか空気読まずに引き撃ち最強機体を出しかねないのが今のバンナム
687ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 20:29:07.59 ID:IuMChSuo0
>>685
該当階級に一度でも到達してれば申請できるんでないの?
688ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 20:32:42.69 ID:1bP+nMMI0
>>687
新機体は過去じゃ無くリリース時の階級で判定だから無理かと
689ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 20:35:18.89 ID:tRn+XnNKO
>>687
機体が追加されてから、が頭に付けばそれで正解
690ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 20:38:06.65 ID:IuMChSuo0
>>688
(=○=)え、マジで。
支給条件厳しくなったのね。

しかし何だか今日は開始5日間と比べてえらくレベルが低い戦いが多かったな。
同階級とはとても思えなかった。そろそろ退散組が出始めたせいかな。
691ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 20:48:53.55 ID:1bP+nMMI0
>>690
あ、>>688が言ってる様にリリース後一度でもその階級に成れば
以後降格しても申請リストから消えることはないけどね

そりゃ勢力戦6日目だし色違い手に入れたら退散もされるさ
わざわざ金払ってストレス溜めたくないし
692ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 20:55:22.25 ID:1bP+nMMI0
これじゃ自演だ>>688じゃなくて>>689だし
後、自分で書いてふと思ったがありゃレベルゲージじゃ無くストレスゲージだわ
693ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 21:34:20.63 ID:0ftqmsb8O
おいwジオン大尉軍曹の2バーがSクラ召喚されてたぞw
しかもオール大佐相手に2戦目勝ったぞwなんだこれw
軍曹君2戦連続ザク改赤4w
こやつめ死にたくない悲壮感バリバリで可愛いぞw
694ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 21:45:22.63 ID:k1gKQ4/m0
>>685 同感。
あと2回ほどB以上で勝てたら少佐に上がれたんだけど、バージョンUPしてからトントン拍子に階級が下がって中尉Lv3に。

もう、スナタンとかジムカス、ストカス、GP-02は諦めたよ。
持ってる全機体の武装がコンプしたら、しばらく絆やめるかもしれない。
695ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 21:59:48.03 ID:QZSbw2un0
自分は大佐だけど最近、Sクラから落ちてくるやつが増えてるわ
S崩れとはいえどもさすがに将官だったわけで、今までより結構相手が手強くなったわ
自分も下手したら中佐に落ちそう
こうやって皆適正階級に落ちていくわけか
696ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:15:14.97 ID:vyzEpx2g0
大佐で止めてた人達がS上位に帰ってるから前より楽かと思うんだが……
697ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:17:38.03 ID:aqpQMovO0
おい降格リミッター解除されてるらしいぞ
サイサ取るため「だけ」に大佐に上げたサブカ今日大尉まで降格した
タンク乗りまくった甲斐あったわぁ勝ってもマイナス付くこと有るもんなw
大佐以上の連中はどうなんだろうね?
698ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:20:59.86 ID:5KgRJa9v0
そうか。
44の日に釣りタンし続ければ、勝ちながら降格できるのか。
699ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:24:32.91 ID:mI4ExP2s0
万年大尉〜中佐うろうろで、仕事忙しくて二か月ブランク空きで今日久しぶりに絆しに行ったら
連邦all大尉Lv1にも拘らず、ジオンは中佐Lv1、少佐Lv2〜1ばっかりで、中に申し訳程度に一人、二人大尉Lv3とマッチング
何とかならんかと頑張って5クレぐらいしてみたものの、勝てる訳ないどころか今の階級判定では階級維持できるはずもなく
そのまま中尉に降格したが、中尉に降格して次の一戦で連邦ジオンall中尉戦で駒で無双してしまう

幾らなんでも酷くないか、これ?
700ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:25:16.32 ID:jDy0ZFRb0
春闘の最中 記憶違いが無ければホボタンクに乗ってるんだがな

バグ准将.1から順調に大佐.1に落ちてるんだが勝っても1拠点1落ちは
+pt低いなぁ、拡散拠点防衛で余裕勝ちみたいな終盤展開でも+30とかさ、
2拠点取って1落ち負けだと問答無用で-51とかかな
1拠点1落ち負けだと-100以上行ったかな、兎に角タンク乗りの俺は今の所

レベルアップの兆しが無い w
701ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:26:46.75 ID:LD9Smbgf0
引き撃ちしてりゃ階級上がるだろw
702ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:43:39.42 ID:A9uC72Gn0
連邦スレでExカラーについて言及があったけど、具体的に何かあるの?
バニングやガトー機だから出撃時に変化あるのかな?
703ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:50:22.02 ID:YYnFEQtzi
何か出撃時にかけられる台詞が変わるとか聞いたな。自分はまだ出てないから本当かは分からないが
704ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:53:07.99 ID:aqpQMovO0
ん?まてよ?大佐に掛かってた降格リミッターを准将が持って行ってくれたのか?
>>703
そこまでだ!@はプレイしてのお楽しみだ
705ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:54:54.94 ID:ZoO2EvMA0
ネタバレ








俺のゲルググゥゥゥゥ!!
って泣き叫ぶよ
706ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 23:09:06.64 ID:YUoxIIke0
>>704
降格リミッターは准将からに変更されました
バージョンアップ初日から張りきって出撃してくれたお友達以外は
やろうと思えば曹長まで逝けます (ノゝ∀・)~キラッ☆
つか一発降格無しはともかく、階級レベル分け残したのも下がり難くしての狩防止なんだろうけど
逆に普通にやってる分には階級上げるのが辛く成ってるだけと言うね…。

あと、※(バージョンアップ前の)軍曹、曹長は、伍長まで降格します。
http://www.gundam-kizuna.jp/detail/news/matching-rev317/
ってのを見てああ、現階級から1か2階級程圧し下げたいのかとちょっと納得した(糞

>そこまでだ!@はプレイしてのお楽しみだ
おぅ、後二日頑張って片道車で1時間通うぜ!orz
707ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 23:19:04.19 ID:3f5f+twoO
>>698
!!
708ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 23:20:23.04 ID:tRn+XnNKO
目指せ勝率10割総長☆
709ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 23:37:19.04 ID:/c+Sp2qMO
バニングの台詞変わってたか?
一回だけ乗ったが
「お気をつけ下さい」だったが
710ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:03:31.36 ID:ziXpgRFiO
VerUP後、初出撃してきた。同じBやCでも勝敗によってPointが倍も違うだね。

しかも勝っても微々たるもんで負けの方が数値が高いとゆう。

誰得?引退します。今までありがとう御座いましたm(_ _)m
711ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:04:53.40 ID:KT7uJ29B0
>>703
ありがとう。
貰えるのが早くても明後日だから、楽しみにします。
712ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:28:32.47 ID:cwsYVjZB0
ランダムって割にはNYの次がオデッサorリボコロBしか無かったぞ今日
それ以外のMAPになったのが唯一新グラナダだった

しかしジオンの軍事拠点MAP初期段階だと連邦に厳しくジオンに優しいクソ仕様だな
Rev1時代の「連邦軍が機体性能が良い」を引きずってるのか?正直今の絆だと意味が無くなってるのだがな
713ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:34:49.04 ID:7CSGGdpF0
ジムキャUで760ポイント1落ち勝利でBか・・
このくらいならA欲しいな
714ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:40:34.83 ID:7CSGGdpF0
>>712
一部のマップしかでない特殊ランダム戦ですよ・・・

公式に書いてあるよ
715ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:47:24.49 ID:dbCtHpzBO
初期から両軍やってたら機体性能にネガるほどの大きな差は無い事ぐらいわかる
勢力戦の結果見てマップの構造とマッチングの格差で勝敗が左右されている事も理解したはず
最近のローテだとジオンマップが多いから格乗ってりゃ余裕で勝てる
716ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:49:47.54 ID:Tu1iDm9ET
>>713
それAだろ
2落ちかポイント見間違えてないか?
717ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:59:36.01 ID:zundQ1f40
>>716
いや、700台はB喰らう時ある。
確実にA取るならほぼ800くらいの勢いで稼いでいないと安心できない。
718ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 01:01:31.68 ID:FFu6EYuK0
将官のレベルゲージをプラマイ200ずつの計400
佐官のそれを現状の300ずつの計600
尉官のそれをプラマイ400ずつの計800
下士官も尉官と同じ仕様にすれば多少の階級人口構成を維持できそうだよね。ピラミッド的にできそうだ。
719ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 01:06:20.31 ID:CTkKmtRj0
>>713
バンナム戦だったらそんなもんかな

>>718
現行はプラマイ600じゃないか?
720ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 01:10:22.79 ID:Tu1iDm9ET
>>717
いや760-240=520でBなら>>3の計算式が間違ってるわけで
それはそれで有用な情報だから本当かどうか知りたいんだよ
721ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 01:27:43.63 ID:dabDdqLuO
計算式知らないみたいだし、数字ちょっと盛っただけでしょ
722ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 02:12:26.32 ID:atSkScZQ0
盛ったと言うか勘違いの悪寒
勝利+大隊ボーナス120込みの支給ポイント書いてるとか
723ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 02:45:44.24 ID:Ocmt9OVuO
>>712
>>しかしジオンの軍事拠点MAP初期段階だと連邦に厳しくジオンに優しいクソ仕様だな
>>Rev1時代の「連邦軍が機体性能が良い」を引きずってるのか?正直今の絆だと意味が無くなってるのだがな

えっ!?
もう一度聞く
>>しかしジオンの軍事拠点MAP初期段階だと連邦に厳しくジオンに優しいクソ仕様だな
えっ!?

