【元帥さん】戦場の絆 第386戦隊【タンカーさん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【久しぶりの】 戦場の絆 第385戦隊【8vs8】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1364340903/

■関連サイト■
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・絆体感TV 第07板倉小隊公式HP
http://gundam-07itakura.jp/

※カードロックやID移し替えも無償で対応出来るので登録を強く推奨
メールアドレス1つにつき、3枚までカード・携帯が登録可
・バナパスポートカードポータル
http://user.banapassport.net/ja_JP/

提携ICカードも利用可
・Aimeカードポータル
https://my-aime.net/aime/jp/p/

・次スレは>>950が宣言後立てる。
>>950が無理なら>>980 <<よろしく>>
2ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 00:26:28.14 ID:nFZqBkln0
3ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 00:40:40.32 ID:lDzwlxqN0
>>1

REV.3.17 2013年4月23日うpデート

http://gundam-kizuna.jp/detail/version/index.php
4ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 00:40:44.71 ID:hvxMPp3LO
新しくできた2つの階級なんて読むの?
5ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 00:44:14.80 ID:j6zG9O9K0
ゆとりと俺ツエーかな
6 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/04/16(火) 00:47:36.92 ID:nFZqBkln0
げんすい=元帥
じゅんしょう=准将
7ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 00:47:53.57 ID:lDzwlxqN0
よく分からないREV3.17アップデート解説

【階級】
・階級とレベルの昇降格を戦績レベルゲージ方式に変更。
・階級に元帥、准将を追加。
【マッチング】
・SクラスとAクラスのマッチング分け撤廃
・SクラスとAクラスのパイロットがバーストした場合の
 Sクラスパイロットの使用MS制限廃止。階級判定アリ
・対人戦階級を、伍長Lv.3から伍長Lv.1に変更

【ステージ】
・グラナダの調整。建物配置と高さ、スタート位置等変更

【MS・連邦】
・ジムキャ2のコストが240にダウン。
素体性能アップ等々。

・G3のダッシュ速度増
ハイバズコスト削除だが赤タックルのダメージも1以外減

【MS・ジオン】
・ドムとリックドムを全て調整。
 青5がホバーセッティング強化、その他は減。
Cバスの爆発範囲増、対拠点威力削除
・ヅダの素体性能アップ
 機動6,7,8がコストアップするのと引き替えに性能強化。
 8は+60もアップするが長時間ダッシュ可能(ゲルM?)
8ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 00:54:15.73 ID:lDzwlxqN0
続き
・ザク(I)S コストダウン、160に戻る。
体力減って素体向上、武器は連射出来ないけどその他が上がった。

・ジョニザク(R−2)
 素体性能が微妙にアップ、そして連撃回数もうp。
 6回になるか?
 あと赤セッティングとタックルモーションも微妙に調整。

・犬砂
 初期装備が100mmから試作ビムラに「戻る」
・ゲルG
 初期装備が80mmからビムラAに「戻る」

【その他】
・MSの支給条件を変更
 初期MS系統のバトルスコアが若干減った。
・勲章追加(勢力戦、曜日、地方)
・2戦0勝でも1ポイント勝利ポイントが貰えるように。
 60敗連続でもガーベラとか支給されるぞ!
・パイロットランク条件変更

以上
9ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:01:17.18 ID:lDzwlxqN0
>>4
読み方は他の人が教えてくれているから
どの並びになるかを。

元帥
大将
中将
少将
准将
大佐

元帥=日本では東郷平八郎元帥が有名
    大将中の大将の事を指す。

准将=「大佐の器じゃないんだけどまだ少将早いよね?」
    という人に与える階級。
    大佐からすれば当然上。
    Zのバスク・オム大佐がティターンズの特権を理由に
    准将の態度を取っていた事が有名。
    尊称は将官なので当然「閣下」
10ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:04:04.60 ID:UTocCwnIO
ヅダの改善、楽しみ、メインがザクマシになっただけで使いようあるわ
11ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:04:21.61 ID:gAFVawDd0
ちょっと良く判らん部分がある。
Rev3.16最高階級が中将だった場合の記録も3.17で引き継がれるのか?
それとも3.17で新たに中将まで上がってから参照されるのか?
その辺が良く判らん。

一番肝心な事だけど、ゲージの増減の基準はどうなってんだろ・・・
敵味方の階級差とかも考慮されてんのかね?
12ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:11:49.92 ID:lDzwlxqN0
>>11

昇格・降格条件の変更を参照の事

http://gundam-kizuna.jp/detail/news/matching-rev317/

基本は引継。
中将まではランキング条件不要になった。
昇格試験は撤廃、REV2初期の条件に戻る。

ちなみに大将は1000位以内が条件

そして元帥は
・100位以内
・タンク"1000"回勝利勲章所持
・将官戦"2000"回勝利勲章所持
・護衛・拠点防衛各"1000"回及び拠点撃破"500"回、NL"1000"回、キャッチ100回の勲章を得て
 エース勲章所持
・ランキング全国1位勲章
を全て満たすといけるとの事。

元帥持つって事は完全に廃人だなぁ・・・
でも尊称でもあるよね。
13ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:15:24.10 ID:gAFVawDd0
>>12
中佐以下には降格しません・・・か。
腕通りに降格したいのにできんのか・・・万年大佐だなこりゃw

大将の条件はどうでもいいわ、もうそこまでやり込んでないw
元帥はもうキチガイレベルだな。
14ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:18:28.05 ID:lDzwlxqN0
>>13

万年大佐で負け続けてもMS支給されまっせ(笑)

でも、ここまでテコ入れするってことは、赤・青階級の
飽和による狩りが多くなってきてかつSクラス不足と言う事なんだろうな。

元帥なんてそうそう狙える物じゃないし。
全一だからね。
15ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:23:49.71 ID:I7x3zhrD0
狩り時報や狩りバーストしてた連中が
元帥取るために最後には野良になって全1を取り合ったりするのか。頂点は常にひとり
16ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:38:55.83 ID:lDzwlxqN0
>>15

一応ランキング1位「勲章」だからね。
とはいっても、週1でしかなれない以上、
どんなに多くても全国で52人・・・

バースト仲間による内ゲバありそうだなぁ・・・
将官連中は基本的に「見栄っ張り」ばかりだし。
17ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 01:46:38.52 ID:oM4o50m00
遂にSクラスの有利軍飽和の悪影響が全プレイヤーに開放される日が来たか・・・
Sサベ狩り放題のおまけ付きで。
18ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 02:42:32.56 ID:9kfXooYHO
問題は何を隠し修正してるかだな
19 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/04/16(火) 06:15:06.26 ID:nPc/PecA0
これはどこからツッコミ入れればいいだろう…?
ドム:機体性能、武装ともに大幅に性能向上!→機体性能 体力値:減 移動速度:減 ブーストゲージ量:減
20ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 07:23:18.88 ID:t/DF2uKuP
ダッシュ速度UP、距離変わらず。
バズAの機動低下削除分の移動速度低下。
21ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 08:25:39.23 ID:9kfXooYHO
涙ちょちょ切れる程の大幅強化じゃないですか(棒
22ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 09:06:54.76 ID:0GaH0TXj0
次バージョンで元帥が追加されるけど
調べてみた限りじゃあ
ガンダムの世界で元帥って称されたのはゴップだけ?
レビルは大将どまりだし
ギレンは総帥(←これはやっぱり元帥と違うのかな?)
デギンは軍職にあらず? よくわからん
23ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 09:15:30.32 ID:01vi6RuU0
ビルダーの最高階級は
連邦:元帥
ジオン:総帥
だった。
24ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 09:41:23.23 ID:OAPZA7kHO
>>19
ドムが強かった部分を削除しつつ平均的に戦えるように調整したんだろ?

赤ロックカチカチ派にはわからなかったか?あれ相当壊れてるぞwバズA
25ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 09:44:59.93 ID:qblY8Ws/0
ナムは
元帥℃やカラーくらい与えてやるべきだな
26ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 10:43:36.06 ID:ntLDm3ZG0
>>22
ゴップって大将だったろ?確か
27ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 11:07:32.55 ID:9F5uMpreO
むしろ元帥、大将、中将は昔みたいに各店舗で
枠つくったほうがよかったのでは
28ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 11:23:44.89 ID:qblY8Ws/0
ランダムマップ少ないな
ま宇宙とジャブローはいらないか
やっぱ不人気なんだな
29ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 11:51:14.32 ID:yY4n3mWfO
階級ゲージがA敗北で上がったりE勝利で下がったりするかが気になるな
勝ち負けだけで上昇か下降かが決まってS〜Eはゲージの振り幅の違いだけなら
悪くないような気もするけど
30ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 11:58:17.11 ID:l4FU4mNx0
レベルゲージの画像を見る限りだけど
パイロットランクのほかに
レベル変動に関わるだろうレベルポイントってのがあるようだけど
そのレベルポイントの算出にパイロットランクとか勝敗とかが
どのくらいの割合で関わってくるのだろうか
それが問題だ
あと、昇格・降格の上限値・下限値は
階級によって変わってくるのかな?
画面にある二等兵Lv2は600ポイントみたいだけど
大尉Lv1は1000ポイント、大佐Lv1は5000ポイントみたいな感じでさ

なーんて想像を膨らますのが この時期の楽しみさ
実装されて、想像と大違いで苦笑するのも楽しみのうちさw
31 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2013/04/16(火) 12:13:15.34 ID:sJVgQeTvO
絆がついにボダブレイヒ
32ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 12:40:10.58 ID:MgWj/YXTO
>>31
マッチバランスはボダブレが相当上だぞ

バカナムに真似などできないぜ
33ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 12:50:49.39 ID:dPnmwZj5O
ドムゲラのために軽駒残したんだろ
34ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 13:02:16.43 ID:+3augwaHO
>>32
それはシステムじゃなくて安い分人数集まるからかと
35ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 13:31:29.52 ID:V+T+mHFdO
S取ると300位上がって
E取ると300位下がるとか(一発降格はない)?
上手い人は直ぐ階級上がるんかね
36ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 13:53:27.70 ID:TszbOP+30
元帥、准将の追加で出撃時ボイスは新録したのかな。
37ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 15:05:37.72 ID:ZKVrSdSAO
俺もガトーがなんて言うか気になってたところだ
38ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 15:34:23.52 ID:OAPZA7kHO
階級の昇降格条件は実は明らかにしない方がいい。
必ず合わせようとする馬鹿がわくからw
緩やかに実力通りの階級に皆が定着して満足(本当は虚栄心からもの足らないけどゴールが解らないから仕方がない)してさえいれば階級詐欺みたいな味方を引く率も下がるはずさ。

10回中にA4回とか解析するだけ実はありがた迷惑wそれを気にせずに真面目に勝ちにいくだけで階級は普通伴うもの。
39ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 15:41:53.18 ID:BaFvCUia0
俺はオペ子が将官に対してどんな応援をしてくれるのか気になるな

後は、明らかに格差街で1戦目壊滅してるのに「次はきっと勝てます(キリッ」
っとか言われても気休めにもならんので少しは配慮して欲しい所だがね
40ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 16:13:48.02 ID:W+KZIHIJ0
今までSクラ試験拒否して、低階級狩りゲーしてた糞時報達が強制的に階級上がって、
将官に狩られると思うとワクワクするなwww
41ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 16:30:00.16 ID:5jvu6bANP
>>39
オペ子「えーっと・・・まあ、無理だと思いますけど奇跡が起これば次はきっとk」

チャーンチャチャーンチャチャーン

「1番機、発進!!」
42ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 16:36:04.76 ID:dDoQd4CTO
S行けばフルボッコノ計大佐だと野良でやると使えん味方にイライラの俺からすると良BUだぜ
近の連邦、射のジオンっぽいしジオンはどんどん特化させてほしい
その調子で格も汎用格の連邦、特化型格のジオンにすればドリルとムチが待ってるぜ
43ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 16:46:05.08 ID:dPnmwZj5O
>>42
いつからムチドリルが格だと錯覚した?
44ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 17:04:29.79 ID:BWfCZtfyO
さすがに元帥取ったら元帥専用カラー位あげてもいいと思うw

まぁ元帥とか前線で闘わないけどね
45ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 17:25:37.77 ID:V+T+mHFdO
本土決戦にでもならなければね
新マップ「ズムシティ」が追加されました
46ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 17:53:03.33 ID:VEC0oam90
元帥でドズルザクを支給されるなら目指したいなぁw

大佐少将ループの俺には絶対無理だろうなorz
47ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 18:04:40.96 ID:YJYKNjxb0
「元帥、見事なご最期です…」
48ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 18:33:22.64 ID:ITmcmGYFO
元帥条件はまだ満たしてるやついないよな?
連邦のえびすは勲章揃ってそうだが…
49ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 18:36:31.30 ID:xIapxkk2O
野良元帥を作る方法
50ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 18:45:00.49 ID:OAPZA7kHO
まあGW後にまだ准将とかひとつの生き恥(笑)
51ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 19:03:05.11 ID:2ADpfPUFi
>>43
射程は格闘機だけどドリル一発で拠点のHPを半分持っていく遠距離アッグとか…あると思います
52ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 19:42:23.75 ID:A9lkmYPPO
んな機体導入したらアッグ見た瞬間ガン篭りしなきゃならんくなるわ
クソゲー
53ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 21:41:39.43 ID:A9lkmYPPO
マジレスしたせいで時が止まった…
54ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:12:28.63 ID:k7ypgvcQ0
Sサベに関する記載がねえと思ったら昇降格条件のとこあったわ
>全員が伍長以上で、敵か味方に、ひとりでもSクラスのパイロットがいる戦闘での仕様は、以下の通りです。
>•階級に関わらずすべてのパイロットが「Sクラス専用武器」を使用可能
>•ランキングポイント、ミリタリーポイント、貢献ポイントは、Sクラスとして算出
まぁ初心者狩りはもう出来ないしこれならSA統合しても問題なさそうかな

しかし新機体は無しかぁ
ジオンはヅダ使えってことか?
俺は絶対に騙されんぞ・・・
55ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:17:07.48 ID:k7ypgvcQ0
あれ
でもマチ下げ問題は大丈夫なのかコレ???
56ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:22:35.90 ID:siufvGiC0
今回のBUでブラックリストか戦犯ポイント実装されてへんかの
57ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:26:07.29 ID:5l6InnXn0
>>27
それいいな。
小隊時報も減らせるかもしれんw
58ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:28:58.13 ID:5l6InnXn0
>>55
町下げで狩るか、サブカで狩るかの違い。
59ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:45:37.76 ID:MgWj/YXTO
>>55
バンナムの企画、運営力を舐めるな














マチ下げやり放題に決まってる
60ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 22:56:38.11 ID:k7ypgvcQ0
ちょw
まぁ今は低階級カード作るのも一苦労な訳だしい?

ナムなら今回もやらかしてくれるよねw
61ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 23:04:17.13 ID:ntLDm3ZG0
まぁ、昇降格無し戦専用の狩りカード温存してバズリスとかで暴れるクソが結構多いんだけどねw
62ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 23:10:12.02 ID:TiEe+TlF0
>>22
ウィングのノベンタ元帥だけかな
63ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 23:28:30.27 ID:t/DF2uKuP
クラス分けをなくした理由はSクラの出撃比が偏りすぎたせいだと思っている。
Sクラの街崩壊なんて自業自得なのに、尻拭いはいつもAクラがさせられて阿呆らしいわ。

今後は佐官以下も自衛のために有利軍で出た方がいいかもしれんぞ。
将官のオナペットになりたい奴は知らん。
64ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 00:50:18.63 ID:keptu2ltO
偏ったのは片軍専が不利マップはAクラサブカで出たりしてたからじゃないか
Sは有利側が過多でAは不利側が過多とかよくあったし
SA垣根取っ払えばサブカに逃げても変わらんってなるな
65ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 01:29:44.99 ID:g9ygRqsN0
>>22
亀過ぎだが
UC世界で現在元帥になったのはゴップだけ。
レビルは大将で元帥になる前に宇宙の塵に。

ギレンは総帥、意味は元帥と同じような者だけど語源が違う。
デギンは「公王」なので、ジオンという公国の王様、元首。
ある意味名誉職。
66ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 01:32:27.53 ID:UfFnyqAQ0
勲章「エース」の条件だが

上級タンカーだと連邦メインなのに出撃回数の少ないジオンは既にバンナム戦で千回NL取れてた、今はイフリートショットC+バズで置きや偏差の回数を稼げている


しかし連邦は勲章実装して以来まだ一度もバンナム戦に成れなくてNLも200回未満の状態だが何この温度差
67ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 05:09:13.10 ID:vJRoVT2AO
>>66みたいのを見ると称号は上手いことやったもんだと思う。
普通ナム戦とか文句言いたいレベルなのに逆に引けなくて不満になるくらいとか。
68ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 05:12:32.80 ID:vzYCEIY40
>>55
Sクラ・Aクラ混じりのバーストは
現在はSクラメンバーを制限してAクラスとしてAクラスメンバー基準でマッチだけど
次からはSクラスメンバーは制限無しでAクラスメンバーにSサベ解禁なんだから
Sクラスメンバーを基準にしてマッチされるようになると思うよ
マチ下げどころかAクラスメンバーは上位マッチに覚悟して挑めよって事だろうね
あくまでも予想だけどね
69ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 05:49:32.28 ID:bxyvWmpW0
これはしたらばのエクバみたく元帥スレが出来る予感
70ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 06:34:20.17 ID:EUIXYNyl0
>>65
wiki情報によると、ギレンは総帥だけど、階級は大将みたいだね。
「階級」と実際の立場としての呼称みたいな違いかな
71ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 06:53:39.23 ID:dRLl93xuO
自称元帥が掲示板で暴れる未来が
72ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 08:17:03.04 ID:uzcG9x1XP
俺が、俺たちが元帥だ!
73ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 09:25:38.06 ID:V7BXmql3O
ヒトラー「俺の最終階級は伍長やで」
74ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 09:26:46.43 ID:JJIQuwBfO
>>72
お前は、元帥じゃ無い!!
75ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 09:41:44.65 ID:1O/y7oCwO
尉官元帥バースト、フル元帥バーストの誕生か…
76ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:18:19.69 ID:2cXtD4r30
2等兵3人と元帥のバーストだろjk
77ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:20:42.14 ID:QiW9fGEG0
バージョンアップだが
いつものごとぐ斜め上修正だわ
クラスマッチ無+Sサベ+機体限定無 なんて
狩ゲー仕様だろ?
プレイヤー数が減少してるんだぞ?
大将VS大尉マッチが増えて 大尉がSサベループでE確定じゃん
新規さん減るわ 汗
今の将官なんてプライドも店舗の顔の意識もないから
サブカSクラカードで狩まくりだわ
黄色の准将カードがあればSサベ装備できるんだぞ?
今のバージョンでも大佐VS大尉のマッチあるだろ
つまりそういうこと
一部のバカ将官が喜ぶ+新規ごろし+ライトプレイヤー萎える仕様だわ
78ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:29:27.93 ID:CjiDRyiB0
大尉や少尉が上位マッチングに引込まれて、「Sサベ使えるじゃん、やったー」
って使ってみたらポッキーしまくりって状況になりそう・・・
79ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:39:13.29 ID:CTAWnXsMO
Sサベはダウン値の見極めのほうが重要
入力でポキるならトレモに籠もって練習しろとしかry
80ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:40:33.09 ID:2cXtD4r30
トレモでSサベ出せたっけ?
81ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:42:47.14 ID:Gn0FQ03g0
SサベはSAバースト時だけじゃないのか?
そのマッチングは将官戦になるということだろ?
82ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:44:10.62 ID:CTAWnXsMO
あ、ごめん
将官が混ざらなきゃ無理っぽいのな
じゃあ将官相手の模擬戦なんかはどうなるのだろう
83ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:45:02.70 ID:AviMRL/H0
>>77
>大将VS大尉マッチが増えて

※階級が近いパイロット同士をマッチングします。 だってさ
妄想を膨らませるのは勝手だけど
ここで発表する事でもないよ
84ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:53:18.36 ID:CjiDRyiB0
今回の階級判定基準がどれほどの効果があるか
これに尽きるな。同階級の人数が揃わない場合22や33、またはバンナム戦でよしとするのか、
無理やり低階級を引っ張って来て対人戦をさせるのか・・・
とにかくVe.UP一週間位は荒れそうだ、もし上手くいかない場合すぐにマッチング調整入りそう。
85ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 10:55:23.23 ID:QiW9fGEG0
今回のバージョンのポイントは
将官は Sサベがつかえない マッチはほとんどない
大佐は Sサベがつかえるが慣れていない
将官がSサベつかえないマッチは敵味方がすべて上等兵以下
そんなマッチは普通はありえない
一般の感覚から言うと上級者VS初心者なら
上級者にハンデをつけるんだが
ゲームでは上級者にプラスをつける
これが変に感じない奴はゲーマだし上手くなる
あれっ?感じる奴は一般人で社会的にもオッケ
今回のアップはよりゲーマ向けになって
初心者+一見さんお断りになった仕様ってこと
86ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 11:16:52.32 ID:CjiDRyiB0
極端な例だけど、大将3+少尉3(将官サブカ)の、6バーとマッチングしたのが
野良大将6人なら別段問題は無いんだけど、

もし、野良大将3+野良少尉3(リアル)だと完全な狩ゲーだよなぁ・・・
いくら「将官戦なのでSサベ使えます(ニコッ」とか言われても野良少尉には無用の長物だし
これが連続したら多分辞めるよね。
87ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 11:20:59.16 ID:JxGEP6U10
まぁ基本バーは全員最高階級扱いでしょ平均でなしに
88ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 11:48:15.02 ID:EZ4WgXrQ0
野良少尉Lv3は准将Lv1とさえもマッチしないだろうけどね
現状で大尉Lv3でさえ相手の最高で大佐Lv2どまりだから
Sクラス最下位の准将Lv1とマッチするのは
せいぜい中佐Lv2あたりくらいからだろ
89ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 11:50:32.42 ID:rVLyNyrdO
今でもバースト・時報は一番上の階級を基準にしてる。
狩バーが中・少佐入れるのはS召喚を防ぐ為
90ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:16:04.87 ID:yeyWRHtk0
ID:CjiDRyiB0氏はそうとうなミスリードをしているような気がする
91ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:22:17.52 ID:11ZCv6pY0
>>40
同感だな
おそらく狩りサブカが、将官の相手に呼ばれるんだろうさ

今回のマチ修正は、俺の拙い読解力だと、こうじゃないか?と予想する
・勝率 > 勝利数 の基準で、同等の相手とマッチングするようになる
 例 大将含む将官ズ vs 勝率と習得ポイントはやたらと高いが低階級の狩りサブカ で対戦
・上記の対戦では、Sサベ解禁(尉官云々はおそらく狩りサブカが多い階級なんだろうな)

>>89のような手法や、時報すると自分より弱い奴と当たるといった手法を使えなくする、つもりなんじゃないかな?
ボダブレのほうが絆よりも階級制度で遥に洗練されてるのは事実だし、まあ悪くないんじゃないかね?
92ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:29:54.99 ID:CjiDRyiB0
>>88
うん、だからクラス分け廃止でマッチング人数に足りない場合どうするのかなって言ってるんだけど?

>Sクラス最下位の准将Lv1とマッチするのはせいぜい中佐Lv2あたりくらいからだろ

ってことなら良いのだけど、>>84みたいになったらオワコン確定。
93ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:33:55.53 ID:slloeY8Z0
足りなきゃあ今までどおりバンナム戦になるだけだろ
>※階級が近いパイロット同士をマッチングします。
ってアナウンスしているだろ
94ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:38:48.34 ID:11ZCv6pY0
>>84>>92
そうなっても問題ないさ、むしろ健全化が進んで万々歳さ
その無理やり引っ張ってくる低階級ってのを、狩りサブカに限定すりゃーね

ずっと勝率7〜8割以上の低階級とか
定期的にDやEを取ってるけれど、それ以外では常に大量のポイントや撃破数を稼いでいる低階級とかさ
この手の連中が将官の相手を割り振られ、世間の荒波にもまれるのかも?と思うと、本当にワクワクするよ
95ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:43:25.11 ID:PbwB2+c70
どこの情報から「低階級から無理やり引っ張ってくる」みたいな発想しているのかなあ
「※階級が近いパイロット同士をマッチングします。」この情報に尽きるだろ
96ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:51:52.66 ID:6u4qQrn10
その言葉を額面通りに受け取るには俺たちはあまりにも
格差マッチを強いられすぎているて
時報大将(赤将)ずVS試験大佐(黄色)なんてのが頻発するマッチに
幻想を抱けるほどふぁんたじあになれないわ
97ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:53:02.97 ID:CjiDRyiB0
>>93>>95
やっぱそれだね、どうも俺は深く考え過ぎる性格みたいだ、、、ちょっと海でも見て来るか。
98ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 12:53:41.99 ID:hRChBy290
現状は実力が近いパイロット同士(笑)のはずなんだけどね
99ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 13:04:29.14 ID:2cXtD4r30
※「過去最高階級」とは、REV.3.15以降のプレイで変動した、最も高い階級を指します。
※少尉以上は、曹長以下には降格しません。

つまりAクラス常駐用サブカは少尉まで落とせるってことですかい?w
100ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 13:32:26.68 ID:LpVqWhyM0
>>96
時報と試験組しかやって無いって事だろ
101ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 13:55:03.48 ID:keptu2ltO
今日はトリントンだが…
リプレイ見てると酔うわw
なんだあのカメラワークは
閉所に対応できてなさすぎだろう
102ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 14:00:28.21 ID:Wa2nDRgCO
大将は准将辺りまでだと思うがな
LVも考えると大将L3と准将L1で12段階階級が離れてるし
今だって大佐は少佐L3辺りまでしか引かないし
103ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 14:01:34.03 ID:xGUcgQYS0
正直、マッチングには期待できないよ。
バンナムのやってることだもの。

土曜日もこんなのがあった。
ちょっと無理じゃね。

525kt9zf
104ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 14:21:24.92 ID:mEc7Lh0h0
狩ゲーいっぱいやって皆で競争して元始目指してね
そしたら儲かるからって話じゃないかな
皆がんばれよ
105ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 14:23:24.84 ID:i4zOODNN0
やっぱり准将の人口が一番多くなんのかね?
106ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 14:24:00.42 ID:keptu2ltO
おええええ
マジできついよばんなむさん…
107ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 14:33:53.59 ID:5ol4+OSW0
ttかーー
ん?
21時から砲台戦だとっっっっt
誰得
108ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 14:34:41.48 ID:hRChBy290
>>103
ゲージ的には接戦じゃないかw
ジオン圧勝かと思ったのに
109ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 14:50:24.06 ID:KPfcozeU0
>>99
今までと違ってD一発フラグ折れやE一発降格がなくなったから、
連勝しまくった後はそれ相応の連敗が必要だと思うよ。
階級落とすために何もしないプレイを10回も20回も続けられる金持ちはそうはいないだろうし。
110ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 14:58:06.55 ID:7xXxf/XR0
>>101
コナミが壁とかの空間を透視して先が見える視点の特許持ってるからなあ
定点カメラが引っかかるとああいうふうになっちゃうんだろうな
111ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 15:14:07.19 ID:kSXWMnzw0
>>110
アルゴリズム自体は特許取れるわけがねーよ
カメラのあたり判定を消して、カメラとメインキャラの間のオブジェ全部非描画かテキスチャにα値を与えて合成するだけ

問題があるとすれば効率的な演算法と実際動作させるコード

完璧なカメラのBEHAVEを作れるまで其れなりの苦労かかるから

あとアメリカ製の業務用ゲームエンジン買えば簡単に出来る
112ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 15:26:18.68 ID:7xXxf/XR0
>>111
ググって見たら鳥瞰図時の壁がカメラにぶつかるときの壁透視の特許を持ってるとあったが、実際は
東芝の技術らしい
それを他のゲーム会社が使ってるそうです(コナミ、スクエニ、ナムコ等)
できないことは無さそうだけど、なんでやらないのかな
113ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 15:35:47.12 ID:7xXxf/XR0
特許3311830 3次元動画作成装置

アニメーション画像品質の向上/視認性の 向上 動画処理制御の改善/処理の切替

カメラでとらえる物体を指定し、その物 体の位置や大きさや向き、 現在のカメラ位置や画角などから参照点 を決定し、 参照点とカメラ位置を結ぶ線分が、
他の 物体によって遮られないか判断して、 遮蔽されないようにカメラの位置等の視 点データを変更することで、
目的とする物体を観察する視点データを 自動的に作成する。

というのを東芝が持ってるそうです
ブログからだから本当かどうかは分からないがこういう特許があるらしい
自分も噂で聞いただけだったから曖昧になってたけどあるっぽい
114ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 15:36:58.10 ID:6ofsvFe70
ちょっとカッコいい撃破の仕方して
wktkしながらリプ見たら画面は壁一面
よくあります!
115ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 15:38:42.20 ID:CjiDRyiB0
ちょっとカッコいい撃破の仕方して
wktkしながらリプ見たら
<敵拠点撃破!>
凄くよくあります!
116ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 15:38:56.60 ID:JxGEP6U10
ちなみにカードビルダーでは初期は准将、以後は少将からマッチ相手が上に限って無制限になった。
仮りにも「将官」なら格差だのみっともないこと抜かすな、の世界に切り替わった。
117ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 15:43:22.19 ID:RQ/XXgWg0
壁で隠れているならまだしも
変に引っかかってカメラがガクガクガクガク……
118ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 15:46:22.06 ID:2cXtD4r30
ちょっとカッコいい撃破の仕方して
wktkしながらリプ見たら
撃墜シーンが流れる前にすぐ次の撃破画面に移行
まれによくあります!!
119ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 16:12:42.15 ID:8XF1u9F8O
>>105
せやな
まず大佐が准将になります
その准将としがみついてる底辺少将が争います
准将はそのままだが、少将が准将になります

そして恐らく階級の壁が准将に出来る
准将と少将には大きな格差が出て准将と大佐にも大きな格差出る
120ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 16:16:04.89 ID:7xXxf/XR0
置きビーで倒して撃破シーン見てドヤァしようと思ったら敵の撃破シーン
ワクワクを返して!
121ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 16:20:51.53 ID:A4CwDhd+O
IE66でF2・80ミサポで時間切れ間際にフワジャンから落下しつつ
1ct未満の間に逃げるガンキャ→軽駒と撃破して逆転勝ちしたリプが残せたので家に帰ってwktkしながら見たら
そのタイミングに戦闘終了のカメラが遠くなって暗くなっていく演出が重なったので
何でこちらが勝ったのかすら、自分以外はわからないリプレイが残りましたとさorz
122ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 16:21:00.29 ID:keptu2ltO
>>117
そして俺が気持ち悪くなる
おええええええ
PODの中で殉職したらすまん
123ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 16:49:35.10 ID:CjiDRyiB0
なんか昔、絆終了後(?)に倒れてそのままあの世へ行ってしまった人への追悼時報とかやってたよな?
バズーカや拠点弾を上へ向かってひたすら撃つだけのくだらない作業wwwあの時はSNS荒れてたなぁ・・・
確か福岡の天神GIGOだっけ?もう、良く覚えてないわ。
124ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 16:54:47.82 ID:hRChBy290
>>123
もふもふ天体じゃなかったっけ?
GIGOとおなじ天神だけど
っていうか、ずいぶん昔の話だなーw
125ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 17:04:09.92 ID:KKoA/ZEKO
>>123
あったあった
ヒマラヤの崖にむかってドムバズ並べて撃ったなぁ・・・
126ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 17:05:40.32 ID:CjiDRyiB0
>>124
そうだ、もふもふ天体だ!
友人が運悪く巻き込まれてマジギレして、佐世保からカチコミ行こうとしてたから本気で止めたw
127ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 17:11:28.81 ID:keptu2ltO
止めなければ棄てゲー野郎が粛清されたかもしれんのに
勿体ない
128ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 19:45:27.43 ID:0STUshMEO
夕方出撃したら、対戦相手に『ここはどこ?』って大隊名が。
どこの店?
129ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 20:02:46.39 ID:RQ/XXgWg0
>>128
姫路のアミパラ姫路
130ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 20:41:52.91 ID:hhFaW0Vt0
何気なくwikiで姫路のその店舗みてみたら、200円なのか
しかもその他数店も200円 競争が激しいのか
131ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 21:06:30.81 ID:CTAWnXsMO
おい奥州勢、無事か!?
132ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 21:42:14.58 ID:+9Vms5r+0
>>128
そのクレ、俺居たかもw 小隊が未登録だった?

