【上方修正】戦場の絆 遠距離スレ第16話【BU到来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 12:28:39.35 ID:JlURlZluO
前衛乗ってる人も拠点のゲージ見てよね
タンクリスタだけど、アンタのマシでも落とせる位に減ってるんだから
953ゲームセンター名無し:2013/07/04(木) 14:05:58.37 ID:RSQBm6CIO
ウサギビル上はなしとは言わんが、状況を見てから登った方が良い
954ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 13:58:51.15 ID:S5h8b2xg0
ヅダタンクをもらったのですが
トレモでもっとも効率的に育てる方法は
どうしたらいいのでしょうか??
955ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 17:00:36.74 ID:d4YN66JaO
タンクがでないときに実戦で育てる
グラフの右下が伸びてない仲間だらけの時も実戦で育てる
956ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 17:15:58.94 ID:oXjAtY1KP
>>954
育てるってw
このゲームはたまごっちじゃねぇぞ?

貴殿の階級を述べよ。

Aクラなら実戦で使え!
Sクラなら永久に使うことは無いから安心しろ!
957ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 17:32:22.60 ID:S5h8b2xg0
>>956
Aクラスの大尉Lv2です
格近射では中佐まで逝った事がありますが
すぐに降格して少佐に居ました
ば格や引き撃ち射だったので
反省しつつ
タンクに乗る様になって
現在に至ります
958ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 17:36:55.12 ID:GsaqHBVMO
ヅダたんっちは進化してもクソステ
959ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 17:41:44.58 ID:+H5zpTJeO
ヅダダンっちにでもなる気か
960ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 17:51:07.03 ID:0bbc2GFD0
某女子プロレスラー「ヅダダーン!ボヨヨンボヨヨン♪」
961ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 17:51:57.45 ID:UNT19/g+0
あのシュツじゃ量キャにはなれん…
現状はコスト泥棒だよヅダタン
962ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 17:56:54.48 ID:d4YN66JaO
シャーザクのバズの対拠点能力アップたのむわ
全機グフジャイバズでビッグトレー叩いた思い出よみがえれ
963ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 20:28:51.89 ID:kc2A7ZLW0
タンクが上方修正受けることってほぼないからなあ。
ヒルドルブのB砲が一発減ったくらいか?
964ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 20:54:29.60 ID:sMbffs/+O
減ってないぜミリ残って結局一緒だぜ
‘1’は上がった対拠点威力だぜ
90から91に
965ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 20:56:44.45 ID:UQ7z2a5t0
連邦なら量タンが体力増したり、砂タンが機動力増したり、強タンの武装のコストアップを無くしたりしたけどな
966ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 21:29:51.12 ID:p/BqBFjTO
初期装備から見て量キャの変わりになれるわけもなく200以上のコストに見合うだけの機体として価値を見出だせない
それがヅダタン
対MS性能が弱い時点で終わっている
967ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 21:59:37.16 ID:0bbc2GFD0
BD1振り切るくらい速かったら面白かったんだがなヅダン
968ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 22:21:28.34 ID:cFowgT3JP
>>967
まるでゴキブリだな!
969ゲームセンター名無し:2013/07/05(金) 23:09:01.53 ID:Et+r/iHw0
>>964
その1を11発当てることで12発目が必要なくなるんだが何言ってるんだ?
970ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 00:46:27.36 ID:SXZy0YuC0
後一発でタンクが落ちてしまったときに決死の前衛で拠点落とせるか否かは結構でかい
971ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 00:57:10.25 ID:G6Pv/sYL0
>>970
ミリ残りだったから再出撃で敵拠点瀕死だを連呼したが、誰も行かず。
結局、自分が運良く最速で辿り着いて落としたよ。残り1カウントで。
尉官戦なので、誰も理解出来なかったのかな?
972ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 01:10:10.75 ID:qQSG2nkDP
>>970
スレは立てられる?
973ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 01:12:25.25 ID:SXZy0YuC0
前衛、先行する、撃破、よろしく
まで打ったほうが良いと思う
>>971だけだと「何とか俺をねじ込んでくれ!」的な意味に捉えられる場合も
974ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 01:14:57.70 ID:SXZy0YuC0
「申し訳ない」
誰かスレ立て代わりをお願いします
975ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 01:25:44.24 ID:QK9AelFA0
ちょっと立ててくるから待ってくれ。
976ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 01:30:55.71 ID:QK9AelFA0
すまない、スレ立て規制食らってた。

【90から】戦場の絆 遠距離スレ第17話【91に】

名前: ゲームセンター名無し
E-mail: sage
内容:
・遠距離砲撃型の意見、テクニックを語り合う場所。
・タンク&キャノンでやって欲しい、欲しくない行為などももちろん。
・上手い拠点落とし&支援砲撃にやられたら広めていきましょう。
「晒し」にならぬように相手の名などは伏せて。
・常時sage進行(E-mail欄にsageと入力)で。スレ立ては>>970が行う。

前スレ
【上方修正】戦場の絆 遠距離スレ第16話【BU到来】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1361236712/

公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
977ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 02:13:56.11 ID:G6Pv/sYL0
>>973
dクス。
残り30カウント位で再出撃の時に打ったから敵拠点のゲージと残り時間から察してくれるかと思った。
978ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 02:34:13.85 ID:G6Pv/sYL0
立てたことないけど、やってみる。
979ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 02:39:08.16 ID:G6Pv/sYL0
これでいいのかな?