マジで言ってんの…?
それとも連邦出撃が多いプレイヤーって片軍専・両軍出撃問わずマジでそんな脳なの…?
724ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 05:04:20.54 ID:KD/0RNq/0
両軍やってて、ジオンの方が勝率が良い。
俺が上手いからだな。
725ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 06:18:48.88 ID:0FyG5TAmO
>>637に報告上がってるが、ひょっとしたらSクラスだと計算式が違う可能性もあるな
負けたらよりマイナスされる勝利重視の判定式か?

それか>>722の言う勘違いの可能性か?
726ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 06:21:54.62 ID:hcHYQ7F20
ポイント評価はREV.3.16までのヤツでよかったのにな

ゲージ制に関しては、捨てゲーフルアンチ編成されてCやDをとったときの昇格条件の救済としていいんだけど、
ゲージの算出が滅茶苦茶すぎるわ
残り数十秒切った時に戦力ゲージ差で勝つために囮になる奴は、アホって見解なんだろうね

あと階級とLvは今まで通り別物でよかったのに
Lvで直近のコンディションがわかった便利だったから
727ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 06:29:32.85 ID:hcHYQ7F20
REV.3.15で導入されたバトルスコアの精度をもう少しあげてくれれば文句ない
728ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 06:49:43.97 ID:oPjE+HyIO
>>710
バンザイ\(^O^)/ポイント厨 2度と戻ってくんな!
729ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 07:19:35.47 ID:22Euvw480
>>721-722,>>725
もうひとつ可能性を思いついたよ

バンナムがコスト280のまま計算している!


あると思います。
730ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 07:52:52.05 ID:BNQGwnvj0
>>724
っ団体戦
731ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 08:54:18.83 ID:Keu4YL6x0
駒赤4使ってみたが意外と良かったわwwwwwwAP330あるからなかなか死なんwwwwww
まあ遅いけどね
732ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 10:00:14.73 ID:dhNUeRjv0
勝ったときはパイロットランクの評価に落ちた分のマイナスを受けないようにしてほしいな
同じように回復中も内部的なマイナスポイントが溜まるようになっていて
勝ったときはマイナスがつかず、負けたときはパイロットランクに影響する

結果論での評価になるけど単にやられているだけの落ち方や
自己都合の回復なんかやってる奴はこれでマシにならんかね
733ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 10:07:05.51 ID:q6fcE+O/0
対フルアンチでキャンプしてるのに突っ込んで行くアホのせいで負けて、他のメンバーはポイントマイナス…
エグザイルキャッチしなきゃ勝てないのに、関係ないとこで遊んでるアホはポイント確保
他のメンバーはキャッチして爆散&回復マイナス&敗北とか笑えねえ

何かしら文句つけられてしまうな
どうすればいいのか
734ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 10:25:26.99 ID:QERbDI1tO
何故プレイヤーの大半が勝とうとしないのか?何故捨てゲーをするのか?

勝利こそ全てだというのに、勝てば問題ないというのにな。
735ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 11:24:30.01 ID:C7LfRGtW0
フルバー撃破の勲章って前からあった?
野良には無理だなあ
736ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:03:37.96 ID:nIQVUFmI0
結局ポイント評価がダメなんだよ
勝ち負けにつながる動きなんて何千、何万とパターンがあるのに
それをいちいちプログラムで適正に判定するなんて不可能に近い
昔からダメだって言われてるのに続けてるのはバンナムの意地なんだろうな
737ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:09:31.23 ID:SqO0EBWcO
判定厳しくなったんなら負け越しは強制Aクラスでいいじゃん
44で緑以上の負け越し引くなんて嫌だよ・・・
738ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:19:23.98 ID:xxTW7DqD0
>>734
もうその層の人間はフルバか時報してるよ。今の野良は吹き溜まり
739ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:26:32.60 ID:h2gzjEJO0
>>736
現状のリザルト → MSポイント見えなくする。護衛,防衛,貢献,被撃墜だけ表示して順位を出す。←実はあまり優れた機能ではないけど。
個人成績 → ここでのみ個人スコアを観れるようにする。←リザルトで他者比較できないMSポイント。ここでのみ。
評価レベルゲージ → 現状まま。

個人スコアを他者と比較するその傲慢さよ。人類よ滅ぶぞ。これならまだまし
740ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:29:13.29 ID:tG5hzgo80
>>735
そうなんだろうな

准将を実装 ⇒ 同時にクラス制限をなくして意味が無い状況にする
クラス分けがあった上で、准将はSクラス扱いでAとはマッチできないようにじゃなきゃダメだろうに

階級判定をレベルゲージ制に ⇒ ポイントの査定基準を改悪して意味が無い状況にする
ようやっと習得ポイントとは切り離して階級を判定すると大半の人は思ってたはず
ポイントや被撃墜に関係なく、まだ勝ったら+100で負けたら−50で判定とかのほうが、今のポイント制よりマシだろうに

これ、こちら側の要望を意図的に曲解してる開発陣や運営陣に、頭の黒い鼠がいるだろーな
個人的に今の環境で、引き撃ちして高いポイントうを取ってドヤ顔してる、運営とそのトリマキやオトモダチの連中もな
741ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:30:41.64 ID:gLiG7s4W0
准将と大佐って時報できないんだね
バーストは出来るのに…何と言う罠
742ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:32:32.86 ID:T9ifm4R70
勝ち負けだけで判定したら
1戦目のカウント半分も経たないうちに
昇格無理なんてのが判っちゃう事が多々あるだろ
743ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:33:32.58 ID:x1KQUaqe0
負けBでクソマイナスなのをなんとかしてくれ
744ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:37:46.47 ID:dbCtHpzBO
66で赤青大将5バー+時報赤将に勝ってもフルバー撃破勲章にカウントされないのは嫌だ
てなわけでフルじゃないバースト撃破勲章を追加して下さいよバンナムさんw
745ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:45:13.43 ID:yZwwZ7hU0
フルバー負け側は1週間はずせなくなる負け犬勲章実装だな!
746ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 12:52:06.76 ID:gO+V4Vqo0
鉄拳にあるようなチキン勲章欲しい
747ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 13:14:14.09 ID:U4lZ3VlJO
>>746
引きうちばっかしてると、ガンダムの頭部ヘッドが鶏になるのか……
748ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 13:16:04.57 ID:nhziTdShO
>>745
フルバー対フルバー以外でフルバー負けたら負け犬は欲しいな
749ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 13:57:36.24 ID:IKRFo+OmO
この仕様なら勝率消してくれよ
そろそろ負け越しそうだわw
750ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 14:01:59.88 ID:MPjMziD3O
リプも小隊時報とわかりやすくバーストみたいに色つけろよ
751ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 14:13:21.82 ID:79CbR/MAO
>>746
強制恥ずかし勲章でサンダース印の死神、雑魚、チキン、捨てゲ、諸々
752ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 14:51:46.54 ID:f6jwdCdc0
まだレベルとポイントが昇格に絶対必要だと
勘違いしてる馬鹿がいるな 笑
このゲームVER1からポイント=昇格だったからな
今回のは勝たなければB以下は昇格しない
勝てばCでも+がついて昇格してくんだわ
そろそろ理解しろよ 笑
まあ今まで階級がポンポンあがってくるverしか
プレイしてこなかった奴には苦しいだろが
階級はなぜあげたいか?これが分からない奴は
無理してあげる必要はないぞ
楽しくMS乗るゲームもありだ
753ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 15:04:05.83 ID:gIiH0/tO0
>>752
勝率5割平均Bだと降格するじゃん?
本気で勝ちに行けばいくほど平均ランクは真ん中辺りに落ち着くじゃん?
とりあえずポイントだけ稼いでるやつはポンポン上がるじゃん?
わかる?
754ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 15:06:44.70 ID:gIiH0/tO0
>>752
べつに煽ってるわけじゃないです

勝ちは+、負けは- 試合中のポイント関係なしなら普通の人からはなにも文句はでないと思うんだが
755ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 15:07:53.08 ID:fFMoK4w40
連邦野良底辺佐官だけど、今日のマチは良かった!
前は44だと格差ばっかだったけど、今日は殆ど1勝1敗で楽しかったよ。
チャテロステゲーもなかったし、充実した44でした。
756ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 16:07:27.97 ID:LvrE6u06O
なんか以前にも増して
「タンク よろしく!」
が増えた気がする。

まぁ乗るけどさぁ…
757ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 16:15:41.64 ID:q6fcE+O/0
リアル階級差2バーみたいなの、やめろとは言わんがまともにやってくれ
せっかくバーなんだから片方タンク出したらいいじゃねえか
ド産廃機体出して<タンク><よろしく>とか無理が過ぎる