俺も一体どこなのかすげぇ気になった。
133ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 22:42:47.96 ID:g9ygRqsN0
>>70

政治的な立場と軍部の立場が違うって言うのは
>>73の閣下とかに良くある話し。

ギレンは軍部では大将だけどジオン広告では総帥という立場になる。
どっちもトップだけどね・・・

あとあの赤い人は、ファンネル飛ばすときはネオ・ジオンの総帥だったけど
軍部の階級は大佐のままだったという話もあるよ。
134ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 23:07:29.21 ID:4UH/ru4v0
>>130
わりと競合店は多い印象
アミパラは確かアイビスが近くにあったような
135ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 23:08:14.01 ID:ijpQ9KTqO
移動砲台戦やるなら制圧戦いれてくれ

一番は通常戦と選べるのが一番だがもう人が居なすぎて無理なんだろうな
136ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 23:29:41.76 ID:1O/y7oCwO
どっちもいらん
44で2戦共ランダムはよ
137ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 00:13:37.14 ID:NkMF02Lo0
明日は久々に機動戦聞けるのか
いいアレンジだよな絆版の機動戦
138ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 00:24:04.33 ID:ebZ/+RGdO
砲台戦は通常ルールです
高コストでEとんな
139ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 00:52:09.41 ID:OjykMpRtO
個人的にはスキウレとバストライナーはツボなんだけどなぁ
あのメカどう考えても効率悪いだろ。スキウレなんか乗ってるMSが吊り革つかまってるリーマンに見えるし
まぁ今日みたいに昇降格アリのガチ環境じゃないと機体消化ゲーになっちゃうが
140ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 01:43:28.32 ID:asH1o2GXP
>>139
どう考えても核融合炉とコクピット積んだ方が効率いいよな。
余ったMS1機護衛につけれるし。
141ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 01:50:25.77 ID:u9ham5Jj0
格差前提のプレイヤー達に今更ガチが受け入れられるだろうか
本当はREV2の初回から導入すべきだったんだけどな
あそこで中途半端にしたのが今までずっと影響してる
142ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 02:23:42.14 ID:XF23KZNh0
これから地上でもタンクなくして移動砲台方式にしたら良いんじゃないか
タンク人気ないし不憫な目にあってるぞ
直線軌道は不都合多いから放物線の弾撃たせて
ビジュアルはキャノン背負わせればそれらしくなるでしょ
143ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 02:25:58.51 ID:OzhJqP+q0
>>140
それMS否定しちゃっているぞ。
144ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 03:09:28.71 ID:qIF3xXyIO
大幅BUのついでに
マッチング時間の演習のバンナム機のアルゴリズムに
@最初に一回200m前後に近付いて来たら、プレイヤーがそいつとの間合いを前後しても転ばされても、ひたすら横歩きする奴
A200m前後に近付く→280m前後まで歩いて後退・斜め後退→200m前後まで近付く→280m前後まで歩いて後退・斜め後退→ry(以下エンドレス)な奴
を一機づつ入れて
簡易検証により役立つ様にしてくれたら
俺やその他のストイックな方々からも大絶賛だと思う
145ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 03:33:10.29 ID:JZWxZQVB0
TT10クレやってきた俺から一言

ゴッグとかNストとか使って開幕一階に落ちていくのは勘弁してください
ジオン側でもスロープ使っていいんだよ、無茶すんな
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/18(木) 08:05:05.04 ID:074nNLQz0
マチ中は贅沢言わないからせめて各バランサーを用意してもらいたい
低バラばっかですやん
147ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 09:15:28.11 ID:P6YmCwUI0
>>146
ズゴック「俺たちを」
犬ジム「忘れるなよ」
148ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 11:01:54.57 ID:reJn9+820
>>147
この武装って中バラよろけるかな?

高バラよろけか低バラよろけしかいねぇ
149ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 12:33:54.56 ID:EiulpB/s0
>>141
REV2の初回から導入か、そうだったのかもな
でも俺の、REV2の初動の記憶だと

何故かマチすらせずバンナム戦を連発、プレイヤー達が悶絶して苦情を言う事態に
ところがバンナムは「仕様です」と主張、長い期間ずっと放置されっぱのほうが印象に残っているぜ
本当に、様相の斜め上か下が多い会社だよな

格差が普通の連中にガチが出来るかって?そりゃ大丈夫だろーよ
44等でガチをやって楽しんでもいるからな、問題ない
ただ、サブカが使いにくくなるだけだけで、実際のプレイ人数には影響しないよ
150ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 15:23:22.11 ID:qIF3xXyIO
33になったのでキャマダーゾックで読み勝ちしたが
陸砂って機動低下付いてない青MAXのドムキャよりずっと速いのか…
やり過ぎだろこれはw
151ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 16:12:20.75 ID:QbCTaQo30
>>150
ドルブ強タンの青MAXや量キャなんかも目じゃないんじゃないか、それだと
と思って調べたらダッシュ距離だけなら陸スナ>強タン>量キャだった
陸スナ青3が素ジム青4と距離がほぼ同等
まあNLが実質死んでるも同然だししょうがない……のか?
152ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 16:23:58.07 ID:P6YmCwUI0
陸スナの一番ヤヴァイ所は芋持ちって所だ、ダウン簡単に取れるからなw
153ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 17:25:19.92 ID:qIF3xXyIO
距離だけじゃないよ
彼我の間の縮まり方がはっきり言ってフルバーニアンとか全盛期ストカスとかBD3並
敵対して初めてわかると思う
本当は連邦プレイヤーにFABをB砲サーベルであんな感じに工夫して使いこなして欲しかったんだろうなぁ…と思った
でもまさるチートクレクレばかりだから「じゃあ半値でぶっ壊れたタンク入れてやるよ!これで満足だろ?連邦厨は!」とバンナムがキレて強化し過ぎた感じだ
正直やり過ぎ
154ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 17:27:32.85 ID:KTFHSYcwO
FAB砲サーベルは流石に……
155ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 17:31:18.80 ID:PgmoPMxeO
性能不足だがメイン射程とBRがサブにきたらヤバイよ
156ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 17:35:23.15 ID:KTFHSYcwO
B砲がザメルB互換になるだけでかなり違うな
157ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 17:41:30.60 ID:PgmoPMxeO
いやそこは重要じゃない
FABBロケ使えば分かると思うがスゴい機動力
だけど普通以下の射程なのに240払うのは意味がない
さすがにジオンに来てもいらん子、ザクキャ以下
158ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 18:14:58.50 ID:h1UNFm0LO
マカクストンパーにもう一度光を
159ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 18:29:59.55 ID:P6YmCwUI0
マカク<俺のこの手(ストンパー)が光って唸るッ!お前を倒せと輝き叫ぶッ!!!ひいっっっさつッ・・・

味方<タンク、拠点を叩く、よろしく

マカク<・・・了解
160ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 18:59:16.07 ID:jX7yCVA80
>>157
でもあれジム頭180使うより安いんだよな
しかも変な誘導するし・・・
161ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 19:56:53.95 ID:MDzyslFI0
>>160
安い以外にメリットあったら今頃44とかでチャンと使われてるからFAB B砲ロケ
メリット無いから使われないんだよ!あの射撃後の硬直はスピードとか以前の問題だ!燃費も悪し!!
162ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 20:04:06.35 ID:vnnZk19MO
FABB乗るなら量キャ鉄板で桶
163ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 22:07:21.90 ID:PgmoPMxeO
そうなんよ
素体220でA砲に+20付けたとしてもB砲の発射硬直は壊れてる(使えない的な意味で)
164ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 22:53:18.28 ID:Vb47UnE+0
そう言えば対拠点能力はドムは無くなるんだっけ?
射タンの意義はもう無いかもな。
っていうかマゼラトップ砲そろそろマザク以外にも付けてあげなよ。
165ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 23:08:24.67 ID:1jI3pmVv0
>>164
だな、おかげで今のうちに乗りおさめ…と射タンやる奴が多いぜ。

俺とかな!w
166ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 23:11:49.76 ID:G1Gxu3gv0
ハイゴでお伴します!
167ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 23:33:40.11 ID:asH1o2GXP
じゃあ俺はゲラマシで。
168ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 23:58:33.06 ID:1jI3pmVv0
ハイゴは見てないけど、リプでゲラマシは居た。
プロガンに膾切りされていたが。

というか、ついてくんなw>ハイゴ
169ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 00:00:29.42 ID:DteWs2Lr0
BU後は野良ジオン死滅だなあ…

格遠は方向性は違ってもイーブンだが
今でさえ近射は明らかな差があるのに更にその差が開くのか
ジムキャ2対ゲラじゃ弾速、機体性能、自衛全ての面で負けるし
ジムキャ2は2発当てればゲラ死ぬのに、ゲラは4発当てないとジムキャ2を倒せない
コスパですらジムキャ2に軍配があがる
170ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 00:07:20.25 ID:DteWs2Lr0
更に新昇降格システムで勝ちたくてやる人は適正階級に落ち着くが、
そこからは機体性能差で負け越し降格する

一発降格が無くなり
褒められた行為ではないが、降格してガス抜きすら出来なくなる

このシステムは機体性能差のあるゲームではやってはいけないシステムだ
171ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 00:09:24.17 ID:/G6h3vFn0
>降格してガス抜きすら出来なくなる
お前が屑なのはわかった。
やめろよカス。
172ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 00:12:07.17 ID:dpFAM19U0
おまえもやめろ
173ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 00:18:02.99 ID:1leWR2kX0
>>171
もう出来なくなるからええやん
それに俺自身はやっとらんよ

また、連邦は機体性能差で延々狩り続けれるぞ?
ジオン好きな人はもうジオンで楽しめなくなるんだよ
機体性能差の是正をしなければもう無理
中将に上がったら無理ゲー、もうゲームクリア
174ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 00:21:37.22 ID:1leWR2kX0
連邦好きな人は楽しいだろうな
ジオンの強いのと当たっても、機体性能差で結局勝てて、
あいつら中々やるなと上から目線でいられる余裕があるだろう

316が底かと思ったけど、更に機体性能差つけるなんて
そんなのないよ
175ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 00:39:40.44 ID:TLL2mZxv0
>>169
そうでもない。
ようやく元のアサルトがゲラに戻ってくるし、バズも微強化
ラケバズもデジムっぽいのが来そうだし、
ドムもまあ…なんかありそうだし(笑

それに、タイマンだけじゃないゲームさ
最終的に戦力ゲージが上回るように落ち数と落とし数を調整してやりゃいいさ
176ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 01:13:31.93 ID:D4nhirNxO
ジオンは他人の嫌がる事を進んでやるやつが多いな
両方の意味で

>>175
ガルマなんですぐ死んでまうん?
177ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 01:32:14.61 ID:JjvMbgixO
Sクラは連邦が圧倒してると聞くが、Aはジオンの独壇場っすよ
引き撃ち平グラフがごっそり連邦に移住したせいで拠点が割れないこと割れないこと
トリントンで近3とかザラにある
178ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 01:53:45.42 ID:1leWR2kX0
せめて基本カテである近距離だけはイーブンにしてほしい
これだけは譲れない
179ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 01:57:07.11 ID:yGDdWpZT0
知らない人もおるかもしれないけど総機体数が違うんやで
180ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 03:41:34.38 ID:iTgUnaAY0
G3もムキャ2もふざけた調整になりそうだが、お手軽じゃないのは変わらなさそうなのでそこまで危惧はしてない
むしろゲラの方に不安を感じる
悶絶ですよこれは
181ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 04:23:02.57 ID:44KovqWa0
G3はワンペダルで1/3ブースト強制消費の仕様が変更されない限りは確かに手軽くにならない


しかしキャ2はマジ240の手軽く素ゲルパワーアップ版になりそうからちょっと怖い
182ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 05:01:33.48 ID:ySxUJ26BO
春闘は来週からやでー
2013年4月26日(金)〜2013年5月9日(木)
7:00(AM7:00)〜25:59(翌AM1:59)
▼2013/4/26(金)
キャリフォルニアベース/ランダムステージ
6vs6
▼2013/4/27(土)
ランダムステージ/ランダムステージ
6vs6
▼2013/4/28(日)
ニューヤーク/ランダムステージ
6vs6
▼2013/4/29(月)
グラナダ/ランダムステージ
6vs6
▼2013/4/30(火)
北極基地/ランダムステージ
6vs6
▼2013/5/1(水)
ニューヤーク/ランダムステージ
6vs6
▼2013/5/2(木)
リボー・コロニー/ランダムステージ
4vs4
183ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 05:02:36.67 ID:ySxUJ26BO
▼2013/5/3(金)
鉱山都市/ランダムステージ
6vs6
▼2013/5/4(土)
オデッサ/ランダムステージ
6vs6
▼2013/5/5(日)
ランダムステージ/ランダムステージ
6vs6
▼2013/5/6(月)
リボー・コロニー/ランダムステージ
6vs6
▼2013/5/7(火)
ランダムステージ/ランダムステージ
6vs6
▼2013/5/8(水)
グラナダ/ランダムステージ
6vs6
▼2013/5/9(木)
トリントン基地/ランダムステージ
6vs6
184ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 05:19:30.37 ID:P6bCgpOU0
>>177
TTだろうが連邦のぶっ壊れ近で勝てない時点でただの中身残念。

ジオン機体は食らい判定1.5〜2倍のデブ機体も多数でアホみたいに
倍火力弾攻撃がバスバス当たるのにどうやって戦ってるんだって話。
引き打ちでも勝てるぞw

引き打ちすらできてないんだろ。
185ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 07:41:11.44 ID:r8A1rOhH0
>>175
バズが微強化()で元のアサルトが戻ってくる(キリッ)って
勿論ギャグで言ってるんだよな?
186ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 08:37:48.92 ID:QCsa6HfuO
>>185
そりゃさすがにネガ過ぎるだろアンタ
187ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 09:37:58.99 ID:CagPyCkEO
ネガティブキャンペーンは必要だろ
射撃機体に関して「戦える」だの「面白い」だの書き込んじゃう奴がいると困るんだよ
近距離と射撃は弱い、選ぶな、迷惑なんだ、っていうのを周知徹底しないと
188ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 10:40:28.82 ID:wNkcYOOT0
ナ  「格闘機でレーダーに映らないってチートだよねw」
189ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 11:12:16.52 ID:2KPpp6XoO
>>178
かえってつまらなくなるよ
両軍にそれぞれのカラーがあっていい
格でバランス崩すとストカスやグフカス時代みたいな歴然とした差が付いてしまうが、近なら勝敗にあまり影響ない

Sクラトップの方は知らんけど
190ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 11:26:18.40 ID:8JMKk5/BO
なんとなく射撃のゲテモノ以外は近の6割くらいの体力でいいんじゃないかなと思う。
191ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 12:01:09.43 ID:wNkcYOOT0
>>190
新砂のセッティングみたいに極端にすれば良いよね
192ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 12:26:53.78 ID:5H7UyNJm0
まだネガキャンするかどうかは、どっちの陣営が、という意味でも判断できんな
連邦は高コスト機体に修正および強化、ジオンは低・中コスト機体に修正および強化がある

以前のように連邦は高コストが強くなり、ジオンはコストパフォーマンスが改善されるわけだろ?
バンナムとしては、今の逆転現象を戻したんだろうが、成功するか失敗するかは匙加減しだいだからなぁ

でも一番の問題は今の不平等マッチングと似非サブカの横行だ、これに尽きるよ
少しでも改善されることを祈ってるが
193ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 13:13:24.81 ID:pStDW7Yb0
いよいよ来週から実施されるBU、恒例のスプリングバトル()
この二つが意味することは…わかるな?

そろそろ皆も学習しているとは思うが
時報やバーストのあてがない者は一ヶ月はおとなしく出撃を控えた
者こそが真の勝者となるだろう。
プレイしなくても階級が落ちなくなった事だけは評価しようではないか…。
194ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 14:33:54.46 ID:kr7TbvegO
ガンオンに移住した俺が真の勝者。
おまえら、Aクラでカス引き撃ちするぐらいなら、ガンオンでタダゲーやったほうがいいぞwww
195ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 14:34:57.59 ID:UEQTC4Ce0
でもMSや武装お高いんでしょ
196ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 14:40:06.78 ID:oj4jl9/z0
昔ガンオンやってみたけどその時の戦場がジャブローで画面が超見づらくて投げたw
機体毎のやれる事が絆以上に一芸特化過ぎて慣れないわ
197ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 14:49:43.80 ID:TLL2mZxv0
>>176
坊やだからさ
まあ現状の拠点柔らかさじゃアパム効率も悪いし
純粋なMS戦闘だと機動性の差が厳しいからなー

>>177
そりゃ中身の差が激しいからだろう
将官が120コス、尉官が280コスで編成固めたところで尉官が勝てる道理はない

>>186
置きバズ時代のゲラしか知らなきゃ寝言にしか聞こえないでしょ
アサルト職人を見たのはもうREV2.50以前の話だからなー
198ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 15:14:07.31 ID:AmkEmw96O
グフカス時代?
ストカス時代はともかくあれが方軍優遇とか…
どこまで真ん中が自軍贔屓なんだろう2ch上エリアさんは
普通に対抗機もメタ機体もあったよなw
グフカスが「環八と共に」強化された時代は
199ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 15:41:44.98 ID:QCsa6HfuO
>>196
あれ運悪いと一撃で死ぬやん、つまらんかった
指揮官はそこそこ楽しい
200ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 15:58:28.12 ID:wNkcYOOT0
>>192

>連邦は高コスト機体に修正および強化、ジオンは低・中コスト機体に修正および強化がある
>以前のように連邦は高コストが強くなり、ジオンはコストパフォーマンスが改善されるわけだろ?

少なくともジオンのコスパは悪くなってるからwヅダのコスト+は意味不明w
そしてムキャUの-40もな、せめて-20位で様子見て欲しかった。同コストの素ゲル君と比較してもかなり強い。
201ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 16:26:32.23 ID:b19jzyMo0
ガンオンおもしろいよ
連邦でやるとアホみたいな味方ばっかで萎えるけど
202ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 17:22:12.86 ID:MV2WvQYs0
現状要らない子扱いの宇宙機たるヅダがネタチックにいじられたって別に文句いうこたないだろ。
Aクラスで楽しく遊べる機体になってくれればイイんだよ。現状主力機だっていうんならともかく
203ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 17:22:35.17 ID:dvITDyTcO
ガンオンとか課金戦士にならんとクソゲーじゃないですかー
無課金は課金将官の養分になるって聞いたぞ
204 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/04/19(金) 18:16:55.14 ID:70BHcAydO
>>194
うちのノートPCちゃん低スペだから、インストールできても起動できなかった
205ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 18:37:35.88 ID:AmkEmw96O
>>204
あれ?絆貯金3ヶ月もすればそこそこのPC買えね?
206ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 18:39:28.17 ID:ZvUVG8B+0
3千円じゃ厳しい
207ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 18:50:25.90 ID:r8A1rOhH0
>>186
ネガっつうか皮肉な
>>197
REV2.50以前のアサルト職人?
それが今と当時と武装特性が違う射の仕様と180度違う今の環境に何の役にたつよ?
まあ職人とかREV2.50以前とかいいだしてる時点で面白いからそれでいいけど
208ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:12:51.90 ID:bU+1KAdUO
>>203
最近始めたけど無課金でも一週間ちょいで佐官になるな
多分俺の腕だといいとこ大佐ぐらいまで逝くかどうかだが
普通に遊ぶ分には無課金でもそれなり
課金だと圧倒的に有利ってことは余り感じない
もちろん課金して良いMS乗れば楽に上の階級めざせるが……数千戦して数万突っ込んで尉官ってひとも普通に居るから
中の人次第じゃね?

因みにマッチは絆よりまし
なんせ参加人数多いからなw
209ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:34:11.84 ID:+JmXWjlXO
GNOとかガンダムが題材なだけで絆と別システムじゃん
どっちもガンダムのゲームなんだから両方やりゃいい
210ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:42:54.53 ID:mBkWSQKE0
ガンオンは最初の野良オンラインで「初めてです。よろしく」って
発言したらほぼ全員から笑われてバカにされたのでやめた。
211ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:48:36.67 ID:BSUvDixAP
マッチング中、自由にセッティングとか変えられるようにしてほしいな
212ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 20:38:40.45 ID:wnqNCoA60
>>211
それは俺も演習が導入されるって話があった時に考えた。まあそんなことは無かったがwww
トレモで検証する奴が減るから南無がそんなことするわけ無いだろうし
213ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 20:53:47.11 ID:OdnecEmP0
ガンオンは戦線がろくに上がらず、占拠された
自陣側リスポンポイントを取り返そうともせず
拠点に突っ込んでくる敵をみんなでサッカーしてる様子にガン萎えしてやめた。

絆で言うと自分がタンク乗ってて前衛は皆自拠点付近でサッカーな尉官戦場を
延々とやらされる。
214ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 21:11:58.74 ID:AK6VY62V0
>>206
絆に換算すると、ほんの6クレ。
一時間半ほどか
215ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 21:13:03.80 ID:NNh6gv5l0
なぜだんごサッカーになるのかとか話し合ったりしてるのかな絆のスタッフ
216ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 22:44:49.56 ID:ZvUVG8B+0
>>214
通ってる所は200円になっててお腹一杯
217ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 23:01:51.22 ID:TLL2mZxv0
>>207
本スレじゃなくて愚痴スレで言ってなよ
予想だけで「もうだめだー」とか「やらなくてもわかる」(キリッ
ごめん、ついてけないや・・・
218ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 23:21:42.19 ID:1leWR2kX0
基本かつ最重要カテである近距離だけは性能イーブンにしてほしい
219ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 23:30:18.57 ID:g+mYpt2Q0
絆の代わり見つけるなら別会社のが面白いと思うよ
220ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 02:59:32.06 ID:W/kWjiUD0
ゲーセン限定・カード系無しとして

・とにかく多人数と対戦したい!=ボーダーブレイク
・メカ好きだけど対人はいやだ!=スティールクロニクル
・4人で助け合いたいんだ!=シャニングフォースエリシュオン
・条件は全く一緒で頭脳で勝負!=クイズマジックアカデミー
・条件は全く一緒で反応で勝負!=クイズアンサーアンサー

・俺はモビルスーツに乗りたいんだよ!=ガンダムvsガンダムシリーズ

さてどうでしょうか。
221ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 04:08:33.30 ID:bfBZIXDA0
>>215
だから射カテ強化なんだろうよ
222ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 04:09:28.20 ID:bfBZIXDA0
>>220
ボーダーブレイクて、家庭用でも、いけそうなもんなのに
223ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 05:59:53.04 ID:ex9JR2Tc0
>>221
あれで強化のつもりか?w

つか、格の仕様を抜本的に変えなきゃバカはいつまでもバ格で突っ込むだけだぞ。
今のセンスゼロのバンナムを象徴してるのが格化素ダムのゆとりバカ火力連撃。
ゆとり三振で簡単に火力が出るのが良くないのにそこを改善できない悪化させまくり。

格の連撃威力を下げる所から始めなきゃ、何の解決にもならない。
(単純)火力以外の面でメリットを考えないとな格は。
バンナムにそんなセンスも知恵も無いのが致命的だがw
224ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 06:36:11.83 ID:Hd1cegys0
そんな感じでRev.2が出来上がりましたとさ。
225ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 07:37:39.37 ID:8oRfFrfdO
カテ廃止はまだですか?MSの汎用性全否定ですよ
226ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 08:08:17.47 ID:jb0cN8ap0
>>222
俺戦場の絆やらステクロやらコンシューマやらPCのネトゲやらいろいろやって思ったんだが
やっぱオンラインゲーはプレイヤーのやる気が重要だと思うのよ

その点アーケードのネトゲのプレイヤーはわざわざゲーセンまで赴いて高い金払ってやってる人ばかり
つまりコミュ力ない引きこもりやらとりあえず接続時間はいくらでもあるっていうニートや金のない学生のような
質の低いプレイヤーの割合が低い
そういう点でゲームそのものの質以外の部分で面白さが作られてる

その点絆は知名度上がったり値下がりしたりしたせいでプレイヤーのやる気の質が下がってる
これが今の絆の一番の問題点だと思うんだよね
227ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 08:40:55.92 ID:l566LkyI0
また思い出上方補正の懐古厨か
228ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 08:50:20.42 ID:OIpPP+z30
Rev.2が今となっては正解だったな・・。
229ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 09:15:45.35 ID:ex9JR2Tc0
>>227
態度の割に情弱無知腕前残念で甘ったれ根性なしの
ゆとり厨よりはマシだからいいじゃないのw
230ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 10:53:50.01 ID:YKL44Awy0
2.5以降に始めたこともあってゲラマシの変更にいまいちパッとこないんだが、
実際はどんなかんじなんだ?
ある程度連射の利く実弾エフェクトのBRみたいな?
231ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 11:07:18.86 ID:OAKsxGTd0
ダメはジムライと寒マシBの中間
寒マシBくらい連射がきく

硬直がある
232ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 11:49:12.24 ID:OIpPP+z30
豆鉄砲だぞ
233ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 13:15:15.94 ID:JVktxtZ10
当時のは単発フルオートで1発打つたびに硬直、もちろんフルオート中は動けない
ダメは1発は確か10〜20で150前後から最大威力(ただし2発目以降は補正)
装弾数12発でリロは確か12カウントくらい
ダウン値が高く低〜高バラは確か3〜4発でダウン
よろけは全バラ1発で取れるがQSは旨みがなかった
弾速はジムライのそれと比べると糞遅い、射程は250前後で一応長い

確かが多いけど多分これでだいたい合ってる
234ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 13:17:51.28 ID:t+GgqPHmO
確か一度も遭遇した事ない
235ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 14:17:46.20 ID:Gg6Qfw6p0
>>233
…なんか露骨にバースト向けな武器だな
まあ完全に前と同じ仕様と決まってはないけども

しかしゲラの方向性がみえんな
どこにいこうとしてるのかしら
236ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 16:22:54.92 ID:7r3LAeGz0
あさっての…


いや、なんでもない

近ビーライくらいの威力で
射程がちょっと長くて
足が止まる

!短射程時のスナの実弾版とかどうかな
237ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 16:32:06.04 ID:Ige8PBQIP
ゲラはコスト+120で事務頭互換のマ砲積めばいいよ。
238ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 16:32:58.87 ID:SjcvvzoaO
射マシとかアサルトライホーなんかは、べつに
硬直無しでもいいと思うけどなあ
近BRだって硬直ないやつも存在することだし
その代わり、リロや集弾性で差別化できるのではないかしら
239ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 18:44:02.47 ID:NGxVQCfd0
アサルトライフル持ちのゲラの方がまだ遭遇したな
シュツ持ちのケンプは未だに見たことがないwww
まあ下士官戦とかなら見そうだが
240ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 20:02:48.32 ID:OAKsxGTd0
実装直後で『使えるかも知れない』という段階で取ったから、周りにもアサルトライフル大量発生だったよ

当時射カテの素ダムとかと打ち合ってダメ負けした
241ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 23:00:29.13 ID:kYTJv5iY0
>>222
ボーダーブレイクを家庭用にしたのがガンオンでしょ
242ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 23:03:50.77 ID:8s73yinQ0
>>241
あんなゴミとボダブレを一緒にしないで欲しいな
運営も勘違いしちゃうから
243ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 23:26:31.67 ID:uwazou4RO
ボダは何が楽しいのかよくわからんかった
ステクロ楽しいです
244ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 23:54:50.65 ID:r1Dx2n2S0
BU後つーのにチラ裏延々クソワロタ!
ネガジオン共だろ?大勝利だな。Sなら南無Aなら格上相手にげらげら笑ってろタヒね
245ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 00:16:54.72 ID:JmdW9sPq0
BU後?
246ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 00:22:32.33 ID:UZnrnq9r0
>>244殿は3日後の世界から来た未来人
247ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 00:58:22.14 ID:5piYVs3TO
>>246殿>>244の胸に星型のホクロは有りますか?