【90から】戦場の絆 遠距離スレ第17話【91に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1373045795/
980ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 02:43:06.85 ID:G6Pv/sYL0
すまない。(>_<)前スレのタイトルとリンクを間違ってしまった。
申し訳ない。
981ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 03:16:36.94 ID:i8lOXQbN0
>>971
それじゃ「あと一発で落とせるんだよ!援護しろ!援護しろっつってんだろ遊んでんじゃねえゴミ共!!!」な感じに聞こえる
>>973の言う通りにもう少し付け足した方がいい
ただ、指示出す前に
・自分で拠点を落とすことを放棄する戦術であること
・前衛は少ない人数で敵拠点までラインを上げられることを強いられる
・前衛は落ち数が増えるかもしれない
ということを念頭において、マップの点と時間と味方の体力よく見て考えよう
>>971の時は自分で落とせたんでしょ?つまり、前衛が吶喊する必要はなかったかもしれなかったというわけだ

>>979
982ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 03:34:56.13 ID:QK9AelFA0
>>979
ありがとう、助かった。

>>971
<<敵拠点・瀕死だ・前衛・敵拠点・総攻撃をかける・よろしく>>
これだけ念入りに言えば大体わかってくれる。
983ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 04:16:45.59 ID:G6Pv/sYL0
>>981
付け足した方がいいのはわかったけど、>>977でも書いた通り、残り30カウントでリスタした時点でのことだから、少しでも妨害されてたら自分は落とせなかった。
拠点落とせば勝ちだったし、マシタックル1セットだけで落とせたから。
984ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 07:47:18.07 ID:ySrkUb0yO
>>982
「よし全護衛だな。タンク守ってやるぞ。全機集合(タンクのルート)総攻撃をかける」
985ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 11:05:13.05 ID:IUK2SuT9O
前衛
敵拠点
撃破
よろしく

状況込みでこれで伝わらないなら、何言ったって無駄だろ
986ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 16:40:03.19 ID:qQSG2nkDP
称号と名前で、元タンク乗りの復帰組とわかるやつと味方マチ。
1戦目は普通に前衛してた。

勝利後の2戦目、量キャ鉄板赤1即決で全護衛指示。
なに考えてんだと思ったが6番機が回線落ちしてたみたい。
兆候はあったが、判断と覚悟決める速さに脱帽したわ。

古参タンク乗りは恐ろしいな。
987ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 18:14:20.39 ID:92sD0Iu/0
総攻撃をかけると諦めるなはむしろ勝敗が確定するまでは打ってはいけないシンチャ
988ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 18:20:35.13 ID:SXZy0YuC0
1戦目ボロ負けのときに2戦目私自らタンクで出る!で「諦めるな」は開幕で使うな俺は
989ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 19:04:38.65 ID:92sD0Iu/0
>>988
もう負けフラグビンビンやないの…
990ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 19:23:22.56 ID:SXZy0YuC0
同じ負けでも捨てゲ感漂うよりはやれるだけやってやんよ!な試合の方が断然良いべ
相手が楽勝ムードで油断&行動荒いとかで勝ちを収めるときも意外にあるぜよ
991ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 19:30:44.74 ID:92sD0Iu/0
相手が楽勝ムードならなおさらフルアンチした方が勝ち拾える
タンクが出ないと勝てないと思ってる人は一定数居るみたいだけどんなこたーない
992ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 21:22:42.46 ID:qQSG2nkDP
>>989
それで勝った時の興奮はすごいよ?
993ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 22:12:59.24 ID:9/FG1pkYO
フルアンチじゃなくてタンクなし編成だろ?
994ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 23:11:39.87 ID:4HIC1TBdO
フルアンでもタンクなし編成でもタンクがバカじゃなければタンク出してる方は負けないよ

タンク乗ってる連中なら意味わかるよな

勝てると思ってる奴はタンクレベル低い
995ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 23:57:17.29 ID:SCD6rziK0
フルアンチの意識があれば勝てるかもだけど大概タンク無しになると投げる人多数つか敵タンク探さないし
996ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 00:19:08.00 ID:6B8VYm8L0
久々にジャブローの地下にあたった
赤6元旦マゾタンからのキーパー楽しいれす
997ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 00:22:53.60 ID:prG9Vf11O
フルアンチとMSごっこを勘違いしてるヤツが多いからなw

フルアンチすれば勝てると思ってるヤツは特にな
998ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 00:23:35.87 ID:LQ9eR4Qu0
敵が油断してる前提の話だったやん
しっかりした敵ならタンク有りが負けるはずがない
999ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 00:25:44.34 ID:8etXem1z0
タンク乗りから言わせてもらうと、拠点柔くなったのにフルアンチで勝てるとかタンク舐めてんのかと。
1000ゲームセンター名無し:2013/07/07(日) 00:37:14.32 ID:+5XQpDCbO
44野良で俺ともう一人がタンク職人のマチ引いて
1戦目俺アンチでこっち(連邦)2拠点落として相手ジオン1拠点落としとモビ戦で勝ち
2戦目お互いタンク無し戦で後半乱戦気味でコスト差120で勝ち

44に限ってはタンク無し戦も悪くは無いが
66の場合は余程自信がない限りタンクあったほうがなんとかなる(但し味方のラインの上がり具合による)
それでもリスク承知でタンク無しがあるのはAクラスの醍醐味
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。