あとは量タン燃とアレでここまかここまか撃つ大佐大尉バーとか…これ66ですよ!わかってます?
昨日今日で3回遭遇してるけど何なの
758ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 16:25:43.79 ID:7PW2ZEKy0
>>757
階級差補正の+15が欲しいメインと降格上等のサブカ又は狩カのタンクとか?
759ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 17:39:12.82 ID:aENFT9iBO
>>756 確かに増えた。普通にタンク乗るけど一気にテンション下がる。
でも一番テンション下がるのが「タンク、ありがとう」ww
760ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 18:07:46.73 ID:oa3aYG940
>>753
ゲームなんだから半端な階級で停滞は緊張感無くて飽きるんだよ。
5割ジャストならじわじわ下がる、微妙に勝ち越しなら上が見えるってのは
適度なストレスとして正しいと思うよ?
負けAにしてもそれ程点数入る訳じゃないし
ホントの引き撃ち厨なら負けでA取れる程の点数取れずに降格していくでしょ。
それ程酷い調整とは思わんがな。
ただ、タンクで負けC、Dは落とした拠点数でもう少し加減して欲しいと思うけどね。
勝ちの加点ももうちょい低くても良いからさ。
それと砂はもっと勝ち加点は低く、負け減点はデカくても良い。
761ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 18:12:36.22 ID:G0bl9x7d0
もうコロコロ評価方法変えなきゃそれでいいです・・・
762ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 18:22:41.78 ID:y0gtp4+TO
なんか1勝1敗で喜んでるヤツいるけど
今バージョンって、1勝1敗だと昇降格ゲージ、同じ判定とってもマイナス収支なんだが…
分かってますか?
1勝1敗は、ちょっとづつではあるが降格に近付いてるんだよ?


まあ勝ちでも負けでもプラス判定取れる人は別だがね
763ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 18:28:14.33 ID:KD/0RNq/0
>>756
乗るから増えるんだよ。
そのシンチャ打たれたら乗るな。
764ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 18:54:39.23 ID:xtIpNiQ+0
>>720
確か階級差、バーストが居るかでチョット補正かかるんじゃないかね?
階級解析した人も幾つか合算しない件もあったようだし。

カバパンが其の内インタビューか何かで公開してくれるかもね。
てことで、>>713には両軍の階級、バーストしてるのかの有無などの公開求むだな。
あと勝敗も。
765ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 18:55:11.21 ID:CgkJZ5UF0
>>762
え? 君の場合はそうなんだ
君がポンコツだって事がばれちゃったじゃないwww
766ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 19:02:50.03 ID:oPjE+HyIO
マッチングが適正だったってことを歓迎しているんだろ。
マッチングが適正であれば1勝1敗で最低階級まで落ちてもかまわないわ。それが適正階級。
落ちたらまた勝って上がってくればいいだろうし。
それにまともなプレイヤーなら野良でも6割勝てるだろうし。
767ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 19:05:09.74 ID:xtIpNiQ+0
>>756
打たれたら砂即決する。
拠点合体でポイントもうまうま。
ていうか、その新茶するのは大抵格闘でしかも上手くない。
タンク援護するで、いつの間にか死んでる、逃げてる、復帰後はアンチと
いいことがないのは目に見える。

なので、砂即決は俺のジャスティス。階級も下がらんしな。
768ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 19:12:32.93 ID:d7tYuOkW0
久々にやったがチャテロおおいな。興醒めしたわ
769ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 19:39:11.15 ID:fRbMNduPO
勝率5割でBなら上がるCなら下がる
Cしか取れないなら適性階級じゃないって分かりやすい
770ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 19:47:56.07 ID:/duVur3HO
勝ちS=負けE
勝ちA=負けD
勝ちB=負けC
勝ちC=負けB
勝ちD=負けA
+と-の差はあれど数値は大体同じ
771ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 19:54:44.32 ID:Pc9wllS00
ジムカスで護衛してお見合いメインとかだと勝ってもC、下手すりゃ負けC
ゲージがみるみる下がるので仕方なしに護衛しつつ撃破狙いにいっても最終的に1落ちしたらC

何このゲーム
勝つための動きするとあっさり降格するとかもうイミフ。
何がしたかったんだかもうわっかんねーな、コレぇ
772ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 19:57:59.33 ID:4xs16oJHO
だから貢献P入りやすくしろと
1タゲで入って2タゲならガッポガッポはいるようにしろ
773ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 20:12:25.54 ID:LvrE6u06O
無知で申し訳ないが質問。
なんか結構長い間2枚に追いかけられてても貢献48とかだったりするんだけど、きっちり相手が2機起きてる状態で相手に青(赤)ロック取られてなきゃ駄目ってことなのかな。
マシのノックバックやグレでダウンやらで片方のロックが切れた時点でカウントやり直しって事?

あと、タンクで複数にボッコボコにされながら拠点撃っても貢献0なのは切ない。
774ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 20:20:47.05 ID:rEsGOT6w0
>>770
どの階級の話?
俺が採取したデータじゃあ
それに近い階級も一部あるけど
それに当てはまらない階級の方が多いね
775ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 20:45:06.60 ID:fFMoK4w40
ども!1勝1敗で喜んでるまともじゃない少佐だよん!
前に44やったときはこちらオール少佐、相手中佐3とかばっかりだったの。
今日はほとんど両軍オール少佐で楽しかった!
あと、10クレやってほぼプラマイゼロだった。
負けでも+3とかあったし。
ちなみに半分くらいはタンク乗ってた。
タンク勝ちAでのポイントの少なさに泣ける!
776ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 20:45:33.64 ID:h2gzjEJO0
敗北Aで+1だったヽ(*´∀`)ノ
777ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 21:05:53.85 ID:dVGJUHWD0
*´∀`)
778ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 21:07:40.04 ID:4xs16oJHO
祝前日なのに過疎だぞバンナム
なんとかしろよおう早くしろよ
779ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 21:14:37.91 ID:G0bl9x7d0
(人口減少しすぎて)ダメみたいですね
780ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 21:17:51.87 ID:Y71CVd1q0
>>776
俺もだわ
タンクで2拠点+数発モビ殴った点数
781ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 21:40:07.25 ID:fqjamT5nO
モビ撃破されてモビポイント削られた上に、
評価ランク時もコスト分削るってなんだかな

自動車の二重課税みたいだな
782ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 21:51:01.19 ID:gO+V4Vqo0
>>777
     パーン
 ( =○=)
  ⊂彡☆))*´∀`) >>777
783ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 21:57:57.83 ID:QCnGB3TE0
格遠乗りの自分にとっては厳しい状況になったなあ。どこまで降格するやら。始めて4ヶ月位だけどそろそろ引退かな。
784ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 22:18:45.31 ID:kVgmPvAZ0
始めて4ヶ月で格遠乗りとかw
785ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 22:34:09.32 ID:4xs16oJHO
ジオンゲー過ぎる(´;ω;`)
前ブーカチカチするだけで勝てる(´;ω;`)
俺の鮭に惨殺される連邦タンクかわいそうです(´;ω;`)
786ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 22:41:20.83 ID:xxTW7DqD0
>>784
前衛も乗ろうな^^
787ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 22:43:21.29 ID:Ri3cxneD0
2回のBランク勝利が、1回のCランク負けで帳消しどころかマイナスになる。
前衛で頑張ってもレベル上がるどころか下がっていくのは、
BU後の仕様なのだろうか。
788ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 22:45:57.90 ID:uNhintlb0
バージョンアップからコツコツとポイント積み重ねて、あと100pくらいでレベルアップと言うところで・・・
2連続で格差マッチにブチあたり、あっというまに0p近くに・・・




ほんま、今回のバージョンアップは天才的だよね。


















ライトプレイヤーの心を打ち砕く事に関してだけどねw。
789ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 22:51:45.66 ID:aENFT9iBO
>>788 44で格無双すればあっという間に昇格するよ。
逆にそれくらいはできないと階級上げないぞ、というバンナムの意思に感じる。
790ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 22:52:03.10 ID:dVGJUHWD0
   パーン
 *´∀`)
⊂彡☆))=○=)
791ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 22:57:40.26 ID:oPjE+HyIO
>>775
最後の余計な一行申し訳なかった。最近たまたま調子が良くて慢心…すまない(>_<)
792ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 23:02:30.87 ID:KD/0RNq/0
>>787
タンク縛りでやってみ。
先日、Lv1上げるのに20戦かかった。

15勝5敗なんだぜ?
793ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 23:07:15.68 ID:0FyG5TAmO
階級は?
794ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 23:20:29.51 ID:MHvQwu+AO
>>789
何故か44で3機相手にタンクとじり貧になるからな〜

で2拠点割られる不思議ゲー
795ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 23:30:11.45 ID:mNRa+/IP0
>>771
これでC評価ってのはそんなにおかしいの?
2機以上釘付けにしてるんなら申し訳ないが、相手が1機なら勝敗は逆サイド次第になるよな?
勝ちにいく動きじゃなくて、負けない動きをし続けてるんならC程度で適切だとも思うけど
796ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 23:34:57.67 ID:Ri3cxneD0
今日の44、8戦中6戦をBランク勝ち、2戦をBCランク負けで、+320
自分は格護衛だったが、タンクの人はかなりポイント低かったはず。
これじゃタンクで勝ってもLv上がらんと思われる。最悪のBUだ。
797ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 23:38:08.81 ID:0FyG5TAmO
>>795
まあ、相手一機を落とさず縛り続けるなら、逆サイに迷惑もかけていないしな…
シングルロックオンでも貢献度入るように調整すれば良いと思うけど