つか、いい加減ジオンMSばっかイジメるの止めないとマジ人離れ加速しそうで怖いな
248ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 01:05:25.95 ID:hX3BlPLN0
格射は今あるやつで我慢するから
近距離だけは性能イーブンにしてくれ

具体的には寒ジム駒カルコマの優遇ぶっ壊れを止めてくれ
こいつらが弱体されるならジオン近距離の強化いらないから


>>247
バンナムがジオン主力ばっか潰すから、仕方なしにグフとか使ったほうが強いってひでえよな
連邦は更なる強化+コストダウンとかw差がありすぎ
249ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 01:31:36.86 ID:XIs8wZDIO
>>248
あんた毎日毎日しつこいね
250ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 01:39:32.86 ID:JmdW9sPq0
>>246
そんなシュタゲかw
劇場版見に行かなきゃ。
251ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 01:42:02.04 ID:lRt3hGFZO
>>249
まったくだ
ジオンネガさえいなければ絆はもっとマシだったと思うのよね
252ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 03:53:43.05 ID:fEdBUKcH0
今更気が付いた事がある。
春闘にTTが無い。ランダムにも無い。

今回もアプデの裏に何かあるのかしら?
格闘大好き脳筋万歳な連中が入れ食いになるMAPなのになぜ無いのだろうか・・・
253ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 04:01:59.22 ID:Km4898uY0
その逆とかじゃない?
平グラフの近射大好き君からメールボムくらったとか。
254ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 04:31:38.57 ID:ntws5Yel0
マッスルタワーは夏向けのアトラクションだろ。
春闘にはいささか暑苦しすぎる。
255ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 04:53:31.92 ID:1wYEOWN1O
ガンダムの3連+ビーライBのQDでザクが吹き飛ぶぐらいの上方修正がないと連邦の圧勝はないから安心しときな。それぐらい連邦の中身は終わってる
次のイベントもジオン圧勝だからそこんとこヨロシク
256ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 07:17:26.76 ID:hX3BlPLN0
>>249
事実だから

やり方は君たちから学んだ
257ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 07:23:21.78 ID:SCrfndNZ0
連邦へ出撃比率傾けたいなら機体優遇よりバニング首にしてセイラさんに変更
尉官↓:「聞こえて?3秒で発進、よろし?」とか佐官↑「貴方ならできるわ」とかすれば楽勝
ジオン側の連邦だけ変更ズルイの声はガン無視でおk





ただし「それでも男ですか、軟弱者!!」と罵倒されたくて4乙5乙する地雷が大量発生
258ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 08:01:56.75 ID:xB3VfEaMO
「いやぁぁぁ、私のガンダムがぁ−!」も追加で
259ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 08:13:08.69 ID:eb6Y72mt0
>>252
板倉小隊でも今まで一度もでてこないTT
その謎を解き明かす時が来たようだ
260 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/04/21(日) 09:19:48.49 ID:l4WQ+ZwAO
261 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:5) :2013/04/21(日) 09:21:04.85 ID:l4WQ+ZwAO
>>205
ミス
マイクラが普通に遊べてるから大丈夫、と思ってた
なにゆえ推奨スペック読まなかった、自分
262ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 09:29:07.68 ID:l4WQ+ZwAO
>>259
状況説明しにくいのと、板森豊が階数わからんくて地雷するのと、相変わらず背面カメラがひっかかる
が原因かと思われる
263ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 10:09:37.41 ID:R1RAfqpO0
リプレイが屋上しか映らない
264ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 11:42:35.17 ID:XIs8wZDIO
>>256
気持ち悪い

>>257
残念ながらセイラの声優さんはもう…
265ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:02:55.67 ID:v7nOFhWU0
>>264
オマエのほうが気持ち悪いわ。

昨日連邦で6クレ遊んで10勝(圧勝3回)だったよ。
機体性能で圧倒してるから階級が両軍で揃っていても、
こちらに2人くらい緑グラフや青グラフが混じると一方的な虐殺ゲームに容易になっちゃうんだな。
休日だから中にはガキも混じってたりするんだろうに、どうなんだろう?
こんな虐殺ゲームにどんどん調整するのは?

そんなふうに思ったよ。
266ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:24:37.21 ID:Suurnf4cO
絆で生の感情をぶつけるなど全く問題にならないな
これではプレイヤーに品性を求めるなど絶望的だ
267ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:26:47.44 ID:zdNqJm8CO
揺れた?
268ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:30:13.56 ID:rBbDDkfyO
>>265
じゃあ俺ジオンで10戦10勝うち10圧勝w
自身の少ない経験をゲーム全体に当てはめるなよ

お前らネガ軍団の言ってるのが事実なら次のスプリングバトルは連邦の圧勝になるはずだが結果はいかに!?
269ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:38:01.97 ID:AteZV92x0
ジオンネガちゃんは周りを巻き込んでさらに荒らせればいいと思ってる見た目はオッサン頭脳は子供の子
突っ込んだら思う壺よ
はいはいジオンネガジオンネガって言っておいた方がいい

>>267
豊崎さんの胸は揺れてないです
270ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:39:07.00 ID:ntws5Yel0
>>268
戦争は数だよ。兄者。
つまりジオンが勝つ。
271ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:52:39.88 ID:dYyOC6xJ0
44でなくて62とかならジオン勝つかもなー(棒
272ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:54:33.91 ID:7BvN0pE60
久しぶりに乗って地雷プレイかましてしまったわw
マチした人ゴメンね
しかし、いまでも「下エリア戻れ」とかやってるんだな
273ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:58:37.67 ID:zTH+sGx00
>>268-270
スプリング・バトルとか勢力戦の類いって出撃比率がそのまま結果に繋がるんじゃないの?
つまりジオンの方がファンというか、
プレイ人口や頻度が多いから結果に反映されるんじゃなくて?

実際のとこ連邦のファンってどんな奴よ?
池袋のデパートの書店でヌード写真集開いて半ズボンの中に手を突っ込んで
発電するのが土日の日課な肥満体で坊主頭の中学生が近所にいてだな、
コイツが『ガンダム』厨でな、曰く『主人公機体は強いからガンダムが好きだ!』
と言うんだな。

オレの周りにはこんなのと同質の連邦ファンの方が目立つから
『ジオンネガネガ』連発してるヤツの感性と主張がとても異質に感じるんだが。

メカ・デザインとしても直線で構成されているから、ぶっちゃけ飽きるしな。
『直線で構成されていてカッコイイ!』とか言うと残念だが
王子の朝鮮人学校で制作担当がディスカッションに来て
盛り上がってた『ガンガル』とファンの朝鮮人のガキと同水準の感性にしか思えんし。

教えてくれよ、そこらへん。
274ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 13:14:02.57 ID:rBbDDkfyO
ネトウヨまで登場する始末
275ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 13:21:45.60 ID:zTH+sGx00
>>273
『ガンガル』じゃねえわ。
製作者会社の人間がガキ相手にディスカッションしてたの『テコン』だわ。

『ガンガル』はこのあいだ乗ったタクシーの運ちゃんが
『これ中国製だってね、こんなんだったら俺でも書けそうだわ。息子のお土産にって貰ったんですよ。』
って言って助手席に置いてたのを見て驚いていたんだが、
オリジナルは『東京マルイ』が80年代に作ったガンダムのパクリのプラモデルと知って
二度ビックリした変な偽ガンダムだわ。
276ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 13:23:04.36 ID:4ch0TUssO
>>265
事実ならバンナムに直接言えば?ここで叫んで何がしたいの?ただの構ってちゃん?
277ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 13:58:42.05 ID:N/oG35os0
こうしてアプデだというのに勢いないのを見るとヤバイな
せめてサービス終了前にポータブルの続編をもう一度.....
278ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 14:01:23.05 ID:AteZV92x0
>>277
貧乏人が書き込んでいいスレじゃないんで
279ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 14:06:56.95 ID:N/oG35os0
>>278
まあ、貧乏ではあるけどやっぱりスレ伸びないの見るとヤバイなあと思う
微妙なMSとかテコ入れされているいうのに
280ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 14:11:22.19 ID:EeXZq+B70
もうネタ話はとっくに出尽くしたから
277が遅いだけ
281ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 14:15:03.11 ID:AteZV92x0
ヤバイヤバイ言って煙立てたいんだろうが残念だな
282ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 15:04:52.47 ID:H75rdBCe0
>>279
いやここまで優遇されてんのに優遇されてから入ってきた奴がさらにゆとらせろ〜で
バンナム「ハイハイまったくのび太くんはしょうがないなぁ(哄笑)」で
バンナムからのあからさまな(哄笑)にも気づかずに園児・児童の様に無邪気に連邦ゲーで脳死プレイして味方とともにさらにまさる化して
その挙句さらにゆとって、また勝てなくなって来たら「バナえも〜ん」で以下ループ

こんなゲームになっちゃってたらもうスレもご覧のこんな感じで
ネガ認定厨と愚痴りたい奴だけ残るに決まってんだから伸びようもねーべw
283ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 15:59:00.28 ID:Km4898uY0
ヤバイヤバイといいつつ早5年

>>282
じゃあジオンやれば〜?
284ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 16:21:37.72 ID:H75rdBCe0
ネガガーとバカにされて新たなテンプレを広めようと連邦スレでも必死な>>283くん
「じゃあジオンやれば〜?」
285ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 16:25:07.94 ID:/7LZuW3GP
今日は連邦で無敗の六連勝した。
罰ゲームフラグ立ったから帰る。
286ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 16:33:49.12 ID:+3jKRWmN0
最近8機もしくは12機全部がまともな機体の試合に遭遇できないから機体差とかどうでもいいと感じてしまう
287ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 18:18:50.88 ID:EZNd/8YP0
万年両軍野良中佐レベ2の俺にはどうでもいい話
ええ下手くそでも楽しいんですよ…勝つために下手でも頑張ってるんですよ
ん?なぜサイサ持ってるかって?その昔なぜか勝手に大佐にあがる使用がry
288ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 18:48:51.24 ID:ERLbHHpe0
遅ればせながら>>252。確かにマップが9種しかないな(1戦目含む)w
多分推測するにランダムマップはマップ対応力が試されるのでライトに厳しいからでは?
289ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 20:13:13.19 ID:EwFuziaU0
>>283
そろそろ出川越えを目指していいと思う
290ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 20:55:09.73 ID:nlhoYNno0
>>252
ランダム一覧にはTTもTTRあるよ
291ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:10:10.91 ID:n7TdVdKP0
>>290
今度の勢力戦ではないよ
292ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:10:58.11 ID:5J0jg2CQ0
>>290
スプリングバトル2013の事を話しているのだと思いますよ
293ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:16:10.97 ID:7bF5irFpO
900ポイントで貰える小隊エンブレム欲しいなぁ 900ポイントってどれくらいプレイすればいいの?
いまんとこお一人様小隊なんでやっぱ無理かな?
294ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:17:33.67 ID:6DCDr3iu0
REV1以来の復帰を考えているジオンの少尉です。最近はどんな立ち回りが要求されているのでしょうか?
295ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:19:47.07 ID:RKu8pgz40
少尉程度なら好きにすればいいよ
何回かプレイしてみて
それでそこでのプレイに慣れていけばいいよ
296ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:24:43.05 ID:rinPfUyf0
>>293
一人は流石に無理かと
よかったら手伝うで
297ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:41:47.50 ID:IyE0GVTy0
そう言えば独立小隊募集スレって絆では立ったことがないですね。
再利用できるスレはあるかな。
298ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 22:04:13.83 ID:6k/A5S3oO
>>279
(^。^)y-~おまいら今の家に語るだけ語っとけよ
23日にこのスレはもう無いからなw
299ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 22:09:12.91 ID:9SCwWfiy0
>>298
関係者の方ですか???ヽ(*´∀`)ノ
そんなに・・・そんなに・・・次VerUPに自信があるからですか?

僕的にはGCが好きなんで、多めにローテに入れてください。
あと、GCver1とHMver1で遊ばせてください。
300ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 22:23:42.99 ID:WWelGS3E0
バージョンアップ前になくなると彼は言っている

間違った発言なら、いかにも関係者らしいなと言わざるを得ない
301ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 22:39:52.89 ID:6k/A5S3oO
>>299
バカンナム社員は衰退しました!

>>300
いや当日の夜10時ゴロまでだと思うぜ!
302ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 23:13:52.31 ID:nlhoYNno0
>>291-292
え?
春闘のランダム戦って今までのランダム戦と出てくるMAP違うん?
303ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 23:26:31.05 ID:JmdW9sPq0
グラナダが魔改造w
304ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 23:50:09.26 ID:CZqp2EyV0
>>294
レブ1の少尉なら今の大佐位のレベルだから普通にやれば良いよ、連撃も超簡単になってるし
305ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 00:07:21.21 ID:7jSwmPhd0
ジオン近距離の強化か連邦近距離の弱体化はよ!
基礎基本カテである近距離の性能格差はゲームが終わる
306ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 00:07:39.56 ID:cBITQjfCO
ねーよ
1の頃は中佐は常にサッカー大会だった。(これは今でもあんまり変わらんけど)
それ以下はレーダー未実装クラス
307ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 00:27:47.51 ID:t1DuQC5u0
>>294

カードコンバートが終わったら、まずはシングルからトレーニングモードで
プレイする事をお勧めします。
連撃タイミングも目押しで表現されますし、復帰戦にはもってこいです。
レベルは中か弱で。
ちなみにシャアザクは持っていましたか?
シャア専用機体は全て格闘機に移動しているので注意が必要です。
308ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 00:50:59.96 ID:pkL7nM5bO
糞バンナムレイヤー3もだせや
309ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 00:56:52.04 ID:/xW06/200
>>302
お問い合わせの件につきまして、「スプリングバトル2013」のみのルールになります。
開催期間中は、「ランダム(2戦目)」、「フルランダム(1戦目と2戦目)」のステージは、下記の中から選ばれます。
ニューヤーク/鉱山都市/オデッサ/北極基地/キャリフォルニア・ベース/トリントン基地/リボー・コロニー/リボー・コロニー_エリアB/グラナダ
310ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 00:58:15.66 ID:qPJsIYbl0
>>302
うん 違うんよ
詳しくは公式のスプリングバトルのスケジュールのページで確認してね
311ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 01:02:49.06 ID:VRevEf+fO
>>309
ヒマラヤはともかくタクラマカンは入れろや
312ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 01:45:46.35 ID:3KMnUbqg0
>>306
レーダー未実装てやっぱ今の大佐位じやね?
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/22(月) 02:20:51.33 ID:3q6/gxXZ0
レーダー降ろしてグーグルアース積んだんだろ
314ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 02:24:26.42 ID:9T1XAtQP0
TDよりBFをだな
そんなにイロモノに感じるのか?BF
315ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 02:26:00.40 ID:GQtihfXv0
マップジオン寄りじゃね?
316ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 02:28:13.88 ID:gOQbXO9N0
>>309-310
あ、ホントだ
さんくす

TTとかJUみたいな完全殴り合いMAPと
TDやJG/JJみたいな完全スナMAPが省かれてるのか
極端すぎるからかね
317ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 02:56:19.22 ID:DJOhjgYLO
>>305
ジオンは戦術が格中心だからバランスにほぼ影響なし
そんなことよりグフカス鞭Aのバランサーダメの向上を
318ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 03:02:05.61 ID:pkL7nM5bO
>>308 インナー3って何だ ガンダムにそんな機体無いぞ
319ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 03:19:59.53 ID:GQtihfXv0
エンブレムの3レイヤー目じゃねえの

板小連敗ワロタ
3期はぬるい敵を選別してただけなんだよなw
320ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 03:25:58.37 ID:BuxZ29sg0
>>318
マスター・P・レイヤーがどうしたって?(難聴)

つーかグーグルアース積んだらフットボール原口になるだろ
やめろよマジで
321ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 03:46:34.95 ID:v8jTyvJG0
リボコロbもいい加減な格ステージなのにな
322ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 05:09:30.72 ID:wu9a8MDlO
携帯サイトのテコ入れはよ
323ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 07:32:37.58 ID:qmNzPEB/P
自軍付近は高層ビル群、主戦場は整地された平野。
そんなスターリングラードをお望み?
俺は無理だわ。

つうか最近の追加MAPは狙を無視しすぎてて笑える。
324ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 07:50:52.94 ID:ybPdOCw7O
JJみたいなマップがまだ欲しいとでも
325ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 08:05:58.73 ID:520ozYPQO
>>298の発言は修正が良く、隠し修正も素晴らしいと言いたいのかなw
326ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 08:17:54.35 ID:97nV/wudi
とりあえずドムの機体・武装性能を「大幅」強化というのはやめて欲しい
327ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 11:11:36.80 ID:KsdUfrnjP
射カテ強化とかマジいらんわ
さらに味方殺しの垂れ流し野郎が増えるじゃねーかよ

武装や機動力強化するならHPを今の6割くらいにしろ
328ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 11:12:40.54 ID:qjK5ZsQz0
と迷惑バ格さんの貴重なご意見でございました。
329ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 11:50:28.60 ID:INOc3IJ40
でも火力、ロック距離に応じてAPとか再調整して欲しいな。

近→325
格→250
射→200
狙→150
遠→300

くらいの基本値で。戦場から遠いほど被弾率下がるんだから別に良いかなって思ってる。
以上、ぼくのかんがえたさいきょうのきずな でしたw
330ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 11:51:50.66 ID:L5z5SPoT0
射と近が主力になればいいんだよ。
巨大な機動兵器で切り込み掛けるなんざ物好きと職人と弾切らしたアフォがやればいい。
331ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 11:54:20.67 ID:QBLTZTjK0
>>329
日頃、近と格をどうやって運用しているんだ?w
332ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 12:25:11.40 ID:ybPdOCw7O
スナイパーとかあんなでか物持ってるんだから機動低下は当たり前なんだが
あんなに軽快に動けるならあのビーム兵器を近距離様に開発すればええやん
333ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 12:31:13.45 ID:wu9a8MDlO
遠→300

釣りタンがえらい事に
334ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 13:12:18.27 ID:ffWFc5QQ0
Nで遠300って意味なら今と同じだから平気だろ
青4で300って意味ならえらい事に
335ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 13:53:07.81 ID:KsdUfrnjP
Sが混ざればAもSサベ使えんだから
もう、格は全部Sサベ解禁でいいだろ
336ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 14:07:55.60 ID:IHvh7MqJO
>>285
俺は4連勝したら空気変えるぞw
3連続はまともにやらないほうがいいってばっちゃが言ってた。
337ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 14:11:24.48 ID:IHvh7MqJO
>>335
そこに不満があるのは『撃墜できずに眼前で無敵与えると次は自分の番』て潜在意識にある奴。

大抵そういう奴に限っていつでもどこでも簡単とかに乗り妙な特技をひけらかしたりする(笑)
338ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 14:43:33.33 ID:KsdUfrnjP
>>337
なに言ってんだこいつ
339ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 14:46:58.20 ID:Z+Is0zvR0
>>335 ←SとAのマッチの垣根が無くなったらどんな階級でもSが混じると思っている間抜けwww
340ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 16:01:01.57 ID:SBRhco2oO
>>339
しかしSサベ未経験者がなんかの間違いで将官がまざった待ちに飲まれて
好奇心でSサベ使われてポキリ連発されたら嫌じゃない?
341ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 16:19:20.10 ID:WRpBOPwHO
一戦目リザトップ取ったら二戦目好きな曲選択実装してくんねーかな

メロン運命をバックにいつも戦いたい
342ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 17:00:54.40 ID:FweqCYYq0
ギャンがあるから実用には構わんけど
ケンプの居場所が無くなったなあ。。
フル装備追加してくれんかなあ。。。
343ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 17:07:51.65 ID:INOc3IJ40
>>342
ケンプ(フル装備)コスト+60

メイン:ジャイアントバズ(終ダム互換)→打ち切り後:ショットA
サブ:シュツルム→打ち切り後:チェンマ

こんな感じ?でもヨロケもQSも取れない産廃臭がする・・・
344ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 17:29:25.46 ID:9T1XAtQP0
なんでわざわざSサベ解禁したんだろうな
Aクラは演習でもトレモでもSサベの練習できないんだからいきなり使えますよって言われてもポカーンだろw
不自由なくSサベ使えて嬉しいのは将官バーと似非大佐だけ…
345ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 17:35:44.67 ID:fDm0TlyL0
>>344
ポカーン側の人間なんだがSサベってホント何?
ウィキ見ても文だけじゃよく分からん
346ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 17:46:15.95 ID:XHUtH1yxP
>>345
無限にQD外しができるってことに尽きるんじゃね。その分連撃
タイミングがシビアになってる、と。
Aサベは6回斬ったら強制ダウンだから。

要は舞うようにQD外しを華麗にできる上級者向けの装備
347ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 18:00:48.72 ID:U+fgbFt30
連邦格のメインや銛を散々射撃で近距離ともそこそこやれる強さに強化し散らかしといて
ケンプのバズの射程を隠し弱体したままとか一番ワケがわからないよママン
348ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 18:15:58.90 ID:ILgVnDDH0
>>343
原作再現なら

メイン:ショットB(3発)撃ちきり→バズ(6発)撃ちきり→ショットA
サブ :シュツ(2発)撃ちきり→チェンマ(1発)撃ちきり→バル

じゃね?
349ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 18:25:20.56 ID:FweqCYYq0
昔はダメージ減衰したからループしても3回くらいは逃げるチャンス有ったんだけどね。
今は双連擊出来るし減衰無いわで文字通り瞬殺されかねないからね。
Sサベは昔より凶悪だわ。
近のFCS一回り狭くなってるから外しが下手でも赤ロック切れちゃうし。
まぁ大佐くらいが未だ巧くなりたいなら良いかとも思うけど実際はチキン増えるだけだろうねえ。
350ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 18:36:24.60 ID:e4NwWJjG0
今でもアレックス対峙すると焦げでチキンになるなぁ。

要望だが、双連撃規制して欲しい。つか即DOWN。又はカテ同士のみ可能とかね。
351ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 18:37:43.07 ID:e4NwWJjG0
>>342
ギャンは280億円になってから魅力がなくなったなぁ。
手応えとして240億円コストの時とずば抜けて性能変化した実感がない。

240のままならまだ愛機としていた。
352ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 18:54:35.25 ID:0s0wkMAK0
何で億円なんだよw
353ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 18:59:11.98 ID:IHvh7MqJO
>>338
なに指摘されたのか判らないレベル?
尉官が使うこともないSサベ欲しいて夢語ってるの?
354ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 19:13:33.26 ID:FweqCYYq0
>>351
青2Aミサは?
無理して噛みに行かんでも良いし
複数相手にしてもダウン取り放題だから
待ち格としては良い機体になったと思うよ。
位置取りだけで噛みに行ける格乗りなら
240の頃のが良かったんかもしれんけどね。
355ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 19:45:22.17 ID:yKThBQwN0
なんかあれだ、板小が終わらない限り格ゲー無くならない気がしてきた
射撃でパパパパ パン パン ドーンじゃ画面映えしないし
356ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 19:51:55.84 ID:0s0wkMAK0
そう?格闘武器片手に飛びかかってる敵を蜂の巣にするシーンとか結構好き。
そうです。ケンプがアババされちゃうシーンです。
357ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 19:52:16.83 ID:mzAvLTZH0
>>350
全階級ループ解禁の代わりに、格の連撃威力減、双連撃等被せ減退復活が妥当だろうね。
これならバ格や乱戦厨とかの頭の悪いカン違い地雷は淘汰されつつ、格の地位は確保されるし、
近とかでのサポートの重要性も復活する。
格がグルグル回す環境を作る連係が重要になるからね。
やられる方も、抜ける機会も今よりは与えられ、味方が助けに駆けつける
時間も確保される。

今の知恵遅れの怪力クンがブン回してる様な格闘はシラけるわw
そういうのはガンダム無双でもやってろとか思う。
358ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 20:25:11.12 ID:No6wUcPB0
>>352
億なら安いから買うぞ。
359ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 20:47:55.35 ID:7jSwmPhd0
>>357
それにはジオン近距離の強化が必要だな
360ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 20:51:54.34 ID:SKcR7A9f0
Sサベ解禁でも実際現時点で何機実装してるかって話しだと思うが

アレ・ギャン・環八・LA・黒ザク・赤蟹・ナハト
この内2機のSサベは機能してないだろ?
Sサベだけの為に黄色にナハト出されて泣きをみたいのか?
361ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 21:00:59.96 ID:4Ia20+Lk0
明日のバージョンアップは絆よりモスバーガーの方が注目だな

菜摘バーガー楽しみです
362ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 21:04:51.87 ID:XNKG9tWc0
グフ『』
363ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 21:17:09.85 ID:mzAvLTZH0
>>359
不要。
連邦の一部バケモノ武装を平均に戻して厨機動をマイルドにすりゃ十分。

ジオン近は言うほど弱体はしとらん。
連邦の強化が異常なだけ。
この意味合いは似て非なるものだぞ。>ジオン弱
364ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 22:16:07.76 ID:yM/5Oi7r0
グフのSサベは大好きだがグフ自体、佐官が使いこなせるかどうか・・・
365ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 22:20:40.28 ID:fDm0TlyL0
>>364
ほんとそれ
原作ファンでグフ大好きなんだけど
上手い人ってどんな感じなん?
366●かってみた:2013/04/22(月) 22:23:24.88 ID:GkOv1gZi0
てすつ
367ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 22:24:16.00 ID:GkOv1gZi0
おー・・・2chに金を払うことになろうとは思わなかったぜ・・・・
規制うざすぎんよー
368ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 22:31:28.77 ID:yM/5Oi7r0
グフはメインの選択肢が広いからSサベぶん回し仕様(マシクラ)だと弾切れなしループが出来る
指Bで射撃戦もこなせれるしバズ持てばQDでまとめてダメ入れることができる
上手い人はそれぞれの用途でセッティングを変える
機動力も問題があるほど悪くはないしなによりコストパフォがいいからな
でも1枚目の格として選んではアウト
あくまで2枚目3枚目の格として柔軟に対応できないとグフはムズい
っていうか邪魔になる場合もある
369ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 22:40:58.62 ID:pdB+Gd3W0
いよいよバージョンアップか。
Sサベ解禁で無限ループの可能だって?

結局、絆も反射神経命の格ゲー化の道を辿ってしまうのか。


ニワカタンク乗りにとっては、地獄の日々の始まりだな。


まぁ、赤いGM改は欲しいからイベント期間中は1絆/日分だけは乗るけどね。
370ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 22:44:50.95 ID:7jSwmPhd0
>>363
連邦ジオンの近距離格差がなくなるならそれでいいよ
とにかく基礎基本カテゴリーである近距離に格差をつけてはいけない
371ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 22:44:53.71 ID:WRpBOPwHO
1連、2連ジャイバズドローで〆ようとした奴をよけて逆に撃破おいしいです

REV1の有名ドコのグフ搭乗回数は笑えたよな、水さんだけで8000回だっけかな
372ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 22:56:10.74 ID:zjaH+6tMP
>>367
ようなかま
さすがに2週間とGW開けまでおそらく規制と思ったら
ついクレカで買っちまったぜ
373ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 23:02:04.04 ID:yM/5Oi7r0
ニコ動にうpってるゴ緑佐官がグフを近カテ寄りの格闘機として考えてたみたいだけど
現状のグフ乗りはSクラでもそんな考えで、一応Sサベ積んで出撃するけどループする機会なんてほとんどないからw
コロぬしとか言ったっけ? ゴ緑産廃の絆って名前で動画上げてる人
大佐辺りの動画だけど、グフ動画見たかぎり考えは間違ってないわな
グフで有名なガルムエイトもそうそうSサベループしているわけではないしな

実際問題、佐官連中はレーダー見て格闘継続か1ドロー2ドロー離脱するか?
その判断力が大事だわな
そして、そういう判断に慣れてないだろうからおそらく、バ格と変わらない判断しかできないと思うよ
Sサベに関してはな
374ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 23:07:44.34 ID:zjaH+6tMP
多分サッカー頻発するからぶん回すのなんてそうそうできないんじゃね?SA混合となると
375ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 23:10:57.72 ID:bP18Y1Yt0
離脱する佐官はいない
376ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 23:13:53.24 ID:NaMA9FVZ0
双連撃最後まで入ります、シングルで3連撃2回入りますでだいたい十分だよな
377ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 23:49:34.80 ID:U+fgbFt30
ホントその通り
あと連邦近の相対的弱体化(=連ジ間の近距離機体の格差是正)で個別には書かれずスルーされてるけど
寒ジムマシAのダウン値の上昇-大-だけは絶対やらなきゃダメだ
378ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 00:08:09.15 ID:e4NwWJjG0
>>354
俺が使い方分かってないだけなんだろうけど、青3なんだよな。
今度、青2でアレみたいな空中浮遊しながら近接テストしてみる。

>>357
さて、射がまた問題になるか?