お見合いし続けたらB、時間間際までダメコンして敵落としたらA、落とされたらCかな
ランクで語れないのは分かるけど、今はランクしか無いからなあ
798ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 23:53:53.41 ID:h2gzjEJO0
ヽ(*´∀`)ノ版南無は今、手のひらの上の孫悟空を観察する仏陀のように
僕らをふるいにかけてる。
そう思われる。そー版南無は馬鹿ん南無じゃない仏陀なんだよ
799ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:00:51.41 ID:w7AHjaF+0
>>795

そうだな、とりあえず大将クラスまであがってきて
44の護衛やってから同じ事いってくれな?
800ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:01:13.33 ID:LG3S5NQVO
絆なんて糞ゲーに心を傷めるのはやめなさいということか…
階級に縛られるのはやめなさいと
思う存分格下無双しちゃうぞー^^
801*´∀`):2013/05/03(金) 00:07:16.15 ID:dVGJUHWD0
タンクで2拠点落としてもBはきついな
802ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:13:08.54 ID:ZWeqGI8kO
>>801
2拠点落として逆転勝ちしてもD判定でマイナスとかあるし

最初から拠点でキャッチと散弾ばら蒔き0落ちAが
タンクで稼げる唯一の作戦
803ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:16:37.36 ID:CiI17Zsx0
タンクが2拠点いくよう2拠点目の獲得pt増やせばいいよ
804ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:19:05.03 ID:oRWSM8JY0
もうタンク出す意味ないよね…
805ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:20:40.08 ID:dLsK2S+l0
いや罰ゲームとしての意味はあるw
806ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:21:52.47 ID:6WnvBvEv0
誰も出さないんで4戦中3戦タンク乗って来たが全部B
2拠点行って1回落ちでもB、1拠点後に戻ってもB
残りの1戦はスナ乗ったがザメルを2回溶かす途中で悪い事してる気がして
照準ずれた隙に撃たれた拠点弾食らって1回落とされるわで
いやーリアルな戦場だったら死んでるぞ俺的な状態。
バンナム何とかしろw
807ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:22:32.42 ID:oRWSM8JY0
>>802
1戦目に完敗した場合
2戦目でやってみるわ
808ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:26:56.63 ID:qecRlqKp0
1戦目からタンク即決する俺はドMかもなw
809ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:38:30.18 ID:Ox+aTi/P0
>>799
可哀想なお馬鹿ちゃんだからほっとけ。
その類の動きの大切さが欠落してるのが今のゆとり爆散地雷達なんだよな。

アホンナムも、このスキルが勝利に貢献してる場合でも結果に反映されないから
「勝敗が第一の判定を」って声が出てたのに、このカン違いも甚だしい、
地雷の失敗や捨ての屑行動の負けを連帯責任(失笑)、ポイント厨しなきゃ低評価という糞仕様というザマ。

バカンナムも所詮バカルカン核地雷と同レベルの知能しかないと露呈させただけだなw
810ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:43:03.04 ID:6WnvBvEv0
>>807
分ってるとは思うけどギガンみたいなヨロケ拡散なら
指示出しちゃんとやって運がよければ逆に勝てる事も。
1発ダウンのガンタン、ザクタンで拠点合体何も考えない拡散ばら撒きやったら
ほぼ100%勝ちが消えると同時にチャテロ食らうから注意ねと一応。
811ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 00:50:14.59 ID:9tCgXZv00
連邦なら特にそうだよね。44で近二機が護衛する気ゼロ
見かねた格が単機で護衛とか、意味分からないことになっている事が多い
あと、一戦目タンク出した奴がいたので、二戦目タンク出したら
射 格 遠ときて、一戦目遠の奴がいきなり射にカーソルあわせるとか
もう基本的にタンクに乗るのが凹られるためって感じになってきた
812ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 01:32:31.80 ID:/kRUQLCA0
バカンナム=アホンナム=バンナム=ナムナム=版南無=馬鹿ん南無

    \(^o^)/↑全て=Bandainamcoヽ(*´∀`)ノ
813ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 01:33:58.98 ID:vZ4PtH/RO
ついこの間まで、自分はタンクで大作だ、少々にあがってしまって前衛のれば地雷するから、タンクで上に上がってしまうのでなんとかしてくれ!だとかいってたよね!?
814ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 01:34:16.55 ID:/kRUQLCA0
この時間になって、前コメから30分経過を見て感じるに
皆早朝アホンナムに貢ぐ気まんまん戦闘態勢なんだな(^O^)と俺も寝ようとしよう
815 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 01:43:48.44 ID:SS69Tjfc0
野良タンは基本的に頭の回転が良くて性格の悪い人の方が向いてると思う。
816ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 01:44:28.56 ID:9dJnBhvq0
>>813
で?
だからって、バカ丸出しで寒痛々しいカン違い大満開の
プレイヤーに迷惑かけまくる糞仕様にしろとか誰も頼んでませんが^^;;;
817ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 01:49:48.65 ID:/kRUQLCA0
このルールになってから、無傷で拠点撃破後、一旦後退して左右様子見で
2ndアタークに備えるようになった。これはこれで、僕的には進歩かも。
今まで先行して、生きて虜囚の辱めを受けん♪という大日本帝国精神でやってきたんだけどね
生き延びようとしてる僕がいて、それは今までと違う戦法だから、僕的には新鮮なんだな
勝利のお、お、おにぎりが美味しいんだな
818ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 01:52:04.86 ID:/kRUQLCA0
>>812に追加 ヽ(*´∀`)ノイカサマンナム=Bandainamco ジオンスレより
819ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 01:56:45.49 ID:OBfM5t0d0
>>815
昨日強襲乗ってて釣りから責めに転じようとして、タゲ受けて貰おうと味方機の方へ行くとその味方が爆散
を二回やった俺は性格が悪いと言うより死神かも知れない、と言うか取り付かれてる俺も爆散
ああ、なぜかイグルー見たくなったんで今見てるさw
820ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 02:09:24.74 ID:/C7V4yrw0
おかげで最近マカクさんのMS弾が重宝しだしたわ
味方がこりゃどうもという場合マカクさんのMS弾すごすぎ
821ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 02:18:47.78 ID:5/irG5XPO
MS弾って当てるの難しくない?
ミサイル弾なら分かるけど、変更あったのかな?
822ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 03:35:36.87 ID:WbRheGUq0
>>821
マカクのMS弾は変化球で近接信管付きだから適当ブッパで結構当たるw
機動低下がなければ絶対に連邦から苦情が来るレベル
823ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 05:19:33.25 ID:nhjjzByOP
ジムキャのMS弾Bも面白いぞ。
824ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 06:38:38.54 ID:GGZRwxZu0
過疎化がやばい。
ジオン8割以上勝ち。しまいにバンナム戦。オワタ。
連邦は4割って感じ。即マッチ。無双しても負けるし、茶テロ多い。

もうね、はぁ、ってかんじ。
825ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 06:39:48.86 ID:q0LPEDiaO
キャッチや接射とは別に
ノーロックで拠点弾をMSに当てたら勲章貰えるのかな
826ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 06:55:47.98 ID:GGZRwxZu0
皆のなんだかんだ言ってタンク乗っているなという愛が溢れている。

感動した!
827ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 07:04:11.54 ID:oqCgDOFs0
愛と言うよりも、勝つためだ
特に44は、俺の中ではもうタンクで勝たせてやるしかないみたいになってる
828ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 07:16:49.01 ID:vZ4PtH/RO
>>816
自分は10秒切ってタンクでなければ、だいたいタンクのるが、この仕様、全く文句ないが…
タンクでポイント高くもらえるメリットないと思うが…
829ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 07:25:34.66 ID:nhjjzByOP
>>825
新しい勲章がもらえました!

「志村、それ拠点ちゃう」 ピキーン!
830ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 08:04:35.25 ID:321ftPmc0
これはバンナムから俺達への最後のメッセージかもしれないな。
もう絆は終わりですよ
10年なんて続きませんよ
さっさと幻滅して引退して下さいよ
という、バンナムが初めて見せた最初で最後の優しさかもしれない
831ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 08:46:28.24 ID:QgrY7iO00
>>830

いやいや、バンナムのことだからこの程度で諦めるはずがない!
この先、もっともっと更なる改悪が・・・

まぁ、rev4の可能性は潰えただろうな
832ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 09:21:17.39 ID:hkvlvrLs0
>>822
元旦モビ弾はそのマカクモビ弾より少し威力上で誘導もやや優れてるんだが
ジオンからは一切苦情はないなw

連邦にさらなるゆとり厨MSを増やしてもらう為にGWにかこつけて捨てゲしつつも工作はこうやってかかさない
さすが連邦民!おれたちにできない事を平然とやってのけるry
833ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 09:23:11.64 ID:hkvlvrLs0
つかモビ弾の話で量タンのぶっ壊れモビ弾が出てこないなんて本当に連邦偏重プレイヤーはタンク乗らないなーw
それともただバレて非難されて白い目で見られてあまつさえ修正と言う名の適正な弱体化くらうのが恐ろしいだけ?ww
834ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 09:46:12.43 ID:VVFZ8VRV0
量タンのモビ弾に追い詰められて建物の物陰に隠れてるときは「ヒッ…ヒッ…!」ってなる
835ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 09:51:13.58 ID:9JU9f1BvO
そもそも両脚ブルパしか乗らねぇしwwwwww
836ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 10:28:35.61 ID:ug5sual2O
>>774
書くの忘れてた、相手と自分達が全て同じ階級ならという前提で
上下の階級がいたなら補正で多少増減する
837ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 10:32:21.50 ID:ug5sual2O
あと大佐と少佐カードで確認
尉官以下や将官以上だと変わるんかな?
838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 10:43:41.28 ID:Tm2KKbwB0
犬キャのモビA「貴様が泣くまで撃つのをやめない」
839ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 10:44:27.11 ID:q5Se8puoO
スレタイ通りの戦場になっちまったな。
前に出て枚数不利凌ぎつつ味方を有利な展開に持ってくやり方じゃもう勝てねーし、何より疲れるばっかだし。
効率良く味方の後ろで射撃垂れ流して被弾抑えるやり方が一番良いのか。
サッカーしか出来ない猿よりは遥かに上手くできるぜ?



ってか。どいつもこいつも前に出ない(出れない)のはさ。チキン野郎ばっかで勝てるかっての。レーダーも見れない奴が上のクラスまで出しゃばんなや。
840ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 10:49:01.63 ID:t1kjWfF30
ほんとに戦闘中のポイントマイナス消すの忘れてたんじゃないか
841ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 10:52:10.52 ID:LG3S5NQVO
いや勝てるよ?
ただ勝っても降格するって話
842ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 11:13:44.03 ID:q5Se8puoO
連邦なんてそれでなくても負けばっかだしなw
左ルートに4匹で遊びに行って全滅する馬鹿ばっか。
サッカーすらできねーのかよ。
843ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 11:19:58.17 ID:aB0BEoGXO
1年前くらいまで廃プレイしてた老害がまた少し始めようかと思ったんだけど、今ってそんなにひどいのか?
昔だと「ポイントが重視されすぎて勝敗度外視」(もちろん【10戦中○勝以上】みたいのはあったけど、ほとんど運ゲー)だったからスレの流れみてる限り「皆が勝利を目指すようにする」っていう目的ができるなら割と良さげなんだけど、そーゆーもんじゃない?
844ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 11:21:05.24 ID:hPmIm36l0
昨日たまたま地方に旅行中に絆何回かプレーしたけど
今回のバランスは間違いなく4vs4の前提でしか考えていない。

6vs6と同じ乗り方しても、4vs4だとプラスになる勝利の場面が何度もあった。
特にSクラス。
コスト2001落ちで勝利Cの評価でも安心出来た。
恐らく人数が増えるとー補正の倍率が高くなる計算式になっている可能性がある。

だからタンクメインで乗るプレイヤーは今のバランスでは残念だけど
4vs4の時に出撃するしか無いんじゃないかな。
この倍率の補正がかかるのは早くても5月末だろうし。
845ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 11:25:07.96 ID:U5pJn8N9O
准将Lv1で8勝3敗1分でLv上がらないとか何この金使えシステム
野良で階級上がる気がしない
846ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 11:25:25.32 ID:hPmIm36l0
>>843

1年前より酷いぞ・・・

1.ポイントレベル制度に評価が変更されたので、ランクが殆ど意味を持たない。
2.負ければAランクでも辛うじて+、それ以下は容赦なくー
3.タンク優遇処置が終了、前衛と同じ評価に。
4.撃墜コストが評価にもろに反映されるので、1落ちの犠牲評価を
  進んで行う人が少なくなり、如何に自分が落ちないかを尊重する
  引き打ち・回復戦術が横行。

要は、勝つための戦略じゃ無くて、(自分が)落ちない戦略状態。
まずはトレモでポイント評価の変更を見届けると良いよ。
847ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 11:29:07.71 ID:hPmIm36l0
>>843

そうそう、変更点の多くは>>2-5に載っているから
出撃前に一度読んでみてね。
848ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 12:12:05.10 ID:5+OBsbZ9O
>>845
中大将…1万勝超えバースト&時報組隔離階級
准少将…上には及ばないバースト&時報組、超上手い野良

中大佐…野良の限界

くらいに考えた方が精神衛生上良いよ…
味方に悶絶する事はあっても、敵に狩られる感覚はあんまり無いから一応今ver評価しとる
ちな緑大佐Lv2
順調にLv落ちてるけど、Cで勝って、Bで負ける様じゃまだまだと思って精進するわ
849ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 12:27:43.97 ID:sY225b5i0
今の環境は野良だと適正階級に落ちる仕様だし、負け越し量産システムだと思うわ。
まだ始まったばかりだから、准将・少将のゴミも何れ落ちる。
850ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 12:34:43.23 ID:kPG/BYxq0
>>848
青グラ野良で中将やってるけど?
青の俺が言うのも何だけど、5000勝位すれば10000勝以上とかと前衛力はそんなに差が出ない。
少将以上は野良でも上がれるけど、査定の面で中将からけっこう厳しくなる。負けB、負けC取るときつい。
野良だから将官になれないってことはないよ。
851ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 12:45:43.47 ID:Xd3zK1Of0
機体の支給条件を変えて欲しい
この評価の仕方だと野良は階級上げにくいし
ステゲーされたら負けてランク下がるし

階級関係なくこの機体を取ったら次はこの機体をってのでいいじゃん?

最後の取得機体でもいいからシャゲが欲しいですす
852ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 12:46:34.49 ID:ZWeqGI8kO
勝率7割で〜♪

タンク\(・ω・\)(/・ω・)/ピンチ

降格できるのさ〜♪

タンク\(・ω・\)(/・ω・)/ピンチ
853ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 12:50:49.29 ID:lgIKduf80
昇格は〜歩いてこない、だからタンクに乗るんだね〜
1勝で15pt3勝で45pt、3勝1敗で130pt下がる。
854ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 12:55:42.12 ID:tY8vVtoy0
>>838
犬キャのモビ弾A好きだな
本当にずっと撃っていられるwww
拠点撃たずにあれだけやっていたくなる楽しさがあるwww
まあやる時無いけどwww?
855ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 13:00:49.54 ID:Xd3zK1Of0
>>853
まさにこれです

これで大尉Lv1から中尉Lv3に!
餌にされるし!!

連休中に少佐に上がることを目標に頑張ったんだけど諦めたよ

下の階級が適正だとわかってるけど
好きなMSが欲しいです

上の階級の人達は持ってるから気にならないかもしれないけどね
856ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 13:03:08.57 ID:9u6mwwK+O
>>853
マジ馬鹿システム
開発は絆やってない
不利背負って勝利し勝ち越してもフルバー赤青時報と敵マッチしたら階級変動しない
まともなら逆に馬鹿連続で引いても落ちなくなった
ただ変動しないから萎える金使うだけ馬鹿ゲー
野良でフルバー赤青時報に連敗しても格差補正で−5固定とかなら文句ないわw
857ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 13:03:49.93 ID:myJNTDnv0
10勝2敗(勝ちは全部B以上、負けBCランク、護衛&タンク)で、
Lv1つ上がらん昇格システムって。。ストレス溜めたくないので、
メインカード封印して、民間人から始めてみます♪
858ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 13:48:38.36 ID:qecRlqKp0
後に「ゴールデンウィークの悲劇」と言われるのであった完!
859ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 13:56:36.05 ID:w7AHjaF+0
そういや何の前触れも無しにRev2.5をだして全国大会とかやろうとしたお馬鹿さん達が湧いたのも春だったかねぇ・・・
860ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 13:59:21.12 ID:q0LPEDiaO
中旬の修正でどこまで手を付けるんだろ
まさか勲章バグ以外は放置とかじゃあるまい
861ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 13:59:52.32 ID:UWAKl7ts0
タンクでレベル上げるには前衛に格差ある時にFAB。
2拠点0落+サブ射でドッカンドッカンやってS取るでOK?
862ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:03:15.47 ID:gbTJOjTr0
現状「タンクでレベル上げようとは思わない」が正解

階級ゲージに余裕があるときに乗るかな〜って感じ
863ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:05:32.50 ID:KtX/pEOBO
>>858
なあ〜俺達プレイヤーに戦わしといて自分達は連休で会社はお休みなさいだぞ!