>>363
ジム駒LAが強いだけ。寒ジムは硬直チャンス与えなければどうにかなる・・・
ポイント狙いじゃなく、ジム駒LAに張り付いてお互い空気になれば問題ない。
打開しようとするとキツイ。

>>369
まあ、バムナムには上手く3カテのバランスを取って欲しいわな。

>>373
欲張りは2ドローまで入れようとして噛まれるwww 1ドローでさえ怪しいのにwww
そう簡単に瞬殺は出来ない。因みに俺は版南無戦でもループは指がしびれる。
因みに俺はループをルップと呼びたい♪

>>377
あんま気にならないなぁ。自分で下手だと思ってるけど、ジム駒LAほど驚異を感じない。
駒LA,寒ジム,ジム改 ← この三羽烏は生かしといていいと思うよ。
379ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 00:47:15.58 ID:+MuYQksfO
駒LAは機動性が〜ハングレが〜の前に
メインの威力が高すぎる
380ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 00:55:35.05 ID:mU0I7kru0
BGAはまあ使いやすいだけな気もするが、
ブルパがコスト考えると使い勝手が良すぎるとは少し思う
ジムコマみたいにダウン値1トリガー90だったら悩む場合もでてくるが1トリガー100までいくから大体安定するというね
381ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 02:03:54.77 ID:Qzo4tMr00
今の軽駒でブルパは別に…前なら赤3ブルパもかなりのもんだったが
BGBの謎威力と突き抜けすぎた機動とグレCの1リロードで投げるグレの数はおかしい
大手術してもデザクより強いだろ
382ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 02:32:47.28 ID:GTMz3CIZ0
>>381
デザクより強い程度なら別にいいんだよ
ジオン240近よりも明らかに上で下手すりゃガーベラともタメ張れて
挙げ句に連邦280近のジムカスが霞んでる状況がよくない
383ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 02:45:26.69 ID:Qzo4tMr00
>>382
おう
だからそんぐらいには下方していいんじゃないかな、と
384ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 06:06:58.68 ID:LVQZAMGaO
かつてゲラが暴れてた頃
修正を望む声に対しては
工夫して対策しろって擁護が湧いてたな

ゆとり連邦と基地害ジオンの言い争いもっとやれよ
385ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 06:11:08.07 ID:+MuYQksfO
アクトザクのBRと駒LAのBGを比べてみようか。
386ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 06:39:25.37 ID:LVQZAMGaO
陸ガンの立場がないだろ
ズルイの元祖なのに
387ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 07:38:54.62 ID:l/b6xxwJ0
あの6発ミサイルとブルパは頭おかしかったから仕方ないがなww
最初期陸ジムはもっと頭おかしかったが
388ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 08:31:41.77 ID:VRj1IqZ00
さて7時からもうプレイできているお方たち?どんな感じかな?
うちの近所は10時開店しかないから
もうすこし待ち状態だ
389ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 08:48:48.30 ID:ObiU3nb9O
>>388
ゲラバズが昔のぶっ壊れ爆風に戻ってる……
390ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 08:57:10.51 ID:WRC+orfA0
お、イイね、本当なら。蛇がここまで修正なしなんだ、そうこなくちゃw
391ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:05:51.05 ID:ObiU3nb9O
本当だよ、かなりアバウトに置いても大体拾う。完全に昔の感覚と同じ
ダメも80のままだ

あと、ゲラで負け1落ち840点でCなんだが…
どうなってる?
392ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:07:32.51 ID:YT4395Bl0
本当なら、ゲラ5タンク1でも勝つる!
393ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:07:43.33 ID:vjHiXBVt0
俺も10時開店勢だ
最初2時間使ってトしもでジオン側だけでも調べてくるつもり
…といってもヅダが揃ってないからドムゲラくらいしが調べられんが
394ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:08:29.76 ID:vjHiXBVt0
トしもてなんだトレモだすまん
395ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:08:38.65 ID:Wydor9UA0
ほう 勝敗がレベルゲージに大きく影響か?
勝たないと昇級に厳しい仕様か?
396ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:12:52.11 ID:I+g4CdUWP
最後のプレイで昇格したばっかだから昇格降格判定がどうなったか
気になる・・・先行組頼んだぞ。
397ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:21:22.55 ID:ObiU3nb9O
続報
ドムがガチっぽいかも
398ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:24:28.04 ID:QqA8PG0qO
出撃地域別の勲章追加があるらしいが
携帯サイトに変更なし
どうなってる?
399ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:43:47.03 ID:O7zqNyjXO
よし、久しぶりにゲラを倉庫から引っ張りだすか。
400ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 09:56:18.37 ID:oiecjS3x0
結局
格射ゲーいったりきたりか
戻すなら格も補正あった頃まで戻せよ
401ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:01:21.62 ID:dqLz9Ask0
よっしゃ10時だいくぞオラァ
402ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:12:10.99 ID:dqLz9Ask0
なんか大佐LV2だったのにターミナル通したらいきなり准将になったんだが…
403ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:14:36.78 ID:YT4395Bl0
速報は10時20分くらいか?
404ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:17:15.31 ID:JPI0FBAQO
昨日まで中将で今日サイト見たら少将Lv2。中将そのままって書いとるから期待してたのにorz最後にやったのひと月前だから降格確定枠でもLv3じゃないのかね
405ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:20:21.45 ID:dqLz9Ask0
悲報
ゲラバズの爆風、確かに巻き込みは広いがダメにムラあり
どうも爆心地から離れるほど威力低下する模様
406ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:24:28.38 ID:FLQfDaXx0
>>405


爆風は縦にも横にも巻き込むのかな?
あとドムのバズCとの違いが気になる
407ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:29:44.80 ID:dqLz9Ask0
>>406
ドムはこれから調べる
ゲラバズは縦にも横にも奥にも広くなってるよ
ただ爆風も一発ダウンだからダメリとしては信頼性は落ちた
408ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:30:58.05 ID:O7zqNyjXO
>>405 乙。88限定機体かな。仕方ない、倉庫に戻すかφ(.. )
409ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:32:06.52 ID:IbuSOMmEP
ドムのタックルモーション変更ってオルテガハンマーか?
410ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:35:57.19 ID:wYFd0DWC0
ゲラは歩き合いとか平地限定かね、MTやRCとかのアンチに行けそう。
乱戦ぶっぱは低ダメダウンの可能性もあるから不用意に被せるとバ格からチャテロきそうwww
411ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:50:43.22 ID:dqLz9Ask0
簡単にさわってきたから少しまとめる
ちょっとまっててくれ
412ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:52:08.19 ID:eda79axMO
大佐レベル2なのに准将なったよなんだよレベル3だけじゃないのかよ
413ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:52:17.73 ID:WRC+orfA0
>>405
乙ー、それでも爆心地で取られた奴が「ジオンずるい!」今夜から連呼始める予感w
414ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:56:21.06 ID:H1FZvZtu0
それでも160でバカバカデカイ爆風ってだけで連邦からすれば怖いんだけどな
最低ダメが20とかなら確かにあれだけど、40-80の幅で考えたら十分過ぎると思うんだがw
そういえば、以前から最大80ダメはあったけど威力:増ってなってたから爆心は100くらいあんのかね?

ムキャIIはどうなったのかあまり情報が出てないな
元々乗る人が少なかったから比較のしようがないのかもしれないが
415ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:57:45.00 ID:dqLz9Ask0
・ゲラ
APはN262
青が順に257・250・238・231・214
赤が267・277・312
青は典型的な+1・ジャンプ特化・ダッシェ特化・全体強化LV1・全体強化LV2。
赤は最近のタックル強化・機敏性向上・AP大上昇、低下はそれぞれ-1・-1・-3(旋回は-1)。

青5は脆いが機動力が240の域に達してると思う、くそ速い
416ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:07:57.90 ID:dqLz9Ask0
・ラケバズ
威力32〜57?遠距離で延びるタイプ
ダウン値は160、ノックバックは2〜3m程度
マガジン5発・リロード10Cnt程度
ロック220m?射程235〜250くらい?
連射は利かない(1.5Cntくらい)
硬直は平均的
なんの変哲もないバズロケ系ととらえていいかも

・アサルトライフル
ダメ一律18?(密着と150mで変化なし)
ダウン値90・ノックバックは2〜3m程度
マガジン10発・リロードは11〜12Cnt?
遅延は軽めだが硬直は少し長いかもしれない
弾速は速め。ジムライより若干おそい程度?

ゲラについてはこんなんか
417ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:10:15.94 ID:WRC+orfA0
おお、良いねえ、高級格闘機に掻い潜られたら即死って感じでw
連邦は180mmも健在、蛇もそのまま、毛色の違うチート気味がジオンにも欲しかった所だ
418ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:10:47.08 ID:UYH8SLNW0
>>416
乙!
ゲラバズのダメは80ある感じ?
419ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:12:18.80 ID:dqLz9Ask0
・ドム
APはN300
青が295・285・275・265・250
赤が305・315・350
特性はゲラと同様、青5のみホバー維持
他の機動特性はツヴァイみたいにほぼホバーがない状態

青5については前までの青4より少し遅いくらい?
420ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:14:15.96 ID:dqLz9Ask0
>>418
爆心地は80あると思うよ
もしかしたらそれ以上もあるのかなあ?要検証。
ただ端の方は40くらいしかダメがない…かな?
421ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:21:16.10 ID:eda79axMO
ドムのバズB射程148で歩きにささる プロガンよろけない 中バラにバズBバズB1連でダウン
422ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:22:53.85 ID:MKjD1gzy0
>>419
遅くてホバーがないモビルスーツwドム
423ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:24:13.56 ID:O7zqNyjXO
ホバリングなかったらドムじゃねえよな
424ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:25:47.74 ID:IbuSOMmEP
SNSで0落ち0Pの捨てゲー野郎がCランクだったって報告が上がってたぞ
425ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:27:53.69 ID:dqLz9Ask0
・バズA
威力37〜60?165〜170mあたりで60から動かず
ダウン値160・マガジン5発・リロード9Cnt程度
ロック200強程、射程は210〜220?
誘導性や爆風は本当の補助程度。
弾速が速いため丁寧に硬直や歩きを射抜く使い方が無難?
ジム頭のロケAから少し誘導性を削って弾速を上げた感じ

・バズB
すまん、上手く調べられなんだ

・拡散
ツヴァイと同様のもの
ただし射程が極端に短く100m。
ダメも15〜16と頼りない、2発しかないわりにリ口も12〜13cntとくそ長い

・バズC
ロック150m程・爆風は230くらいまで届く?
爆風は横縦2〜3機分くらい?
ダメ不安定。70くらいまではでたが要検証

こんなんかな。
ドムはジム頭のサブ変更版がきたようなもんと思えばいいんじゃね?
ただ機動力(特にジャンプ力)では劣るから過信はしないように
426ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:31:05.19 ID:SdoPmf740
ホバーがないドムってなんだよwwwなんだよ…
427ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:31:55.68 ID:wo4MsP590
>>421
ダウン値100かな
428ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:33:08.16 ID:XiZXhkPf0
>>384
ジオン機はチートな部分とコストに満たない部分が同居で付け入る隙があるが
連邦軍人はその付け入る隙を突かずにチートな部分だけ見てずるいずるい

連邦機はチートな部分と対コストでチートな部分が同居で付け入る隙が無いが
中身が劣化する一方で付け入られて負けてるのに機体が弱い強化しろ
429ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 11:58:18.21 ID:4Xq0uIpuO
( ^ω^)さっき起きたお
430ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:02:07.30 ID:00UvxTE0O
仕事なんてしてる場合じゃねぇ
大尉カードでゲラ即決してくるか
431ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:05:03.63 ID:164GIHguO
マチはどうよ
432ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:18:02.53 ID:G1zfq588O
ゲラゲーは本当につまらんゲームだったな
ジオン視点から見てもチートゲラが活躍するのはつまらんかったし対策ゴミ化したらもう最悪だった

概念はスプミサと変わらん
433ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:19:28.07 ID:dBu24XzcO
勝利Bで+75だった
マッチングは階級が近い者同士みたい。上下600の幅があるから階級が余り変動しない感じだな
434ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:21:49.25 ID:wYFd0DWC0
>>432
あの時はオデッサやベルファが実装間もない時期でヘビーローテ気がする。
レーダーの青点に向かってバズ撃ってれば勝てたwww
タンクはボディチャ高速移動ザメル(AP380だっけ?)だったしなwww
435ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:24:14.79 ID:6AMPatM20
ゲララケは足が止まるタイプになったって事でいいのかな
436ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:27:11.91 ID:wo4MsP590
ゲララケの弾数とリロードを気になる

リロード8cぐらいならギリギリ実用で6cもあればガチかな?
437ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:31:12.69 ID:2rhiI1Kx0
>>436
すまんが>>416の通りだ
438ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:35:03.91 ID:55/fBIA9O
>>391
お前の点数が邪魔しまくったってことだろ?jk
ポイ厨は判らないよなw
439ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:36:40.07 ID:NTIdrKkW0
ゲラゲラゲラゲラ!w

ゲラバズ完全復活!
爆風範囲が、大幅拡大!おまけに以前のようにほぼ不可視の爆風に!
アホみたいに見やすく追加されてた爆炎が視認しにくくなって当たる当たる!
ひゃっはー!って感じ?w

ダメージは爆風に巻き込めば問答無用で80だ!
障害物の無効で隠れたつもりのタンク&護衛にぶっぱなせば、一律に2〜4機体を80ダメでダウンさせられる
軽駒や駒なんざ、まとめて蹴散らせるぜ!

おまけに移動力が大幅UP
機動重視の軽駒、駒ですら互角に追いかけっこできる!

これで、コスト160!
44だろうが66だろうが、ガチに戻ったぜぇ!

大事なことなんで、二度書き込む!
ゲラゲラゲラゲラ!w
ゲラバズ完全復活!
440ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:42:20.37 ID:eCd9Xmuu0
>>439
すまんが>>420の通りだ
441ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:51:49.06 ID:6x0bIWFdO
爆風エフェクト邪魔すぎ
442ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 12:55:38.12 ID:eda79axMO
ヅダ将、3マシから1連で素ジムをダウンさせる模様。
443ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 13:03:02.01 ID:eCd9Xmuu0
>>442
一瞬素ダムに空目した
444ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 13:28:46.65 ID:J0l5WZAFO
謎の爆発するビームの弾幕STGのボス化したと専らの噂なジムキャ2は実際どうなん?
前verでも硬直切れたらすぐトリガーしなきゃ弾が足りないって事は無かったが
あれがより弾幕化してるんだろ?
445ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 13:31:25.12 ID:W8EIOYPZ0
みんなジオンから検証してるからしばらくしないと連邦の情報出てこないよ
446ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 13:36:30.38 ID:z8vcvSw6O
カード通すと1階級下がるって本当にか?
バグだろ?無駄金使いたくないぞ
447ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 13:45:30.01 ID:qRM10+Uc0
>>404
間違ってジオンスレに書いてたから転載


427 :ゲームセンター名無し [sage] :2013/04/23(火) 13:00:21.96 ID:ednQg1h60
おいバンナム
バージョンアップの仕様変更ミスってないか

どっかで変更前中将だった人がいきなり少将になってたって書き込みもあったし、
俺と俺のバーメン、少将Lv2と少将Lv1だったのに携帯サイト今見たらどちらも准将Lv2と准将Lv1になってる

これって、少将→准将、中将→少将、大将→中将
みたいな処理してないか

別にすぐ上がれるしどうでもいいが、公開してる情報と違う処理するのはどんくさいぞ
448ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 13:56:05.54 ID:LmdQ5Puc0
昨日試験大佐だった
何かあるかと思ったが何もなしでただの大佐になった

試験とか受けてないただの大佐カードはいきなり准将になった



訳ワカメ
449ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 13:58:14.63 ID:eda79axMO
俺のカードは大佐2と大佐3が准将になって少将は少将のまんまだったよ
キャ2は強いよマジでゲルキャのやりたいことをやれるよね240円で。G3はBの遅延が0.3になったかな Aと変わらない感じ
ジョニーはモーションがよくある蹴りになって赤3のマイナスが左に振りきれてたからもう使えないかなぁ 青5でAP245だった。
450ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 14:05:14.22 ID:TEQuaUnn0
今回の変更で将官は全員小将、佐官は少佐、尉官は少尉でよかったんじゃねえの
あと降格下限は3.17の最高階級をみてくれりゃ最高だったのに
451ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 14:07:56.02 ID:OtyZwTZwO
というかモバイルサイトと現仕様が同期されてない
自分も大将だったのが中将に表示されてたが実際は降格してなかった
一回やったら正常にもどった
452ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 14:12:23.80 ID:LLx3wjIC0
【REV.3.17での階級変更に関するお知らせ】
現在、REV.3.16以前で階級が「大佐Lv.1」または「大佐Lv.2」のカードをREV3.17のターミナルにタッチした場合、「准将」に昇格するというご報告を受けております。
只今原因を調査中です。進捗がありましたら、改めてお知らせいたします。
453ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 14:21:04.87 ID:GVzsIAYI0
ジョニーの連撃回数は5?
もしくは260コスト相当に6回になってたりするのかしら?
私、気になります!
454ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 14:31:22.16 ID:Zq1/KzOF0
2週間放置のLv1大佐カードが准将になった
昨日試験を受けてる途中にしていたLv2試験大佐カードに変化はなかった
ジオンのカードが全部自動的に将官にされてしまった。機体も揃ってないお遊びカードもだ
連邦のカードは何の反応もしなかった。ジオンだけ将官を増やす方針なの?
455ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 14:40:38.43 ID:Fe4E7MLeO
>>453
おおエルタソ!
エルタソじゃないか
456ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 15:06:03.69 ID:J0l5WZAFO
>>445
だといいが実際は連邦チートはバレないようバレないよう…が常だからなー
絆スレも余所も
457ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 15:39:09.60 ID:MKjD1gzy0
階級は晩なむのさじ加減次第になったのか
まあ階級なんてどうでもいいけど
458ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 15:43:21.89 ID:5ssUV4Kp0
陸凸でロケランが使えるようになるのはまだですかいのう?
459ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 15:47:13.73 ID:J0l5WZAFO
演習のバンナムって全機Nセッティングだよね?
ジムキャ2のキャノンA(メインの方)で二発でズゴックが六割減ったんだが…これは…w
460ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 15:51:07.37 ID:WRC+orfA0
射強化はまあ歓迎だな。飛び道具の前にだんびら引っ提げて飛び掛って蜂の巣にならないのが本来おかしい
461ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 16:05:34.77 ID:J0l5WZAFO
報告ついでに遠伸びとしてこれだけは言っておかなくては
バンナムめ ま た タ ン ク の 並 び 変 え た な !
462ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 16:11:10.75 ID:J0l5WZAFO
あとザクタンクが有り得ないほど遅くなってんだけどいつも使う青5…
次ギガン乗ってみるがこっちも多分…
なんでや!量タン速くして堅くしてそれでもチート足りと言うか!!
463ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 16:21:33.50 ID:wYFd0DWC0
え?タンク隠し修正ktkr?
464ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 16:42:01.06 ID:VJGBHKgN0
一応自分なりに判った事
レベルゲージの階級変動の上限値・下限値はどの階級も同じで+(−)600 (もしかして違う階級もあるかも)
レベルポイントはパイロットランクよりは勝敗による重みが大きい感じ
たとえば同じCでも勝てば+30、負ければ−90とか
数値はバトルポイントでも大小が変わってくる
でも、1戦目、589pt・B・勝ちで+75
    2戦目、334pt・B・勝ちでも同じ+75なんてこともあった
ただし、負けたからといって、必ずしもマイナスになるとは限らない
たとえば1336pt・A・負けで+55なんてのもあった
ちなみに、0落ち、524ptで勝ってもAだった
パイロットランクの評価は厳しくなった?
465ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 16:50:19.48 ID:GVzsIAYI0
ジョニーは26日の開幕日か、29日の確定グラナダまで調査されないかもですね〜。
残念です。最近のお気に入り機体です!(出番少なめ
466ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 16:56:21.74 ID:R2NZg9nWP
>>461
タンク選択ミスがまた起こるのか・・・
467ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:01:11.71 ID:J0l5WZAFO
あ、タンクだけじゃないな並び順変更
今までキャマダーで渋い活躍してた奴は特に注意な
今までの感じで見ないで決定するとドムになるからw
468ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:01:52.36 ID:wYFd0DWC0
このレベルゲージ式って3、4年前に実装されてりゃ・・・・

いや、・・・なんでもない。
469ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:04:11.62 ID:X/REWyT40
運営はどの方向に持って行きたいのか
あんまり複雑すぎると追いついていくのが億劫に
機体取得はRev.2先行支給で億劫なってたけど
470ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:05:00.96 ID:caELGuEl0
これタンク乗ってたらいつまでたっても階級上がらなくね?
判定が余程圧勝近く勝たないと二拠点割って勝ってもCで+30とかなのだが
少ない時は+15なんだよこれ
471ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:10:03.17 ID:wYFd0DWC0
ゲージ飛ばしとか圧勝とかでも増減ほしいな・・・、僅差時間切れ負けならゲージ減少少なくとか
472ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:10:48.71 ID:p6maeWk40
いままで上がりすぎだったから丁度いいよ。
473ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:21:43.97 ID:jMw66eD10
タンク2拠点0落ちAゲージ飛ばしで165もらったよ
少佐だけどな

たしか165くらいだったはず
474ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:23:23.53 ID:WRC+orfA0
とにかく仕方なく乗ったタンクでホイホイ階級上げられるのはもう勘弁なので渋くていいよ
475ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:23:31.51 ID:C0XxBpVp0
完敗Dは165減らされた
476ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:27:13.51 ID:WRC+orfA0
ビルダー方式だと階級上がるにつれ勝ちでのプラスは少なく、負けでのマイナスがでかくなっていくんだけど
絆ではどうなんだろか
477sage:2013/04/23(火) 17:27:41.65 ID:+vepzQM70
ケンプ1落ち962点で
ランクSだった

判定基準変わった?
478ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:32:44.77 ID:MKjD1gzy0
どうせ解析されてポイント重視になるという悲しい話
479ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:33:29.80 ID:0ipwn2Q00
階級と機体コストは影響ありそうなところ
480ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 17:39:16.34 ID:z/t+IZFi0
量タンなんか変わったの?
481ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 18:14:41.69 ID:5gO8u+ww0
>>477
ケンプショットA+バルとか?
482ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 18:24:45.47 ID:NZiXpACZO
ランキングポイントの情報有りますか?
483ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 18:39:29.45 ID:6x0bIWFdO
新入社員が一日中モニターに張り付いてリアルタイムで戦果判定をしております
484ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 18:53:10.76 ID:B/Hp+RMT0
>>483
ワロタ
485ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:08:27.34 ID:/EOxTTq60
Hザク3オチ500で負けてD判定だった
バンナムアパム戦法潰しにきやがったのかよ
486ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:10:25.97 ID:6x0bIWFdO
人力で判定してるからムラがあるのは仕方ないんすよ
487ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:13:18.42 ID:NmaUvz+F0
マジ頑張る人ほど報われなくてチ近ほど長く生き残るシステムになってしもたの?
野良的には本当にまずい調整だな…
488ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:14:52.96 ID:ClHLzSapO
タンク3落ち負けでEワロタw

勿論拠点は一回落としたのみ
489ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:21:20.83 ID:UYH8SLNW0
タンク2拠点勝ちでBだったんだけどタンク乗るのやめろってこと?
490ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:22:16.12 ID:/bruihJH0
>>488
一発降格じゃないんでしょ?
491ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:22:38.83 ID:/EOxTTq60
>>487
> マジ頑張る人ほど報われなくてチ近ほど長く生き残るシステムになってしもたの?
多分そう
むかついたから次に連邦で出てパジム引き撃ちしてたら1オチ966勝ちでAだった
チ近バンザイゲーになった模様

>>488
乙としかいいようがない
今タンク出すとマジできついよw
492ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:26:09.24 ID:B/Hp+RMT0
乱戦格闘ゲーは終わったという事か
493ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:26:21.90 ID:WRC+orfA0
高価な機動兵器での戦闘なんだからちゃんと生還しろってことでしょw
撃破されるのが前提なのがおかしかったとも言える
494ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:30:28.73 ID:gRSyPrrJ0
これ今まで上手くやれば一発で落としてやれた准将に溜まってる戦力外が淘汰されるまでヘタしたら2・3ヶ月かかるぞ・・・
このポイント累積の仕方だと600は要らない
250か300ぐらいにした方がいい
495ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:34:43.95 ID:Zq1/KzOF0
【REV.3.17での階級変更に関するお知らせ】 18:00更新
?REV.3.16以前で階級が「大佐Lv.1」または「大佐Lv.2」で、クラス昇格試験中の場合、「准将」に昇格しない場合があります。

試験中は准将になれないのに試験も受けてないただの大佐が即准将
Rev2初期よりも酷い仕様になったものだ
496ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:36:03.63 ID:IbuSOMmEP
准将クズばっかじゃねーか!!
497ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:36:43.88 ID:l06Ji4oS0
>>492
いや、乱戦格闘ゲー継続だ。

レベルゲージは、勝敗ウエィトが大き杉て個人技は99%ムダ。
おまけにマイナス判定の方が大きいから勝率5割は収支マイナスが普通。
捨てや地雷引くだけで腕前関係なしにレベルは下がっていく糞仕様。
結局、時報バーか、報告内容から見て味方を徹底的に犠牲にする
ポイ厨マイスターでしかプラスは確保できない。

クズンナムのイカサマ操作が勝敗+階級にまで影響するようになった
今まで以上に最悪の仕様。
498ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:41:37.71 ID:/EOxTTq60
>>496
だって准将=今までの大佐だもん
499ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:42:37.33 ID:O7zqNyjXO
負けたらマイナス査定はいいと思う。問題は負けたらポイント稼いでもマイナスになるから沸点低い勘違い茶テロバカが増えること。
味方に茶テロFFした、た○な○ぷ○ゅ○少佐さん、陸ジム3落ちは味方の位置考えないで前ブーしすぎの結果ですよ。
500ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:56:40.68 ID:z/t+IZFi0
>>489
マジで?タンク乗りやめろってこと?
501ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 19:58:33.72 ID:+X4LnbHrO
とりあえず現階級で負け越す様な人から降格していくのでしょ?

似非は逆に上がり出す

勝率5割前後の適正階級に向かっているだけでしょ

で今日は初日でまだ階級が落ち着いてない人が多いのだから荒れるのは当然
真面目にやるのは危険すぎ
調整機体試したら上がるのが吉
502ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:03:31.01 ID:FMAvdbPS0
Eとれば一発降格出来るならいいや
503ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:03:45.57 ID:WRC+orfA0
負け戦する奴は昇進出来ない、当たり前だな
504ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:05:16.63 ID:UYH8SLNW0
>>500
まじで。
1落ち636PでBだったよ
505ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:08:45.60 ID:VvrEvIhU0
Sでゲージ200UPだった。Aでも200近い数値UP。
だから、3戦連続S取れば昇格じゃないか???
今日は撤退したが、地道に勝利のみ目指す人間は上がり易いんじゃないかな???

漏れの場合、ロケテ初日からやってるつわ者だから、連邦少佐から順調にリーチ取ってる。
あと90UPくらいで昇格だと思うんだけど、携帯観ると階級の横にレベル表示あるんだが
Lv1のままなんだよな。

これってさ、ゲージ満タンになってもLv2になって少佐のママなのかな?
506ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:09:23.90 ID:z/t+IZFi0
>>504
そうなのか…それでも味方のためならタンク出すさ…
507ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:10:09.71 ID:VvrEvIhU0
面白いのは味方のアレックスが390pointくらい1落ちで敗北Cだったこと。
高コスは乗れる奴しか乗れぬ仕様かね。いいことだ。
508ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:16:50.27 ID:/niEUPRG0
連邦赤中将で野良でると半分は時報・バーストと当たったわ。
勝ってもランクに大した影響は無し
=時報・バーストして負けるような恥をさらしても一発降格とかそういう罰はなさそう。

今後とも狩りゲーバーストをお楽しみください。
509ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:19:13.67 ID:l06Ji4oS0
青大将lv3で、味方全員黄色少将引いたがな。

マッチングも糞のまま。

適正に逝ってるとか妄想もいいとこ
510ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:19:38.56 ID:B/Hp+RMT0
今日は人が多いな
称号も
アレックス9999とかいるし
全国1位とかいるし

准将も赤や青グラフがほぼ入る
カオス也
511ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:33:49.77 ID:1YtqdK0+O
>>488
これが事実ならタンク乗る人達また減るね

バンナムあほかよ、皆でモビ戦やってねwってか?
512ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:34:44.83 ID:LSQN5gKF0
有給とってまで出るような価値があるのかな?
513ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:37:10.50 ID:S3TQZho/0
ねーよ、後悔しかしない
514ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:37:52.03 ID:2kIgAgjA0
そいしゃLv2からゲージ落ち切った場合、
LV1600ptになるの?それとも一気に降格?
515ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:38:31.20 ID:HH7XbbYK0
ttp://www.bn-gcsbu.jp/amsv/serverinfo.php?id=2

どうやら明後日またアップデートがあるらしい。(上記アドレスはロケ向けのアップデート告知ページなので信頼性は高い)
詳細は明日公開
516ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:39:25.66 ID:owf+LJh80
レベルポイントを今日採取した自分の30戦くらい分のデータで比較検討したけど

Aで勝ちだと+163 (5回)
Bで勝ちだと+99 か +75 (2回づつ)
Cで勝ちだと+35 か +30 (2回づつ)

Aで負けだと+55 (3回)
Bで負けだと−9 〜 -73までさまざま
Cで負けだと−90、−88、−73   (−90が3回い)
Dで負けだと−150 (1回)


Cが多いいねえ どんだけ下手糞なんだよって話
517ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:39:49.38 ID:p6maeWk40
>>515
階級のバグフィックスだろうな。
518ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:41:31.80 ID:gBIdvoYr0
>>514
Lv2 → Lv1 となると
Lv1のゼロの位置から開始(レベルゲージがリセットされる)
Lv1でも上下幅は600ptで同じ 
519ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:47:09.42 ID:164GIHguO
ジム駒護衛、タンク2拠点完遂(護衛180?)、1落ち910ポイントでS取った。
いまいち評価とか分からん。
まぁ、前みたいなやる前から絶望しかできない糞マチは減ったな。改善の跡は見えて評価できるような。
強制5割マチも無くなった感じ。久々に連勝らしい連勝を味わえた。
今の戦績評価は良いな。ポイントだけ取って階級維持みたいな馬鹿は駆逐されるかも。
2バーでタンクも出さずにチャンバラばっかやってる死国の猿ども引いた以外は勝てたし、満足。上記のような馬鹿どもは放っといても下落ちるんじゃないかな(笑)
520ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 20:59:16.05 ID:caELGuEl0
このマイナス多め判定は今だけで、じわりじわりと負け越しプレイヤーの階級を落とした後に判定を少し緩くして適正階級維持を狙います。
という夢をみた
521ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:01:35.41 ID:x/t/eNRM0
これまでの情報をまとめると
週末野良勢にとってはほとんど関係無いって事でおk?
むしろ一発降格無くなって昇格も緩くなってぬるま湯浸ってる人には朗報なのか
522ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:16:04.95 ID:+BpNUAm+0
置きバズできる野良ジオンAクラスには超ぬるま湯
戦場次第だがドムAC装備で軽く4桁逝ける
523ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:22:21.17 ID:9uy4VdC70
 階級上がる気が全くしなんだが。9連勝したけどBとCしかとれなかったから
まだ次の階級上がるまで300ptも残ってる。負けてCとるとマイナス100とかwひどすぎるw
9連勝して積み立てたポイントが簡単に水の泡になるw
524ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:25:20.48 ID:IbuSOMmEP
初日に出た俺が馬鹿だったわ
525ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:27:41.50 ID:bL7/ythlO
曹長です
119pt敗北Cで-44
118pt敗北Cで-44
685pt勝利Aで+188
665pt勝利Aで+180
526ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:29:07.60 ID:5gO8u+ww0
今回のこの昇格方法は良いんじゃないか?