今頃この糞システムを造った社員はワイハで暖かい日差しを浴びてるに違いないww
864ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:10:43.79 ID:w7AHjaF+0
ワイハの日差しは暖かいとか呼べる程度のヌルいもんじゃないぞ。
マジで光線が肌に刺さるレベル。
チクチク痛いんだぜあれ・・・
865ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:17:26.83 ID:KtX/pEOBO
次のスレタイは「ワイハのお土産は糞システム」上げとく
866ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:29:24.20 ID:KtX/pEOBO
2世だから過保護だなww
867ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:33:46.92 ID:KtX/pEOBO
>>866
(^-^)/ごめん誤爆した
868ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:34:33.81 ID:yua7NKWO0
えー、3歩進んで5歩下がるっていうサブタイにしたかったのに〜
869ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:41:31.38 ID:p38fvf+3O
引き打ちで少佐まではいけるね。被せとかしまくって、味方には悪いことしたけど…。
870ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:42:32.79 ID:ti7elKebO
鳥インフルより凶悪なズゴ病大流行でムリポ
871ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 14:44:21.52 ID:LvA5yLEnO
>>870
蟹インフルエンザとでも呼ぼうぜ
872ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 15:03:08.61 ID:6g7MarDwO
44の日は3バー出てくんなよ
大迷惑なんだよ
873ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 15:06:55.66 ID:8QgUY1oV0
俺は今のシステムで良いよ
昔のお手軽将官がおかしかったんだよ
階級上がらない人はそこが適正。
下手に大将とか経験しちゃって勘違いしてるんだろうね

ポイントの基準がちょっとおかしいと思うところはあるけど
タンクのポイントは流石に酷いw
まあ、普通に2割位タンク乗って階級上がらないなら適正なんだろう
タンク乗る人は階級上がらないよっていうバンナムからのメッセージだな
874ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 15:19:14.17 ID:QgrY7iO00
>>873

なんか、将官・佐官とか上の階級での話になってるけど。
今回の改悪の一番の被害者は、下士官・尉官クラスだと思うよ。

現状だと、どんどん階級が下がっていく仕様だから、元佐官とかが中尉・少尉クラスに生息するようになったからね。
今日だって、NSとかガトゲルにのった「中尉」が味方の少尉Lv2を良いように弄んでいたもの。

なんか、これから絆始める人が可哀想に思えてくるよ。
875ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 15:21:02.76 ID:HCW4izarP
>>866
ガルマ<呼んだ?
876ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 15:24:59.25 ID:tQzeoOzBO
引き撃ち適正が無い奴は相応の階級に落ちろ!!引き撃ちで死なないようになるまでずっとそこにいろ!!タンク!?あれはマヌケが乗るモノだ!!わかったか!!


というメッセージ
877ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 15:33:04.57 ID:gbTJOjTr0
>>869
佐官どころか将官維持できるみたいだぞ
キーワードは「tkmc」
878ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 15:33:38.17 ID:iG48gqFy0
>>857
機体も装備も出ないまま大尉まで上がるよ。16クレぐらいで。
879ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 15:42:03.00 ID:8QgUY1oV0
>>874
だからそれで良いんだよ
元佐官が尉官で元尉官は下士官が適正
ボコボコにやられた少尉は下士官あたりで普通に戦えばいいだけ
全体的に階級下がってるんだから最初の混乱は仕方ない
880ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 15:55:18.24 ID:NJ4d76GA0
元佐官のシャゲ・ギャンに低コ編成しか出来ずボコられる下士官なんて見たくないけど
可能なのよね今の仕様だと…。
階級落とすのに金掛かるけど、過去の例からそういう遊び方する奴も必ず出てくるのよね…。
881ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 16:05:40.57 ID:iG48gqFy0
なるほど、新規は増えず引退続出仕様か。
まるで選民思想のザビ家のようではないか。それがバンナムの狙いか?
882ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 16:06:38.46 ID:zdkRzENRO
Aクラスは毎回誰かが捨てゲーしてる。
883ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 16:20:17.45 ID:fVuR9KCr0
>>880
数回の狩りの為だけに15連続Eとかやらなきゃできないシステムだから大丈夫
狩ればすぐ上がるしね
884ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 17:24:51.60 ID:0eie7E7ZO
やんややんや
885ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 17:35:33.01 ID:t1kjWfF30
やいのやいの
886ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 17:46:16.33 ID:NJ4d76GA0
階級落とすのに回数掛かるようにはなったけど、今E取るのって高コスト2落ち放置で良いんだから楽なもんだぜ。
一回落とす所まで落としてしまえば後は
勝つ時はA以下にスコア調整、同じ回数負けE取れば数字上はマイナスで維持どころか降格も可能
400円の店じゃやる気に成らないが200円の店が近くに有ればやる奴も…。
上で勝率5割以下でボコられるよりは面倒でもこっちの方がってのも居るだろうし。
887ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 17:47:08.59 ID:Flznkx3L0
ドムゲラでバズぶちこんでれば勝てるゲーム
888ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 18:11:53.32 ID:jlC81Fdr0
まあ、大尉あたりだとそうだなw
889ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 18:38:47.48 ID:gbTJOjTr0
多分これで半年か一年くらい放置して既存のプレイヤーを引退させ
その後バンナム的「大型アップデート」で改めて新規を取り込み
無理やり世代交代を図る気なんじゃないだろうか

ちょっと前に流行った破壊と再生ってやつ?
890ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 18:43:34.81 ID:KtX/pEOBO
>>883
おいみんな静岡の田舎からバカンナム社員様がレスしにコラれたぞ!
今度の新システムに、かなり精通しているらしい‥

ポイントの点数でゲージ上下にしてくれよな頼んだぜ!!!
891ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 18:44:39.06 ID:LvA5yLEnO
プレイヤーより社員を入れ替えたほうが手っ取り早いと思う
892ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 18:45:39.74 ID:Flznkx3L0
>>888
だとおもうじゃん?
大将戦でも1000点連発余裕のクソゲーだぜ、これ。
なに考えたらこんなクソゲーを世に出してよいとことになったんだろうな、これ。
893ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 18:46:31.14 ID:lKzhkM9SO
>>891
ワロタww確かにな
894ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 18:53:24.91 ID:LG3S5NQVO
またライトはガンダム乗れなくなるのか
895ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 19:04:39.32 ID:oqCgDOFs0
じゃあお前らガンオンに移籍だ
テスト以来やってないけどソロモンは凄いらしいぞー
接敵しても攻撃せずに互いに素通りするステージらしいからな
896ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 19:24:17.21 ID:qpTUC3ws0
>>848
中佐の階級維持には勝率75%必要なんだけどwww
897ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 19:25:27.60 ID:HCW4izarP
ミノ100でタンク乗れば、そういう経験できるぜ。
敵タンクとお互い単騎ですれ違ったときは妙な友情感じたわ。
898ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 19:33:00.75 ID:IYgydjNDT
平均Bなら佐官は+80-40が基本なんだから勝率5割で上がれるでしょ
平均Cになるのは戦術的行動力不足か同階級の敵と同じ程度の前衛力しかない証拠
899ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 20:26:34.19 ID:lgIKduf80
ババ引きやすい立ち回りだから勝つときはA〜Bだが負けるときはDだわ。
900ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 20:33:54.42 ID:FoTbNR6U0
9y31xg11

酷くない?ねーこれ酷くない・・・!?。
901ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 20:50:37.35 ID:jlC81Fdr0
さんざん階級の安売りするなと叫んだ挙句実は自分が安売りしてもらった側だと今頃気づいたアホが
ギャーギャー喚きすぎだw、さっさと退役しな。
902ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 21:50:28.83 ID:yua7NKWO0
>>895
宇宙に出るMSがない
903ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 22:01:55.39 ID:321ftPmc0
LPって最大いくつの報告がある?
904ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 22:28:48.47 ID:KXyOVj1Y0
評価ポイントを気にしてるのかみんなの戦い方が前とは違うなぁ
以前ならモビの性能によって戦い方が変化したのだが、今回は評価ポイントで変化してることに違和感を感じる
俺自身は意識しないでやってるが、他との温度差が激しいとぇっこう無理がある
階級の安売りはいけないけど、評価を気にする人が多い戦場は楽しくないなぁ
905ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 22:38:55.20 ID:d+3Cddv+0
今回の勢力戦もジオン勝利ですね。ジオン厨の皆さんおめでとうございます
毎回勢力戦はジオン贔屓システムなので連邦でやってても勢力戦ほどクソツマラナイ物はありませんね
906ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 22:48:43.76 ID:5Kz9D/ZjO
マップは連邦有利では?
907ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 23:11:28.92 ID:PwlDHoBMO
連邦は昔から言うように中身の問題www
908ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 23:31:12.41 ID:fVuR9KCr0
機体性能だって連邦有利なのになあ
ジムキャ2だってコストダウン+性能アップなんて普通しない
909ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 23:38:09.90 ID:pPf8Ro28O
中身に関しては最近はジオンも笑えない。
主に准将的な意味で。
910ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 23:46:01.37 ID:Nkad4yVN0
>>903
今日215取った
既出ならすまない
911ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 00:23:26.46 ID:SCLXmdEQ0
今日はジオンフルバー・・・・なんだけど少将+リアル佐官5人
vsフル野良連邦赤将含む中将〜大将って対戦があったわ。
普段は時報・バーストと野良当てんなって騒いでるけど、
さすがにフルバー側可哀想だろこれ・・・

つか、連邦側が全然かてなくて将官へりすぎたら
ジオン大将〜元帥のフルバーストの餌に連邦佐官を献上するフラグだよなこれ。
912ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 00:28:44.44 ID:xbtO7mJfO
今回のVerUPで気付いたのは、自分の狩姦被弾上等鬼乱戦スタイルが否定されたとゆうこと…もう悔いはない。引退します。