まだ始まったばかりだが
負け越しはジワジワ下がっていくんだし。
527ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:29:09.39 ID:Hcrm12YT0
Aランク判定は厳しくなったなー
寒ザクで適当に暴れて2落ちモビ900pでBだったわ
2落ちするとコスト関係無くAは取れんのかね
528ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:29:40.06 ID:Hcrm12YT0
あ、勝ってる試合の話ね
529ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:29:42.91 ID:GGij75FP0
昨日試験大左LV3カードで出てもジュンショウ(<<変換できん)なれないからアプデまで出ない方がいいのかな?
530ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:32:15.75 ID:LSQN5gKF0
>>527
負け試合じゃね?
531ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:41:33.47 ID:b0pzfYIDO
>>523
麻雀ゲームの段位システムを思い出したw
その内、玉の取り合いとか始めたりしてなw
532ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:48:54.37 ID:LSQN5gKF0
AS混合ってどんな感じ?
533ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:53:52.21 ID:B/Hp+RMT0
>>532
べつにいままでと変わらない
人が多いからか准将じゃ大将や中将とか引かないし
小将なら大佐とそんなに変わらんし
バーストで大佐とかいてもそんなに変わらないし
534ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 21:55:38.97 ID:LSQN5gKF0
なるほd、Rev.1の頃みたいに大将vs二等兵にはならないのか。
535ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:00:46.24 ID:30wvGKprO
元帥マダー?
536ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:01:54.11 ID:zdar8VNy0
>>532
S、Aとか混ざりの階級じゃあなくてA下層なのですが
マッチする階級幅が狭まった感じですね
上下3〜5レベルくらいな感じでしょうか
前は上下9レベルくらいあったような感じでしたね
なの前までは66のフルメンバーになるのが普通って感じだったのですが
今日は55も多発しましたし33、44あたりもです
滅多にない完全なバンナム戦も久々に経験しました
事前にアナウンスされていた
「※階級が近いパイロット同士をマッチングします。」
この文言がかなり実践された感じですね
537ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:17:25.36 ID:Gos3jbML0
24歳、元帥です
538ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:24:51.57 ID:hfGYtWNB0
ちょい勝ち越しの大尉だが初十連敗くらった
600以上取ってるのにじりじりとパイロットポイントが減っていってシビアだな
ただマッチングは大尉メインでたまに少佐中尉で今までになく適正だった
戦いも結果的に負けたとはいえ僅差が多くストレスはなかった
ポイントの話ばっかだけどみんなマッチングどうだった?
俺がたまたま良かっただけ?
539ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:31:58.93 ID:qkplzAnX0
>>538
大佐〜准将クラスは酷い。

特に単に大佐やってた人まで准将になっちゃってるバグのおかげでカオスなんてもんじゃない。
ヌルくやりたい人、単に勝てれば良い人、降格阻止に必死な人が混ざってマジカオスw

そしてタンクに乗ったら罰ゲーム、なんで2拠点獲る前にこっちのゲージ消えてるんだよクソが!
完全に前衛負けなのにタンクまでとばっちりでPPマイナス。

これ本当にタンク乗る人居なくなるよ。2拠点獲って0落ちにして勝ってもA判定。どーすんの?
540ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:39:49.19 ID:5gO8u+ww0
>>539
>>2拠点獲って0落ちにして勝ってもA判定

別に判定なんてどうでもいいだろ?
階級にも関係無いし。

これでもABC判定に拘る奴って
本当のP厨だなw
541ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:40:35.74 ID:hfGYtWNB0
>>539
その辺はクラス分けの垣根だったし准将になるはずのなかった人がバグで上がったり下がったりで大変そう
心中お察しします
しかしその辺りは人が多すぎて通常に戻った時適正マッチングかどうか今は判断できないか……
少佐〜中佐とかは理不尽マッチ減ったのかな
542ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:40:38.91 ID:6AMPatM20
>>539
前衛負けして2nd無理ポ状態で、それでも催促されたから拠点に向かうもやっぱり前衛負けして壊滅
で、催促してた奴にタンクグッジョブの嵐食らったよ
やかましい、文句言う前に1st終わる前に壊滅するような自前の腕に文句いいやがれってんだ
残り1セットの時点で護衛MSみんな点滅かリスタしてたろーが
前衛負けしてる状態でどうやって2拠点抜くつもりだ、プランを言ってみろクソッタレ
543ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:43:48.62 ID:1rWU13nd0
准将クラス、前Verの大佐LV1前後の印象。暫くはグダグダかと。
降昇格は勝敗優先、リザは余り影響ないかね?
リザ判定、おそらく1箇所のPだけだと評価低いかも。
護衛・アンチ・陽動等のPを(恐らく100以上)複数取れば高くなると推測。
勝ち負けでも判定変わるかだけども。
544ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:44:11.18 ID:hfGYtWNB0
>>540
階級にも関係無いと分かっていてもやっぱりそういう判定があれば取りたくなるものだろ人って

取りたくなるといえば出撃地方や曜日の勲章が追加されたけどあれは何をさせたいんだろうな
545ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:46:13.97 ID:5gO8u+ww0
>>542
前衛が弱ければタンクが囮になって
有利にしてやることも出来るんだぜ?

姫タンして欲しいならもうタンクに乗るな。
フルアンチでチャンバラやってれば?

釣りも出来ずに拡散垂れ流して
そんなにPが欲しいのかよw
546ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:48:03.13 ID:GTMz3CIZ0
>>515
アップデートと言ってもバグフィックスの類と予想
547ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:50:00.31 ID:iRc4vO3QP
タンクも他モビと同じ判定になっているようだな
ザメルで拠点2落とし570ポイント2落ち勝ちでC判定だったからな
ギガンだとB判定
いや勝てばいいんだけどなんか旨味ないよな
これじゃ釣りタンとかやっても面白さ半減しちゃうじゃないか
548ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:51:54.00 ID:6AMPatM20
>>545
役立たずが2機いた時点で釣りやっても意味なかったけどな
枚数有利を活用出来ない屑がいたらもうどうにもなんねーよ
それでもタンクが囮になり続けろと?
549ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:54:46.64 ID:2UF+K1D60
>>545
次にタンク乗った時にお前は
タンク囮にしてそんなにポイントが欲しいのかよ、これだからP厨は
と言う
550ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:55:39.99 ID:MKjD1gzy0
>>301
あったな
551ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:56:46.75 ID:5gO8u+ww0
今回のシステムって…

ポイント厨のあぶり出しかよwww
552ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:57:04.29 ID:GhPbLS4vi
もはやタンクは慈善事業なんですかね
まぁ拠点割って戦力ゲージ逆転させた時の達成感は大きいから、それでも乗るけどさ…
553ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:57:51.06 ID:qkplzAnX0
>>540
前衛で0落ちでおおよそ600Pぐらい取る仕事するとSになる。
これ、こっそり拠点に戻って回復して何食わぬ顔でシレっとS獲る。当然PPも多いだろ?居るんだそういうの。

場合によっては片道切符覚悟のタンク、勝つためにそれをやっても全く報われない。
勝ってもPP多くならない。けど負けたら容赦なく下がるわけだ。

誰が野良でそんな罰ゲーム引き受けるんだ?万が一にも2クレ連続で地雷引いたら?
リスク高すぎるだろいくらなんでも。
バースト?田舎の過疎店野良プレイヤーに死ねと申すか。

250カウント自分のAP限界まで削って前衛の為に必死にタゲ受けて拠点割って、やっと勝ってもだ。

>>548の苦労がすげぇ良く判るもの。
554ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 22:58:54.66 ID:MKjD1gzy0
野良はタンク出すなってことじゃねえの
555ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:03:01.11 ID:5gO8u+ww0
>>548
それは気の毒だったな。

そんな時はチャテロでもしてやんな。
どうせ勝てないならポイントなんかどうでもいいだろw
556ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:03:45.56 ID:hfGYtWNB0
>>553前衛で0落ちでおおよそ600Pぐらい取る仕事するとSになる。
つまり昇格に必要なのは勝利>被撃破数を減らす>ポイントってことになる?
557ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:04:36.62 ID:5gO8u+ww0
>>553
嫌ならタンク乗らなきゃイイじゃん。

なんでそんなに嫌なのに乗るわけ?
フルアンチでチャンバラしてろよw
558ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:05:46.89 ID:d8q8JOTt0
やばい、前衛乗れないからタンク大佐でそこそこ安定してたのに・・・
もうマリネで味方格殺ししつつ自分は即バックブーしかないか。
559ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:09:04.65 ID:MKjD1gzy0
にしても階級バグは何を入れ間違えたかねぇ
これからの予定でも反映されてたりしてなw
560ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:10:21.32 ID:Wx9W8UI0O
最近めんどくせえ釣りレス増えたな
561ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:11:56.80 ID:jPetWaaD0
けどタンク出ないと負け濃厚なんだけどなw
562ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:17:18.47 ID:jpiJ0Hs20
ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああああああああ
563ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:18:05.27 ID:jpiJ0Hs20
実況誤爆すまぬ
564ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:20:52.51 ID:LSQN5gKF0
>>536
なるほど、今日は人多いからかもな。
565ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:23:07.31 ID:exo9ujER0
タンクの拠点撃破が最大の攻撃力

まあ、柔らか拠点になってからあきらかに階級維持タンカー増えたからいいんじゃねえの?
こっちはにわかタンク乗りを姫タンにする作業も結構苦痛だからな

ってグラフのタンクの部分が出っ張ってる俺は思う
タンクも職人さんしかポイント取れない仕様になったのなら、それはそれで歓迎はするよ
566ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:25:51.46 ID:MKjD1gzy0
そんなこんなで誰もタンクを護衛しないのでした
567ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:27:06.46 ID:qkplzAnX0
>>556
単純に昇格したいならまず1:勝利2:ポイントになる。
その上で、貰えるポイントが多くなる要因は被撃墜の少なさ。Sが最も多い。当然リザルト判定のポイントも必要。
負けたらSにならないからまず勝たなきゃ昇格に時間が掛かる。
なので、前衛で無双してポイントガッツリ稼いで尚且つ撃墜されずに勝利しろというのが昇格したい人への指針。

>>557
>>561が代弁してくれてるw 勝ちたいから乗るんだよ。
けどまぁ、そこまで言うならしばらく乗らないわ、100戦ぐらい前衛だけで過ごす事にするよ。
ストレス溜まると胃に悪いからなぁ
568ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 23:58:18.53 ID:UDP02Fvu0
とりあえず明後日
バージョン:Rev.3.18
アップデート予定日:4/25(木) 午前7:00〜

とあるので、大佐階級の人はタッチしなくても良いんじゃないかな。

ああ、俺はタッチして准将に上がっただけで無く
1番機青茶テロフル装備に久しぶりに遭遇してしまったよ・・・

今週はプレイ控えた方が良いかもね。
569ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 00:00:17.15 ID:ylXyYf8+0
乗りたくないタンクになんか乗るな、自分で選んで乗っておいて罰ゲームとか抜かすな。
大分マシにはなってきてたけどそれでもタンクにちょいちょい乗るだけで階級上がりすぎだったんだよ。
「タンク乗ってやったんだから優遇しろ」みたいなのが多すぎだ。
今でも2拠点取って勝てば充分ゲージは上がるよ。

まあ、今日出てみたけど引き撃ちというかモジモジしながら0落ちで後ろから撃ってた射が妙にポイント高くねぇか?とは思った。
570ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 00:02:22.82 ID:YhuCzM/2P
タンクの楽しさは味方の質に依存するからね。
今はタンクつまらん。
571ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 00:03:26.22 ID:oYaKyxs50
バーストだとまぁ別にいいんだけどな
572ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 00:07:28.13 ID:w9B3LbCGO
ホームでエイズが蔓延してる件
573ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 00:35:59.31 ID:C8fntCw30
ちょいとプレイしてみた感じだと実力不足を感じつつ大佐になってた俺は
しばらくやって勝ち負けしてるうちに自然に降格しそうだと感じた
階級に関してはいい調整じゃないのかね
574ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 00:37:55.58 ID:31gkk6Y2O
うーん600いかなかった‥
これは想像異常に酷いなw
何故か?勝って300でリザ一位か2位でB
リザ456で負けて400、500C取ってもCww
勝って護衛して456位300Cでゲージ±50だけて何だよw
(-_-;)こんなゲームやってられるかよ
575ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 00:47:39.73 ID:LzQc0jUk0
素ゲルで2乙500P超えて勝利でもCだった
タンクは2拠点1MS1乙700超え勝利でA
1拠点1MS2乙450でC
寒ザク2乙600超えでBだったかな

A判定が700以上かコスト不問1乙以内で600以上とかなのかね
しかしBとCを取り続けてると勝敗の具合では差し引きマイナスになるという
3勝1敗だったが、C負けで100Pちょっとマイナス食らったから
総合で+150くらい
これB負けだったららもうちょっとマイナス少なかったんだろうなー
搭乗機体のコストと堕ち数でランクが左右されないのなら、編成とか
今までとは違う風味にしないとダメかねぇ?
576ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 00:58:36.13 ID:31gkk6Y2O
>>575
了解しました
これ前のランク評価に戻しやがったわw
負けたけどオレがライコマ480出して2落ちCなのに‥
同じ負けたアレが0落ち280でBてwwww
577ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 01:04:14.88 ID:1z+NzYbq0
一勝もできずに准将→大佐に即降格した俺に死角は無かった(キリリッ
578ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 01:14:17.69 ID:31gkk6Y2O
>>577
( ̄▽ ̄;)すす凄すぎ
579ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 01:25:43.26 ID:K5s05Z2q0
下エリア 気にするな 劣勢だぞ! >>577機 グッジョブ!
580ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 01:29:19.17 ID:7+qyHhR2O
結局ポイント厨が大騒ぎでok?
581ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 01:49:09.77 ID:Hf5VkRtf0
もうちょっと落ち着いてから評価したほうがいいんじゃない?
582ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 01:55:22.79 ID:y7i41kh50
まぁ以前のAクラでは、まともにタンクに乗れるようなやつは実際タンク乗れない奴より前衛上手かったりするからなあ
そこら辺のタンクを罰ゲームだと思ってるバ格らはもう一生タンクに乗らなくなりそうだな
そしてタンクの指示すら聞かないオナヌープレイヤーが増えていくわけだ
583ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 01:57:17.15 ID:Ckjq+v6p0
タンクださないなら負けるから勝手に降格してくだろ
584ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 02:15:55.23 ID:LzQc0jUk0
勝てるんならCだろうがDだろうが構わないが
それで最後逆転負けとか食らうと目も当てられない感じだなー
アパムは今まで異常にギャンブルでそれよりも中コ以上で丁寧に戦って
キッチリ勝ちを取りに行くスタイルにしろってことかな
……今更そんな戦い方が出来るのがどれくらい残ってるのか……


コレで実は階級バグの絡みで判定基準狂ってました
とか言い出したらもう目もあてらんないぞ
585ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 02:44:14.49 ID:Mda67OOdO
今の仕様だと低コでデスルーラもしにくいですね
586ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 02:49:40.56 ID:+TrWpijwO
やっぱバンナムがミスって
ドベのゆとりリアル大佐から
S底辺カモって遊んでる、もし即Sに上がってもそこそこまでは行けるまぁまぁな大佐まで
全部ミソクソ一緒に准将にしちゃったんだろうね
今日の惨状に参上して戦場で味わって来た断腸の思いと怒りが収まってきた今そう思えた
SNSでもスレでも准将ばかりで大佐をあまり見ないとかよく書き込まれてたし
587ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 02:50:12.42 ID:9TDa0HNs0
250くらいデータ集めて解析した。
勝敗は基本的に関係なし
判断基準は「合計スコア−(コスト×落ち数)」
700以上かつ勝利:S 500以上:A 200以上:B
200〜-100:C -100〜-400:D -400以下:E
境界線のぴったり200とかは上か下かは未検証。多分上。
1落ちでもSは出る。理論上は多分2落ち以上でも出る。
Eは高コスト2落ちからありえる。2桁なら250以上の2落ちでE。
まあE取っても降格しないけどね。

>ザメルで拠点2落とし570ポイント2落ち勝ちでC判定
570-240*2=90 C判定
>素ゲルで2乙500P超えて勝利でもCだった
500-240*2=20 C判定
>寒ザク2乙600超えでB
600-180*2=240 200越えでB判定
>ライコマ480出して2落ちC
480-160*2=160 C判定 180コストでもC
>アレが0落ち280でB
280-0=280 B判定

解析は楽しかった、よし疲れた、寝よう
588ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 02:53:25.72 ID:StkYc52T0
>>587
示申がいた
589ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:01:44.27 ID:4ScJQc1r0
>>587
お疲れ様です

なるほど 納得
590ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:05:14.08 ID:kvz3SObCO
>>587
低コでの引き撃ち推奨システムだなw
591ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:06:28.51 ID:Ckjq+v6p0
>>587
初日でここまでやるとは!すばらしい
592ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:09:21.84 ID:LzQc0jUk0
>>587
お疲れ様です&ありがとう

とうとう消費コストがランクに絡むようになったのか
アパムだとやっぱりハードルが上がるし
ただ乱戦をすればいいって訳でもないし
勝ってスッキリしたいなら頭使えって感じかね
593ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:10:19.19 ID:4zdq24Hb0
>>587

後はランクで倍率計算してレベルポイント出してたらマジ>>590の悪寒
594ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:10:53.25 ID:9TDa0HNs0
おまけ
准将Lv1の場合、階級維持に必要な勝率
平均ランク:A 7.0%
平均ランク:B 38.2%
平均ランク:C 68.6%
勝つと手に入るLPは+156なので、勝率1%ごとに1試合あたりの獲得LP量は平均で1.56増える。
595ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:13:56.69 ID:9TDa0HNs0
>>593
恐ろしい事に倍率計算してるっぽい。
こっちは仮説段階で確証持てないけど

ランクとLPの関係
准将Lv1の場合
WS+193 WA+145 WB+97 WC+49 WD+1
LA-11 LB-59 LC-107 LD-155
ここまで生データ。見事な等差数列。
これより1ランクごとに+48、勝利で+156
准将Lv1の基本LPが-203となる。

ちなみに大佐Lv3が1ランクごとに+52、勝利で+129、基本LPが-207。
各階級、レベルごとにそれぞれ傾斜が異なると推測される。
596577:2013/04/24(水) 03:17:01.96 ID:1z+NzYbq0
あっ追加で ちなみに出撃は8クレくらいかな

ホボ全戦 タ ン ク 出 撃 だっ

どうだい、身の毛がよだつだろう? w
597577:2013/04/24(水) 03:18:14.18 ID:1z+NzYbq0
連投スマソ
勘違いされても困るので一応弁明もさせてね 勿論
2拠点行ってマスヨ? w
598ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:26:26.69 ID:7qPJNad/0
>>576
将官戦は中身の質次第ですからね〜。
チキンが混ざると勝てない。
落ちて戦力ゲージ減らすのもダメですが、護衛だったらそうも言ってられませんしね。

なので、これからの流行はアンチでチクチク護衛&タンクいじめ!
落ちなければC以下にはならず、勝ってうまー。
負けても評価がそこそこなので現状維持。

マズイのはタンク及び護衛。
1落ち以上でC以下。拠点割れないと負けも確定。
評価も低く、負けなので100近く持っていかれることに。

バンナムさん。無理ゲーです。直ぐにでも再考を。
599ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:29:21.82 ID:Ckjq+v6p0
160タンクで3落ち1拠点だと
-480、280
・・・-200でD

3落ち2拠点だと
-480、560
・・・+80でC

1落ち2拠点で
-160、560
・・・+400でB

タンクでSとるにはどうすればいいのw
600ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:38:52.04 ID:icJA2w8UO
タンク乗る人が減るとタンク強要厨が増えるな
散弾で負け付けてあげるのが楽しくなりそうだ
601ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:40:27.14 ID:7qPJNad/0
>>587
と、レス入れてる間に投稿が。
検証お疲れ様です。

…マジで上で言った事が流行りそう…。
誰もタンク&護衛しなくなっちゃうよ…

あと関係ないけど、このシステムだと板倉小隊みんな大佐位まで落ちるよね?w
まぁカードはバンナムが用意してるんだろうけど。
602ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:48:40.18 ID:7qPJNad/0
>>599
最後の2拠点、1落ち、ギガンとして。

残り300ptなので散弾で200pt頑張る。
残り100ptは囮で…無理かなw
あとポイントになりそうなのはキャッチくらい?無理!w

ギガンでコレなんだから、他の機体に乗ったらSは99%無理だよ!
603ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:48:53.17 ID:iR/fR3fN0
タンクは優遇しろよ乘ってやんねーぞ
604ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 03:51:32.14 ID:4zdq24Hb0
>>595
ありゃりゃ・・・。

>>599
えっと、0落ちで2拠点の合間にMS、又は3拠点?
出来たらrev.1の時のスナUの様に特別機体支給されるってなら頑張るけど正直無理
605ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 04:02:46.89 ID:Hf5VkRtf0
拠点撃破のptを上げないと駄目だなこりゃ
606ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 04:13:44.97 ID:P9khSQbQO
タンクだけ別枠でスコア関係なく勝ち+50負けー50とかでいいじゃん。
タンクスキルはポイントに反映されねーんだよ糞ナム!モニターちゃんと意見だせや!
607ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 04:47:08.77 ID:+TrWpijwO
タンクは拠点2落とし+合計で35ct敵前衛抑えられればA保証とか
2拠点+250P支援弾で自分で稼げればA保証とかしねーと
遠近プレイヤーの俺はサブカでも准将から抜けられねーぞこれw
今の評価方法そのままタンクにまで当てはめるのはちょっと自力昇格が無理ゲ過ぎる
608ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 04:50:19.25 ID:+TrWpijwO
あと一見物凄いポイント&働きで大虐殺したように見える調子いい時のマイ近距離だが
中の人は一絆で真っ白になって暫くPODから出られないくらい
フルで気を張ってミスもしないで戦術判断のミスも一回もしない様に頑張って、やっとそれなんだから
格射と同じ基準で安直にエセ判定して
自分以外の全機を箸にも棒にもかからない底辺で揃えて
無理マッチングで禿げさせるのも勘弁してくだry
609ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 04:52:35.65 ID:4GguHHro0
まぁ、のんびりやれってことじゃない?
徐々に適性階級に落ち着けば良くなりそうに思うが、今日の不具合でまたそれも遠退いたような気もしないでも無い。
610ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 05:24:47.03 ID:zg9cLJ8N0
とりあえず
・一つか二つのカテゴリーしか乗らない(乗れない)
・9割以上のマップで詫びタンで無難にタンクの仕事(2拠点+α)がこなせない
奴らはバンナム社員が直接肉眼で確認して、
どう見ても似非な奴以外は階級を大尉以上に上がれないように手作業でロックしちゃえよもう
今のプレイヤー人口ならそれも余裕だろ
611ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 05:25:47.07 ID:zg9cLJ8N0
機体だけは自由に取得できて没収も無くてもいいからさぁ
612ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 06:09:37.82 ID:Eo+n19IT0
シンプルさがどんどん失われていく
613ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 07:23:15.05 ID:6dRuLfWu0
>>567
その仕様だとマジ終わるなw

みんな、ポイント欲しけりゃ撃墜されないように動けよ
タンクがどうなるかは知らんがね
614ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 07:29:31.41 ID:YhuCzM/2P
現状のタンクよろしく仕様の中で、これはタンクに厳しすぎる。
だが、二拠点でもタンク二乙は護衛失格ってのは腕が鳴る。
615ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 07:37:17.97 ID:9TDa0HNs0
>>599
タンクでSは2回取れましたが、
煙突使って2拠点とりながら敵タンクをMS弾でぶちぬき続けた回、
早々に2拠点取って、向かってきた体力半分くらいの敵MSを返り討ちにした回、
といった感じです。どちらも0落ち2拠点で残り140稼いだものです。
1落ちで300は相当な追加弾の技量がないと難しいのかな、と思います。

それより大佐Lv3、相手がフルアンチで1拠点取って勝ちでD判定-26LPとかが不可思議に厳しいですね。
ちなみに負けると容赦なく-155LPです。
616ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 08:02:58.97 ID:P9khSQbQO
相手フルアンチ時だるすぎるなw
バンナムなんも考えてないよな〜
617ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 08:10:06.21 ID:A60Z3vyW0
あちゃー…バンナムやっちゃったなぁ
杞憂していた事が現実になったか、こりゃ終戦もちかいぞ
618ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 08:13:24.12 ID:VfX6rPwEO
引きうち推奨判定システムだな、こりゃ。
バカ引いたら2戦目は素ザクでちまちま引きうちするか。
619ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 08:26:41.79 ID:Bje/k2sKO
明日のバグフィックスで間違って准将上がったカードを大佐に…………ならんよなきっとorz
一発降格も無いから酷い話だ。
620ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 08:38:55.85 ID:1aAr7Ol3P
ニムバス(260)で
1落とし3落ち570P負けがD判定だったぞ

確実にE喰らったと思ったんだがどうなってんだこれ
621ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 08:40:06.87 ID:VVOUlSl+P
佐官でまったりだったのになんで将官に上がってんだよ・・・
622ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 08:40:49.06 ID:ZczOQ18H0
今回のバーうpは少しやり過ぎ感はあるが、割といい調整じゃないか?
今はまだ始まったばかりで引き打ちとかもいるが、あと1,2か月したらそいつら負けて降格していくし
ゲラとドムが強化さられたから格闘による乱戦も今よりは減るだろうし

まあポイ厨は不満しかないだろうが
623ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 08:57:45.31 ID:ylXyYf8+0
今回の昇進システムは悪くないね、タンク優遇しろはもういい加減にしとけって感じだ、イヤなら乗るな。

「階級の安売りしすぎなんだよ」連呼から「俺様は強いのに周りがヘボで勝てない、階級下がるだろ、修正しる!!」に一斉に豹変してワラタw
システムに合わせて戦えっての、ぽんぽん落ちるバ格が自己中に文句言い過ぎ
624ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:05:00.44 ID:swsRjdn7O
>>620
ポイントの内容による。
単純なモビのポイントよりも護衛やアンチ、陽動のポイントが内部評価が高い。
頑張ったんじゃないの?


>>622
Sクラでゲラドムとか要らんのですよ。
ゲラはまだしも、ドムの強化とか書いてあるだけで全然だし。
使いどころは連邦の超兵器ムキャ2とかヘビガン押さえるとか。
格とのマンセルは無理だし、近距離や射カテは連邦有利で削りあいは勝てない。
中高コストの格がいないとジオンは勝てない。
それかいっそ、格無しでフルアンチとか…守りきれたらね。
625ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:07:10.12 ID:Q0HXMLKD0
簡単に言うとあれか
0落ちじゃなくてもS取れるようになりましたよ、でもポイント取りまくってください
あと損失コストがダイレクトにポイントに反映
高コス落ちペナもっと付けろってうるさい奴がここにもいたしそれが通った形か
626ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:08:16.73 ID:A60Z3vyW0
まーやってみるがいいさ
このシステムを評価している人が先に落ちるか
引き打ち房が先に落ちるか…楽しみだよw

あとこのシステムで時報バーストが2連敗したら
2階級降格でもいいんじゃね?それくらい野良は終わってるぞ
627ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:15:25.15 ID:ZczOQ18H0
>>624
格主体で考えるからだろ
近でガベ寒ザクがライ駒以外にコスパで負けてるとは思えないし
射だって今回強化のドムゲラはいい線行ってる

でも確かにジオン近射はもう少し強化していい
ジオンの近射を強化して、拠点の耐久値あげれば俺は何も文句はない
628ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:18:30.91 ID:swsRjdn7O
あとしばらく気をつけたいのが降格条件。
准将に勝手になってるから大佐まで落としたいヤツが味方にいた場合。
E3連続でやっとLv一つ落ちるだけだから。
例えば、准将Lv3のヤツが大佐Lv3まで落ちるには、9連続E取らなきゃならない。
味方が強くて勝ちゲーだったら、高コストで無理矢理4落ちかますしかない。
大佐〜少将辺りは恐ろし過ぎて当分サブカで遊ぶ気にもならんわ。
629ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:22:28.55 ID:sr6C/yJR0
町田たままちなのは

「私の時代がやってキターーーーーー」
630ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:27:49.70 ID:Q0HXMLKD0
今になって急に階級落とそうとする奴なんていないわ
公式発表の事前情報見りゃ落としにくくなるのはだれにでもわかるし
631ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:30:46.42 ID:uxSfZJxY0
俺のマザクがこんなにしょっぱいわけがない。
632ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:32:50.56 ID:swsRjdn7O
>>627
格ありきで考えてないよ。
広いMapなら場合によってはゲラドム有り得るかもしらんけど。
ドムはSクラ無理でしょ?
滑りと旋回性能と鈍重さ。
遠くで近距離と射撃とタイマンならやや強いけど、一回密着されたら近距離に起き攻めでやられる…のは余計悪化してるし。
タイマン想定がそもそもアレだけど、タンクを軸に考えてアレダム相手に格出さなきゃライン下がりっぱじゃない?
アンチも護衛も。
連邦に機体性能で大きく負けてないのって格遠狙だと思うけど間違ってる?
633ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:32:59.05 ID:ylXyYf8+0
俺もまさか自分が勝手に准将昇進の対象になるとは思わなかった(;^ω^)
確かに上げるのも大変だが階級落とすのも大変になって迷惑かけそうなので最古参カードは当分封印だな・・。
射撃戦あっての切り込みスタイルになってやっとまともなガンダム戦闘になったと思う。
634ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:38:36.45 ID:A60Z3vyW0
良いこと考えた!
両軍拠点を撤去しちゃえばこのシステムは完璧になる!!
635ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:42:41.95 ID:ylXyYf8+0
基本は「高価なモビルスーツで撃破されるな」ってことね、とても納得。
バーニィだって初陣で新鋭機失機して捨て駒部隊の更に捨て駒要員にされたわけだし
636ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 09:43:46.03 ID:swsRjdn7O
>>630
このスレの過去か関連スレ見てくれ。
公式見て予習だの、わざわざここ覗いてからプレイする人ばかりじゃないから。
昨日8台店舗でも降格志願者いっぱい見たし、いろんな人に何が変わったかさんざん説明したし。
番組関係者にも説明したった。w
637ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 10:02:37.98 ID:Q0HXMLKD0
>>636
それは知ってる
だがそういうやつらはアップデートがあったからといって急に降格するために
連コ捨てゲーとかはしないって話だ
降格志願じゃなくてただの実力だろ
自分の意見を押し通すために事実を捻じ曲げるのはやめろ
638ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 10:10:44.90 ID:GqQdrcyK0
>>620

>587みれ。

570 - (260*3) = -210 > -400 で D
639ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 10:18:44.23 ID:swsRjdn7O
なんでそんなケンカ腰なのかよく分からんけど。
アプデ毎に急に降格志願するはずないだろは同意。
勝率5割じゃ下がってくのも知ってるし、実力だろも同意。
ただ今回は将官になりたくないのに勝手に准将なったから無理矢理降格してるのを目の当たりにしたから。
持論どうこうより見た事実だけど。
見た事実なんて氷山の略、大佐を准将にするアプデなんて必要なかったんじゃね?
それこそ、実力あって上目指す人なら大佐から上げるだろうし。
一巡すれば落ち着く話しだけど、一発降格無いから今はまだ警戒中。
640ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 10:21:32.45 ID:Q0HXMLKD0
>>639
       .∧__,,∧
      (´・ω・`)
       (つ鏡と)
       `u―u´
641ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 10:22:30.69 ID:MBpDrjO9O
野良で元帥は無理そうだな
642ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 10:39:03.55 ID:swsRjdn7O
>>640
了解!(^^ゞ
確かに、自重するわ。

【後退する】
643ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 10:39:59.28 ID:hnvks07d0
>>641
元帥条件の一つで上級タンカーってあるが…
上級タンカーの条件で拠点撃破500回ってあるけど
すっげぇぬるくね?
上級タンカーなら最低5000回ぐらいに設定しないとな
だって10000回超えてるのなんてのもいるだろ。
644ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 11:00:41.79 ID:fimEZni8O
水曜日出撃の称号がもらえません
なんでだろ?
645ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 12:12:46.31 ID:XOfnG/dC0
友達が少尉で出撃して2戦ともタンク勝ちBで曹長まで降格したんだが、同じ状態になった人いる?
646ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 12:13:08.67 ID:ktAj3IzQ0
准将
勝ちD判定でゲージ+1だったw
647ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 12:22:31.95 ID:YhuCzM/2P
>>643
普通にやるとキャッチ100がきつい気がする。
648ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 12:33:46.08 ID:oGmfGO6eP
>>587 >>594 >>595 あたりって、まとめてテンプレ化しといた
方がいいのかな?

週末プレイヤー遠近尉官だから土曜日が楽しみだ。
649ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 12:55:59.09 ID:nLcsaGX4O
初期勢力戦は自身50敗の黒歴史があるけど
流石に今回は皆控えるよな?やる前からわかってるようなカオスの中を単身『駆け抜ける嵐』を手に入れるために行く奴なんかいないよな?
650ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 13:05:39.32 ID:ylXyYf8+0
臆病者出陣無用、そこで見ておれぃ!
651ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 13:26:23.41 ID:TsRUXlkj0
今日はバージョンアップ後のNYでラッキーデーかオラわくわくすっぞ!
652ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 13:37:46.31 ID:ABc+CK5wO
>>651
見える私にも見える
ひな段に群がる射カテが格闘機のエサになるのがw
653ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 13:40:33.71 ID:ktAj3IzQ0
>>652
いや、雛壇に行くのはタンク(餌)だけだろw
射カテさんは手前の高速道路付近からドッカンドッカンパラダイスwww
654ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 13:42:10.59 ID:z2/C+vjt0
頭良いのは回り込んでその射カテに群がる格だな
655ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 13:45:57.98 ID:ZczOQ18H0
>>632
確かに格遠狙は劣ってるとは思わないが
なんでドムをそんなに嫌がるのかわからん。
確かに引き打ち御用達になりやすい機体ではあるけど
今回のVUで乱戦に持ち込むより、射撃戦でじっくりやる戦法が主流になるだろうから
ドム輝くと思うんだけどなあ。

まあドムはそういう前科があるから嫌悪感があるのはわかるけど。
656ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 13:49:22.81 ID:A60Z3vyW0
>>649
ああ…毎回散々な目にあって学習能力のない俺だけど今回ばかりは
本当に出ないと決めたぜ。

こんなに判り易い形で警告してくれるのはバンナムの優しさと受け止めるわw
657ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 14:08:53.30 ID:YvQoReEpO
>>655
ただでさえタンク受難のVU、そんな戦法が主流になったら誰もタンク乗らんわ
658ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 14:19:30.12 ID:foL0H6qX0
強襲に設定通り自爆装置付けて敵拠点単機特攻仕様にしてくれた方がまだ乗りがいが有る状態
659ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 14:25:26.38 ID:YTNmqvQcO
完敗E取ると何ポイント減るの?
660ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 14:29:10.51 ID:oGmfGO6eP
>>659
>>595によると、准将Lv1で-203かな。
661ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 14:32:50.13 ID:ktAj3IzQ0
ドムが居て、糞邪魔、タヒねよカス って思ったことは多数あるが、
ドムサンキュー!、助かったぜ恩に着る って思ったことは多分無い。

つまりはそういうこと。
662ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 14:58:47.81 ID:S3wahB9r0
FABで2拠点勝利でも3落ちはマイナスかよ

マジでタンク乗る奴いなくなるぞ
バンナムは誰の意見聞いてこんなゴミVUしたんだ?
663ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 15:11:00.47 ID:mmzZyRE80
重地雷は自爆装置と一緒だろ
噛まれる直前に産卵で引き撃ち野郎のモビptくらいは稼げる
その状況の試合はしたくないがな
664ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 15:13:49.88 ID:hzd6gCGQ0
どんな状況でもどんな機体でも3堕ちは反省すべき点があるんでないかねぇ。
3堕ちすることは無いとは言わんけど偶然勝てましたな程度かと。
頭に血が上って『やべっ3堕ちしたか!』と思ったら2落ちでしたわとか
なんだ1堕ちしかしてないやってことはたまにある。
ミリ残りで必死になってると自分では既に堕ちてる計算してるんだよな。
665ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 15:15:29.44 ID:CW5aAU7a0
>>662
さすがにそれはマイナスでいい
666ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 15:19:48.04 ID:ylXyYf8+0
だから「乗ってやるからタンクは優遇しろ、じゃなきゃ乗らん」なら 乗 る な 
667ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 15:23:52.56 ID:ktAj3IzQ0
>>663
強タンで前抜けして、2nd準備中に適当に仕掛けておくと
リスタした格に噛まれても最高3回はセルフカットできるぞw
地味にダメでかいし、3〜4発は撃てるし良いと思うけどな〜
668ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 15:48:43.16 ID:foL0H6qX0
>>強襲
そう言う意味じゃ無く、引き打ち万歳仕様でまともな援護も期待できないなら
単機前抜けして拠点密着自爆で一発破壊可能装備も有りじゃね?的な
669ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 15:51:07.52 ID:icJA2w8UO
演習でムキャ2使ってみた
ミニ雛壇?だかのビルの谷間にメイン打ち込んだら一斉にヒット表示が出てダウンさせたから
爆風でも有るのかと思ったら貫通だったのね
この判定とダメに貫通威力減衰無しって噴いたわ
コスト低下で出しやすくはなったけど
670ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 16:10:48.36 ID:ddMubF4H0
>>669
着弾時に爆風もあったと思う
置き打ちしやすいのと射程が長くて弾速が速いのが良い
射撃硬直と間隔が気になるくらい
あと密着で撃ったら悲しいことになる
671ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 16:11:10.98 ID:YvQoReEpO
>>666
うん、だから乗る人普通に減ると思うよ
特にAクラではノータンク戦続出の予感
672ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 16:21:16.11 ID:ylXyYf8+0
Aならそれで充分、Sならバカなこと言わずに乗る人間もいるだろうさ、  きっとね
ヒルドルブでドライブ楽しんでも階級パカパカ上がらないのは助かる。
673ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 16:21:49.26 ID:oGmfGO6eP
だいたいいつも様子見して、誰もタンクしなかったら俺がやってる
けど、よく2バーする相棒もいることだしこれからも職人目指して
タンク乗るよ。Aクラス大尉だけどさ。
誰かがウマーするかもしれないけど、部隊としては勝ちたいじゃん。
674ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 16:42:02.00 ID:icJA2w8UO
>>670
爆風あるんだ
火力と機動力は申し分ないけど
マップと乗り手を選ぶとオモタ
675ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 16:50:05.65 ID:zg9cLJ8N0
>>632>>655
格はギャン以外大幅にコスト負け、射はゲラと乗れるガルマ以外は同じく大幅にry
狙は旧砂はガワ違いで中身は完全互換だが、
新砂に至っては敷居の低さ(スナ2なら初めて乗る奴でも一応働けなくもないがJは空気以下)・素の性能(大佐中佐で同格同士が乗ってもスナ2>>ゲルJほどの差)・限界性能(Sの赤青同士が乗ったらスナ2>>>>>ゲルJ)
全ての面でスナ2圧勝だよ
実際に見ただろ?ちょっと前の晒しスレだかなんかで連邦が大佐入りvsジオンが大将まで居る全バーの一戦で、
スナ2乗った奴が嘆いてたが実際にはスナ2の壊れっぷりを露呈しただけのリプレイ上げられてたのを
JGでスナ2一機+Aでも地雷と言える程のやられっぷりだった旧砂一機の連邦に対し、
ジオンは見たとこそこそこ乗れる赤青のゲルJが3機、それであわや連邦が勝ってしまいそうな所まで行ってたあのリプを
676ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 16:51:12.19 ID:zg9cLJ8N0
編成に新砂同数居てゲルJが勝てるパターンは
・狭いマップでザクタンがスナ2を拡散で徹底マークしてゲルJには敵タン敵護衛のみを狙わせる
・位置取り・射線把握・フェイント・即発射etcetcの基礎スキルがゲルJ出した奴>>>>スナ2乗ってる奴
の2つ以外の場合しか存在しない
そこら辺は「今しんら」のJOLTクンが一番良くご存知なハズだよ?厨機体で引き撃ちウマーなスナ厨のあいつが
677ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 16:53:14.64 ID:zg9cLJ8N0
× の2つ以外の場合しか存在しない
◯ の2つの場合しか存在しない
だ意味が真逆になる誤字しちゃった
678ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 17:35:44.51 ID:l1RE9vKr0
>>672
昼ドルなめるなよwww
青3は本格的なスピードだせて2ndは前衛が抑えられても左右交互リスタートで強引に拠点落とせる。

ただし今のランク判定190タンクが2拠点取っても3落ち負けたらとんでもないリザルトになるけどな
679ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 17:36:07.71 ID:iTQNJp6xO
もう無理だ…タンク出すのがアホらしくなった
680ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 17:38:47.60 ID:3WGgNDVM0
砂3機()
681ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 17:45:00.68 ID:ylXyYf8+0
>>678
ゴメン、俺赤1派、ドライブフィーリングはこっちのが合うのよ、確かに青3も捨てがたいんだけどね
682ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:00:31.59 ID:AecpMs9Q0
>>681
ヒルドルブ赤1とかw


尉官の編成は凄いなw
683ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:11:14.55 ID:ylXyYf8+0
ハイハイ、バ格さんは暫くおとなしくしててね
684ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:15:23.51 ID:0OrVr2VU0
新階級システムだけど
五割プラスαだと永遠に昇格できないね
685ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:22:25.74 ID:LzQc0jUk0
地味に階級不具合の修正用BUの告知来てるのな
しかも修正したってだけで現在変な風に階級引継ぎ発生しちゃった人らはどうなるのか
ってところはなにも書いてない
まあどうせそのまんまなんだろうが

>>684
ランクの取り方次第
全部Bなら5割でも十分プラス
全部Cなら絶望的
BとCだけでも取り方次第ではプラスが生まれる
2乙した時点でAが絶望的ってのは、まあ諦めるしかねーなぁ
686ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:27:57.08 ID:ylXyYf8+0
さすがに上がっちゃったものを戻せないだろう
しかし階級に重みが出たねぇ、昇進なんてこのくらい難しいモンだよな、実際
687ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:28:29.80 ID:0OrVr2VU0
>>685
確かに勝率五割で全部Bでもプラスだけど
一体何戦したら昇格できるんだい?

自分は全機体持ってるからこのままマッタリでもいいけど、
サイサ目指してる人は厳しいだろうなあ
688ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:30:21.88 ID:ylXyYf8+0
階級の安売りしすぎだの大合唱したからこうなったわけだし
689ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:34:51.45 ID:Ckjq+v6p0
タンクにとって厳しい内容になったのは間違いない
今まで2拠点0落ちでS取れなかったバージョンなんてないでしょ

1拠点撃破で最低でも330あたりにしていいと思うが・・・
690ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:40:22.89 ID:LzQc0jUk0
>>687
確かに言われてみりゃ、リアル低階級のことはおいてけぼりだなぁ
「低階級だからポイントに補正」とかあるんかね

ちなみにB負けだとマイナスでも2桁だったはずだからB勝ちと半々なら6クレでポイントが溜まる感じじゃないかな
Cは勝ちで2桁、負けで3桁だから半々どころか7割以上勝ってようやく収支トントンになるレベル
とはいえ、リアルにアベレージBで行けとは言えないよなぁ
691ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:43:13.82 ID:qdb5cn950
>>675-676
マトモなスナ乗りならタイマンに限ればスナ2>>超えられない壁>>>Jだってのはとっくに理解してる
それはJ青2がぶっ壊れずるいずるい言われてる頃から変わらない
いまだにJの方が強い言ってるのはただのにわかスナ乗りか
射的ゲームしか出来ない地雷スナ乗りだけ
あとスナ2>>Jがバレると対J戦で負けた時に言い訳出来なくなる連邦の自称()スナランカー
692 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/04/24(水) 18:49:24.70 ID:StkYc52T0
-カーズは-
2度と大将へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり
永遠に元帥クラスでバンナム戦をするのだ。
そして降格したいと思っても階級変動しないので
―そのうちカーズは考えるのをやめた。
693ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 18:50:22.74 ID:mvKC+D7H0
やった!第2部完!
694ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:02:25.39 ID:Mda67OOdO
タンクで66の2落とし0落ちでやっとこさAって鬼畜過ぎ…
695ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:04:23.20 ID:LyHVEH3m0
>>529←コイツ泣いてね?
696ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:05:08.77 ID:kvz3SObCO
タンク出ねぇw
ジオンですら残りカウント5になってタンク下手な俺がやっと出す始末w

戦場の絆終了のお知らせ
697ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:12:28.67 ID:hzd6gCGQ0
試験大佐を准将にするって告知だったからプログラムの関連付け間違えただけだろ?
さっさと直せば良いのになにやってんだか。
698ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:12:53.43 ID:OpL2ZvQjO
スレを読むかぎりなかなかマズイ方向に行ってしまったようだな今回のばーうp
699ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:14:38.42 ID:8yU/fobZ0
ここで絆ですよ。昨夜の事前情報のない状態ではタンク出てたし
絆でお互いがお互いを補い合う絆ならば交代交代でタンク出せばいいだけでしょ。

俺はタンク出すよ(*^^)v

Explosionが准将Lv2になったのを現地で確認。元帥に一番近い存在じゃないか
700ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:15:13.08 ID:8yU/fobZ0
いつタンク出すの?
701ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:16:24.00 ID:mvKC+D7H0
その内
702ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:17:07.91 ID:iOsmHutw0
にゃうでしょ!
703ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:17:32.10 ID:JDDSvwWd0
そういや明日のバージョンアップの話題は
704ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:21:42.45 ID:FmmFCWi+O
Rev2の時に勝利数リセットしなかったのがずっと響いてるね
705ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:26:57.34 ID:YvQoReEpO
>>698
スレ見る限り平グラフたちは今回の調整大喜びみたいだけどな
勝ち負け興味ない層だからタンク出ようが出まいが関係ないんだろうけど、う〜ん…
706ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:36:19.48 ID:f8ZW3OWB0
>Explosionが准将Lv2になったのを現地で確認。元帥に一番近い存在じゃないか

>「将官戦勝利」2000回以上

Aクラで狩りゲーしてたやつがなんだって?
707ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:38:47.39 ID:75kQAuud0
曜日勲章の取得バグ情報も来てるね
708ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:44:48.51 ID:ylXyYf8+0
火曜出撃のハロ勲章気に入ってるぜ
709ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:44:54.56 ID:YzQ5xAeJ0
一生懸命プログラムを組んだりしてる下請けの業者さんが不眠不休でばーうpしたんです許してください!!!
バンナムの無茶振りな注文と超短納期で限界なんです!!
710ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:46:34.68 ID:ylXyYf8+0
身勝手なクレクレばかりの消費者がそのまた原因、とw
711ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:48:23.68 ID:kvz3SObCO
>>706
奴にかかれば二ヶ月くらいだな
712ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:54:23.53 ID:AgjDIRey0
>>709
こっそり致命的なバグ仕込んで夜逃げヨロ
713ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:54:41.41 ID:UhOrfuIy0
>>698
2chやらの意見は聞いてるんだが、肝心のバカンナムの脳が
脱法ハ○ブと覚○剤をチャンポンした状態で調整(失笑)した様な
有様だから、変更内容が異次元に向かっちゃってるw

もうこいつらにやらせるより、引き篭りのガノタにでも調整させた方が
万倍マシなんじゃね?w

バンナムの入社条件って、『ガノタではない』に加えて、
『常識と知能が欠落している事』ってのもあるんじゃねぇか?w
714ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:57:34.30 ID:J1I7l2D00
神が死に悪魔が去って
神も悪魔も降り立たぬ荒野
そんなバンナム
715ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 19:57:46.97 ID:AgjDIRey0
つかネット経由でリサーチするより現場で聞けと
716ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 20:04:10.92 ID:+TrWpijwO
>>692
元帥将官とさらに別枠なんかい!



…いやまぁ>>692がボケただけだってのはわかってる
まさかそこまで特別扱いはしないだろ普通は
普通はね
717ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 20:08:31.49 ID:nLcsaGX4O
携帯サイトのアンケートも1、2回だっけか
ここの方が意見も拾ってくれるしBU情報も早いし
718ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 20:11:08.56 ID:0OrVr2VU0
>>715
グフカス死んだ時に思ったけど、
カバパンとかハゲHとかユウとかの連邦贔屓野郎に相談してんじゃね?
719ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 20:11:52.36 ID:4ScJQc1r0
今回のバーうpよかったんじゃないかな

ポイント稼ぐにゃ今まで以上に撃墜を恐れて慎重に行動するしかないな
んでバンナムが提起しているタンクの護衛圏内 防衛圏内に必死に入る必要がある
敗北時は問答無用でゲージマイナス 負けBなんて慰みにもならない

けっこうガッツリ過疎化進むだろうから値下げが捗るな
オペレーターは憤死するかもだが
720ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 20:23:23.14 ID:aqmA9scS0
コストをそのままポイントから引くようになったせいで低コアパムはさらに禿げ散るな。護衛範囲だの防衛範囲だの定めたからテンプレ通りにだけやってろってことか糞P
721ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 20:28:45.34 ID:+2SUmcp50
ゲラ強くなったと書かれてる割には見なかったが
722ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 20:30:46.88 ID:UhOrfuIy0
バカ戦闘環境(格やら砂やらのアホ厨火力や厨性能機体)を放置したまま、

バカンナム
「たくさん死ぬのは悪って言われたから、多乙はアボンするようにしますた!(ドヤキリッ」

だからな。アホみたいに落ちるゲームにしたのはテメーらだろうがクソンナム!w
そこを直さずに、ペナルティだけプレイヤーに強要するとか、頭に蛆湧いてるわ。
723ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 20:30:53.18 ID:Hf5VkRtf0
低階級だとたしかにポイント補正あるみたいよ
勝ちはそんなに変わらないけど、負けB
とかでもそこまでマイナスにならない
724ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 20:59:11.67 ID:Mda67OOdO
725ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:01:28.86 ID:RYPvnWWT0
個人的には現階級維持したいから丁度いいけどね
階級変動よりマッチング良ければいいんだけどどうなのよ?
726ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:14:11.94 ID:OOprCYqJP
しかし板小のTVで見せている戦い方はまあこれお手本にしてね的なところともってテレビ見ていたけど
今回のVerupでそれ全否定しているよよな
普通にやったら誰も昇格しないで階級維持やっとって感じだろ勝った場合
いったいバンナムはどこに向かっているかさっぱりわからん
727ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:15:54.71 ID:wLCW6jWtO
色関係なく階級(LV込み)で揃えるよ
728ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:26:08.90 ID:bfwKqVKy0
 ゲラのバズーカやばいわ。よーわからんリザルト判定だったり、頑張っても負けたらマイナス評価
されたり。この2日で感じたのは、もう別のゲームになった感じがしたのは俺だけ?
729ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:28:03.05 ID:F4HU0TpzO
野良タンク完全死亡したなー
もう決定打だろこれ
サービス終了の
730ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:37:25.65 ID:49a/Z2Dt0
少なくとも俺は改善されるまでボイコットするつもり
別に皆、俺に続け!なんて言わないし情報収集だけはするつもりだけど
こんな調整されてバンナムに勘違いされるのは腹立たしい
731ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:39:14.47 ID:n38+wT4f0
バンナムとしてはタンク&拠点無しの
もびるちゅーちゅごっこクソゲにしたがってんのは
ずいぶん前から判ってたじゃないか。
両軍キッチリ調整して切磋琢磨しながら
腕を磨いていくような戦術ゲーを目指したナムコ陣営はもういないの。

金をかけずに劣化コピペでお茶を濁しつつ
低水準でもとにかくインカム維持できる有能()なバンダイ陣営が舵を握ってんの。

もうあきらめなさい。
能なし腕無し考え無しでもダメージ与えて敵落とせて点取れる
格闘リズムゲー・ドッカン射的ゲーがいやなら他のゲーム探しなさいってこった。
732ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:43:07.17 ID:YTNmqvQcO
番機の並びはどういう基準?
733ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:52:57.31 ID:wLCW6jWtO
バースト>階級にしかなってないよ
色も勝率もレベルゲージも関係ない
734ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 21:53:29.05 ID:n38+wT4f0
先週のパイロットランキング順位だとおもうよ、あれ。
735ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:02:14.12 ID:i1hK7vhS0
ってか相変わらずバランス調整ってモンを知らんのなバンナムは。
・連邦とジオンの機体バランスは取れない。
・階級を適正に調整できない。
・タンクは不要と言ってる様な扱い。
・やや私情ではあるがドムバズCの変更

しばらくはオンラインのほうでもやってよう(逃亡)
736ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:02:54.98 ID:49a/Z2Dt0
前の方で誰かが書いてたけど拠点を撤去しちゃえば現状のシステムって
最高の完成度になるのになw
737735:2013/04/24(水) 22:03:17.72 ID:i1hK7vhS0
タンクは不要じゃ無くて不遇か
738735:2013/04/24(水) 22:06:26.65 ID:i1hK7vhS0
>>736
それやったら先オチしたらほぼ負けなんじゃ・・・
敵一機撃破⇒味方が沸く位置まで後退⇒各個撃破
回復できないとはいえ数的優位に立てるし。
739ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:08:13.85 ID:y7i41kh50
野良のムリゲは以前と変わらず、さらにバースト組はもとA3大佐が准将にされ、下士官とバーストすると大尉でも強制Sクラ。しかも階級が動かないときたもんだ。
こんなん初心者やライトにどうやって勧めりゃいいんだよ
結局元狩バーとかの片軍時報やフルバーだけが得するバーうpになってしまったわけだ
740ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:12:12.27 ID:qK2hebx2O
タンクのポイント高かったら、タンクだけで上にあがるのでやめてください、ってみないってなかったか?タンクポイント下げたら、この様!!
741ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:13:23.71 ID:oGmfGO6eP
下士官クラスの体感を知りたいところだ。

現状ではタンク不遇などの情報は一般下士官までには周知されてないと
思われるので、一度野良でもやってみた印象を聞きたい。
742ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:18:35.86 ID:V6fwGTk20
タンクは重要と言うことは見聞きしているが楽しさは分からない。
それに重要だからこそ自分には荷が重い。
だから下士官クラスはタンクに乗らないから印象などない。
743ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:20:18.59 ID:MNbeI7DzO
ようするにタンクも自分の身は自分で守れみたいになって
66以上もマザク1沢みたいになったら嫌だ。
744ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:26:46.63 ID:QR+BhZhB0
しかし誰も動画あげないなあ
見限られたか?
745ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:26:53.91 ID:zPr9tSbo0
一週間に一回くらいしか出撃しないライトにタンクは酷だな
746ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:28:16.55 ID:nNwyueV60
野良タンクやってきた。

そう不遇って程か?
勝てばプラスだろ。

強いて言えば、遥か後方から垂れ流してるザク改とかにプラスくれてやるのが苦痛って程度。
747ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:28:34.49 ID:VfX6rPwEO
しかしまあ、よくこんな仕様でスプリングバトルなんてぶちあげたもんだな。
とりま、エロゲーでも買って家にとじ込もってたほうがよさそうだな。
748ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:38:41.23 ID:wLCW6jWtO
中佐以下に人間なんていない
特にジオン
まともなやつは大佐で狩りしてるからバグでみんな准将になってるし
749ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:41:10.57 ID:GC8HlvVC0
タンク即決した准将が開幕後退する→拡散弾乱射し始めた
俺の中で絆の何かが終わったのですみやかにAクラ落とした
降格するのにE何回取らせんのって感じ
750ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:46:33.81 ID:kvz3SObCO
>>749
いいね!
もうおしまいだおしまい
スマブラモビルスーツガチャガチャタイミングゲーでおしまい!
高橋プロデューサーは最高の仕事したな!
751ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:50:34.99 ID:T8AEh4Qb0
今まで格闘中心で乗ってたけど、カス大佐みたいに近距離で引き撃ちに徹するわw
要は0落ちでポイント取ればいいんだろ?
752ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:52:21.81 ID:YnJucgAr0
まぁ、そんなにタンク戦やらすのイヤなら、素直に制圧戦やらせりゃいいのにね。
むしろ、今の通常戦をイベントにしてしまえばいい。
753ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 22:59:03.82 ID:9TDa0HNs0
2日目と言う事で、パイロットランクとレベルポイント変動について調査を進めた
今のところの仮計算式はこれ。

基本LP 基本値。元値。
勝利LP 勝てばもらえる。
ランクLP ランクに応じて倍率が決まる。Dが1倍、C2倍、B3倍、A4倍、S5倍。
マッチLP 条件不明だが、マッチングが不利だともらえるようである。+15,+30を確認。
階級差のあるバーストを味方に引くと大きい印象あり。

おそらく戦闘中の行動による増減はないと思われる。
准将LV1 基本LP-203 勝利LP+156 ランクLP+48
大佐LV3 基本LP-222 勝利LP+144 ランクLP+52
大佐LV2 基本LP-??? 勝利LP+144 ランクLP+52
中佐LV2 基本LP-212 勝利LP+132 ランクLP+56

例:all准将LV1戦勝ちCの場合156+48*2-203=+49

基本LPはともかく、勝利LPとランクLPは階級依存と思われる。
S上位は勝率重視、A下位はランク重視と推測。
754ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:00:09.06 ID:9TDa0HNs0
大事な事を。まだ仮。確定ではないです。
これと食い違う報告も結構あるので、現段階でのアバウトな計算式と考えていただければ。
755ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:03:16.28 ID:+cLBEqjr0
今回のVUでハッキリしたことは、戦場の絆とは「MSチャンバラを楽しむ」ゲームになったってことだよね?
バンナムさん。次は拠点・遮蔽物無し・超小型MAPの「ククルス・ドアンの島」でも出すんですか?w
756ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:09:39.00 ID:4ScJQc1r0
>>753
検証 お疲れ様です

とにかく勝利しないと話にならない仕様なのはきっついな・・・
誰かが変な機体出しただけで絶望が広がるっていう
757ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:10:09.95 ID:jYqMgi790
1戦目は残15カウントでタンク乗り、
1戦目でタンク乗った場合の2戦目は残10カウントでタンク乗るようにしているが、
14戦中13戦でタンクに乗ったぞコンチクショウ。
NYはタンク乗ってて楽しいけど、Sは取れないわ昇格が遠すぎるわで禿げそう。