けれど、自分の腕を見直すきっかけにもなった。

あと、連邦メインじゃないから分からないけど、連邦は乱戦に付き合っちゃいけないと思う。
913ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 00:30:15.97 ID:cnCroe8o0
結構連邦Sクラは善戦してると思うよ
まともとは言わなくても普通の人6人集まればいい勝負になってるし
アホ引いたら勝てないのは両軍共通だろw
アホ地雷は両軍いるわけだし
914ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 00:35:43.61 ID:uE5ELhBpP
なんだよおおおおおおおおおおおお
高潔なる武人ってバラせないのかよおおおおおおおおおおおおおおおお
糞忙しい中無理やり時間作って行ったのにふざけんなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
915ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 00:54:25.88 ID:RnoFVVxp0
連邦負けてんの?
916ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 00:55:59.46 ID:BxVFH9E30
>>912
同志よ、全く同じ意見だ。
連邦の近射が強いから格で懐に入って乱戦に持ち込まなきゃいけないと思うんだけどなぜか距離をとって戦おうとする。
特に護衛側ならラインを上げなきゃいけないのに付いてこないし。そんなに後ろに居たらNLすら出来ないよっていうのが増えたね。タンク乗ったら3乙1拠点とかもあるし。
917ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 01:01:23.25 ID:vo/JE1xLO
携帯サイトはゴミ仕様を改善する気ゼロだからな
バナパス登録しときゃカードトラブルには困らない
兵士のアバター変更や携帯登録者専用の追加チャット
各MSの特殊カラーに細かい称号設定パーツ変更追加
携帯専用勲章の追加など板倉TVやってんだからバンナム色々やれよ
918ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 01:10:44.24 ID:Dtp1AzveO
アバターいいね
あんまりふざけたのは嫌だけど
919ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 01:22:17.87 ID:RnoFVVxp0
>>918
スーツの色だけ変えれても需要はありそ
920ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 01:35:31.88 ID:gxCkSik70
勝敗度外視でpt重視の准将マジで出始めたな
「様子を見る」とかいって枚数有利二なる方に飛んできて後ろからマシ被せ&バラマキ
ダメージ食らったら状況無視で拠点帰り
あんなのいたら勝ちようない
921ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 02:06:30.18 ID:RnEvX+r40
922ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 02:23:37.50 ID:zkp/VHG40
遊ばないことが何よりもバンナムには堪えるというのに
923ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 02:26:13.87 ID:RnoFVVxp0
まぁね版な無も数字に左右される存在だからなぁ
924ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 03:01:50.12 ID:EMQCM4VST
>>920
編成でムカついたり1戦目負けただけで保身捨てゲーする将官多すぎ
基地外が変な機体出しただけでTKMCシステム発動とか
何も言わずに拡散ばら撒きとか勝つ気ないのに階級落としたくないっていうプライドSが足引っ張るのがきつい
925ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 04:04:30.71 ID:Qu57+V/x0
>>919
りゅ○さんが着てた黄色いノーマルスーツなら余ってますけどいかがですか?2階級特進できるらしいですぜ。へへ
926ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 04:48:18.77 ID:I2SFQar/0
>>925
お前は今までに撃墜された回数を覚えているか?
俺ら特進できない体なんだぜ。
927ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 05:31:18.74 ID:3OmqbiItO
どようび どようび〜

【バニング機】【ガトー機】
【バグ修正は】【5月中旬】
【階級なんて】【飾りだってば】
【タンク即決】【これ最強】
928ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 05:40:06.16 ID:Dtp1AzveO
【援護する?】【嘘を言うなっ!】
【お前も】【俺の為にタヒね】
929ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 05:52:22.79 ID:bErHmGCf0
【次も】【(連邦ゲー)よろしく】
【升するほど】【中身劣化】
930ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 08:27:16.18 ID:xotfbMboO
【タンク\(・ω・\)】【(/・ω・)/ピンチ】

【高町システム】【スタンバイ】

【勝つより】【落ちない】
931ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 09:43:49.10 ID:oGhWpf1y0
【タンクの後ろで】【援護する】
【インペリアルクロス】【農民一揆】
932ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 11:08:58.94 ID:6pSWmpKu0
携帯サイト登録者はバトオペみたいにMSの色を決められたらいいなーとか思ったが紛らわしくなるだけか。
まあ月額500円も取ってんだからアバターとか携帯サイトのミニゲーム追加とかはするべきだろ。
933ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 11:21:07.41 ID:6OaLoyZ6O
出撃したらオペ子との愛情が深まり萌えボイスが貰えるアプリ追加
勝利ポイントでメイド服とか衣装が買えるとか欲しいな
934ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 11:25:14.05 ID:SCLXmdEQ0
キンモー
935ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 11:26:17.69 ID:bbMtwTdS0
>>932
い、一応アナザーミッションあるから…

と思ったらいつの間にか無くなってたのね
936ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 11:28:02.44 ID:bErHmGCf0
素直に携帯サイトに繋いだらどの画面にでも常に居てくれる専属オペ子を一人選んで置いておけるようにすればええねん
携帯サイトのポインヨや出撃するともらえるあのBPなんかと連動して御褒美ボイスや服もじゃんじゃん入手出来るようにすれば
そこかしこのゲーセンでイヤホン付けてニヤニヤしてるいい歳こいたオッサンが…
ってPS2のガンダム戦記やないかい!
937ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 11:28:42.64 ID:xotfbMboO
>>935
今は、絆自体がアナルミッション
938ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 11:34:36.22 ID:bmANNh350
>>910
d
早ければ2クレで昇格できるってことか
939ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 11:39:56.08 ID:Kje247Qj0
タヒねとか久しぶりに見たわ
940ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 11:58:24.53 ID:Sp2iHN2n0
ここぐらいでしかタヒねとか見たこと無いけど臭そうだから使いたくない
941ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 12:18:26.33 ID:3OmqbiItO
>>935
有るから
アナザーミッションまだ有るから
確かに運営から切り捨てられてスマホにも対応してない
でもまだ有るから
942ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 12:26:23.35 ID:2N0Nh5Ru0
アナザーミッション面白いのに・・・
943ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 12:56:55.24 ID:NiSNy29MO
苦労してカスタマイズした機体を捨て身一発で吹き飛ばされるゲームだろ?
どこが面白いんだよwww
944ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 14:02:59.65 ID:NB0sjMQKO
【AM忘れられた】【ガンキャU】
945ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 14:08:42.91 ID:WeD5t3ac0
携帯サイトも未登録は情報全面公開でいいよ。
隠したければ登録そればいいんだし。
そのほうがバンナムも潤うってのがわからないのかな?
946ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 14:12:01.39 ID:j1zLjIsp0
なんで、5秒でマッチングして44になるわけ?
残り175秒有るんだから有効に使えよww
なんか300円ドブに捨てた気分だわ
947ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 14:33:12.21 ID:skUZumja0
44ならべつにいいだろ。
相手将官フルバーで味方オール野良大佐のところに赤将の俺一人ぶち込まれるゲームだぞ、これ。
948ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 14:42:07.32 ID:I7wHwNrv0
>>946
俺も44なら許せる
でも22になるとかどうなってんだよ
949ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 14:46:22.42 ID:/ilT2F/x0
44やらない人間には苦痛なんじゃね?
44になるともう出せる機体があらかた決まっているし
1人のミスがかなり響くから66の人間には苦行なんじゃね?
個人スキル身につくし55以上にも応用聞くこと多いから結構面白いんだけどね44
950ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 15:20:16.83 ID:Xle7sFL+0
>>949
MSは厨性能が増えプレイヤーレベルはどん底突破連続記録更新中
システムもクソ化が止まらない上に重要なスキルを駆使するほど低評価
44の価値がことごとく破壊された今の絆じゃ、もうただの人数少なくて
サミチイだけの戦場という認識しかないんじゃね?
プレイヤーが人間でゲームバランスがまともな頃の44は面白くて勉強になったんだがねぇ。

あ、960にパス
951ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 15:41:17.85 ID:3OmqbiItO
今のverになってから22は増えた(当者比)
バンナム戦引いたのも久々だった
952ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 15:41:32.25 ID:lU1BEB7J0
スレ立て出来ないのわかってるのに踏むカスは准将にも劣る
953ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 16:05:12.08 ID:bmANNh350
>>948
他で時間ギリギリまで待ってた奴の所に運悪く召喚されたんだろうな
954 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/04(土) 16:08:15.75 ID:ry4Pox820
テスト
955ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 16:21:19.29 ID:Sp2iHN2n0
ひどい950を見た
こんなかんじでタンクよろしくってか
956ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 16:25:49.35 ID:bbMtwTdS0
>>941
あれまだあるのか…
てかあれやってる人いるのか
空気過ぎてガラケー使ってた時でさえほとんどやった覚えないぞ
957ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 17:11:28.70 ID:N6WP2f8iO
【いよいよ私の出番ね】【オペ子いきまーす!】
958ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 17:54:07.76 ID:urpAXe4XO
>>947
ダ・・・ダリオさん?
959ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 17:55:31.34 ID:RnoFVVxp0
ちょっと野良単品になる赤青に質問だけどもしかしてマチおかしくなる前バースト時報に勝ったりしてたかな?
960ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 18:55:13.59 ID:0wIJDEwZO
まだ残りあるしちゃんと依託してんだからいいだろ
あ、960なら直下の人よろしく
961ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 19:38:18.43 ID:Z4ZRe6xl0
>>961なら引き受けた
ちょっとスレタイ候補見てから決めるから待ってちょ
962ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 19:47:03.39 ID:Z4ZRe6xl0
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1367664328/
へいお待ち