逆にバンナム戦でS取るのはタンクじゃないとほぼ無理じゃね?
758ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:12:18.65 ID:lsNF8MPm0
オワコンと言う人もいれば現状のルールをベースに
解析をする人もいる。

2015年の3月に何があるのでしょうかね。
759ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:17:43.05 ID:HV7Cxe6T0
簡単に昇格さすなとか勝利をもっと判定に反映させろって主張してたプレイヤーはどんな感想なん?
760ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:18:59.69 ID:ylXyYf8+0
ガタガタ言う奴は黙って引退すりゃ良いだろ、未練がましく喚くな、鬱陶しい。
このゲームの行く末なんざお前等が心配するこっちゃねーよw
戦は変わったんだよ。
761ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:25:44.62 ID:uxSfZJxY0
>>743
マザクなんか乗った日には尉官まで下がるやもしれん
2拠点抜けるなら問題ないが一枚受けつつ1拠点だとどんどんレベル−になっていきそう
762ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:25:45.95 ID:LRpHhdwt0
モンハン4が延期にならなければこんな有様の絆をやらずにすんだのにw
763ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:26:10.50 ID:jSAD4iun0
まだ出てないが前verで試験受ける実力も無かった少〜大ループ佐官にはどの階級で落ち着けるのか今からカクブルだっぜ!
764ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:30:28.99 ID:jSAD4iun0
しかし、原作の世界観的にMSパイロットが尉官クラスに集中するならある意味妥当じゃね?
765ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:31:53.29 ID:iOsmHutw0
中尉くらいでエースだよな。
将官は戦艦に乗ってたまにMAだよな。
766ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:34:18.46 ID:9TDa0HNs0
皆様解析結果をご覧いただき、ありがとうございます。
解析は進めていきますが、現段階ではランク判定、LP増減共に仮の式である事にくれぐれもご注意くださいませ。
まだ未知の要素もあるかと思われますので、信頼性に関してはご了承ください。
今後の続報、細かいものに関しましては表SNSの方で出していきます。
ここに書いて欲しい事など、ご要望などありましたら、お知らせください。

バージョンアップして査定激変で大混乱ではありますが、戦闘のルールはそれほど変わっていません。
今まで通り諦めずに勝利を勝ち取る事が大事だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=ApDOP-kwOo8
これ今日の昼の1戦目なのですが、2戦目勝ちました。
http://www.youtube.com/watch?v=OkvH1DX_eEY
この試合を勝ちとれた事に感動を禁じ得ませんでした。
是非皆様も諦めることなく、共に勝利に向かっていきましょう。
これからも何卒よろしくお願いします。
767ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:40:10.90 ID:6dRuLfWu0
偉い人はむしろ政治家ってのも納得
768ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:44:51.93 ID:ylXyYf8+0
>>766
乙であります!!
769ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:46:15.46 ID:lsNF8MPm0
会社の制度と一緒ですね。
担当が等兵、
係長や主任が下士官、
課長や主任技師が尉官、
部長になると佐官。
課長は一部実務で働く人がいますが
部長は基本的に実務しませんし。
それ以上になると本当に将官です、本部長とか常務とか。
770ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:48:26.93 ID:lsNF8MPm0
>>766

お疲れ様です。
表で公表するそうですが何か目印となるものはないですか?
某タンク解説者の方並みに戦記に興味がわきます。
771ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:54:35.46 ID:+cLBEqjr0
大体、ジオンや連邦に何人将官がいるんだ?って話だもんなw
大将だけで数百人とかw銀英伝の世界じゃないんだからw
772ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:55:41.14 ID:3WGgNDVM0
ID真っ赤にしてる奴なんなの?
773ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:55:43.72 ID:9TDa0HNs0
>>770
称号 姿なき深淵の月で検索していただければ大丈夫かと思います。
774ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:56:34.33 ID:8yU/fobZ0
>>753
見方が分からない。拉麺大学卒の俺に詳しく教えてくれ
775ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:57:31.78 ID:7+qyHhR2O
今日やって思ったがこれって嫌でも適正階級に落ち着くだろ
階級落ちてたカードがすぐポイント貯まるわ
似非の狩りして勝率あげようとしてる奴はすぐにポイント貯まるし、ポイントあげずに勝つにはきついんでない?
776ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 23:59:55.88 ID:lsNF8MPm0
>>773

了解しました。
貴官のその対応の早さと真摯な態度に敬服致します。
マッチングしたときには敵味方関係なくよろしくお願い致します。
777ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:01:16.66 ID:lsNF8MPm0
778ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:01:57.03 ID:MBpDrjO9O
>>749
絆初期から伝統あるいしあたま戦法を否定するな
779ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:04:19.45 ID:twtnaRNS0
とにかくポイント取ってるのが昇格する、降格しにくい
780ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:06:57.69 ID:A+8V5aML0
>>774
このLP計算式は加点法で計算しています。
最初の値がマイナスで、勝つと+何点、Sランクを取ると+何点、不利マッチだと+15点、といったようにです。

例に挙げた、all准将LV1戦勝ちCの場合、
最初が准将LV1の基本LP:-203点
勝ったので勝利LP分の+156点
CランクなのでランクLP+48の2倍で+96点
階級差がないのでマッチLPが+0点
合計して+49点となります。この49点がLPに加算されます。

負けると勝利LPが入らず、結果合計がマイナスになってその分LPが減少する事になります。
781ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:08:09.99 ID:A+8V5aML0
>>776
ありがとうございます。
マッチの際にはよろしくお願いします。
782ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:09:00.82 ID:B4/BokL0P
>>759
特にシステムに不満はないな。
贅沢いえば0乙二拠点+50ポイント程度でSが欲しかった。
あとはブリチャから<<タンク>>を削除すれば完璧だ。
783ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:14:18.87 ID:noBSlWUXO
引き撃ちP厨最強説

引き撃ちだから死なない(ーが発生しない)
P厨だからリザレクトだけはトップ
負けても-が少ない
下手したらA負けで+まである
勝った時の+がでかい

=野良でも大将安定

たかまち なのは閣下大勝利
784ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:19:20.09 ID:5RokYlcA0
今回のBUマジやべぇな・・・・・
夜に6クレやったが全部が熱い戦いだった。
負けてもマジ楽しい戦いばっかで
敵味方共、同レベルを引いてくるっぽい。
タンク乗りまくっても昇格しなくなったのも良Verだね。

ただ、ザメル乗りまくってたら降格しそうな悪寒w
785ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:28:06.97 ID:bsJFshAL0
1護衛2アンチで終始枚数不利で負けCでマイナス評価って
おかしいだろこのシステム。
マイナスするなら、枚数有利側全員マイナスにしろよ。
786ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:34:03.18 ID:twtnaRNS0
>>783
格でも枚数有利側、敵タンクだけ狙うでも可能

誰かが逆側で頑張ってくれれば良い
787ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:35:55.27 ID:uHaGrWFdO
貢献P取れてればCにはならないはずだが
788ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:37:19.07 ID:SQPQ2Dh20
>>784
同感
そしてこの適正マッチングで負け越して降格した俺は地雷なのかと思い始めてきた
ちょっと自分のプレイ見直してみる

ただBUだから人が居るだけの可能性ってない?
789ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:39:42.96 ID:Ul05Ixfq0
別に今回のランク判定は大方不満は無いんだ
大体の人がBっていうのが本当は普通なんだろうし、コンスタントにB取ってりゃ階級維持・昇格余裕だもの
ただタンクの判定だけはマジで変えろ、2落ち2拠点でCとかワロエナイ

ちょこちょこ餌になって敵アンチの隙を作りながら1st割って、APに不安があるから敵を釣ってラインを上げつつ新品で復活
最小の負担だけ前衛に我慢してもらって綺麗に2nd成功させて、最後は撤退する味方の盾となって爆散する
野良タンクの鏡のようなゲームメイクをしてくれたあの味方がランクCとかだと思うと不憫で仕方がない……
790ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:44:32.31 ID:Ul05Ixfq0
いや、160タンクならきっちりBは貰えるのか
それでもタンクの評価は前衛に比べれば厳しいと思うけどな
今の環境じゃ2落ち以下で2拠点達成できない場合もそれなりにはあるし
791ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:48:56.19 ID:nQ/T23Hf0
>>789

ランクCを取ったらどうなるかをきちんと理解していますか?
そして、ランクCを10回取ったらどうなるかもきちんと理解していますか?

A取ろうが、E取ろうが、今のバージョンでは対した事では無いのですよ。
問題は、その後です。

正直な話し、ガンタンクで出撃したら、400pts取る行動をするだけで良いわけです。
それが拠点破壊だとかMS散弾ばらまきだとしても。
その結果で勝利できればGJだし、敗北すればゲームメイクはどうだったかの反省になります。

タンクだから2落ちして良いって話しは暗黙の了解では無いですよ。
どの機体も出来るだけ落ちないことが前提ですから。
ただ0落ちを他のメンバーにも強要することだけは、ゲームの性質上無理ですから止めて下さいね。
792ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:49:09.14 ID:B3BQFI+b0
そもそも皆さんはそんなに階級に拘っているの?
拘っている人達って何%くらいだろ
俺はもうかなり前から気にならなくなった
その場その場で精一杯の力を出すだけ
793ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:53:19.18 ID:ztcPgc780
日本語理解できてレーダー見れるやつが全員揃うのはどこの階級からなんですかね
794ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:53:27.05 ID:nQ/T23Hf0
REV.3.18 2013年4月25日

REV.3.16の時点で階級が「大佐」のパイロットの階級変更において、告知と異なる変更になっていた不具合を修正。
795ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:55:10.63 ID:nQ/T23Hf0
大佐は例外として、下図の通りに変更されます。

REV.3.16の状態
クラス試験中の大佐
大佐Lv.3

REV.3.17での変更後
准将Lv.1

それ以外
大佐(パイロットレベルはそのまま)
796ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:55:11.83 ID:l8o7GyH60
>>792
なんかそういうこだわる点がないと生きていけない人が居るらしい
あと今まではプレイスタイルによっても階級がわかれてたので
マッチングの好みによって自分の階級を調整しなければならないということもあった
これからどうなるかはわからんが…
797ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:57:10.18 ID:Ul05Ixfq0
Cでランク上がるのって勝った時だけでしょ?
負けたら−100勝っても+30〜50じゃタンク好きはいずれ降格する、野良じゃ毎回2拠点割らせて貰えるわけじゃないし
毎回1、2落ちできっちり2拠点取れるタンカーは全く問題ないだろうけどさ
パワーアンチタンク悶絶ゲーでも勝てるなら文句はないが、負けるとしたら大体の場合タンクはDまっしぐら
タンクが戦術の要となってるゲームなのにタンクに乗る旨味が殆どない
798ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:20:30.00 ID:SRmaAqG1O
>>662
フルアーマーガンダム(TYPE─B)
取得ランク:C
同時出撃人数:1
バトルスコア:560
トータルバトルスコア:685
撃墜数:0
被撃墜数:2
拠点破壊数:2
勝って2落ちでも判定Cだぞw
前だったら判定はBだったはずだ…

おいバカンナムタンクと護衛だけでも拠点落としたらリスタ機能付けろよ!
タンク乗りを全部敵に回すつもりか!?
素人が集まるネットのガンゲーと一緒にするなよな(怒)
799ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:23:30.66 ID:ztcPgc780
ランク判定変えた意味がよくわからんな
前と同じだと何が都合悪いんだろう
800ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:26:11.45 ID:fT+FKqtg0
>>791
出来るだけ落ちないのが前提、ってのは判るが、やはりタンクは少し違うと思う。
自分のAPがヤバい時に敵と対峙してる場合、タンク以外は戦闘しながら逃げる選択肢がある。
しかし、タンクはAPがヤバくても拠点攻撃を優先するものじゃない?
逃げ回りながら味方が来るまで逃げで粘って、安全になってから拠点攻撃再開、なんてあまりないでしょ。
ただでさえ拠点攻撃は敵に隙をみせているようなもの。だから2落ちしていいとは俺も考えないけど、
他の機体よりは考慮してもいいんじゃないかと思う。

ただ、ここの意見だと「じゃ、タンク乗らなきゃいい」って結構あるから、俺自身はしばらく乗らないつもり。
ポイントや階級より勝ちに拘る人がタンク出すんだろうし、誰も出さなきゃ(俺含めて)勝ちよりもポイントの
方が大事なんだな、と思うだけ。

板小でよく「誰々さん、早く落ちて右リスタしてください」みたいな事言うけど、もう落ちて新品で復活、とか
どんな機体でも少なくなるんだろうなぁ・・・。
801ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:32:26.63 ID:Iwb07rtJ0
これはタンク超強化の兆しか
802ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:32:34.38 ID:twtnaRNS0
このままなら落として一拠点、あとは篭って散弾てスタイルもありになるかもね
803ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:38:52.79 ID:ztcPgc780
ランク気にしない敵タンクに2拠点割られて負けるパターンが増えるけどな

66ならゲージ1000奪えるのに1回割ったら280ってのがやっぱおかしい
804ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:43:57.06 ID:twtnaRNS0
もうどうでも良いけどな

>>799
やっきになって金使って欲しいんじゃないの
805ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:44:22.49 ID:SRmaAqG1O
>>803
そうだよな拠点割ったらタンクに1000ポイントクレヨン
806ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 02:02:28.24 ID:OpefIq5b0
>>805
1000はやりすぎでも500…少なくとも400は欲しいよなぁ
44で1拠点500ゲージ削るんだから、それとイコールでいいじゃない
とは前から思ってたんだが
それで拠点の耐久ちょっと増やせばいいんじゃね?
807ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 02:03:39.49 ID:uHaGrWFdO
割ったら1000ポイントいいな
護衛ポイント取った味方がいたらそっちに振り分けてるって事にしてその分マイナスでいい
一人で割ったらその分ポイントもらえるならやる気になるだろ
808ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 02:34:58.72 ID:KJidY62SO
でも遠近伸びだが2拠点だけでA〜Bはやはり甘過ぎると思う
B以上欲しければせめて自力で150Pは何とか稼げと

自分以外が前衛カスな(Aで遊んでるから殆ど毎回だがw)お守りマッチ時に
しっかり自分の力量を弁えておずおずとでもタンク出してくれれば
例え護衛になってるのが俺だけになって自分だけ2乙3乙する羽目になっても姫タンクさせてやる気概はあるが
こちらが禿げるほど気張っても2拠点以外は支援弾も当てず支援弾NLも試してみず、
釣りも前衛の撃破支援の援護として囲むのにも役に立たず
それでもA〜B安定とかは流石に釈然としない
809ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 02:40:36.89 ID:OpefIq5b0
>>808
B判定取るのに1乙前提ならそんなに難しくないからいいんだが
問題は前衛が悶絶レベルだった場合のタンク救済がないから
下手すると野良タンカーが絶滅危惧種になるかもしれない、というところ
必死こいて2乙2拠点なら(機体次第では)まだどうにかなるが
釣りタンもして3乙いくとCが限界
その上負けたら…と考えたら、タンク=罰ゲーと考えるのが
出てきてもおかしくないっしょ
必要なら釣りタンだってするし勝つ為の3乙も別に苦じゃないさ
だが味方のヘタレの不始末までひっ被せられるってのは
いくらなんでもタンクへの負担がおかしい事になってないかね?という話
810ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 02:40:53.52 ID:KJidY62SO
というか例え格+遠の組み合わせでも
もし2対1になったら2側が圧倒的に有利になるゲームだってのに
前衛不動の癖に正しい位置取り・正しい攻撃の仕方もしらない奴が中将辺りまで散見されるのは如何なもんかとw

ついでだが3対1はフルバー狩りチームくらいしか数の有利・瞬間火力を活かせないから意味がないのでしてはいけない
特にしがみついてるSで自惚れてる格が伸びてる無自覚地雷さん
あと同枚数の前衛同士の時には絶対にこちらから双連撃()を仕掛けてはいけない
大体タンクか一歩引いて見極めながらフォローしようとするまともな意識の奴から逆に囲まれと落とされるから
811ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 02:50:47.87 ID:5RokYlcA0
>>788
人が多いってのは
あるかもなぁ。
でもそれ以上に戦場がNYだったのが
実はデカかったんじゃないかと思ってるw

野良タンクはタンクスキルを一通りマスターした上で、戦況予測の精度が高い、
ひと握りのタンカーしかSで昇格して行けないんじゃねぇかなぁ・・
812ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 02:52:47.30 ID:w8RtxUH/0
もしくはアレだな
カテゴリー別の判定基準を設けるとかだな
格闘機はLVが上がりやすく下がりやすい
タンクは上がりにくく下がりにくい
近距離はその中間、みたいな
813ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 02:58:34.46 ID:tsyJcUVg0
>>806
同感だ
拠点は400にしないとタンクでは割に合わん
814ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 03:23:50.45 ID:eMqm+8B+0
SNSって有益なこと書いてあるのか?
登録だけはしてたんだがRev3からの新入りだから有名プレイヤーのアカウントとかもよくわからなんだ
参考になる人いるなら教えてくれや
815ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 04:45:39.45 ID:0bgSE1dbO
拠点ポイント上げたら姫タンで楽々Sになるだけだから、
今と同様か精々300で十分だと思う。

問題は高ランク取りにくい事でなく、低ランクになるリスクなわけだから、
タンクはC〜Eのポイント緩和とかが個人的にベストなのではないかと思う。
816ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 04:50:47.97 ID:KVB7EpWt0
つかさ、何でこんなバランスで出したんだろうね?
ホント、頭悪いとしか言いようが無い。
バンナムには心底反吐が出る。
S厨なんか死ねばいいのに、優遇とかww

ま、ゲームクリア出来そうだからいっかw


けいおん!やんぞ!けいおん!
817ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 05:05:08.65 ID:sJBbxkX00
野良タンカーだけど、こんなもんで良いんじゃね?
勝てば問題ないわけだしな。

むしろ、気に食わない奴引いたらわざと負け付けにかかる。
タンクが負ける様に動けばまず負けるからな。

どれだけポイント稼ごうと負けりゃマイナス。
嫌ならタンク乗れよwwww
818ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 05:51:37.01 ID:rv6aYMx90
ランクって結局階級変動に影響するだけだろ?
階級とか勝手にそれなりのとこに落ち着くからどうでもいいし、
相変わらず目の前の1戦1戦を勝ちに行くだけなのに、
何をそんなに騒いでるんだよ
819ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 06:56:07.69 ID:Fs7/6uSP0
タンクって勝ちたいから乗るもんだろって前から言われてただろ
今更なに言ってんの
糞タンク出されないで済んでるからこれでいい
820ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 07:12:57.88 ID:zCuhSgzJ0
マッチングが適正階級同士になるならいまのままでもタンクだすさ
だが今の段階では引きうち厨はこぞって大佐准将で階級もすぐには落ちてこないんだ、しばらくはタンク不遇がつづくだろ
821ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 07:38:52.22 ID:LC5+pEuhO
タンクを優遇する必要はないけど
タンク冷遇と前衛優遇は程度を考えた方がいいんじゃないかなと
822ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 07:49:25.36 ID:eCaOsy2MO
タンクのポイント云々は階級上げたいなら分からなくもない
しかし、階級維持の為なら適正階級ではないと騒いでるんじゃない?

俺は勝ちたいからタンク乗るよ
昨日も2戦連続乗ったし
ただタンクよろしくや平べったい奴、遠がまったく伸びてない奴だらけなら乗らない
でも遠が伸びてる奴がいたら乗るよ
823ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 07:58:45.83 ID:eVo24bHf0
バ「今まで勘違いタンク様に甘すぎた、今は反省してる」
824ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 08:11:45.01 ID:ZZ+giju00
階級云々ではなく、タンク好きだから野良でもタンク乗ってたけど
なんか色々見ると3ヶ月ぶりに復帰しようか思ってたが、見送りで良いか
ミノ粉と制圧戦が来たら教えてね
825ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 08:16:06.87 ID:GpNcfdEuO
タンク凹んでるやつをブリーフィングで見つけたら、勝敗に影響ない範囲でそいつのリザが悪くなるようにアシストしてるわ
勝ち負け確定してからとかね
だって同じ階級で味方に引きたくないもの
826ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 08:29:29.06 ID:TznBYdrx0
目糞鼻糞だな。
827ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 08:33:31.47 ID:H5krBOpT0
タンク乗ると2拠点砲撃前に
ゲージ飛ばされて終了すっから
リザルトは悲惨
828ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 08:53:17.62 ID:cPS7oKlO0
B取れば負けても+だろ?
2クレで半分勝てて前衛1回乗ってB取れてれば総計+でね?
タンクで負けC×2なら知らんが『勝ってC』を前提で話してるよな?
まさか2クレ全部タンク乗るようなヤツばっか話してるのか?
それでも3回勝ててるなら+になるような気がするぞ???
829ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 09:01:53.57 ID:yO73vdCj0
ガタガタ言うならタンクに乗らなくていいってば。
システムに文句があるなら引退しろ。
ゲームの行く末をお前等が心配する必要はない。
830ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 09:21:28.40 ID:rn8MXUdm0
出遅れの感想
落ちても1000pt越えるとS取れるんだな
馬格とポイン厨は優遇されてるのか?
831ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 09:24:09.10 ID:gJxn28D10
>>828
Bで負けはマイナスだよ
もしかしたら階級によるかもしれないけど
832ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 09:34:35.90 ID:cPS7oKlO0
>>831
そうだっけ?
昨日やったけど負けても点数入る印象しか無かったわ。
確認しようと思ったけど直近10戦見れなくなってたし。
あれ戻してほしわ。
以前は携帯サイト入ってたら結構な量のランクだか勝ち負けだか
一覧で見れて良かったんだけどな。
833ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 09:44:58.91 ID:NHNljFtXO
何クレかやったがS〜Eのランク判定が1ランク厳しくなったね
今までAだったのがBになったかんじ
てか別に前のランク判定で良かったんじゃないか?
834ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 09:46:52.94 ID:zXsrj0ADO
リザルト画面で獲得勲章が見れるようになってわかったこと
搭乗機ガーベラ、敵軍旧砂入りフルアンチ
偏差BRはビームマシンガンBでも獲得できる
拠点付近でスナイパーに撃たれてもキャッチが獲得できる
835ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 10:16:26.79 ID:LC5+pEuhO
そういや勲章をより意識させる仕様になったね
836ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 10:24:14.46 ID:Uc+TuzcX0
昨日と一昨日で両軍合計20クレ程出てきたが、階級変動無し(准将が1枚LV1→3になったが)
勝率は野良と2バー合わせて7割程度。
上で言われてるみたいに、タンクが野良で出にくくなった上に強要するアホが涌いてた。

階級変動少ないから今は良いけど、1ヶ月程したら野良多い自分も降格すると思う。
そのうち適正階級に落ち着くとは思うけど、野良がSから駆逐されそうだな。
チ近や射で、勝敗無視してポイントだけ取ってても、延命は出来ても+が微々たるものだし、そういう奴らもそのうち消えていきそう。
837ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 10:29:48.81 ID:/U340ktPP
昇格システムはなかなか良いと思うけど
正直、ランク判定は変えなくて良かったんじゃねーのこれ
838ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 10:43:27.74 ID:VuhU5dZt0
>>836
まあ今バージョンの階級制度から
レベル変動が階級変動みたいなもんと考えてもいいんじゃね?
階級はMS支給とかに関わるけど
長くやっている人にとっては関係ないしね
839ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 10:47:42.53 ID:Z8Vss3H70
>>836
でもこれでSに残るのはバーストのみで
野良が狩られるってのがなくなるんじゃ?
フルバーストしてるのに相手いなくてバンナム戦かもねw
840ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 10:51:21.35 ID:d2mpRSIa0
今回のポイント式昇降は良いと思うんだけど
各階級でもLV1〜3までの3階級あるのならもう少しポイント変動大きくて良いんじゃないかと思った
階級が全然動かねぇ
841ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 10:52:08.57 ID:twtnaRNS0
なんの為にクラス分けがなくなったか分かるな
バン奈むによるカースト制度スタートか
842ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 11:02:01.54 ID:Uc+TuzcX0
>>838
確かに、あれだけで今までの1階級分くらい戦闘回数こなしてるわな。

>>839
なら良いんだけど、こっちも841みたいに邪推してる。
明らかにAクラに負債押し付けそう。
843ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 11:04:06.89 ID:ua65tEf6P
ランク判定方法は>>587でFAかな。

レベルポイントについては>>753>>780あたりが有力だけどまだ
検証の余地あり、と。

助かるねぇ。《ありがとう》
844ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 11:09:38.18 ID:qa/NySWi0
>>834
前に勝ち確定の場面で拠点で回復してたらドムバズCが飛んできてキャッチの称号が増えたことあったわw
何が起きたか一緒わかんなかったけど
845ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 11:43:44.34 ID:kf2QzPh10
どうでもいい話
カード再作成して遊んでるんだが、なんかタンクで2拠点+モビ+0乙で700オーバーなのにB判定なんだが
前衛だと700超えて0乙ならAなんだけど
バンナム戦だからか?
846ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 11:49:35.79 ID:uDk2XYtK0
>>845
通常戦、元旦で2拠点+1モビ+0乙で605PのA判定だったよ
847ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:21:59.86 ID:iPIpVlaE0
>>846
実力が同じで対戦しているのなら、2拠点とって0乙はありえない
敵のアンチは、どうしてたんだろうな?
てめーの発言は、ただの格差マチで勝ち組でした、って自慢話じゃねーのか?

この>>817>>846みたいなポンとを多く取っていて、勝ち組認定された人と
スレで嘆いている野良でやってたら負け組として認定されてしまったた人を
マチで分けてから、敵味方として対戦させてる仕様は変わってないのが、致命的だったな
848ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:33:30.35 ID:29b5adzZO
階級判定に勝ち負け関係無いとか
バカンナム脳みそ湧いてるわ
849ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:36:07.28 ID:/U340ktPP
>>847
>>846はただの報告にしか見えないんだがwww
護衛と戦術が噛み合えば稀れによくあることだろ

お前は何と戦ってるんだ
850ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:38:35.83 ID:k+1UHPqwO
稀によくある!!!
851ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:43:44.71 ID:2U9XF1p9O
>>833>>837
俺もそう思った。ランク判定コロコロ変える意味がわからん。前Verで変えたばかりだし迷走ぶりを発揮してるとしか思えないw
852ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:44:21.58 ID:oDRgT0mlO
よくある
○○×○○×○×○○

稀にある
××○×××××××

稀によくある
××○○○×××××
853ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:46:11.03 ID:GpNcfdEuO
>>847
お前絶対勘違いチャテロプレイヤーだろw
854ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:49:41.72 ID:eKipwU/lO
これはひどい。
>>847はもう少し読む力を身に付けろw
855ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:54:36.30 ID:MMPtRQZ60
マッチング範囲はどれくらいなんだろ?
とりあえず全野良で少将Lv1〜大佐Lv2まではマッチングするみたい
856ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:54:39.63 ID:44Hz+Zpy0
今回のレベル、マッチング判定の違いは
@一発E降格がなくなった
A負けてもA1落ちでもSがある
Bクラス分けがない 大将+軍曹バーができる
C勝利数はマッチに関係ない
Ver1に近いレベル、マッチングになった感じだわ
今までドッカンP厨ゲーや狩ゲーしてた奴らには
少々おもしろくないだろうが、適正といえば適正
問題は、
@サブカでバーストするとマッチ階級がくずれる
A勝利数がマッチに無関係だから基本戦術がバラバラ
Aクラ自分緑味方すべて黄色とかSクラ青味方すべて黄色とか
ただ、このゲームは前からみんなで絆を感じて勝利しようとか
言ってるが階級はポイントアップがデフオ
階級アップ時はポイント 勝ちたいときは3落ち覚悟で味方のフォーロ
が前から定番だわ
前のバージョンまではポイント厨、ドッカンゲー、タンク乗ればオッケー
みたいな仕様がVer1に戻っただけ
階級あがらないポイントとれないタンクひどすぎ←地道に今から
1000勝するまで基本戦術、基本動作練習するしかないな
857ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:55:31.00 ID:uDk2XYtK0
>>847
データでも取ってるのかなと思って報告したつもり
何か見落としてたらごめん


階級は同じだったけど相手は途中から捨ててたね
858ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:59:48.92 ID:ZD9LQ0Yt0
昨日やったときは自分黄色味方緑青ってのがあった
100勝くらいのカードで
859ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 13:26:33.26 ID:29b5adzZO
>>856
タンクの腕前がどんなによくても
敵の2機が人間で
見方が猿なら
リザルト稼げ無いぞ


フルアンチペナルティぐらいなきゃ
両軍フルアンチのサッカーゲーになりかねん
860ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 13:32:11.00 ID:M0VNJJuH0
>>846
やっぱバンナム戦か下士官戦だからってのが濃厚なのかな
しばらくはこのカードと付き合う予定だし、様子見つつなにかあったらまた報告するかも

>>847
おまえさん職場で人の話を最後まで聞けとか注意されてたりしないか?
読解力云々もそうだが思い込みとか先入観の方が酷い気がする
861ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 13:33:46.38 ID:M0VNJJuH0
ID変わってるけど>>845です
なんで急に変わるかな…
862ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 13:36:45.24 ID:ETJCeBst0
>>689
あったよ。昔は2拠点0落ちにプラスして2撃破が必要だった。DASもないのに取れるわけがなかった。
863ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 13:46:14.05 ID:MMPtRQZ60
これ、普通(?)のタンク戦ならリザBは余裕だが、スナ入りフルアンとか拠点合体タンクとかなったらマジで悶絶だなw
撃墜ぺナきつくなったのが浸透したら、250ptくらい稼いで拠点へ帰る280コスとか沢山出てきそう・・・
200位を基準にして280は1.2倍、120は0.8倍とかポイントに係数かけた方が良い気がする。
ギャン、アレで枚数不利捌いてても勝ち星は付くが、ポイント的に全然報われんなw
864ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 13:54:20.08 ID:7RwNQ+gjO
そうかw勝敗関係無しに
撃墜されなければたった200稼いだらAなんだもんな。
それで上がることはなくても下がることも無いしな。
週末のゴミ大量発生っぷりが容易に目に浮かぶわ
修正はよ
865ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 13:55:22.39 ID:kd7PDNZI0
>>862
C砲積んで後退するね
866ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:00:39.21 ID:29b5adzZO
勝ち+200ポイント
負け-100ポイント
タンク搭乗ボーナス+50ポイント
敵拠点非破壊ペナルティ-150ポイント