最初は赤いバニング/緑のガトーで行こうと思ったんだが
ガトーさんのって思いっくそ青でやんの
ちくしょー
963ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 19:58:41.17 ID:0wIJDEwZO

おまえはいい>>961
964ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 20:45:45.41 ID:bbMtwTdS0
>>962
965ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 21:13:59.34 ID:I7wHwNrv0
>>953
だろうね
22になるくらいならバンナム戦で砲撃ポイントとか確認したい
最近タンク乗ること増えたし
22はすっげえ緊張する
966ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 21:18:54.67 ID:PvHW6xve0
途中で飛んで33将官戦とか、意味がわからん。
なぜ、カウント飛ばして33なの?
フルカウントで44にしてくれよ。
967ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 21:43:00.93 ID:0wIJDEwZO
だからお前は即飛びでもマッチングしたうちのだれかはフルカウントだと何度言ったら
自分目線でしか物を見れないのがバレバレで恥ずかしいぞ
968ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 21:47:13.04 ID:G3/NQDCr0
ほんとこの評価システムやっててムカつくな。
どんなアホな理論を提唱したらこんなクソみたいな仕組みを造り出せるんだよ...
969ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 21:54:19.41 ID:3xyliDG/0
>>950,>>960からの流れで>>967言われると何かムカつく。
つか、他人の都合、更に言えば時間内に人集められない過疎ゲーにした
バンナムの都合かと思うと愚痴ぐらい言いたくなるわな。
970ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 22:03:39.81 ID:I2SFQar/0
>>950
悪例を示して群れを汚染した例。年季の入った腐ったミカン。
>>960
悪例に汚染された例。新鮮な腐ったミカン。
971ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 22:04:59.36 ID:hVyg7sy50
>>950
パスとかなんやねんコイツ
こういうタンクよろしく言いそうなクズは死ね
>>960とかもなんなの?
屁理屈自己肯定とか最悪のカスだ
あまりにも無責任
972ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 22:12:20.86 ID:KuUorTZY0
>>960を言った傍から>>967だから多分何言っても無駄。
973ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 22:44:16.37 ID:i/Wy2X9U0
新システムになってから初めてやってきたけど
タンク乗ってもなんだかんだでゲージが上がったわ
タンクに乗れば昇格しないで済むと期待してたのに

これは何クレやったら適正階級に落ち着くんだろうな
プレイ頻度によっちゃ半年、一年かかっても
緩やかに上昇または下降するだけのような気が
974ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 22:45:03.17 ID:GkRoPTkc0
全野良で6バーに勝って

「やった!フルバー撃破勲章戴こう!」

と思ったら「あと9回」………(´・ω・`)
975ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 23:52:12.61 ID:vo/JE1xLO
Sバースト混合フルアンチでタンク乗って2落ち1拠点勝利で
−1
だと!!!??
アホじゃねこれ
976ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 00:17:38.26 ID:O9v7dC6T0
>>975はLP±0の状態で考えると600連勝しても降格するに値するとバンナム様はおっしゃっているのだ!
わかったらさっさと引き撃ちの作業に戻れ!!
977ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 00:18:09.11 ID:O8CmVNKH0
今日のこの流れで俺の職場環境は恵まれてるんだなあと感じた
自分を棚上げして他人を攻める基地みたいな変な奴いねーもんw

あ、大学のサークルにはいたわ、多留年先輩

あと2日出なきゃドヤカラーもらえない、しかし天気は悪いシステムはアレだでモチべも上がらん
978ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 00:35:59.64 ID:k+1KKMoIO
>>973
今度は嘘つき社員かバンナムは人材の宝庫だなww
979ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 00:36:07.93 ID:QyvFQURT0
>>975
2拠点目落として逆転から爆散して勝ちD

バカナム先生曰く

ロボコン-35点



本当にありがとうございました
980ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 00:45:18.67 ID:EIb7b84p0
君らの適正階級はまだまだ下だねぇ。
今までが甘かったから、ちゃんとしたピラミッド構造にするんだよw
これぞ、ヒエラルキー改革!改革には血がつきものじゃけん。
byバカナム先生
981ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 00:53:05.43 ID:k+1KKMoIO
>>979
23か?最初は俺も負けて味方Bで違和感感じたからイベは一回出ただけだが
その味方でB取ったのも負けてるからゲージ5か10しか上がってないんだよなww
タンクで勝ってBで+50なら
あの合計スコワポイントをゲージに還元させろよ糞バンナムは!
合計スコワ400、500です判定はCですて可笑しいわ
合計スコワ400以上は勝っても負けてもBにしてくれよ!
982ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 00:58:57.87 ID:0iK0QVmxO
まだシステムに文句言ってる奴いんの?
・負けてもいいから僕も引き撃ちしてLP下げたくない。
・LP下がってもいいから勝ちたいから僕は前に出る
・ぼっちだったけどバーストや時報するようにした。
どれにするかいい加減決めろや!
中小lv2野良だけど別に落ちねーよ、10戦に1回バカが出てきても「まっ、しゃーないな」って思えるだろ?基本Bで勝ってBで負けて勝率5割りありゃ落ちねーよ。
引き撃ちのせいで落ちてる奴も上がれない奴もそこが適正なんだよ!
いい加減に気付け
俺を「バカンナム社員乙」とか言い出す奴は社会出たことないただの餓鬼。
983ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 01:01:25.50 ID:O0/QZlRU0
>>982
《タンク よろしく》
984ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 01:11:58.52 ID:k+1KKMoIO
>>982
《スナイパー よろしく》
985ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 01:18:48.31 ID:2w6oaU910
>>982
いや、B勝ちとB負けが同じだと多分下がるようになってる。
負けABで勝率6割位でないと中将辺りからは厳しい。LV1から全然上がらんw
タンク乗ってC負けもあるよ!
野良だと定期的に近不動のうんこ引くんで無理です、はい。
986ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 01:25:18.70 ID:xuNbxB9Y0
三対一するの楽しいから別に今のままでも良いです
987ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 01:42:41.92 ID:EIb7b84p0
>>982
俺も少将Lv2だけど変動が少ないな。
Aクラが地すべりなのかもしれん。
988ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 01:50:48.47 ID:k+1KKMoIO
>>982
《拠点を叩く! よろしく》
989ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 01:58:16.58 ID:Me2629Zd0
今のシステムなら、みんなが降格するんだから平等だろ?

みんなで少佐〜大尉くらいになればいいじゃん。
実際の戦場は、中佐以上なんてごくわずかしかいないんだし
990ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 02:01:49.97 ID:xuNbxB9Y0
版奈務に愛された者だけが上がれる
正直階級なんてどうでも良い
991ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 02:08:14.25 ID:Me2629Zd0
wiki の情報が正しければ
勝率5割でいつもB取り続ければ、降格しないだろうけど、
今のシステムだと、負けるときは、C以下になることが多いよな。
それでも、負けるときにBとCが半分ずつくらいなら、ほぼ階級は動かない。
落ちる奴の特徴は以下のとおり。
  勝つ時でもC以下を取ってる
  負けるときに、DとかEを取ることがある
  そもそも勝率5割ない

勝率5割なきゃしょうがないんだよ。
5割でもダメな奴は、引き撃ちすれば、大丈夫だ
992ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 02:16:33.03 ID:Zuees1Ie0
>>991
引き撃ち推奨システムに対する皮肉かも知れんが、そのカキコミは自分の首を絞めるぞ?
993 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/05(日) 02:18:31.19 ID:rboe17L50
>>989
×みんな降格
○昔からの勝ち方を実践してる人
低階級は歩きあい、囮になる!、マンセルいこうぜ!、ここはまかせろ!な戦場
将官様はドッカンヒキウチウマウマゲーな戦場ですね、俺は低階級でいいです
994ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 02:18:56.13 ID:k+1KKMoIO
>>982
《オペ子いきまーす! よろしく》
995ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 02:36:29.76 ID:49gcq+eXO
>>982
引き撃ち厨のせいで負けるからムカつくってんだよバカ
996ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 03:39:24.31 ID:jvOn7dft0
>>991
将官クラスは勝ちBと負けBだと
LPがトータルで下がるから勝率5割でも降格するとなんど言えばわかるのやら。

タンクにいたってはさらに悲惨に
・引き撃ち多すぎてラインが上がらず拠点が叩けない
・味方の援護があるとはいえゲージ的に一番功績があるのに拠点撃破ptは280。
・しかも敵に接近されてMS戦になったらカット、囮しか出来ずptが稼げない。
・コスト160で2拠点1落ちでB、2拠点2落ちならCも見えてくる。
⇒結果、戦績は低くなりがちで誰も乗らない=フルアンチ=負けフラグ
997ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 03:42:18.79 ID:k+1KKMoIO
>>982
マジレス《クワトロバジーナ百式出る!》チャチャチャ-チャチャチャ-
998ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 03:45:53.00 ID:k+1KKMoIO
>>982
《カミーユビダンΖガンダム行きまーす!》
999ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 03:48:25.61 ID:k+1KKMoIO
>>996
クワトロ「カミーユ君の意見は正しい、私もその通りだと思う‥」
1000ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 03:53:08.33 ID:O9v7dC6T0
そしてバンナム本社に降り注いだ1000発のミサイルベイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。