ぐらいでいい
867ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:02:50.90 ID:Qan6DkAa0
>>864
マジか!?w
こりゃどうかんがえてもガチ嗜好の人ほど割を食うな
本気でフルアン流行りそうだし、格差ひいたら選択肢としてあり
なんて風潮になるな。
868ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:03:10.13 ID:/0Ec9e1UO
しかもまだGWじゃないんだよなぁ
これに親子やガキんちょが入るともうww

BU内容なんて気にしないその層相手にぶち切れて茶テロする大人を想像すると回避余裕でした
869ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:03:52.09 ID:uDKvfOWW0
>>863
階級に関しては准将なら203以上稼いで負けるか47以上稼いで勝つかか
負けペナ重くしないとそういうの増えそうだな
870ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:06:10.43 ID:7RwNQ+gjO
これ冷静に考えたらおかしくね?
単純に足し算と引き算じゃん。
871ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:07:53.92 ID:yO73vdCj0
修正無用、戦は変わったんだよ、「俺様が気に食わないから変えろ」とか何様だよw
872ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:14:15.58 ID:MMPtRQZ60
本気で階級上げたいんなら常時Bは確保しないとキツイね、准将ならそれで勝率5割なら昇格できる。
つーか、誰か380コストで出撃してデータ取った猛者はおらぬか?www
873ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:16:43.82 ID:AkklPvsm0
細かい判定なんていらないんだよ
勝ってたら勝つための動きが出来てたって事なんだし
味方に恵まれたとかそんなのは多少あっても
回数こなせば落ち着くところに落ち着くんだから

まあ今までのポイント文化の弊害で受け入れがたい人は多いだろうなあ
そもそもまだポイントを引きずってそうなシステムだけど
874ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:20:28.54 ID:7RwNQ+gjO
380の1乙600程度でもAか…胸が熱くなるな。
そのうち高コスの格闘機なんて誰も乗らなくなるし。
戦場が低コスの機体で溢れる。
タンクにしたって120タンク安定になるし。
なによりも引き撃ち勘違い野郎の更なる増長を生む…か
875ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:21:59.60 ID:Qan6DkAa0
理論上、試合に負け続けても昇格しつづける事は可能なのか…
しかも比較的安易に(茶テロ晒にたえられる精神力があれば)

うーんバンナムさん前回のランク評価は称賛しまくった俺だけど
今回だけは本気でシステムの穴が酷過ぎるぞ。
876ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:22:06.86 ID:7RwNQ+gjO
あ、ごめん
380、1乙600Aって今までも同じだわ。
なんか勘違いしてた
877ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:23:57.77 ID:MMPtRQZ60
・・・ん?勘違いしてないか?
0落ちでA判定は400↑だろ?0落ちB狙いなら399〜200↑付近のはずだぞ

>>874
多分それだとBかな?w
878ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 14:51:00.62 ID:qa/NySWi0
>>866
前衛がクソみたいなときの2戦目なんて誰もタンク乗らなくなるよね
今でもそうだからこれからはもっと
879ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:06:14.61 ID:DrzS9PqRO
ん?
200ポインヨ0乙負けならC判定じゃね?
880ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:12:04.89 ID:KVB7EpWt0
今回のうpで喜んでんのは、バ格とチ近と射厨だろ
戦況も読めずに回復に帰るようなks達
今回違和感を覚えない奴は、多分にアスペの気があると思う

勝ったら上がる、負けたら下がるだけで良かったんだよ!
タンクを餌に後ろから垂れ流しの方が評価が高いとか
コレ考えた奴は、確実に馬鹿だわ
881ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:14:37.42 ID:7RwNQ+gjO
すまん、ほんとにすまん。
改めて>>587見たら500以上Aで200以上Bだったわ。1ランク見間違えてた。
まぁ、Bでもどうかとは思うが。
この通り、ジャンピング土下座。
882ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:17:15.61 ID:MMPtRQZ60
うーん、この被撃墜コスト減算方式ってあまり良くないよね。
240は120の2倍の戦果が上げられる性能にして初めて成り立つような・・・
883ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:19:31.00 ID:2534+G1gO
朱雀カルカン最強時代到来ですね
884ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:27:40.44 ID:Ei86lWJ30
>>882
被撃墜時のマイナスとランク判定の被撃墜分減点で二重取りされてるから実際は2倍以上に
885ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:32:07.93 ID:ETJCeBst0
>>884
ガソリン税と消費税の二重取りみたいだなw
886ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:35:43.95 ID:MMPtRQZ60
>>884
oh!!!今の電力料金みたいだなw
つまり、120で200と相打ちみたいな状態にすれば

120→+80ポイント
200→-80ポイント

大体こうなる。これを1戦中に3回続けたとすると

120→+240ポイント(B判定)
200→-240ポイント(D判定)

きっつw野良は本当に全機120〜160位で固めたほうが強いっつーか、旨いんじゃねwww
887ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:38:10.09 ID:xNIjCtqKi
タンク餌にすれば敵アンチ落とせるなら頑張って落としてください。マカク赤6でも何でもしますから!
888ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 15:40:45.59 ID:7RwNQ+gjO
陸ジムで赤蟹や格トロあたりと相打ちは出来そうでも
Hでネメストや環八あたりと相打ちと考えると無理ゲと感じる。
889ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 16:07:28.74 ID:29b5adzZO
>>878
タンク無しとか勝つ気ないじゃん

勝つ気がなきゃ降格するんだから問題ない
890ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 16:15:05.88 ID:Qan6DkAa0
試合には負けてもLPさえ確保出来れば降格しない
891ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 17:31:39.83 ID:4ZM+veiXO
負けても降格しないってSクラは無理だろ。
892ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 17:38:53.51 ID:AhCLE9w4O
不具合修正されたの?
893ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 17:39:24.26 ID:MMPtRQZ60
>>891
そりゃ負けまくってたら無理だけど、適当に遊ぶぶんには余裕
負けBで-50、勝ちBで+100弱位だからな、B判定確保なら2勝4敗で維持出来るぞw
負けB、勝ちCなら5割で維持可能w温いwwwwww
894ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 17:43:33.53 ID:eHgGVHA30
>>886
まるでREV1のF2ロールアウト直後でも戻ったじゃないか
懐古厨のみんな!良かったね!!
895ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 17:54:29.60 ID:NHNljFtXO
>>893
LVを1つ維持するだけですよ?
896ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 18:09:53.78 ID:G7xHUJ/o0
てきとーに一歩下がって弾ばらまいてりゃ良いのかよしよし解った解った
897ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 18:15:41.47 ID:ILnP9GyD0
>>896
それでゲームとしてプレイして面白いのならそうすればいいんじゃない?
LPの結果を出す為だけに面白くも無いプレイをする
本末転倒だねえ
898ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 18:16:23.47 ID:GpNcfdEuO
階級維持したってなんの意味もないけどね
両軍似たようなやつはいるし、なるようになるさ
899ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 18:22:19.74 ID:Qan6DkAa0
悪貨は良貨を駆逐する
果たして1ヶ月後の絆はどんなゲームになっているか覚えておくといい。
900ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 18:27:05.41 ID:ia10zu+LP
浅いな
901ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 18:28:44.89 ID:E5JDsdcb0
馬鹿野郎!負け越し軍曹システムにしろや!!馬鹿野郎!
902ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 18:49:06.01 ID:qRT0Ih3J0
勝率よりも階級の方が大事って暴露してる事に気づいていない残念が想像以上にいるのな
903ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:11:49.08 ID:99cMQ2Hm0
試しにサブカつくって八戦やっても二等兵から上がらない
なんだかバグってるね
904ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:29:38.78 ID:d2mpRSIa0
結局大佐が全員准将になっちまった不都合って修正されたの?
ぶっちゃけ間違って准将になっちまったA1・A2大佐って今回のバグフィックスで大佐に戻った?
それとも准将のまま?
905ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:32:30.29 ID:C4oXh3Us0
今日の修正までにターミナルにタッチして准将上がってたらそのまま
今日の修正後だったら上がらないようになってる
906ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:33:03.56 ID:d2mpRSIa0
っとちょっと待てー
5月第2週が6日もラッキーデーとか何事だ!!
907ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:34:53.53 ID:d2mpRSIa0
>>905
そうか、さんくす
准将1のカオスはしばらく続きそうだな・・・
908ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:41:40.63 ID:t1MYKzy80
サブカで出撃してみたけど准将クラスはマジカオスw
しばらくは将官カードじゃないと出れないなコレ
909ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:50:14.49 ID:5xLbHyyS0
初日の准将LV1は楽しかった

みんなナウいヤングでこうちょくqも隠せないフェイントも使えないため連勝しながらドムやゲラバズのゴミぶりを確認出来た

普段のSクラスだったらその数クレの俺は紛れもない地雷だったのにな!
910ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:52:12.40 ID:MUmTAQ+xO
え 大佐に戻れないの
まじっすか
負け続けるしかないの

そのうち嫌が応にも戻るだろうけど
911ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:05:34.60 ID:pnM0elR+0
5月3週が気になる
こんな状況だしいっそのことHM/MT、AB/RCで祭りとかやりたい
滅び行くものの為に
912ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:13:34.21 ID:C4oXh3Us0
5月下旬に新MSロールアウトだってさ
某絆専門店の人がつぶやいてる
913ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:17:18.33 ID:7RwNQ+gjO
それってEXカラーのアレじゃね
914ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:23:17.15 ID:neQk6XS10
へー、そうなんだ(ホジホジ
915ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:26:28.73 ID:NFuQ+QGK0
今回のラベルゲージシステムは、捨てや地雷が腕前相応に落ちていく時、
そいつとマチした面子が同じだけ巻き込まれて下がっていくって
わかってんのか?w

この仕様を肯定してるのは社員だけw

手元にある各階級サブカで捨て攻撃でもしてやろうか?w
即落ちは無くても確実にゲージにダメージは与えれるぜ?w
916ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:38:48.90 ID:0nh8Y/Qk0
今回のBUの感想を三行で頼む
917ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:42:13.87 ID:M0VNJJuH0
>>916
タンクが!
餌で!
罰ゲーム!


説明ッ!!
918ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:43:12.80 ID:nugghSS30
勝ちたい人間と階級を維持したい人間が組み合わさると
勝ちたい人間だけが落ちていくデススパイラル
919ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:45:40.80 ID:rKv86cD70
射強化引き過ぎ撃ち推奨バトルランク
勝敗優先昇降格レベルゲージ
Sクラブ鴨供給バグ
920ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:46:38.34 ID:+yCX/CkK0
尉官まで落ちたら機体消化しよう
921ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:49:02.02 ID:dpSRU3eJ0
しかしゲームウォッチの更新こないね
カバパン仕事しろ
まあ更新されたからって今更感があるけど
922ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:52:01.43 ID:5xLbHyyS0
ゲラと対抗する160宇宙射くるのか

連邦
923ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:55:40.61 ID:5xLbHyyS0
>>921
1/19の記事読んだ?

文末の署名は「佐伯憲司」だぜ

無名の新人...いったいなにKenGなんだ
924ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 21:37:53.80 ID:Gz5D2Kp5O
今まで最高の運ゲー。
野良はバカと沸点低いやつが多いほぅが負けるゲーム。
925ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 21:46:25.80 ID:50nlcoiCO
絆はもうオワコンかと思ったけど、こんなに文句がでるのだからあと10年戦えるな!
926ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 22:04:12.34 ID:lonA2SmX0
この糞判定のおかげで落ちたらポイントマイナスだから、拠点に回復しに帰る
カスとか増えたねーあと、引き撃ち野郎wカオスだわー
蛮南無が言ってたわ「こいつは戦争だ!」この糞バージョンUPに対応できない奴は死ねってことか
927ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 22:08:12.66 ID:XE+Y+E6K0
この糞アプデ考えた奴は真の能なし
928ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 22:17:55.94 ID:IqEgdezaO
勝ち負けだけなら良いが
大将L3以外は皆そりゃランクも気にするわけで…
929ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 22:29:52.86 ID:FCZVpK340
勝ちチームには150内部ポイント与えれば、
タンクで0落ち2拠点でSになるのになあ
たったこれだけで、アパムとか今までの戦術を否定せずに皆勝ちを目指せるのに
930ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 22:36:07.62 ID:3SZAOHzW0
客の不満を煽ることでより依存させるという心理戦
今はまってやっている奴らはMっ気が強いんだろう。
931ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 22:53:07.77 ID:A+8V5aML0
いやぁ、こんな時だからこそ釣りタンやパワーアンチが捗るわ。
敵タンクの心を片っ端から折っていく作業。
どいつもこいつも2落ち3落ちで下がるとは情けない。
いいんすか、それ負けフラグっすよ?
こっちは強引に2拠点もぎ取るんで、好きなだけ下がってくださいな。
LPさえ見なければこれだけタンク乗りが勝てるタイミングはない。
932ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:14:32.09 ID:29b5adzZO
春闘ボイコットすんわ
もうつまらん
933ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:21:07.82 ID:Gz5D2Kp5O
>>932 同意。Rev1からやってるが引きうち推奨ゲームはさすがにやってられない。
934ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:22:53.77 ID:qJPtCg8cO
糞ゲーになったな
935ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:23:46.81 ID:7jIQamND0
今回のBUはゴミには厳し過ぎたようだなwww
936ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:24:49.21 ID:1sBEciLb0
もうMAPボンビラス星にしてくれ
嫌がらせばっかりしやがって
937ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:29:36.03 ID:B4/BokL0P
>>902
もっと考えろ。
強い奴とギリギリの戦いがしたい奴ほど降格しやすい仕組みだ。
降格したら敵も味方も雑魚が増えてつまんねーだろ。
938ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:35:43.98 ID:yO73vdCj0
付いていけないなら引退すれば?
939ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:39:41.38 ID:k+1UHPqwO
こんなゲームマジになってくれてサンキューな
940ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:47:11.95 ID:EOZFoGjn0
たけし乙
941ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:51:55.02 ID:nQ/T23Hf0
そろそろ次スレの季節ですがスレタイ候補ありますか?
942ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:54:42.40 ID:uvD/NaeGO
【ゴミ共が】【ボイコットw】
943ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:56:56.55 ID:EIHMHeyU0
【十連敗でも】【昇格あるで】
944ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:59:30.99 ID:pv9gZkkQ0
【下士官カード】【大佐に突如昇格】
945ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 23:59:46.92 ID:/meLBsLE0
さりげなくバンナム戦でS取れない仕様になってるんだよな、これ。
一応タンクなら3拠点でS取れるが、その他のカテは無理ゲー。
REV1の時のように単なる罰ゲームのバンナム戦が復活したな。
946ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:01:07.23 ID:uvD/NaeGO
【ゲラで】【ゲラゲラ】
947ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:03:06.58 ID:eRus80Ut0
ゲラとかドムとかジムキャ2とかはともかくさ。
ゲルMのグレのリロ25カウントとかいつまで放置されんのよ。
ナ さんはネタにも話題にもなるけど、ゲルM本気で居ない子状態だし。
948ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:05:18.82 ID:YV83SXOY0
うp後初めてやってみたけど…なるほどこりゃ糞調整だわw
幸いランクは影響しないし暫く様子見を継続することにするよ
949ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:15:47.39 ID:7LvMF5OV0
今回のバーウプに不満がある奴は雑魚。褒め称えてる奴は強者。実際馬鹿負け越し大将は消えてるしな。大将戦が楽しくなったよ。
950ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:16:34.71 ID:WQYXm+Ke0
【0落ちは】【正義】

【引き撃ち】【最強】
951ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:19:31.66 ID:Bs99dAVR0
>>950宣言頂きました。

次スレ
【引き撃ち】戦場の絆 第387戦隊【最強】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1366903115/
952ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:21:56.70 ID:WQYXm+Ke0
すまん、>>950踏んだが、スレ立てられん。
>>960頼むわ。
953ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:22:29.81 ID:PrCHwoap0
【引退者多数】【クソVerUP?】
【タンクでS?】【ムリムリw】
【タンクは】【罰ゲーム】
【ゲルキャに】【救いは無いのか?】
【ドムタンク】【今までありがとう】
954ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:23:32.46 ID:Mu/WX/I50
>>951


ちなみに護衛に行って引き撃ち
味方が壊滅しそうになったらアンチに回りあとは敵タンクだけ狙えば高得点取れるぞ
勝てば楽々昇格、負けても被害少ないね

勝ちたいならそいつら何枚捌けるかの勝負ね
955ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:25:04.11 ID:BdRrwE290
>>951

>>952が建てれてた場合どうするつもりだったの?
956ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:25:51.54 ID:Mu/WX/I50
>>955
ツンデレ乙
957ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:29:07.91 ID:FftEGt2i0
つかよー
勝敗の基礎値に相手の強さを加味したゲージ増減を期待してたわけよ。
三国の証システムみたいなやつをよ。
同格相手なら勝てばプラス、負けたらマイナス。
狩りバー相手なら勝てばボーナス・相手は一発降格、負けても微減、みたいなよ。


どうしてこうなった・・・?
いつになったらポイントがゲームを台無しにしてるって理解できるんだ、彼らは。
Rev1ロケテ時代から言われ続けて尚固執するほどのメリットがどこにあんだよ、これ。

低脳は無能より有害だってどっかの貴族が言ってたのしらんのかね。
958ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:30:01.77 ID:Bs99dAVR0
>>952

既に立ちました。
ありがとうございます。

>>955

>>952がスレを建てられないのは見通し済みでしたし。
拠点近くで強タンの重地雷を置いて敵のシャゲルがこっちを向いた状態と
お考え下さい。
959ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:40:48.95 ID:AB+3F9Og0
何にせよ良い調整だったね、特に昇進システム。
階級の安売りするな、にこれ程良く応えてきてくれるとは思わなんだw
960ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:49:00.70 ID:qL+RcIAs0
タンクが罰ゲームになってるのを改めて己の身で味わってきたぜ……
雛壇NL始動で1st半分も削れないとか無理ゲーww
その後も絶妙なタイミングでリスタアンチを送ってきて毎回行軍進路を塞がれるor枚数不利 →1拠点も割れず4乙(これは俺の経験としては初体験)
NLポイントにもたどり着けないとか、都市伝説だと思ってました

以前と比べても、いくら大佐戦でもこれは酷すぎる
最後まで援護してくれて3乙してしまったドムU以外全員カード折れば良いのに
961ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 00:50:00.05 ID:AB+3F9Og0
んなもんバージョンと関係なくしょっちゅうある光景だろ
962ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:06:42.47 ID:qL+RcIAs0
いや、これまでは似たような状況になってもリスタ位置とかラインの抜け穴とかを駆使して1拠点はどんな味方でも割れてたんだわ
一応それなりにタンク乗ってるから、ろくな援護がなくても2乙ぐらいで1拠点割るぐらいの技術は身に着けてるつもりだし

でも今日あったのはマジもんの無理ゲー、「あ、これ拠点割れねーわ」って初めて思わされたマッチだった
963ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:24:23.92 ID:rgN8uDMF0
>>959
 ↑
こいつ(ら)ってホント、ミジメで痛々しいよなw

自分達が社員だってバレてないとでも思ってるのかね?w

必死に肯定意見書いてるつもりみたいだが、
具体性の無い小学生並の感想文しか書けてない時点でバレバレ&根拠レスw

自分達の知能の腐れ具合を晒してるだけだってのにも気付けない寒い連中だよw
こんなゴミ脳連中だから、こんな酷い仕様にしちゃってるのも頷けるわw
964ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:24:46.34 ID:Qi3oZUb30
だからあれほどタンクに乗るなと…
965ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:24:55.02 ID:ivtIcAaK0
>>962

やっぱそれ前からあった出来事だってw
BUのどこが絡んで来たっておもってるの?
966ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:26:45.92 ID:Mu/WX/I50
>>965
完全に悪化した
967ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:30:59.01 ID:s9TefeAc0
マジで過疎化がヤバい
いよいよ撤去も覚悟しないとだな
968ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:32:03.10 ID:JPPiFJIi0
ラッキデー勝たなくてもくじ引けたんだけどw
勝ったらひけるって仕様じゃなかったっけ?
969ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:33:36.80 ID:qTOcyZLW0
おまいら今日から6日間頑張れ()
バンナム大儲けするぞ()
970ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:39:33.30 ID:rgN8uDMF0
>>966
だな。
エサタン釣りタンどんと来いの自分ですら唯一タンク仕事ができない
前衛の動き、それを推奨してるのが今回の糞変更の実態だからな。
こんな仕様じゃ、「タンクで出たくない」とか言われても「仕方ないわなw」
としか返事できんわw
971ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:50:37.77 ID:nlS918Jo0
どんなに早くてもこのシステムが再調整されるのは春闘以降だろうから
今は下手にお金を使わないほうが得策だろうな。

称賛している自称強者さんはガンバって連コしてくれw
972ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 01:50:57.35 ID:5R1PkeGR0
引き撃ち厨がマジで機能しなくなったBUだったな
落ちなきゃいいって感じでとにかく下がる下がる
カットしないとかそういったレベルじゃねえ
攻撃届いてないし、マジで
で、タンクもだが護衛も「貧乏くじ」とでも思ってるのが増えた
敵も味方もアンチ過多になる
そしてどちらかのアンチがザル過ぎて拠点割られる→護衛もダメポで
完敗コースおめでとうの流れ
もちろんちゃんとやってるのもいるし、そういうのを引くと凄く楽が出来る
けど今の絆じゃそんなのは希少種、滅多にいない

これさ、絶対過疎化進むと思うんだよね
シーソーにもならんもん
リアル階級は面白み感じないんじゃないか?
せっかくポチポチ溜めたポイントが、たった一敗でひっくり返り、Lvも階級も上がらない
どっかのカーズみたいに考えるのやめてリアル新規さんやめてっちゃうぞ
せめてコレがRev2開始時点(ただし鯖落ちなどがなかったと仮定して)に実装してれば
物凄く評価されたかもしれないね
973ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:07:57.85 ID:rgN8uDMF0
レベルゲージ増減判定に「常識と公平さ」がきちんと伴っていれば
ちゃんと機能するとは思うんだがね。

しかし、そこがもっとも欠落してるのがバカンナムの(悪い意味で)スゴい所www

人として最低限備わっていなきゃいけないモノを必要とするような
システムに何で手を出すのかねぇ?w 身の程知らずもいいとこだ罠w

まぁ、それを言い出したら、今のバンナムに運営や調整させる事自体が間違いだがw
974ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:10:19.09 ID:Pl3lsDqQO
なんか評判悪いけどいいシステムになったと思っているんだが、、、
唯一、拠点で回復して敗北したらリザにペナルティがあれば完璧だった。
引き打ちしてりゃなかなか降格しないのも確かに問題だが今までのこと考えれば大分よくないか?
誰か行ってたけどボーダーブレイクと一緒だね、あのゲームも唯一引き撃ちと同義語の芋スナが問題視されてる。
975ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:12:49.69 ID:G5syFmkI0
>>974
単純に、回復してる間はpt減って行く様にすれば良いと思う。
勝つ為に止むを得ず回復に戻るのならptなんて気にせんだろ。
976ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:17:30.51 ID:H8nOi8f3O
引き撃ち厨に媚び媚びのアプデということは理解した。
ジオンならSクラでも余裕で引き撃ちのF2やらザク改が44で出るようになるで。
ゴミ淘汰どころか増長させるver
逆にガチが淘汰されていく。
977ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:18:30.71 ID:Mu/WX/I50
回復できないならより安全に引き撃ちするに決まってるw素敵な仕様だな
978ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:18:53.29 ID:loUbhap/0
つかSDがいけないのかやってる店舗のメンテの問題なのか、敵が多く映ったり爆風が見えたりしたらカクカクになるんだけど
今回のアプデで同じ状態になった人いる?
979ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:25:48.20 ID:rgN8uDMF0
>>974
階級で感想変わるんじゃない?
低階級はプラスの方が多いみたいだし、良いとカン違いしてんじゃ?
大将クラスはまともにやってたら、低階級で総合収支プラスの動きでも
総合収支マイナスになるぜ?
階級の上がり下がりより、保身者より自己犠牲者が酷い判定受けたり、
捨てや階級不相応のドヘタクソとマチした奴は腕前関係無しにマイナス
喰らうという異常なジャッジが問題。
地雷野郎がきちんと単独で落ちていくシステムじゃなきゃ意味無ぇ。
980ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:26:13.77 ID:iUVErlKx0
>>978
PODの排熱部分のホコリだったり
店舗内の回線の問題でそうなることあるよ

簡単に言えばほぼ店舗のメンテ不十分
うちもSDだが問題ないし
981ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:27:35.11 ID:Xg35vUB60
>>978
リプレイ画面はラグりっぱなし
ゲーム内ではスタート時に時々ラグったのが多かったかな
後はエフェクト多目の時くらい
982ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:28:57.82 ID:loUbhap/0
>>980
やっぱりか
前日までなんともなかったからアプデのせいかもと思ったがそんなことはなかった
983ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:46:39.16 ID:zWVvIXHE0
フルランダムの日の戦闘演習はどこになるのだろう
984ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 02:56:44.84 ID:H8nOi8f3O
バンナムに舐められてるんだよ
今回のアプデなんか明らかに手抜きだろ
待望の新型()もEXカラーとかふざけた仕様だし。
適当な称号用意しただけのスプバトで
金が転がりこんでくるんだから糞んナムとしては笑いが止まらないだろ。
みんなでボイコットしようず。
985ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 03:28:45.10 ID:Xg35vUB60
確かにEXカラーいらないわな
ガトー仕様のゲルSとかHカラーにしか見えないしさ
流石に出撃する気がしない
986ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 03:37:33.22 ID:5R1PkeGR0
>>974
システムの根底については「良識を持って運用すれば善し」であると思う
だけど現状その良識派がどんだけいるのよ、って話
>>972でも言ってるけど、分かってるのを引けばものすんげー楽なの
不満なんか出ないよ
だけど一人でも引き撃ちチキンがいたら終わる
そもそもライン形成とか出来ない、前に出るだけ損という状態
フルバなら、まあいいんじゃない
野良は死ねってバンナムのお達しなら、もうそうなるんじゃないか?
987ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 03:53:32.61 ID:yh07GzMm0
フルアンチの編成でも考えようぜ
連邦はとりあえず180頭いれとけよ
ジオンは全員ガルマ
988ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 04:23:33.23 ID:+yDjpt8H0
これ思ったんだけど新規壊滅じゃない?
ポイント取れても200-300だよね?(後ろから見てても)
撃墜2あるとしてほぼ0。

これ対人戦になるまでにカード1枚分(5万円相当)じゃ足りなくない?
伍長から対人戦だっけ?この階級までに10段階。
CPUだから勝てるとしてもポイントはそれほど取れないだろうしLPは+50位?
600だから12戦。300円だったら1800円でレベル1つ上がる計算。
対人戦まで約2万円か。


やる?w
前のバージョンでも20戦はこなす必要があるって言ってたけど、
それは慣れてる人でだよね?うーーーむ。
989ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 04:32:04.12 ID:+yDjpt8H0
あと少佐Lv2の戯言ですが上は中佐2、一回だけ大佐1を引きました。
下は大尉1かな。昼間でしたので人が居ないと結構引き込むかも?

戦場はカオスですw
やたらと上手い人も居たり、青グラフもちょくちょく見ますw
でも、前とマッチングはそんな変わってないかも。
バンナム戦もほぼなし。
将官様たちは結構バンナム戦してますね。
リプレイみると。まぁ昼(ry
990ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 06:30:28.99 ID:TAEQ17+40
>>989
>あと少佐Lv2の戯言ですが上は中佐2、一回だけ大佐1を引きました。
>下は大尉1かな。昼間でしたので人が居ないと結構引き込むかも?


それはバージョンアップ前から
今バージョンになっての話でもない
今バージョンになってから
どちらかというとマッチするレベルを含めた階級範囲は
むしろ狭くなっている
991ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 07:34:50.17 ID:L47A0ZrZP
そんなことより、今週土曜日は初のランダム/ランダムだな。
ランランの日なのに不安しか無いわ。
992ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 07:37:42.50 ID:HEhxZCe10
(´・ω・`)らんらん♪
993ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 07:39:57.64 ID:JfbG95o5O
出荷よー
994ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 07:40:48.55 ID:HEhxZCe10
(´・ω・`)そんなー
995ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 07:41:28.98 ID:yPff6U+AO
ドナルΟ 『愉しくなるとついついやっちゃうんだ。皆一緒にランラン・ルー』
996ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 08:02:52.26 ID:yh07GzMm0
>>988
尉官までは負け越しでもじわじわ上がるぐらいの調整にしてる…と思う
少尉だと大尉やら少佐とマッチすることも多いし、リアル新規さんだったら何年かかっても上がれないだろ…

いや、それでいいのか
997ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 08:14:00.33 ID:zIwwhQKGO
尉官まではCPU戦でもポイント入る
伍長以下は勝利すれば200ポイント加算されるから対人戦までは11クレジットかかるので今までと変わりない
佐官になるのは大変だと思うけど、簡単に佐官になれないのは良調整だと思う
998ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 08:19:38.83 ID:r1zYQ6BSO
尉官クラスならともかく、等兵の一発降格は止めれ。
新規が居なくなるぞ。
999ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 08:26:08.60 ID:rIeG4FF1O
戦場の絆から客がどんどん離れていく バージョンアップしたのにホームはガラガラ
バカナムさん…何考えてるの?
1000ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 08:32:17.36 ID:Pl3lsDqQO
>>1000なら絆終了のお知らせが今週携帯サイトに公表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。